ガールズちゃんねる

周囲に完璧主義の人がいる方

48コメント2016/09/18(日) 16:11

  • 1. 匿名 2016/09/17(土) 17:44:14 

    私の母は完璧主義で、家事・仕事を完璧にやらないと気が済まない性格のようです。
    働きながらしっかり家事をして凄いなぁと思う反面、少しでも散らかすと凄く怒ってくるし、家事のやり方にこだわりがあって、手伝う事も許されませんでした。
    あまり家で伸び伸びできなかった記憶があります。
    皆さんの周りの完璧主義の人はどうですか?

    +90

    -2

  • 2. 匿名 2016/09/17(土) 17:45:35 

    尊敬する

    +30

    -16

  • 3. 匿名 2016/09/17(土) 17:45:52 

    わたしです。
    生き苦しいです。

    +110

    -4

  • 4. 匿名 2016/09/17(土) 17:46:48  ID:EPFmLzlbaH 


    いる。

    やたら気合いが入っていて
    頑張ろう頑張ろううるさい。
    変な熱気がすごい。

    +45

    -3

  • 5. 匿名 2016/09/17(土) 17:46:50 

    周囲に完璧主義の人がいる方

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2016/09/17(土) 17:47:01 

    最近見ないなー
    実は裏でイライラしてるのかなw

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2016/09/17(土) 17:47:50 

    兄がそう。
    なんでも自分が気にいるようにやらないと気が済まない。だから結婚できない。

    +29

    -2

  • 8. 匿名 2016/09/17(土) 17:48:11 

    私の母。
    そして私も。

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2016/09/17(土) 17:48:31 

    完璧とか絶対とかありえないと思うけど、完璧を目指してする事はいいんじゃないの?
    他人にそれを求めるのは窮屈かもしれないけど。難しい所だよね。嫌だったら早く一人暮らしすることだね。

    +39

    -5

  • 10. 匿名 2016/09/17(土) 17:50:06 

    人に押し付けてくるのは辞めて欲しいね。

    +90

    -0

  • 11. 匿名 2016/09/17(土) 17:54:26 

    子供のクラスに完璧主義の母親がいた。
    ずっと授業監視していて次々と担任の先生2人病んで辞めてしまった。クラスの親たちから大批判浴びていられなくなって学校転校したけど大迷惑。
    その家の子供かわいそう…。

    +75

    -2

  • 12. 匿名 2016/09/17(土) 17:55:36 

    >>1
    ごめんなさい、発達障害とか人格障害ではなくて性格からくるこだわりの強さですか?

    +9

    -7

  • 13. 匿名 2016/09/17(土) 17:59:22 

    >>12
    >>1です。発達障害や人格障害ではなく、どちらかというと、強迫神経症(?)っぽい感じがします。

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2016/09/17(土) 18:00:09 

    がるちゃんにも時々いるよね。
    少しも妥協許さず、ケース・バイ・ケースってのを理解せず、
    正論ばっか押し付けてくるやつ。
    育児トピだと完ミ信奉者だったり、
    専業/兼業トピだと仕事も家事もできて当たり前です!みたいな感じで、
    しんどいということすら許さない系。
    ぶっちゃけああ言う人迷惑だよね。

    +45

    -4

  • 15. 匿名 2016/09/17(土) 18:05:14 

    母親が>>1さんのお母様のような人間です。
    育児にも完璧を求め、私を完璧な人間に育てたかったらしく、本当に厳しかった。例えばピアノも、弾けるようになるまでご飯抜きで練習させられました。
    そんな育てられ方をしたので、私は3歳の時にチックになり、5歳で自律神経失調症になりました。
    現在は典型的なACで、わりと良い大学を出たにも関わらず、仕事でも他人が怖くてオドオドしまくり使い物になりません。
    支配されて育てられたので、自分の意見が全く無く、夢や目標の無い無気力な人間になっています。

    +79

    -0

  • 16. 匿名 2016/09/17(土) 18:06:37 

    いるよー。会社の人だけど何か自分の中のルールがすごくて他人との距離に悩んでるみたい。
    もっとゆるめに生きれば楽なのに…。

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2016/09/17(土) 18:09:33 

    うちの両親と祖父母

    家で全くリラックスできない、一時も気が抜けない

    社会人になって一人暮らしした時、快適そのものだった

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2016/09/17(土) 18:10:40 

    広報の仕事をしているので成績には関係ないけど、新しい宣伝を始める時には自分の中で売上目標を具体的に掲げてます。
    他の社員にしてみたら達成できるわけのない数字らしいけど本気です。
    なのでいつも成績出た時は打ち拉がれているし、達成しても褒められるわけじゃない。
    成績はいいし真面目だから上には好かれてるけど、ピリピリしてるから後輩には嫌われてると思う。
    精神的にはとっくに限界です。。。

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2016/09/17(土) 18:13:14 

    すごく疲れるんだけど、ちゃんと完璧にしないと気が済まない。
    ほどよく手を抜くことができない。
    自分以外の人が中途半端にしてあるとすごくイライラする。

    +27

    -3

  • 20. 匿名 2016/09/17(土) 18:14:58 

    >>11
    モンスターペアレントだろうが

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2016/09/17(土) 18:16:01 

    完璧主義は存在しない
    人間どこかいい加減なところがあるものだ

    +11

    -8

  • 22. 匿名 2016/09/17(土) 18:21:28 


    自分がそうなので存在しているだけでその存在だけで下世話な動物的な奴らの世界の勝手に“マウンティング”とやらと下衆な邪推で曲解されているようで

    卑しく勝ち気な好戦的な負けず嫌いからの敵が多くなる。

    こちらは何も反応しない。

    相手は故意だがこちらは故意ではなく、自然。存在してるだけ。

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2016/09/17(土) 18:21:47 

    完璧主義の人たまにいるけど、
    そういう人って頭悪い大学出身だったり、字が汚かったり…な人多くないですか?
    その時点で完璧じゃないじゃんって思っちゃう。

    +11

    -18

  • 24. 匿名 2016/09/17(土) 18:22:10 

    >>4
    それ完璧主義なの?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2016/09/17(土) 18:23:28 

    猫に薬をあげるとき…
    キャットタワーの一番上で猫が寝ていておりてきてくれないだけで、あーもうだめだ!薬も捨ててしまえ!ってふてくされる彼氏…
    完璧主義なのかなんなのかわからないけど、ちょっと挫折しただけで全部辞めてしまおうとするの迷惑

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2016/09/17(土) 18:25:41 

    >>22
    何も言ってもしてもいなくても勝手にだらしない人らが、逐一反応して自分らと違う匂いだけはシッカリかぎとり

    勝手に卑屈根性で何かしら下衆い先制しかけてくる。

    めんどくさい人種。

    性格悪い奴とか。正論通らない奴らは自分らと反対が大嫌いなのでね (笑)


    +0

    -9

  • 27. 匿名 2016/09/17(土) 18:26:55 

    完璧主義は人に押し付けると完璧主義じゃないと
    思います。多分人に押し付けてるのは自分が完璧じゃないから。
    完璧主義は自分のためにしてるんですよ。
    後で面倒になるのが嫌いなのと、完璧なんて有り得ないけど完璧に近付けるのがこの上なく好きだから。でも、周りを巻き込んだらただの掻き回し人迷惑なだけですよね。
    私は全然完璧じゃないけど、自分だけで納得する完成度があるからそれを一人で楽しんでます。
    人の手が入ると、そこで自分の拘りはあっさり諦めます。迷惑がられるの知ってるし、人を信頼しないといけないから。

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2016/09/17(土) 18:30:41 

    「完璧な人」と「完璧主義な人」の区別が付いてない人は大丈夫なの?w
    完璧な人など存在しません

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2016/09/17(土) 18:32:52 

    >>13
    お答えありがとうございます。

    うちの母も似たような症状で障害を疑っています。
    強迫神経症は初めて知りました。こちらは本人も辛いのですね。

    私は実家を出て10年になりますが、たまに帰ると私が歩いたそばから髪の毛をひろったり・・・挙げたらキリがないですが、とにかく落ち着きません。
    里帰り出産で「実家でのんびりしてきたー」なんて聞くと本当に羨ましくなります。
    私が風邪をひいたので家事を手伝いに来てくれた時も「ゴミ落ちてるよ!ゴミ箱はどこ?」と言う具合です。
    縁を切りたいとまでは思っていませんが、ふと哀しくなります。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2016/09/17(土) 18:33:41 

    >>23
    私はブスで完璧主義みるとそう思う
    ブスの時点で完璧じゃないじゃんみたいな

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2016/09/17(土) 18:40:07 

    仕事関係に関してのみ完璧主義です。自宅はだらしないですが。
    新入社員の研修を担当していますが、すぐに職場になじめるようにマニュアルやレジュメを作っています。
    やる気のない人も居るし、上司からは「そんなに頑張って暇なの?」とまで言われて傷つきましたが、中途半端な仕事が嫌いで。肩に力を入れっぱなしで仕事してます。重要な役職でもないことは理解しているし、いつも一人で空回りしています。自己満足なのも感じているし。いい具合に仕事を進めて、大きな失敗もしない方々をうらやましく見ています。完璧にしないと、取り返しのつかない失敗をするように思えて怖いのです。ちょっと病気かもしれない。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2016/09/17(土) 18:48:07 

    芸能人なら中森明菜

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2016/09/17(土) 18:54:04 

    完璧を求めすぎると完璧じゃない自分を責めて鬱病などになってしまいます。手を抜けるように意識的に取り組むのもいいと思います。

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2016/09/17(土) 19:08:03 

    会社の人で完璧主義の人がいる
    入社したばかりで教えてもらってるんだけど、仕事で重要ならわかるけど、関係ない事にそこまで細かくいうのって事に指示が厳しい…。ストレスになってきて辞めたい

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2016/09/17(土) 19:27:05 

    うちの母親。
    自分がしっかりしてるって思い込んでる節があるのか周りの人間にも厳しい。マイルールみたいなものを勝手に決めてそれを守れないと怒る。あと完璧主義の人って細かいこと気にするからいつもストレスためてるよね。力を抜くところを知らないと言うか。
    私は反抗期に散々暴れたから小言を言われることはあまりないけど、父なんかはちょっとしたことでガミガミ怒られてて気の毒。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2016/09/17(土) 19:28:36 

    職場の先輩がそう

    仕事がいつも綺麗で、ときどき私がした仕事がこっそり直されてる時がある...
    頭も良くて、仕事ができて、その人のほうが正しいことが多いので、尊敬しながらも、こっそり落ち込んでいる

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2016/09/17(土) 19:39:04 

    いるよ~いるいる!

    自治会長が、まさにそれ。
    なんか申し訳なくなるくらい「私が用意しておきます」「私がします」と、自分にばかり責任を負っているの。
    何人かいる同じ役員に振ってくれて良いのにな~て思う。
    反対に、頼られなくて寂しいよ。

    でも、頼れないんだろうね。完璧を求め過ぎて。
    自分の思い通りでないと嫌なんだろうと思うようにしてる。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2016/09/17(土) 19:41:36 

    私の母。しかも自分では「これでいっか〜♪」くらい適当人間だと思っているようなので尚更タチが悪い。笑

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2016/09/17(土) 20:21:47 

    私の母です‼
    家事育児が完璧すぎるあまり、ちょっと思い通りに行かないと鬱っぽくなる。完璧を周りにも求めすぎるあまり、みんな疲れたのか去って行きました…。
    私も今、母という立場ですが
    大雑把です(笑)

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2016/09/17(土) 21:03:31 

    私の友達。

    子供が二人いて共働きなのに
    毎日掃除機かける、って言ってた。
    作りおき惣菜もいーっぱい作って
    野田琺瑯の容器にきれいに入れてた。

    本人がSNSにアップさせてたんだけど、
    単にSNS用じゃなく、
    ほんとに妥協できない、したくない性格みたい。

    子供も早くから七田式だかドラキッズだかに
    通わせてて、トイレトレーニングも完璧

    彼女の子供が一回トイレ失敗しちゃったところを
    見たんだけど、鬼の形相で叱ってた。

    しばらく会ってないけど、元気にしてるかなぁ。
    彼女の子供たちは元気なのかな。


    +19

    -0

  • 41. 匿名 2016/09/18(日) 01:22:43 

    家の旦那がそう
    私はそこそこやってるつもりなんだけど
    色々言われる 休みが来ると憂鬱
    さっきもお金の使い方から掃除の話になり
    もう疲れた 泣きないのに泣けない
    今 自ら命絶つ方法調べて来た

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2016/09/18(日) 01:51:52 

    います、周りに
    今日でもいいし明日でもいいよという仕事任されたら必ず今日仕上げないと気が済まない人います
    仕事の成績とか心象良くしたいとかじゃなく、今日やらなくちゃいけないという脅迫観念みたいな感じ
    体調悪くても薬飲みながらでも机にかじりついてでもその日に仕上げる
    早退するとか明日やればいいかという選択肢がそもそもない
    辛くないのか聞いたら本人は辛いらしい
    妥協とか手を抜くとか昔からできないし、予定通りやらないと気が済まないって
    ゼロか100なんだろうね

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2016/09/18(日) 06:05:43 

    友達がそうだった
    妥協出来ないけど完璧にこなせる器用さは無くて、いつも爆発してた

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2016/09/18(日) 06:26:48 

    職場の先輩。凄いとしかいえない。

    ちょっと息がつまる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2016/09/18(日) 09:13:27 

    なんでも100点が好きな旦那
    たわいない会話でもはっきりさせてくる、柔軟性がなく気転がきかない脳みそで面白くないし人間味に欠ける

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2016/09/18(日) 14:56:38 

    完璧主義の人は信用できない。
    その人にとって完璧でも別の人から見たら「その程度で?」ということも良くあるし、そんなことまできっちりやる暇があるなら他のことしたらと
    思うことも。
    仕事には本人が制御できない不確定要素もあるのに完璧に出来るわけがない。
    完璧をいう人はあまり仕事ができなかった気がしてた。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2016/09/18(日) 15:32:04 

    可哀想になるよね。いつも追い詰められてるみたいでストレスためてイライラして。もっとゆるく生きたら?と思います。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2016/09/18(日) 16:11:33 

    >>41さん、

    うちの夫もそうだから、お気持ちすごくわかる。涙もでない、ってのもよくわかる、でも気を強くもって。そこまで奥さんを追い詰めるダンナの方が人間的に変人なんだから!小言は右から左に聞き流してさ。連休は辛いけど、一緒に切り抜けようよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード