-
1. 匿名 2016/09/22(木) 10:04:24
結婚はお金が大事とよく聞きます。もちろんそうだと思います。
ですがなかなか聞けない…みなさんは聞けますか?+27
-4
-
2. 匿名 2016/09/22(木) 10:05:11
聞かないと将来描けない+91
-10
-
3. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:01
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+14
-2
-
4. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:02
借金の有無も大事よ!
奨学金ローンとか車とか+99
-5
-
5. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:02
え、結婚考えてるなら普通に聞けるよ。+63
-9
-
6. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:08
聞けない+55
-4
-
7. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:14
聞ける 大事だよ+21
-8
-
8. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:49
聴けないなら本気じゃないってだけだと思う
まあ収入よりも借金と経済観念のが重要だけどね
右から左に使っちゃう人もいるから+30
-15
-
9. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:56
結婚しないなら聞かなくてもいんでない?+46
-2
-
10. 匿名 2016/09/22(木) 10:06:58
自分から言ってくる
俺年収安いよって
本当に安いけどどう返せばいいのかわからんから
でもすごいがんばってるよねって言ってる
これは実は別れのサインとか結婚は無理だって言ってるのだろうか?+104
-6
-
11. 匿名 2016/09/22(木) 10:07:00
聞けない。
結婚してからも変動があるからだいたいにしかわからない+20
-0
-
12. 匿名 2016/09/22(木) 10:07:06
同じ職種だったから普通に聞いたよ
私の方が良かった+22
-1
-
13. 匿名 2016/09/22(木) 10:07:08
若手芸人とか吉本芸人がよく年収を言い合ったり、同期で探り合ったりしてるトーク番組視てる時は聞きやすいと思う
言い方にもよるけど+9
-1
-
14. 匿名 2016/09/22(木) 10:08:19
+71
-1
-
15. 匿名 2016/09/22(木) 10:08:29
自分から給料明細見せてくるから知ってる+26
-0
-
16. 匿名 2016/09/22(木) 10:08:35
うちは聞いても適当にはぐらかされたよ
結婚した今も正確には教えてくれないし給与明細も見せてくれないけど 通帳見てるから把握しています
+53
-3
-
17. 匿名 2016/09/22(木) 10:08:54
収入は聞くものじゃなくて察するものじゃないの
いくらなんでも失礼でしょ、自分が聞かれたら嫌なくせに+8
-29
-
18. 匿名 2016/09/22(木) 10:09:53
教えてくれました。1500万。+21
-21
-
19. 匿名 2016/09/22(木) 10:11:17
聞かなくても業種、職種を聞けば大体の予想できる。ただ残業代が出るのか、出ないのかだけは聞かないと年収変わってくるよね。+58
-2
-
20. 匿名 2016/09/22(木) 10:12:12
ふつうに「給料いくらもらってる~?」って軽く聞いちゃうけど・・・+18
-5
-
21. 匿名 2016/09/22(木) 10:14:45
聞いたし、教えてくれない人とは結婚できない
結婚した後も色々隠して教えてくれなさそう+12
-4
-
22. 匿名 2016/09/22(木) 10:15:28
結婚の話が出た時に、お互いの源泉徴収書を見せ合いました。額面年収がほぼ同額で萎えたけど…それが分かった瞬間に専業主婦になる夢は諦め、そこからお金に関する管理の仕方や将来の話もキチンと出来たので良かったです。
+69
-7
-
23. 匿名 2016/09/22(木) 10:15:30
職業で何となく予想しておいて、プロポーズされたら「家計の計画立てようよ」って聞き出したよ。もちろん自分も伝えたよ。+16
-0
-
24. 匿名 2016/09/22(木) 10:15:48
>>3
ののちゃんw
この顔で聞かれたら、怖いよね(笑)+4
