ガールズちゃんねる

コーヒー苦手な人〜

209コメント2016/09/21(水) 08:53

  • 1. 匿名 2016/09/17(土) 22:11:16 

    主はコーヒーが飲めません。
    カフェに行ったらいつも紅茶やココアなどを飲んでいます。

    飲めるようになりたいけど、飲んだ後に残る独特の苦味が苦手です。

    同じような方いますか?

    +520

    -18

  • 2. 匿名 2016/09/17(土) 22:12:14 

    コーヒー苦手な人〜

    +19

    -30

  • 3. 匿名 2016/09/17(土) 22:12:17 

    ブラックがダメ。
    コーヒー苦手な人〜

    +159

    -68

  • 4. 匿名 2016/09/17(土) 22:12:49 

    飲めない、無理だった
    でも、カルディの無料のコーヒーは美味しい!
    最近少し飲めるようになってきたよ

    +153

    -50

  • 5. 匿名 2016/09/17(土) 22:12:53 

    昔はダメだったけど、今は毎朝ブラック飲まないと元気出ない。。。

    +55

    -30

  • 6. 匿名 2016/09/17(土) 22:13:04 

    苦い汁

    +283

    -16

  • 7. 匿名 2016/09/17(土) 22:13:04 

    飲めるようになりたいと思う気持ちが理解できない

    嫌いなら嫌いでいいじゃん?

    +369

    -25

  • 8. 匿名 2016/09/17(土) 22:13:33 

    口や舌が コーヒー臭くなるのがイヤだから飲みません

    +366

    -17

  • 9. 匿名 2016/09/17(土) 22:13:37 

    意識高い系御用達

    +14

    -42

  • 10. 匿名 2016/09/17(土) 22:13:54 

    はーい!
    おばさんになった今でも飲めません!
    飲むとお腹が痛くなります。
    私だけかな(^o^;)

    +315

    -13

  • 11. 匿名 2016/09/17(土) 22:13:57 

    香りは嫌じゃないんだけど、飲むとお腹が下る…

    +296

    -6

  • 12. 匿名 2016/09/17(土) 22:13:59 

    昔はブラックは飲めなかったが、今はブラック大好き。

    +39

    -12

  • 13. 匿名 2016/09/17(土) 22:14:09 

    でもコーヒーゼリーは食べれる

    +417

    -30

  • 14. 匿名 2016/09/17(土) 22:14:10 

    香りは良いと思うんだけど、飲んだ後に味がずっと口に残る&口臭が嫌。

    +367

    -9

  • 15. 匿名 2016/09/17(土) 22:14:10 

    飲めなくても良いじゃん!
    自分は美味しいと思うけどね。

    +33

    -7

  • 16. 匿名 2016/09/17(土) 22:14:20 

    合う合わないがあると思う。
    私は飲んだ後気持ち悪くなる。

    +395

    -5

  • 17. 匿名 2016/09/17(土) 22:14:27 

    この間このトピあったじゃん!

    +16

    -14

  • 18. 匿名 2016/09/17(土) 22:14:38 

    淹れてる時の香りは好きなんですが、あまり飲みたくないです。

    さっぱりする、というよりは、口に残った香りが苦手で…。

    +173

    -4

  • 19. 匿名 2016/09/17(土) 22:14:52 

    甘々なら飲める。

    でもそれってコーヒーじゃない気がして。

    +180

    -9

  • 20. 匿名 2016/09/17(土) 22:15:04 

    大の苦手でしたが、営業職なので出されたものを飲めるよう無理やり飲んでたら、飲めるようになった。
    好きではないけど飲めるのは人付き合いには良い。

    +104

    -0

  • 21. 匿名 2016/09/17(土) 22:15:10 

    苦手なら飲めるようにならなくてもいいんじゃない?
    いつも通り紅茶とか頼めばいいよ。

    仕事とかで営業や取引先だけ出されたら少し頑張ればいいから。

    +76

    -4

  • 22. 匿名 2016/09/17(土) 22:15:19 

    仕事の訪問先で出されるコーヒーを
    平気なフリして必死で飲んでます

    +140

    -2

  • 23. 匿名 2016/09/17(土) 22:15:28 

    たまに下痢してしまう。

    +107

    -3

  • 24. 匿名 2016/09/17(土) 22:15:33 

    コーヒー牛乳は好き

    +215

    -5

  • 25. 匿名 2016/09/17(土) 22:15:38 

    ブラックコーヒーがどうしても飲めない…
    あの苦さは無理…

    +76

    -3

  • 26. 匿名 2016/09/17(土) 22:15:42 

    こちらへどうぞ
    コーヒーの魅力
    コーヒーの魅力girlschannel.net

    コーヒーの魅力社会人1年目の24歳ですが、コーヒーの美味しさがいまだに分かりません。コーヒーの魅力について教えてほしいです(;ω;)

    +6

    -16

  • 27. 匿名 2016/09/17(土) 22:15:56 

    私も苦手です。
    仕事上、接待などでコーヒー出されて、ミルクを大量に入れるわけにもいかずブラックで飲みますが、頭痛がします。
    雪印のコーヒー牛乳も苦くてダメです。
    白バラコーヒーならなんとか。。

    +78

    -8

  • 28. 匿名 2016/09/17(土) 22:16:08 

    >>17

    だったらコメントしなくてもよし!

    +9

    -12

  • 29. 匿名 2016/09/17(土) 22:16:21 

    コーヒー牛乳でもいいんじゃない?
    別に無理しなくても
    コーヒー苦手な人〜

    +66

    -6

  • 30. 匿名 2016/09/17(土) 22:16:31 

    飲めません
    なのでドトールやタリーズより、スタバが好き

    +11

    -24

  • 31. 匿名 2016/09/17(土) 22:16:32 

    飲めないからカフェオレ、カフェラテ、エスプレッソとかなにが違いのかわからない

    +127

    -5

  • 32. 匿名 2016/09/17(土) 22:16:39 

    飲めなくはないんだけど、イマイチ美味しいのかどうか、わからない。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2016/09/17(土) 22:17:21 

    なぜかAGFのボトルコーヒーとか飲むとお腹を下す。濃いのか?

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2016/09/17(土) 22:17:34 

    +62

    -5

  • 35. 匿名 2016/09/17(土) 22:17:50 

    飲むとすぐトイレに行きたくなります。体に合わないから体の外へ出そうとするんですかね??

    ブラックなんて未知の領域。クリームと砂糖多めに入れたものならなんとか飲めます!

    +95

    -5

  • 36. 匿名 2016/09/17(土) 22:17:54 

    香りはすっごくいいよなあ。

    +128

    -14

  • 37. 匿名 2016/09/17(土) 22:18:09 

    インスタントをかなり薄くして飲む
    スイーツ食べる時なんかに飲みます

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2016/09/17(土) 22:18:29 

    汚くてごめんなさい
    コーヒーいれた出がらしの香りってちょっと月経の匂いに似てると思うんだけど…わかる人いないかな?

    +9

    -52

  • 39. 匿名 2016/09/17(土) 22:18:30 

    わかる!なんかかっこいい感じするもん。
    カフェオレ好きです(*^O^*)毎日のみ続けると何週間かで下痢になる…(>.<)

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2016/09/17(土) 22:18:41 

    >>28
    性格の悪いババアだな

    +10

    -6

  • 41. 匿名 2016/09/17(土) 22:18:46 

    周りにいるコーヒー+タバコ吸う人の口臭がトラウマ過ぎて飲めない
    親父世代だとこれに歯槽膿漏や昼のラーメンかなんかのネギ臭も混じって殴りたくなるレベル

    +109

    -7

  • 42. 匿名 2016/09/17(土) 22:18:57 

    これ美味しいよ

    +69

    -7

  • 43. 匿名 2016/09/17(土) 22:18:59 

    におい苦手。
    カフェオレならなんとか飲めるけど、飲んだら胃が気持ち悪くなる…
    ブラックで飲める人に憧れる。

    +92

    -6

  • 44. 匿名 2016/09/17(土) 22:19:30 

    反対に私はコーヒーが好きで、コーヒーショップの気に入った豆を買って自宅で毎日挽いて飲むので、外ではお金を出して飲むのが勿体なくて紅茶やジュースにします。

    +8

    -15

  • 45. 匿名 2016/09/17(土) 22:19:32 

    豆をひいている香りは香ばしくて好き。
    でも飲むのは好きじゃない。
    苦いのも苦手だけど、何よりも、飲んだ後にいつまでも口に残る味と香りがどうもダメ。

    紅茶の方が好き!

    +104

    -6

  • 46. 匿名 2016/09/17(土) 22:19:34 

    わざわざあんな苦いお湯飲めるようになりたいと思わないけどなー
    何で飲めるようになりたいの?

    +12

    -7

  • 47. 匿名 2016/09/17(土) 22:20:06 

    議長室等々でコーヒー出されるから、仕方なく飲めるように頑張ってきた。
    コーヒーはブラックしか飲まないけど、今では飲める。
    でも、お店ではコーヒーは頼まないよ。
    チャイとかロイヤルミルクティ大好き。

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2016/09/17(土) 22:20:12 

    コーヒーのむとお腹壊します。体質的に無理なのかも。

    +78

    -2

  • 49. 匿名 2016/09/17(土) 22:20:24 

    ブラックコーヒーを飲むと頭が痛くなる。
    でもミルクを入れると平気。
    思い込みなのか?

    +17

    -3

  • 50. 匿名 2016/09/17(土) 22:20:24 

    味は好きだけど不安と動悸が出る

    +72

    -2

  • 51. 匿名 2016/09/17(土) 22:20:40 

    がん予防になるんだよね?

    +4

    -9

  • 52. 匿名 2016/09/17(土) 22:20:43 

    飲めなくはないが、どうしても体調悪くなってしまう(頭痛とか)。

    +57

    -1

  • 53. 匿名 2016/09/17(土) 22:20:56 

    においも味も苦手。でもカフェオレなら大好き

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2016/09/17(土) 22:21:08 

    >>40
    あなたは口が悪い

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2016/09/17(土) 22:21:19 

    コーヒーは大人の飲み物って感じする

    アラフォーの人が「私お子ちゃまだから飲めない」としきりに何かをアピールしてた


    +4

    -13

  • 56. 匿名 2016/09/17(土) 22:21:33 

    好きではないんだけど、ときどきむしょうに飲みたくなるときない??

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2016/09/17(土) 22:22:20 

    頭痛が酷いときは、コーヒー飲むよ。
    ブラックでね。収縮作用で少しマシになる。
    あとコーヒーのむとお通じ良くなる。
    人によるかな?

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2016/09/17(土) 22:23:47 

    >>56
    ない。
    お酒もブラックコーヒーもいくらでも飲める体質だけど、飲みたいと思って飲んだことは人生において一度もない。
    付き合いのために存在するのが、お酒とコーヒーだと思ってる。

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2016/09/17(土) 22:23:56 

    苦み、長々と口に残る香りと味が嫌い。

    全く飲めないわけじゃないけど、あえて飲みたいとは思わない。

    飲むなら、ミルクや砂糖をガッポリ入れる(←もはやコーヒーとは言えないような飲み物になっちゃう~w)。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2016/09/17(土) 22:24:12 

    コーヒーの香りは好きだけど呑むと気持ち悪くなります。
    喫茶店やコンビニとかでコーヒー注文してみたい…憧れます。

    +36

    -2

  • 61. 匿名 2016/09/17(土) 22:24:47 

    お腹痛くなるので、合わないと思う。

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2016/09/17(土) 22:25:39 

    私は味は好きなんですが、どういうわけかいっぱい飲みきると吐き気を催す時があります。
    体質に合わないのかな。
    甘いものと合うから好きなんですが。
    同じ方いますか?

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2016/09/17(土) 22:25:50 

    コーヒーを飲むとお腹下す人結構いるんだね
    私の周りには全くいなくて
    職場でもコーヒーを飲まない私は変わり者扱いです
    紅茶や緑茶では下らないので原因はカフェインじゃなさそうだし
    何がいけないんだろう?

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2016/09/17(土) 22:25:53 

    便秘気味の時に飲むと効くから、飲んでる。
    お腹痛くなる人は便秘体質ではないのかもね。

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2016/09/17(土) 22:26:34 

    >>62です
    すみませんいっぱいでは無く一杯ですm(__)m
    少量でも吐き気がしてしまうんです…

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2016/09/17(土) 22:27:08 

    お腹も下るし、胸やけもする

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/17(土) 22:27:24 

    麦茶だと思って間違ってコーヒ
    飲んだときの苦さは半端なかった。
    あれ以来全く飲みたいと思わない。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2016/09/17(土) 22:27:33 

    コーヒーが苦手だからなのか、他人がコーヒー飲んでタバコ吸った後の口臭をぷんぷんさせてると、気持ち悪くなるよ。

    +43

    -4

  • 69. 匿名 2016/09/17(土) 22:27:36 

    飲むと気持ち悪くなってたけどいつからか平気になった。時々無性に飲みたくなる。
    今でも体調次第で気持ち悪くなる時もあるけど…。
    飲めるようになりたいんなら甘いカフェオレとかミルク多めから徐々に慣らしていけばいいのでは。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2016/09/17(土) 22:28:11 

    コーヒー飲んだら必ずうがいしないと、口の中にずっとコーヒーの味が残ってて落ち着かない。

    だから仕事中コーヒー飲みながら作業できる人すごいと思う。
    その後うがいしたくならないなんて!

    +21

    -4

  • 71. 匿名 2016/09/17(土) 22:28:24 

    >>68
    喫煙者はこのトピに無関係の話題です。

    +3

    -9

  • 72. 匿名 2016/09/17(土) 22:29:06 

    飲めない苦手なのに、カフェ店員してます

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2016/09/17(土) 22:29:13 

    昔(大正とか明治だったかな?)は喘息の時に気管支を広げる薬として飲まれていたらしいね。

    私、季節の変わり目に喘息の軽い発作が起きることがあるので、ちょっと変だなと思ったら少し濃いめのを作って飲んでます。

    本当はコーヒー飲めないんですけどね(^_^;)

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2016/09/17(土) 22:30:11 

    >>34
    これはお菓子か何か?
    それとももともとこういうデザインでくっついてるの?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2016/09/17(土) 22:32:47 

    公的な場で目上の人と話す機会が多いから、飲めるよう練習したよ。
    どんなに苦くても飲む!
    仕事の時だけね。

    仕事でもないのに無理して飲む必要はないわ。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2016/09/17(土) 22:32:50 

    ミルク多めでお願いします

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2016/09/17(土) 22:33:29 


    私コーヒーのめないんですとか言ってるやつ
    可愛い女の子アピールかよって思う
    私も好きじゃないけど出されたら飲むよ

    +3

    -32

  • 78. 匿名 2016/09/17(土) 22:33:41 

    やっぱアフタヌーンティーを楽しむなら紅茶だよね( ^ω^ )

    +21

    -2

  • 79. 匿名 2016/09/17(土) 22:33:41 

    >>62
    わかる!私は出先で出されたアイスコーヒーで吐き気しました。ホットコーヒーだとお腹がキリキリしたり。最悪寝込みます。

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2016/09/17(土) 22:35:18 

    ベローチェはコーヒーゼリー屋さんだと思っている
    安いし、ソフトクリームのっててあれはうまいと思う

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/17(土) 22:36:37 

    子供の頃、漫画やドラマでよくある
    「コーヒーでいい?」「うん」っていうやり取りが恐怖だったなぁ
    大人になったら問答無用で飲めなきゃなんないかと。

    +27

    -3

  • 82. 匿名 2016/09/17(土) 22:36:39 

    汚い話ですみません。コーヒーを飲んだ後の尿のニオイも嫌です。

    +26

    -6

  • 83. 匿名 2016/09/17(土) 22:37:12 

    お酒はアルコールアレルギーがあるけど、
    コーヒーはどうなのかね?○○アレルギーだから飲めません、って言える何かがあれば良いんだけど…

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2016/09/17(土) 22:37:46 

    グリコのカフェオレは飲める

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/17(土) 22:39:03 

    速攻で酷い下痢になるので
    仕事絡みなど、大事な場面ほど飲めないよ

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2016/09/17(土) 22:39:13 

    コーヒー苦手だけど、上島珈琲の黒糖ミルク珈琲だけは飲める!本当に美味しい。

    +3

    -5

  • 87. 匿名 2016/09/17(土) 22:39:45 

    胃が弱いから飲めない

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2016/09/17(土) 22:40:45 

    コーヒーも飲めないけど酒も飲めないマズイ。
    コーヒー飲めない人!
    お酒は?
    飲める プラス
    飲めない マイナス

    +11

    -34

  • 89. 匿名 2016/09/17(土) 22:42:12 

    >>38
    汚くてごめんなさい
    コーヒーいれた出がらしの香りってちょっと月経の匂いに似てると思うんだけど…わかる人いないかな?

    どこが!?鼻悪いんじゃないの!?下品すぎてありえない 

    +4

    -15

  • 90. 匿名 2016/09/17(土) 22:42:15 

    苦手だけど、昔は車のディーラー行くとかなりの確率で出された。

    いまは何種類かのメニューの中から選ばせてくれるから助かってるけど、10年くらい前に買い換えでディーラー巡りしてたときに、各店で出されて二時間くらいの間に3杯飲んだのが最高。

    コーヒー飲むとトイレが近くなるのと、お腹がゆるくなってしまうから本当に辛かった。お姉さんがせっかく持ってきてくれたし…と考えると余計に残せなかったんだ(;´д`)

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2016/09/17(土) 22:42:17 

    セブンで働いてます
    カフェまわり、良い香りするな~と思います
    全く飲めませんが…

    ※アイスコーヒーは氷が固まっている場合がありますので、ほぐしてからご利用下さいませ

    +18

    -2

  • 92. 匿名 2016/09/17(土) 22:43:02 

    よく当たり前のようにコーヒー出されるの苦痛だった。
    飲まないと失礼だし。
    紅茶とかお茶の方が苦手な人少なそうだけど

    +33

    -1

  • 93. 匿名 2016/09/17(土) 22:43:50 

    ブラックコーヒー飲みたい人はアメリカンから始めたらいいかも

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2016/09/17(土) 22:44:27 

    匂いがほんとに駄目で。
    カルディの前、コーヒーショップの前、セブンに入った瞬間。
    飲めるけど気持ち悪くなってしまう体質。
    辛いから匂いだけは好きになりたいなぁ。

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2016/09/17(土) 22:46:56 

    和光堂の、牛乳屋さんの珈琲というインスタントのだけは飲めます。甘くて優しい味。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2016/09/17(土) 22:48:08 

    コーヒーの匂いが無理です。
    コーヒー牛乳をさらに牛乳で割って飲むのが好きですw
    わかるひといますか??

    +17

    -4

  • 97. 匿名 2016/09/17(土) 22:48:44 

    苦いのは我慢できるけど
    お腹が爆発するのが大問題
    味がどうこうってだけなら
    仕事での訪問先でも飲むんだけどねー

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2016/09/17(土) 22:50:36 

    コーヒー牛乳とかお砂糖が入っていて、ミルクも沢山入っているものは好きです\(*´ ꒳ `*)/雪印や小岩井、グリコなど。でもブラックは本当に無理です。飲むと頭痛がします。香りはすごく好きなんですけどね。何でだろう…

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2016/09/17(土) 22:57:02 

    職場でお客さんが来られたらコーヒーを必ず出します。ミルクと砂糖たっぷり入れる方がいて、コーヒーが苦手だからそうしてるのか、入れたらおいしく飲めるのか気になってます。

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2016/09/17(土) 23:00:42 

    飲めない!
    コーヒー飲める人に飲めないって言うと100%おこちゃまーって言われる。うるせぇよw

    +21

    -4

  • 101. 匿名 2016/09/17(土) 23:02:11 

    香りは好きなんだけど、飲むと胃がムカムカしちゃって飲めません…

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/17(土) 23:02:12 

    主さんとはまた違う理由で飲めません。

    コーヒー、紅茶、お酒を飲むとおトイレセンサーがかなり敏感に反応します。元からトイレ近いのに、カフェイン飲むと、更に異常にトイレ回数が増えます。一緒にいる人に心配されるやら、みんなリラックスして長時間話している中、何度も中座は本当に気まずく恥ずかしすぎます。職場の休憩中も、眠くなってもカフェインなしでお昼寝するしかありません。家で少量飲むのが一番落ち着いていいわ。味は美味しいと感じるんですがね…。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/17(土) 23:02:29 

    皆出されたら平気なふりしてやっぱり飲むよね
    私も飲むw
    でも頭痛がするから苦手
    カフェオレとかは平気なのに

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2016/09/17(土) 23:03:24 

    コーヒーって飲んだ後ってけっこう口臭きついよね

    +31

    -2

  • 105. 匿名 2016/09/17(土) 23:04:30 

    なぜかコーヒー飲んだ後、動悸がする。

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2016/09/17(土) 23:08:20 

    キャラメルマキアートは、コーヒー苦手な人でも飲みやすいと思う。
    生クリーム、シロップ、ソースのどれかだけでも増量してもらったらすごくおいしいよ。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2016/09/17(土) 23:08:33 

    コーヒー飲めませんがコーヒー売ってます。
    仕事が楽しいから辞められない
    匂いは好きなんですけどね

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2016/09/17(土) 23:10:08 

    カフェインアレルギーで飲めません。悪心、嘔吐、不安感、体がだるくなります。コーヒーゼリーも悪心になり無理でした。今はカフェインレスのドリンクがたくさん出ているので困ることはないです。

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/17(土) 23:10:23 

    飲めなくはないけど、好きじゃ無い。
    飲んだ後の口臭も気になる。
    紅茶派で、ココアや抹茶オレも好き。
    基本好きなものを飲むけど、友達の家なんかでみーんなコーヒーの時は合わせます。
    私だけ紅茶だと手間かけちゃうから。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2016/09/17(土) 23:11:20 

    お腹を壊します。味も苦手。

    匂いだけ好きで、美味しそうだな〜って飲んでガッカリしちゃいます。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2016/09/17(土) 23:11:35 

    ブラックだとそれほど口臭はひどくならない気がする。
    ミルク入れるとにおう。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2016/09/17(土) 23:12:43 

    >>107
    私もコーヒー苦手だけどカフェ店員やってます。
    うちの店はロイヤルミルクティーやココアも美味しいので、休憩時のドリンクが嬉しいです。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2016/09/17(土) 23:17:42 

    >>35
    コーヒーは利尿作用があるよ。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2016/09/17(土) 23:19:07 

    カフェインが合わないのか、コーヒーを飲むと吐き気がする。
    2杯位飲んでしまうと、吐き気も手の震えも出てくる。
    中毒症みたいに。

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2016/09/17(土) 23:22:28 

    飲むと動悸がしたり手が震える
    でもカフェラテとか好きだから飲んじゃう(>_<)

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2016/09/17(土) 23:24:47 

    コーヒー嫌いだけど仕事のために飲めるようにしたから、お客様を迎えるときは、問答無用で緑茶にしてる。
    コーヒーのが良かったって人も稀にいるけど…飲めない人のがかわいそうだと思ってしまう。

    まぁ私は緑茶も苦手で水が一番好きだけど、無難なのは緑茶かなーと。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2016/09/17(土) 23:25:12 

    コーヒーも紅茶も飲めない。ミルクめっちゃ入れてカフェオレとかミルクティーなら飲めるけど…
    コーヒーと紅茶どちらにしますかって聞かれるとある意味迷う!水が飲みたい!

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2016/09/17(土) 23:25:28 

    コーヒーゼリーも食べれません。
    たまにもらうけどちっちゃくコーヒーゼリー+たっぷりのシロップ(アイス、生クリーム)、の一口で終わります。

    飴なら貰えば食べようとするけど、大抵途中でギブアップします。


    コーヒー苦手な人〜

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2016/09/17(土) 23:26:21 

    なんか胸やけする…

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2016/09/17(土) 23:29:27 

    ホットは砂糖ミルク入れても不味くて飲めない

    でもアイスコーヒーはまだマシ
    すごく頑張れば飲める

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2016/09/17(土) 23:34:04 

    私も飲めない。
    義実家がコーヒー党で行くとコーヒー出してくれてたので砂糖やミルクで誤魔化しながら飲んでたけど夫が「○○ちゃんはコーヒー飲めないんだよ」と言ってくれてからは私の分だ
    け紅茶が出てくるようになった。なんだか申し訳ない。

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2016/09/17(土) 23:36:14 

    飲むと胃が痛くなるし、匂いが好きじゃない。
    コンビニでドリップ式が販売された当初は、店中が臭くて吐き気がした(´Д`|||)

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2016/09/17(土) 23:37:24 

    苦味は平気だけど酸味がダメだ〜
    苦味とコクだけなら何とか飲める

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2016/09/17(土) 23:37:26 

    >>103
    すぐにお腹下っちゃう人は外出先では飲めないよ

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2016/09/17(土) 23:40:37 

    味は嫌いじゃないけど、飲むと頭痛がしてくるので飲めない

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2016/09/17(土) 23:40:59 

    >>113
    体質的に合わないので普段は飲みませんが、眠気覚ましに月1位で飲みます。
    トイレが近くなるうえに、尿が恐ろしいコーヒ臭になってビックリします。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2016/09/17(土) 23:42:50 

    口が、匂いがって人は加齢臭だったり口が臭い人だよ!!コーヒー関係なく自覚したほうがいいよ!マスクすると臭いらしいよ??試したら

    +0

    -13

  • 128. 匿名 2016/09/17(土) 23:43:53 

    私はコーヒーの匂いだけで吐きそうになる。
    コーヒーとタバコのコラボはもっとダメ

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2016/09/17(土) 23:45:45 

    でも高校生くらいのころから背伸びしてのんでたよ。

    部室にポット持ちこんで。やりかたも味もわかってナイもんだから、レギュラー渋い渋いw

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2016/09/17(土) 23:51:10 

    お水かお茶系しか飲めません。

    仕事で、和菓子屋や洋菓子屋に行くのですが、コーヒーが出てきて変な顔をして飲んでいるらしく、紅茶や麦茶を出してくれる様になりました。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2016/09/18(日) 00:02:15 

    コーヒーは苦手だけど、コーヒー牛乳は好き
    学生時代からミルクティーにはまる偏食ならぬ偏飲
    30過ぎてからは糖尿病を意識して緑茶も飲むようになり、
    ここ最近は毎日のようにミルクティーと緑茶を交互に飲んでいる

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2016/09/18(日) 00:03:20 

    缶コーヒーが飲めない。
    缶臭いし味がヘン。

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2016/09/18(日) 00:03:22 

    ブラックは飲めない
    ミルク 砂糖 たっぷりなら飲める
    だからマックとかで追加でいっぱい
    もらうのが恥ずかしい
    沢山貰うから

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2016/09/18(日) 00:03:45 

    コーヒー飲むと眩暈と吐き気がする。体調が悪い時はカフェから漂ってくる匂いだけで乗り物酔いしたみたいになる。

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2016/09/18(日) 00:04:01  ID:HlFLcY8dQa 

    昔は飲めたのにカフェインだめになり、飲めなくなった(>_<)ウーロン茶とかも・・

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2016/09/18(日) 00:06:41 

    なんでドラマとかだと当たり前の
    ようにブラックなんだろう
    絶対ブラック ミルク 砂糖なんか出さない
    わたし飲めないから困る

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2016/09/18(日) 00:07:07 

    苦いし匂いもダメだったけど、元カフェ店員の友人にコーヒーを飲むメリットを聞き、それからミルクたくさん入れるけど飲めるようになった。
    年齢重ねてから健康にいいよ美肌にいいよ的なことを言われたら苦手なものも食べれる飲めるようになる不思議

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2016/09/18(日) 00:11:29 

    ここで言う珈琲ってブラックの事なの?
    ミルクと砂糖入れても珈琲は珈琲でしょ?

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2016/09/18(日) 00:14:22 

    いろんな場面でコーヒー出されるから飲めないと不便だろうね。
    私も前はブラックコーヒー飲めなかったけど飲めるようになりたくて毎日無理して飲んでたら3日くらいで飲めるようになったよ。

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2016/09/18(日) 00:15:11 

    ブラックは好きじゃないけど、砂糖とクリープ入れたコーヒーは1日4~5杯飲んでる

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2016/09/18(日) 00:15:38 

    年に数回飲むけど、頭痛くて吐き気する
    合わないのか、ニオイも苦手で、最近のコンビニがコーヒーくさくて行かなくなった

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2016/09/18(日) 00:19:53 

    飲めるようになりたいって気持ちわかる
    仕事先、訪問先、食後、なんやかんやでコーヒーは出てくるよね
    コーヒーも苦手だけど甘いお茶も苦手なので、出されたらブラックのままぐいっと飲み干してます

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2016/09/18(日) 00:21:26 

    面接とかお店とか人んちで出てくるちっちゃいコーヒーカップに入った熱いコーヒーしか飲めません。
    ブラックで飲みます。

    +0

    -4

  • 144. 匿名 2016/09/18(日) 00:25:25 

    コーヒーがダメというより
    カフェインが合わない体質らしい
    栄養ドリンク飲んで倒れて病院に運ばれて発覚
    よくよく思い出すとコーヒー飲んだ後、
    眩暈することあったなぁ

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2016/09/18(日) 00:25:30 

    喫茶店でティーカップに紅茶のパック入れたので
    200円とかって納得いかないんだよねー
    スーパーで値段わかってるからさ。
    まだ豆引いてお湯注いで…のコーヒーのが
    割に合ってると思う。

    +0

    -5

  • 146. 匿名 2016/09/18(日) 00:25:34 

    コーヒー大好き!
    いつから飲んでるんだろ?
    たぶん、母親が毎朝コーヒー淹れる人だったから自然と抵抗なく飲めてたよ!
    主さん、ブラックからではなく、砂糖と牛乳プラスして始めてはいかがでしょう?
    と、水出しコーヒーは酸味少ないからスッキリ飲みやすいかも!

    +2

    -8

  • 147. 匿名 2016/09/18(日) 00:28:04 

    コーヒー牛乳とか、甘々でミルク多めなら飲めるけど、ブラックとかは絶対飲めないw このカフェオーレが甘くて好きなんだけど、甘すぎてコーヒー要素はないかなw
    コーヒー苦手な人〜

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2016/09/18(日) 00:29:41 

    豆のひいた匂いで頭が痛くなります

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2016/09/18(日) 00:45:40 

    コーヒー飲んで体調不良とかにはならないけど、コーヒーの何が美味しいのか理解できない

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2016/09/18(日) 00:54:21 

    あたしもダメ。味は好きなのに胃痛になる。
    かといってカフェインがだめなわけでもない。

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2016/09/18(日) 00:55:43 

    >>55

    いますね。コーヒーが飲めないってことを若さの象徴にする人。
    3つ年下の後輩に、コーヒー飲めるなんて大人ですねーって言われた。

    +2

    -10

  • 152. 匿名 2016/09/18(日) 00:59:29 

    小学生の頃からインスタントコーヒーを飲んでいて、同級生の友達が家に来た時にコーヒーとかアイスコーヒーを出したら珍しがられたり、耳元でこれ飲んで大丈夫なの?とわけのわからないことを聞かれたり、もっと酷いのになると先生に
    「先生ー、〇〇(私)さんが家でコーヒー飲んでます」
    と告げ口する人がいたり、私何か悪いことした?笑

    +4

    -7

  • 153. 匿名 2016/09/18(日) 01:21:01 

    朝、飲んですぐに下痢になった。

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2016/09/18(日) 01:32:59 

    飲めません。
    正解には飲めるけど、その後胃が痛くなったり、吐き気がするので飲みません。
    匂いは好きだから、つい飲みたくなってしまうんですけどね~

    +14

    -2

  • 155. 匿名 2016/09/18(日) 01:52:12 

    苦味とか味がどうのよりも、飲むと頭痛くなって気持ち悪くなるから飲めません
    コーヒークリームとかはギリギリ大丈夫
    カフェインがいけないのかと思っていたら紅茶は全く平気
    何で頭痛起こすのかいまだにわからない!

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2016/09/18(日) 01:52:52 

    私自身は飲めないのに、後輩だからといって飲みたい人のためにコーヒーを淹れないといけないのが嫌になる。

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2016/09/18(日) 02:19:34 

    好きだけど明らかに情緒不安定になって心臓ばくばくするから控え中。代わりになるものなかなかみつからない泣

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2016/09/18(日) 02:39:43 

    >>146
    嫌いな人のトピなの!

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2016/09/18(日) 02:55:14 

    コーヒー以上にドヤ顔でコーヒー飲んでる人が嫌い
    街を歩けばそこら中にコーヒー屋さんがあるのがイヤ

    +10

    -3

  • 160. 匿名 2016/09/18(日) 05:04:42 

    コーヒー人に淹れるのはすき。
    ハンドドリップでお店みたいに淹れたかったけど美味しいのか分からないので無理で機械だけど…( ̄▽ ̄;)

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2016/09/18(日) 06:32:27 

    コーヒーが飲めませ~ん♪
    どうしてーも飲めませーん♪
    って言う歌あったよね
    ,──── 、 読書なう
    / ⌒ ⌒ ヽ
    , (●  ●) i
    i  :::::(_人_))
    >-、   ´/ ̄`Y´ ̄/
    ト、 \  /.  /  /
    | .\γ´゛),、./__(

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2016/09/18(日) 07:07:58 

    わかるわ。
    飲んだ後に水で口ゆすぎたくなる。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2016/09/18(日) 07:16:01 

    体調悪くなる人はともかく、何も影響ないのに飲めないと避けてる人は子供っぽく思われても仕方ないのかもね。
    嫌なことも避けないのが大人だから。

    私は無理やり毎日飲んで飲めるように訓練した。
    他人を馬鹿にすることはないけど、子供っぽいと言われるのは苦手だからと避けてる行為に対しては何となく思います。

    +2

    -15

  • 164. 匿名 2016/09/18(日) 07:21:36 

    私はコーヒー好きだけど、周りは飲まない友だちばかりだから一人の土岐しか飲まない‼

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2016/09/18(日) 07:42:46 

    主です。いつのまにか採用されてました(>_<)

    飲めないなら飲めないでいいのですが、仕事で取引先などに行くとほぼコーヒーが出てくるのと、身内や友達はみんなコーヒー党で自分のためだけに紅茶を出してもらってるので申し訳なくて…

    でも同じような方がたくさんいるんですね!
    無理せず少しずつ慣れていきたいと思います!

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2016/09/18(日) 08:43:38 

    甘いのじゃないと飲めません。

    最近やっとテイスティーは飲めるようになった。

    ブラックなんて拷問。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2016/09/18(日) 08:50:43 

    コーヒーって味も苦いし、飲むと頭痛、胃痛、酔っ払ったみたいにフラフラするのでダメです…
    コーヒー牛乳もコーヒーゼリーも苦いのでダメ。

    最近、ローソンのアイスカフェラテにガムシロップを1〜2個入れたのは飲めるって気付いたので、
    それを飲んで大人な気分に浸ってます。笑
    9歳の娘はブラックコーヒー飲めるんだよなぁ…

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2016/09/18(日) 09:12:18 

    スティックシュガー4、5本入れれば飲めないこともないですが苦手です。一度断りきれなくて出されたブラックコーヒー飲んだら、少しして具合悪くなりました。
    私の周りではコーヒー飲めない人結構いるので、訪問先で当然のようにコーヒー出されるのがとても疑問です。なんで「とりあえずコーヒーなら誰でも飲めるだろう」みたいなポジションなんだろう???

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2016/09/18(日) 09:23:01 

    浅煎り美味しいよモカおすすめ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2016/09/18(日) 09:46:23 

    コーヒー好きだけどお腹壊すし夜眠れなくなるから飲まないようにしてる。カフェインが合わないみたいだから紅茶と緑茶もなるべく飲まない。どうしても飲みたい時はお昼頃までに少量に留めてる。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2016/09/18(日) 09:56:59 

    体調悪い時に飲むと心拍数が上がる
    味は好きだけどあんまり飲まないようにしてる

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2016/09/18(日) 10:12:17 

    かなり分かります!
    後味気持ち悪いですよね、、私も紅茶派です。

    何処でもコーヒー出されるし本当うんざりします
    カフェとこでもコーヒーは豆なのに、紅茶はティーバックで明らか手抜きの所も多い気がする

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2016/09/18(日) 10:14:29 

    コーヒー飲むと直ぐオシッコしたくなるから外では飲めない

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2016/09/18(日) 10:30:40 

    どんなに砂糖とミルクを入れても苦い 食事の後で飲み物の選択肢がコーヒーしかなかった日にゃあ…いらないって言ってます。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2016/09/18(日) 10:34:44 

    私も不整脈が出るのでコーヒーが飲めません。
    飲める人が羨ましい。。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2016/09/18(日) 10:34:53 

    コーヒーの味は好き。
    カフェイン耐性が無いのか、飲むと夜全く眠れなくなる。昼間に飲んでも毎回そうなるから、飲みたいけど飲めない。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2016/09/18(日) 11:06:32 

    美味しいとは思わないけど、眠気に効くのでいつも飲んでる。
    嗜好品というよりはお薬のイメージ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2016/09/18(日) 11:51:24 

    飲むならブラックだけど、ずっと口の中に残る匂いが嫌で
    好んでは飲まない。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2016/09/18(日) 12:02:59 

    >>151
    >>152

    こどもっぽいなぁ笑

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2016/09/18(日) 12:05:24 

    >>145
    紅茶が「喫茶店」で200円なら、そのお店ではコーヒーは50円以下が妥当だと思うよw

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2016/09/18(日) 12:07:59 

    いつまでも口が臭い気がする ゲップも酷い匂い
    外で出されると断れないから飲むけど 不味いww
    夜悪夢を見る

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2016/09/18(日) 12:17:03 

    飲むと片頭痛がする。香りも尿と嘔吐物が混ざったようだし、味は苦酸っぱいし最悪な飲み物だと思う。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2016/09/18(日) 12:17:56 

    >>181
    御免なさいアレルギーなのでと言って断ればいいのに。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2016/09/18(日) 12:22:41 

    臭いを嗅ぐと酔う。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2016/09/18(日) 12:22:57 

    頭痛くなる…

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2016/09/18(日) 12:28:46 

    >>136
    貴女ドラマに出てるの?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2016/09/18(日) 12:33:18 

    紅茶は好き。利尿作用あるけど高貴な香りがするし美味しいしシャキンとする。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2016/09/18(日) 12:48:41 

    苦いし、口の中の水分なくなる感じで
    一口飲んでも夜眠れない

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2016/09/18(日) 13:02:23 

    香りも見た目もダメ。飲んだことがない。
    スタバの前を通る時は、息を止める。
    絶対に飲めない。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2016/09/18(日) 13:09:36 

    カフェインのせいで眠れなくなるし、酷い時は動悸が激しくなる。味は好きなのに…

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2016/09/18(日) 13:15:05 

    たまに飲みたくなるんだけど、コーヒーに弱いみたいで後で胃が痛くなる。飲んでも一杯までかな。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2016/09/18(日) 13:35:15 

    コンビニコーヒーの匂いは何とかならんの?
    吐き気がするレベル。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2016/09/18(日) 13:39:02 

    喫茶店はコーヒーとタバコの臭いで気分悪くなる。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2016/09/18(日) 14:54:19 

    知り合い宅だと断れるけど、大事なお客様とかだと どうしても言えない。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2016/09/18(日) 15:05:05 

    カレー食べてコーヒー とか チョコレート食べてコーヒーとかは口の中のニホイ
    悶絶するキモイ状態になる

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2016/09/18(日) 16:20:14 

    コーヒー飲むと頭痛がしたり体調悪くなるときがあるので(毎回じゃないんだけどね)あまり飲まないようにしてる。
    友人宅とかなら言えるけど夫の親戚の家とかで出されると断れないのでミルクと砂糖入れて飲んでる-_-

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2016/09/18(日) 18:55:40 

    コーヒー飲めない人羨ましい!!
    胃腸薬より、コーヒーのカフェインは強いから薬の効果もなくなるくらい、コーヒーは胃の負担は大きいし、腎機能や肝臓の解毒にも負担がかかる。
    健康のメリットといてる事ばかりクローズアップされてるが、実際デメリットも大きい。
    あー、やめたい!

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2016/09/18(日) 19:10:34 

    珈琲が苦手なのに自動販売機に同じようなものがあるのがちょっと…
    ちなみにココアが好きです。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2016/09/18(日) 19:21:05 

    コーヒーの味は好きなのに、お腹を壊しちゃう。
    でもお店によって大丈夫だったり、ダメだったりするから、飲むときは賭け。
    あとでお腹壊すと、この店はダメだったかぁー!!とトイレで悶絶する。
    そんな人いませんか?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2016/09/18(日) 20:27:25 

    カフェイン依存症(コーヒー)気味だったから、カフェイン断ちした。
    はじめの3日はだるくてしょうがなかった。頭も痛かった。
    5日目くらいで落ち着いた。あまりの見たいとも思わなくなった。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2016/09/18(日) 20:41:49 

    カフェインは緑茶と紅茶の方が高いよね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2016/09/18(日) 21:05:42 

    大人になったら自然と飲めるようになるのかと思ってたけど全然。
    親戚や友人の家にお邪魔したりで「コーヒーでいいかな?」みたいなのに困ってる。
    飲めるようになりたい。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2016/09/18(日) 21:09:21 

    お腹痛くなる人多いですね。
    私はコンビニとかスーパーで買えるコーヒー牛乳とかカフェオレ、スタバなどは大丈夫なのに何故か自販機の缶コーヒーだけ飲むとお腹痛くなります。
    仕事中に眠くなって仕方なく自販機で買って飲むので、眠気覚ましどころか、痛さで逆に仕事に集中できなくなる…

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2016/09/18(日) 21:12:28 

    >>171
    私、今この状態です…
    朝のんでからずっとドキドキしてるし訳もなく不安になって体も頭も変な感じ…うへぇー。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2016/09/18(日) 22:09:28 

    香りも苦手です。
    頭痛と吐き気が止まらなくなります。
    カルディも入れません。
    最近はコンビニもです。
    この体質治したいです。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2016/09/18(日) 22:09:48 

    あんなの雑巾の汁と変わりません。
    無理して飲まない方がいいです。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2016/09/18(日) 22:10:27 

    匂いを嗅いだだけでもダメ
    頭痛がして気持ち悪くなる

    でもコーヒーゼリーや雪印のコーヒー牛乳
    コーヒー系のスイーツは大好き

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2016/09/20(火) 16:41:48 

    インスタントコーヒーはコーヒーじゃない。
    コーヒーと名乗るな!
    当然、缶コーヒーもしかり。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2016/09/21(水) 08:53:39 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード