ガールズちゃんねる

親にいつも貶される人、いますか?

266コメント2016/09/27(火) 14:37

  • 1. 匿名 2016/09/23(金) 15:00:43 

    会えば何かと私の容姿について貶され爆笑されるので、正直会いたくないのですが先日所用で会い、また爆笑されてもう顔も見たくないです。
    身長も母より10センチ以上は高く、容姿も褒められる事が多いです。自分で不細工な事に気付かないだけなのかと思い旦那にも聞きましたが「不細工なわけない。お義母さん本当にちょっとおかしいよ」と言っていました。母の心境がよくわかりません。毒親ですか?
    同じような方、いませんか

    +482

    -27

  • 2. 匿名 2016/09/23(金) 15:01:56 

    あんたの遺伝子のせいだよって言い返せば?

    +574

    -10

  • 3. 匿名 2016/09/23(金) 15:02:16 

    親にいつも貶される人、いますか?

    +439

    -22

  • 4. 匿名 2016/09/23(金) 15:02:45 

    なんか今日のトピこんなのばっかり。

    +157

    -11

  • 5. 匿名 2016/09/23(金) 15:03:04 

    自分の子供を意地でも認めない親いるよね
    うちがそう褒めてもらったことなんかない、いつも貶される

    +607

    -4

  • 6. 匿名 2016/09/23(金) 15:03:25 

    女芸人にいたよね(T_T)
    可愛そうだよね。アメトーク見ていて悲しくなった

    +391

    -7

  • 7. 匿名 2016/09/23(金) 15:03:26 

    容姿褒められることが多いだけまし

    +229

    -6

  • 8. 匿名 2016/09/23(金) 15:03:38 

    160cm 45kg

    全然太ってないしむしろ痩せてる方なのに、

    これだから太るんだよとか、私のことを呼ぶ時おい!ブー!とか言われたりします。

    ほんと死ねばいいのに

    +622

    -15

  • 9. 匿名 2016/09/23(金) 15:03:51 

    祖母がそんな感じでした。物心ついたときから、可愛げがない、何を着ても似合わない、何かしてやっても気分良くないなど姉と差をつけて育てられました。癌で亡くなったけど、全然悲しくなかった。死んでくれてよかった。

    +545

    -9

  • 10. 匿名 2016/09/23(金) 15:04:06 

    毒親だね。
    あなたの遺伝子のせい。かわいく生んでくれなくてうらむからねって言ってみたら?

    +428

    -3

  • 11. 匿名 2016/09/23(金) 15:04:11 

    貶して爆笑って親のすることじゃない

    +482

    -5

  • 12. 匿名 2016/09/23(金) 15:04:21 

    母親自身1番じゃなきゃ嫌なんじゃない

    +376

    -4

  • 13. 匿名 2016/09/23(金) 15:04:24 

    >>2
    私の母親は意地でも父親、父方の親族のせいにする。私にはちっとも似てないわーと。

    +247

    -1

  • 14. 匿名 2016/09/23(金) 15:05:06 

    暗い

    +12

    -13

  • 15. 匿名 2016/09/23(金) 15:05:07 

    何気に自分自慢入ってるね(笑)

    +69

    -90

  • 16. 匿名 2016/09/23(金) 15:05:10 

    お母さん酷いね。
    自分で産んだくせに。

    +334

    -6

  • 17. 匿名 2016/09/23(金) 15:06:14 

    同じ。気が重いよね。

    +140

    -4

  • 18. 匿名 2016/09/23(金) 15:06:51 

    >>3
    大竹しのぶって美人だったんだね
    いまる悲惨

    +558

    -18

  • 19. 匿名 2016/09/23(金) 15:07:11 

    うちの両親がそれをマイルドにした感じかな。
    好きな人ができたとか、チョコあげたとか言うとものすご~くからかわれ、容姿については叔父に似て可哀想可哀想と。
    短足だの、鼻低いだの、チビだの…
    とんだ容姿なんだと思って来たけど、ある日物凄くモテていることを知って驚いたことがある。
    親の刷り込みって怖いよね。

    +434

    -8

  • 20. 匿名 2016/09/23(金) 15:08:14 

    私それでメンタルおかしくなった

    先生から親と距離おいて自分のためだけ考えなさいと言われて楽になった

    +467

    -4

  • 21. 匿名 2016/09/23(金) 15:10:25 

    >>6
    誰ですか?

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2016/09/23(金) 15:10:32 

    デブだった時は色々バカにされてたなー
    バカにってゆうか恋愛系の話になるとあんたはわからんよね~wとか色々
    痩せて多少可愛くなった今は、少しでも帰り遅いとやっと帰って来たとかどこ行っちょったんかとかうるさい
    あのー、もう26なんですけど。。。

    +129

    -3

  • 23. 匿名 2016/09/23(金) 15:11:20 

    結婚式という一世一代の晴れ舞台でも「きれい」って言ってもらえなかった。

    +306

    -10

  • 24. 匿名 2016/09/23(金) 15:12:20 

    ずっと父親にバカ娘と言われて育った。自分が親になった今よくわかる、あんたが一番のバカ息子だったって

    +271

    -6

  • 25. 匿名 2016/09/23(金) 15:12:55 

    ごめんなさい、漢字が読めない…

    +268

    -26

  • 26. 匿名 2016/09/23(金) 15:12:57 

    >>1
    可哀想に。
    親が子供の容姿貶すなんて言語道断だよ。
    例えブスでも褒めるべきだよね。
    主がブスってことじゃないよ。

    私も幼少時代からよく貶されて来たので気持ちはんかります。剛毛だったので「熊」「毛むくじゃら娘」「陰気女」とかね。
    お陰で幼稚園の時は明るかったのに、毎日言われてたからか小学校から陰気になったよ。高校の時それを訴えたら「人のせいにするな」だって。
    大学では脱毛に全バイト代を使ったよ。病的だったと思う。
    一人暮らしした今もその言葉思い出して苦しめられる時あるけど、前よりはマシだよ。

    +328

    -5

  • 27. 匿名 2016/09/23(金) 15:13:32 

    主さん言われてる時どうしてる?
    もしヘラヘラしてたらすぐにそれ止めなきゃダメだよ。
    貶しだしたらすぐ退席するとかして「あなたの話は聞きません」って態度取らなきゃ。
    なにか言い返すなら縁を切る覚悟で言わないとダメだと思う。
    とにかくヘラヘラしてるは論外。黙ってその場にいて言い返さないってのも図に乗るだけだからダメ。
    そんな親なら老後の面倒なんて見なくて良いと思うし縁切るのが最善だと思う。

    +365

    -5

  • 28. 匿名 2016/09/23(金) 15:13:42 

    実父がそうです
    そこまで仲が悪いわけではないですが、すごく嫌だったので反面教師として自分の子は褒めています

    +166

    -4

  • 29. 匿名 2016/09/23(金) 15:13:44 

    母親に「お前は父親にそっくりだ」と言われ続けた

    いや男を見る目がなかったのはあんたのせいでしょう

    +289

    -3

  • 31. 匿名 2016/09/23(金) 15:14:32 

    こっちが真剣に怒ると「冗談に決まってるだろ!冗談も言っちゃいけないのか!」ってキレてくるから、ひたすら聞き流してる。

    +280

    -2

  • 32. 匿名 2016/09/23(金) 15:15:19 

    子供の頃、兄によく言われた
    ブスだのなんだの、無視しても追いかけて私が返答するか泣くまでしつこく。
    母親に止めさせてくれと言ったら「実際ブスなんだから言われても仕方ない」って返ってきたな
    おかげで自己評価かなり低い大人になりました

    +296

    -1

  • 33. 匿名 2016/09/23(金) 15:16:02 

    >>30
    トピ開かなきゃいいだけなのに。
    開いといてそんなこと書き込むなんて毒々しい人だ。

    +62

    -3

  • 34. 匿名 2016/09/23(金) 15:16:09 

    お母さんは薬でもやっている?

    +52

    -5

  • 35. 匿名 2016/09/23(金) 15:17:56 

    体重が50キロ間近になってきて焦ってたら、
    お母さんがアンタん時は臨月でも45キロやったわって自慢してくる。

    うざ〜
    今太ってんじゃん。

    +328

    -1

  • 36. 匿名 2016/09/23(金) 15:17:58 

    私は昔は痩せていたのですが出産後太ってしまいました。
    すると私のことをデブ、ブタとバカにしたり何かと体型に絡め笑いを取ろうとします。
    私も太ったのは事実だし、ちょっと冗談で言われるくらいは平気なのですが、しつこいし内容が笑えない。
    恥ずかしいことに義母の前でも言ってしまい、優しい義母は苦笑い。本当にこれが自分の親かと思うと恥ずかしかったです。
    やせろという割には食べ物をたくさん買ってきて食べろ食べろと言いよくわかりません。

    人を貶めることでしか、自分を優位に思えない可哀想な人と思って接しています。

    +238

    -3

  • 37. 匿名 2016/09/23(金) 15:18:14 

    うちの母もそうだよ。
    何でもかんでも否定。
    性格は直らないから自分が壊れる前に距離を取るしかないよね。

    +297

    -2

  • 38. 匿名 2016/09/23(金) 15:18:25 

    >>4
    ほんと、なんか似たようなトピばかり・・・

    +11

    -13

  • 39. 匿名 2016/09/23(金) 15:18:48 

    うるさいです(。・ω・。)父も兄も弟も全員おばはんみたい

    +23

    -3

  • 40. 匿名 2016/09/23(金) 15:20:01 

    私は親から「もみあげと襟足が濃い」と言われ続けたから、それがコンプレックスで、最近永久脱毛した。
    それを親に打ち明けると、「えー、気にしてたんだ。そんなに気にするほどじゃなかったのに」と言われて、はあ??と思った。

    +252

    -1

  • 41. 匿名 2016/09/23(金) 15:20:34 

    私は逆に親から可愛い、美人と言われて育てられたので、大人になるまでそう思い込んでいた…。
    実際は中の下くらいかも(予想)

    +221

    -11

  • 42. 匿名 2016/09/23(金) 15:21:15 

    >>25
    『む』されるって読むんだよ

    +8

    -96

  • 44. 匿名 2016/09/23(金) 15:22:23 

    >>43
    頭空っぽのあなたが飛んでいきなさい

    +65

    -9

  • 45. 匿名 2016/09/23(金) 15:24:02 

    小学生の時からずっと、実の父親から
    「お前の顔は救いようがないブスだ。
    整形しても無駄だ。
    お前を嫁にもらう男は絶対いない。
    子供はブスしか生まれないから、産まないほうがましだ。
    将来は孤独死決定だ」
    と何百回も言われている。

    こんな人を父親と認めなくない(怒)

    +331

    -0

  • 46. 匿名 2016/09/23(金) 15:25:22 

    >>25
    「けなす」
    だね。

    +255

    -1

  • 47. 匿名 2016/09/23(金) 15:25:29 

    義母は自分の息子が世界一良く出来た、格好良い人間だと思い込んでいるので、

    結婚決めて挨拶に行った時、あの子に選ばれるなんて、この世で一番幸せな事だよ、

    あの子に感謝しないとねっと言われ、何かあると、いつも私が悪いと思われている。

    あんたの息子は何も考えてない馬鹿だと教えてやりたい。

    +229

    -3

  • 48. 匿名 2016/09/23(金) 15:27:53 

    母親から
    「頭も悪けりゃ運動音痴で、全然いいところがない。参観日も運動会もお母さん、恥ずかしいよ」
    「あんたに友達が少ないのは、人間として恥ずかしい。人間性が腐っているからでしょ」

    死にたくなりました
    生きてます、悔しいから、死なないぞ(怒)

    +371

    -2

  • 49. 匿名 2016/09/23(金) 15:29:31 

    私の母は、貶すというか、私のいい所を誉めたりせずネガティブな言い方しかしない。
    私は母より身長が10センチ以上高く、スタイルがいいと他人からは誉めてもらう事が多かったんだけど、それを
    「一緒にでかけても隣に並んでほしくない」
    「後ろから見たら美人に見える」
    とか。
    学生の頃、頑張ってテストでいい点数もらっても、「意外と頭いいのね」とか。
    どうして素直な誉め方をしてくれないんだろう。

    +261

    -4

  • 50. 匿名 2016/09/23(金) 15:29:58 

    主さんのお母さんがそんな風に言うようになったのは
    主さんが成長して綺麗になりだした頃からなのでは?
    たぶん若い頃お母さんはお綺麗だったんじゃないかな?
    娘と自分を比べて自分を追い抜かれる事に嫉妬してしまう人なのでは?

