-
1. 匿名 2014/01/29(水) 18:38:55
突然ですが、皆さんにはライバルっていますか?また、欲しいと思いますか?
私は現在 職場でもプライベートでも、ライバルと思えるような人がいません。
職場がほんわかとした良い環境なのは有難いことですが、仕事で張り合ったり、相手の実力を認めながらも対極にいるライバルがほしいな、とたまに思ってしまいます。
ドラマの見過ぎかもしれませんが、「白い巨塔」のトピで出た財前さんと里見さんのような相手を認めつつも対極にいる2人のような関係にも憧れてます(2人はライバルではないかもしれませんが・・・)
皆さんにはライバルっていますか?出典:blog-imgs-40.fc2.com
+20
-1
-
2. 匿名 2014/01/29(水) 18:40:33
私よりかわいい、恋のライバル!!!!!+18
-8
-
3. あさん 2014/01/29(水) 18:40:51 ID:LlMysBhna7
います。そして、いるべきです。+29
-7
-
4. 匿名 2014/01/29(水) 18:40:54
トンネルの最後で待ってるライバルにムカついた。なんであっちは体力満タンなの!?こっちは苦労してトンネルくぐってきたのに…
ポケモンのゲームです+29
-0
-
5. 匿名 2014/01/29(水) 18:41:57
+4
-26
-
6. 匿名 2014/01/29(水) 18:42:10
お互いを高めあうライバルならいいけど
嫉妬したり恨みそうで(--;)できれば遠慮したい。+85
-1
-
7. 匿名 2014/01/29(水) 18:42:38
実は仲がいい・・・けどライバル!!!+19
-1
-
8. 匿名 2014/01/29(水) 18:42:56
楽器をやってるんだけど、そのライバルならいる!
仲間でありライバルでもある。
お互いにいい刺激をしあってるからその人がいなければここまで上達しなかったから感謝もしてる!+17
-0
-
9. 匿名 2014/01/29(水) 18:43:05
大っ嫌いな人、と紙一重だよね。+32
-3
-
10. 匿名 2014/01/29(水) 18:43:15
+8
-35
-
11. 匿名 2014/01/29(水) 18:43:38
避けたいけどってのが本音だよねw
でも居ると居ないでは伸び率が絶対違う+17
-2
-
12. 匿名 2014/01/29(水) 18:44:24
>>>>>5 なんでその画像???+6
-2
-
13. 匿名 2014/01/29(水) 18:45:09
+5
-38
-
14. 匿名 2014/01/29(水) 18:45:34
勝手に張り合ってきてライバル認定された事ある。負けず嫌いなのでフフンって顔されると張り合っちゃう
それはもうライバルなのかな?
私が勝つと文句とか悪口言われるから正直疲れる+16
-1
-
15. 匿名 2014/01/29(水) 18:45:42
板野のやつ、やめてっっっ!!!!!!!!!+14
-4
-
16. 匿名 2014/01/29(水) 18:45:44
ジュリーがライバル+5
-14
-
17. 匿名 2014/01/29(水) 18:47:08
いないけど私も欲しい!
なんかスポ根漫画にある時には笑いあえるライバルよりも、ただただ相手に嫉妬し、ライバル視する存在が欲しい
そして相手にも自分がライバルだと思って欲しい
そんな特別な存在ひとりでもいいから欲しいです!+4
-3
-
19. 匿名 2014/01/29(水) 18:48:57
いた方がいいのかも知れないけど、
争い事が嫌い。。。+19
-3
-
20. 匿名 2014/01/29(水) 18:49:33
部活してた時は好敵手と書いてライバルがいたけど負けるかっ!ってタイムも伸びて良い刺激になった。
でも恋とかママ友のライバルはいらない。
怖いよ~+13
-1
-
21. 匿名 2014/01/29(水) 18:49:35
+21
-4
-
22. 匿名 2014/01/29(水) 18:49:54
ライバルわ居た方が自分自身にとってプラスですね。
ライバルがいなきゃ自分の限界も越えれる事もありますよね。
その変わりにライバルとの差に敏感になって自分を自分で責めちゃいます。精神的にきますね。
それが妬みや嫉妬に変わりそうだけど
そのライバルとわ仲良しなので妬んでる自分が情けなくなってきますね。笑
私わライバルゎいりません。笑+2
-16
-
23. 匿名 2014/01/29(水) 18:49:58
勝手に恋のライバルと思われている気がする。
いや、あんたの好きな人なんか知らんがな(笑)+6
-1
-
24. 匿名 2014/01/29(水) 18:51:12
22
わ→は
+19
-4
-
25. 匿名 2014/01/29(水) 18:51:42
仕事でも恋でもライバルがいれば燃える
普通の恋愛よりも面白くなるっていうのはあります
もちろん負けると悲しいですがね(^_^;)+2
-0
-
26. 匿名 2014/01/29(水) 18:52:52
ライバルはいたらいいけど
ライバルの性格が粘着質だったり恨まれたり
負の人はやだな+7
-0
-
27. 匿名 2014/01/29(水) 18:54:05
男性同士ならライバルはいるべきだと思うけど、
女性同士なら勘弁。
妬み、嫉妬に発展して精神的に病みそう。+18
-1
-
28. 匿名 2014/01/29(水) 18:56:41
27
でも実際に男で「〇〇はライバル」とか言ってる人いたら微妙にひくかもしれないw+16
-2
-
29. 匿名 2014/01/29(水) 18:58:48
最大のライバルは自分だと思ってます
自分を制する事ができたら怖いもの無しだと思います
+12
-0
-
30. 匿名 2014/01/29(水) 18:59:16
27さんに同感
そうだなー、財前と里見があんな魅力的に見えるのは男性な部分も多いかもね
女性なら掴み合いになったり、言葉で諭そうとできないからあんな関係にはなれない
あの2人のような関係は素直にうらやましい+6
-0
-
31. 匿名 2014/01/29(水) 19:01:39
自分が勝手に自分と相手を比較するのは良いんだけど、
同じ職場だと周りからも比較されます。キツイですよ。+8
-0
-
32. 匿名 2014/01/29(水) 19:05:45
旦那がライバルかな?
ライバルというか同士なのか…
+6
-0
-
33. 匿名 2014/01/29(水) 19:07:01
勝手に張り合われたりしつこく嗅ぎ回ってくるイタいのはいっぱいいたよ。先生に、お前がいると士気が上がるwってよく言われた。。
うんざり。欲しいなんて思えない。
俺の方があたしの方がばーっかり。
こっちはそういう迷惑行為がなきゃ意識しない。。魅力感じてないんだって。
+4
-0
-
34. 匿名 2014/01/29(水) 19:10:09
うーん・・
仕事ではほしいかも!
恋愛ではいらない!+5
-0
-
35. 匿名 2014/01/29(水) 19:13:56
自分としては全然相手にしてないのに相手に勝手にライバル視されるのは迷惑+9
-0
-
36. 匿名 2014/01/29(水) 19:14:55
ほえる~はねる~そらをとぶ~ トライアタック、メガトンパンチ~+0
-2
-
37. アタシ 2014/01/29(水) 19:18:01
気の違い具合でアタシの右手に出るヤツなんてなかなかいらっしゃらないわねッ☆笑ッ”+0
-1
-
38. 匿名 2014/01/29(水) 19:23:54
スポーツしてる人ならお互い切磋琢磨できるかも知れないけど、わたしはいらないなぁ。
誰かと張り合っても自分は自分でしかないし、正直めんどくせって思ってしまう。+4
-2
-
39. 匿名 2014/01/29(水) 20:09:29
今はいない
でも、居たときの方がうまくいってたなあ。+3
-1
-
40. 匿名 2014/01/29(水) 20:42:50
仕事してた時はいましたが、今は専業主婦になって張り合う相手がいません
でも良い意味でのライバルはいたら、お互いを高めあって良いと思いますね
妬み僻みでライバル視はちょっと…+3
-0
-
41. 匿名 2014/01/29(水) 20:45:06
仕事以外での女同士のライバルは、ただの妬みや嫉妬だと思う。
ママ友同士の張り合いとかは見苦しい。+8
-0
-
42. 匿名 2014/01/29(水) 20:48:08
ライバルなんていらない
主さんの職場が羨ましい〜!+4
-1
-
43. 匿名 2014/01/29(水) 20:56:08
こっちは全くその気が無いのに勝手にライバル視されると困りますね
+5
-0
-
44. 匿名 2014/01/29(水) 21:09:16
男性の同士の場合は、出世とかに対してだろうけど、
女性同士って例えば仕事上のライバルと始めは見てても、最終的に見た目がどうとか、態度がどうとかで相手の粗捜しになりそう。+3
-0
-
45. 匿名 2014/01/29(水) 22:14:42
仕事で良い意味でのライバルはいます。
お互いに切磋琢磨して良い刺激になってますが、妬みやぎすぎすした感じは全く無いです。
仕事内容にもよりますが(販売兼営業みたいな仕事してます)、私は仕事上でライバルが欲しい派です。
ヤル気にもなるので。
ただ、友だちや仕事以外でのプライベートの付き合いの場合、ライバルは要りません。
間違いなく、雰囲気悪くなっちゃうし。+1
-0
-
46. 匿名 2014/01/29(水) 22:17:54
いらないかな。
お互い切磋琢磨できるような関係ならいいけど…。
女同士の場合、自分がいつも勝っていたい…みたいなドロドロしたイメージ。
うちの幼稚園の娘にも、娘をやたらとライバル視してきて、常に上から目線の友達がいて、いつもイラッとする。+5
-0
-
47. 匿名 2014/01/29(水) 22:20:04
ギスギスした関係になるならそれライバルじゃないよ
本当のライバル関係はお互いが認め合った仲+4
-1
-
48. 匿名 2014/01/29(水) 22:23:29
落ち込んだ時は自分をワケもなく傷つけてきた人達よりも素晴らしい人生を送ってやる!と自らを励ます時はあります。+1
-0
-
49. 匿名 2014/01/29(水) 22:30:37
49
それはキズぐすりとげんきのかけら用意してないお前が悪い+0
-2
-
50. 匿名 2014/01/29(水) 23:03:03
板野友美の画像貼らないで。
うざいし、トピに全く関係ない+3
-1
-
51. 匿名 2014/01/29(水) 23:15:25
49
?笑+0
-0
-
52. 匿名 2014/01/29(水) 23:20:57
ライバルってお互いが思う関係があれば、それは励ましや張り合いにもなると思います。
でも、どちらか一方だけだと感情はかなり変わってくるかとも。
私が今思う1番のライバルは自分自身ですね。
+3
-0
-
53. 匿名 2014/01/29(水) 23:27:24
51
49→4+0
-0
-
54. 匿名 2014/01/30(木) 01:38:22
います!親友でもありライバルといった感じです。
高校の頃に私も相手も成績が下がってしまって悩んでいて、一緒に勉強を頑張る友達がいたら励みになるよねと言ってお互いに熱心に勉強し始めたのがきっかけでした。
一緒に勉強して苦手な部分はお互いに教え合ったり、テストを見せ合いっこして点数が低いほうが悔しがったりしながら、私も彼女も第一志望の大学に合格できましたよ!
大学時代もそんな感じで過ごして、社会人の今でも、いい意味で意識し合い、支え合いながら志を高めあっています。
彼女がいなければ私の人生も180度違っていたのではないかと思うくらい、大事なライバルです!
まあ、個人的な意見ではありますが、ライバルは素敵な存在ですよヽ(´▽`)/
+2
-0
-
55. 匿名 2014/01/30(木) 08:06:04
3歳の息子、保育園にいる(笑)
一番一緒に遊ぶ子だけど、先生のヒザやお友達と手をつなぐのだったりオモチャの順番、しょっちゅう競いあってるらしい。
家でも、野菜を食べない時に「○○君は食べてたから先に大きくなっちゃうよ~」というとモリモリ食べ始めて「ボク大きくなった? 」と言ったりする。
でもトイレトレーニングだけはウンチをトイレで嫌がり「○○君もまだオムツだもん」と拒否。
クラスでオムツなのは君たち2人だけなんだけど・・・+2
-0
-
56. 匿名 2014/01/30(木) 08:40:05
この年齢になると、誰かと競い合うとかしたくないな…。平和に誰とでも仲良く暮らしたい。+2
-1
-
57. 匿名 2014/01/30(木) 09:14:34
負けるが勝ち、的に立ち回って来た結果が私。恋愛で被ったら身を引く、勝ちたいタイプの人には譲る。結局は究極の負けず嫌いなんだけど。+1
-0
-
58. 匿名 2014/01/30(木) 09:44:16
無我夢中になると、結局自分の能力の壁の問題なんで、相手関係なくなります。+1
-0
-
59. 匿名 2014/01/30(木) 10:09:09
要らん間違いの指摘すんな!ただの打ち間違いだから読んでて分かるでしょ、だいたい!観てて、いつもどのトピでも思う!気分悪いです!
トピずれでトピ主さん!管理人さん!御免なさい!でも、気になっていつも思ってたので…御免なさい!
+1
-0
-
60. 匿名 2014/01/30(木) 14:42:23
大好きなんだけど、デリカシーがないのでしょっちゅう旦那との買い物や食事に着いてくるお姑さん。ヤキモチとかじゃないんだよなぁ。相手も悪気なく楽しそうだし、断れない私がいるし、強敵!+0
-0
-
61. 匿名 2014/01/30(木) 18:51:38
部活をやっていた時にいました!
お互いにライバルだと意識していて、周りにもそういう風に見られていました。
でもギスギスした関係じゃなくて、部活では一番仲良しでした(^_^)
ライバルは、いい関係を保てるなら、いた方がいいと思います。私は実際それで伸びたと思っているので。
今はそういう関係の人がいないので、欲しいなとは思います。+0
-0
-
62. 匿名 2014/01/30(木) 19:36:13
自分アラサーですが
20台前半はそれらしき人がいたけど、相手を意識しすぎて精神的に疲れてしまうので、ライバルは正直もうイラネ、って感じ。
自分よりいろんな意味でランク(?)が上だったり、目標や指針になるような上司や先輩がいる今の方がいいです。
誰かと比べて自分を評価するっていう経験も、人生では必要だと思うけど。+0
-0
-
63. 匿名 2014/01/30(木) 21:53:07
硬筆、書き初めのライバルがいます❗️実は彼氏なんですけどね・・・・・
入選、銀、金、県展と、上へ行きながら高め合っています!!
良きライバルであり、大切な人でもあります。お互いのダメなとこを言い合い
がんばってます。これも、ラブラブというのでしょうか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する