-1
-
25. 匿名 2016/09/22(木) 10:16:31
うちは結婚決まった時に給料明細見せてくれた。
付き合ってるだけの時は流石に聞けなかったかな。
マンションの家賃から大体の予想はついてたけど。+46
-1
-
26. 匿名 2016/09/22(木) 10:17:43
聞いたことない。
同じ会社の同期だから、自分と同じくらいだろうなと思ってる。
貯金額は見せたもらったことある。+12
-1
-
27. 匿名 2016/09/22(木) 10:19:00
向こうが自分から言ってきた+9
-0
-
28. 匿名 2016/09/22(木) 10:19:45
会社の評価を色々書き込むサイトだと募集要項が詳細に記載されてるよね
一応会員登録必要で見る人が見たら個人特定されてしまいそうなくらい職場環境を詳くコメントしてる人とかいるし
勤務何年目で手取りいくらとか、転職活動する男性がよく利用してるみたい
全ての会社の情報が記載されてるわけではないみたいだけどね
会社名入力して情報出てきたらラッキー程度+22
-0
-
29. 匿名 2016/09/22(木) 10:22:13
年末調整と月々のお給料明細を見せてきたよ、聞いてもなかったのに。そこから、結婚話のきっかけになったけど。+7
-0
-
30. 匿名 2016/09/22(木) 10:23:17
聞けなくて失敗した。
収入より貯蓄額をチェックすべし❗+7
-11
-
31. 匿名 2016/09/22(木) 10:25:43
年収なんて聞かない
借金してるかどうかは重要だけど+19
-2
-
32. 匿名 2016/09/22(木) 10:26:33
年収を聞く女って強烈だね+36
-17
-
33. 匿名 2016/09/22(木) 10:26:48
聞きにくいけど職場結婚で私の方が総務で給与計算してたのである程度分かってた。+26
-2
-
34. 匿名 2016/09/22(木) 10:28:33
月給なら教えてもらったことある
だから年収はだいたいこのくらいかな~って程度+7
-0
-
35. 匿名 2016/09/22(木) 10:30:57
年収より真面目に働いてるかどうか
経済観念がまともかどうか
年収聞くなんて品がないよね+18
-17
-
36. 匿名 2016/09/22(木) 10:31:17
聞かなかったけど私よりは貰ってるのは分かっていたのでそれでよしとしました。
結果、私の倍以上貰ってたから良かった良かった。
関西ローカルの番組(今ちゃんの実は...)で彼女が彼氏の貯金額を聞くってコーナーがあるけど、
本気で怒ってるっぽい彼氏が何人かいたからお金のこと聞くのはあんまりおすすめしない。
まぁテレビで流れちゃうってのもあるからだけどさ。+42
-2
-
37. 匿名 2016/09/22(木) 10:32:45
どんだけお金に執着してるの?
定職について真面目だったらいいじゃん。
人間性を見てください!+12
-29
-
38. 匿名 2016/09/22(木) 10:39:25
旦那が医者でしたから心配はありませんでした。+2
-19
-
39. 匿名 2016/09/22(木) 10:44:56
自分の年収も伝えるし、相手の年収も聞くよ。ちゃんと私のことを好きで将来を考えてくれているなら話してくれる。これくらいだけど、もう少ししたらこのくらいもらえるように頑張る、とか、前はこのくらいだったけど転職して今はこのくらいとか。
逆にやめた方がいいのは、付き合う頃に、俺は金が無いからね!とか釘を刺してくるタイプ。私ワリカン大丈夫だから!とか返事するけど深入りしない。+14
-7
-
40. 匿名 2016/09/22(木) 10:46:54
年収知らないで結婚した人が周りに数人いるけど、
大概会社名聞いたら、安くはない高い部類だろうと言う人ばかり。
個人経営の会社みたいな所じゃ、想像つかないよね。
特殊職業でもない限り。+33
-0
-
41. 匿名 2016/09/22(木) 10:49:06
>>37
年収じゃなくて人間性って言うけどさ。
子供の頃から自分がやるべき事をきちんとやって、先生の話をよく聞き、将来を考えて行動してきた男性なのか、勉強もぜず女の尻を追いかけ、努力せず言い訳ばかりして生きてきた男なのか。
どんな人間に、自分の子供の父親になって欲しいか女だって考えるのは当たり前。
+17
-10
-
42. 匿名 2016/09/22(木) 10:50:11
ネットとかの恋愛指南?では、年収聞いてくる彼女にドン引き!とか出てきますよね。
でも、結婚相手を間違わないために!みたいなのでは、結婚する前に必ずお金の話をしておこう!って書いてあるしどうしろと…。
私の場合は、婚約してから年収を聞きましたけど、それで納得できない年収だったら婚約破棄するってこと?
それこそドン引きな女じゃないかな。+9
-3
-
43. 匿名 2016/09/22(木) 10:57:49
夫婦別会計にする予定だし、わたしは独身のうちにマンション買っちゃったから、特に気にしないし聞いたことない。
+9
-5
-
44. 匿名 2016/09/22(木) 11:05:06
旦那が医者ですが、年収は3000万程です。
付き合ってた当初、彼は医学生でしたのでお金はあまり持っていないようでした。
でもそんなひたむきな彼の性格に惹かれ結婚に至りました。+6
-21
-
45. 匿名 2016/09/22(木) 11:08:18
年収を聞いた時、普通に答えてくれる人は年収が高くて私に好意がある人。男だったら自慢できるところを好きな女に見せたいと考えるから。
答えないで、アイツは金目当てとか年収を聞くなんて引くとか、聞いてくる女を責めてくるのは、単純に自分のコンプレックスだから。本当は自慢っぽく言いたいんだけど言えないから誰かを悪者にしないとやってられないんでしょう。
+41
-5
-
46. 匿名 2016/09/22(木) 11:12:37
聞かなくてもだいたいわからない?
大手企業なら転職サイトとかで年収詳しく出るから、性格悪いかもしれませんが勝手に調べてました。
そうではない中小企業とかは、先も見えないし私は無意識に恋愛対象外にしてたかもしれません…というか、そういう人に出会う事もなかったです。+19
-8
-
47. 匿名 2016/09/22(木) 11:12:54
彼氏が飲食店で調理場してるけど、
飲食店の年収って想像つかない。
月収も聞けないけど、
本当は知っておきたい。+6
-0
-
48. 匿名 2016/09/22(木) 11:16:43
聞かなくても、向こうが結婚を意識し出したら教えてくれるよ。+6
-2
-
49. 匿名 2016/09/22(木) 11:17:26
私は税理士法人に勤務してるから、そういう話してるときに、所得税率40%って言ってたから、なんとなくならわかる。+9
-2
-
50. 匿名 2016/09/22(木) 11:23:17
会社名と職種でだいたい分かるかな。自分からは聞いたことない。
結婚考えるなら、きちんと把握してたほうがいいし
相手も開示してくるんじゃない?
+13
-1
-
51. 匿名 2016/09/22(木) 11:23:33
テーブルに給与明細とか源泉徴収票とか置いてるから、こっそり見た(笑)大体はわかってたので、やっぱこんなもんかって感じ。
借金ないかは付き合ってすぐ聞いたし、貯金どのくらいあるかは自分から教えてくれた。+7
-3
-
52. 匿名 2016/09/22(木) 11:23:40
勤めてる会社で大体わかるから
改めて聞いたことない
貯金してる~?は聞く+8
-2
-
53. 匿名 2016/09/22(木) 11:24:31
結婚しても夫の収入を知らないとか、聞いても教えてくれないからそのままという人の相談をネットで見ます。結婚する前に聞いておいた方が安心しますよね。勤め先が分かればだいたい分かるみたいですから、つきあっているだけなら聞かなくてもいいのでは?でも、知りたいなら正直に聞けばいいと思います。聞いて怒りだす人なら結婚は無理ではないですか。+9
-0
-
54. 匿名 2016/09/22(木) 11:30:57
>>10
後で文句言われないための予防策でしょう。
年収低いなら別れたほうがいいと思います。+6
-1
-
55. 匿名 2016/09/22(木) 11:33:22
主です。
大手に勤めてるのでだいたいはわかっているのですがそれでも聞くべきでしょうか。+0
-11
-
56. 匿名 2016/09/22(木) 11:34:35
>>47
普通のシェフなら平均25万位、歳とっても上がらず40代でも30万位。
でも技術積んで料理長として転職したりすればもっと上がるよ。
そして、料理長としての転職先がホテルなら1000〜2000万位が相場らしい
そのホテルが三つ星級なら3000万くらいだって。+11
-1
-
57. 匿名 2016/09/22(木) 11:36:33
職業で予想ついたから聞かなかったな。
結婚決まった後か直前か、明細見せてくれた。
主さんの相手は大手なんだったら、自分でネットで調べられると思うけど…+6
-0
-
58. 匿名 2016/09/22(木) 11:36:51
向こうから言って明細も見せてきた
特に意味ないんだろうけど
今までの会話で給料知ってるし+3
-0
-
59. 匿名 2016/09/22(木) 11:41:03
聞く聞く!
借金(奨学金含めて)、宗教、仕事内容、家族のことなども聞くよ。
私は嘘をつかれていたことがあるから。
不自然だったり、怒り始めたりしたら、結婚はない。+6
-3
-
60. 匿名 2016/09/22(木) 11:42:32
私も会社は知ってたからだいたいわかってたよ。
実際同棲する前に向こうから教えてくれたけど、気になるなら聞くべき。私は年収低くても自分が働けばいいし、と思ってたから自分から聞かなかったけどもし年収次第で結婚するか迷うなら早く聞かないと時間の無駄。でもまだ若いなら給料もどんどんあがるかもしれないから慎重に。+6
-1
-
61. 匿名 2016/09/22(木) 11:46:24
聞きにくいよね だから年金の話して 自分は 厚生年金幾ら払ってると 言って 貴方は?と聞く それで推定する。自営なら 健康保険幾ら払ってるか聞く 答えるはず 言わないのは それら未加入 危ない別れなさい。年収推定できるよ+7
-3
-
62. 匿名 2016/09/22(木) 11:48:31
結婚する事になったら聞きたいけど、ただのお付き合いの段階では聞かないな。他人の懐具合に興味津々なのって下品に見える。+9
-4
-
63. 匿名 2016/09/22(木) 12:09:01
社内恋愛だったので大体知ってました。+4
-0
-
64. 匿名 2016/09/22(木) 12:10:24
結婚してるけど夫の年収は把握してません。
確定申告したり予定納税支払ってるからそこそこなんだと思うけど。。。
わたしはイオンカードしか渡されてません。+4
-2
-
65. 匿名 2016/09/22(木) 12:27:31
わかる人はそりゃ~聞かないよ。
予想出来ないから聞くんじゃないの?普通は+5
-0
-
66. 匿名 2016/09/22(木) 12:29:32
>>47
小さい店だと保険が充実してないからその辺も結構気になるよね。
ホテルなんかは組織だから、そこはしっかりしてるんだけど。+4
-0
-
67. 匿名 2016/09/22(木) 12:40:28
散らかっている彼の部屋には給料明細が普通に落ちていたので、こっそり見たら自分の半分以下でビックリして泣けてきました。こんなブラックなとこあるんだって、彼はこの仕事で満足しているのか、どうやって生活しているのかわけがわからなくなりました。毎日頑張って働いているように見えるんですが…+4
-4
-
68. 匿名 2016/09/22(木) 12:48:01
>>56
>>66
ありがとうございます。
ホテルの料理長の年収にビックリです。
彼氏はチェーン店の調理場なので、
飲食店でもピンキリなのですね。
+5
-0
-
69. 匿名 2016/09/22(木) 13:07:17
改まって「ところで結婚考えてるけど、あなたの年収はいくらなの?」とは聞きづらいかもね(笑)
気になる人はボーナス時期とか確定申告の時期に、さり気なくその話題出して聞いてみたら?+7
-0
-
70. 匿名 2016/09/22(木) 13:17:41
元彼が仕事車の有名なとこにいたけど、内容までは聞いたけど、貰ってるのは聞けなかった。
実家だし、貯金してたんだかいろんな所で節約もしてたけど、
不安になって別れちゃった。
捨台詞で、「財布見つけてください」
……。+0
-2
-
71. 匿名 2016/09/22(木) 13:22:33
自分の年齢を正直に伝えられる人ならいいんじゃない?
向こうだって、結婚を考えているなら健康な子どもが産める年齢かどうかは重要事項だと思うし。+5
-4
-
72. 匿名 2016/09/22(木) 13:25:45
結婚すると決まった人なら聞く。
お付き合いしてる人なら、職業で…だいたいわからない?
まともな職についてて、職の環境を聞いて、あとは借金があるならその額を確かめとけば、結婚してからどうとでもなる。
借金が多すぎる人とかそもそも結婚対象にならないし。+4
-0
-
73. 匿名 2016/09/22(木) 14:27:14
たぶん…自分の方が年収が多いので聞けないかも。
話を聞いてればだいたいはわかるので聞かなくても大丈夫です。+1
-0
-
74. 匿名 2016/09/22(木) 15:05:39
>>55
そんなに聞きたいなら聞けばいいんじゃないかな?そんなこと自分の好きなようにすればいいと思うよ。+1
-1
-
75. 匿名 2016/09/22(木) 15:11:55
婚約中なので、家を借りる時に年収書いてたから覗いたり、給料明細机の上におきっぱだから見てる。
借金はないか口頭での確認しかしてないから「無い」とは言ってるけど本当かどうかはわからないかな!+3
-0
-
76. 匿名 2016/09/22(木) 15:16:19
日本人なら誰でも知ってるような有名な会社に勤めてるから、そんなにひどい待遇ではないだろう。と思って、聞いたことない。+3
-1
-
77. 匿名 2016/09/22(木) 16:11:22
自分の方が多いとそれはそれで問題がおこるケースもあるよね。
いきなり崩れて甘えてヒモ化とか
卑下してひねくれたりとか。
これってブライダルハイの時点では発覚しにくい。+3
-0
-
78. 匿名 2016/09/22(木) 16:43:48
私なら結婚の話が出るまでは自分から聞かない+1
-0
-
79. 匿名 2016/09/22(木) 17:14:07
うちの親、お見合いですが、デートしてる時に聞いたら、そんな貰ってないですから、と謙遜してたらしい。
いざ結婚したら、私の方が多くもらってた、と未だに根にもって言っています。
父の言ってることは間違ってはないけどやはり結婚となると知りたい所ですよね+1
-0
-
80. 匿名 2016/09/22(木) 18:00:19
出ました医者の嫁ー笑
うちの実家はガチな産婦人科経営してるので年収というかお金を気にした生活はしたことないけど主人は今は勤務医なのでごく普通の年収1800万位しかないよー
まだ29歳だからかな。+0
-9
-
81. 匿名 2016/09/22(木) 18:26:40
結婚の運びになればそんな話題も普通に出ない?生活設計するじゃん。
1さんがどんな状況なんだかそろそろ正直なとこ吐いても、コミュニケーション経験不足系のタタカレルネタしか出てこなさそうだけど?
今日も3件くらいメンヘ○トピあるねぇ…全部同じ人と言われても驚かないな笑+1
-0
-
82. 匿名 2016/09/22(木) 21:44:01
恋人との将来を真剣に考えている彼氏が だったら、自分から積極的に教えてくれるよ^_^+1
-0
-
83. 匿名 2016/09/22(木) 21:52:39
聞いたら200万円代だって言われた。
聞かなきゃよかったかな。
彼のこと大好きだけど、もうちょっと経済的に余裕のある人と付き合いたいし。正直どうしていいかわからない。+2
-1
-
84. 匿名 2016/09/22(木) 22:19:47
社内恋愛だったので、年齢や勤続年数でだいたい解るから訊かなかったけど、
そうでなかったら訊いたとおもう。+1
-0
-
85. 匿名 2016/09/23(金) 01:09:49
聞かなくても年収と貯金額を教えてくれたから
私も正直に言ったら貯金が少ないって怒られた。
元カノは○千万貯めてたのにって。
そんな額、中小で事務やってる独り暮らしの女に求めるなよ…。+1
-0
-
86. 匿名 2016/09/23(金) 11:12:32
結婚の話が出てるなら大手企業でも聞くかな。新卒と中途で格差ある場合もあるし、職種にもよるし、そもそもネットで出てる「平均年収」なんて役職ついてる方とかも入ってきて正確に相手がもらってる額なわけじゃないから。
年収、借金(ローン・奨学金も)、実家の経済状況が分かってからじゃないと結婚できない。もちろん自分もオープンにするけど。+0
-0
-
87. 匿名 2016/09/23(金) 16:02:57
>>80
んん? なんか変なコメが…
トピ内容無視して自慢しにやってきた? しかも既婚?
ネタくさいけど、空気読めないマウンティング?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する