-
1. 匿名 2016/09/21(水) 10:43:50
興味あります。
効果ありますか?
+42
-5
-
2. 匿名 2016/09/21(水) 10:44:42
今更?+45
-31
-
3. 匿名 2016/09/21(水) 10:44:45
そんなに汗かかないから行くのやめた+10
-34
-
4. 匿名 2016/09/21(水) 10:45:16
主はどういう効果を求めて行こうと思ってるの?+33
-4
-
5. 匿名 2016/09/21(水) 10:45:23
わたしは気持ちよくて好きなのでずっと通ってる
ただダイエット効果とかは特にないと思う
ただ水分が出るだけw+176
-4
-
6. 匿名 2016/09/21(水) 10:45:48
+17
-4
-
7. 匿名 2016/09/21(水) 10:46:33
沢山汗かいて気持ちいい!肌がツルツルになります+107
-5
-
8. 匿名 2016/09/21(水) 10:47:29
一時流行ったけどうちの周りのはすぐにつぶれてしまった
+117
-4
-
9. 匿名 2016/09/21(水) 10:47:31
ダイエットというより体が暖かくなるからいく。私は汗はあまりかかないけど。体質かな。他の人はダラダラかいてるよ+73
-3
-
10. 匿名 2016/09/21(水) 10:47:39
家でリッチに+8
-13
-
11. 匿名 2016/09/21(水) 10:47:49
一時
流行ったね。
その後なぜかゆず茶もらった。+15
-10
-
12. 匿名 2016/09/21(水) 10:48:02
好き
しばらく行かないと最初は汗かきづらいけどだんだん出るようになる
普段汗かかないし気持ちいい
半身浴とも違う気持ち良さ
ただ リラックスしに行ってるのに必ずうるさい奴らがいる+184
-4
-
13. 匿名 2016/09/21(水) 10:48:10
冷え性なのでたまに行く。
+37
-4
-
14. 匿名 2016/09/21(水) 10:48:37
週2通って1ヶ月で3キロ痩せたことがある
水分が出ただけかも?
その店閉店してからは行ってない
最初ドロドロというかベタベタしていた汗がサラサラに変わってくる!これは凄かった
臭い汗が臭くなくなったよ+135
-2
-
15. 匿名 2016/09/21(水) 10:48:49
衛生面が気になるなー。+43
-12
-
16. 匿名 2016/09/21(水) 10:50:37
私もあんまり汗かかないけど、この時は汗が流れてくるからそれが気持ちいい。
終わったら全身ツルツルなるのも良い+62
-1
-
17. 匿名 2016/09/21(水) 10:50:44
1回行ってみればいいんじゃないかな
私は内蔵とか背中が温まってく感じが好き+119
-1
-
18. 匿名 2016/09/21(水) 10:51:00
汗をかきづらい体質なので興味あるけど、今更マナーとか聞きにくくて…
浴衣の下はどうなっているのか、とか何を持って行けばいいのか+24
-1
-
19. 匿名 2016/09/21(水) 10:51:42
たまに行く。汗かくから気持ちいいけど、これといった効果は特になし。
+10
-3
-
20. 匿名 2016/09/21(水) 10:52:09
大好き
週1回必ず行ってます。汗がたくさん出て水1リットルくらい飲んじゃう
翌日は化粧のりが良くなる。+82
-1
-
21. 匿名 2016/09/21(水) 10:52:22
岩盤浴、ものすごい汗かくから好き~!
結構通ってたけど、子どもできてからもう何年も行ってない。。
また行きたいな~+102
-2
-
22. 匿名 2016/09/21(水) 10:53:27
寒い時期はいいよね。
だけど普通のスーパー銭湯のほうが気軽。+22
-3
-
23. 匿名 2016/09/21(水) 10:54:11
初めてって言えばカウンターで教えてくれるよ
うちの近くはまず風呂で温まって裸で作務衣着て入るよ+40
-2
-
24. 匿名 2016/09/21(水) 10:54:26
夏に行ったら熱中症になり、冬に行ったら風邪を引いた
もう何年も行ってない…+10
-3
-
25. 匿名 2016/09/21(水) 10:54:54
冬に岩盤浴行ってからライブに行ったことある。
もう汗かきっぱなし。+14
-3
-
26. 匿名 2016/09/21(水) 10:55:42
>>18
近所のは浴衣じゃなくて作務衣。その下はスッポン。神経質な人はムリだね。
持ち物は決まりは無いけど、着替えや飲み物でいいんじゃない?受付で大体の物は売ってる。+47
-1
-
27. 匿名 2016/09/21(水) 10:59:00
岩盤だから床が硬くて寝転ぶとゴツゴツするのが少し嫌だ。
大きいバスタオル引くけどうつ伏せが痛い。+41
-1
-
28. 匿名 2016/09/21(水) 11:00:04
>>24
岩盤浴で出た汗は拭かなくてもいいというのをやって、汗で冷えちゃったんだね。+7
-1
-
29. 匿名 2016/09/21(水) 11:00:17
私は作務衣の下に何も付けないの落ち着かないのでブラトップとパンツ。汗で濡れて気分はよくないけど。
+16
-1
-
30. 匿名 2016/09/21(水) 11:01:15
スーパー銭湯だとお風呂と岩盤浴混みでも安いのが嬉しい。
ついでにお風呂で髪の毛洗って帰れるから家帰って風呂に入る必要もなし‼︎+75
-2
-
31. 匿名 2016/09/21(水) 11:01:22
寝れないし、ボーっとしてても落ち着かない+5
-9
-
32. 匿名 2016/09/21(水) 11:03:23
私が行ってるスーパー銭湯の岩盤浴は休み場にセンスの良い漫画や最新の雑誌が置いてて最高‼︎
+56
-1
-
33. 匿名 2016/09/21(水) 11:04:19
週一で通ってます。
化粧のりと、ムクミは多少改善する気がするけど、目立った効果はないような…
リラックス目的だから、あまり効果なくても気にしてません。
サウナほど苦しくないし、身体の中が温まるので気に入ってます。+69
-1
-
34. 匿名 2016/09/21(水) 11:05:11
大好きです。
汗かいて気持ち良い。
最近は岩盤浴ヨガもしてます。+17
-1
-
35. 匿名 2016/09/21(水) 11:08:11
昔 暇さえあれば行ってましたよ
私の場合体脂肪が減りました+16
-2
-
36. 匿名 2016/09/21(水) 11:08:17
田舎だから近所にないよー+3
-2
-
37. 匿名 2016/09/21(水) 11:10:21
浮腫がスッキリする最高!仕事帰りに行ったりするかな。+26
-3
-
38. 匿名 2016/09/21(水) 11:12:01
最近週一ペースで通ってます。
リフレッシュになるので大好きです♪+23
-2
-
39. 匿名 2016/09/21(水) 11:20:31
どこの岩盤浴行っても高確率で水虫もらうから
行かなくなった+7
-20
-
40. 匿名 2016/09/21(水) 11:22:50
元々とんでもない汗かきの冷え症なので内臓から温めようと半年間10日に1回ペースで通ったけど、お水も大量に飲んでても毎回数時間後から翌日までガンガン頭痛がして私には合わなかった。+26
-4
-
41. 匿名 2016/09/21(水) 11:29:59
結局どういう体質の人向きなんだろう?
私も元々極度の汗かきで、頭痛になったりする。+11
-2
-
42. 匿名 2016/09/21(水) 11:41:36
私も汗かき。お水をこまめに飲まないとダメなんよね。
汗で出た分を遥かに上回る量が必要でちょこまか飲んでも2リットルは摂らないと頭痛もするし身体がしんどい。
ただほっぺのつるつる感がどんな基礎化粧品よりも素晴らしいので止められない。
帰りに靴がゆるゆるになってるのも地味に凄いなと思ってる。+50
-1
-
43. 匿名 2016/09/21(水) 11:43:19
スーパー銭湯についてるプラス500円で岩盤浴できるのはやるけど、岩盤浴だけの施設って高いから続かない。+27
-2
-
44. 匿名 2016/09/21(水) 11:45:40
レジオネラうようよいてまれに肺感染するらしいよ+9
-11
-
45. 匿名 2016/09/21(水) 11:56:02
私は2ヶ月、ほとんど毎日入って15キロ痩せたよ。
食事制限もしてたけど。
半年以上前の事だけど今も体重キープしてる。+57
-0
-
46. 匿名 2016/09/21(水) 11:57:59
ダイエット目的で行ってるのに、終わった後かなりお腹が空いて普段より倍ご飯を食べてしまう+31
-0
-
47. 匿名 2016/09/21(水) 11:59:12
ダイエット目的なら一週間に一回くらいじゃ全然無理。+11
-1
-
48. 匿名 2016/09/21(水) 12:00:42
>>28 >>42
24と41です。対策教えてくれてありがとう。+0
-0
-
49. 匿名 2016/09/21(水) 12:10:29
今日は久しぶりにスパワへ行こう!
最近仕事が忙しくて休日でもなかなか足を運べない+6
-0
-
50. 匿名 2016/09/21(水) 12:12:34
毎日入浴するのはオススメしないらしいよ。
大量の汗をかくのは身体に負担がかかり、毎日繰り返すと身体に必要な成分までデトックスしてしまい、汗腺障害などの原因にも繋がるそう。+18
-3
-
51. 匿名 2016/09/21(水) 12:15:44
新宿にあるOSSO?って店が無茶苦茶安いらしいんだけど入った事あるひといたら、どんな感じだったか教えてもらえると嬉しい+4
-0
-
52. 匿名 2016/09/21(水) 12:15:56
骨まで温かくなっているような気がする~。+8
-0
-
53. 匿名 2016/09/21(水) 12:16:39
【鹿児島】岩盤浴タイルから規制値を超える放射線、製造の農業法人「ラジウム混ぜた」
+5
-7
-
54. 匿名 2016/09/21(水) 12:18:07
渋谷と恵比寿にあった、Detox Stone Spaは、つぶれてしまった?
お気に入りだったので残念+1
-0
-
55. 匿名 2016/09/21(水) 12:19:52
一度行ったことあるんだけど、男女一緒なのが当たり前なの?
裸の上に作務衣みたいなの一枚着てるだけだしふつーに男もいるしそれが嫌でもう行ってない。
気持ちよかったんだけど何かなぁ…+17
-4
-
56. 匿名 2016/09/21(水) 12:43:20
>>18男の人も入れる岩盤浴なら中にキャミとパンツ履くよ。+6
-0
-
57. 匿名 2016/09/21(水) 12:48:50
>>26
スッポンって略し方初めて見たw+19
-1
-
58. 匿名 2016/09/21(水) 12:52:49
今日涼しいしそろそろ行きたくなってきた
トピ見て良かった+10
-0
-
59. 匿名 2016/09/21(水) 13:12:23
毎日来てますっていうおばちゃん軍団が必ずいて、
サウナでも岩盤でもどこでもいい場所に陣取ってあーでもないこーでもないと周りのうわさ話でギャーギャーうるさくて。
多分団塊世代。働いてなくてヒマで金持て余してるからってウザすぎ。
それさえなければ行きたいのに。+28
-3
-
60. 匿名 2016/09/21(水) 13:52:59
隔週で行ってる。
脇汗かくようになった!
免疫力アップで癌予防できるかな?と
実験のつもりで行ってる。+11
-0
-
61. 匿名 2016/09/21(水) 13:53:41
岩盤浴でもサウナでも、事前にスポーツドリンクを飲んどかないと、血中の水分が減って血液どろどろになって、血栓とかできやすくなるって。
後に飲むんじゃなくて、前に飲まないと防げないし、水は体内に取り込まれにくいから、塩分が混ざっている飲み物の方がいいんだって。+39
-0
-
62. 匿名 2016/09/21(水) 13:55:01
岩盤浴はじっとしていながら汗がかけるのが魅力的なんだよね。
トルマリン岩盤のブースではお腹にトルマリンの小石をいっぱい乗っけてる。
体の芯から温まるのが早くなるような気がするw+6
-1
-
63. 匿名 2016/09/21(水) 14:14:45
>>55
確かに布一枚というとなんとなくいやらしい響きだけど現実は妙齢のお嬢さんでさえ色気もくそもない姿だなと思うよ。
元を取るべく半分うたた寝で長居をしようとする人、このマンガ読破してやると集中する人、ここは俺の場所だー!取られてたまるかー!な人、みんな割と自分の事で必死。
岩盤浴で見掛けた人がお風呂上がって身支度してるとこを見かけて初めて(あらさっきのお姉さん?結構美人さんだったのね!)って気付く。
だから私も人から見たら同じなんだろうなってあんまり気にしてない。+25
-0
-
64. 匿名 2016/09/21(水) 15:04:17
正直効果は分からないんだけど
スーパー銭湯に行ったら毎回利用する
汗っかきだから汗だくになる+5
-2
-
65. 匿名 2016/09/21(水) 16:14:22
カルドに行ったことある人居ますか?ヨガって必須ですか?
岩盤浴ヨガのお店なんですが、ヨガはやらずに寝ていたいんです笑+2
-0
-
66. 匿名 2016/09/21(水) 16:43:41
岩盤浴に行くようになってから、生理が遅れなくなりました。
ストレス発散のために行ってます。女性専用だと気にせず入れるのでオススメです!+21
-0
-
67. 匿名 2016/09/21(水) 16:49:33
岩盤浴に行くと眼精疲労や肩こり手のダルさが取れるから月一は絶対行く。近所にあったらもっと行きたいくらい。+8
-0
-
68. 匿名 2016/09/21(水) 19:57:13
岩盤浴は行くけど、混浴なので如何わしい使い方をするカップルに迷惑して行かなくなった。鼻息荒くしてるオヤジがとなりに寝そべったり、今は女性専用にしか入らない。
ダイエット効果はなかったけど、汗はかくから、次の日くらいは顔色がいい。
ただ、本物の岩盤浴は汗の質が違い、サラサラだから風呂入る必要がないとあるけど、近くの岩盤浴は風呂必須。+3
-0
-
69. 匿名 2016/09/21(水) 20:03:57
よく行くところが岩盤浴フロアでロウリュウもやってる。
スタッフさんが「ロウリュウ開始します~」ってくると岩盤浴で寝てるみんながフウッと起き上がってぞろぞろとロウリュウゾーンに集まるあの光景が催眠術のようでおもろい。
私も今日はロウリュウはいいや~寝よ~と思っていてもスタッフさんの声掛けがあるとなぜか吸い寄せられるように行ってしまうw+16
-0
-
70. 匿名 2016/09/21(水) 20:29:16
岩盤浴のお店で働いていました。
毎日のように通っていた人は、温度と湿度に慣れてきて、適温だと物足りない。汗も作務衣がびちょびちょになるくらいかいていました。
これが体や美容に良いかと言うと、良くない。
体に負担をかけ過ぎているし、水分と一緒に体に大事な成分などが出ている。
その人は、お肌カサカサでした。
じんわり汗をかく程度が良いかと思います。
また、寝るのも体に良くないので気をつけて下さい。+19
-1
-
71. 匿名 2016/09/21(水) 22:18:11
大好きだけど夏場はのぼせやすいからちょっとお休みしてたら、今月で営業終了のお知らせが…‼
体の内側からポカポカする感じがすきだったんだけどなぁ…
ショックだ(´;ω;`)+3
-0
-
72. 匿名 2016/09/22(木) 00:28:38
がん治療に効果あるので、母と行ってます。
行った日は必ず熟睡できます。悪いものどんどん出してデトックスしたい。+16
-1
-
73. 匿名 2016/09/22(木) 01:24:56
今日行ってきました。
ロウリュウはかなり人気で長居して何度も入る常連も多いので毎回ギュウギュウ詰め,狭い部屋に40人以上いた。私もダイエットよりもリラックス目的で行く。今日は大きないびきかきながら寝てる人がいてリラックスできなかったな+5
-0
-
74. 匿名 2016/09/22(木) 05:50:14
ジムのお婆さんばっかりのダンスクラスやヨガと違って同じジムのホットヨガスタジオから汗ぐっしょりになって出てくるインストラクターや生徒はむちゃくちゃエロくて美人に見えるんだけど。女性限定って書いてないし、男も入っていいらしいんだけど。とても入る勇気がない。+0
-2
-
75. 匿名 2016/09/22(木) 16:22:13
リラックスするために行くけど、必ずうるさいのがいる。
しゃべくりおばちゃん、岩盤浴の石に身体打って大騒ぎのおばちゃんw
3週間空くと汗が出にくくなるけど、間隔を短くすると最初から汗が出る。
水分補給しながら毎回1.5キロは減って帰って1キロ戻るw
デトックスだから肌すべすべになるよ!
ついでに塩サウナもしたら水分や潤いも残ったきれいなもち肌になって帰って満足。
ただ、館内着が臭かったり誰が着てるかわからないから想像しないようにする。
綺麗に除菌出来てるのか気になる。
+2
-0
-
76. 匿名 2016/09/23(金) 09:03:43
岩盤浴はカビや菌の温床です。
以前厚生労働省や保健所から注意喚起があったと記憶してます。
スーパー銭湯は定期検査が義務付けられているのでレジオネラ菌の心配はないですが、専門店は店によって、掃除も検査もない無法地帯。
免疫力が弱いガン患者が行くなど自殺行為だと思いますよ。
+1
-1
-
77. 匿名 2016/09/24(土) 19:09:05
>>74この書き込み男だと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する