ガールズちゃんねる

22年で250日間しか稼働せず、1兆2千億円。廃炉される「もんじゅ」驚きの数字

332コメント2016/09/23(金) 00:23

  • 1. 匿名 2016/09/21(水) 22:19:37 

    22年で250日間しか稼働せず、1兆2千億円。廃炉される「もんじゅ」驚きの数字 (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    22年で250日間しか稼働せず、1兆2千億円。廃炉される「もんじゅ」驚きの数字 (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    政府が「高速増殖炉もんじゅ」を廃炉する方向で調整しており、年内にも結論が出るとい


    政府が「高速増殖炉もんじゅ」を廃炉する方向で調整しており、年内にも結論が出るという。朝日新聞など複数のメディアが報じた。【BuzzFeed Japan / 籏智 広太】

    1. これまでに投じた予算:約1兆2千億円
    2. これまでの稼働日数:22年間で250日
    3. 1日の維持費:5千万円
    4. 再稼働費用:5800億円
    5. 廃炉費用:3千億円
    6. 日本のプルトニウム保有量:約47.9トン
    7. 放射性廃棄物を地中に埋める期間:10万年
    22年で250日間しか稼働せず、1兆2千億円。廃炉される「もんじゅ」驚きの数字

    +16

    -313

  • 2. 匿名 2016/09/21(水) 22:20:58 

    なんと恐ろしいものを作ってしまったのか
    (いろんな意味で)

    +1396

    -4

  • 3. 匿名 2016/09/21(水) 22:20:59 

    切腹しろ。

    +561

    -15

  • 4. 匿名 2016/09/21(水) 22:21:08 

    5800億もったいないと思う

    +863

    -11

  • 5. 匿名 2016/09/21(水) 22:21:23 

    本当に馬鹿なんじゃないの?!

    +926

    -6

  • 6. 匿名 2016/09/21(水) 22:21:37 

    さ、三千億!?

    +643

    -7

  • 7. 匿名 2016/09/21(水) 22:21:42 

    ひぇ...何この数字
    考えたこともなかった
    無知って怖いわ

    +820

    -3

  • 8. 匿名 2016/09/21(水) 22:21:44 

    文春はこういうのを扱うべき
    芸能スキャンダルはフライデーのお株だったから、そっちでいいよ

    +1202

    -4

  • 9. 匿名 2016/09/21(水) 22:21:48 

    思い切って稼働させてはいかがか?

    +41

    -165

  • 10. 匿名 2016/09/21(水) 22:21:58 

    原発がなんぼのもんじゅぁい!

    +16

    -88

  • 11. 匿名 2016/09/21(水) 22:22:15 

    一生懸命働いて数千、数万の税金払ってるのが馬鹿馬鹿しくなる数字だよ

    +979

    -8

  • 12. 匿名 2016/09/21(水) 22:22:15 

    何か色々と裏があるとか。都市伝説的な話があるよね~

    +498

    -8

  • 13. 匿名 2016/09/21(水) 22:22:18 

    誘致した地元自治体の責任も重い。

    原発乞食はどんな顔して生きてるのかね。

    +673

    -25

  • 14. 匿名 2016/09/21(水) 22:22:21 

    いやいやいや、なにしてるの?
    計画性なさすぎ。

    +526

    -2

  • 15. 匿名 2016/09/21(水) 22:22:35 

    脱原発

    +324

    -14

  • 16. 匿名 2016/09/21(水) 22:22:46 

    先生と呼ばれている政治家さんの負担でお願いしたい

    +860

    -4

  • 17. 匿名 2016/09/21(水) 22:22:51 

    もともと「もんじゅ」なんか作らなかったら消費税あげなくてもよかったんじゃない?

    +1032

    -12

  • 18. 匿名 2016/09/21(水) 22:23:06 

    もんじゅで私腹を肥やした奴、本当腹立つ!!!
    何故もっと早く止めなかったのか。まじでこの国どうなってんの!

    +956

    -3

  • 19. 匿名 2016/09/21(水) 22:23:16 

    1日の維持費:5千万円
    アホかって言いたくなる

    +1148

    -2

  • 20. 匿名 2016/09/21(水) 22:23:20 

    誰かが得してるからこんなことがまかり通る。

    +743

    -2

  • 21. 匿名 2016/09/21(水) 22:23:57 

    この損失は誰の責任?
    こんな莫大な額許されていいのか?

    +602

    -7

  • 22. 匿名 2016/09/21(水) 22:24:08 

    さっさと廃炉

    +350

    -3

  • 23. 匿名 2016/09/21(水) 22:24:13 

    もんじゅ焼き

    +21

    -42

  • 24. 匿名 2016/09/21(水) 22:24:13 

    廃棄できない物を作る方がおかしい

    +707

    -2

  • 25. 匿名 2016/09/21(水) 22:24:28 

    カネ返せよ

    +341

    -2

  • 26. 匿名 2016/09/21(水) 22:24:41 

    ひたすらもったいない。

    +357

    -1

  • 27. 匿名 2016/09/21(水) 22:24:41 

    全部、自民党の政策

    +487

    -6

  • 28. 匿名 2016/09/21(水) 22:24:48 

    三千億よればもんじゅの知恵

    +126

    -24

  • 29. 匿名 2016/09/21(水) 22:24:56 

    廃炉後もお金かかるでしょ。
    原子力に対しては人間が上手く扱えるレベルまで達してないと思うんだ。

    +564

    -5

  • 30. 匿名 2016/09/21(水) 22:24:57 

    もんじゅくんも願ってた。
    22年で250日間しか稼働せず、1兆2千億円。廃炉される「もんじゅ」驚きの数字

    +423

    -10

  • 31. 匿名 2016/09/21(水) 22:25:27 

    中学生のころもんじゅのニュース連日してたな。

    +190

    -5

  • 32. 匿名 2016/09/21(水) 22:26:01 

    1日の維持費5000万円……
    22年間の稼働率考えると4兆円近くが無駄になってるのか…

    +461

    -3

  • 33. 匿名 2016/09/21(水) 22:26:14 

    維持費1日5千万って…

    +254

    -3

  • 34. 匿名 2016/09/21(水) 22:26:16 

    費やした時間、プライスレス。

    +195

    -7

  • 35. 匿名 2016/09/21(水) 22:26:32 

    要は核兵器をいつでも作れる材料を保管しておきたいだけ

    +378

    -4

  • 36. 匿名 2016/09/21(水) 22:27:06 

    こんなんだから、税金払うの嫌になる!
    正しく使ってくれたら、消費税上げても文句無いのに…

    真面目な人が多いと言われてる日本も、最近は色々信じられない事ばっかりだなぁ

    +572

    -7

  • 37. 匿名 2016/09/21(水) 22:27:07 

    結局、もんじゅとは何だったんだ
    調べてみよう

    +265

    -6

  • 39. 匿名 2016/09/21(水) 22:27:24 

    全てが桁違いで私の頭では整理不能です。

    +273

    -6

  • 40. 匿名 2016/09/21(水) 22:27:25 

    脱原発なんだから廃炉でいいよ。

    +224

    -7

  • 41. 匿名 2016/09/21(水) 22:27:42 

    震災前までは安心安全の燃料で、後処理も地底深く埋めるから大丈夫です!
    ↑政府が言ってたよね
    ずっとおかしいと思ってたら、やっぱり震災で危険な事がバレた
    嘘ならべて甘い汁吸ったやつに責任取らせたい!!

    +521

    -3

  • 42. 匿名 2016/09/21(水) 22:28:19 

    増税する前に色々見直せ‼︎

    +266

    -3

  • 43. 匿名 2016/09/21(水) 22:28:43 

    何考えてんの?!

    +97

    -4

  • 44. 匿名 2016/09/21(水) 22:28:46 

    原子力がもたらす負の側面が大きすぎて…便利さと引き換えに失ったものは大きいね。中国もこれから発展していくからますます原子力に頼るだろうし。日本列島にたくさん原発あるけど安全性に対しては疑問符が付く。

    +248

    -5

  • 45. 匿名 2016/09/21(水) 22:28:52 

    税金無駄遣いの極みだな...

    +171

    -3

  • 46. 匿名 2016/09/21(水) 22:29:00 

    これも誰かは潤ったんだろうね…

    +282

    -3

  • 47. 匿名 2016/09/21(水) 22:29:19 

    一年分も動いてないやんか!

    +209

    -6

  • 48. 匿名 2016/09/21(水) 22:29:34 

    そしてツケを払うのが今の現役世代以降

    +320

    -2

  • 49. 匿名 2016/09/21(水) 22:29:47 

    こんな金食い虫を作った責任も、もちろん誰も取らないんだよね。
    良いね、政治家って政策を間違っても責任なしか。
    責任取るのは愛人とか領収書関連だけ。

    +384

    -4

  • 50. 匿名 2016/09/21(水) 22:30:33 

    政・官・財、三人寄れば文殊(もんじゅ)の知恵とはなりませんでしたね。

    +66

    -10

  • 51. 匿名 2016/09/21(水) 22:30:39 

    国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の本部が茨城県にあるならもんじゅは茨城県内に造れよ。

    +10

    -20

  • 52. 匿名 2016/09/21(水) 22:31:41 

    日本国民って馬鹿にされてるよね、政府に

    +216

    -2

  • 53. 匿名 2016/09/21(水) 22:32:40 

    人件費も含まれてるんだよね
    無駄だね

    +96

    -4

  • 54. 匿名 2016/09/21(水) 22:32:47 

    福井県民だけど、もんじゅのある自治体は助成金でだいぶ潤ってたから
    廃炉渋りそうだな
    自業自得だ

    +191

    -6

  • 55. 匿名 2016/09/21(水) 22:33:05 

    わたし的にはお金よりこっちが気になった
    7. 放射性廃棄物を地中に埋める期間:10万年

    10万年って気の遠くなる話だよな
    その前に地球がおわるか?

    +272

    -1

  • 56. 匿名 2016/09/21(水) 22:33:23 

    >20年前から現場を管理できる人はいなかった
    請け負ったシステム開発で納品、テスト作業に行く度に日常的に放射線の警報が鳴っていて
    警報が鳴ろうが鳴るまいが同じように作業を続けていた


    怖すぎる

    +202

    -2

  • 57. 匿名 2016/09/21(水) 22:33:26 

    自民党だけじゃなく日本をぶっ壊した小泉さんが最近反原発になったのなんでだろう

    +136

    -3

  • 58. 匿名 2016/09/21(水) 22:33:36 

    1968年、原型炉の予備設計開始だって。
    今でさえもてあましているのに、この時代でどうして制御できると思ったんだか

    +93

    -2

  • 59. 匿名 2016/09/21(水) 22:34:32 

    いずれこうなることは国民ほとんどが予想してたよね
    実現すれば夢の装置だったけど
    ここからまた別の方法で前に進めばよい

    +25

    -7

  • 60. 匿名 2016/09/21(水) 22:35:54 

    よく平気で何十年も置いといたな

    国民はマイナンバーで1円単位で監視され、そのくせ政治家は自分等には激アマ。

    年内にと言わず今月中に廃炉決定してさっさと取り壊せ!!
    ちんたらするんじゃねーぞ政治家ども

    +259

    -5

  • 61. 匿名 2016/09/21(水) 22:36:20 

    >2012年にもんじゅで発覚した約1万件の機器の点検漏れ

    事故があれば最悪日本壊滅レベルの放射性物質漏れがある施設なのに
    1万件検査してないって…

    +172

    -3

  • 62. 匿名 2016/09/21(水) 22:37:17 

    発明なんてそんなもの
    あのコンコルドだって最終的に何兆円も損したわけだし
    新しい技術に挑戦するってそういうものだと思うけど
    実はコンコルドには日本円で4千億円(1970年代)の開発費がかかっていました。... : あなたを破滅に導く心理「コンコルド効果」に要注意 - NAVER まとめ
    実はコンコルドには日本円で4千億円(1970年代)の開発費がかかっていました。... : あなたを破滅に導く心理「コンコルド効果」に要注意 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ソニックブームなどの環境問題、開発の遅滞やそれに伴う価格の高騰など多々の課題を解決できないまま、2003年に全機が退役。営業を続けている間赤字は膨らみ続け、結局、投資を回収することはありませんでした。

    +44

    -7

  • 63. 匿名 2016/09/21(水) 22:37:36 

    こんなに働いて、たくさん税金で摂取されてこんな湯水のごとに使われて泣きたい。ニュースで、安部総理がアメリカで移民に100億円出すと言ったのも、国民年金を増やすために投資して結果失敗したのも全部許せない。ホントに、文春は芸能人の不倫なんかいらないから税金で美味しい思いしてるやつを毎週さらしてほしい。

    +248

    -5

  • 64. 匿名 2016/09/21(水) 22:38:27 

    >>49
    領収書関連でさえ某大臣は責任取らないよね。
    ゾエのときはあんなに騒いでたのに。

    +84

    -1

  • 65. 匿名 2016/09/21(水) 22:38:48 

    裏で相当利権とお金が動いたに違いない。お金に目がくらんだ結果がこれか。

    +42

    -2

  • 66. 匿名 2016/09/21(水) 22:39:18 

    高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)が廃炉になる可能性も出てきたことを受け、
    本紙はもんじゅを中核に国が進めてきた核燃料サイクル事業にかかったコストを、あらためて調べた。
    いずれ必要になる廃炉費用も考慮し集計した結果、少なくとも十二兆円が費やされ、
    もんじゅが稼働していない現状でも、今後も毎年千六百億円ずつ増えていくことが分かった。
    実用化のめどのない事業に、巨額の国民負担が続く実態が浮かんだ。


    毎年1600億円が国民負担!?
    しかもお金の問題だけじゃなくて放射性物質漏れの危険はほぼ永久につきまとうんでしょう
    絶望感が半端じゃない

    +176

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/21(水) 22:41:06 

    >>57
    親米だから米のお友達のために頑張ってるんじゃない?
    あとは息子の人気取り?

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2016/09/21(水) 22:42:05 

    高速増殖炉の特性に「地震に弱い」というのがあるんだよね
    なんで地震大国でやろうと思ったの

    +169

    -2

  • 69. 匿名 2016/09/21(水) 22:42:58 

    このお金で巡視船作っとけば良かったのに。
    尖閣諸島を命がけで警備してくれてる人たちの苦労も考えて税金使えよなー。

    +136

    -4

  • 70. 匿名 2016/09/21(水) 22:43:10 

    知恵の神様の名前を頂きながら、なんたる愚かなこと❗

    +48

    -2

  • 71. 匿名 2016/09/21(水) 22:44:17 

    >>66
    いや、千六百億円ずつ増えていく、だから
    毎年上乗せされてく
    もうやだ何なの

    +76

    -0

  • 72. 匿名 2016/09/21(水) 22:45:13 

    とは言え稼働しまくったら文句言われるんでしょw

    +4

    -13

  • 73. 匿名 2016/09/21(水) 22:45:31 

    これからは茨城県が受け継ぐみたいだね
    都心部に近いから何かあったら大変だね

    +8

    -10

  • 74. 匿名 2016/09/21(水) 22:45:41 

    >>8
    池上彰の番組とかでも取り上げられたりしているよね

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2016/09/21(水) 22:46:00 

    自民党は責任とれよ

    +79

    -5

  • 76. 匿名 2016/09/21(水) 22:46:31 

    ラピュタじゃないけど人間は自分で文明社会を作ったつもりで最後にはそれに首絞められそう。

    +142

    -3

  • 77. 匿名 2016/09/21(水) 22:46:35 

    誰が責任とるの?
    安全とかウソついといて今さら税金投入しないで。
    東電も廃炉のために全電気代上げろとか言うし。

    脱原発!
    もう、騙されたくない!

    +88

    -5

  • 78. 匿名 2016/09/21(水) 22:46:41 

    脱原発した方が良い。
    こんな地震大国なのに日本中に原発作ってる。政府は口上手く言いくるめて改善しようとしない。
    愛媛県の伊方原発なんて活断層上にあるからね‼︎
    安くすむとかいいながら、核のゴミの始末も大変だし、老朽化で廃炉にするにも手間もお金もかかるし福島県でも人々に苦痛を与えてる。その方達の保証金とかも莫大にかかる。(もちろん保証されて当たり前)

    +133

    -6

  • 79. 匿名 2016/09/21(水) 22:47:26 

    日本のエネルギー問題を国民に考えさせないマスコミの悪意を感じる。ロシアなんてナトリウム漏れ10回もやってるけど誰も死んでないし、核ミサイル処分しながら1000年は繋げる夢のエネルギーへの経験を積み重ねてる。だけどマスコミは絶対に報道しない。

    もんじゅはマスコミと愚民に潰された。まず日本が肥溜めで養っていける人口は江戸時代の3000万人だってことを学校でちゃんと教えるべき。この島で1億3千万人も暮らしていけるのは肉も野菜も太陽の恵みじゃなくて石油でできてるからって事を教えるべき。でないとなんであの戦争をやったのかすら分からなくなるから。

    せめて高速増殖炉の研究だけは絶やさないで欲しい。若い研究者にも諦めないで欲しい。

    +34

    -26

  • 80. 匿名 2016/09/21(水) 22:47:29 

    10万年ね…
    今から10万年前はクロマニヨン人が出てきた頃。
    現世人類は誕生してもいないよ
    今から10万年後なんて想像も出来ない

    +153

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/21(水) 22:48:14 

    日本列島は太平洋プレートほか4つのプレートの上に乗っている地震大国。2011年を経てもなお何も学ばない。

    +28

    -5

  • 82. 匿名 2016/09/21(水) 22:49:46 

    名前からして
    うさんくせーもんな。

    +14

    -8

  • 83. 匿名 2016/09/21(水) 22:50:06 

    廃炉になっても稼働しても作った奴は儲かるんだろうな…

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2016/09/21(水) 22:51:09 

    もんじゅだけじゃない。
    フクイチも何兆かかるかわからないって言ってた。って言うより、どうやって廃炉にするか方法もわからないらしい。
    フクイチ廃炉と賠償の費用は東電管轄だけじゃなく、全国の電線使用料に上乗せだって。新会社の電力買っても電線使用料だから全員から取れるんだって。

    +102

    -1

  • 85. 匿名 2016/09/21(水) 22:52:43 

    まさか税金使わないよね、税金の無駄遣いとばら撒き多すぎ

    +28

    -3

  • 86. 匿名 2016/09/21(水) 22:56:39 

    R4さんの件もあるから、マスコミが嬉々として放送する内容は果たして真実なのか疑ってしまう
    だって、都合の悪いことは放送しないから…

    +24

    -2

  • 87. 匿名 2016/09/21(水) 22:57:32 

    管理しやすい東京に造れば良かったやん
    危険だから遠い地方に建てたの?

    +49

    -5

  • 88. 匿名 2016/09/21(水) 22:57:54 

    1兆2千億円もあったら、待機児童対策だっていろんなことができたはずだよ。

    +139

    -6

  • 89. 匿名 2016/09/21(水) 23:00:30 

    >>79

    その通りだと思うよ
    ナトリウム漏れの時、すごく大げさに報道された
    今思えば、もんじゅを潰したいがための報道だったんだなぁて

    +19

    -10

  • 90. 匿名 2016/09/21(水) 23:00:44 

    これからどうなるの日本?

    将来に明るい未来を子供達に見せてあげなくちゃ!
    政治家のじじい達は自分達の事しか考えてない!
    こんな桁外れの額や期間を考えた奴誰だよ。

    +113

    -3

  • 91. 匿名 2016/09/21(水) 23:03:05 

    >>8
    芸能スキャンダルやんないと買ってくれないからでしょ
    ゲスな話題で部数伸ばしてこういう案件に取材費割いてる

    +25

    -2

  • 92. 匿名 2016/09/21(水) 23:03:27 

    毎日スーパーでの買い物
    1円とか10円とか気にしてる私って
    なんかアホなのかなぁ?って数字…

    +165

    -1

  • 93. 匿名 2016/09/21(水) 23:04:12 

    なんと世界の動きは、高速増殖炉の研究に力を入れはじめてるのが実情。

    日本は反対の意見が多いねw 国のプロジェクトは、家庭の家計簿で考えると何もできなくなるんですよ

    フランスはもうすぐ商業化一歩手前の高速増殖炉をつくる予定。ロシアの研究も日本の先を行ってる。
    あと、中国やインドでも開発が進んでる。日本だけ遅れるわけにいかないけどやめるなんて。。。
    成功するとでかいプロジェクトなのです。

    日本は空気、雰囲気に動くので注意が必要かな

    +11

    -33

  • 94. 匿名 2016/09/21(水) 23:04:31 

    マスコミはこういうとこにメスを入れないと。政府にたて付くなんて今のマスコミには無理な話か。

    +34

    -2

  • 95. 匿名 2016/09/21(水) 23:04:37 

    稼働してなくても維持費かかるのなら動かしてよ

    +11

    -15

  • 96. 匿名 2016/09/21(水) 23:05:49 

    >>93
    そのプロジェクト失敗したのがこれで結局お金の無駄遣いだったじゃん。

    +26

    -3

  • 97. 匿名 2016/09/21(水) 23:06:00 

    フランスやロシアみたいな国より、ドイツや北欧を見習った方がよい

    +38

    -5

  • 98. 匿名 2016/09/21(水) 23:08:35 

    >>38
    お?3,000億円相当の原発ほしいの?
    無料であげるよ!!ぜひ引き取ってくれ!!

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/21(水) 23:08:54 

    >>93
    フランスって20年前くらいから海上で原子力の実験して日本でも不買運動あった気がする。ロシアとか長らく冷戦してたし、インド中国みたいな新興国は人口も多いし原子力も核もほしいんだろうね。そんな国とそんなプロジェクトで同列にならなくてもいいよ。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2016/09/21(水) 23:09:55 

    国はかんじんな事は隠しておおごとになってからやっとこ公表する。
    年金の運用失敗で5兆円損失してたりアベノミクスだってどう考えても上手くいって無いのに選挙前だから上手くいってますと言う。
    表向きと裏側と国民もしっかり見張っておかないと。
    憲法改正もどこをどう変えようとしてるのか注目してる。

    +81

    -4

  • 101. 匿名 2016/09/21(水) 23:09:57 

    だって動かさなくても1日5000万かかるんだもんね

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/21(水) 23:12:35 

    もんじゅは廃炉決定だけどまた新たな高速増殖炉を検討中だってさ。どこにそんな金あんの?

    +127

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/21(水) 23:13:16 

    未来の小学校では「日本の長い歴史の中で、将来に最も負の遺産を残した世代は『昭和から平成』です。この時代は全く無能な時代でした。」って紹介されるんだろうね。

    +40

    -9

  • 104. 匿名 2016/09/21(水) 23:15:57 

    >>93
    こういう思考の政治家なんかがプロジェクトを推し進めて取り返しのつかないことになっちゃったんだね。

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2016/09/21(水) 23:17:38 

    >>97 国民にはハッタリの風車建ててエコですって言っときながらフランスから原発の電力輸入してるんだよ。ドイツや北欧は偽善者。それで「うちの国は国民一人当たり月にサッカーボール一個分しかゴミ出さない。日本も見習うべき。って説教垂れてるんだよ。

    +37

    -6

  • 106. 匿名 2016/09/21(水) 23:17:49 

    原発なんて人間が扱えるものじゃなかった
    幼稚園児が天ぷら揚げてるようなもの

    +104

    -4

  • 107. 匿名 2016/09/21(水) 23:17:58 

    日本は非核国だから、おおっぴらに核の保有はできない。
    しかし核の技術があることを、世界に見せしめしておかないと、やられてしまう。

    +42

    -12

  • 108. 匿名 2016/09/21(水) 23:18:47 

    アナウンサー泣かせ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/21(水) 23:19:08 

    >>72
    まともに稼働出来ないから廃炉になるのですが

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2016/09/21(水) 23:20:02 

    アインシュタインはすごい理論を見つけてしまった…

    +44

    -0

  • 111. 匿名 2016/09/21(水) 23:21:26 



    94年の初臨界からおしごとしたのはたったの4ヵ月。
    だけどおこづかいはこれまでに1兆円以上、1日あたり5500万円!

    もんじゅくんって非公式キャラなのねw

    +70

    -2

  • 112. 匿名 2016/09/21(水) 23:21:31 

    >>67 石油メジャーから命令されてるのと311を政治利用してるだけ。自己増殖のためには人類の未来なんてどうでもいい。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2016/09/21(水) 23:21:44 

    日本に原発を持ち込んだ小丸力太郎と、中曽根康弘が、わたしは憎いです。
    無責任すぎる

    +76

    -3

  • 114. 匿名 2016/09/21(水) 23:23:04 

    ロシアや中国みたいに土地が有り余ってるならいいよ
    誰も住んでいない所で好きなだけやればいい
    もんじゅに何かあったら住めなくなるよ
    何処行くのさ、農業も漁業も観光産業もすべて駄目になる

    +92

    -1

  • 115. 匿名 2016/09/21(水) 23:23:23 

    無駄金だね。国民を馬鹿にしてるのかと言いたい
    。このまま政治家にまかせてたら、本当に日本は
    駄目になりそうな気がする

    +64

    -1

  • 116. 匿名 2016/09/21(水) 23:24:22 

    >>105
    フランスもドイツから買ってるからね。
    今は持ちつ持たれつつになってるけど、新しい発電にお金を投資した方が未来の為になるよ。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2016/09/21(水) 23:24:25 

    廃炉費用に3000億!核のゴミを保管するのに10万年!もう笑いが出るレベル

    これでまだ原発推進とか叫んでる人の気が知れない
    人間が扱いきれるシロモノじゃなかったんだよ

    +103

    -5

  • 118. 匿名 2016/09/21(水) 23:25:52 

    国家100年の計である国防とエネルギー問題だけは民意に任せてはいけない。人類100万年の計である宇宙開発だけは政治家に任せてはいけない。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2016/09/21(水) 23:26:19 

    >>93
    日本が開発に遅れを取るからプロジェクトを進めたほうがいいってどうでもいい理論。

    +17

    -5

  • 120. 匿名 2016/09/21(水) 23:27:25 

    点検ですらまともに出来ないのにもんじゅなんて扱えるわけないわ。

    +78

    -2

  • 121. 匿名 2016/09/21(水) 23:27:35 

    政治家を選んだのは日本国民です
    後から何言っても遅い

    +7

    -11

  • 122. 匿名 2016/09/21(水) 23:31:33 

    一ヶ月後に英から放射能廃棄物が来るって本当ですか?

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2016/09/21(水) 23:35:56 

    実際、こういう物は何かあったら莫大な費用がかかるよ。原発ですら、未だに問題が起こるのに総合的に見ないと出費だけが膨らむ一方だよ。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2016/09/21(水) 23:36:25 

    パートの日給    4800円
    もんじゅの維持費  5000まん円。

    あーやだやだ。

    +91

    -3

  • 125. 匿名 2016/09/21(水) 23:37:45 

    みんな風力だのソーラーじゃやっていけない事は分かってるよね?清潔な環境を維持する為にどれだけエネルギー使ってるのか。もう原始時代どころか昭和にも戻れないんだよ。

    最終的には核融合炉をあちこちに作って、それでも熱汚染って問題が残るから、宇宙まで熱捨てるラジエター伸ばして、それで何万年か持たせて、太陽が地球を飲み込む前にどっかの恒星系に脱出しなきゃいけないんだよ。

    +7

    -13

  • 126. 匿名 2016/09/21(水) 23:39:23 

    廃炉はええとしてさ、ナトリウムを取り除く技術はねえってよ。

    +28

    -2

  • 127. 匿名 2016/09/21(水) 23:40:01 

    >>122
    日本の原発から出た物をイギリスで再処理して帰ってくるやつじゃない?

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2016/09/21(水) 23:40:03 

    毎日節電につとめてるのにさ。

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2016/09/21(水) 23:41:10 

    >>125

    よぐわがんねえべさ?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2016/09/21(水) 23:43:38 

    敦賀市長は廃炉反対してるんでしょ?
    「もんじゅ」廃炉へ 地元、敦賀市長は強い憤り(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    「もんじゅ」廃炉へ 地元、敦賀市長は強い憤り(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     政府は「原子力関係閣僚会議」を開き、高速増殖炉「もんじゅ」について廃炉を含めて


    政府は「原子力関係閣僚会議」を開き、高速増殖炉「もんじゅ」について廃炉を含めて抜本的な見直しを行う方針を確認しました。

     廃炉を含めた抜本的見直しを行うことについて、敦賀市の渕上市長は強い憤りを見せました。

     「国策であると、日本の国を豊かにするということを担っているという誇りの中で応援してきた」(敦賀市 渕上隆信市長)

     渕上市長は20日、官邸などを訪ね、「もんじゅ」の存続について陳情してきたばかりだと言います。

     「(きのうは)『今は何も決まっていません。幅広い検討をしていきます』ということでした。バカにされているような気がします」(敦賀市 渕上隆信市長)

    ーーーーーーーーーーーー
    今までいろいろ優遇されてきたんだろうね
    それがなくなるのが惜しいのか

    +75

    -3

  • 131. 匿名 2016/09/21(水) 23:45:11 

    鳩山と孫正義が音頭取って、朝鮮人や中国人がアメリカやカナダに作ったソーラー会社からソーラーパネルいっぱい買わせて、田舎の景観をぶち壊した挙句に電力会社に逆ザヤで電気買わせて国民に負担かけてる陰謀については一切書かないのが気になるね。

    +36

    -8

  • 132. 匿名 2016/09/21(水) 23:46:01 

    反原発ってサヨクがいってるんじゃないの?
    だからもんじゅやめさせようとしてるのは某国の連中でしょ。
    ガル民もこんな記事に騙されてアホ

    +8

    -22

  • 133. 匿名 2016/09/21(水) 23:46:52 

    福島原発の費用でも8兆円になって国民に負担を押し付けようとしているしさ。
    東電は楽だよね。税金で議員さんも株主だから利益は増え続けるんだし。

    +62

    -1

  • 134. 匿名 2016/09/21(水) 23:47:56 

    >>126 ナトリウムなんてみんなの体の中に100gは入ってるけど。塩素と反応させれば塩になるだけだよ。

    +3

    -7

  • 135. 匿名 2016/09/21(水) 23:48:04 

    止まってるのに一日の維持費に五千万円って、何にかかってるんだろう?
    想像もつかない。

    +37

    -2

  • 136. 匿名 2016/09/21(水) 23:48:07 

    >>132
    >>131
    ネトウヨ黙れよ
    低所得者で消費税位しか納めてない分際で
    何でもかんでも自民党アゲればいいってもんじゃねぇぞ

    +11

    -5

  • 137. 匿名 2016/09/21(水) 23:48:11 

    22年で250日間しか稼働せず、1兆2千億円。廃炉される「もんじゅ」驚きの数字

    +47

    -2

  • 138. 匿名 2016/09/21(水) 23:49:10 

    22年で廃炉ってもったいない気がする。
    なんとか使えんのかいな?

    +4

    -24

  • 139. 匿名 2016/09/21(水) 23:51:31 

    世界中でも、原子炉の廃炉終了したことないもんね。最低28年かかるし…。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2016/09/21(水) 23:52:16 

    >>138
    無理だね。未だに壊れたままで修理すら出来てないし。

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2016/09/21(水) 23:54:12 

    とりあえず蓮舫が必死で仕分けして止めさせるかどうかで、そのプロジェクトやる価値あるのかないのかが分かるようになっただけでも前進だよ。

    +11

    -5

  • 142. 匿名 2016/09/22(木) 00:02:01 

    >>121
    偏向報道ばかりされて誘導されていた時代だよ。
    そのときに政治家を選んだ国民が悪いって……ちょっとずれてる気がしますけど?

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2016/09/22(木) 00:04:14 

    結局原発は人類が扱えるシロモノじゃないということ

    +64

    -3

  • 144. 匿名 2016/09/22(木) 00:05:12 

    現場の技術者は真面目な人ばかり。
    クズなのは運営。

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2016/09/22(木) 00:07:48 

    >>130
    福井県は、原発多いもんね。
    これまで、たくさん恩恵もあっただろう。
    一言では語れるような軽いことではないけれど、でも、いまはもう方向転換の時に来てると思う。

    +74

    -3

  • 146. 匿名 2016/09/22(木) 00:08:00 

    日本海側にこんなもの建てちゃって
    某国からミサイルが飛んできたらどうするんだろう

    +33

    -4

  • 147. 匿名 2016/09/22(木) 00:08:24 

    >>131 鳩山みたいなボンボンがなんで保守じゃ無くて反日左翼なのか。爺さんがGHQに虐められたから朝鮮人や支那人を利用してアメリカに復讐してるだけって説があるけど、この朝鮮人支那人びいきを見てると、それだけじゃ説明がつかないね。

    +8

    -4

  • 148. 匿名 2016/09/22(木) 00:09:30 

    一日の維持費5000万ってどういう内訳なんだろう

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2016/09/22(木) 00:09:43 

    >>144
    点検するのは技術者じゃねーの?

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2016/09/22(木) 00:10:05 

    >>125
    SF並の、壮大なご計画ですね
    途中、事故でも起きたら、あっという間に地球全体に広がりそうですね

    +12

    -2

  • 151. 匿名 2016/09/22(木) 00:13:19 

    もし、もんじゅの稼働を実現したとして、今まで税金から出された費用を国民に還元するの?

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2016/09/22(木) 00:13:53 

    >>102
    それ、マヂィ?たいがいにしてくれ!
    核のゴミの最終処分場も決まらないし、青森の六ケ所村の施設も何年たっても起動に乗らないままだよね?
    なにが夢の増殖炉だよ。ムリムリ!
    子孫に危険なものを押し付けないでほしい

    +47

    -1

  • 153. 匿名 2016/09/22(木) 00:16:37 

    原発を安全なものにしてから夢を見て下さい!

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2016/09/22(木) 00:17:58 

    福島第一原発の汚染水、今度の台風で地表に溢れたんだよ
    でも海にまで流れ込んだかは”不明”だって
    調査しなきゃそりゃ不明のままだろうけどさ…
    普通に考えて流れ込んでるっしょ…
    でもニュースでやってない、
    やってるのかもしれないけど見ないくらい扱い小さい

    +71

    -1

  • 155. 匿名 2016/09/22(木) 00:18:40 

    >>113 白人から虐められて石油止められて、必死に抵抗してコテンパンにやられたら普通は「石油が無くても強い国になれるようになろう」って思うものじゃないの?

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2016/09/22(木) 00:19:44 

    >>138
    そのながーい年月で、もんじゅが稼動してたのって
    たったの280日らしいよw

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2016/09/22(木) 00:20:08 

    この文書がどこまで正確かよくわかりませんが、大変参考になります。
    お時間のある方はぜひ読んでください


    +14

    -1

  • 158. 匿名 2016/09/22(木) 00:23:07 

    山岸凉子の漫画思い出した。原発をギリシャ神話に重ねた話。

    快適でいいのに人間は最適を求めすぎる。

    まさしく扱えないものを作っても操縦できなくなって破滅するんだよね。

    +27

    -2

  • 159. 匿名 2016/09/22(木) 00:23:12 

    福島の廃炉はいくらかかるんだろう…何千億?兆?
    日本中の54?原発が老朽化して廃炉にする日もいずれ必ずくるわけでしょ?
    そうすると?天文学的する字だね?

    +27

    -1

  • 160. 匿名 2016/09/22(木) 00:26:24 

    >>159
    そんでさらに新しい炉を作るんですかね
    そのうち日本の海岸は、原発と、廃炉にした炉ばっかりが、立ち並んで行くんじゃないでしょうか。

    +17

    -3

  • 161. 匿名 2016/09/22(木) 00:26:40 

    責任の所在もあいまいのまま、誰も責任を取らず、国民だけ無駄な税金を払わされて、めでたしめでたし・・・・
    おかしいだろ?こんなの((( ̄へ ̄井)
    築地移転も全てあいまいのまま、ほんとふざけるなよ!

    +37

    -2

  • 162. 匿名 2016/09/22(木) 00:28:40 

    もんじゅとか原発とか日本海側にたくさん作ってるけど
    もし事故でもおきようもんなら日本だけの問題で済むの?
    永久に謝罪と賠償求められるやつじゃないの?

    +48

    -2

  • 163. 匿名 2016/09/22(木) 00:28:46 

    >>157
    この文書は、3.11が起きる前にすでにネットにあったものです。ですが、原発というものは、人間にはコントロールできない、ということがよくわかる文書です。

    +19

    -1

  • 164. 匿名 2016/09/22(木) 00:30:20 

    >>159
    まだまだ上がるだろうけど

    “国民負担”8兆円超を検討 原発の廃炉・賠償で
    “国民負担”8兆円超を検討 原発の廃炉・賠償でnews.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2016/09/22(木) 00:38:24 

    もんじゅ廃炉後の代替開発
    まだやるつもり??Σ(゚ロ゚;)

    +24

    -1

  • 166. 匿名 2016/09/22(木) 00:39:31 

    大衆扇動メディアに踊らされてはいけない。エネルギー開発費は国防費と同じもの。無駄かどうかは100年立たないと分からないという性質のもの。国防予算は40兆円ぐらいでしょ?

    +9

    -7

  • 167. 匿名 2016/09/22(木) 00:44:06 

    核実験をしている北朝鮮のことが笑えなくなってきた。全然国民のことを考えてない感じ。
    もっとトップは未来のことも考えてやらないと!

    +42

    -1

  • 168. 匿名 2016/09/22(木) 00:47:32 

    こんな税金の無駄遣いをしまくって、将来子供達に借金を背負わせない為に増税は仕方ないって言うけど、今の生活が出来なくなるんですけど。

    所詮お金に困ってない金持ちが財政握ってるんだから、庶民感覚とはかけ離れた政治になる。
    98円の卵買うのに長蛇の列並んだ事ないでしょ。

    +48

    -1

  • 169. 匿名 2016/09/22(木) 00:51:42 

    もんじゅのWikipediaを読んでみたらいいよ。
    どんだけ無駄で危険なことに莫大な税金を投じて来たかよくわかる

    +30

    -2

  • 170. 匿名 2016/09/22(木) 00:54:25 

    国益にはならんよ。

    +11

    -5

  • 171. 匿名 2016/09/22(木) 00:57:21 

    出来ないけど、ここが更地になったとしても、未来永劫 何にも使えないよね
    豊洲の土壌汚染どころではない

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2016/09/22(木) 00:58:49 

    パナマ文書といいこれといい豊洲新市場といい、日本国ってバカなの?

    こんな莫大な無駄をなくせば増税したり配偶者控除や子供手当てとかパートさん達の社会保険料の問題だってなかったはずじゃない?

    国が何かやらかしたら全て国民から搾取かよ!
    無能の国会議員はじめ地方自治体の議員達の報酬を庶民並みに引き下げて、政務活動費を都度払う規則にして税金からの支出を少しでも減らす姿勢もこっちに見せなきゃほんとに国民はやってられないよ!!

    +72

    -3

  • 173. 匿名 2016/09/22(木) 01:02:42 

    もんじゅは廃炉になるが
    核燃料サイクルと
    高速増殖炉の研究開発は継続した方がいい
    核燃料をほぼ国産に出来ることや
    核開発可能な状態にすることは
    エネルギー政策と国防上
    重要だと思う

    高速増殖炉なら核のゴミは7分の1、地中で300年で無害化

    +13

    -9

  • 174. 匿名 2016/09/22(木) 01:04:12 

    15年くらい前に高校の授業で原発や原子力について深く調べて、なんでこんなん作ったの?って思った。
    何万年にわたって管理しなきゃいけない廃棄物が出る発電法なんてその時点でアホウ。
    政府や行政や国家なんか100年後200年後1000年後どうなってるかわからないのに。
    高校生でもわかるわ。

    +50

    -3

  • 175. 匿名 2016/09/22(木) 01:06:04 

    電力自由化で何で他の企業が負担を背負うのか意味がわかんない。
    安くなるのに意味ないじゃん。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2016/09/22(木) 01:13:24 

    年金5兆円なくしたことのほうが驚く
    この負の遺産にお金がかかってしまうのは仕方のないこと。次々と廃炉にしていきたいのなら必要経費だと思う
    こんなに金がかかるんだよ!っていって廃炉にしていくのを中止させたいっていう魂胆だと思う

    +10

    -3

  • 177. 匿名 2016/09/22(木) 01:15:28 

    なんで1日に5000万もかかるの?

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2016/09/22(木) 01:18:07 

    決定下した政治家を逮捕しよう

    +26

    -2

  • 179. 匿名 2016/09/22(木) 01:45:17 

    もっと勉強して。
    もんじゅは高速増殖炉なんだよ。
    プルトニウム使うんだよ。

    原子力発電つかうならば、プルトニウム出るのね。
    それを含めて核燃料サイクルが成立する。
    高速増殖炉がなければ、余剰プルトニウムが出る。それをどうするのか。
    核兵器にするの?

    常陽っていう試験炉があるとか、意味不明。

    まぁもんじゅは、お荷物なんだけど。

    結局、ちゃんと国が教育してないツケなんだと思う。

    単にもんじゅ無くしても根本的な問題は解決しないよ。

    資源のない日本。

    原子力発電はリスクが多いけど、未だに代替エネルギーはない。

    太陽光や風力では、工業的な大量の電力はまかなえない。

    何故、原爆投下後、わずか10年足らずで原子力発電受け入れたのか。

    もっと勉強しようよ。

    +11

    -18

  • 180. 匿名 2016/09/22(木) 01:46:41 

    稼働するにも金がかかる
    廃炉にするにも金がかかる
    維持するだけでも金がかかる
    というわけで若い世代の人お願いします

    ふざけんなwww

    +44

    -0

  • 181. 匿名 2016/09/22(木) 01:58:53 

    爆発したら終わり。福島原発の事故どころじゃないよ!もんじゅの周りにはいくつかの原発があるからね!他人事じゃないよ。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2016/09/22(木) 02:02:07 

    日本一のニート もんじゅ君


    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
    もんじゅ君

    +22

    -1

  • 183. 匿名 2016/09/22(木) 02:07:06 

    >>22
    廃炉の費用も電気代に上乗せされる。やりきれない。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2016/09/22(木) 02:10:40 

    >>179
    コストかかりすぎるよね。政治的な理由でやめられないんだよね。何よりお金に替えられない土地を多くの人から奪ったよね。あなたこそもっと勉強して。

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2016/09/22(木) 02:20:43 

    これに関わった人間が身銭切れ!!!!

    +32

    -0

  • 186. 匿名 2016/09/22(木) 02:29:14 

    >>179
    代替エネルギーがない?国が自然エネルギー政策にわざと舵切りしないからでしょ。原発の利権おいしいし。
    こんな災害国で核をいじくりまわしてたら、他国から攻撃される前に自滅するわ。福島みて分かるでしょ、大事な国土を失うんだよ

    +34

    -3

  • 187. 匿名 2016/09/22(木) 02:39:53 

    自民党は国民からの税金を自由に使いすぎ。

    +38

    -4

  • 188. 匿名 2016/09/22(木) 02:45:09 

    これが大事故起こしたら本当に日本終了でしょ
    ヤバすぎ

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2016/09/22(木) 02:59:46 

    なんか将来につながったのかな? 

    使った金額はクローズアップされるけど、将来に役立つ話は取り上げられない。

    事実を知りたい。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2016/09/22(木) 03:04:24 

    日本原子力某構 昔、勤務していた会社の大口顧客だった。

    理事長の態度のデカさ。横柄さはご立派なものでした。
    あいつ、こんな間抜けなことをしていたのか!

    その後、ナトリウムが漏れ事故で更迭だったと思うけど。

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2016/09/22(木) 04:17:24 

    結局だれも責任取らないからね。税金の搾取されっぱなしだよ。

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2016/09/22(木) 04:50:09 

    逆になぜここまで維持されたか、プルサーマル計画の真の目的を知りたいって思う人はいないのかな?

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2016/09/22(木) 04:59:06 

    世界のプルトニウム製造工場だから。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2016/09/22(木) 05:44:32 

    人は滅びたらいいけど動物が可哀想。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2016/09/22(木) 05:45:00 

    だから税金増やす前に日本中チェックしろってば
    増税より先にやることが山ほどあるだろーが

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2016/09/22(木) 05:56:50 

    国が1番のニートだよねえ
    政治家仕事しろよ

    +17

    -1

  • 197. 匿名 2016/09/22(木) 06:12:14 

    地元民も狂ってるね

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2016/09/22(木) 06:36:30 

    今、青森県の大間に原発施設作ってますよね。なんで今までの失敗がありながら作るのかな。
    絶対反対!!

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2016/09/22(木) 06:44:14 

    >>62

    コンコルドと原発じゃ技術も安全も何も比較にならないよ。
    放射能廃棄物は、処理できる技術は未だにないし、今度福島のような事故が起きたら永遠に日本列島に住めなくなるよ。

    フィンランドのオンカロのような施設さえ日本はない。
    廃棄することを念頭に入れずに原発を推し進めたんだよ。

    放射能廃棄物は、地方に分散されて適当に埋められて、土地が汚染される、て感じになると思う。
    現に今も福島から出た汚染された物は、千葉など地方都市に適当におかれてるからね。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2016/09/22(木) 06:44:21 

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2016/09/22(木) 06:46:51 

    戦前日本では核開発してた⇨戦後中国に引き継がれた。⇨もんじゅの流れかな?

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2016/09/22(木) 07:01:30 

    最初は必要だったのさ。
    実現すれば、まさに夢の発電システム
    日本どころか世界のエネルギー問題の解決
    イギリスもフランスも期待してた。自分のとこで諦めたもんだから。

    +19

    -1

  • 203. 匿名 2016/09/22(木) 07:04:24 

    これがドッカン\(^o^)/したら
    日本どころか、北半球が終わるんだと。

    +42

    -2

  • 204. 匿名 2016/09/22(木) 07:05:14 

    所詮敗戦国日本。

    欧米の原子力政策にNOとは言えないのよ。問題はもんじゅ廃炉だけど

    新しく新もんじゅ、建設計画してること。

    日本は本当に将来が、ない

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2016/09/22(木) 07:12:48 

    >>155
    アメリカ様の言いなりになって
    原子力政策推し進めただけでしょ

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2016/09/22(木) 07:19:44 

    この国は頭の良い学者さん先生方が集まって決定してやるのは良いが結果がお粗末な事が多すぎる気がする。責任はとらない。つけは国民にまわってくる。平和ボケする前の日本なら切腹。連座制で一族島流しだわ。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2016/09/22(木) 07:26:46 

    政治家って子供向けアニメの悪役そのものだね
    この世を支配して悪の楽園にって感じやん。
    政治家でイイ人をさがす方が大変ってやばい、日本。真夏に当たり前レベルの節電で電力は余りました。こんな地震大国で海に囲まれた津波と隣り合わせの島国に、原発は要りません。

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2016/09/22(木) 07:27:32 

    批判するのはいいんだけど女ってこういう理科的な事全く関われてないよね…
    うまく言ってたら「すごーい!流石日本!」、失敗してたら「無駄!危ない!」って内からじゃなく外から一般人の感想として言うだけ

    小池都知事の豊洲空洞問題見ててもそう思うわ

    +9

    -5

  • 209. 匿名 2016/09/22(木) 07:34:14 

    >>150
    核分裂利用の原子力施設と、
    核融合を同一視してはいかんぞな。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2016/09/22(木) 07:37:54 

    比べるものではないけど、舛添でワーキャー騒いでて、もんじゅの件については静かなのは何でなの…

    +27

    -0

  • 211. 匿名 2016/09/22(木) 07:40:43 

    >>206
    決定するのと責任とるのは政治家の仕事。
    学者ではないよ。

    そして政治家を選ぶのは国民の責任。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2016/09/22(木) 07:48:17 

    >>190
    ここの理事長はすべて電力会社やメーカーの天下りです。しかも数年でころころ変わります。
    国は本当にもんじゅを成功させる気はあったのでしょうか。

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2016/09/22(木) 08:03:46 

    これって敦賀にあるんだっけ。敦賀といえば、パンツ高木の地元。パンツ高木のパパは元敦賀市長。
    ネットじゃ有名な、
    将来、カタ○の子供がぼこぼこ生まれることになるかもしらんが、今、儲かっとんだから、それでええんじゃ~
    聴衆、大笑い。
    あんたたちの子や孫の話だよ?っていう....
    二世議員って、親の遺伝子引き継いでることを期待して支持されるんだよね。大丈夫かよ敦賀市民.....
    息子がパンツをどうしたこうしたってより、親父の発言の方がよっぽどスキャンダルだと思う

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2016/09/22(木) 08:10:27 

    経費がいくらかかるか、いくらかかったか、はテレビで言うけど、どれだけ危ないか言わないのは何で?
    福島は水で冷やしてるけど、モンジュは水かけられないんだよね。壊れたからて水かけたりしたらそれこそ大爆発するんじゃなかったっけ?

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2016/09/22(木) 08:15:36 

    福井県知事、
    モンジュだけじゃなく原発行政全体にだけど。
    政府に「無責任だ」って噛み付くなら、福井県で費用負担しろ。事故ったら福井県だけで何とかしろ。
    県外に放射能出すな。県外に県民出すな。自分たちは騙された被害者だなんて言わさん。
    想定内。

    +8

    -13

  • 216. 匿名 2016/09/22(木) 08:20:16 

    ねえねえ。何で日本って、
    北朝鮮や中国が自分たちを核やミサイルで攻撃してくるぞ~怖いぞ~危険な国だぞ~っ
    て言うのに
    原発は狙わない。と信じてるの?
    中国や北朝鮮と、何か密約でもあるの?

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2016/09/22(木) 08:27:00 

    >>210
    ゾエの時はネトサポ大量投入されたんじゃない?
    裏でパナマ文書やオリンピック賄賂、他にも色々何かあったよね?
    スケープゴートにされたんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2016/09/22(木) 09:20:49 

    欧米ではとっくの昔に見切りをつけた技術
    可能かどうかの実証は科学技術ではある程度必要だけど
    実現には費用対効果と技術的問題があるならもっと早く終わらせるべきだった
    地元の知事が国に裏切られたと言ってるけど、どんな意味の裏切りなんだ!?
    補助金に頼りすぎ、どうしても地元が続けたいならこれからは
    地元で維持費を捻出して維持すればいいだけの話

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2016/09/22(木) 09:30:29 

    >>216
    私もそれずっと思ってた
    この小さな島国に原発何十基もあったら
    北朝鮮中国テロリスト何かが狙いたい放題だよね
    日本潰したい勢力からしたら一番手っ取り早い方法だろうし

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2016/09/22(木) 09:33:54 

    隣国の恐怖、核関連は北だけじゃなかった
    ポンコツ「韓国産原発」のダダ漏れ実態(2)核廃棄物300トンを海中処理 | アサ芸プラス
    ポンコツ「韓国産原発」のダダ漏れ実態(2)核廃棄物300トンを海中処理 | アサ芸プラスwww.asagei.com

    [アサ芸プラス]は徳間書店が運営するニュースサイトです。芸能、スポーツ、社会、エンタメなどオリジナルコンテンツが充実。好奇心を満たす楽しい情報を毎日配信します。


    核廃棄物をソウルの市街地に棄て、炉心の重水を日本海に棄てた韓国: とりあえず。うん。
    核廃棄物をソウルの市街地に棄て、炉心の重水を日本海に棄てた韓国: とりあえず。うん。maki-sakuranohana.seesaa.net

    核廃棄物をソウルの市街地に棄て、炉心の重水を日本海に棄てた韓国,中朝韓および日本の政治について、感じた事を思いつくまま書いてます。


    日本ではあまり報道されない韓国の原発と放射能について - NAVER まとめ
    日本ではあまり報道されない韓国の原発と放射能について - NAVER まとめmatome.naver.jp

    日本ではあまり報道されない韓国の原発と放射能についてのまとめ



    http://www2.rwmc.or.jp/hlw:kr

    +3

    -4

  • 221. 匿名 2016/09/22(木) 09:38:22 

    そもそも原発なんて無くても困らないはず。自然処理処理しきれないのに、その時の利権だけで話が進んでいく恐ろしさ。土に埋めるなんて方法ではなく、数年で廃棄しきれるものだけを使って欲しい。
    それがでできないなら水力発電にして欲しい。

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2016/09/22(木) 09:44:16 

    >>210
    もんじゅ は洒落にならないから。笑えないから。がっつり儲かってる人たちが権力の座にいるから。

    +18

    -2

  • 223. 匿名 2016/09/22(木) 09:45:27 

    核じゃなくても、ミサイルを原子炉に落とされただけで詰み。弱点晒しまくってるよね。
    北朝鮮のミサイルが飛んで来るこのご時世に何故廃炉にできないんだろう?

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2016/09/22(木) 09:48:28 

    ほんとだよ。
    北朝鮮の核保有なんて騒いでるけどさあ。核なんか使わなくたって、せいぜい通常のミサイルで充分、起爆剤さえあれば、日本が核を自前で用意してくれてるじゃん。
    福島原発だって、作業員の身元なんて孫請け曾孫受けまで調べてられないし、厳密に調べてハードル高くしてたら払底するぞ。選んでられる立場かよ。
    大阪西成のホームレス騙してつれてったって話もあるのに。
    工作員が紛れ込もうとしたら簡単なんじゃ?

    +17

    -1

  • 225. 匿名 2016/09/22(木) 10:00:56 

    豊洲市場よりも迷惑な建物やなあ。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2016/09/22(木) 10:22:14 

    私も原発事故のツケは全部国民に来るわけだから、ない方がいいと思う。

    ただ、ドイツは脱原発で苦労してるみたいよ。
    火力も地熱も風力も水力も太陽光発電も、
    メリットデメリットある。

    気になったのは、福島原発事故は、そもそも民主党時代に蓮舫の仕分けが原因。

    自民党は福島原発は老朽化してるため、停止させるつもりだった。
    でも民主党政権は稼働させた。
    (ネット情報なので、証拠は見てませんが)

    放射能汚染も、何故か事実を捻じ曲げたデマが多かった。
    東日本大震災の「津波」が、世界にどう広がったか示すデータ画像が、
    何故か「海に漏れた放射能汚染」のデータ画像だと誤って広まった。
    マスコミはノータッチ。
    こういう間違ったデマいっぱいあるよ。

    空気中の放射線量も禁止区域外は今は安全。
    福島高校の学生が東大教授と論文発表したけど、マスコミはノータッチ。

    私はマスコミの出す情報は信じてない。
    反日だし、情報捻じ曲げるから。

    +15

    -8

  • 227. 匿名 2016/09/22(木) 10:27:26 

    廃炉費用は高く見積もっているね。安いとすぐに「廃炉」と騒ぐし、高いと「もったいない」と再稼働させようと。その代わり再稼働費用はもっとかかる。まあ、国が出した見積もりなんて適当で、正確なものではない。あと廃炉にして従業員をクビにすればその分の人件費は削れる。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2016/09/22(木) 10:31:15 

    福島原発は、一回目の安倍政権のときに、共産党にツっ込まれて、
    停電対策してないけど大丈夫、
    って言ってたよね。大丈夫じゃなかった。
    そもそも、こんな地震大国を原発だらけにしたのは自民党。「アンダーコントロール」が大嘘じゃないとしたら「故意に、わざと」って翻訳した場合だな。

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2016/09/22(木) 10:33:43 

    クソ政府めが。

    誰か責任とれよ、、
    犯罪だとしか思えない

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2016/09/22(木) 10:35:56 

    保有してるプルトニウム、どうするんだ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2016/09/22(木) 10:44:50 

    エネルギー問題って難しいよね。現在の化石燃料を使用した火力発電は限りがあるし、環境に与える悪影響も大きい。再生可能エネルギーはまだまだ安定して大量供給出来る段階に無い。かといって原子力は危険性が高すぎるし。
    今更江戸時代のような暮らしには戻せないけど、一人一人がもう少し節電に意識を配れば少しは変わるのかな。こんなネットに書き込みながら言うのも何だけど。

    +5

    -3

  • 232. 匿名 2016/09/22(木) 10:47:11 

    こんだけのお金と時間を原発以外の発電方法開発に使ってたら
    もう最低限賄えるくらいにはなってたかもねー
    ほんと馬鹿みたい

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2016/09/22(木) 10:52:39 

    >>228
    海外で二重のバックアップ電源を喪失した事故があったけど日本は大丈夫なのかと聞かれて
    安倍さん、日本の原発は海外とは構造が違うから同様の事故が発生するとは考えられないって答えたんだよね

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2016/09/22(木) 10:57:23 

    もう一回書くけど、日本に原発を持ち込んだ正丸力太郎と中曽根康弘が私は憎い
    当時の国民は偏向報道におどらされて、原発は危なくない、夢のエネルギーだと植え付けられてしまった。
    正丸と中曽根の一族が、いまもぬくぬくと暮らしてるのだろうかと考えると本当に腹が立つ

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2016/09/22(木) 10:57:25 

    こんなんなのに金ないから消費税上げてなんなの

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2016/09/22(木) 11:01:40 

    >>216
    原発狙って攻撃したら、自分たち(北朝鮮や中国)もふっとばすことになるからです。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2016/09/22(木) 11:04:12 

    東電とかボーナスまで出てるんだよね?
    身を切る方が先じゃないの?
    しかもパナマ文書にも載ってなかったっけ?

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2016/09/22(木) 11:07:06 

    22年で250日間しか稼働せず、1兆2千億円。廃炉される「もんじゅ」驚きの数字

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2016/09/22(木) 11:19:38 

    >>203
    頭にきたはんきゅうううーw

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2016/09/22(木) 11:25:49 

    まだ使えるもん、使わないで壊しちゃうなんてもったいないとか言い出して、四十年で寿命って法律変えていきなり二十年先まで使います

    いつ壊れるかは、壊れたらわかる。って凄いと思うわ。福島がああなっちゃったのは、もったいなくないんだな。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2016/09/22(木) 11:30:09 

    >>215
    福井県民すべてがそんな考えだと思わないで欲しい
    トピがあがる度廃炉と言い続けてきたよ
    何もわからない子供の頃出来たんだから反対も出来なかった、今でも嫌で嫌で仕方ない、補助金なんてちょっと離れたら関係ない、お金なんていらない安全が1番

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2016/09/22(木) 11:32:31 

    豊洲は東京の問題だけど、もんじゅは日本全体の問題だと思う。
    なのに、ワイドショーは豊洲の問題ばかり。

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2016/09/22(木) 11:35:05 

    アンダーコントロールも「バックアップしてないけど大丈夫」も追求しないマスコミを反日よばわりしといて、言ってる張本人は愛国者だってのはおかしくないか
    本当に国のことを考えてマスコミがマジに追求してたら、安倍総理の首なんてとっくに飛んでない?

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2016/09/22(木) 11:37:45 

    >>231
    二酸化炭素が地球温暖化の原因ってのは眉唾扱いされたり、地球温暖化って話が嘘だって話があったりする。
    そもそもウランだって限りがある。
    どうしても必要なら、
    東京には危なくて置けないけど、日本に原発は必要です。ってはっきり言って欲しい。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2016/09/22(木) 11:39:17 

    >>241
    福井県民全員の総意だとは思ってないけど、でも実際、高浜や大飯の再稼動にもめっちゃ前向きで、今回のモンジュの話でも「無責任だ!!」って政府に噛み付いてる県知事見ちゃうとさあ。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2016/09/22(木) 11:40:25 

    こうそくぞうしょくろもんじゅ

    噛まずに3回言えた人 +
    言えなかった人 -

    +6

    -4

  • 247. 匿名 2016/09/22(木) 11:47:57 

    なぜ化石燃料にこだわるのか?
    国際石油資本がだまってないからです再生可能エネルギーは
    効率悪いのは確かだけど技術革新とかで本気で取組めば日本ならいけそう
    もしくはメタンハイドレートとかを使うシステムを確立するとか
    燃料電池をもっと普及させるとか打つ手があるのに・・・
    自分たちが出来る事はとにかくエネルギー問題とかの技術革新を
    推し進める候補者を支援投票していくしかないかな
    少し話はそれるけど日本が核政策を放棄しないのは核兵器保有の
    オプションもあるからです、これにはアメリカが絶対認めないけど
    近い将来北が核ミサイルを発射したらどうなるのかな?

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2016/09/22(木) 11:59:28 

    で、何。原発やめたら電気代が上がるって?原発は経済的で安全でクリーンなエネルギーだって?何でそんないいもん、東京都は欲しがらないの?

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2016/09/22(木) 12:12:20 

    原発稼働しても結局は電気代が上がったのと変わらない。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2016/09/22(木) 12:13:44 

    新しい鹿児島県知事は、川内原発止めろって言い出してるよね。
    熊本地震で家や道路や橋がどうなったのか見て、まだ「地震で原発が壊れたら屋内退避ね、車で逃げてね」を可能だと思ってたらお花畑だわな。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2016/09/22(木) 12:18:22 

    小池さん(>_<)お願いします

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2016/09/22(木) 12:28:27 

    >>236
    それって、核ミサイルより原発のが威力あるってこと?
    こわーい…

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2016/09/22(木) 12:30:00 

    温暖化で猛暑になるのもつらいが、放射能で汚染されちゃったら、つらい、とかそういう問題じゃなくなるよ。立ち入り禁止だよ。

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2016/09/22(木) 12:31:23 

    原発再稼動したら電気代年間数百円下がるよ!
    (でももんじゅ廃炉費用や福島の賠償除染で
    税金は何万も上がるけどね!)ってとこじゃないの?

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2016/09/22(木) 12:32:57 

    >>236
    大都市のど真ん中に原発を建てれば、その都市は攻撃されなくなるってことかな。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2016/09/22(木) 12:34:50 

    >>255
    グッドアイデア

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2016/09/22(木) 12:39:08 

    福島から離れてるから、東京は大丈夫。竹田五輪委員長

    福島も大丈夫なんだから東京はもっと大丈夫、って言わないところが正直だった。(褒めてる場合か?)風評被害とは言わさん。
    もんじゅが事故ったら、福島の比じゃない。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2016/09/22(木) 12:44:07 

    だいたい、原発なんて最大でも三割だったんでしょ。日本みたいに電気つかいまくってる国で、たった三割どうにかしたくらいで温暖化を防げると思う?
    原発止めても停電しないってことがばれたら、節電しろって言い出さなくなったじゃん。
    なおさら節電しなきゃ駄目だろ。温暖化しちゃうぞ
    川崎や品川、横浜にも火力ならあるんでしょ?何で原発じゃないの?温暖化しちゃうぞ。

    +14

    -1

  • 259. 匿名 2016/09/22(木) 12:45:06 

    >>226
    民主党の仕分けが原因はデマだよ。
    原子力研究機関の独立行政法人の予算を削っただけで、原発自体には関係が無いよ。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2016/09/22(木) 12:48:32 

    超ざっくりでウロオボエで申し訳ないが。
    国際的に、原発で事故って他国に迷惑かけた場合の賠償、を考えた損保、みたいなのがあって、日本は加入してないらしい。
    日本の原発は安全だから。だそうだ。

    訴えられたら終わるってことか。

    +30

    -0

  • 261. 匿名 2016/09/22(木) 12:54:15 

    もんじゅが出来た頃まだ産まれてなかった。
    税金だけはどんどん搾り取られる…
    政治家は、自分たちの今さえ良ければ、将来の日本のことなんてどうでも良かったのね。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2016/09/22(木) 13:00:10 

    >>260
    今、日本のメーカーが原発で事故らして訴えられてる。全く報道されなかったけど。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2016/09/22(木) 13:02:32 

    >>260
    そんな損保あるんだ。
    だとしたらこんなに原発あるのに加入してないってわざとっぽいよね。
    だから小泉さんもわざわざ米の被爆者に寄り添う感じで涙まで流してアピールしてたんだ。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2016/09/22(木) 13:04:34 

    前回は同情してくれた諸外国も、次また事故ったらそのときは失笑する。想定内。
    ですまないよなあ。迷惑かけるわけだから。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2016/09/22(木) 13:08:09 

    すぐに廃炉にできるならいくらお金使ってもいいよ
    でも廃炉にする方法があるの?ないでしょ!!
    もうほっとくしかないよ
    何もできないんだから何もしないで
    触らぬ神にたたりなし

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2016/09/22(木) 13:22:30 

    >>205 アメリカは日本に原発ゴリ押しなんてしてないよ。だいたい自分達は石油メジャーだし。石油買ってもらえなくなるんだよ。小泉の方がアメリカの犬で日本の原発技術の継承を叩いて潰そうとしている。

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2016/09/22(木) 13:25:45 

    俺の運転は完璧だから、ゴールド免許だから、絶対事故らない。だから保険は一切入らないって言い出したらただのアホだが。

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2016/09/22(木) 13:26:09 

    私は所謂若い世代だけど、
    こんなことを決定して止めもしなかった大人が憎い。
    何年も捨てることが出来ない燃料が残るものをよく使おうと思ったな
    目先のことしか考えてなかったんだろうけど

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2016/09/22(木) 13:29:45 

    東京五輪を見ればわかると思う。ほとんど常識だと思うけど。廃炉ってのはこれからだからね。まだやったことないんだからね。
    予算ってのは、希望的観測だからね。
    こうだったらいいのにな~ これくらいで済んだらいいな~ 済むんじゃないかな~ 済むことにしとこ~

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2016/09/22(木) 13:32:14 

    オバマさんが広島訪問するって報道されてた直後にもんじゅの稼働するって言ったんだよね。
    保有してるプルトニュウムが莫大な量だから核兵器に反対してるオバマさんに突っ込まれないように、保有してるプルトニュウムはあくまで原発関連のものというアピールをする必要があったんだよ。
    国民の安全は二の次三の次なんでしょうね。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2016/09/22(木) 13:35:54 

    そもそも責任取らず逃げれる世代の年寄りを政治家にしたら駄目だと思う
    いつも思うけど。しかも男率やばすぎ。

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2016/09/22(木) 13:39:37 

    >>229
    国民が無責任。
     誰か、じゃなく責任を持って選んだ国民の代表なんだからそんな 誰か責任とれよ、なんて意識じゃいけない。
     国民も有責だよ?

    +3

    -3

  • 273. 匿名 2016/09/22(木) 13:44:44 

    鹿児島は県知事変わって、止めろって言い出したけど。愛媛やーい,,,,,伊方,,,,,,,中央構造線......瀬戸内海おわるぞ~

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2016/09/22(木) 13:53:27 

    禁止区域意外は安全?
    事故が起きたとたんに、日本人が一年間に放射能浴びても耐えられる数値ってケタが一個増えた、って話があるよね。
    進化した?

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2016/09/22(木) 14:13:30 

    なんか本当に生きてる意味がわからなくなるなぁ、、どれだけ無駄な税金払ってきたんだろう。年金だってもらえるか分からないと言われて、、働く意味って何だろう?
    いままで払った税金全部返して、、

    by22歳会社員

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2016/09/22(木) 14:15:18 

    稼動させればいいのに
    廃止廃止言ってるやつも電気がんがん使ってるよね?
    資源の無い日本がここまで発展したのはなんでだと思ってるんだろう?
    現在の化学レベルでは太陽光発電も風力発電も不良電源ってこと知ってるんだろうか?
    立ち入り禁止区域よりもスマホ長時間つかったり飛行機に長時間乗るほうが人体に有害なこと知ってるんだろうか?
    マスゴミに流されないで少しは理科を勉強してから現実考えて原発叩け
    文明から離れて自給自足で生活してる人は原発叩いてもいいと思うけどそんな人ネットの中にはいない

    +7

    -11

  • 277. 匿名 2016/09/22(木) 14:28:31 

    >>21
    国民が無知だからこうなる
    みんなちゃんと勉強しなきゃダメ

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2016/09/22(木) 14:36:35 

    マジか…
    こいつ一体どんだけ銭食い虫よ…
    日本はもんじゅを作った時点で破産してるわ

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2016/09/22(木) 14:41:23 

    もんじゅを作る為にかかわった政治家はもんじゅに住め

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2016/09/22(木) 14:58:59 

    投じた金額はわかったからこの炉がうんだお金はいくらよ?

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2016/09/22(木) 15:00:52 

    福島原発、当初は耐用年数は10年だって言われてて10年で廃炉、解体の予定でいたけど
    稼働から10年後→廃炉も解体も無理ですってなって当時の国会でも問題になったらしいじゃん
     
    具体的な廃炉、解体、廃棄物処理の問題とか何の考えもなしに建てちゃってるんだから本当に馬鹿だとしかいいようがない

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2016/09/22(木) 15:07:22 

    地熱発電じゃダメなの?
    フィリピンは同じ火山大国だけど発電量の20%が地熱らしい
    日本もこっちを推進すればいいのに
    ヨーロッパもどんどん脱原発の流れになっていってる
    この期に及んでまだ海外にも原発輸出しようとしてるとか馬鹿げてる
    どうせ責任とれないくせに

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2016/09/22(木) 15:23:08 

    こどもの頃から原発は怖いイメージだったな。
    旦那が転職するときもあそこはやめてねって言ってた。小さい頃に刷り込まれてたのかな。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2016/09/22(木) 15:44:21 

    >>280
    ゼロだよ。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2016/09/22(木) 15:46:21 

    >>276
    福島原発を修理に行く人も、壊れた原発の責任取れる人も、福島を元に戻せる人も、一万年先まで使用済み核燃料の管理できる人もいないけどね。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2016/09/22(木) 15:50:50 

    地元は困惑って…
    今までで潤ったでしょ。

    +4

    -4

  • 287. 匿名 2016/09/22(木) 15:51:03 

    あの大国アメリカを相手に、いよいよとなったら神風が吹くから大丈夫さ、って言って戦争しちゃったのと同じ構図に思える 日本の原発行政。

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2016/09/22(木) 15:52:38 

    >>286
    今まで潤ってたから、困るんですよ。一旦、ご馳走食べちゃうと、粗食には戻れないんです。浮かれてバンバン立てちゃったハコモノの維持費も馬鹿にならない。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2016/09/22(木) 15:59:33 

    >>282
    最新の情報はわかりませんが、震災直後に聞いた話じゃ、日本の地熱発電シェアは世界一だそうです。餅は餅屋。スゴイデスネ日本。
    唯一稼動してる川内原発のある鹿児島なんて火山だらけ。火山が噴火したらどうするか心配しながら原発再稼動なんて、悪趣味なコントです。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2016/09/22(木) 16:00:39 

    資源のない日本が~って言いながら、頼るのは地熱じゃなく輸入したウランですか。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2016/09/22(木) 16:09:50 

    水に触れると爆発するナトリウム冷却なんて怖すぎ。もっと早く廃炉にするべきだったわ。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2016/09/22(木) 16:12:45 

    >>283
    私も小さい頃からチェルノブイリのその後みたいなのをたまにニュースで見てたから怖いイメージがある。
    何も気にしない人すごいよね。
    ある意味羨ましい。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2016/09/22(木) 16:30:10 

    地震の専門家が『予知できない」と言っちゃってるのに、原発関係者には「地震は来ない」ということが判るらしい。
    ほとんど宗教だ。信じるものは救われる。
    福島原発もそうだったんだろう。地震は来ない、津波は来ない。言霊の国だから、来るって言っちゃ駄目。。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2016/09/22(木) 16:53:23 

    脱原発なんて嘘。

    うちの地域なんて活断層ありで廃炉か?言われてるのに、もう何年も大工事してるよ。止めるなんて嘘。表面上そう言ってるけど、全国の動いてない原発も今、大工事してるんじゃない?グレードアップするために。
    下らんことに金遣いすぎ。
    原発なんて、ちっとも安上がりでないよ。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2016/09/22(木) 17:03:33 

    この国の政治家たちはアホしかいないのか
    自分たちさえよければいいのね
    腹立つ通り越して情けなくなってくる

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2016/09/22(木) 17:18:07 

    兆単位だね。
    地元民が怒ってる。
    30年も協力してきたのに!って
    なくなるんだからもう普通で!
    福島も言い方悪いけどすごい賠償額だったよね。
    1兆以上払ったけど、足りないあと3兆の賠償、
    もうすぐ電気代値上げだよね。

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2016/09/22(木) 17:33:52 

    高速増速炉は、危険すぎて海外も軒並み廃止してて、今は維持してるのは日本だけ。
    早く廃炉にすべきだったんだよ。

    +15

    -1

  • 298. 匿名 2016/09/22(木) 17:38:46 

    もんじゅって、1滴でも水が入れば核分裂おこして水素爆発するんでしょ。
    原発に詳しいフランスだって、扱えなくて廃炉にした。
    原発事故を起こした日本が扱えるものじゃないよね。

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2016/09/22(木) 17:42:32 

    福島原発事故時に、フランスの原発専門家が応援に来てくれた時の言葉

    「原発を完璧に制御できる技術者なんて、この世にはいない」

    原発は怖すぎる。もう他のエネルギー開発に税金を投入して欲しい。

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2016/09/22(木) 17:59:32 

    あの必死こいてた日々をみんな忘れたんだね。
    福島原発の上から海水まく作業。
    なんて怖いものだろうと思ったあの時のこと。

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2016/09/22(木) 18:03:16 

    福井県の皆さんお気の毒です。ひとたび事故れば石川も富山も滋賀も京都もヤバイことになる。

    なんて、ひどいもん作ったんだろうね。

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2016/09/22(木) 18:10:40 

    脱原発のドイツは、足りない電力を、原発大国のフランスから輸入してること、皆さんご存知?

    保守系ジャーナリストが言ってたけど、
    脱原発を叫んでる人は、どうして中国韓国の原発や北朝鮮の核ミサイルについてはノータッチなの?

    原子力に変わる電力を補う方法や、予算は?

    もちろん、地震の多い日本はリスクがある。
    でも、日本の脱原発を叫んでる人の中には、放射能汚染のデマ情報をガンガン流す人がいる。
    福島県に住んでるわけでもないのに。

    中国・カナダは温暖化対策のため、原子力発電推進。
    ロシア・イギリスも原発新設予定。

    私は原発賛成派ではない。
    でも、マスコミの煽るような情報や、悪質な放射能汚染のデマ情報に対して、冷静に考えるべきだと思う。

    +5

    -11

  • 303. 匿名 2016/09/22(木) 18:17:40 

    学生なので夜や土日祝はスーパーでバイトしてる。
    卵は安い日、野菜も産地気にしながら選んで肉も
    高い牛肉は祝日でもあまり売れなくなった。
    夕方以降はサラリーマンが半額になったお弁当とか惣菜、見切り品もよく売れる。
    子供連れたお母さんが「一つだけね」って言って
    小さい子もお菓子を選びながら品出ししてる私に
    「どっちが安いの?」って聞いてきたりするよ。
    単純に好きなもの一つ、じゃなくて「安いの」って考えちゃう。
    皆が節約家になってるのにこういう事には湯水の
    如く使い、外国には援助するっておかしい国だよ、、
    バブルの時とは違うんだから安倍総理もちょっと考えてほしい。

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2016/09/22(木) 18:30:12 

    事故直後に海が汚染されたのがガセだったとしても、残念ながら、五年たってガセじゃなくなってると思うよ。梅雨も五回経験して、今年だけでも、こうたびたび台風が来たんじゃ。
    帳尻が合っちゃった。

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2016/09/22(木) 19:08:41 

    >>304
    今回の台風でもあふれたもんね…
    海は汚染されてるよ当然

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2016/09/22(木) 19:12:04 

    結局、1Wも使えなかったんでしょ。
    アメリカに言われて実験それも危険なのをヤラされてたんだって。
    事故で何人か自殺してるよね。
    幹部クラスの人が自殺する前に、
    どっかへ段ボール何箱かのCD-ROMを送ったあとで首吊ってるとかね。
    出入りの業者も反社ばかりとか、ヤバ目のネタもあったから強引に廃炉にするんでしょ。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2016/09/22(木) 19:37:23 


    古い動画ですけど、もんじゅで起きた事故のひとつ

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2016/09/22(木) 19:53:36 

    ほんと嫌!
    誰も責任とらないから怒るに怒れないし!
    政治家も日本の偉い人もバカ!

    日本の日本の子供達の未来にどんだけの負担を残してくれやがったんだ!
    原発関わって利益得た人達責任とって下さい!
    こっちは電気使った分は料金払ってんだから!

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2016/09/22(木) 19:53:45 

    >>8
    週刊クミョイルぐらいなのが物悲しいやら・・・

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2016/09/22(木) 19:55:56 

    万里の長城、戦艦大和、ロシア革命に並ぶのか(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2016/09/22(木) 19:59:31 

    福井県の金ヅルだから、福井県民は、廃炉させない

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2016/09/22(木) 20:19:09 

    政府は廃炉にするって言ったら地元が猛反発。
    原発でおいしい思いしたもんねー。
    そりゃこれからもしたいよねー。

    +12

    -1

  • 313. 匿名 2016/09/22(木) 20:20:10 

    今までの無駄金返してほしい…

    推進者が身銭切ればいいのに…

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2016/09/22(木) 20:22:59 

    年金ももらえるかわからないって、消費税もあがって日々節約してるのに、こんなところで何千億と使われてるのか。
    やってられん。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2016/09/22(木) 20:31:17 

    子どものころ(25年くらい前)に福井の海よく行ってたけど
    大丈夫だったんだろうか

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2016/09/22(木) 20:38:23 

    韓国の原発にタッチできるのは、韓国人だけです。内政干渉ですし。韓国のことより、日本のことが心配ですよ私は。
    実際今現実に原発が事故ってる国の人間が、どの面さげて
    「お前のとこの原発、危ないからどうにかしろ」
    とか、他国の原発に口だしできるのか。
    逆の立場なら、鼻で笑うだろ。

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2016/09/22(木) 20:52:54 

    韓国にも原発反対活動してる人は当然いるんだよ
    でもすごく風当たり強くて左翼とか基地外とか非国民とか言われ
    きちんとした取り上げ方はされないみたいだね

    まぁ日本でも原発反対派は放射脳とか科学のわからん愚民とか
    言われて馬鹿にされるし、黙殺されてるけどね…

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2016/09/22(木) 20:56:09 

    手を出してはいけない分野だったんだよね
    原発よりも危険なんだし

    確か事故で被爆して亡くなった方もいたはず
    モヤモヤはするけど廃炉が決まるならいい
    とにかくとにかく安全にお願いしたい

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2016/09/22(木) 21:02:38 


    放射性廃棄物を地中に埋める期間:10万年

    私これの方がショックだけどね。
    どんだけの月日だよ!

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2016/09/22(木) 21:10:43 

    チャイナシンドロームって映画のあと、スリーマイルが事故った。チャイナシンドロームって、とけた核燃料がアメリカから中国まで地球を貫いちゃうぞって意味だったと思うんだけど。
    日本の裏側って、ブラジル?東京は夜の七時、ブラジルは朝の七時、とか歌ってる場合じゃない。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2016/09/22(木) 21:40:18 

    「もんじゅ」廃炉で喜ぶのは早い
    もんじゅ利権を文科省が奪われるだけの話
    それに代わる「アストリッド」を経産省が始める
    再び壮大な無駄実験の開始
    その陰で、大失敗の六ケ所核燃再処理事業継続も決まる
    12月最終決定は総選挙対策

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2016/09/22(木) 21:41:36 

    「もんじゅいらない」脱原発集会に9千人超 代々木公園 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「もんじゅいらない」脱原発集会に9千人超 代々木公園 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     脱原発を求める大規模な市民集会が22日、東京都渋谷区の代々木公園であり、主催し

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2016/09/22(木) 21:42:31 

    普通の原発でもトラブったら手に負えないのに
    そんな物の非じゃないくらい危ないものって怖すぎる

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2016/09/22(木) 21:51:49 

    敦賀の近くに住んでる隣県の者だけど、敦賀ってほんと暗くてどんよりした空気流れてる。とにかく活気がない。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2016/09/22(木) 21:55:00 

    プルサーマル計画っての?
    資源のない日本にとっては夢だったみたい
    ぐるぐる永久に燃料が作れるわけだから
    でも、もんじゅは色々ずさんだったのだし、やっぱり技術的に難しく、よその国も諦めてるらしいじゃん
    大体なんで出来ると思ったんだろう?

    そういうのはフランスに任せたらいいんだよ
    しょうがないよ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2016/09/22(木) 22:01:28 

    戦争に負けたその時から日本は色々と終わったんだよ…

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2016/09/22(木) 22:06:31 

    複雑でめんどくさい、ゾンビとか死に票とかで素直には反映されない国会議員選挙と違って、知事選挙ってのは、判りやすい。
    そりゃ福井県民が全員賛成!!じゃないんだろうけど、
    でも原発ベッタリな知事が当選しちゃってるのは厳然たる事実だよ。みんなが賛成だと思うな!!って言うならあれどうにかしてよ。
    震災から五年って事は、震災後に選挙があって選ばれてるってことでしょ。
    福島のあの事故があってもまだ、原発大賛成の知事を選んでるってことでしょ。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2016/09/22(木) 23:00:30 

    お金の問題よりも、安全が気になるよ
    こんなに長期間中途半端な状態を維持してこれたのは、ちょっと感心する
    廃炉って具体的に何をどうするのかわからないから、実はこのままにしといた方が安全ってことがないのかも心配
    老朽化してるだろうし、今の技術がどのくらい進んだのかわからないけど、出来る限り安全な方法を選んで欲しい
    お金以外の情報も欲しい

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2016/09/22(木) 23:18:01 

    なんも言えねー

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2016/09/22(木) 23:32:05 

    原発の真実、誰かが貼ってくれたのじっくり読んできました。
    なんだか自分の無力さに泣きたくなった。
    私にはこどもが2人います。
    ガルちゃんにもお子さんをお持ちの方も多いでしょう。
    こどもにはただ、幸せになってほしいと思います。
    みんな同じだと思う。
    それなのに、日本にはお金、自分さえ良ければ、他国からみての日本、そんなことばかり考えてるエライ人たちだらけで、本当の日本のことを考えてる人なんているのでしょうか。
    どうすればいいのかわからないけれど、原発は被爆者無しには維持できない。
    原発を止めても、動かし続けなければサビなどで放射能が漏れる。
    よって止めてもお金がかかりつづけるということがわかりました。
    それなのにまた作ろうとしているのはプルトニウムをどう処理するか、核を作るのではという他国からの不信感を取り除くためらしいです。
    もうつまらないことで見栄をはるのをやめてほしい。
    もっと日本のことを考えてくれる方に上にたってほしいです。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2016/09/22(木) 23:53:58 

    >>313
    激しく同意しまくり。
    代替案もなしに反対なんて無責任!!とか、ぶっ壊れた福島原発の責任を誰も取ってない現状で、停電もしてないのに言われたくないもんだ。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2016/09/23(金) 00:23:05 

    原発がどんなものか知ってほしい
    再度貼ります

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。