    +143

    -5

  • 51. 匿名 2016/09/23(金) 15:30:24 

    小さい頃から、引っ込み思案でいつも友達の後ろついてくから「金魚のフン」とか言われてた。
    友達に容姿を褒められたら、おべんちゃらって言葉を教えられました。。
    初めて男の子に告白されたときは「罰ゲームで言わされてる」、初めて彼氏が出来たら「お金要求されたりしてない?」、結婚したら、半笑いであんたみたいなのがよく結婚できたねーって。
    自分はものすごくブスだと思ってたけど、周りの人からはなんで、もっと自信持っていいよ!と言われてなんとか内面まで腐らずに済んだ。

    社交的な姉に対しては媚びてご機嫌取りしてるような母親だったから、私の内向的な性格が嫌いだったんだと思う。
    会うたび気分が悪くなること言われるからもう連絡とってない。

    +149

    -2

  • 52. 匿名 2016/09/23(金) 15:31:22 

    私も誉められたことがありません
    容姿に限らず勉強も運動も性格も人間関係も。
    容姿と性格はともかく勉強も運動も人並みで、すごく出来るわけじゃないけどすごく出来ないわけでもありません
    私の友達も夫も貶される理由なんてありません
    私の親は冗談のつもり、気の置けない関係だからこそと言いますが
    自分のことを言われると怒ります
    言われたら嫌なことだという想像力が決定的に不足しているんだと思います

    +104

    -1

  • 53. 匿名 2016/09/23(金) 15:31:40 

    「どうしてお父さんと同じ高校(地元トップレベルの進学校)に入れないの?」
    「どうして〇〇大学(地元の国立4年制)に入れないの? 勉強頑張れないの? だめ押し利かない子だもんね、こういう子お母さん嫌い」

    底辺校卒業したあんたに言われたくなかった

    +137

    -0

  • 54. 匿名 2016/09/23(金) 15:32:25 

    毒親トピ飽きた

    +8

    -43

  • 55. 匿名 2016/09/23(金) 15:32:29 

    母親って、特に娘に対してライバル心があるのかも

    若作りしたママさんが、娘さんの服を共有したりするのもそのせいなんじゃない❓

    +141

    -1

  • 56. 匿名 2016/09/23(金) 15:35:31 

    大学生になってから、母親からは
    「お願いだから、彼氏作らないでね。卒業したらお見合いさせるから」
    「年上とか、県外出身者はやめてね」
    「社会人と付き合わないでね」
    「将来は、自衛官とは結婚しないでね」
    「恋愛ドラマ見ちゃダメ、そんな本も読んじゃダメ」
    「飲み会や合コンなんて、行っちゃダメ」

    どんだけ?
    最低な母親

    +187

    -0

  • 57. 匿名 2016/09/23(金) 15:35:36 

    血が繋がってないから余計にかもだけど
    家の母親もそう 一時期太った時
    アンタ洋服3L?4L?笑って言われた
    その時の体重63㎏でした
    妹も一緒になって 子ブタちゃんとかデブって言われ悔しくて11㎏痩せた
    痩せたら言われなくなったけど
    お母さんも妹も気持ちが分からない
    可哀相な人なんだなーって思う事にしてる
    言い返したら10倍になって返ってくるし
    同じレベルになりたくない

    +102

    -5

  • 58. 匿名 2016/09/23(金) 15:35:42 

    なんか新トピがたたないね。
    なんでだろ

    +11

    -6

  • 59. 匿名 2016/09/23(金) 15:36:57 

    あー、私も似たようなものだとここを見て思った笑
    あまり貶されてる感なかったけど。
    母は出来の良い妹がお気に入りで、あんたは馬鹿だから、、とずーっと言われて来た。
    今幸せな結婚をして、夫にも大切にされてるのに、なんか心が満たされない。
    そして実母と距離を置きたいのに、結婚してからすり寄って来て、それもストレス、、、

    +121

    -2

  • 60. 匿名 2016/09/23(金) 15:37:27 

    うちの親がそうです。赤ちゃんのときの他の兄弟より発育の遅さや粗相まで大人になっても言われ続けました。
    孫ができたら可愛さから近づいてくるけど大嫌いだから極力会いません。

    +86

    -0

  • 61. 匿名 2016/09/23(金) 15:37:38 

    貶されて育ったからいい年した今でも自己肯定感がない。でも親自身は自分は良い親だと思っているみたい。

    +173

    -0

  • 62. 匿名 2016/09/23(金) 15:37:46 

    子どもの頃からけなされ続けてきました。大人になってからあなたのことが羨ましかったのよと認めました笑
    情けない親です…
    自分より若い女を褒めることがなかったので元々嫉妬深い性格なんでしょうね

    +98

    -1

  • 63. 匿名 2016/09/23(金) 15:38:03 

    両親から言葉の暴力を浴びせられ、成人してから不倫略奪婚、でき婚した知り合いがいた

    子供の人生を崩壊させた最低な親だろう

    +57

    -5

  • 64. 匿名 2016/09/23(金) 15:40:04 

    うちの母だ。
    結構いることに驚き。
    自分の娘を貶して嘲笑うなんて本当に何がしたいのか。

    少し足だせば「足ふっとー!!私こんなに細いけど?!」
    肩だせば「ゴツすぎー笑 なにそれ男?笑」
    気にしすぎて食べれなくなって40キロきった時は「貧相な体ね」
    出産したあとは「ケツでっかくなったね笑」
    授乳後「しぼんでペッタンコじゃん!笑 アンタ今Aカップもないんじゃなーい?」

    我慢の限界でこのまえ早く死ねばいいのにって言ってしまった

    +226

    -1

  • 65. 匿名 2016/09/23(金) 15:40:15 

    娘に嫉妬してるんじゃないかな
    母親って対抗してくる所あるよね

    +136

    -1

  • 66. 匿名 2016/09/23(金) 15:40:22 

    言われるよ
    「本当にあなたはひいおじいちゃんにソックリよね~」って
    私、ひいじいちゃんに会った事ないけど仏壇の上の遺影見上げたら
    オランウータン系だよ?(笑)
    ねぇ、お母さんどういう意味?ねえ??

    +74

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/23(金) 15:40:29 

    私もです。
    母の理想の女性にならなかったからか、会うたびにちくちく言われます。容姿のことから生活面のことまで。
    例えば母は、私にはキャリアウーマンのような働く女になってほしかったみたいだが、とっとと結婚し専業主婦になったのも気に入らないみたい。
    田舎の小さい高校卒業して大企業に勤めれるわけないだろーが。子どもがいればいいのかもしれないが、いないから尚更いわれる。
    働いてないくせに何太ってんの?とか。
    その服へんだよ。とか。
    誉められたりなんて一度もない。

    実母より義母のほうが好きです。

    +103

    -2

  • 68. 匿名 2016/09/23(金) 15:41:02 

    私もです。子供の頃から。でも高校の時友達が母と姉を見て「○○ちゃん(私)お父さん似で本当に良かったね。お母さんとお姉ちゃんそっくりで全然可愛くない。」と言われて気づきました。お世辞とか絶対言わない子だったから。その後の職場でも「お母さんに似てない。お父さんに感謝しなよ。」と言われ自信がつきました。後々聞いた話では子供の頃から母に似てなく私ばかり周りから可愛いと言われ妬んでいたそうです。
    今でも旦那と母で親戚に会うと「こんな不細工な子とよく結婚してくれたよ」って言われます。ちなみに母に似た姉には絶対不細工なんて言いません。周りの人が言うには二人はアジアンの隅田そっくり。

    +57

    -4

  • 69. 匿名 2016/09/23(金) 15:41:03 

    >>12

    まさにそれだと思います。

    母は、私達娘二人とも貶しまくっていました。
    私→母と仲が悪い父方の叔母に似ているから人として全部ダメダメ。
    姉→不細工。可愛らしい服なんて全く似合わない!下半身デブ。

    母に殆ど似ていない私はともかく、姉は母にソックリなのですが…。

    母自身については
    「可愛らしいとか言われていた♪」「何故かモテたのよね~」「女子高生時代の写真見ると、なかなか可愛いわよね!」等と自画自賛…。
    母、純日本人体形+当たり障りのないコケシ系の顔立ちなんですけどね…。
    そんな母を、「アホなんだなぁ…」と呆れてみていました(-.-)

    +70

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/23(金) 15:42:49 

    >>65
    あるねー。
    私は旦那と仲良くて、二人で買い物も旅行も行って子どもいなくても楽しく過ごしているんだけれど、母はそれが気に入らないみたい。
    父が出不精だからかな。

    +39

    -2

  • 71. 匿名 2016/09/23(金) 15:42:51 

    会ってなくても時々、思い出し怒りして冷たい感情になります。

    +96

    -1

  • 72. 匿名 2016/09/23(金) 15:42:52 

    毒親にありがち。
    親が死んでも悲しいと思える自信がない。
    想像してみたけど、一切なんの感情も湧かない。
    まともな家庭に生まれたかったなー。

    +111

    -1

  • 73. 匿名 2016/09/23(金) 15:43:04 

    主さんはお母さんとはもう会わないほうがいいよ。心が持たなくなりそう。

    私は親から、いくら不細工な子でも我が子は可愛いと聞かされていました。
    聞かされた私は凄く複雑な気持ちだったけど、愛されていたのかな?

    +100

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/23(金) 15:44:11 

    私の母もだよ。私に言うだけならまだしも この前は娘に向かって ぶー!この絵本のブタみたいねー!寝返りをあまりしないのは太りすぎなんじゃなーい?って言われて腹が立ったよ。全然肥満じゃないのに。

    +51

    -1

  • 75. 匿名 2016/09/23(金) 15:44:23 

    お母さんだって女なんだからどう思っても自由じゃない。お母さんが嫌でも離れられないのかな?避けたりとか‥。お母さんは絶対子供一番ってのは変、そこで自立を妨げてるならまだしも自分から離れたらいいのだと思うのだけれど。そんな私は一人っ子でおまけに孫一人だったし美人家計だったので可愛い可愛いと育てられましたとさ。松田聖子のように自分優先いいと思う!

    +8

    -31

  • 76. 匿名 2016/09/23(金) 15:44:28 

    親から誉められる事がなかったからなのか、承認欲求や自己顕示欲が多分他人より高い。
    常に誰かに認めてもらいたい、誉めてもらいたいという欲求がある。
    それを満たそうとしたら自慢したりするような嫌な奴になっちゃうので、必死に我慢してる。

    +114

    -1

  • 77. 匿名 2016/09/23(金) 15:44:32 

    ネガティブトピ飛んでけ〜い(*´∇`*)

    +6

    -20

  • 78. 匿名 2016/09/23(金) 15:46:17 

    食べれば太ると言う、
    食べないと、痩せて色気づいてと言う
    おしゃれすると、ブスがめかしこんでと言う
    おしゃれしないと、ブスがさらにブスになると

    一体どうしろと?
    と言うわけで、連絡を断ちましたし、
    五年会ってない

    +119

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/23(金) 15:46:41 

    >>57
    63kgの方が可哀想な気が…。痩せた時皮膚弛まなかった??それ本当気になるわ。

    +2

    -21

  • 80. 匿名 2016/09/23(金) 15:47:04 

    ここで広瀬すずを叩いたり若さに嫉妬深い人は、将来そんな母親になるよ。
    今のうちに叩いても何のストレス解消にもならないって気付いて若さや可愛さも「いいわねぇ~」ってほがらかに笑う優しいおばさんになろう

    +89

    -5

  • 81. 匿名 2016/09/23(金) 15:49:14 

    そういう母親に子どもながらおかしいって感じて、普通のお母さんはそんな酷いこと言わない、お母さんは無神経だしちょっとおかしい、みたいなこと言ったら、今までに見たことないくらい怒り狂ってた。
    なんでそんなこと言うの?と反論してもあんたの為を思って言ってあげてるんじゃーんってすごく意地悪な顔してた記憶しかない。
    何言っても無駄…
    母親から離れるのが一番だと思う。

    +126

    -0

  • 82. 匿名 2016/09/23(金) 15:49:51 

    >>76

    全く同じだわ。承認欲求半端無い。仕事でも家庭でも。
    もう40過ぎてるし自分にも子供いるのに
    辛い

    +64

    -2

  • 83. 匿名 2016/09/23(金) 15:50:25 

    子供の頃から太ってることについて父親に貶される。本人は冗談のつもりでも、私はなにも楽しくない。ハゲてるくせに。

    +30

    -1

  • 84. 匿名 2016/09/23(金) 15:51:20 

    >>31
    うちも同じだった、父親が貶してきて傷ついてるのに、母親がそんなの冗談だよ。って言われて
    冗談だと思えない自分がおかしいのか?思い続けて精神崩壊したわ。

    大人になってから、毒親だと気がついてすったもんだしたあげく
    毒は毒のままだと気がついて、今は縁を切ってるけどね。

    むこうは葬式ぐらい顔を出すだろう。ぐらいに思っているだろうけど
    こっちは生きようが死のうがしったことじゃないだよ。

    自分がしたように、相手にもされるんだよ。
    子供を自分の都合の良いように扱う格下の人間だと思ってると
    最後には痛い目をみる。

    +86

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/23(金) 15:51:23 

    75ね。ああゆう風に書いてるけど私も最近親が優しい毒親入ってるのかもって思いだしてる。親子離れできてないよう。正直留学したいけど、ままがーとか、小さい頃から洗脳教育受けた感じ。異常過ぎるのもよくないねー、アメリカぐらいに憧れるわ。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2016/09/23(金) 15:52:01 

    みんなの親御さん程じゃないけど、娘のいいところは全部私ではなく旦那に似てると言われる…思えば私の娘ほど私の事を褒めてくれなかったなー。母は。

    でもその分、父はたくさん褒めてくれました!

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/23(金) 15:52:34 

    子供の頃から容姿貶されてきたよ。
    離婚した父親にソックリって言って父親の悪口三昧だったし
    今でもブスな女芸人見ては私に似てるー!(笑)ってバカにしてくる。
    最近だとオカリナとか。

    母親以外の人達が容姿褒めてくれるから今ではそんな気にしてないけど、子供の頃は傷付いてた

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2016/09/23(金) 15:53:13 

    見た目普通な友達が、「母親からいつも世界一かわいいと言われて育った」と言ってて、心底うらやましかった。

    +110

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/23(金) 15:53:35 

    >>77
    こういうところで、いたたまれない気持ちになるのは毒親か予備軍だからなんだよ?
    気が付いて!!

