-
1. 匿名 2014/01/30(木) 15:46:36
出典:sociorocketnews.files.wordpress.com
男性は女性よりも「記憶力が悪く人の名前などを覚えられない」ことが調査により判明 | ロケットニュース24rocketnews24.com夫や恋人が誕生日や記念日をいつも忘れて、不満に思っている女性は結構いるのではないだろうか。しかし、それほど不満に思うことはないのかもしれない。なぜならある調査により「男性は女性より記憶力が悪く、人の名前や日にちを覚えられない」ことが判明したのである。
・男性は女性よりも物覚えが悪い
ノルウェー科学技術大学のジョステイン・ホルメン博士率いる調査チームが、4万8000人の男女を対象に記憶力についてアンケート調査を行った。調査チームは回答者に「人の名前や日にちを覚えているか」、「1年前に何をしたか」、また「会話の細かい内容を覚えているか」といった9つの質問に答えてもらい、回答者の記憶力を分析した。
その結果、男性のほとんどが9問中の8問に問題があると答え、年齢に関係なく男性の方が女性よりも記憶力が悪いことが判明したのである。また男性は、特に人の名前と誕生日などの日にちを覚えることが苦手なことも分かった。
しかしホルメン博士は、「男性の方が記憶力が悪いと判明しましたが、その理由は明らかになっていないのです」と述べている。+10
-3
-
2. 匿名 2014/01/30(木) 15:47:49
確かに、男性に過去のことで怒っても、たいてい忘れてる気がする…+97
-3
-
3. 匿名 2014/01/30(木) 15:48:31
>「人の名前や日にちを覚えているか」、「1年前に何をしたか」、また「会話の細かい内容を覚えているか」
こういう記憶力は男の人はなさそうw+60
-3
-
4. 匿名 2014/01/30(木) 15:49:21
むしろ男からすると
「なんで女はそんな細かいことまで覚えてるの?ウザッ」
みたいな感じ?+110
-3
-
5. 匿名 2014/01/30(木) 15:49:51
でも可愛い子の名前とか誕生日はすぐ覚えるよね+50
-3
-
6. 匿名 2014/01/30(木) 15:50:07
ヤった女の数と体位は細かく覚えてるのに…+73
-4
-
7. 匿名 2014/01/30(木) 15:50:48
お、なんだか優越感+21
-5
-
8. 匿名 2014/01/30(木) 15:51:21
私も人の名前はなかなか覚えられないな…+45
-2
-
9. 匿名 2014/01/30(木) 15:51:35
知り合いの男性に自分の誕生日を覚えてない人がいた
保険証とか免許証見ればすぐわかるから覚える必要がない、って
+12
-3
-
10. 匿名 2014/01/30(木) 15:51:36
納得。+13
-1
-
11. 匿名 2014/01/30(木) 15:52:11
男性と女性では、得意分野が違うってことですかね?
理系は男性が多いし+25
-4
-
12. 匿名 2014/01/30(木) 15:52:18
居酒屋で働いてた時に常連のお客様ほとんどの名前を覚えてた。
辞めてから久しぶり来たお客様の名前が思い出せないマスターは電話してきて私に名前を聞いて自分が覚えていたかの様にお客様の名前を呼ぶ…
男ってそんなもんでしょ!+11
-1
-
13. 匿名 2014/01/30(木) 15:52:21
多分興味の対象が違うんだよね
女性はコミュニケーションが得意だから、人とのかかわりに必要な名前やらは忘れないんだと思う+19
-2
-
14. 匿名 2014/01/30(木) 15:52:40
わかる。
旦那に『前に○○だったよねー』とか言っても大体忘れてる。
そんなことあったっけ?っていちいち聞かれて説明するの本当にイラッとくる。+40
-2
-
15. 匿名 2014/01/30(木) 15:53:26
私は興味のあるのは覚えるけどねw+9
-0
-
16. 匿名 2014/01/30(木) 15:53:37
記憶力が悪いんじゃなくて
単に「興味がない」だけだと思う。+72
-4
-
17. 匿名 2014/01/30(木) 15:53:44 ID:rFseMdKdTa
納得だわ
ダンナに聞かせたい+9
-3
-
18. 匿名 2014/01/30(木) 15:53:45
あぁ…うちの旦那も大事なことよく忘れてるなぁ。
教えると感心されるw私も忘れないように大事なこと聞いたらすぐカレンダーに書きます+3
-0
-
19. 匿名 2014/01/30(木) 15:53:55
これわかるー!!
彼氏によく昔のことで同じような質問される…
私の飼ってたのはハムスターじゃなくリスだ!!って何回言ったか+14
-0
-
20. 匿名 2014/01/30(木) 15:54:04
だからイライラするのか( ̄▽ ̄)
これからは許そう+10
-0
-
21. 匿名 2014/01/30(木) 15:55:16
あれ?ヤバイよ私。
最近人の名前とか覚えられないよ。
少しずつ男に近づいているのかしら。+22
-1
-
22. 匿名 2014/01/30(木) 15:55:20
+12
-6
-
23. 匿名 2014/01/30(木) 15:55:42
うちの旦那も記憶力なさすぎて芸能人とかは同じ人ぱかり(誰これ?)って言ってるw
多分記憶のどこかに残ってるから同じ人ばかり誰これって言うんだろうけど
ブラピと同じ障害(他人の顔をおぼえられない)でももってるのかと疑ってたけど記憶力の問題なのかな+3
-5
-
24. 匿名 2014/01/30(木) 15:55:48
私は男だった+17
-4
-
25. 匿名 2014/01/30(木) 15:56:05
元記事の、
>夫や恋人が誕生日や大事な記念日を忘れても、愛が足りないからと案ずる必要はないかもしれない。 “男ってそんなもの” ぐらいに大きく構えて、それを理由にケンカしないようにしたいものだ。
これを心に刻むことにするw+13
-0
-
26. 匿名 2014/01/30(木) 15:56:54
だからデリカシーがないのかあ。
納得。+8
-3
-
27. 匿名 2014/01/30(木) 15:57:16
でも地図の見方や覚え方は男の方がいいんだよね+14
-3
-
28. 匿名 2014/01/30(木) 16:02:33
じゃあ私、男かも。+17
-2
-
29. 匿名 2014/01/30(木) 16:07:25
何でもかんでも同じはず!平等!ってやるよりも、こういう研究がどんどん進んで
得意なこと不得意なことの傾向を理解し合い、お互い補い合えたらいいな、と思います+11
-1
-
30. 匿名 2014/01/30(木) 16:12:12
単に男性の記憶力が悪いって言うより興味の対象が
女性は人、男性は物って感じなんじゃないの?
男性って車とか詳しい人多いけど、私は興味ないからいくら言われたって全然覚えてないし。+20
-1
-
31. 匿名 2014/01/30(木) 16:17:41
記憶力が悪いというよりも興味がない分野なのでは?って冷静に分析してる意見と
だから男はダメなのかwwwって単刀直入に信じ込む意見と半々くらいなのがおもしろいw+10
-2
-
32. 匿名 2014/01/30(木) 16:18:38
でも、100%じゃない。結局人それぞれだと思うけどな。
男でも女でも色々。
こういうのっていつも思うよ、だから?って。あまり響かない、驚かない。+7
-4
-
33. 匿名 2014/01/30(木) 16:22:56
あ〜、だから「絶対にしない!」って約束した事を平気で破るのね。
こんな証明されても腹立つことに変わりないけど。+4
-3
-
34. 匿名 2014/01/30(木) 16:37:03
これは本当にそう思う。
でもそれが男なんだよね。細かいこと覚えてると女々しいもん。+2
-5
-
35. 匿名 2014/01/30(木) 16:47:07
いや、この調査限定で言うならば理由は明白でしょう。
男脳というのは興味のあることを突き詰めて考える傾向にあります。
つまり興味のあることは憶えていますがそうでないことは憶えていないという単純な話ですね。
一方で女脳というのは突き詰めるのが苦手というか論理には興味はなく、
それを観た、或いは知った時のインスピレーションのみで物事を測る傾向にあります。
そして女脳のインスピレーションとは感情と直結するものなんですね。
いいですか。
例えば誕生日や人の名前等で考えてみましょう。
誕生日や人の名前を記憶するということは、
逆に言えば「忘れてはいけない」という感情があるわけでもあります。
それを突き詰めてみれば「忘れないことは自分の評価にも繋がる」という、
女性特有の横の繋がりを重視するが故の思考でもあるといえるでしょう。
つまり、初めに語ったインスピレーションとは、相手に対して、
この人は自分にとって損であるのか得であるのかという損得勘定でしかないということなんですね。
それも突き詰めれば男脳でいう「相手に興味があるかないか」という話にも繋がると勘違いするところですが、
先にも述べた通り、自分の評価を重んずるが故の相手に興味を示すこということですから、
男脳でいう、その事象等において純粋に興味を示しているというのとはまた別な話となるわけです。
まあ、このデータを見て「なるほど」と思う思考こそが、
まさに突きつめて物を考える事が出来ない「女脳そのもの」だと証明してると言えるでしょう。
わかりましたか。はい、わかりました。解散。飯の準備しろ、愚民。散れ。+7
-15
-
36. 匿名 2014/01/30(木) 16:47:39
35
完
全
論
破
乙
で
す+3
-13
-
37. 匿名 2014/01/30(木) 16:48:05
35
なるほどねー。色々考えさせられます、はい。+3
-12
-
38. 匿名 2014/01/30(木) 16:50:38
35
我々女脳一派は貴方様に平伏すしかないというところでしょうか。
本意ではありませんが・・・無念。+3
-12
-
39. 匿名 2014/01/30(木) 16:51:50
35
何でも分かるんですね。他人の目を見ただけでその人の全てが分かるという方がいますが、
そんな感じだとお察しします。+4
-9
-
40. 匿名 2014/01/30(木) 16:53:15
夫は自分が言ったことも覚えてない。後先考えないでうそをつくから簡単にボロが出る。覚えられないならせめて、ついた嘘の内容くらいメモしておけばいいのに。+5
-2
-
41. 匿名 2014/01/30(木) 16:57:05
35
清々しいですね。メモ帳に保存しました。+5
-11
-
42. 匿名 2014/01/30(木) 16:58:18
名前は覚えてても顔が
忘れる+2
-4
-
43. 匿名 2014/01/30(木) 16:59:36
確かに興味の薄いことを覚えるのは大変だよね。
それは性別関係なく。
でも!!
旦那が家族に関することをすぐ忘れるのはやっぱり嫌だなぁ。
家族に興味ないっていう意味だもんね。+3
-4
-
44. 匿名 2014/01/30(木) 17:20:36
うちの彼氏も物覚えが悪いから、
予定が入ったらすぐカレンダーに
書かせるようにしてる。
しかも年齢も毎回サバ読むし。
普通なのね。納得。+0
-0
-
45. 匿名 2014/01/30(木) 17:22:54
>35-39、41
自作自演おつかれw+15
-4
-
46. 匿名 2014/01/30(木) 17:37:02
赤ちゃんの時も、女の子の方が言葉を覚えるのが早い。+7
-1
-
47. 匿名 2014/01/30(木) 18:01:01
知ってた!
でも私誕生日は覚えてるけど、記念日とかは興味ないので、逆に旦那に今日結婚記念日だったの気づいてた?って聞かれたことがある。+5
-0
-
48. 匿名 2014/01/30(木) 18:02:31
46
すんごいソースなさそうな情報w+3
-3
-
49. 匿名 2014/01/30(木) 18:07:23
スマン、今日だけ男やで〜ε=ε=ε=┌(^q^)┘
というナニワのオバちゃん的言い訳でこれからも興味ないことスルーして生きていきたいれす+3
-0
-
50. 匿名 2014/01/30(木) 18:16:37
こんなの男女関係なく人によるでしょ
こまごま覚えていて記憶に残るのも嫌だなぁ~
嫌な思い出や出来事はすっぱり忘れたいって事もあるし+0
-0
-
51. 匿名 2014/01/30(木) 18:40:39
だから、犯罪犯しても覚えていません。とか言うクソ男がいるのか?+1
-1
-
52. 匿名 2014/01/30(木) 20:15:53
私も友達の誕生日とか覚えてないし、よっぽどインパクトかオーラのある人以外顔の区別つかないや…
正直自分でも考え方は男寄りだと思う。+0
-0
-
53. 匿名 2014/01/30(木) 20:24:29
記憶力があるならどこかの街の道で地図持ってても迷子にならないハズだけどなあ+0
-0
-
54. 匿名 2014/01/30(木) 20:32:10
それ凄いわかる
半年程働いていた、倉庫の仕事をバックレして辞めたけど、1年後に急に同じ職場に戻りたくなり、同じ人と面接したのに私のこと完全に忘れていて、また採用されました、
+0
-1
-
55. 匿名 2014/01/30(木) 22:24:19
やばい。わたしも覚えられないや。。。
いっつもお客さんの顔忘れちゃう!
特に50代ぐらいのおじさんたち。
みんな一緒に見えちゃうんだよねー!+0
-0
-
56. 匿名 2014/01/30(木) 22:53:05
確かに!
ウチの旦那も言ったこと、すぐ忘れる。
しかも、大事なことに限って忘れて、どーでもいいことは覚えてるって どーいうことですかね⁈+1
-0
-
57. 匿名 2014/01/31(金) 00:56:05
記憶力はいい方なんだけど、人の顔を覚えるのは苦手。+0
-0
-
58. あさん 2014/01/31(金) 01:38:55 ID:LlMysBhna7
男だけど、人の名前はすぐに覚えられます。名刺を頂けばその場で漢字まで。10人くらいまででしたら簡単ですよ。+0
-2
-
59. 匿名 2014/01/31(金) 03:41:00
45
男のこういう所が馬鹿で幼稚だなって思うわw+2
-3
-
60. 匿名 2014/01/31(金) 07:26:09
私は男だったのか
なるほど、どうりで覚えられないわけだわ+0
-0
-
61. 匿名 2014/01/31(金) 09:17:17
関心を持つ分野の違いって感じかな+0
-0
-
62. 匿名 2014/01/31(金) 14:17:04
59
いやw45って流れ的に女だと思うw+0
-0
-
63. 匿名 2014/01/31(金) 14:36:12
62
いや、45の事じゃなくて35-39、41の自作自演男が馬鹿だよねって事ですw こいつは男でしょ+0
-0
-
64. 匿名 2014/02/21(金) 17:25:17
女脳に馬鹿だと思うって言われることは最大の褒め言葉だよね(笑)
女脳に褒められたら末期でしょ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する