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2016/09/23(金) 15:54:10 

    良かった。母嫌いが私だけじゃなくて。
    虐待されていたわけでもないし、ご飯も食べさせてもらっていたし、習い事もさせてもらって、裕福ではないがそれなりの生活をさせてもらっていたんだけど、昔から母が苦手だった。
    当時は私の我が儘、反抗期だからかと思っていたが、大人になって苦手な意味がわかった。
    私をことは誉めないのに弟のことだけ誉める。
    私の友達を毛嫌いして悪口ばっか言い、弟の友達は歓迎。
    私に彼氏ができると、まだ学生のくせにと言われ冷めた態度で接してくる。
    他にもうまく文章にできないがたくさん。

    義両親からは、親は一人しかいないんだから大事にしなさいと言われるが、事情を知らないくせに………とイラッとしちゃう。

    +112

    -1

  • 91. 匿名 2016/09/23(金) 15:56:30 

    >>31
    モラハラ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2016/09/23(金) 15:57:25 

    人間関係すら貶されて来た
    「あんたの友達は低レベルだから」を遠まわしに。
    だから友達の話ししたくなくなった。
    そして今年私の結婚式があって、母の知らない友達を呼んだ。
    すると「あんたの友達全然知らない!!」と。
    だって今まであえて話してこなかったもん。
    あー腹がたつ。

    こうやって育つと自己肯定できなくなりますよね。
    私は常に人に見下されてる気がして、心がモヤモヤします

    +89

    -1

  • 93. 匿名 2016/09/23(金) 15:57:55 

    私が誉められる事なく貶されてばかりで嫌な思いをしたから、子供達の事は毎日かわいい、大好きって言ってる。

    +66

    -2

  • 94. 匿名 2016/09/23(金) 15:58:48 

    親にはブスだとか散々けなされなてきたから、娘には
    「学年で一番可愛いよ」
    息子には
    「福山雅治よりもはるかにイケメンだよ」
    と言って育てている

    +30

    -16

  • 95. 匿名 2016/09/23(金) 16:00:32 

    「親」ってそんなに偉いのか??
    育ててやった!、ってあほか。

    産んだ以上、その子供を育てるのは義務なのに。

    +118

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/23(金) 16:00:44 

    主さんは母子家庭?父親似ですか?
    離婚した旦那似を嫌う母親は多いですよ。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2016/09/23(金) 16:01:46 

    親からふざけてブス!とかブー!とか言われる時あるけど、冗談でも親からそんなこと言われると本気で傷つくよね。
    容姿に関しては、私は親より祖母に色々言われてきたよ。頭が大きい、鼻が上向いてる、とか色々。
    親戚で集まって普通にご飯食べてる時にいきなりお前の顔って縦はそうでもないけど横に広い!!!って言われたり。
    あとは体重張り合われたりした...ばーちゃんにだよ?いいかげんにしろって思ったよ
    まぁ、死んだけど。

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2016/09/23(金) 16:01:54 

    両親からブスブスいわれ続けて、死にたいくらい自分の顔が嫌で埋没法した。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/23(金) 16:04:24 

    最近毒親トピ多いですね。
    日常の人間関係で親のこと細く話したら、大体ドン引きされるし、浅めに言うと親の悪口なんて言うもんじゃないと言われるから、リアルな世界では言えないのよ。
    ネットで同じ立場の人がいるってだけでも救われるし、愚痴くらい言わせて欲しいよ。

    +131

    -1

  • 100. 匿名 2016/09/23(金) 16:07:47 

    >>99
    そうそう。
    分からない人に話しても、「親なんだから云々」と説教され、余計に落ち込むのがオチ

    +87

    -1

  • 101. 匿名 2016/09/23(金) 16:09:37 

    幼少期から人格否定され続けて、40前でうつになりました。
    何をしても「意味がない」と感じてしまう。

    +76

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/23(金) 16:10:34 

    モラハラで離婚した旦那に娘の言動が似てきたから、「お父さんそっくりね」って言った事ある。もう言わないようにしよう。
    モラハラするような人間になって欲しくなかったけど、お父さん云々~じゃなく普通に注意します

    +74

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/23(金) 16:11:25 

    >>86
    私の母もだ。
    息子達の、私譲りの部分はなぜか舅似という事にされる。
    (夫譲りの部分は「パパそっくり!」と素直に言う)
    ちなみに、夫がいない所でも言うから、夫に気を遣って…という事ではない。
    「その部分、私譲りだと思うんだけど」
    と私が言っても、「ハイハイ、そんなに自分に似てほしいの?(笑)」みたいな言い方するのでイラッとする。
    そんなに私に似てほしくないのかよ。

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/23(金) 16:11:58 

    お母さん、からかってるつもりなのでは?まだまだあなたのことをかまいたいだけでは?私の友人は父親からブーちゃんと呼ばれてて、うっさい!(笑)って感じで仲良しこよしでしたよ。うちも結構言ってくるので、もー!太ってないよ!(笑)とか、ほんとやばいよねさすがに(笑)とか言いますが別になんとも思わないなぁ。

    +1

    -63

  • 105. 匿名 2016/09/23(金) 16:22:28 



    「お前を認めてないから」
    と両親に言い続けられて27年


    ねぇ、あなたたちの快楽でできた子供を認めてないって何?男じゃなかったから?
    弟たちとはかなりえらい差よね扱い方が

    +79

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/23(金) 16:23:41 

    小さい頃に親が離婚して父親に育てられてきた。
    愛情なんて感じたことなかった。
    私は磯山さやかくらいの体型。
    父親、姉は骨だけしかないくらい痩せているから私には「デブ」「食いすぎ」「食べなきゃ痩せる」だの言われる。
    家族から言われるのが一番ダメージある。
    毒親、毒姉
    生まれたくなかった

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2016/09/23(金) 16:27:41 

    >>104
    マイナス押されてるけど、こういう反応が普通の家庭で育った人の反応。
    この、話が噛み合わない感じ。
    普通そう思いますよね。
    こればっかりは毒親持ちしか理解できないと思う。

    +103

    -1

  • 108. 匿名 2016/09/23(金) 16:28:40 

    >>1です。同じような人結構いるんですね。ちなみに私は母似です。母曰く「私だって、昔は可愛かったんだから」らしいです。最近は姉も一緒に貶してきます。
    妹は「姉ちゃんは可愛いよ!」とフォローしてくれますがもう年に数回しか会う事もないのに毎度打ちのめされます。自慢とかじゃないです。ただ理由もなく貶されすぎて悲しい。
    自分の子供には「〇〇は可愛いよ。大好きだよ」といつも言っていますが「あんたそんなこと言って親バカなの?!」と爆笑されました。


    +55

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/23(金) 16:37:59 

    自己肯定感。
    それは生きるうえで一番大切なこと
    そう感じる今日この頃。

    +107

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/23(金) 16:38:40 

    あー、うちの母親も私の外見も性格も常に貶めてきてたわ…。母親は若い頃163センチで45キロしかなかったことが自慢で(今はブクブク太って70キロ)、同じ身長の私が55キロくらいあるから「私の若い頃はあんなに痩せてたのに何であんたはこんなに太ってるの?」とか、アゴが長いことに関しても「横から見ると三日月みたい!鏡見てごらん!ねぇ!」とか言われてたわ…。

    旦那は毎日「キレイだよ」とか「かわいいなぁ」って言ってくれて、嬉しいけれどもにわかに信じられず、いたたまれない気持ちになる。

    でも子供の頃から貶められてた分、旦那に今褒められてトントンになってるのかな。旦那に毎日毎日褒められて、だんだん自信も自尊心も持てるようになってきてすごく幸せ。

    親に貶められてきた人は、たった一人の愛する人に褒めてもらえると、きっと自信が持てるようになると思うよ!

    +74

    -3

  • 111. 匿名 2016/09/23(金) 16:38:47 

    なんか娘を子供として見ないでライバルみたいに女として敵対視してる親ってよくいるよね

    +97

    -0

  • 112. 匿名 2016/09/23(金) 16:44:30 

    私も昔から主さんと同じ感じ。
    私の方が身長高く、しっかりしているとよく見られ、 母は身長低く ドジっ子っぽく演じている。だからよく「どっちがお母さんかわからないね」と言われており その都度母は「まぁ娘のほうが老けてみられる〜笑」って笑ってた。
    だけど先日、また同じこといわれ 母は嬉しそうにしてたけどその直後「いや、中身がね。娘のほうがしっかりしてるし」とバッサリ言われてた。

    スッキリしたわ

    +80

    -1

  • 113. 匿名 2016/09/23(金) 16:47:11 

    私も小さい頃からブスって言われて育って、高校あたりからは成長してキレイって言われだした頃からご飯の量が兄と同じ位てんこ盛りにされて残したり、減らすと毎回怒られてブクブク太ってパンパンだったな。
    あとは、昔からちょっとでもオシャレとかすると馬鹿なのにオシャレして恥ずかしいとか言われたから気にしてボロボロの服着てたし、私のやる事なす事にそんな事したらみんなに〜って思われるよって言われ続けて育ったせいか、自己肯定感がなくて、社交不安障害になってしまいました。
    違う環境で育ったらどうなってたんだろうなと思うことはよくあるけど、だからこそ今の旦那に出会えて結婚できたからって思って納得させてる。

    +40

    -0

  • 114. 匿名 2016/09/23(金) 16:48:59 

    綺麗なのにブスと言われて育った人が多いんだね。嫉妬心なのかな?酷いね。
    私は真逆パターンだけど、自分が結構なブスと気付いた時は、ビックリした。それはそれで辛かった。

    +57

    -3

  • 115. 匿名 2016/09/23(金) 16:53:21 

    外見ではなく、学歴のことで未だに父親から言われます。
    確かに、親の意見無視で違う高校選んだり、大学行かずに専門学校行って給料安いところ就職したりしたけど。
    親からしたらどうしようもないバカ娘らしい。
    わたしは自分の人生に後悔してないけど。

    今は小学生になる私の息子に「親の言うことは、はいはいって逆らわずに聞かなきゃダメだぞ。お母さんみたいにダメな人間になるぞ」って言ってました。
    もう会わせません。

    +51

    -0

  • 116. 匿名 2016/09/23(金) 16:53:51 

    我が家は二重でパッチリ目の濃い顔の家系
    母はやや薄め
    私は母似と言われるけど
    祖父母、兄姉と比べると小さな目で
    私だけ顔ちがうって母が貶します

    子供が生まれ、二重だったんだけど
    顔見た瞬間に
    うちの血だわ!と褒めた。

    二重か奥二重かで美醜判断するの
    やめてほしい

    +54

    -1

  • 117. 匿名 2016/09/23(金) 16:56:42 

    整形サイボークのヴァニラ?もそんな感じだったよね。父親から容姿を貶されて整形しろと言われたり、いじめられたりで。
    整形サイボークではなくても、整形に依存する人の中には親に容姿を貶されて認めてもらいたいという欲求があるのかもしれないと思う。
    私も小さい頃から母親に貶されて拒食症になったり精神やられて、18のとき目と鼻をいじったよ…。異物は入れてないけどね。
    親と仲がいい人を見ると羨ましくて泣きそうになる。

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2016/09/23(金) 16:58:30 

    私も母が常に何だかんだと張り合ってきたり、先手必勝とばかりに私のことを貶めてくる。

    大学生になって化粧したり香水を付けただけで「色気づいちゃってバカじゃないの!?お金が勿体ないでしょ(自分のバイト代からなのに)!」とか何でも否定してきてウザかったぁ。

    きっとこういう母親は、娘にライバル心を一方的に燃やしてるんだろうね。娘は若くてどんどん女性としてまぶしく成熟していく一方、自分はどんどん老いを感じていく。だから娘に張り合ったり毒を吐かないと自分を保てないかわいそうな女だと思って知らんぷりして何も言わないで(何か反論しようもんなら1000倍うるさくなる)済ましてやってたけど、ああいう毒親は自分が勝ったとでも思ってるんだろうね。早く離れるのが吉だよ。

    +45

    -0

  • 119. 匿名 2016/09/23(金) 17:00:12 

    >>32
    私も兄だわ。

    私は鼻先が丸いので、いつも「豚鼻、豚鼻」「豚」と高校生くらいまで言われ続けた。体型は標準なのにアダ名は「ブタ」
    私が高校生になって初めてファンデーションを買った理由は、鼻が高くなるように毎日触って赤くなったから。

    私は兄が短足な事は、一度たりとも言わなかったのに。
    何故なら本当に短足で触れられないレベルだったから。

    +35

    -0

  • 120. 匿名 2016/09/23(金) 17:00:45 

    うち普通に毒親。
    まあ、大人になってからは容姿は他人や彼氏には誉められまくってるけど、自己肯定過剰になりすぎて謙遜ってものが出来ない。
    子供の頃貶められすぎると本当の自信は付かないんだよね。
    大人になってからじゃ手遅れ。

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2016/09/23(金) 17:05:04 

    意外と美形な人が親から貶されてるパターンも多いですね。

    美人(元美人)は外見に頼って生きてきたから、自分の娘の外見に対して厳しいのかも。

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2016/09/23(金) 17:07:48 

    >>108
    主、もうそんな親会わなくていいよ。連絡も拒否でOK。貴女のお子さんにまで悪影響与だしたら最悪じゃん。

    うちの母は直接且つ日常的に私の容姿を貶すことは多くはなかったけど(学校以外私が部屋から出ず家族と過ごさないようにしてたから)、誰かを褒める時に私を貶して相手を持ち上げるってことを常にする。
    先日も夫のいる前でやらかして夫は苦笑いしてた。そんな母なので娘とは決して二人きりにはさせないし、出産のヘルプも断固拒否して義母にお願いしてる。娘は完全に夫側の遺伝子が強く出てる容姿だけど、このまま人間性も義母に似てくれたらいいなーと秘かに願って交流たくさんもつようにしてる。実母とはSkypeは仕方なくするけど、向こうの家には出産を理由にあと数年行かないつもり。

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2016/09/23(金) 17:08:18 

    ここ読んで反省
    ごめん息子よ
    お母さんのほうが頭いいとか
    足長いとか
    言っちゃてた
    これも貶したことになるんだろうね
    会話したかっただけなんだけどね

    +2

    -40

  • 124. 匿名 2016/09/23(金) 17:10:07 

    今は実家暮らしだけど、一応一人暮らししてた時期もあるのに家事一切できないと思われてる。ちょっとご飯作ると「料理上手くなったね!」の一言。母親も対して料理上手くないのに、そういうことばっかり言われるから、またお金貯めて家を出ようと思ってる。

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2016/09/23(金) 17:16:42 

    トピ画のIMALU
    ブッチャイクだなぁ~w

    +8

    -10

  • 126. 匿名 2016/09/23(金) 17:19:47 

    >>123
    そう思えて反省できる人は大丈夫だと思う。
    子供にもそう伝わってると思う。

    ここにでてくる母親は、なんていうか貶す時の目が本気だから。
    本心で貶してるのがわかるの。
    血がつながった娘なのに。

    +37

    -2

  • 127. 匿名 2016/09/23(金) 17:20:14 

    私の義母が体型の話を会う度にする人で、結婚するまで家族にそんな話をする人がいるなんて知りませんでした。

    実母は、私がすごく太っても何も言わないですが、逆に痩せすぎると「ちゃんと食べてる?無理しないように」と言ってくれる人でした。

    そんな環境で育ったので、義母に会う度に「また太ったんじゃない!?」「よくそんなに太れるね!私は今まで太った事がないから気持ちがわからない!」「何キロ太ったの?」と言われ、本当に心底げんなりしています。

    義姉も同じで、太った太った!!とか「服がピチピチー!!」などと言い、みんな爆笑、家族団欒〜〜みたいな空気です。

    主人は普段は言わない(言えない)くせに、こういう時だけここぞとばかりに、「ほら!言われてる!!言われてる!」と笑い、一家揃って私の事を笑いのネタにするのです。

    ストレスになるからやめてほしい、せめてあなただけは笑わないで、「そんな事ばっかり言ってたら嫌われて孫にも会わせてもらえなくなるよ」くらい言ったらどうだ!と思うのですが、主人は「言われるのがストレスなら痩せたらいい」「みんな悪気はないんだから」と。

    そして私は明日また主人の実家に行く予定になっています。またあの洗礼が待ち受けているかと思うと、どうにか行かなくて済めばいいのにと思っています…

    +86

    -1

  • 128. 匿名 2016/09/23(金) 17:24:03 

    『あなたは あなたのままで いいんじゃないの?』

    そう、あなたのままでいいんだよ。

    +23

    -4

  • 129. 匿名 2016/09/23(金) 17:24:42 


    昔からほんっと死にたくなるくらい言われました

    正直帰りたくなかったけど、実家に先日帰ると

    「あんた会社でいじめられてないの?そんな容姿じゃからかわれるでしょ(笑)」

    「かわいそうに。あなたじゃなくて会社の人が」

    等とさんざん言われ、

    「容姿は直せないけど、性格は直せるものだよね。それでもその性格で生きてるとかはっきり言って人間以下だと思うよ。恥ずかしいね」

    と伝えたら今まで言い返さなかった私が言い返したのに驚いたのかしばらく何も言ってきませんでした。

    帰りに今まで私が実家に入れてたお金ももう入れないという事、母親が倒れても面倒見る気はないという事を伝え帰りました。(母は放心状態でした)

    言葉の暴力は相手にしてもイタチごっこでしかないけれど、社会的、金銭的な制裁はかなり来ると思うので子供も人間だという事を理解してほしいですね。






    +101

    -0

  • 130. 匿名 2016/09/23(金) 17:29:59 

    正直、一度人格を否定されるような事、貶められるような事を言われると
    その後親がどれだけ改心しても、肯定するような言葉を吐いても
    「心の中ではそう思ってないくせに」
    「今更良い親ぶらないで」
    とまったく信用できない。

    それくらい親の存在っていうのは大きくて重要なもんなんだよ。

    +89

    -0

  • 131. 匿名 2016/09/23(金) 17:34:03 

    何でもかんでもあんたが悪いと言われ続けて
    親の言うことを聞かないのは生意気だと言われ続けてきた
    この先親が変わることはないし、我慢するのにも疲れた。
    もう会わないと決めました

    +49

    -1

  • 132. 匿名 2016/09/23(金) 17:35:03 

    >>128
    こわい

    +2

    -8

  • 133. 匿名 2016/09/23(金) 17:39:26 


    いじめの境目もそうだけど、それなりの信頼関係が築けてれば少しの冗談も笑い話だジョークだと終わらせられる話だけど、完璧相手の一方的な自己満足で人を簡単に傷つけるような事を言える人間ははっきり言ってコミュニケーション障害でしかない

    褒めたり今日一日何が楽しかったとか、そっちの方がどちらも幸せな気分になれるのに
    否定したりやたらと侮辱したりそんな事する人は所詮そうする事でしか自分を肯定できない、誰からも愛されてない人間なんだと思う

    +45

    -0

  • 134. 匿名 2016/09/23(金) 17:43:19 

    普段から毒親気味だったと思うけれど、特に容姿に関してはつらいことばかり言われました。
    高校時代『今日はアルバイトで帰りが遅くなるよ』と言ったら
    『あっそ、アンタみたいなブスは夜道でも安心だ』『痴漢がびっくりして逃げ出すよ』と言われました。
    友達と遊びに行くと言えば『引き立て役に呼ばれたのか』、少しでも男の子の名前を出すと『お前なんか相手にされるわけがない』『フラれて泣きを見るだけ』と。

    同じころ、同級生とライブを観に行き帰りが遅くなったとき、同級生から『お母さんに車で迎えに来てもらうからいっしょに乗って帰ろう』と言われ
    『遊んで遅くなったのに、お母さんが車出してくれるの?』と驚いたら

    『え?だってこんな時間だよ?女の子だけで歩いてたらあぶないじゃん!』と言われて(愛されて育った人なんだな)と羨ましくて泣いてしまった。

    +78

    -0

  • 135. 匿名 2016/09/23(金) 17:47:13 

    >>127

    悪気がなかったら何でも言っていいのかね

    旦那さんの事知らないけどそれは最低だわ

    言い返さずに行きたくなくてもちゃんとしっかり集まりにも参加してるなんて、お母様に似て優しい方なんだなと思ったよ

    無理しないでね

    +68

    -1

  • 136. 匿名 2016/09/23(金) 17:49:20 

    アトピーで肌が汚いこと
    アトピーは私のせいじゃないし、私にはどうしようも出来ないことなのに母親に「他の子はキレイな肌なのに何であんたはそんな汚いの?」と言われた。
    母親が亡くなった今でも恨んでる

    +55

    -0

  • 137. 匿名 2016/09/23(金) 17:50:01 

    言われたことにすごく腹立って言い返したい気持ちで何度も思い出すんだよね。
    多分ね、精神年齢が自分よりも子供で自分の老化とか女として失っていくものを
    受け入れられないんだと思う。
    子供や10代は容姿どーのよりも若さというキラキラしたものを持ってる特別な存在。
    単なる嫉妬。だから子供に対しての愛情表現もへたくそなんだよ。

    でも、言われた方としては気分悪いよね。
    わざわざさらし者にして嫌味言ってきたり、
    自分だけにそれをするとか。


    私は自分の心の中だけで処理しようとしたけど我慢ならず喧嘩した。
    他の家族にも聞いてもらって。積年の恨みを全てぶちまけた。
    もう二度と関わらなくてもいいという覚悟でね。
    本人だけじゃなく、周りの家族にもぶちまけるのがいい。
    本人だと大抵反発してくる。
    だから、周囲に言う。

    結果、色んな意味で親に執着してる自分にも気づき更に
    取るに足らない相手だと思えな~んにも気にしなくなった。
    吐き出すって大事だよ。
    その他の人間関係でも一々突っかかってくるような面倒臭い人間も
    気にしなくなったし。

    絶縁するにしても言いたいことは言っといた方がいい。


    +32

    -0

  • 138. 匿名 2016/09/23(金) 17:51:21 

    子供相手にマウンティングする母親って、自分至上主義なんだ。
    ママより綺麗になるな、幸せになるな、社会的に成功するなと、悪気なく呪いをかける。
    恐ろしい事に、悪気が無いから反省出来ない。
    毒に汚染させられたくないのなら距離を置こう。
    こうして自衛しないと心がささくれる。

    +70

    -0

  • 139. 匿名 2016/09/23(金) 18:03:21 

    毒親多いなぁ
    自分の子供をけなして可能性を潰して自立できない大人にさせるって本当に馬鹿だよね

    +52

    -0

  • 140. 匿名 2016/09/23(金) 18:06:22 

    コンプレックスである顔の特徴をわざわざ指摘してきたり、自分の虫の居所が悪いと気のまま罵ったり…親子間の愛のあるいじりというより、本人の意地の悪さしか感じられません
    あと、親戚や母の友人たちの前で、謙遜の域を越えて、公にはして欲しくない私の話をわざわざ喋るなどして、辱しめられるのが一番辛いです。

    +46

    -0

  • 141. 匿名 2016/09/23(金) 18:07:03 

    >>104
    からかってるつもり。でも、相手が不愉快になることは冗談にならないよ。
    「遊んでいるつもりだった。冗談だよ。ちょっとからかっただけ」
    っていじめっ子の常套句だから、気をつけてね。

    +60

    -0

  • 142. 匿名 2016/09/23(金) 18:07:56 

    モラハラだね。子ども相手でもモラハラって言っていいよね?
    親自身が自己愛性人格障害なんだと思う。一生治らない病気だから離れるしかないよ。
    そういう人はテレビ見てても文句ばっかり言ってませんか?
    芸能人の悪口とか…。自分の容姿を棚にあげて。お出かけしてても会話のほとんどが悪口や愚痴だったりしませんか?

    +48

    -0

  • 143. 匿名 2016/09/23(金) 18:14:20 

    怒ったら逆ギレしてきて「怒る方が悪い。冗談なのに」とか言うのって明らかに自己愛性人格障害の症状じゃん
    反省出来ない生き物なんだよ。

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2016/09/23(金) 18:15:56 

    たまに父親でも息子に嫉妬して、いつまでも偉そうな人いる。
    もう息子は大人なのに

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2016/09/23(金) 18:17:04 

    子供の容姿って、親が一番貶しちゃいけないと思う。特に女の子は。

    私は目が一重で、小学校高学年くらいから気にし出したんだけど母親に相談したら「だったら大人になったら整形すればいいんじゃない?」って言われた。母親は貶すつもりもなくあっさりと言ったのだろうけど・・・せめて「一重でも充分素敵だよ」とか言ってくれたら。皆さんの貶された経験よりは傷は浅いかもしれないけど、未だに他人から社交辞令ながら容姿を誉めてもらえても素直に受け止められない。

    そして私の娘も一重。でも、絶対そんなこと言わない。娘には「可愛い可愛い笑顔だから大事にしていこうね」と言い聞かせてる。

    +41

    -2

  • 146. 匿名 2016/09/23(金) 18:21:08 

    毒親だと気付いた時には何度も自殺未遂してたよ
    生きてる価値無しだといつも思ってる
    私を否定しまくった、そういう親への承認欲求の成れの果てが、うつ病

    今度親に会うとしたら、どちらかの葬儀の時だけ
    長女かつ市内に住んでいるから、仕方ない
    弟は転勤族なのであてにならないし
    遺言は残すようだから、一緒に逝かない限りどうしたら良いかはわかると思う

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2016/09/23(金) 18:30:28 

    うちの父親が今正にそうです。

    以前から言い合いになると貶します。
    馬鹿だとか。。。そんなんでどうするんだ。。とか

    今老人になっても言います。
    お前どうするんだそんなんで!!とか薄ら笑いしながら
    それで反論すればゲンコツ振りかざして来ます
    私が『殴ってみろ』と挑発するとまた薄ら笑い浮かべながら貶します。
    それの繰り返し。。。

    それで酷い時には母にもします。
    酷過ぎるので動画録って皆に観てもらうよ!と言ったら途端止めました。
    外面が良いので嫌なんだと思います。


    結婚出来ない私を貶してます。。。

    +33

    -1

  • 148. 匿名 2016/09/23(金) 18:30:52 

    幼稚園の頃から親が周りにブサイクだと言っていることを理解しはじめました。〇〇ちゃんはかわいいけど、あなたはね…と言われたことを覚えています。親戚にもブサイク扱いされ、大きくなり化粧も覚えたせいか、最近はましになったと言われます。友達や異性は可愛いといってくれますが、自己評価は最低ラインです。

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2016/09/23(金) 18:31:37 

    あんまり誉めちぎるのもまた新たな人格障害を生むからほどほどにして欲しい。
    ここで母親に貶されたって人、その母親は美人なんだよね。きっと母親も小さい頃からちやほやされて育って、容姿しか自信を持てる所がなくてそれが老いていくだけで衰えていく中で一番身近なライバルの娘を貶す事で自分のメンタルを保ってるような人格障害を発症してる
    子どもの容姿を誉めるのはいいけど、中身もちゃんと誉めてあげて自信を持たせてあげて欲しいです。
    あと、一般的に見たら美人じゃないのに、誉められて育った人が現実にぶち当たった時もかなりのショック受けるのでほどほどがいいと思います。偉そうにすみません

    +35

    -2

  • 150. 匿名 2016/09/23(金) 18:34:05 

    いつもデブデブってバカにされます。
    あんたは下半身デブだからーとか。
    たまに家に帰ると
    あんたのその足!やばいよ。
    とか。
    私は160センチ49キロです。
    母は162センチ70キロです。
    帰るのが嫌になって最近は実家に帰らないようにしています。
    兄がいますが溺愛しています。きっと女は欲しくなかったのかな?

    私はそんな母親になりたくないので娘を溺愛しています。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2016/09/23(金) 18:35:30 

    今はいい旦那さんに巡り合えたっていう人羨ましい。
    自己肯定感ないまま、恋愛してもうまくいかず結局今も独り。なんか、生きてる意味あるんだろうかとたまに考える。
    普通の家庭に育った人との話のかみ合わなさとか、
    ここで読んでてすごくよくわかってそう思うの私だけじゃないんだとちょっと嬉しかったけど。
    子どもの頃からあまりほめてもらえなかったし、
    テレビ観てれば一緒に観るように強要してる訳でもないのに「くだらない」と必ず横からケチつけられてた。
    精神障害の姉に熱湯かけられたり、顔踏まれて唾吐きかけられたり、「お前なんか生まれてこなければよかったのに」と言われたりしても
    全部「喧嘩両成敗」で片づけられた。
    包丁で指切って出血止まらなかったとき、近くに住んでる親に「薬か包帯あったら貸して」と電話したら
    「指切ったくらいで、大騒ぎしないで。そんなくだらないことで二度と連絡してこないで」と言われた。
    後日病院行ったら「すぐに縫合しなきゃいけなかったくらいの傷なのに、なんで救急で受診しなかった」と怒られた。
    なんかすごく悲しかった。
    他人からすればくだらないことなんだろうけど。
    リアルな世界では愚痴こぼせないのでここに書いちゃいました。ごめんなさい。

    +80

    -3

  • 152. 匿名 2016/09/23(金) 18:45:26 

    >>142 さん
    そうです!テレビを見ては芸能人の悪口ばかりです。
    例えば芸能人が太ったとかでも普通の人はちょっとこの人ぽっちゃりしたんじゃない?そうだね〜ですみそうな会話もこいつは太った!醜い!とか肌が汚い、こんなんでよくテレビ出られるね!とかとにかく言い方が悪い、悪意を感じる言い方です。

    私もそんな環境で育ったから口が悪かったし、不平不満を言うことが多かったです。
    はっきり言うのは相手のためとか本気で思ってた。でも結婚して優しい義母と接しているうちに、私は周りと違うと気づき、私や親のしていることの非常識ぶりに気づき今は治しました。
    若い頃から離れず友達でいてくれてる人には本当に感謝です。

    親は選べないから、自分だけはそうならないように頑張らないといけないですね。

    +54

    -0

  • 153. 匿名 2016/09/23(金) 18:48:08 

    親に溺愛されてる友達が羨ましかったなー。
    親に可愛いなんて言われた覚えない。
    いつも貶されてばかりだった。
    お前は家庭の癌とか言われ続けて大きくなった
    私はかなりひねくれています。
    そんな私にそっくりの孫は可愛くて仕方ないらしい。
    なんで??

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2016/09/23(金) 18:54:24 

    >>147
    お父さん、責任感じてるよ?
    結婚しない?本当は結婚できないんだって
    知ってるんだよ。


    +3

    -4

  • 155. 匿名 2016/09/23(金) 18:57:47 

    >>150

    間違えてプラス押しちゃった。
    子供にとっては、溺愛も放置も毒になるんだよ。
    ほどほどが大事です。

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2016/09/23(金) 18:58:52 

    129さん

    ちゃんと言えて良かったですね!!!
    ここに書かれている親達は極度に酷いのもあれば
    でも自分の母親に被るものばかりで同じ境遇で
    じっと我慢し続けた仲間が多いんだなと共感したり…
    毒親、バカ親とは距離を置くだけじゃなく
    ハッキリバシッと言わないとダメだね。
    子供を所有物にしてサンドバックにして良いわけがないんだよ。

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2016/09/23(金) 18:59:44 

    小学生の頃、自宅で誕生日会をした時、父は、よその子ばっかり可愛いがって、誰の誕生日会なのか分からなかった。

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2016/09/23(金) 19:03:36 

    >>56うちの母親は似たようなので「40代でおばあちゃんにしないでよ」と高校生の頃から言われてた。笑
    22で私を産み、私も23で上の子を産んだらどう計算しても40代でおばあちゃんになった。


    今は若いのに孫がいる私に酔いしれててキモい

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2016/09/23(金) 19:07:42 

    >>149 さん
    気持ちすごくわかります。

    私は小さいころ、見た目だけ褒められて育ちました。見た目はいたって普通です。頭がとても良い姉より少し可愛らしいというだけで褒められました。
    で、勉強はできなかったのでそこはこれでもかというぐらい罵倒されました。
    姉は容姿はバカにされ、頭をこれでもかというぐらい褒められました。私と逆ですね。

    すると、私も姉も自己肯定感の低い大人になってしまいました。
    私は中学生くらいからファッション雑誌みだして、あれっ!?私可愛くないじゃんって気づくんですよね。
    で、中身は何も褒められたことないから、私って空っぽだな〜って。
    あと姉妹で比べるって本当にダメだなと。

    子育て方法も少し前はとにかく褒めろみたいなのが流行ったけど、今は結果じゃなくて過程を褒めろと言いますよね。
    〇〇できてすごいねじゃなくて、〇〇できたんだ!すごく頑張ったんだねと姿勢や態度褒めることが大事と。
    あと、やはり見た目だけをやみくもに褒めるのは良くないみたいです。

    でも、自分が子供を産んでみて思うことはどんな子でも可愛いんですよねσ(^_^;)
    だから見た目を褒める時は一緒に中身も褒めるように努力してます。

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2016/09/23(金) 19:13:30 

    小学生の頃、病弱だった私が学校を休むたび父は、『いとこだったら這ってでも行っている』て言われた。でも、私の家は学校まで約2㎞なのに対していとこの家は学校の目の前。私だって学校が目の前だったら這ってでも行けるといつも思ってた。

    +30

    -1

  • 161. 匿名 2016/09/23(金) 19:15:49 

    私も親にいろいろ言われたこと思い出すととても辛い気持ちになるし、自己肯定感低いのもそういうことなんだろうなって薄々気づいてる。
    母はよく子どもができればわかるとか言ってて、その時、子どもがいない私には母のこと理解できないのかと考えたりした。
    けど、子どもを授かった今、この子のためなら自分の命と引き換えにしてもいいくらいに大切な存在。
    だから、この子をけなすような言葉が思い浮かばない。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2016/09/23(金) 19:19:55 

    結構親にひどいこと言われている人多いんですね。

    福原愛さんの結婚会見しているときに私がテレビのある部屋から奥にひっこんだだけで、
    ひがんでいるだの何の努力もしない癖にだとかぼろくそ言われました。

    そんなつもりないのに。

    うんざり・・・

    +74

    -0

  • 163. 匿名 2016/09/23(金) 19:20:27 

    >>127
    ねぇ、その集まりさ、関係悪化してもいいぐらいの気持ちで朝早くに貴女とお子さんだけ出掛けちゃってブッチすればいいんじゃない?一度。
    夫には「相手の容姿のことをいじることで団欒や家族の結束をはかるような虐めする人間と同レベルの人達と同席する意味がない、その様な人達は子供の教育上悪影響である」旨をメモにでも残して電話とかラインとかは無視でいいと思う。

    私なら敢えて出席して「私の容姿が毎回話題に出したくなる程不快でご家族で声を揃えて排除したい程の様ですから今後此方の敷居は跨がないことにしますね。尚、そのような事が子供にとって良い影響を与えるとは思いませんので、子供も今後関わらせるつもりはありませので(にっこり)。」と言い捨てて夫置いて帰ってくるぐらいする。
    でも貴女は優しい方のようだから面と向かって啖呵切るのは難しいだろうから。

    +38

    -0

  • 164. 匿名 2016/09/23(金) 19:28:39 

    あとさ、彼氏できると、あんたみたいな、
    デブで、馬鹿でブサイクのこと、好きとか、
    マニアックな男だねー
    そう言う男は貴重だから、せいぜいにげられないようにねw
    アンド、ブサイク同士でお似合いw
    って言われるのが、彼まで貶されてて
    凄くムカつく。

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2016/09/23(金) 19:41:01 

    >>151
    素敵な出会いがありますように!幸せになりますように。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2016/09/23(金) 19:44:13 

    >>165
    151です。
    ここに書き込むことでまた否定されたらどうしようと思ってたけど、
    見知らぬ人からこんな温かい言葉いただけて涙出そう。
    ありがとうございます。

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2016/09/23(金) 19:58:22 

    40年間、一度も褒められたことないです。
    何をしても否定される。
    テストで98点取れば、100点取れなくてバカじゃない?っていうような親。
    外見も否定され続けてきた。
    だから40歳の今も自信がない。
    一度、「お母さんって絶対ほめないよね」 と言ったら、
    「あんたなんてほめるところもいいところも全くないからあたりまえじゃない」という。
    「失敗作」「親の恥」という。
    私の子の前でも平気でののしり続けるので縁を切りたい。

    +49

    -1

  • 168. 匿名 2016/09/23(金) 20:00:52 

    >>151

    スクロール中、マイナスに手が当たってしまいました。
    ごめんなさい。
    血縁者に貶められると激しい自責の念に囚われますよね。
    実は151さんが悪い訳じゃないんだよ。
    原因は血縁者自身にあるんだ。
    ・愛する事を知らない
    ・共感性の欠落
    ・鬱憤ばらしに利用
    ・頭が足りない
    ・自制心の低さ

    大怪我しているのに、親に薬や包帯を「借りる」って変。
    子供にそこまで気を遣わせるなんて、普段から何にも与えてくれなかったのが伺えるよ。
    だったら151さんも血縁者へ何も与えずに疎遠にしたらいいのでは?
    傷付ける人を遠ざけて他人だと割り切れた時、自己肯定感が生まれるよ。

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2016/09/23(金) 20:06:07 

    >>79さん 57です
    一気に11㎏痩せた訳ではないので
    数年かけて痩せたので 皮膚は問題ないです 後63㎏の方が可哀相の意味が分からないのですが
    ちなみに言われてたのは容姿の事だけではありません 四十数年他の事も言われ続けてますよ 何であんないい人がアンタと結婚したの?とか何かある度に言われてます
    長文失礼しました

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2016/09/23(金) 20:09:49 

    >>167

    イヤな母親だね。
    自分で産み育てたのに、「失敗作」「親の恥」ですか。
    娘に責任転嫁するなっつうの!
    98点も取れたのにバカとは…。
    お母さん、バ○なのかな?
    (あっ、ごめんね!)

    褒めるところが全く無いお母さんに近寄らない方がいいと思うよ。
    私は娘の情操教育に悪いから母と疎遠にしたよ。
    あなたの子供さん、ママをいじめるおばあちゃんを嫌いだと思う。
    それとご主人は、あなたの魅力と知的さに惚れたんだよ。
    子供と夫に認められているだけでも幸せじゃん♪

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2016/09/23(金) 20:10:49 

    母親を筆頭に家族みんなからブス呼ばわり
    だから お洒落したのとか家族に見られたくないし 化粧してもブスとか言われるから 化粧した顔も見られたくない。
    買い物してても店員さんとかに笑われてるかもとか思ったり 容姿のせいで出かけるのも億劫だったり。

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2016/09/23(金) 20:14:58 

    トピ主さん、そういう幼稚な母親とは離れましょう。
    母親はあなたの若さや人生に嫉妬しているんです。
    自分の人生に不満があって、それをあなたにぶつけて溜飲を下げてるくだならい女です。

    ひとの母親にこんなこというの失礼だけど、
    あなたの心だとか尊厳は、軽々しく傷つけられていいものではないんですよ。
    どうか、自分なりに落とし前をつけて旦那さんと穏やかに暮らしてほしいな。

    +28

    -1

  • 173. 匿名 2016/09/23(金) 20:16:55 

    >>169

    コンプが強い人間は、一番に見た目をdisって来る。
    太っても痩せても何か言ってマウンティング。
    どんなに綺麗になってもね。
    とにかく169さんは努力した。
    他人の欠点ばかり突いて怠けている人間とはランクが違う。
    「あんなにいい人」が169さんを選んだのは、169さんがとてもいい人だから。
    それに早く気付いてね。

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2016/09/23(金) 20:22:47 

    >>135
    >>163

    127の書き込みした者です。
    ご意見、心優しいお言葉ありがとうございます。

    私自身、(人を貶すような言葉はないですが)主人の家族と同じように絵に描いたようなほんわかした家族でした。
    しかし、若くして父が亡くなった時、実姉の心無い言葉で家族も親戚もめちゃくちゃになり、上辺だけ取り繕ったような家族になってしまったんです。

    その日を境に、母と父方の親戚も絶縁状態になりました。私は祖母も大好きなので、橋渡し役として毎年祖母の家にも顔を出して何とか修復しようとしています。

    実姉は遠くにいるので、年に数回しか会いませんし、母は近くなので頻繁に会っており仲も良いのですが、父の話をすると辛いんじゃないかと考え過ぎて、形見が欲しいと言えるまで8年かかりました。

    そういう背景があり、家族が集まっている状況で発言をするのがとてもこわいです。壊れた歯車は修復できないと実感しているからです。

    これほどボロボロの家族になっていても、歯車を壊した当の本人は、未だに自分の一言でこうなったとは感じていないので、私が義理の家族に対して何を言おうが、この人たちは自分の口から出した言葉に何の責任も感じないんだろうと思います。

    悲しいですよね、人を貶す事でしか話題を作れないなんて。

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2016/09/23(金) 20:50:28 

    子供は20年育てたら子育て終了ってなるけど……
    そこからは、子供が親を見続ける時間の方が長いよね。
    介護なんて始まっちゃったら
    いつ終わるか分からない苦労が待ってる。

    だから子供のころから貶されたり誉められなかったら
    本当に根に持ってしまう。。。

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2016/09/23(金) 20:56:24 

    うちもそう。褒められるであろう事しても難くせつけて絶対認めない。一緒にいたらずーっとけなされてる。
    子どもの頃は甘んじて聞いてたけど、大人になったら言われる度倍返ししてるよ〜。
    普通に言われっぱなしじゃ気分悪くないかな?!
    主、優しいんだね、、

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2016/09/23(金) 20:57:35 

    うちの母親は 両親にとても可愛がられて育てられたそうですが、
    私には あたりがきつかったです。
    目つきと声が気持ち悪い、
    男に媚びた顔つきをしてる、と
    小学生くらいから 言われてて
    中学から 家に帰ると 声を出せなくなり、いつもうつむいてました。
    姉弟もいますが、自分だけ可愛がられず
    ずっと辛かったです。

    中学の卒業式の帰り、
    同級生とその保護者に向かって
    『うちのバカに持たせるから、荷物あずけてください』と言い出し、
    周りがドン引きしたのを 今でも忘れません。

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2016/09/23(金) 21:01:27 

    ここを読んだあと、別トピの「ふと子供が親離れしたと思った時」を見るとなんだか泣けてくる。うちの親も、みなさんの親御さんもあんなふうに思ってくれた時があったのかな?ちょっとでも自分から離れていくことを、うれしくもあり寂しく思ってくれたのかな?って。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2016/09/23(金) 21:03:37 

    うちの母親もそんな感じです。

    私は母親似でしゃくれ気味。
    それをいつも罵られ、ブス!みっともない!散々な言われようでした。
    あんたの遺伝子だろ!って思いますがね…。
    父親に似てるところは、嫌味ったらしく本当にお父さんにそっくりね!!と毎回言われました。

    思い出すと今でも腹立つ。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2016/09/23(金) 21:07:27 

    >>173さん
    169です
    ありがとうございます
    理解してくれる方がいて嬉しいです

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2016/09/23(金) 21:09:01 

    >>109 うん。本当にそう思う。一番大切で、でも私にとっては一番難しいこと。ここに来てる人達もそうかもしれない。

    大人になると、人から褒められることって少なくなるから、そんなときに自分を奮い起たせられるのは過去の自信やそれこそ自己肯定感なんだと思うけど・・・ないね。どんどん自分が無価値に思えてしまうもんね。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2016/09/23(金) 21:09:51 

    気づいてほしくて、訴えのつもりで反論しても
    数倍の威力でとどめを刺せるような言葉を探してきません?

    私の母はガツンとした言葉で返してきて
    (私が勝った!)って終わり方しか出来ないんですよ。

    会話してもネガティブな発言ばかりで、、、
    コミュニケーションが取れなくなってきたと言うか、憂鬱になるのわかるから私から話せなくなってきました。

    +36

    -0

  • 183. 匿名 2016/09/23(金) 21:12:11 

    >>125
    角度によって、そう見えただけじゃない?
    現に、今IMALU可愛いくなってるじゃん。

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2016/09/23(金) 21:24:03 


    うちの親もそんな感じだったよ

    臨月の私のお腹見て「でっけー腹。笑」って言われた時は万年妊婦腹のお前に言われくないよ!って思ったけど言い返す気にもなれなかった。

    人を見下すことでしか自分の価値を高められない人っているよね。うちの毒親みたいに!

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2016/09/23(金) 21:45:38 

    >>182

    母親の暴言を全部書き出してみい。
    彼女の性格と照らし合わせれば、ご本人様の欠点を娘に押し付けていると気付けるで。
    反論時、母親の欠点を示す根拠や証拠を示しながらガツーンと言ってご覧。
    繰り返すうちに大人しくなるから。
    このタイプの母親は娘が支配者役を勝ち取らない限り、永遠に暴言を吐き続けるよ。
    悲しい事に中途半端な反撃は、お母さんの嗜虐心を刺激するだけ。
    「分かって貰おう」じゃなく、「理解せよ!」って強い気持ちがなければ毒されるだけ。
    長期的な調教をする覚悟がなければ、距離を置いた方がいいと思う。

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2016/09/23(金) 21:56:06 

    結構多いんですね。
    私は体型のことを言われます。足が太い、デブ、ドスコイなど。
    いつも痩せることばかり考えて、摂食障害になったのかと思うくらいです。友達からそんなことないよとか言われても信じられません。168cm.47kg、あと何キロ痩せれば貶されなくなるのでしょうか。辛いです。

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2016/09/23(金) 21:56:27 

    >>174さん
    163です。
    そういう背景があるってことは義家族の前で貴女は何も言わずにただただ黙っているんですよね?
    それって相手側にしてみれば、「嫁は何も反論してこない=自分でも恥だと認めてる、つまりどれだけ言おうと自分達は悪くない」って思い上がってるんだと思います。
    そのままでは貴女の心が傷つけられ続けるだけですよ。かといって言い返すことは今の貴女の心情的にかなりキツイことだと理解しましたので、やはり義家族には何も言わず不参加にするのが良いと思います。
    ただし、夫にはきちんと伝えた方がいい。貴女の背景を含め、今まで義家族の前で反論しなかった理由や何も言わずに不参加にする程追い詰められている事、それを理解しようともしない夫への不信感から不参加を選択せざるをえなかった無念さをきちんと書面で伝えてみてください。
    書いて読み直すことで冷静になれますし、怒りや罵倒ではなく、あくまでも淡々と辛さを訴えられる方が相手も真剣に考えますから。
    それでも理解しようともしない夫であれば、失礼ですが、一度家族であり続ける意味を考えられた方がいいかと思います。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2016/09/23(金) 22:14:49 

    これ読んでると色々蘇る。
    とにかく何がスイッチかわからない。自分の思い通りにならないといろんな物投げたり異常に泣きわめく。私も弟も失敗作って言われた。私が入院するかもしれないレベルの病気にかかった時も心配するどころか自分の予定が乱されそうになった途端不機嫌になって八つ当たり。私も大人だったし、自分は大丈夫だから出かけてって言って行ってもらったけど…
    包丁とかはさすがに向けられたことないけど結婚しても今だに夢で母から理不尽に異常に怒られて刃物持って追いかけられる夢をみる。必死に逃げて近所の家に逃げ込む夢。
    誰かが、上に書いてあったけど、あんまりにもひどい時は言い返すけど結局こっちがヒドく傷つくような言葉でとどめを刺す。
    いつも、言わなきゃ良かったと思う繰り返しだった。
    母は母で父の親と同居とかでかなり大変だったんだと思うけど…理解できないことたくさん。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2016/09/23(金) 22:36:23 

    私も世間から見れば標準体型だと思うけど
    母親が瘦せ型だからかいつも「ブーちゃん」とか「また太った?」「その太い足どけて」とか
    よく言われた。
    傷つくからやめて、って言っても本人悪気なく「かわいいから言ってるんだよ」だってさ。

    でももっと酷いこと言われてる人たちもいるんだね…。
    友人にもすごく美人なのに「変な顔」と母親に言われて育ったせいで
    全然自信もてずに暮らしてる子とかいるよ。
    恐ろしいことに、
    子どものころの親の言葉>>>成長してから異性や友人に褒められた言葉
    なんだよね。
    どうやっても覆せないんだ。
    どうして自分が作って産んだ子に、そんなヒドイこと言えるのかな。
    親になったら同じことをしてしまうのだろうか。

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2016/09/23(金) 23:05:29 

    みなさん苦労なさっているんですね。
    私も少し前までなら 私も私もって書き込んでいたと思います。

    でも 先日母は亡くなってしまいました。緊急入院から一か月 介護っぽいことも少しだけしましたし 病院まで片道一時間かけて通いました。むくんだ足を撫でて 洗濯物もかいがいしく運びました。
    最後 危篤状態になったとき 口には酸素マスクがつけられていましたが 母が「ごめんね」って言ったんです。何に対してのごめんねなのかはわからなかったけど。

    その時から私 どうしたらいいのかわからないんです。
    いつか私の気持ちをわかってもらえるのではないかと 淡い期待をしてあの日まで生きてきたのに もう絶対に母に認めてもらうことはないのです。
    葬儀を出して 家を片付けて… 
    自分の気持ちの行き場がなくて辛いです。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2016/09/23(金) 23:36:41 

    >>190
    複雑ですね...
    「お母さんにとって私はなんなの?」
    「なんでそんな貶すこと言うの?」
    そう思いながらここまできて、悩むのも貶され続けるのもしんどいからいっそ亡くなればスッキリするのかもって思ってたけど...
    簡単じゃないよね。
    母親とこじれるって本当にしんどいよ

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2016/09/23(金) 23:44:15 

    子供の頃病気がちで心配や苦労かけたとは思いますが、
    こんな弱い子産んじゃって後悔してるって言われた時には、そこまで言う?!と思いました。
    両親が不仲だと子供が病気になって気をひこうとする事があると本で読んで愕然としました。
    母は父との結婚も後悔していて仲が悪くいつ離婚するのか子供ながらに落ち着きませんでした。
    私はとても細く、何食べさせてもガリガリと言われていましたが、多分毎日のストレスで太れなかったんだと思います。
    家では何でもない事でいつも怒られ泣いていて全然安らげませんでした。
    よく、裸足で外に出されていました。

    子供を産んだら親の有難味がわかると言いますが、あんな事自分の子供によく言えたな、と思うことが沢山あります。

    褒められたことはほぼありません。

    早く家を出たくて小学生の時から結婚相手を本気で探してました。
    幸い、とてもいい人と巡り会えて早々に結婚できましたが、母は私の結婚相手が優しいのが気に入らないらしく、会う度父の悪口を言ってきます。
    父に、優しくされていないと主張してきます。
    あと、私が今働いていないことが、今から楽してどうするの!とか。
    家族で遊びに行くと言うと、その日は雨だわあはははーとか。
    冷静に考えて意地悪過ぎますよね。
    義母と初めて会った時にはこんな優しいお母さんがいるのかと驚きました。
    その時点で実母は毒親でしょうか。

    私が実家に帰らないので、何だかんだ食べ物買ってきたからと電話してきて
    週1で私の所へ来ます。

    自分の人生が満たされていないから、他人を貶して何とかバランスとっているんでしょう。

    私は母とは違い、温かい家族に囲まれて幸せに生きていきます!



    +17

    -0

  • 193. 匿名 2016/09/23(金) 23:45:39 

    親に暴言を吐かれたときの乗り越え方
    (ツッコミ)

    お前なんか生みたくなかった
    →じゃあ、生むなよ

    死ね
    →お前が死んだらな

    この家のお荷物だよ
    →お前の存在がな

    なんでいるんだよ
    →お前が生んだからだよ




    +16

    -0

  • 194. 匿名 2016/09/23(金) 23:59:39 

    わたしは、ぶっちゃけ母親に嫌われています。いつも、「お前なんか生まなきゃよかった」とか、「死ね」とか普通に言われています。

    それに、学校の支払わなきゃならないものの手紙を読んでなくて、わたしは先生に呼び出されたのですが、母親は「見てない」とか、「渡されてない」とか言って、全てわたしが悪いという言い方をしました。
    さらに、口喧嘩の途中で包丁を向けてきたり、普通に殴ったりします。

    それに、少し塾の送り迎えなどをしたからってものすごく大きな顔をされて、「あんたは自分1人じゃ何もできないんだから、歯向かうなら学校をやめろ」と言ってきます。それに、過保護で、クラスのわたし以外がLINEをやっていても、やらせてくれないし、携帯はこの間ぶっ壊して、数ヶ月間放置でした。

    はっきりいってストレスが溜まりすぎて、パンクしそうです。何回も家出や自殺を考えました。

    アドバイスよろしくお願いします。

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2016/09/24(土) 00:11:19 

    >>194
    酷すぎますね…
    中学生ですか?高校生ですか?
    包丁云々は本気で危ないので学校の信頼できる先生にお話ししたりできませんか?先生が無理ならスクールカウンセラーの先生とか…お母さんとは全く関係ない大人に相談するのも1つだと思います。

    高校生でしたら、猛勉強して、なるべく遠くに進学してください。就職もです。とにかく少し親から離れることで客観的に見れる部分も出てくると思います。
    進学でなくとも、高校生卒業後の就職も、なるべくお金を貯めて早く家を出た方がいいように感じます。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2016/09/24(土) 00:17:41 

    うちの母と似てる...
    幼稚園の頃歌が好きで歌ってたら
    私には上手い上手い!って言いつつ
    周りに本当はド下手だけどwって聞こえるように言ってきたり(´・ ・`)
    成長してからも少しでも女の子らしくしてたら文句ばかり言われました。
    髪の毛も戦後の子供みたいなショートでないとダメ、
    服も青とかの男の子みたいなものでないとダメだった...

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2016/09/24(土) 00:21:01 

    行きたい高校に行かせてもらえず、
    親の希望校に進学しましたが、
    毎年 授業料と教科書代を払ってもらえず、
    学校の事務長に呼ばれ、
    支払うまで 登校できない、と言われてました。
    別にお金がなかった、とかでなく
    嫌がらせでした。

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2016/09/24(土) 00:23:45 

    容姿も性格もボロクソに言われましたが...
    子供ながらに傷ついたのは
    お前がいるから父と離婚できない!
    お前はいいな!家から出て行けるもんな!って
    小学校の時から高卒で家を出るまで言われ続けました...
    祖母に相談しても逆に私がしっかりした職に就いて母の面倒を見てあげなさい、と...
    私が自立して今年で10年、両親いまだに離婚してない

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2016/09/24(土) 00:28:14 

    このトピ見て色々思い出してきた...
    ニュースで私と同じ年頃の子が事件に巻き込まれたってなったら
    こんないい子が死なんとお前みたいなんが死んだらいいのに、って真顔で言われたっけ...

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2016/09/24(土) 00:34:45 

    >>194

    お母さんは屁理屈が得意だから、証拠として暴言を録音してみて。
    バレないようにスマホの録音機能を使ってごらん。
    スクールカウンセラーへ証拠を持参し、今までの事を相談しよう。
    自殺や家出をする勇気があるのなら、養護施設に入る事を話してみては?
    施設では高校卒業まで生活費と学費の面倒を見てもらえます。
    ただし施設によってはスマホが使えないなど、自由度は低くなります。
    でもあなたをいじめる毒親から離れられます。

    あなたは母親とは別の人格です。
    あなたらしく、あなたの幸せを感じながら生きて欲しいです。

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2016/09/24(土) 00:44:52 

    >>198

    もしかして容姿は父親似で、性格は母親似では?
    それで夫への不満と母親自身のコンプをぶつけている気がします。
    お母様は無計画に伴侶を選んで娘を生み、父親の文句や離婚出来ぬ理由を責任転嫁しています。
    子供に対してとても失礼です。
    お祖母様も毒の一味です。
    あなたをまったく支えなかった娘を注意せず、孫に娘の面倒見させるとは愚かしい。
    自立心の低い悪魔達を切り捨てましょう。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2016/09/24(土) 00:49:23 

    姉の事はベタ褒めなのに、私は褒めてもらった記憶がない。私の結婚が決まり、顔合わせの時にも兄弟の話しになり、姉の自慢話しを長々と始めて、義両親はリアクションに困った雰囲気になった。
    せめてこういう時位空気読んで私の話しをしてくれよ…

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2016/09/24(土) 01:16:09 

    >>127
    あたしも 義父と義妹に 体型イジリされる。ほんとにストレス。
    義実家に行かないって できない感じ?
    義父だって デブなのに 鏡みたことないのかなって おもう。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2016/09/24(土) 01:22:41 

    >>201
    その通りです。容姿入ってない父似、性格は母似だと言われてきました。
    もう結婚もして子供もいるけど
    全く会っていません(^_^;)

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2016/09/24(土) 01:43:14 

    当方学生で、最近学校に行けてないのですが、母親に話しかけても無視するので何かと思えば

    「学校に行ってない人は話しかけないでくれる!?」

    元々母は感情的な人でしたが流石に複雑な気持ちになりました...。

    学校に行かないと喋る権利すら無くなるのかと(笑)

    +16

    -7

  • 206. 匿名 2016/09/24(土) 02:13:42 

    美男美女一家と言われた私の家族の中で、唯一私だけ隔世遺伝遺伝子で一重というか奥二重。
    何も言ってないのに、中学生の頃に、母から整形してもいいんだよ?お金は出すから…と言われて、最終的に、ばあちゃんもあんたが産まれて顔を見た瞬間整形するように言ったんだよ…て、なぜか泣きながら悲劇のヒロイン風にいわれて心折れた。
    結局言われだしてから10年経った今、埋没したけど、母以外の家族には内緒にしていたら、今度は馬鹿にしながら、他の家族、誰も気づいてないよねw整形したのにねwww とか、周りに聞こえるか聞こえないかの声で言うようになった。
    誰かが私を褒めるたびに、気づいてないねw良かったねwて言われる。
    友人には言ったけど、あんまり変わってないよ。しなくて良かったんじゃない?言われる。
    母から整形したら?て言われなくて済むなら、と思ってやったけど、違う方向から攻撃されるし、お付き合いする人にカミングアウトしないと、と思うと怖くて付き合うのを躊躇うようになって、彼氏作りたくなくなった。

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2016/09/24(土) 02:15:57 

    >>205

    こらっ!学生なら学校へ行きなはれ!
    君の場合は自業自得やで。
    感情的にオカンを見下すやのうて、学校へ行って喋る権利をゲットしなはれ。
    ファイト!

    +8

    -13

  • 208. 匿名 2016/09/24(土) 02:16:24 

    私は明らかに父親似なのですが、美人な母親から母親似で可愛いと言われ育ちモテまくりました。
    しかし、母親は本当は娘の成長が眩しく嫉妬していたのでしょう、W不倫をし離婚しました。
    私が可愛いのではなく、若かりし日の母親自身を思い出しただけ、娘が可愛くてモテるのは私のおかげと思いたかっただけだと大人になり気付きました。
    私は可愛い顔立ちでモテていたのではなく、ただの愛嬌があって気さくだったからで本当の美人なんかではないと社会に出てよくわかり、恥ずかしくなり愕然とした今日この頃。

    +12

    -2

  • 209. 匿名 2016/09/24(土) 03:19:13 

    >>90 私かと思ったわ。最初は旦那も理解してくれなかったんだけど、だんだん理解してくれて。
    義親も同居なんだけど最初は帰っても良いんだよってすごく行ってくるから、あんな親でなければ「え?こんな頻繁に帰って良いの?やったー!」に成るんだろうけどストレスにしかならなかった。旦那が私のいないところでなんか話してくれたらしくそこからパタリと言われなくなったけど。
    親は1人なんだからと言われるけど90さんと同じく何も知らねーくせに言うなと思いつつ、義親は私が羨ましいと思っていた類の親で同居だけど居心地が良すぎる

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2016/09/24(土) 03:20:40 

    私はブスだけど娘は父親似で美人なのが密かな自慢。
    主のお母さんみたいな人って、私とは逆で自分にすごい自信があるんだろうね。
    だから娘が自分より優れてる部分は絶対に認めたくないんだね。
    なんかもう主もお母さん見て爆笑してやればスッキリするかも。

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2016/09/24(土) 03:37:41 

    「自分がブスだからってひがまないでくれない?」って親に言ってやんなよ!

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2016/09/24(土) 04:07:16 

    ブス、デブだからと施設に母親から捨てられた私は皆より悲惨(T_T)

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2016/09/24(土) 04:44:56 

    >>212

    私も施設育ちだけど、誰かと比べて悲惨だとは思わないです。
    さすがに子供の時は親がいる人に憧れていたけれど、大人になって毒になる親はいない方がマシだと気付きました。
    ブスは愛嬌や表情の作り方で何とかなったし、デブはダイエットすれば大丈夫。
    過去のせいにするより未来に向かって自分を変えた方が断然楽ですよ。
    …と言いつつ、寂しい時はつい過食しますが(笑)

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2016/09/24(土) 06:57:28 

    うちは母親の方が、学歴も容姿も収入もずっと上だから
    会う度がっかりした目で見られるよ。
    だからもう二年ほど実家には帰ってない。
    母親の方も私には全く期待してないから、連絡もこない。

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2016/09/24(土) 08:35:25 

    私が太ると親は口には出さずも嬉しそう。「若いうちに痩せなよ〜。足とかヤバイよ!?」みたいに。痩せたら痩せたで「ふ〜ん」って感じだし。

    私が黒タイツ履けば同じの履くし、カラータイツにすればすぐに同じの買ってくる。その他にもマツエク、プリクラ、スマホにアプリまで何でも追っかけて抜こうとする。

    早いうちに旦那に捨てられて自分に自信が無いのかな、と思う。

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2016/09/24(土) 08:52:36 

    大してできのいい子供でも無いのにいつも見守ってもらったなあ
    みんな読んでると 感謝しなくちゃ…

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2016/09/24(土) 09:18:01 

    鬱になって薬の副作用や過食で体重が15キロ増えてしまい、日常生活にも支障が出ている私に

    「ブクブクブク太って醜い体型、こんな汚い部屋になって子ども達が気の毒、だいたい鬱とか言ってるけどいつ治るわけ?死ぬとかこっちが迷惑だから止めてね、で、アンタ一生薬飲むの?怖いわ〜」

    幼い頃は弟といつも比較して、親戚の前でも弟の自慢ばかり。
    私はずっと母親が嫌いだけど何故か嫌われているとは思っていないようで、老後の面倒もみてもらえると思っている。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2016/09/24(土) 09:30:28 


    親としての義務だけは果たしてやる!とだけ言われてきた。
    親としての義務って生んだ以上当たり前のことだけど?そしてやってやったという感情どうしたら芽生えるの?

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2016/09/24(土) 09:54:27 

    ここにいますよー

    誰かが可愛いと言ってくれればどこが可愛いのかさっぱり理解できないわ、だそうです。
    誰かが優しいと言ってくれればどこが?外面が良いだけじゃない。実際は少しも優しくないくせに、だそうです。
    友人との写真を見せれば、こんなお友達恥ずかしくて親戚に見せられない、だそうです。

    必ず2人きりの時に一方的に気が済むまで言い続けるのが母のポイントでした。

    自分を素晴らしい人間だと思っているようで、ですが、その人間性から友達もおらず、誰も母の欲求を満たしてくれないので自分の「所有物」であり弱い立場の子供、且つ同性の娘に満たしてもらおうとしていたのだと思います。

    間違いなく毒親です。

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2016/09/24(土) 11:05:01 

    会うたびに母親と父親にダメだしされます。
    母親は、私の夫のことをぶさいく、子どもが生まれたらぶさいくだね、生まない方がいいよと言います。
    両親は機嫌が悪くなると怒鳴ったりして人を恐怖でコントロ-ルしようとする卑怯な人です。母親は泣いたり罪悪感を人に与えてコントロ-ルしようともしてきます。
    人の気持ちに共感できる力がとても少ないです。他人には社交的に振る舞え、裏表の性格があります。

    高校生くらいに、できが悪いと両親に責められ続けました。苦しくて摂食障害になりました。摂食障害になっても、両親からは無視されました。
    それから本を沢山読み、30歳くらいに両親は毒親と知りました。母親は境界性人格障害と思いました。
    毒親と会うと短い時間でも心がズタズタになります。会っていない時でも過去の苦しい思い出が、時々自分を苦しめます。
    もう死んでもいいかな、とふと思ってしまうくらい、毒親を持つのは精神的に辛いものですよね。

    ですが、自分が自分に優しくしてあげたらいいかなと最近思い始めました。もう親が居なくて困る子どもではないし、ガムシャラに頑張って生きても親が私を認める事も無いし。

    楽しいと思える事に時間を使って、ゆっくり息をして、リラックスする時間を作ることがとても大事と思いました。リラックス=幸せと思います。

    毒親持ちのみなさん、自分の意思で楽観的な考えを持つと決めて楽しい人生を生きてください。
    親は選択できないのは残念だったけど、嫌な記憶は追い出して、幸せな人生は選択できるはずです。できるだけ自分の心が喜ぶ人生を送って下さい。


    +9

    -0

  • 221. 匿名 2016/09/24(土) 12:29:34 

    他人の子を誉めて親に良い気分になってほしい願望があるのか、○○ちゃんは脚長くてスタイルいいね~うちの子なんてね笑とかそういう事が多くて小さい頃は傷ついてた。今思えば脚の長さは私はどうしようもないのに。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2016/09/24(土) 12:50:13 

    「あなたのことを可愛いと思ったことなんてただの一度もない」って何故かドヤ顔で言われたことがある。
    結構酷いよね(笑)

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2016/09/24(土) 13:39:05 

    >>18
    でも実際こういうこと言う人いるからね。
    そして大量のプラス。
    みんな人が結局ブスなことバカにしてるくせに。

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2016/09/24(土) 13:43:01 

    私は父方の祖母に似ているために、母から見た目を相当悪く言われ続けていました。
    見た目以外にも行動の全てをバカにされ続けました。
    我慢の限界が来て、「あんたが配偶者と真面目に性交しないから、私みたいな欠陥品が出来たんだよ!」ってキレてみました。
    ポカーンとしている母の顔を見たら全てがバカらしくなり、それ以来会っていません。
    自分の意思で子作りと出産をしておいて、文句ばかり言う母のオツムの弱さを気の毒に感じています。
    だから父に捨てられたんだよってね。

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2016/09/24(土) 14:21:41 

    >>207
    学校に行けない事情をしりもしないで
    こういう適当なことを言う人本当に軽蔑する。
    登校拒否で母親からも拒否されている子供を
    さらに追い詰めて傷つけてるようなことするなよ。


    +14

    -4

  • 226. 匿名 2016/09/24(土) 14:49:42 

    >>225

    もしイジメなどの理由が元での不登校なら気の毒に思います。
    しかし205さんは学校へ行っていない理由を述べていらっしゃいません。
    説明なきままに相手へ察する事を要求するのは毒親と同じメンタルです。
    私はこの「察して」が原因でイジメを経験しています。
    家族に限らず相手へ事情を説明する思いやりが無ければ、どなたも親身になってはくれません。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2016/09/24(土) 16:17:18 

    母親に貶されて育った人って結構いるんですね。
    私も子供の頃から、容姿、性格など常に貶されてきました。ある時友達に愚痴ると、「失礼だけど、お母さんとは血が繋がってるんだよね?実の娘にそんな事言うなんて信じられない」と言われて、他人が聞いてもおかしいんだ、と思うようになりました。
    容姿について人から褒めてもらえる事が割と多かったのですが、その場に母が居合わせた時はあとで「あんたなんかのどこが良いのかわからない」と言われて悲しくなる事が多かったです。
    母から愛情を感じた記憶がほとんどないので、娘だからって必ず愛せるわけじゃないんだな。とも思います。

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2016/09/24(土) 17:28:47 

    >>195
    >>200

    >>194です。ありがとうございます。周りに誰も相談できる人がおらず、苦しくて、コメントを返していただいたたけでありがたいです。

    補足)わたしは中学生で、割と有名な私立一貫校に通っています。このままいけば大学までエスカレーターでいけます。しかし、正直やめたいです。もう、周りの環境を全てかえたいです。人も誰も信じられません。わたしには姉がいるのですが、姉は親に期待されています。わたしが怒られていても、姉は見て見ぬ振りをして、そのあとも何もなかったかのように話しかけます。もう嫌です。







    +7

    -1

  • 229. 匿名 2016/09/24(土) 19:17:35 

    >>228
    195です。なるほど…そういった私立というのもまた特殊な環境ですよね。理解できます。親御さんもそういったところに通学させているプライドもあるでしょうから容易に辞めさせてくれるかわかりませんが、まずはお父さんに話してみるというのはどうですか?お母さんだけの時は興奮してどういう行動になるかわからないので話さない方がいいと思います。
    また、スクールカウンセラーに相談もしてみてください。

    残念ですが、お姉さんもお母さんの言動が怖いのだと思います。だからってあなたを庇わないのも悲しいですが…

    最後に、絶対自分を責めないでくださいね。数々の言動はお母さんの中の問題です。あなたやお姉さんがどんな人間であってもお母さんが乗り越えなければならない部分をどうにもできないからあなたにぶつけているだけなんだと思います。
    誰かに勧められてお母さんがカウンセリングや病院に通うことで、改善するのが一番いいのですが難しいですよね。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2016/09/24(土) 19:46:19 

    >>228
    横ですが、あなたの年だと人生は後だいたい平均で65年以上もありますからね
    数年後に大学卒業して仕事が始まれば、あなたは自由
    その後の人生が良くなるように今はいい大学に入って将来困らないため、それまでの辛いことが帳消しになるくらい充実した人生が送れるようにしっかり計画してください
    その頃には今の悩みが信じられないほど別の良い人生が送れますように

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2016/09/24(土) 19:51:47 

    皆さんのお話を読んでると酷い親ってただバカだなと思いました
    子供を育てるのにはやはりそうとうお金と労力がいるはずなのに、一方で子供に恨まれるようなことを言い続ける意味がわかりません
    感情をコントロールする脳の機能も衰えておられるんじゃないかと思います

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2016/09/24(土) 20:02:38 

    何かいつも私に容姿で張り合って、自分の方が美人、自分の方が肌綺麗ってマウンティングしてくる
    キモい…

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2016/09/24(土) 22:47:44 

    あぁ、私だけじゃない…。
    このトピみてよかったよ。

    ひどい、両親でした。
    姉二人が両親を神のように思ってたから、愚痴をいえなかった。

    屑な親だった。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2016/09/24(土) 23:57:59 

    みなさん同じなんですね、私は幼少期父にもっと鼻がたかくなーれといってお風呂のたび鼻をつまむマッサージみたいのされてた。中学生くらいになりこの芸能人に目が大きければ似てたのになぁww整形するならお金だすぞ?wと言われた。
    彼氏などにいくら顔を褒められてもコンプレックスだし、自分がブスすぎて出かけれられないと思い留まり外出できない時が何度もある。精神やんで10年薬のんでます。一度家でましたが、メンタル病んでたのもありフルの仕事が続かず、また毒親とくらしながらなんとかアルバイトしています。少しでも足出したりおしゃれな格好するとキャバクラみたいだなwwとかいわれる。抜け出したい。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2016/09/25(日) 00:29:24 

    子供を産めば親のありがたさが分かると言う人がいましたが、子供を産んでもサッパリ分かりません。
    母親とは極力会わないようにしています。
    たまに会うと必ず体調を崩します。
    介護とかしなきゃダメ?関わりたくないです。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2016/09/25(日) 01:05:03 

    高三です。
    昔から母の友人や私の友人やその母にわたしがいる時に会うたびに、「この子は本当に馬鹿で〜」と他人に言わなくていい私の失敗エピソード等を言います。
    この前なんて美容院で10代の新入りスタッフさんにも「あの子は反抗期の時に家の物を壊して〜」「受験生で勉強もまともにしなくて〜」等々。言わないでと言っても「本当のことじゃん(笑)」と返されます。
    また、喧嘩する度に「あんたは本当に(離婚した)お父さんに似てる。その睨んだ顔、ゾッとする。早くお父さんのとこ行けばいいのに(笑)」と姉には言わないことを平気でいいます。
    言われる度に発狂したくなります。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2016/09/25(日) 01:19:46 

    さんざん私を否定してきたくせに、歳を取って弱ってきたら急にすり寄ってきた母親。
    ここが痛いとか苦しくて病院に行ったとか、そんな報告を聞いてもいちいち電話してくるなって思ってしまう。
    しかも「お兄ちゃんには心配かけたくないから黙っててね」って言われる。
    子供の頃は「お兄ちゃんは優しいのにアンタは冷たい」って良く言われたのに。
    私は冷たい娘だから母親が倒れても何の感情もわかないと思う。
    優しい息子に面倒をみてもらってね。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2016/09/25(日) 01:56:00 

    母に会う度に「相変わらず胸ないね」と言われます・・・
    あなたに似たんですよっ!(怒)

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2016/09/25(日) 01:58:17 

    父親の皮肉が特に嫌いだった…しつこかったし、最初は冗談混じりでいってくるけど何回も何回もいってきて本当に鬱陶しかった…( ´△`)

    父親のこと、正直全く尊敬できない…

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2016/09/25(日) 02:27:40 

    >>45
    お父さんがあなたに嫁に行って欲しくない
    とポジティブに受け止めてみた

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2016/09/25(日) 04:42:36 

    >>3

    無知なのかも知れませんが、このテーマに大竹しのぶさんとIMALUちゃん親子の関係が該当するのか理解出来ない。

    トピ画になっていて悲しかった。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2016/09/25(日) 04:52:37 

    >>137
    男性ですか??

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2016/09/25(日) 05:16:16 

    >>157
    卑屈すぎる。大切な娘の友達を可愛がってるに過ぎない。
    娘の今後の人間関係も視野に入れて友達も可愛がってるだけだろ。

    はいはい、男ですみません

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2016/09/25(日) 06:47:23 

    以前に聞いた在日の方の親の話を思い出しました
    この中の親にも在日の方がおられるのかもわかりませんが
    言葉がきつく子供にも容赦無く辛辣な人が多いらしいです
    特に子供の顔や容姿とかをバカにして整形しろとかも言ってくるそうです
    自分の子だから容姿が悪いと言うなら自分のせいだし申し訳ないというはずですが、在日の方は謝らないで他の人を責めるのです
    普通の日本人の家では、子供が容赦を気にしたら、親は逆に人は外見じゃないと教えるものなのに…

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2016/09/25(日) 06:56:36 

    >>240
    自分しか愛してない父親の考え

    子供が幸せなら自分の寂しさなん犠牲にできるのが世の中のほとんど大半の親

    だからこそ子供は親を心からありがたい存在だと思えるし感謝する

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2016/09/25(日) 07:12:29 

    今は相手にせず聞き流してる。
    将来介護しません。金銭的援助もしません。
    うまく距離をとりながら、こちらが立場悪くならないように、うまく回避すると決めています。
    それが仕返し。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2016/09/25(日) 08:30:46 

    >>54
    こーゆーコメ入れる人が毒親になるのかもね

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2016/09/25(日) 08:58:59 

    髪の毛長いと切れ切れうるさい。小さい頃は絶対ショートカット。
    今も髪長かったり化粧したりお洒落すると変な目で見られる。スカートとか膝が見えたらあーだこーだ。
    可愛いとか言われたことないし、他人から褒められるとそんな事全然ないですよ〜って。やっぱり悲しい気持ちになるね。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2016/09/25(日) 09:29:24 

    >>248
    わかる!
    おしゃれ禁止の母親って何なんだろうね?
    私の母親は「おしゃれなんかしたら成績が下がる」って言って厳しくチェックされて、おしゃれに目覚めた10代の私は服も持ち物もダッサダサだったよ。
    おしゃれなんかしなくたって親の干渉がキツすぎて、いろんなやる気がなくなって成績ダダ下がりだったけどね。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2016/09/25(日) 09:36:35 

    >>79
    性格わるっ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2016/09/25(日) 09:43:15 

    おしゃれ禁止が問題じゃないでしょう、それは…
    あなたみたいに若くて魅力的だと変な男がよってきて危険だからまだ子供だし目立たないおとなしい服装しててね、って普通の親は言うのに、そういう言葉で説得できないから問題なんだよ
    親が子供のために心配してくれてるという感じが一切ない

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2016/09/25(日) 09:51:50 

    お母さん、嫉妬や羨ましいやらで女性としての欲求不満を娘にぶつけてるんで
    しょうね。
    中身が子供なんですよ。 あるいはちょっと病んでる。
    そんな親とは関わらない方がいいですよね。
    心が病気の人間といたら自分も病気になるって本にもありました。
    旦那さんいるんですよね。幸せだから羨ましいんでしょうね、やっぱり。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2016/09/25(日) 09:58:36 

    >>36
    そんな欠陥のある親いますよ。
    でもあなたはちゃんと状況を理解できているので良かったです。
    私も同じ感じでしたが、うつになってしまい、なんでそんな親なのか
    わかりませんでした。
    毒親って的確な表現ですよね。
    当時はまわりから親ば親なんだからと無理解に苦しみました。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2016/09/25(日) 10:00:01 

    >>251
    でも少しは褒めてくれないと。いつもけなしたり否定する事は子供を不安にさせると思う。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2016/09/25(日) 10:17:29 

    249です。
    30過ぎてダンナもいますが、たまに母親に会うと未だに服のことを言われますよ。
    私の職場は普通のオフィスカジュアルだけど「そんな服で会社に行くの!?みっともない!」とか「前髪が長い」とかね。
    今は自分の稼ぎで好きな服を着ているから何を言われてもスルー。
    服だけじゃなくて全部の価値観が違う人だから諦めるしかないよね。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2016/09/25(日) 11:46:45 

    ヒステリックで支配的な母、子供のことは母に任せきりで無関心な父。幼少期からコントロールされ育ったせいか悲観的で自己肯定感が低いです。

    「勉強しなさい」
    「あんたなんか信用できない」
    「生まなきゃよかった」

    摂食障害、社会不安障害になりました。
    立派な毒親だと気付いたのは最近です。
    親のこと、正直嫌いです。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2016/09/25(日) 12:57:57 

    >>254
    その通りですね
    お母さん自身も親が厳しすぎるとか褒められたことがないから褒め方を知らないという話もたまに聞きますが、だからこそ貶されて育った場合の目標は自分の子供は褒めることかなあと思いました

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2016/09/26(月) 00:22:31 

    ここで愚痴ってる毒親ってまだかわいいもんだよね
    もっとひどいのいるから

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2016/09/26(月) 00:29:48 

    え、うちはどっちが足短いとかペチャパイだとか太ってるとか言い合いしてるよ?そうゆう仲にはなれないの?

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2016/09/26(月) 01:00:20 

    私も親からはかなり否定されて育ちました。テレビとかの感想いってもそうおもわない人もいる等なにげない日常でのグサグサ刺さる否定にうんざりでした。おかげで、自分に自信が持てません。私の人生を返して欲しいです。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2016/09/26(月) 05:06:57 

    >>259
    そんな人の関係性を理解できないで社会で人間関係まともにできるの?
    普通に仲が良ければ少々ダメ出ししても大丈夫だけど、愛情も感じない言い方でいつも悪く言ってたら嫌悪に変わるでしょ

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2016/09/26(月) 16:29:20 

    自分の子供の容姿をバカにするとか最低な親。独立出来るなら縁切っちゃえばいいのでは?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2016/09/26(月) 18:49:46 

    うちの母は私を褒めるときに必ず自分の容姿を貶す
    だから素直に喜べないし、お母さんが悲しむから私はあまり綺麗になっちゃいけないと思ってた
    実際の母はいろんな人から褒められる正統派美人
    20代後半にしてやっと、私は綺麗になっていいんだと思いはじめ、自分が女であることを肯定できるようになった

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2016/09/26(月) 20:04:37 

    >>259
    そんな風に言い合える親子だったら誰もこのトピに書き込みませんよ。
    私の母なら“親に向かってなんてことを言うの!”とマジギレしますよ。
    母は私のことを“短足”だの“また太った?”だの言いたい放題ですけどね。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2016/09/27(火) 06:44:10 

    >>263
    あなたが褒めてあげればよかったんじゃないの?
    実際にもしお母さんが自分を貶すたびに繰り返し繰り返し娘が否定して母の容姿を褒めたら、母親も照れくさいから娘の前で自分をけなさなくなったと思う
    高圧的な親に子供が反抗できないのはわかるけど、自分を卑下する母を必死で褒め返してあげなかったのは理解できない

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2016/09/27(火) 14:37:02 

    我が子がホントに弱ってるときとか悲しんでるときとか落ち込んでる時に限って情けないわね!シャキッとしなさいよ!ホントに弱い子ね!親として恥ずかしいわ!とか罵声あびせるような母親はどっか歪んでるって思ってる。
    我が子が苦しんでるのに優しい言葉がけがなんで一言も出ないのって疑問。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード