-
501. 匿名 2016/09/17(土) 21:43:32
今後が楽しみなのは綾さんかな。
素敵な女優さんになりそう。+40
-17
-
502. 匿名 2016/09/17(土) 21:44:37
タイショウはなんであんなに演技下手なんだろう
まさに棒って感じ+93
-2
-
503. 匿名 2016/09/17(土) 21:47:13
このドラマの前は高畑充希、結構好きだったんだけど。
問題の多いレストランとか。
でもあのヘニャヘニャしたせりふ回しが、ぶりっこキャラの演技じゃなくて
素だったんだね。+84
-5
-
504. 匿名 2016/09/17(土) 21:47:32
>>488
家族にだけ馬鹿丁寧な敬語で、自分の家族だけ大事という印象を私は受けてしまいました。
よその人に対する態度とのバランスがおかしいって誰も思わずに放送されるところが不思議。+96
-3
-
505. 匿名 2016/09/17(土) 21:48:16
途中で見るのを挫折した友人に、肉事件があまりに衝撃的だったんで
絶対見ろと復帰させてしまった私の罪は重い。+82
-2
-
506. 匿名 2016/09/17(土) 21:48:42
予告で「あなたたちは自慢の娘達よ」みたいなことを病床の君子が言ってたけど、「どこがっ!」とツッコミ入れた。
多分君子亡くなる設定だろうけど、「はいはい、消化試合期間で退場退場~」ってくらいにしか思えない。
ヒロインの母なのに…
+86
-7
-
507. 匿名 2016/09/17(土) 21:50:40
滝子が亡くなるなんて、ずっと確執があったのに最後に乗り越えられた君子が号泣するとか、いくらでもいいシーンが撮れたのに。
私は大地真央との契約が切れて、映像が一切使えなくなったんじゃないかと踏んでいる。
写真も回想シーンも出てこないもんね。+114
-3
-
508. 匿名 2016/09/17(土) 21:51:38
>>506
多分その二日後には花山も「常子さんのお蔭で悔いのない人生が送れた」とか言って死ぬんじゃない。+89
-1
-
509. 匿名 2016/09/17(土) 21:53:12
>>501
綾さんって学生時代はパッとしなかったのに、戦後落ちぶれてた頃って
めっちゃ光るものがあったと思う。
演技も上手かった。薄幸女優に新星現る。+83
-3
-
510. 匿名 2016/09/17(土) 21:53:52
ここでも言われてるけど、ホント君子いらなかった。
ととと同じくらいに亡くなり、三姉妹でがむしゃらに生きてきいく方が、長女常子=とと(父親)が際立ったと思う。
「鞠子の進学は常子の就職が条件よ♪」なんて、とんちんかんな台詞聞かなくて良かったし、君子一人いない方が、視聴者のストレスも一人分減ったはず…+118
-1
-
511. 匿名 2016/09/17(土) 21:56:14
トースターの会社もアカバネも、コスパという観点で反論すればよかったのに。
偽装はダメだけど、多少品質は落ちてもいいから、手の届くものがあればっていう視点はないのかな。
本当の暮らしの手帖もあんな風に、ボロカスにけなしてたんだろうか。+63
-2
-
512. 匿名 2016/09/17(土) 21:56:51
>>510
ついでにツネコもいらなかった…。
そう言っちゃあおしまいか……。+82
-5
-
513. 匿名 2016/09/17(土) 21:57:09
>>510
せめて重い病気とかね。
そうすれば申し訳ないと思いつつ、常子の収入に頼るしかない感が出たのに。+91
-2
-
514. 匿名 2016/09/17(土) 21:58:14
>>483
べっぴんさん、キャスト見ただけでも楽しみ!
個人的な好みの話になるけど、とと姉ちゃんには
「○○さんが出るなら見てみようかな」って思う俳優さんがいませんでした。
べっぴんさんは好きな人ばかりで嬉しい(*^_^*)
+62
-4
-
515. 匿名 2016/09/17(土) 21:58:24
ところでととの初代家訓って今どうなってるんだろ。
なし崩し的に守らなくなってるのかな。
「これはもう役割を果たしたわね」みたいなシーンってあった?+47
-1
-
516. 匿名 2016/09/17(土) 21:59:39
常子は化粧濃いけど今度の子はほとんど素顔ね
早くこっち見たい+149
-3
-
517. 匿名 2016/09/17(土) 22:00:26
星野が再登場した時、商品試験を手伝うとか、アドバイザーになるのかと思ったわ。
まさか「とりあえず出しときゃ視聴者がキュンキュンすんだろ」要員だったとは。
五代様の二匹目のドジョウを狙ったのかな。+139
-1
-
518. 匿名 2016/09/17(土) 22:03:23
>>516
この子まだ10代じゃない?
若くして亡くなる人なの、モデルの人って。
10代の子が大人の役するのも変な気がする。+2
-31
-
519. 匿名 2016/09/17(土) 22:04:23
なんか爽やか+129
-3
-
520. 匿名 2016/09/17(土) 22:05:31
>>506
しかもそのセリフの後、妹二人は神妙な顔してるのに、
常子は「エヘっ、フヘへへ...」みたいな感じで笑ってて、頭おかしいと思った。
常子の笑い、ほんと不快。
なんであれでOK出るんだろう。
+109
-2
-
521. 匿名 2016/09/17(土) 22:13:28
>>502
覇気が感じられないですよね。
動きも遅いし肉は焦がすし、いいところ無し。
覇気がないといえば、岩崎ひろみさんも。
もっとはつらつとした女優さんだったと思ってたんだけどな。
顔もなんだか違って見えました。
+63
-2
-
522. 匿名 2016/09/17(土) 22:18:37
>>502
タイショウ、本当棒だしモソモソ何言ってるかわかんない時多すぎるね。
滑舌悪い上、棒でつねにぼんやりしてて魅力まったく無い…
ごちそうさんの東出くんは棒だったけどちゃんと何言ってるかはわかったし何よりキャラが魅力あったわ+90
-2
-
523. 匿名 2016/09/17(土) 22:20:31
>>183
笑える+5
-1
-
524. 匿名 2016/09/17(土) 22:26:18
>>516 この写真とか他も赤ちゃんおぶっている写真のイメージがあるなぁ…と思ってたら、「子供服(赤ちゃん服)」のメーカーの話だったね。
象徴として赤ちゃんを連れてるシーンが多そうだけど、それだけで癒やされますね!
西田は出来婚のくせに赤ちゃんが出てくるシーンなかったよね?女性の子育ての苦労とか描きたくないのだろうね。
出てくる子供も女の子の方が、ワガママなのは気のせい?+59
-2
-
525. 匿名 2016/09/17(土) 22:29:12
いつか面白くなるはず!っと期待してたらあと2週間で最終回。まれは横浜編の柳楽優弥が出てた頃は楽しかった。あさが来たは初めから最後まで毎朝の放送が楽しみだった。最終回付近は終わらないでーって思っていた。ここまで見たから最後まで見届けるけど、もう盛り上がりはなく終わるんだろうな。+87
-2
-
526. 匿名 2016/09/17(土) 22:29:54
岩崎ひろみを久しぶりに見た。
この人を見るたびに残念でならない。
なぜ、そんなふうにいじってしまったのですか?・・・と。
+36
-1
-
527. 匿名 2016/09/17(土) 22:32:39
もう終わりに近づいてるのに、あさの時とトピの雰囲気が違いすぎる…+70
-1
-
528. 匿名 2016/09/17(土) 22:50:54
ダイハツの新CM見た??
「外見を裏切らない…」ってナレと同時にうすらわらう高畑常子がボンヤリとクローズアップ!
いや!
あんた外見要員じゃないから!!!!+111
-1
-
529. 匿名 2016/09/17(土) 22:52:10
>>528
もう胸焼けしすぎてお腹いっぱい
高畑充希恐怖症だと思う+77
-3
-
530. 匿名 2016/09/17(土) 22:54:04
向井おじさんの奥さん役って岩崎ひろみだったのね
全然気が付かなかったわ+58
-1
-
531. 匿名 2016/09/17(土) 22:58:05
>>507
そんな色々と面倒クサい人をキャスティングしたのか(−_−;)。+16
-2
-
532. 匿名 2016/09/17(土) 23:01:42
べっぴんさんに期待したい気持ちはあるけど、まれで裏切られたから始めにハードル上げたくないな、もとから大阪制作の方が好きだけど…+64
-1
-
533. 匿名 2016/09/17(土) 23:02:12
>>518
こっちのプラス1は西田?+7
-3
-
534. 匿名 2016/09/17(土) 23:03:15
タイショウ役の上杉柊平さん
唐沢寿明(花村)、杉咲花(美子)、志田未来(お竜)と同じ事務所
唐沢さんのバーター出演(抱き合わせの出演)かしら+69
-1
-
535. 匿名 2016/09/17(土) 23:06:52
高畑充希歌評価されて、かんぽやらドコモのCMで歌ってるけど、ドラマ辞めてミュージカル女優か歌手でも目指せばいいのに。
ドラマ向いてないよ。
本当ウザい。
ドラマ早く終わってほしい。+82
-3
-
536. 匿名 2016/09/17(土) 23:10:41
早く終わって〜!
毎朝の楽しみを返して〜!!+60
-4
-
537. 匿名 2016/09/17(土) 23:12:53
アカバネに同情が集まり、常子はますます嫌われ者に…。
でも、こうなることこそ、アンチフェミニズムの西田の計画だったのかも。
常子と大橋さんは似ても似つかないけれど、モチーフとすることで、大橋さんを貶めた。
常子を使って、女は男より、能力、人間性が劣るものだという印象づけをした。
常子だけじゃない。
かか、鞠子、美子。
口だけで行動が伴わない、依存度が高いくせに他者を見下す。
ヒロイン家族をよくもここまで酷く書いたものだ。
+68
-1
-
538. 匿名 2016/09/17(土) 23:21:17
>>534
事務所のバーターは分かるところでホリプロもあるよ。高畑充希の事務所から佐藤仁美と及川光博、大野拓朗も。(ミッチーは業務提携してるんだそうな)
あと西島さんと伊藤淳史もセット売りだし。+51
-1
-
539. 匿名 2016/09/17(土) 23:22:24
>>382
藤山直美さんは、日本を代表する名女優ですよ!
高畑充希風情と一緒にするな、バカ!+70
-3
-
540. 匿名 2016/09/17(土) 23:25:40
「植物図鑑」の高畑充希を「かわいい」とか言ってる人は、「とと姉」を観たことないんだろうな
+40
-2
-
541. 匿名 2016/09/17(土) 23:27:00
>>532
「べっぴんさん」と「まれ」に何か共通点があるんですか?
「まれ」→現代劇、創作、東京制作
「べっぴんさん」→戦前戦後〜昭和経済成長期、史実物、大阪制作
共通点は脚本家が女性という事ぐらいでしょうか?
不安視されてるのは「べっぴんさん」が「純と愛」チームで制作されてる事ですが、あれは脚本家の遊川が独裁状態で、懇意の演出家を外部から連れて来たり、演技にダメ出ししたり、やりたい放題だったので制作チーム自体はむしろ被害者かと…
「べっぴんさん」脚本家もバーニング羽鳥の嫁なので不安視されてますが、遊川みたいなベテランでは無いし、「ファーストクラス」の成功に胡座をかかず朝ドラに謙虚に挑んでいる事を期待したいです。+50
-1
-
542. 匿名 2016/09/17(土) 23:27:40
>>475
うわっ!ブス!+19
-3
-
543. 匿名 2016/09/17(土) 23:29:11
>>533
プラス2は西田と高畑だろう。。。(*≧m≦*)+19
-3
-
544. 匿名 2016/09/17(土) 23:30:23
たまきが庭でシャボン玉して、鉄郎と常子が話をしているシーンで南が一升瓶を持って酔いつぶれて寝てるっぽかったんだけど、南って台詞無しで遠くから見るくらいがちょうでいいなって。+26
-1
-
545. 匿名 2016/09/17(土) 23:34:44
>>524
女学校時代の常子が見る夢の中で星野が赤ちゃん抱いてて、ヤクザが怒鳴り込んで来て、赤ちゃんが泣き出す…ってシーンがあったよね…
子役とは言え、赤ちゃんにあんな怖い思いさせる西田と東京制作の神経疑うわ…+46
-3
-
546. 匿名 2016/09/17(土) 23:35:30
>>538
オーディションで選ばれた主役なのにバーターなんてあるわけないじゃないですか(棒)+18
-1
-
547. 匿名 2016/09/17(土) 23:35:52
>>375
一瞬、宇宙人かと思ったよ。
下の字幕、「われわれは…」の間違いじゃない?+23
-1
-
548. 匿名 2016/09/17(土) 23:40:30
事務所のゴリ押しだろうがバーターだろうが
使える俳優さんなら別にいいんですけどね
南役の人は覇気がない、もっと声を張って+42
-1
-
549. 匿名 2016/09/17(土) 23:42:32
公開試験のアカバネの最後を見そこねた
どう終わったんだろうと思いながら見て、今日のムカイリの別れもわからんかったー+24
-1
-
550. 匿名 2016/09/17(土) 23:43:29
そういえば、お竜もよく分からなかった。
あの役必要だったのだろうか。
そんな感じの役が多すぎ。+97
-1
-
551. 匿名 2016/09/17(土) 23:43:56
南さ、ポテトサラダにコロッケと芋づくしに、揚げ物が先にテーブルに出て、それからポテサラ作るとか、料理人として終わってるだろ?
だいたいキャベツの千切りは太すぎる、肉は焦がすでどこに才能があるのかわからなかった。
森田屋も銀座らへんなのに常子達以外の客がいない……銀座に店持って10年で江戸っ子だからあわないと言った高崎に戻る……キッチン森田屋不良債権でしょww
清さんが生きててよかったけど、鞠子この結婚式にもこない祝いも送らない、滝子さんの遺影がないのも清が小橋家には渡したくなかったのではないだろうか?
だいたいあの叔父さんが住所まで知ってるのにあなたの暮らし社をしらないってなんで?小橋家から一切教える気はなかったと?叔父さんもあれだけ自分の興味があることには全力だが、ここ数年小橋家に全く興味なしだったということたよね。
公開処刑にしてもアカバネの欠点がわかった上で何ヵ月も黙ってるあなたの暮らし社……
だいたいあの時代に冷えたジュースを楽しみにしてる金持ちの話されてもね。
えっとあとなにあったかしら?+95
-5
-
552. 匿名 2016/09/17(土) 23:47:12
鉄郎って重要でもないし別に要らなかったよね
+163
-5
-
553. 匿名 2016/09/17(土) 23:47:34
+5
-76
-
554. 匿名 2016/09/17(土) 23:48:00
地味で普通で、でも、ちょっと手間をかけることで、ちょっとだけ丁寧に暮らせるんだなぁ~って作品になるだろうとおもってたのさ。
ついついつられて、小麦粉からホットケーキ作ったりしたかったよ…………
こんなチベスナな半年になるとは思わなかった……+122
-2
-
555. 匿名 2016/09/17(土) 23:53:51
>>551
今回は南がしでかしたけど
前回のお食事会も酷かったよ
食卓にコロッケ並んでるのに
台所でチラシ寿司をうちわで扇いでた
基本 揚げ物は危ないから
買ってきたのを並べたんだよ
手抜き大好きだから このスタッフ+59
-1
-
556. 匿名 2016/09/17(土) 23:54:19
ホリプロも売り方迷ってたのよ+14
-40
-
557. 匿名 2016/09/18(日) 00:00:53
「充希に『唐沢さんに似ているって言われない?』って聞いたら『よく言われます』って」 古田新太(赤羽根憲宗) 【とと姉ちゃん インタビュー】 | エンタメOVO(オーヴォ)tvfan.kyodo.co.jp「充希に『唐沢さんに似ているって言われない?』って聞いたら『よく言われます』って」 古田新太(赤羽根憲宗) 【とと姉ちゃん インタビュー】 | エンタメOVO(オーヴォ)
それに対して充希は「うふぇふぇふぇ」みたいな反応でした(笑)+24
-4
-
558. 匿名 2016/09/18(日) 00:03:02
公開処刑の時、美子がワイシャツを水切りした時にあーまただわっと呟いたら常子がどうしたのよっちゃん?と説明聞いてたが、ボタンが割れること実験済みでこのように割れますって見せれるならこのくだりいらないよね
わざとらしいわ+72
-2
-
559. 匿名 2016/09/18(日) 00:03:17
>>557
こういうのでも「可愛がられてる!」って 調子に乗ってるんだろうな
なにが「うふぇふぇふぇ」だよ!+70
-5
-
560. 匿名 2016/09/18(日) 00:10:10
高畑ちゃんわたしは好きなんですが、この朝ドラの脚本といらないアドリブで質も品も落ちましたね。とと姉ちゃんはあくまでも妹を嫁に出すことでやってきたのに大きな家に住むのにまだ頼る水田や美子がうざい。+46
-5
-
561. 匿名 2016/09/18(日) 00:12:48
スマステに出るらしいですよ
9/24坂口健太郎
10/1高畑充希+18
-15
-
562. 匿名 2016/09/18(日) 00:13:27
今 スマステで告知してたけど
来週のゲストは坂口健太郎で
再来週は高畑充希です
皆さん お気をつけください+72
-5
-
563. 匿名 2016/09/18(日) 00:14:09
>>561さん
被ってしまい すみませんでした+15
-3
-
564. 匿名 2016/09/18(日) 00:15:14
みんなスマステ好きだな。って私も見てた笑
最近高畑充希なんで頻繁にバラエティ出てんの?vs嵐にも出るんだよね。+57
-1
-
565. 匿名 2016/09/18(日) 00:16:27
ゴリゴリごり押しくるね
この人、露出多くなるほど嫌われるタイプだけどね+75
-3
-
566. 匿名 2016/09/18(日) 00:17:57
高畑さんの場合、朝ドラ前からごり押し凄いから
もういらんわ
+75
-3
-
567. 匿名 2016/09/18(日) 00:18:01
>>557
-「ねじ曲がった正義」ということですが、古田さんご自身が同じような事態に遭遇したらどうしますか。
おいらはどっちかというと赤羽根派ですね。「高くて良い物」よりも「安くて面白い物」の方がいい。赤羽根の炊飯器というのは、“つまみ”などの温度が上がり過ぎて、炊き上がるとやけどをしちゃうぐらい熱くなる。でも、そっちのほうが欲しいよね(笑)。
ガル民もアカバネ派多かったね。まあヒロイン嫌われ過ぎだもんな。+64
-5
-
568. 匿名 2016/09/18(日) 00:18:09
高畑のCM もごもごと
なに言ってるかわかんないけど
「…無責任だと思うの」聞くたびに
アンタの仕事ぶりも無責任じゃない?と
問いかけたくなる
+96
-6
-
569. 匿名 2016/09/18(日) 00:18:55
>>562
いえいえ(*´∇`*)ほぼ同じくらいに書き込みしたのかも。
同じ番組を見てたんですねー。高畑充希の時は「キッチングッズを商品試験をする?」とか予告してましたね。+22
-1
-
570. 匿名 2016/09/18(日) 00:24:27
幾ら整形しても可愛くならないね もうごり押しも見飽きたから
+52
-12
-
571. 匿名 2016/09/18(日) 00:25:01
顔も見飽きました+64
-5
-
572. 匿名 2016/09/18(日) 00:27:53
西田は関西でやってた仕事を途中に朝ドラの脚本書く為ということで急に辞めて書き始めたのに1週目で満足してしまったからあとはグダグダになってしまった。関西での物もシュールな笑いでキャラクターで持ってたとこもあるからキャラすら作れなかったこのドラマにシュールな笑いすら起こらんかった。もう帰って来て欲しくない。+41
-2
-
573. 匿名 2016/09/18(日) 00:28:46
なるべく実話に忠実な脚本がいいのにね。朝ドラ『とと姉ちゃん』を、本家「暮しの手帖」が痛烈批判! 花森安治の反権力精神を描かないのは冒涜だ|LITERA/リテラlite-ra.comNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』番組サイトより 10月1日で最終回を控えるNHK連続ドラマ『とと姉ちゃん』。スタートから毎週連続して視聴率20%以上をキープする快進撃が続いているが、ここに来て「ドラマと事実とはあまりに違う」という批判が噴出している。 ...
+76
-4
-
574. 匿名 2016/09/18(日) 00:29:13
見飽きたし ドラマだけで充分だから
画像はもう貼らなくて大丈夫ですよ+59
-1
-
575. 匿名 2016/09/18(日) 00:32:02
マイナス2って、高畑充希と西田だよね、やっぱり+40
-6
-
576. 匿名 2016/09/18(日) 00:34:20
ドラマのアゲアゲのトピを見るだけで悪寒が走る。
あまりにも実際の空気と違いすぎて・・・。きみが悪い。現実見て欲しいしなんだかこのドラマのダメな点をあなたの暮らしで検証するスピンオフ希望するわ+58
-2
-
577. 匿名 2016/09/18(日) 00:44:45
誰も老けていない!+58
-2
-
578. 匿名 2016/09/18(日) 00:45:35
+95
-3
-
579. 匿名 2016/09/18(日) 00:46:46
>>522
道端プロポーズも、いきなりだった。
(そこで立ち止まってプロポーズする。)
ってト書きを読んで、それだけ実行した感じ。
学習発表会なら、
「頑張りました。」レベルですけど…。+40
-4
-
580. 匿名 2016/09/18(日) 00:49:52
>>528
変な抑揚つけて、ヒステリックに叫んでるよね?
何様だ!!
ほんと、いい女要員ではないということを自覚して欲しいなあ〜。+51
-2
-
581. 匿名 2016/09/18(日) 00:53:31
常子はいつも背中だけでイイわ よっちゃんが豪快に食べてる
+62
-2
-
582. 匿名 2016/09/18(日) 00:55:25
やっぱりさ、ぶすはヒロインなんかやっちゃダメよね 不快すぎるもん+74
-11
-
583. 匿名 2016/09/18(日) 00:57:31
>>573
最初はそうだそうだと見てたけど
最後の方は安倍政権と結び付けててひどい文章になってる+17
-2
-
584. 匿名 2016/09/18(日) 01:11:09
誰かに似ていると思ったけど、分かった。
おかあさんといっしょのあつこお姉さんに似ている気がする。+1
-22
-
585. 匿名 2016/09/18(日) 01:14:59
>>584
それは無い+56
-3
-
586. 匿名 2016/09/18(日) 01:16:39
クランクアップにお疲れさまって言う気になんかならないし
+77
-8
-
587. 匿名 2016/09/18(日) 01:22:34
>>586
また、いい女ぶった泣き方してるし〜!
個人的な写真で、本性わかっちゃってますよ〜!
ああ、NHKは、紅白の和田アキ子といい、朝ドラの高畑充希といい、なぜホリプロ枠!?
視聴者優先にして欲しい。+70
-5
-
588. 匿名 2016/09/18(日) 01:23:38
高畑がブスってのに反応して早速マイナスつけてる
+28
-6
-
589. 匿名 2016/09/18(日) 01:33:04
>>522
タイショウ、子役の莉央ちゃんに演技指導してもらえばいいのに。
「ここは、こういう風に気持ち作って臨むんです。」
って教えてくれるよ。
ついでにツネコも一から教わって欲しい。+64
-3
-
590. 匿名 2016/09/18(日) 01:42:38
常子とまれはどっちが友達になりたい?
+ 常子
- まれ+6
-49
-
591. 匿名 2016/09/18(日) 01:58:36
旦那と子供たちを送り出してから、母と朝ごはん食べながら朝ドラを観るのが日課だったのですが、私も母も二週目途中で脱落しました。あの、まれですら文句言いながらも最後まで見届けたのにね。午後から出勤すると昼の再放送を休憩室でパートのオバチャン達が観てるもんでしたが、もうずっとヒルナンデスばかりです。視聴率高いらしいが周りに観てるひとが居ない…不思議だ。とりあえず、半年長かったなぁ。+62
-2
-
592. 匿名 2016/09/18(日) 01:59:30
>>590
演じてるのがどっちも嫌いだから、どっちもイヤ(ノ∇≦*)+31
-3
-
593. 匿名 2016/09/18(日) 02:31:08
>>573 ついに「暮らしの手帖」のサイトでも苦言を呈したんだね。
始めは「楽しみです」とか書いていたのに、そこから沈黙でしたもんね。
なんか「暮らしの手帖」のイメージを悪くする為に作られたみたいなドラマになっているね。酷すぎるよorz
「暮らしの手帖」社に「なんで文句いわないの?」など読者から苦情入っているとかも、本来NHKが受け止めて反省する事なのに、この件といい、アカバネと同名会社の件といい、製作側は一切だんまりで、苦情処理は自分達でやれ!という態度。
いくら高視聴率で、周りがヨイショしても、確実に幾人からの信頼は失ったと思う。+73
-1
-
594. 匿名 2016/09/18(日) 02:56:16
ムカイリさんが、「ゲゲゲの女房」の頃に比べて、手抜きが目立つという意見も、ちょくちょく見るけど、西島ととも「純情きらり」の頃に比べて手抜きな感じがした。どちらもひたむきさが足らなくなったようですね。
先輩方がこれでは、若手も頑張ろうとはしないでしょうね。
そして、主演がこれでは、その後ろ姿を見てた人達も、こんな感じでいいんだと思うでしょうね。+33
-4
-
595. 匿名 2016/09/18(日) 03:50:29
叔父さんに水田娘と南が自己紹介するシーンで聴いた事ない効果音が流れててイラっときたわぁー。
女性が「にっにっ♫にっにっ♫」って言ってる様な効果音。
なんか場面に合わない効果音使い過ぎて迷走。+26
-3
-
596. 匿名 2016/09/18(日) 04:12:53
>>528
あのCM女芸人のウケ狙い枠にしか見えない。
CM考えた人いい女気取りのブスって意図で作ってるよね?
車の方を際立たせる為にあえて…みたいな。+28
-2
-
597. 匿名 2016/09/18(日) 04:58:44
まだ11回はあるんだっけ?
あと何やるんだろ…?+27
-3
-
598. 匿名 2016/09/18(日) 05:29:41
>>597
12回です+21
-0
-
599. 匿名 2016/09/18(日) 06:25:29
>>413
まれメロディーロードはまだ残ってるんだよな~+7
-2
-
600. 匿名 2016/09/18(日) 06:27:26
>>516
うわー!べっぴんさんのヒロイン、すがすがしい感じで朝にぴったりな感じ!
ヒロインはこうでなくちゃ+44
-3
-
601. 匿名 2016/09/18(日) 06:29:54
>>599
とと姉はそういうの無いよね。
+12
-1
-
602. 匿名 2016/09/18(日) 06:34:47
>>558
猿芝居だったー。w+21
-2
-
603. 匿名 2016/09/18(日) 06:55:49
>>562
その時期には、そのチャンネルに近寄らないようにしなきゃ。+5
-2
-
604. 匿名 2016/09/18(日) 07:38:21
アカバネを踏み台にして、購買部数を上げ、「あなたの暮し」は大儲け。
儲けた金で家を建て、小橋家だけが幸せになる。
常子にとってのささやかな幸せ。+76
-1
-
605. 匿名 2016/09/18(日) 07:47:25
来週は大人になったたまきが登場するようですね。
ミニトト姉として。
フィクションだし、なんの意味があるんだろ??
やはりただの尺埋めかな?
ツネコ教信者が増えるだけ。あーつまらない。
あ、カカが亡くなるんだよね。ナレ死でいいんですけど。+60
-1
-
606. 匿名 2016/09/18(日) 08:31:48
>>605
小橋家次女の娘が長女の会社へ入る(たまきがあなたの暮し出版へ入る)のは、一応史実みたいです。
でもツネコ信者が増えることは間違いないし、かかが亡くなるのは史実より前倒しなのが意味不明。+52
-2
-
607. 匿名 2016/09/18(日) 08:41:18
>>590
どっちもイヤ
家乗っ取られる+25
-1
-
608. 匿名 2016/09/18(日) 09:12:42
まれの方が酷かった。映像全てが不潔だったし。
汗一つかかずに出産終えたり、畳の上で卓袱台を引きずったり寝室で漆器を扱ったり。最終回では畳をハイヒールで踏みつけながら歩いてた。
時間と共に忘れさられつつあるけど、ヒロインのドラマへの取り組みが最低。
エアー練習や、コンテストでのとうこさんへの睨みつけとか酷かったよ。これは土屋さんの解釈からくる演技だった。猫なで声と怒鳴ってばっかりの演技。
高畑さんも、ここで指摘されてる欠点が沢山あるけど、
今後は脇役で頑張って欲しい。
一つ気になったのが、
高畑さん一時期甲状腺の辺りがすごく膨らんでたけど、
バセドウ病にかかってる?
バセドウ病で朝ドラのハードスケジュールはきついだろうな。と思って観てました。
お疲れ様でした。+10
-32
-
609. 匿名 2016/09/18(日) 09:14:08
>>606
演技や脚本をはじめとしたこのドラマの作りのお粗末さに、
もう史実で本当にあったか無かったかというのは、
見てるこっちもどうでも良くなってきましたよね。+40
-1
-
610. 匿名 2016/09/18(日) 09:30:23
>>519
ほんと、爽やかな風が吹き抜けてくみたい~ もう高畑さんのド不快なやつはやめて、貼るんだったら「べっぴんさん」のだけにしてね(笑)
でも、オフショットってその人の地がそのまま出てくるんだと思うけど、まさに。
高畑さんは、自分が現場でいかに余裕しゃくしゃくか(それにユーモアがあるか←ものすごい勘違い)を見せようとしてるのが鼻についてしょうがない。
よく変顔や変なポーズしてるけど、地顔やスタイルがよくないから女優とは思えない醜さになる。
自分の見た目がイマイチなのを自覚しててそれを誤魔化そうとしてるのかもしれないけど、まったく逆効果なのにね。
あんなの、普通にカメラに向かってにっこり笑うだけで十分。まじめな顔で写ってるだけで、ドラマに真摯に向かってるんだなと感じる。
あのオフショットは、彼女の本質をみんなに見せて、ますます高畑嫌いに輪をかけたね。+55
-1
-
611. 匿名 2016/09/18(日) 09:32:09
脚本もヒロインも酷いから、せめてイケメンと思っても魅力的なイケメンがとうとう出てこなかったわ。+56
-2
-
612. 匿名 2016/09/18(日) 09:45:44
「暮しの手帖」HPより
「自社製品の評価が低いことに激怒したメーカーの社長から、常子たちは数々の嫌がらせを受けます。
一方、実際の商品テストでは、大手メーカーはテストの結果を前向きに捉え、性能の改善へ繫げることが多かったそうです。こうしたメーカーの努力の甲斐もあり、メイドインジャパンの製品の質は次第に向上していきました。」
週刊誌では実情をはっきり語っていたけど、HPではさすがに抑え気味に書かれてます。
でも、これ読むと、「暮しの手帖」のメーカーに対する敬意が感じられる。
これがドラマには決定的に欠けてた。単なる対立者、アカバネなんかは悪者扱いだったもんね。
それが何も知らずに見る人たちにものすごい誤解を与えた。
「暮しの手帖」の精神自体がねじまげられて伝えられた。関係者が怒るのは当然です。+66
-1
-
613. 匿名 2016/09/18(日) 10:08:11
我妻三輪子って人がバラエティの自己紹介の時に「ヒロインから職を奪って全国民を敵に回した」みたいなことを言ってたけど、常子が好きじゃないから、それほど印象は悪くない+38
-1
-
614. 匿名 2016/09/18(日) 10:12:02
ミッチーと志田未来が残念な使われ方をして悲しい+76
-1
-
615. 匿名 2016/09/18(日) 10:42:50
>>614
そう言えばミッチーもいつの間にか出なくなってたね。+69
-1
-
616. 匿名 2016/09/18(日) 10:46:52
>>605
ミニ常子か…。
終盤に来てますますの嫌がらせか。+25
-1
-
617. 匿名 2016/09/18(日) 10:58:52
とと姉を思考せずに見てると、
あの時代の出版って楽そうだし、儲かるんだなってなるよね。
戦争すら近所で起きた火事程度の印象。
ちょっとのアイデアでの服や家具の作り方の提案や、
人が作り上げた電化製品を、
勝手に批評するだけでグンと売り上げがあがったり。
実際はそんな簡単なことではなかったし、
取り上げる物事にもっと敬意があったはず。
+50
-1
-
618. 匿名 2016/09/18(日) 10:59:05
>>606
ネタバレすみません(もうコレだけ破綻したドラマなんだからいいですよね?読みたくない方はスルーしてください)。
病身のかかは、幼い頃に自分の母親(お祖母様)から看病された思い出を孫に語るそうですよ。
はい、ここで視聴者の指摘に応えての、泥縄エピ挿入。
仏壇に慌てて写真も置くのかね?
最初っから置いてあったかのように、しれ〜とね。
+43
-2
-
619. 匿名 2016/09/18(日) 11:05:36
>>615
視聴者に人気の高い、
ミッチーも未来ちゃん他俳優陣も、
ただの視聴率上げの要員だからね。
エピソードは回収されず、
しり切れとんぼに使われただけ。
未来ちゃんは、
高畑さん主役のチョイ役でなくて、
大阪製作で主役か準主役をやってほしい。
いい役者さんだから。
+54
-2
-
620. 匿名 2016/09/18(日) 11:06:33
>>618
うん、それに(ここからは大ネタバレ、もうよく知ってる人も多いだろうけど)
ととが最後の最後に出てきて「よくやった」かなんか言うらしいね。
来週一週間は、視聴者の批判にこたえたアレやコレやの回収&常子アゲ大会でしょうね、きっと。
それも、しょうもない説明セリフ、ナレ、回顧ショットかなんかで。
つまんねー。もう見なくていい。+39
-2
-
621. 匿名 2016/09/18(日) 11:22:42
>>620
回顧ショットが出てくればまだいいけど、昨日の叔父さんとの会話みたいに、世間話の中で説明して終わりだったりして。
ナレーションでいいよ、もう。
ドラマ崩壊してるんだから。
最後ぐらい、ちょっと頑張って面白くならないかなぁ〜…。+36
-2
-
622. 匿名 2016/09/18(日) 12:03:53
>>621
私も、これまで出てきて欲しいところでの回顧ショットがほとんどないので、今後もないのでは?と思ってます。
忘れてるシーンもあるから入れてくれるとわかりやすいのにね。
中盤くらいまではととの最期のシーンなど頻繁に出てきてたのに。後半はなんか規制でもあるのかな?
かかの最期、おばあさまの件の回収と自慢の娘たち~感動!を狙ってるんだろうね。
だけど、前倒しにする必要あるのかな?と思う。
前週もいきなり6年経過したんだから、ピョンと飛ばして史実に合わせることもできただろうに。
常子が歳を取りすぎてしまって高畑さんの老け役が難しいからかな??+24
-2
-
623. 匿名 2016/09/18(日) 12:07:55
星野との意味不明な再会と別離、公開試験という名のアカバネいじめ、常子側のメーカーに対する謎の上から目線、石丸幹二の無駄使いなど、もうどうしても耐えられなくなって、ここまで1回も欠かさず観てましたがとうとう先週で脱落しました。もう何年も朝ドラ観てきてますが脚本演出、時代考証、ヒロインの演技がここまで酷いのはなかなかないです。今日テレビをつけたらたまたまダイジェストをやっていて、ムカイリの登場に驚く常子の「キョオェェェア!?」という下品な雄叫びを聴いてしまって気分が悪くなりました。+51
-1
-
624. 匿名 2016/09/18(日) 12:36:51
今、高畑充希は家族とヨーロッパ旅行中。+6
-7
-
625. 匿名 2016/09/18(日) 12:39:26
こんなクソドラマのDVDなんて誰が欲しいの?!
関係者が買うだけでしょ。
資源の無駄だからDVDなんて作るな!
スピンオフも必要ない‼
これ以上お金をドブに捨てないで‼+52
-1
-
626. 匿名 2016/09/18(日) 12:45:27
このドラマ、関係者から苦言とか、逆に関係のない同名企業を巻き込んで迷惑とかかけているのに、スピンオフとか紅白で不快な全然笑えないコントして、どや顔してたらホント引くわ。
調子に乗りすぎて厳しい言葉受ける前に、あっさり終わらせて、さっさと世間の記憶から消えたらいいのに。やたら守られてた駄作という事は記憶に留めておくけど。+48
-2
-
627. 匿名 2016/09/18(日) 12:45:54
違う脚本家で真野恵里菜のスピンオフなら観たい+19
-2
-
628. 匿名 2016/09/18(日) 12:47:28
あれからアカバネはどうなったんだろう。
もしスピンオフがあるなら、別の脚本家でアカバネの話が見たい。
苦労した戦中戦後、会社の創設、新たな製品の開発とか、見所は沢山ありそう。
それを下町ロケットみたいな感じで、爽快に描いてくれないかな。
まあ、無理だろうけど。
くれぐれも美子と南の話はやめてね。+43
-1
-
629. 匿名 2016/09/18(日) 12:47:56
>>624
しばらく海外でゆっくりしてらしていいですよ。+12
-1
-
630. 匿名 2016/09/18(日) 12:49:55
>>624 海外逃亡中かww
好評の朝ドラは「最終回を見る会」とかやってるけど、ととおばさんはやらないの? 波瑠ちゃんは、「最終回を見る会」の後、出待ちが何百人もいる程、大人気だったとか。+48
-1
-
631. 匿名 2016/09/18(日) 13:06:06
>>618
かかったら最後の最後まで人に"してもらった"記憶って…ないわー。
一事が万事そんな風で、しかもドラマの中では素晴らしい娘達を育てあげた良き母。
世のお母さん達に失礼だわ。+26
-1
-
632. 匿名 2016/09/18(日) 13:07:13
視聴率も高いって、随分と上げ記事が出てたけど
もう22.8%より上がることはないし
「あさが来た」の23.5%は越えられなかったね
キャスト、ヒロイン、内容、演出、全てで劣ってたから
この数字は当然すぎる 数字は正直だわ
「あさが来た」のラストは感動的だった
トト姉には何の期待もしてない
+69
-2
-
633. 匿名 2016/09/18(日) 13:12:21
昨日放送された『瀬戸内少年野球団』でウメと雁助さんが共演しててテンション上がった‼
この二人はやっぱり名コンビだね‼
因みに主演の武井咲ちゃんは演技下手とかゴリ押しとか世間で言われてるけど、高畑アレルギーに侵されている身からすれば、武井さんはすごく美人で品もあって爽やかで好感が持てた。
アップ画も美しい‼
やっぱりヒロインは綺麗でなくちゃね。
服装も地味だけど清楚で髪型も似合ってて可愛かった。
ちゃんと戦後を生きる昭和の女性に見えたわ。
高畑は昭和の女性には全く見えない。
そもそも役を演じてるのではなくて、高畑本人のままただセリフを言っているだけだもんね。
高畑より年下でしかも演技があまり評価されていない女優さんが高畑に圧勝してたよ。
高畑はどれだけ魅力がないんだよ(呆)
もう見たくないから引退してほしい。+53
-2
-
634. 匿名 2016/09/18(日) 13:15:25
>>624
主演だったのに最終回を見届けないなんて、作品に愛情が感じられないね
今しかお休みが取れないとか、色々言い訳はあるんだろうけど
なんか残念
そんな扱いのドラマを見ていたのか、わたし…
+44
-1
-
635. 匿名 2016/09/18(日) 13:22:25
>>624
ヨーロッパかー。
お金を惜しまず美術館めぐりですかね?+29
-1
-
636. 匿名 2016/09/18(日) 13:31:13
>>634です
あ、ごめん
最終回には戻ってくるのかもね
もう主役さんに対しての不信感が拭えない…+29
-1
-
637. 匿名 2016/09/18(日) 13:41:40
+47
-1
-
638. 匿名 2016/09/18(日) 13:42:29
中学校の演劇部でも発声練習は基本中の基本だし、役者目指していた友達も毎日「あめんぼあかいなアイウエオ〜」とか言ってたのに、美子の旦那役のひとはなんであんなボソボソ不明瞭な発音なの?
やる気あるの? 腹から声出してるの?
朝ドラに出演って役者にとってすごいチャンスだよね?
あの人からはそのチャンスを絶対に逃さない、ものにして見せるという気概が感じられないよ。
もし、おとなしくて寡黙な人柄をあれで表現しようとしているなら、勉強が足りないかセンスがないんじゃない?
今回もし評判がよければ朝ドラでブレイクっていう可能性もあったのに残念です。+34
-1
-
639. 匿名 2016/09/18(日) 13:44:30
美子が結婚式をちゃんとしなくても小橋家は問題なくても
南家じゃ問題にならないのかな
南さんの実家まで描いたら収拾つかなくなるとしても
この時代は男性側の家族や親族の意見が強かったんじゃないのかな+49
-1
-
640. 匿名 2016/09/18(日) 13:45:27
いつまでも末っ子で甘えん坊ポジションのよっちゃんにイライラする
社会人のくせに甘えた声で話すな
ハキハキ喋れ+43
-3
-
641. 匿名 2016/09/18(日) 13:45:27
>>632
画が美しい!
動画の一瞬なのにまるで絵のようだね!
絵面が綺麗なだけじゃなくて、話や人物も素晴らしかったのがこの一瞬からでも伝わりますね!+58
-1
-
642. 匿名 2016/09/18(日) 13:57:49
>>637
昭和33年、よっちゃんは32歳かな。常子38歳、鞠子37歳くらい。+16
-1
-
643. 匿名 2016/09/18(日) 14:03:37
感動した場面は、幼い姉妹が号泣してたとこ、お姉ちゃんとの別れ、はつと白蛇さんとの井戸の中のシーン、身を隠した長屋でのはつとあさのやり取り、あさとはつの再会、あさと新次郎さんの神社でのやり取り…はっ、ごめんなさい、前作だった。まだまだ書き足りないし鮮明に印象に残ってる。今作は……ない。+58
-3
-
644. 匿名 2016/09/18(日) 14:09:59
良い朝ドラだとこの時期はもうすぐ終わってしまう悲しさ&寂しさが次の朝ドラへの期待より大きく上回るものなのに、今回は清々しいほど次の朝ドラが待ち遠しい‼
一分一秒でも早くべっぴんさんが見たい‼
でもてるてる家族が終わってしまうのは心の底から寂しくてしょうがない(T ^ T)+39
-2
-
645. 匿名 2016/09/18(日) 14:11:02
>>637
タイショウ!食べ方だけは綺麗じゃないの!食べ方だけは。+40
-2
-
646. 匿名 2016/09/18(日) 14:28:47
>>637
よしこ汚ったない食べ方
一口で無理やり入れるなよ
ツネ子もだけど意地汚い食べ方するよね
朝ドラとは思えない+53
-1
-
647. 匿名 2016/09/18(日) 14:31:42
>>644
最終回と次回作が待ち遠しく感じられたのは、今作と昨年の「まれ」だった。
凄いなぁ、東京制作。
かつての「ゲゲゲ」の頃の栄光は何処に行ったのか?
そう言えば、去年の「まれ」も、地元石川での最終回を観る会には、ヒロインの土屋太鳳は来てなかったんじゃなかったっけ?
確か主要メンバーで来てたのは、今年強姦致傷で逮捕された「あの人」くらいだったかと。+28
-1
-
648. 匿名 2016/09/18(日) 14:49:39
>>646
姉妹だから似せてるのか?
ツネコそっくり!
知らず知らずの間に影響されてしまったかな?ツネコの中の人に。+17
-1
-
649. 匿名 2016/09/18(日) 14:55:11
土曜のてるてる家族が泣けただけに(毎回素敵だけど)、その後のとと姉ちゃん見るとため息が…。脇役にいたるまでドラマがあって、人生が感じられる朝ドラっていいですよね。「あさが来た」も「カーネーション」もすばらしかったですが。登場人物の努力が報われる展開はずっと見てきたからこそ、より感動します。とと姉ちゃんでもこんな感動が味わいたかった…主人公はじめすべての人物描写が浅いので、作品に入り込めなかった…次のステージに進むたびにキャラの性格が変わったり、今までの設定がどっか行ってるし…。一番いいと思った話が子役時代の1週目だけなんて、朝ドラずっと見てきて初めての体験です。+33
-1
-
650. 匿名 2016/09/18(日) 14:57:56
今更だけどなんでナレーション檀ふみさんなんだ。
どうせなら早々にかか亡くなってナレ登場か、とと西島がナレ登場したらまだ「とと姉ちゃん」感もあったんでないか?って少し考えた。まあ今更なんだけどね。
最早何をもって「とと」なのかわかんねー+26
-1
-
651. 匿名 2016/09/18(日) 15:03:03
西田がどんな面をしてスタジオパークに出演するのかある意味見ものだわ!
檀ふみさんがMCってところがまた最高だね‼
進行役の男性アナウンサーは立場上ドラマや西田をヨイショするんだろうけど、檀ふみさんには可能な限り西田に厳しい質問をぶつけてほしいわ。+53
-4
-
652. 匿名 2016/09/18(日) 15:11:39
朝ドラは15分だけど、朝だしアップも多いし、ヒロインは見ていて魅力のある女優がいいわ
ここに画像があったけど、べっぴんさんのヒロインは清涼感があるね
朝ドラで、こんなに高畑さんが苦手、嫌いになるなんて自分でもびっくりしてる
CMも見たくないし、紅白の司会もしないでほしい+66
-2
-
653. 匿名 2016/09/18(日) 15:17:06
>>634
高畑のスマステ生出演が10/1らしいから、これってとと姉ちゃんの最終回の日だよね(´Д` )
大役を終えて、大反響のラストを迎えてのドヤ顔民放生出演ってか?!
慎吾ちゃんや大下アナに『朝ドラお疲れ様でした(^ ^)』とか労いの声をかけられてドヤ顔で『大変でしたけど、無事に最終回を迎えられて良かったですぅ~現場は皆な仲が良くて最高のチームでした(ドヤァ)』とかなんとか言ってる姿が目に浮かぶわ(´Д` )+57
-5
-
654. 匿名 2016/09/18(日) 15:34:20
>>598からの
>>597の流れで、1回増えただけなのにショック・・・
+9
-1
-
655. 匿名 2016/09/18(日) 15:39:43
「べっぴんさん」のオフショット見たら、主役の子は素ッピンに近いね。
もちろんテレビ用にドーランぐらいは塗るだろうけど、ばっちりメイクしてる感じはない。とてもフレッシュでいい。
でも、今までの朝ドラってどれもだいたいそうだったよね。特に少女時代は。それが初々しさを出してたのだけど。
だけど、このドラマだけは違ってた。女学生時代から濃いファンデーションと口紅を塗ってて、何のつもり?と思った。首の色と違うってよく指摘されてたよね。
彼女のとても純とは言えない演技とあいまって、おばさんのように老けてみえた。
ところが役柄が中年になるにつれ、今度はどんどん若づくりに。なんなのこの謎の美術スタッフは。
常子に限らず、滝子婆もいつも真っ赤な口紅、かかもいつ見てもきれいにお化粧して口紅塗りたて、そのくせボサーっとしてて娘たちを守る母性なんか全然感じられない。
キャストがだいたい感じ悪いところへもってきて、こういう視覚効果も不快感をいっそう増したわ。
+56
-1
-
656. 匿名 2016/09/18(日) 16:04:22
>>653 今回、なぜかテレ朝が「とと」を猛プッシュしてない?
先週だったか見てないけど秋野暢子が「徹子の部屋」に出て番組表には「話題の朝ドラで…」とか何とか書いてた。
徹子さんが朝ドラ好きらしいから、朝ドラメンバーが続けて出る事は結構あるけど(あまちゃんetc.)今までは、放送終了後だったのに、「とと」は放送中に、出演者が堂々と、しかも朝ドラの話題を絡めるって、5月くらいの大地真央に続いてじゃない?(他メンバーも出てたりして…)
放送終了後に出演が放送局同士のマナーと思ってたけど、今回は何なの?
最初から最後まで、大声で宣伝ばかりじゃない?+24
-2
-
657. 匿名 2016/09/18(日) 16:06:15
モデルとなった人物、家族、会社の名誉を傷つけ泥を塗り、ドラマとは一切関係のない電機メーカーにまで被害が及ぶだなんて、どんだけ酷いドラマなの!
おまけにドラマもつまらなく、出演者も魅力的な人が一人もいなくて不評なのに連日『高視聴率』だの『絶好調』だの『◯◯ロス』だの嘘の情報ばっかり流して迷惑をかけた会社に謝罪の一つもないなんて‼
本当に恐ろしいわ‼‼+47
-2
-
658. 匿名 2016/09/18(日) 16:18:06
>>650 朝ドラって、男性ナレーションほとんどいないよね?朝は女性の声の方が爽やかだからかな?
まあ、この脚本では西島ととがナレしても、反感かってそう。西島さんも、そもそも棒読みだし(ジブリ作品でも、主演の庵野で隠れているけど、西島もなかなかの棒って言われてたorz)
あと西島さんはクランクアップコメからして、西田に媚び媚びで、壇さんのように斬り込んではいかないだろうな。+22
-2
-
659. 匿名 2016/09/18(日) 17:13:11
>>655
就職したばかりのツネコもおばさんみたいだったよね。
ずっと青のベスト着てて。
時代考証して?前髪アップの髪型だったけど、あれって額や顔立ちが可愛くない人には老けて見える髪型だった。
+28
-3
-
660. 匿名 2016/09/18(日) 17:14:09
ドラマにいてもいなくても大筋には関係なかった人物
君子
星野
そして、とと。
ドラマを父親が亡くなったところからはじめ、母親が取り乱して頼りにならないので、長女の常子が、これからは自分が家族を支えなきゃと決心するところから始めても、何ら問題なかった。
だって、ととときたら、その後の小橋家では思い出されもせずほったらかしにされ、家訓をはじめ遺
品のカメラだとか手紙だとかもどこへやら。どっかに捨てられてるんじゃ?
西島さんも、なぜか最近NHKにおべっか使ってるらしいけど、最初と最後だけ顔出せばいいなんて、ほんとに楽な仕事だこと。
あれでまた、ととの再来というので表面的にキャーキャー言われてNHKもほくほくなんだろうね。
シラケるばかりだわ。
+38
-3
-
661. 匿名 2016/09/18(日) 17:26:02
セリフによる清の回収があったことを知ったのだけど(その回見てなかったので)、それは小橋家の連中が鉄郎に話したの? それとも鉄郎が何も知らない小橋家に話して聞かせたの?
後ろの方なら、君子は自分の生母の最期を看取ってくれた大恩人に、この上ない失礼で薄情なことをしてたことになるけど。+11
-2
-
662. 匿名 2016/09/18(日) 17:29:13
>>661
美子が鉄郎に。
音信不通だった鉄郎が急に訪ねてきた時にサラっと。+18
-1
-
663. 匿名 2016/09/18(日) 17:31:03
>>662
ありがとう。じゃ、描いてないところで一応交流はあったということなんだね。
+10
-2
-
664. 匿名 2016/09/18(日) 17:39:38
>>663
戦後落ちついてから年賀状や手紙のやり取りするようになったとか言ってました。(ちゃんとした台詞を覚えてなくてゴメン!)
+24
-1
-
665. 匿名 2016/09/18(日) 17:56:27
>>660 主演作は、いつも大コケの西島さん側は、もうあとがないので準主役級で、ちょっとでも視聴率上がったら、自分の手柄のように騒いでもらい、とにかく話題性だけほしいNHKは、「竹蔵ロス」と騒ぎ立てて注目させる。この利害が一致してるから西島さんも、気持ち悪い程の西田上げしてたんだろうね。
調子に乗って民放で主演して大コケした時に、高畑さんもNHKに出て同じ手を使いそうだね。
+28
-5
-
666. 匿名 2016/09/18(日) 18:01:03
+28
-2
-
667. 匿名 2016/09/18(日) 18:10:56
>>666
しかし、ムカイリ、老け芝居がさっぱりだったね。
ゲゲゲの時はさほどでもないと思ったのに、今回は何なの。演出の指示なのかしら。
まあ、ゲゲゲはあまりしゃべらない役だったから誤魔化せたのかも。
この人、だいたいが棒だからねえ。それも、いくら年齢重ねても、あんまり上手にならない。
奥さんにべらんめえの演技指導してもらったら?「デート」ですごいうまかったよ。
+45
-3
-
668. 匿名 2016/09/18(日) 18:11:40
>>663
このドラマって、視聴者が知らないところで、登場人物同士が色々交流してるってことになってるみたいですねー。
いちいち描かないだけ、って言われちゃうのかな?脚本家さんに。+31
-1
-
669. 匿名 2016/09/18(日) 18:14:08
>>660
西島さんは、最終回の視聴率アゲ要員として動員されたんだろうね。
さすが、落合Pを陣頭におくNHK東京のやりそうなこと。
そして、この浅ドラらしい最後だわ。+19
-2
-
670. 匿名 2016/09/18(日) 18:23:38
>>613 この女優も名前見ても誰やねん?と思ってしまうのに、「あさちゃんを刺したラサール」のコメントのマネするなよ。
「あの人か!」みたいな印象を少しでもつけて、生き残りに必死なんだろうけど。
ちなみに、ラサールは同じコメントを1年後に言っても笑い取りそうだけど、この女優は「とと」終了と同時に、このネタ使えないだろうね。まあ特に面白いコメントでもないけど。+18
-1
-
671. 匿名 2016/09/18(日) 18:32:03
そういえば、NHK東京って、「花アン」でも終盤で視聴率取るために、壇蜜投入したり、ヘタクソで総スカン食らった茂木健一郎出したり、ハチャメチャをやってた。
あの軽薄な思考回路は、基本的に変わってないみたい。+46
-2
-
672. 匿名 2016/09/18(日) 18:33:20
>>667
だいたい奥さんの方が、役者として一枚も二枚も上。実力からするとけっこうな逆玉だと思う(笑)+24
-4
-
673. 匿名 2016/09/18(日) 18:58:32
>>613さんと>>670さんが、誰のこと言ってるかわかんない~と思って調べたら、多田さんかあ。
ある意味ラサールよりひどい人だったかも?
ラサールはちゃんとした恨みもあったし、その後捕まったけど、多田さんはよくわからず裏切ったうえ逃げ切ってるもの。
このドラマ、いたるところに使い捨てられた脇役が落ちてるね…+26
-1
-
674. 匿名 2016/09/18(日) 19:16:44
連日15時間もの撮影が約8~10か月間も続くと言われる朝ドラ主演は、視聴者の想像以上に過酷です。中には体や心が壊れる寸前まで追い込まれる人もいるほど+8
-1
-
675. 匿名 2016/09/18(日) 19:34:41
>>674
そんなら今回みたく主演のせりふや演技や撮り直しを減らして対応すればいいんだよ
この放送は"NHK朝ドラでもここまで主演の負担を減らせる"と言う良い例にはなった
朝ドラの主演が大変なんて単なるNHKによる新人いじめ、単なるパワハラだよなぁ
この放送中にそんな話聞いてもこんなふうにしか思えないよ+25
-1
-
676. 匿名 2016/09/18(日) 19:43:25
>>674
うん。
本来主演の人ってそのはずなんだけどね。
それをわかって挑戦するんだよね。
今回はなんか違う印象でした。
バラエティーや番宣にバンバン出たり、
余裕なんだなーと思った。
でも演技を見たら、あれ?手抜きなのかな
って思った。+38
-3
-
677. 匿名 2016/09/18(日) 19:49:51
朝ドラ出ながら、CMは何本も映画も出たりで
以前はこんなに大っぴらにはやってなかったよね
何たって下品だからね やることもそれなりなんでしょね
茶髪のカラコンの最低のヒロインは
もうこの人っきりにしてもらいたいわ+50
-4
-
678. 匿名 2016/09/18(日) 19:54:36
>>676
今回は、平行して撮ってる映画やらドラマやらにメインキャストがばんばん行っちゃって、それに便宜を図るためにむりやりなタメ撮りをやったんだよね。
そのために、途中で行方不明になる、いつ見ても同じ服、季節もわからない、セットも同じという安っぽいことがいっぱい起こった。
プロットの歪みにも影響与えてると思う。テーマや思想的な部分以外で変だ変だとしきりに言われる部分は、そこらへんも原因だよね。
何から何まで、ものすごくいいかげんな手抜きドラマだった。視聴者をバカにしてると非難ごうごうなのも当たり前。+48
-3
-
679. 匿名 2016/09/18(日) 19:59:00
>>674 こんなの昔から言われてる事だよ。だいたいバトンタッチセレモニーの時にヒロイン同士が言ってるよ。
なのに映画の番宣出まくりだから悪いんじゃない?と思うわ。
あと大阪製作と違って、身動き取れるもんね。それをいいことに、朝ドラに専念してなかったように見えたよ。
「ごちそうさん」の時は、みんな大阪に住んで頑張ってたと思うけど、高畑さんは実家通いだとか言ってたしホームシックにもならなかったんだろうね。+31
-1
-
680. 匿名 2016/09/18(日) 20:06:22
ずっと録画してて1回も見てなかったんだけど 3日ほどで1~95話まで一気に見ました。
今のところとても面白いのですが、ここ読むと評判悪いの??
これから酷くなるの??+2
-38
-
681. 匿名 2016/09/18(日) 20:21:57
>>680
はい、擁護派さん登場。
一気に観れるなんてすごいなー!+28
-6
-
682. 匿名 2016/09/18(日) 20:22:01
>>680
そこまで面白く見れたなら、最後まで楽しめると思うよ!
そのまま楽しく見たいなら、ここは読まない方がいいと思う。+52
-1
-
683. 匿名 2016/09/18(日) 20:22:16
>>680 「とても」面白いとは変わった感性してますね。一気見だから倍速で見たのかな?
でも、この浅ドラで「とても面白い」と思えるって事は、次の「べっぴんさん」は、もっと面白く感じると思いますよ。
「とと姉」ほどウケを狙ってスベりまくりの寒々しいドラマは、なかなかないでしょうからね。次作は芸人の名倉潤さんとか出ているので、ウケを狙った脚本なら、こういう風にした方が良いんじゃない?とか提案入ると思いますよ。+13
-3
-
684. 匿名 2016/09/18(日) 20:26:53
>>681
>>683
意地悪な言い方だね…。
あなた達こそ、そんなにつまらないと思って否定的なら見なきゃいいじゃん。
なんで見てるの??
他にやることないの??+7
-31
-
685. 匿名 2016/09/18(日) 20:33:00
>>666 うまい脚本家だったら、不評だったのをキャラ変えしても前半のちゃらんぽらんなキャラを伏線に変えて、なんであんなにダメ人間だったか…とか上手に理由付けして泣かせたりするのに、西田とつばさに、そんな力量あるはずないよね。
最後だけ良い人だったのを、うまい事描けたとか思ってるんじゃないかな?
ムカイリは実際は色んな事業をやっていたものの新潟で油田を掘り当てて金持ちになった母方のお祖父さんをモチーフとしているようだけど、新潟というキーワードを話させる事で伏線にしたつもりなんじゃない?さっさと筆折って脚本家やめてほしいわ。+29
-2
-
686. 匿名 2016/09/18(日) 20:35:48
>>680
素直な感想だとは思うけど、ここだけでなく、ちょうちん目的でないレビューサイトではおおむね批判的ですよ。
ここでもよく出る声なんだけど、このドラマのどこが面白いのか、具体的に教えてもらえるとありがたいです。
面白さがわからない、という人が大方なのでね。
肯定的な意見は、出演者のファンというのを除いたら、だいたい「昭和の雰囲気」とか「当時のことがよくわかる」とか「やさしい」とか「ほんわか」とか「一生懸命」とか書いてあるんだけど、それがいかに間違いだらけか、人間をきちんと描いていないか片っ端から論破されてるんだけどね。
関係者からも、嘘だらけだと非難されてるし(知ってますか?
そういうドラマだから、まったく面白くないんです。
+40
-2
-
687. 匿名 2016/09/18(日) 20:40:45
大勢にアンカーつけられて攻撃されたから、自称「面白く見ている」さんキレちゃったね。
可哀想だからアンカーつけないでおくね。
私は「嫌いだったら見なかったら…」じゃないけど、今はほとんど見てないよ。
家族がむしろ嫌がらせみたいにテレビつけるので、テレビから離れるわ。
コメ書いてるのは、Yahoo!まで毎日必死の記事発表する、この番組が虫酸が走るのと、「暮らしの手帖」をバカにした描写してるの腹が立ったからかな。+32
-4
-
688. 匿名 2016/09/18(日) 20:41:31
>>680
1日何時間くらいとと姉ちゃん見てたの?
3日で見るの至難の技じゃない?+27
-2
-
689. 匿名 2016/09/18(日) 20:46:07
>>680
1回が15分だから4回で1時間、95回ってことは23時間45分
めんどくさいから24時間でいいよね
24÷3=8、1日8時間平均を3日連続で見たんですね
なんか修行かビデオ授業みたい
そういう見かたをすれば楽しめるのかもね
こんなところに来ないでその見かたを続けることをおすすめします+36
-2
-
690. 匿名 2016/09/18(日) 21:00:17
>>683
ここって批判しか書いちゃいけないんだね。
680可哀想。
わたしも休みの日とか映画一日で3本見たりすることあるよ。
映画館はしごして見る人もいるしさ。
批判的なのに見てる方が変わった感性だね。
意地悪な感性なのかな?
+7
-26
-
691. 匿名 2016/09/18(日) 21:02:22
はい分身の術登場+12
-6
-
692. 匿名 2016/09/18(日) 21:12:42
この放送とおんなじだね
後から言えばどんなに不自然なことでもやったことで通ると思ってるのね
そういう人は普通相手にしてもらえないよ、なんかおごったりしない限り
それにこういう人は残らず日本語が不自由なのもどうなの
とても偶然では片付けてもらえそうもない+13
-1
-
693. 匿名 2016/09/18(日) 21:15:16
>>680
嘘くさー(●´艸`)+11
-9
-
694. 匿名 2016/09/18(日) 21:16:33
国実がいろんな企業の人たちを連れてきたときに「帰れ」とかの怒号をそのまま放置している会社ってどうなの。常子、社員に「静かに」とか止めれないの?公開試験っていうよりも「あなたの暮し」が正しんですと説明してるけど、どうも見ていても理解できず、アカバネの方が魅力あったな。
常子はあんな感じだし、花山も美子も残念な感じだし、常子おしがうんざりしたので残り2週間ですが見るのやめました。「週刊朝日」に元編集部の人反論してましたね。なぜ視聴率いいんだろう?+44
-1
-
695. 匿名 2016/09/18(日) 21:18:55
連休のお楽しみに撮りだめしてあったのかな?
そして面白く見れているなら有意義だったしよかったじゃん!
なんでここにたどり着いちゃったかわからないけど、読まなかったことにして閉じて、ドラマの続きを見た方がいいよ。
何でみんな批判的なんだろう?とどうしても気になるなら、今見ている週の前週にあたる過去トピを読んでみて。
(土曜日にその週の感想トピが立って、そのまま月曜日からは実況になるから)+22
-1
-
696. 匿名 2016/09/18(日) 21:24:24
>>680
1回も見てなかったのに、何で急に、95話1425分もあるのを
一気に、たったの3日で見ようと思ったんですか?
もうあと2週ってなる前に、ちょっとずつは見なかったんですか?
これまで見なかった理由って何だったんでしょう?
興味を惹かれなかったって事ですよね
+24
-4
-
697. 匿名 2016/09/18(日) 21:29:43
面白いなら面白いでそう言えばいいのに
余計な設定ぶっこんでくるのはこの放送の真似してるのかな
良い子のみんなは絶対真似しちゃだめだよw+14
-2
-
698. 匿名 2016/09/18(日) 21:32:14
>>690 ごめんなさい、後半の文章が何を言いたいかわかりません。
あと一気見95話に引っかかってるんじゃなく「とても面白い」と言っているのが挑発的だから、みんなに突っ込まれてるのでは?このドラマに出ているキャストや上げ上げの記事を書くライターと似ていて嘘臭く感じるから。まあ本当に「とても面白く」感じてるなら、そのまま楽しめばいいと思います。
+15
-3
-
699. 匿名 2016/09/18(日) 21:35:00
本当に一気に観るくらいハマったならよかったねぇ。でも、あなたにだけは『他にやることないの?』って言われたくないです。
せめて、30話くらいまで一気に見ました!
だったらなんとなく真実味があったんだけどなぁ
正直、私はこのドラマ全然面白くないです
観たくもないけど、職場で観ないとならない状況にあるので(お昼休みに観てる人がいるため)観て、その感想を言ってるだけ。たまたま同じような思いを持つ人が沢山いるだけ。
それが現実です。+26
-2
-
700. 匿名 2016/09/18(日) 21:40:52
他のサイトの擁護派とか、案外聞いてみると一番好きな朝ドラは「マッサン」だとか言っていて、そんなに「とと姉」にこだわっている訳でもなかった。
ここに来る「とと姉」擁護派の人も、批判ばっかり可哀想とかで擁護してるなら、もうこのドラマも終わるし、いつまでも「とと姉」に固執しないで、次作はどんなだろうか?とか調べて楽しみにしたらいいんじゃない?どうせ朝ドラ史上一番好きなドラマになった訳でもないでしょ?+20
-3
-
701. 匿名 2016/09/18(日) 21:55:43
「暮しの手帖」と「大橋鎭子」の物語が観たい!
本でもいいから本当の出来事の方が断然に面白いよね。+54
-1
-
702. 匿名 2016/09/18(日) 22:05:31
もうすぐ始まるね♪ 今度のヒロインは可愛いからイイよね
+52
-5
-
703. 匿名 2016/09/18(日) 22:08:27
「週刊朝日」に元編集部の人は、「花森さん、しずこさん、そして暮らしの手帖編集部」という本を出しています。とっても面白いですよ。おすすめです。
花森さんを心から尊敬している方です。
+42
-1
-
704. 匿名 2016/09/18(日) 22:11:23
芳根京子ちゃん、品がよくて爽やかで可愛いね トト姉早く終わって!
+70
-6
-
705. 匿名 2016/09/18(日) 22:18:15
朝ドラに出ながらCMに映画にといい加減な仕事してるよねこのぶす
+26
-34
-
706. 匿名 2016/09/18(日) 22:23:02
>>703 私、まさに、その本を読んで「とと姉」をすごく楽しみにしてました。
だけど、始まってみると、なんか変なノリ…それで改めてまた、この本を読んで見たら、実際の大橋さんやお母様の生き様が、ドラマでは安っぽく、ただのダメ人間のようになっていて、悲しくなってきました。この本を書いた(編集した?)方が異議を唱えられたのも納得いきます。
こんなに人の生きてきた道をバカにしたドラマはないわ…と思いました。
皆さんも本屋さんで見かけたら是非読んでほしいです。「事実はこんなクソドラマよりもよっぽど奇なり(ドラマチック)」ですよ!!
+56
-2
-
707. 匿名 2016/09/18(日) 22:23:50
>>704
あらっ、かわいい♪
傘は刺繍かしら?
この子は顔の筋肉柔らかそうで、常子と違って表情豊かそうで期待大!+55
-4
-
708. 匿名 2016/09/18(日) 22:28:11
>>704
この子のショットは、どれもこれも可愛いなあ~。見ていい気分になるし、癒される。
洋服を作るドラマだし、いろんなファッションの話をしてもらえるだろうから、それも楽しみ~
早く始まれ!+47
-3
-
709. 匿名 2016/09/18(日) 22:33:51
こんな下品なヒロインとももうちょっとでお別れ、やれやれ
+73
-7
-
710. 匿名 2016/09/18(日) 22:48:29
鞠子ってなんであんなにいつも機嫌悪そうなの?
言い方もキツいし、いつもブスっとした表情。
まれでさえ好きな登場人物いたのに、このドラマは誰も好きじゃない。あ、はいり先生くらいかな。もう出なそうだけど。+56
-2
-
711. 匿名 2016/09/18(日) 22:49:40
>>674さんのコメはYahooのこの記事の抜粋だったんだね。
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160915-00000010-pseven-ent+6
-1
-
712. 匿名 2016/09/18(日) 22:51:24
高畑充希びっくりするくらい芋じゃん 岩田くんと似合わなさ過ぎて岩田くん気の毒だわ
+53
-6
-
713. 匿名 2016/09/18(日) 22:53:43
>>711
あ、貼れてない?ごめんなさいー+3
-1
-
714. 匿名 2016/09/18(日) 22:55:39
うわあ着物も下品 普通着物だったら誰だって素敵なのに、何この可愛く無さは!
+54
-5
-
715. 匿名 2016/09/18(日) 22:57:53
>>705
そういう言い方はちょっと…+22
-14
-
716. 匿名 2016/09/18(日) 22:59:31
>>705
とりあえず、、ウエスト太いね。+49
-4
-
717. 匿名 2016/09/18(日) 23:03:13
>>705
可愛く無いのに、CMに出過ぎなのよね、この子+46
-4
-
718. 匿名 2016/09/18(日) 23:03:28
うならせる演技してくれる人なら納得。
この人、美人でもない、演技も中途半端、、、
何がいいの??+60
-4
-
719. 匿名 2016/09/18(日) 23:04:49
いや、もうこの人、高畑さんの画像は貼らないでほしい。
見るのも、声聞くのも嫌だな。+51
-2
-
720. 匿名 2016/09/18(日) 23:07:23
高畑充希の演技やドラマに対する姿勢はいい加減に思えて好意的には見れないけど、容姿について非難するのはマナー違反ではないですか?
女優だから容姿も売り物だし批判される商売だし、まして彼女からはナルシストな面も見えるので言いたくなるのもわかりますが、批判は内容だけにしましょうよ。+24
-19
-
721. 匿名 2016/09/18(日) 23:08:53
言って良いかどうか微妙だけどさ、この人の顔、横幅が狭いだけで、顔そのものはデカいよね。。+30
-4
-
722. 匿名 2016/09/18(日) 23:11:58
容姿も含めてヒロインに抜擢されるのなら
容姿で批判されても仕方ないんじゃない
あんなに綺麗な波瑠ちゃんすら何だかんだと書かれたよ+51
-5
-
723. 匿名 2016/09/18(日) 23:13:11
>>720
概ね同感です。ただね、「美人女優枠」ということに疑問を感じているだけなんですよね。+47
-4
-
724. 匿名 2016/09/18(日) 23:18:51
やっぱこの人、準主役もしくは主役の友達枠だな。
似合った立ち位置ってあると思う。
本人はまだ若いんだから、事務所が早く気づいてあげなきゃ。
+51
-2
-
725. 匿名 2016/09/18(日) 23:21:42
急に主役に抜擢されたから勘違いしているのかな?まあ先は長いから、頑張って。+21
-1
-
726. 匿名 2016/09/18(日) 23:22:27
>>720
姿勢が悪いし、食べ方が汚い 私生活がそのまんま演技に出てる。
どんなに着飾ってたってきれいに見えないんだから叩かれたって仕方ない。
朝ドラの主役やるなんてなったら、毎日観てもらうの意識して 私生活からちゃんとしろよ!って思う。
+44
-3
-
727. 匿名 2016/09/18(日) 23:23:49
菅野美穂が好きだからべっぴんさんが楽しみ! トト姉は好きなの誰もいなかった
+54
-5
-
728. 匿名 2016/09/18(日) 23:26:06
>>712
高畑モンペはいてる?
+31
-1
-
729. 匿名 2016/09/18(日) 23:37:02
>>724
ごめん!!
×準主役もしくは主役
◯準主役もしくは脇役
の打ち間違いでした。
彼女ね、特別下手とは思わないけど、主役のオーラはやっばないと思うんだよなあ。
+17
-2
-
730. 匿名 2016/09/18(日) 23:44:34
次は女性陣が美人ばっかりね 半年分のうっ憤が晴らせそうだわo(*^▽^*)o
+46
-3
-
731. 匿名 2016/09/18(日) 23:54:24
この写真は、大橋鎭子さんが20代後半だった1948年頃に、「暮しの手帖」に載せるために、自らモデルとなってレインコートを染め直したジャンパースカートを着て撮ったものだそうです。とても爽やかで可愛く綺麗に撮れてますね。高畑充希を上回る芸能人オーラさえ感じます。+63
-3
-
732. 匿名 2016/09/18(日) 23:54:50
彼女が決定的にダメだと思うのは、目で語ることができないこと。
あんなに大きな目玉をしてるのに、感情の盛り上がりが必要な時に、オソロシイぐらい目に何の表情も浮かばない。
ポカンだのキョトンだのさんざん言われたのは、ソレ。
具体的に言うと、目を潤ませたり瞳やまぶたをふるわせたり、目だけで優しくほほ笑んだり、なんだけど、ほとんど彼女、何もできなかったよね。
目をめいっぱい見張るか、口周りと顔全体の筋肉を動かすことしか。
全身で演技して細かい顔の表情がわからない舞台と違って、テレビじゃ、それがすべて。早く自分がうまいなんて勘違いを改めて謙虚にならないとね(なれるかな?)
しかも怖いことに、テレビの映像は、その人間の本質を映し出す。
この半年で、存分にわかったよ。
+79
-4
-
733. 匿名 2016/09/18(日) 23:57:41
>>730
生瀬さんも楽しみ~。唐沢さんにはがっかりさせられたから、期待してる。+50
-5
-
734. 匿名 2016/09/19(月) 00:34:10
>>720
仰ることはもっともですが、
高畑さん、常子の衣装のまま率先して、
下品な顔して沢山の写真撮ってますよね。
大橋さんにも失礼だし、役のイメージを壊す事になり、
視聴者のこと考えていなくて、それこそマナー違反と思えます。
そんなことをやっておいて、
もし本人が容姿は批判しないでと言ったとしたら、
かなり無責任で自分勝手で呆れてしまいますが。+56
-4
-
735. 匿名 2016/09/19(月) 01:02:24
あと2週間後ですね!本当に楽しみです。
ヒロインの子、可愛い!+59
-4
-
736. 匿名 2016/09/19(月) 01:43:17
>>735
笑顔が綺麗な、正統派の美人だね。うらやましい。
波留さんと同じで、やはり、笑った時の口元が綺麗。+47
-2
-
737. 匿名 2016/09/19(月) 01:49:20
彼女、CMは三ツ矢サイダーに出てるんだね。
爽やかなイメージだからぴったりだわ。+27
-1
-
738. 匿名 2016/09/19(月) 02:18:43
>>722
言ってることは分かるけど
例えば「このブス!」とかは見てて気分のいいものじゃない。
+27
-8
-
739. 匿名 2016/09/19(月) 02:43:09
>>731
大橋鎮子さんは笑顔がとっても可愛らしいですよね(o^^o)
長身でスタイルも良く、お洋服もとっても素敵に見えます。
この写真だけでも大橋さんが魅力溢れるチャーミングな人柄であるのが伝わってきます。
あの悪徳ドラマの常子とは何一つ結びつきません。+39
-2
-
740. 匿名 2016/09/19(月) 03:16:17
>>700
そもそも本物の擁護派なんて存在するのかすら疑問。
私はそういう人は全部ホリプロかこのドラマの関係者だと思ってたんだけど、本物のファンが存在するのかな?!
もし仮にいたとして、『あまりにも批判が多いから可哀想』なんていう理由で擁護しているんだとしたら、その人達は大橋さんやそのご家族、暮しの手帖の事は考えないのかな。
一番可哀想なのは大橋さん達じゃんね‼
史実を改悪されまくっておそらく朝ドラ史上最も嫌われるヒロイン&中身のない薄っぺらいドラマにされてしまったんだから。
大橋さんや花森さんは既に亡くなっているから反論すらできないし。
だから今回二人が可愛がっていたであろう部下の方がはっきりと抗議してくれたのがせめてもの救いに感じられたわ。+50
-4
-
741. 匿名 2016/09/19(月) 07:48:24
>>709
この常子の顔見る度に、この人思い出す…
この人も「私を(フィギュアスケートの)女王と呼んで」と自ら言って自己評価高かったし、選手としては猫背で姿勢が悪く、妖艶とメディアが煽ってたけど下品なだけだった。
同じような表情するだけあって中身もそっくり。
+16
-15
-
742. 匿名 2016/09/19(月) 07:59:56
昨日の日曜版の新聞に 芳根京子ちゃん出てたわ〜!
公式ページも見ちゃったら もう楽しみすぎて‼︎
+24
-2
-
743. 匿名 2016/09/19(月) 08:02:18
もう家建ったんかい!+64
-1
-
744. 匿名 2016/09/19(月) 08:02:49
今週のタイトル「常子、大きな家を建てる」
月曜日の冒頭1分で家が建っちゃった…+73
-1
-
745. 匿名 2016/09/19(月) 08:03:30
まれみたいにみんなで同居展開、不気味以外の何者でもない。+56
-1
-
746. 匿名 2016/09/19(月) 08:05:23
6年経って
子供だけ増えて、たまき役が大きくなって交代
君子だけがだいぶ老けた役作りはしていただけ
しかし、他の人は変わった様子は皆無
役作りとは一体・・・+70
-1
-
747. 匿名 2016/09/19(月) 08:05:31
家族コント寒い。
さらにトピ画のチベスナの絵が雪深くなりそう。+52
-1
-
748. 匿名 2016/09/19(月) 08:05:38
この時代だからもうちょっと洋風かなーと思ってたけど、なかなか和風なお家だね。
テーブルじゃなくて座卓なんだ。+14
-1
-
749. 匿名 2016/09/19(月) 08:06:05
今更綾さん!!!+60
-1
-
750. 匿名 2016/09/19(月) 08:06:27
常子のパンツスタイルでの緑のシャツ、壊滅的に似合わないw+59
-1
-
751. 匿名 2016/09/19(月) 08:06:28
綾さん、やっと雇ってもらえた+55
-1
-
752. 匿名 2016/09/19(月) 08:06:45
また常子 味噌汁グルグルやって‼︎
ダメだこの子!そういうの直す気 全然ないもん!
+63
-2
-
753. 匿名 2016/09/19(月) 08:07:09
メロンみたいな服+27
-2
-
754. 匿名 2016/09/19(月) 08:07:30
物で釣るな!の画面割りとか表情とかつまらなかったけど、あれ多分笑うところなんだろうね+73
-1
-
755. 匿名 2016/09/19(月) 08:07:43
タイショーのお店はどうなっているのかしら?
よっちゃんは手伝ってくれないし、
一人で大丈夫かなぁ+56
-1
-
756. 匿名 2016/09/19(月) 08:07:44
君子「常子のおかげね」
常子 ニヤニヤ
相変わらずの謙虚さのない反応
しかし、その様子じゃ、水田も南も一切お金出してないね・・・
+64
-1
-
757. 匿名 2016/09/19(月) 08:08:41
いきなり家建ってて草
がっぽり儲かってるんですねーツネコさん
男性陣は出資してなさそうだね+75
-1
-
758. 匿名 2016/09/19(月) 08:09:18
常子の記事のファンがいるとか、君子が会社に顔出してたとか
セリフで説明すんな!+77
-1
-
759. 匿名 2016/09/19(月) 08:09:28
綾さん子育て終了したから入社とか、常子のアイデアノートとか
視聴者からのツッコミがあったから後付けしたの丸わかり。+74
-1
-
760. 匿名 2016/09/19(月) 08:09:30
表参道高校合唱部が楽しくて毎週見てたから、次のヒロインの芳根さんを応援する!+50
-2
-
761. 匿名 2016/09/19(月) 08:09:46
まだ"かか"呼ばわりなのね
孫も一緒に暮らすなら"ばば"の方がいいかも+55
-1
-
762. 匿名 2016/09/19(月) 08:11:56
ドラマ自体がお遊戯会てか学芸会だったね+65
-1
-
763. 匿名 2016/09/19(月) 08:12:15
「常子が家を建ててくれたおかげよ」
本当に男性たちはお金出してないんだ(驚愕)+85
-1
-
764. 匿名 2016/09/19(月) 08:12:36
思った以上にでかい家で驚き
戦争を乗り越えた思い出の場所って
目黒だったよね、たしか・・・+56
-1
-
765. 匿名 2016/09/19(月) 08:12:45
今日の常子の服見てたらメロン食べたくなってきた…+6
-13
-
766. 匿名 2016/09/19(月) 08:12:52
かかってちょいちょい会社に顔出してたの??
知らなかったー
で、自分で「おばあサマが…」ってサマ付けするのね
小さい孫たちは「おばあちゃん」呼びなのに・・・+55
-2
-
767. 匿名 2016/09/19(月) 08:13:26
かか個室ですか+28
-1
-
768. 匿名 2016/09/19(月) 08:13:47
常子、ヘンな服ばっかり着せられてるね+48
-1
-
769. 匿名 2016/09/19(月) 08:13:55
1人部屋ってどんだけ裕福なの?+41
-1
-
770. 匿名 2016/09/19(月) 08:14:07
「かか」なのに「大丈夫ですか?」って
親しいの?他人行儀たの?+48
-1
-
771. 匿名 2016/09/19(月) 08:14:51
かかが死ぬシーンはどこからパクるのかな?
マッサン?あさが来た?+30
-2
-
772. 匿名 2016/09/19(月) 08:15:18
大丈夫な病状なら本人にも伝えそうですけどねえ+15
-1
-
773. 匿名 2016/09/19(月) 08:15:45
どうして今になって綾さん雇うの?
なら、一番苦しかった時に放ったらかしにしてたのはなぜ??+96
-2
-
774. 匿名 2016/09/19(月) 08:16:28
常子 首とファンデーションの色が違うわよ!
年取るごとに化粧が濃くなるのと、体型だけは役作りできてる‼︎+44
-2
-
775. 匿名 2016/09/19(月) 08:16:53
入院中の人、闘病中の人も朝ドラはよく見るから、劇中で人が死ぬのは仕方ないけれど、具体的な病名は明かさないのが朝ドラと聞いていたのに、はっきり「がん」と言ったね。
闘病中の方に配慮とかできないんだね…+76
-1
-
776. 匿名 2016/09/19(月) 08:18:01
ツネコって記事書いたことあったんだ
びっくりー!
んで、ツネコの記事を待ってる人がいるんだ
びっくりー!+70
-2
-
777. 匿名 2016/09/19(月) 08:21:10
前に書いてた常子の記事みせて+48
-1
-
778. 匿名 2016/09/19(月) 08:21:21
朝から重いの見たくないでしょ、って言ってたわりには病名言っちゃったね。+71
-1
-
779. 匿名 2016/09/19(月) 08:21:31
いきなり家が建ってビックリしたー
週ごとでちゃんと題に添った話になった事ないね…まさか月曜の頭にもってくるとは思わなかった…かか中心の回なの?急に存在感増されても…+53
-1
-
780. 匿名 2016/09/19(月) 08:22:33
大きい家建てて常子頑張ったんだね!
家族みんなで住めて、楽しそうでよかったね!
君子、死んじゃうの?嫌だ、寂しい!
って思って欲しいんだろうけど、
ちっ~とも思えない
南なんか、素性が知れなくて未だに信用できない+77
-1
-
781. 匿名 2016/09/19(月) 08:22:38
婿でもないのに嫁実家に入るって違和感。男性陣に働けないとかやむ終えない理由もないし。
あの時代、女に養ってもらうとか恥ずかしいって考え方今よりあったよね?
違和感しかないわ。+64
-2
-
782. 匿名 2016/09/19(月) 08:22:56
都内にあんな豪邸建てて
かかは病院の大きな個室
・・・常子、大金持ちだね+67
-1
-
783. 匿名 2016/09/19(月) 08:25:56
最後のシーン、いつも常子は画面が切り替わった後に、目に涙を浮かべているよね。携帯用の目薬を持ち歩いているのでは?と思ってしまったわ。+23
-1
-
784. 匿名 2016/09/19(月) 08:27:55
出版社の社員も歳とってないし+40
-1
-
785. 匿名 2016/09/19(月) 08:28:38
子供が好き嫌いするとか、
意見が違う水田が肩身が狭いとか
家族団らんの場面も
なんでそんなひねた風にしか描けないのかなあ
朝から全然爽やかさがないし、楽しくもない+61
-1
-
786. 匿名 2016/09/19(月) 08:30:11
子育てを終えた綾さんが正社員ですって?
綾さんは子育てしながら懸命に働いていたと思っていたけど、
専業主婦かなんかだったっけ?+65
-1
-
787. 匿名 2016/09/19(月) 08:31:32
大きな家、中古っぽいよね。+21
-1
-
788. 匿名 2016/09/19(月) 08:31:40
君子の話はだらだらやらなくていいよ
こっちが暗くなる+37
-2
-
789. 匿名 2016/09/19(月) 08:32:56
きょう一番の謎セリフ
「今まで母には苦労をかけたので…」???
娘が社会に出て以来、左うちわでいい生活をずっとして、その前も経済的には人に頼りっぱなしでしょ。箱入り娘ならぬ箱入り母の苦労知らず。それが、かか君子。+82
-2
-
790. 匿名 2016/09/19(月) 08:36:15
ご近所さんも変わらないね~
年上のほうの女性、戦中からお年寄りだったけど、いつまでも元気だなぁ
あの二人は嫁姑かと思ってたけど、確か違うんだよね
ただの仲のいいご近所同士+30
-2
-
791. 匿名 2016/09/19(月) 08:37:35
綾さん、子育て中が一番お金必要だっただろうし、実母がいるから昼間働いてたはずよね。今さら感半端ないし、かなり年下の美子に気遣いながらみたいにしか見えなかった。+66
-1
-
792. 匿名 2016/09/19(月) 08:37:35
月曜から相変わらずつまらない
小さな幸せって何?
目標100万部突破とか言ってて、かけ離れてるよね+49
-2
-
793. 匿名 2016/09/19(月) 08:37:44
しかし、さすが人物使い捨てのドラマ、かかも死亡フラグ立ったら、早いね~。
あさ来たでもてるてるでも、おばあさまが具合悪くなってから、家族みんなの心配や想い、思い出のふりかえりなどでたっぷり時間を取り、視聴者ともども別れを惜しんだのに。
まあ、あのかかという人物は、振り返るほどの内容もなくて時間の取りようがないから、しかたないか。+61
-1
-
794. 匿名 2016/09/19(月) 08:40:03
朝ごはんに和食と洋食のショットがあったけど、西田的な丁寧な暮らしって事なの?
だとしたら、ただの贅沢だよ+59
-1
-
795. 匿名 2016/09/19(月) 08:40:18
社長業、忙しかったんだ
定時退社して大樹と青葉の面倒をみるくらいだから暇だと思ってた+66
-1
-
796. 匿名 2016/09/19(月) 08:44:16
>>774
若い頃の大橋さんは、モデルもされてあったくらいウエストも細くてとてもスタイルが良かった。
ずんぐりむっくりの常子と一緒にしないでください。+46
-2
-
797. 匿名 2016/09/19(月) 08:44:47
原稿書くのも、なぜ一回渋るんだ
「はい、また書きたかったんです!」でいいじゃん
常子って、無鉄砲なのか慎重なのか未だに性格がわからない
忙しいアピールしないといけないから?+51
-1
-
798. 匿名 2016/09/19(月) 08:48:10
来週、スタジオパークに、水田夫婦と一緒に西田も出るって聞いたから、ゲストへの質問で局に、以下の内容をメールしました。
>「とと姉ちゃん」、ドラマでは、かなり史実と違う部分が描かれていますが、何故三女を結婚する設定にしたのでしょうか?
「暮らしの手帖」は、商品試験だけではなかったはずなのに、やたらと商品試験だけに時間を取っていました。実際は企業も協力した形だったのに、何故あのような対決姿勢にしたのか…正直言って後味の悪い結末でした。そういう風に敵を作る設定にした方がドラマとして面白くなるからでしょうか?
まぁ、多分ボツになるだろうけど。
+69
-2
-
799. 匿名 2016/09/19(月) 08:48:38
常子が社長業で忙しいなんて思えない
今までの描写からは
商品試験の時に社内をウロついて、ちとせや赤羽根の社長に大きな態度をとってただけじゃん+41
-1
-
800. 匿名 2016/09/19(月) 08:49:01
お遊戯会の衣装、プロ並の完成度の高さw
+41
-1
-
801. 匿名 2016/09/19(月) 08:50:33
ラジオ体操してた時の常子のウエストの太さ。
あ!役作りしたのね、偉い偉い。+40
-3
-
802. 匿名 2016/09/19(月) 08:50:36
君子に「すぐ退院できますよ」と姉妹で嘘ぶってる時の、ツネコの笑顔がこわかった。
「ガンの母に心配させないよう、作り笑顔を見せる優しい娘」のシーンのはずが、これから毒でも盛って姑を殺そうとしてる鬼嫁の薄ら笑いに見えた…+47
-3
-
803. 匿名 2016/09/19(月) 08:50:46
今日同じように「てるてる」でも元気のないお母さんだったけど、なぜだろう、病気が発覚した
こっちの母親より、元気のない照子さん(浅野ゆう子さん)の方が気になってしまった。
「とと」はどうせ脚本も演出も下手だから、亡くなる時も「かか~」とか大げさに泣いてナレで終わりでしょう。まぁ「かか」の回想シーンを見ても泣けないけどね。自分は駆け落ちして、ととに依存、関東大震災の時さえ実家を訪ねなかったくせに、会社の援助が無くなると急に親に依存、次女の学費は常子の就職頼み、寄生虫みたいな人だったね(虫とかいってごめんなさい)+45
-1
-
804. 匿名 2016/09/19(月) 08:51:22
>>778
バカか!このチーフプロデューサーは?+38
-2
-
805. 匿名 2016/09/19(月) 08:51:42
花山「まあいい、時間をかけて常子さんらしい記事を考えて。」
ツネ「ああ、はい(グフフ、ニヤリ)」
だ か ら、一貫して笑顔の使い方が間違ってるんだってば。
社員に雑務を任せて、やりがいのある仕事に数年ぶりに挑戦できる。しかも時間をかけてよい、
って言われた時の笑顔じゃないんだよ。
晴れやかに真っ直ぐな笑顔が出来ないの?
変な子!
+68
-3
-
806. 匿名 2016/09/19(月) 08:52:36
ヒロインの人生の三大目標“大きな家を建てる”がナレーション説明!さすがです(笑)
昔キッチン特集してたから雑誌と絡ませながら「憧れの対面式キッチン」と新しい形にしたり、配置や壁紙に凝ってみたりして、最先端のおしゃれな家なのかと思ったら普通ー!!+74
-1
-
807. 匿名 2016/09/19(月) 08:54:11
>>800
もっと素朴な仕上がりかと思ったw
出来上がりから子供たちが歌って踊って、水田とタイショーの無駄なやり取りまで、、、
引っ張り過ぎだろ!
+39
-1
-
808. 匿名 2016/09/19(月) 08:55:08
今、常子の車のCMが流れてきてうっかり観てしまった。気分悪!
「ワタシ、見た目で何ちゃら」とか言ってたけど、その声がベチャッとしていて気持悪かった。+48
-3
-
809. 匿名 2016/09/19(月) 08:55:49
「君子は癌に侵されていました」
という檀ふみさんのナレーションがやたら明るくてずっこけた。
檀さんももう惰性でやってるのかな(^_^;)+66
-1
-
810. 匿名 2016/09/19(月) 08:57:21
>>778
なんだろうね
滝子のときもテロップまで出して病名を言ってたしね
よっぽどストーリーに関係するのかと思ったら
説明する意味なんて1ミリもなかったし
病院の待合室とかで流れたら暗くなるだろうね+58
-1
-
811. 匿名 2016/09/19(月) 08:58:07
>>800
これ、材料費だけでも相当かかってるぞ。
まあ資金は潤沢にあるか、この家は。+19
-2
-
812. 匿名 2016/09/19(月) 08:58:54
まーたここへ来ても学芸会やってたよ。
西田、もういいかげん横一列に並んで陳腐セリフを一言ずつ順番に言わせるの、やめたら?
森田屋の時から、気持ち悪くてしょうがないんだよ。
みんなで楽しく歓談とか、一家団欒で冗談言い合うとか、ああいう形でしか表現できないの?
最後の最後までアホだったねえ(呆)+60
-1
-
813. 匿名 2016/09/19(月) 08:59:16
目の下のクマ!+9
-1
-
814. 匿名 2016/09/19(月) 09:00:16
カメラに家族全員が映るよう、わざわざスイカの後ろに回り込み、不自然に大人に背を向けた場所でスイカにかじりつく子供たち…
縁側なら段差があるからみんが同じ方向を向くのは分かるけど、畳の部屋じゃ不自然すぎる。
+46
-3
-
815. 匿名 2016/09/19(月) 09:01:47
「子育てが一段落した綾も働き始めました」って。
戦時中に生まれた男の子、今いくつよ?綾は未亡人だから子どもは一人だし。
そもそも一段落どころか、まだ小さい時から綾さんは必死に働いていたし、子どもの年齢的に「一段落着いた」と言うなら、商品試験の頃だと思う。
綾さんの大変な時は散々見て見ぬふりしてきたのに、今更「働く女性に優しい編集社」ぶってもねぇ。
+86
-2
-
816. 匿名 2016/09/19(月) 09:01:48
「あなたの暮し」に携わっている人たちの家なのに、なんのこだわりも感じられない。
設計段階で家族で相談したり、建築中の家をワクワクしながら見るということもなく、中古物件か建て売りを買ったみたい。
+65
-1
-
817. 匿名 2016/09/19(月) 09:02:21
第1週 昭和5年10歳で物語が始まってるから
本日の舞台・昭和39年は常子44歳ですかね+28
-2
-
818. 匿名 2016/09/19(月) 09:03:15
西田、週タイトルをつける
西田には荷が重過ぎた+50
-2
-
819. 匿名 2016/09/19(月) 09:04:25
三家族揃って仲良くラジオ体操、絵空事もほどほどにしろ!
あんなにヒドいと思ってた渡鬼の方が許せた自分に驚いたわ+44
-1
-
820. 匿名 2016/09/19(月) 09:04:34
家を建てましょう
↓
はい、完成品がここに
って、キユーピー3分クッキングか!!
このドラマいつもこうだよね。+92
-1
-
821. 匿名 2016/09/19(月) 09:04:42
結局鞠子は専業主婦。あの時代、やっと大学出してもらったのに。出版社で活躍する姿が見られず残念。
カカが生きてるうちはいいが、死んだら
「なんで私ばかり大家族の家事全般やらなきゃいけないのよー!」
ってなりそう。
常子は家を建てる資金を出したからまだマシだが、美子はちゃっかり住んでるから、鞠子と姉妹喧嘩起きそうだわ。現実にこういう状態だったら。
ま、西田やお姉ちゃんには、そこまで考えられないから、このまま終わるんでしょうけど。+52
-1
-
822. 匿名 2016/09/19(月) 09:04:56
>>758
えっ? かかが会社に顔を出してた? それを説明セリフで言ったの?(たぶん花山だね、聞き逃してた)
呆れた!
単に、かかの健康状態に結びつけるだけのご都合セリフだね。もう最低。
今まで、ほんのワンショット、かかが会社に差し入れ持ってくるとか挿入しておけばよかったのに。
最後までなんていいかげんなドラマなんだ。+56
-1
-
823. 匿名 2016/09/19(月) 09:06:43
>>813
花山と話してる時の目の下のクマが今日は特にひどかった。どうしたんだろ?飲み過ぎて寝不足か?中の人。+19
-2
-
824. 匿名 2016/09/19(月) 09:06:46
かかが糸子並みにミシンがバリバリ踏めたとは知らんかったわ~+42
-1
-
825. 匿名 2016/09/19(月) 09:07:01
病院の個室かなり大きかったな~あさの病室よりよっぽど。
成金だなあと思いました。+66
-1
-
826. 匿名 2016/09/19(月) 09:07:39
>>821
それこそ渡鬼っぽい展開で、好き嫌いは別としてドラマとしては成り立ちそうだわ+15
-1
-
827. 匿名 2016/09/19(月) 09:07:55
君子「吉永先生は何て仰ってたの?」
(台本通り)
常子「お医者様に聞いてみますね」
(台本に書いてあった<吉永>を忘れたから誤魔化した)
に100万スナギツネ賭けるわ。
高畑はそんなんだから、表情作りが出来ないんだよ。
只でさえ、表情下手なんだから台本くらい暗記して来なよ。+72
-2
-
828. 匿名 2016/09/19(月) 09:09:32
2人の父(水田 南)のやり取りも残念
毎日暮らしてるのに
今だライバル?仲間?意味わからん
おままごとか?+50
-1
-
829. 匿名 2016/09/19(月) 09:10:58
今日は休みなので、家族が「とと」見始めた時間に録画していた「てるてる」見ていたら、
こっちは音小さくして気を使っているのに、「とと」の音が大きすぎて、子役が大きい声だした時、
イラっとしてしまった。今日から登場?の子役演技ヘタじゃない?ここまでたまに子供の声が聞こえてきても上手だったのに、なんか今日の子は棒読みに聞こえたわ。+26
-1
-
830. 匿名 2016/09/19(月) 09:13:38
スタイリストの人から常子への愛を感じない
常子は背が低いんだから、バランスを考えてあげればいいのに
今日のグリーンのシャツやブルーのニットも悪目立ちするだけ
おしゃれおばちゃまと呼ばれた設定だったのに
現場からも愛されないヒロインか
+53
-1
-
831. 匿名 2016/09/19(月) 09:14:12
折角完成した衣装のまま子どもたちはスイカにかぶり付き、大人は誰も心配していない。
私みたいなズボラ独身女さえハラハラするわ。
恐ろしいな、西田風の丁寧な暮らしは。+68
-1
-
832. 匿名 2016/09/19(月) 09:19:23
>>809
最初、檀ふみさんがナレーションと聞いて嬉しかった。檀さんのお父さんは作家で彼女もエッセイも書くので、文学的表現には敏感だと思う。
まさかのこんなひどいドラマで、ナレーションはさぞかし苦行だったでしょうね。
+50
-1
-
833. 匿名 2016/09/19(月) 09:19:27
「僕たちも一緒に住ませてください♡」って婿たちが自分からおねだりするか?それも昭和30年代、ばりばり「一家の大黒柱」「男の甲斐性」なんて考えが普通だった時代に。
妹である嫁たちが「私たちも一緒に住みたいわ~」と言ったら、「何言ってるんだ、そんなご迷惑な」と制し、そこを常子が、「いえ、みんな一緒に暮らしましょ。その方が楽しいわ」かなんか言ってめでたく3家族同居、がふつうでしょうが。
木俣さんも「男たちに寄生されるとと姉ちゃん」とキレてたよ。ほんと、このドラマ最初から最後まで寄生だらけだね。+66
-1
-
834. 匿名 2016/09/19(月) 09:20:59
とうとう「すてきなあなたに」も業突く張り常子が執筆することにしたのか!!あの、おしゃれで気遣いバリバリ、古風で丁寧な文章、ぜっっったいに常子(西田と高畑)には書けないから!!!鎮子さんの功績を横取りするのね!嫌だ!!絶対嫌だ!1ページでも読めば分かるけど常子には無理だから!(綾さんなら書けるかもしれないけど)
どうしてすてきなあなたにまで持ち出すの?
今までモチーフだからと歯噛みしていただけだったけど、こればかりはNHKに苦情を入れておきます。許さん!+38
-1
-
835. 匿名 2016/09/19(月) 09:21:11
>>817
確か綾さんは、結婚が早かったから、戦前には子ども産んでるとして…。
もう子どもは20歳超えてるじゃん!
どれだけ子どもに手がかかっていたのか…子どもは引きこもりだったのか?+61
-1
-
836. 匿名 2016/09/19(月) 09:22:21
花山が、君子が最近会社に顔見せないけどって・・・そんな話聞いてないよね。
こんなのがありなら、もう過去も未来のことでも何でもセリフでOKだね。
こんなドラマを面白いと思える人、もっと思考を持たないと世の中、
少なくともドラマは質を落としていくいっぽうだよ。
このドラマ、本当、いろいろと何やってんだろう。+57
-1
-
837. 匿名 2016/09/19(月) 09:24:54
滝子の再生不良貧血、今回の君子の癌。
滝子の時は、テロップまで入れていた。
「朝から重い気分にしたくない」と言いながら、思いっきりイヤな気分にさせているじゃないですか?
一体どういった意図で、このようなストーリー展開にしたのでしょうか?
今度スタジオパークに出演される西田さんにも、是非ともその辺りをお伺いしたい。+60
-1
-
838. 匿名 2016/09/19(月) 09:25:08
テレビで建築士さんとか雑貨屋オーナーさんとかの
建てた家とか紹介されていると、素敵な工夫が施されてあったりして、
素敵だなぁ~と思うけど、常子家の大きな家にはそういったセンスが
感じられず。。。+39
-2
-
839. 匿名 2016/09/19(月) 09:25:45
病院の売店で入院中の暇潰し用に雑誌を買おうとしたら、
老婆に話しかけられて「うちの娘が作ってるのよ~オホホホ」って空気読まない長話されたら、苦痛で病状が悪化するわ。+35
-2
-
840. 匿名 2016/09/19(月) 09:28:11
常子、もう少し演技に真剣に取り組んだ方がいいね。
いつまでたっても年季を感じないよ。学生のころと演技が同じだぞ。+47
-1
-
841. 匿名 2016/09/19(月) 09:30:10
花山とのやりとり、
常子がいつも受け身の指示待ちで、
社長になんかまったく見えない。+47
-1
-
842. 匿名 2016/09/19(月) 09:32:27
傲慢なのに謙遜してるフリだけするから、更に傲慢さが際立つんだよ。
脚本も、女優()も。+51
-2
-
843. 匿名 2016/09/19(月) 09:33:40
>>825
前作「あさが来た」は、お金持の話だけれど、今回の「とと姉ちゃん」は私達と同じ庶民の話だから、皆さんに親近感を持ってもらえると思います。
とか、落合チーフプロデューサーはインタビューで答えてたんですよね。
スタートは庶民だったかもしれないけれど、最終的にはお金持ちになりましたよね。
沢山の人を踏み台にしてね。
(余談ですが、オープニングで、常子が虹の上に乗って大きく手足を拡げているシーンがあるけれど、あの七色の虹が、これまで常子が踏み台にしてきた犠牲者に見えます)
私達庶民は、そんな阿漕なことして富を得たりしませんよ。
一緒にするな!+55
-2
-
844. 匿名 2016/09/19(月) 09:35:55
>>820
上手い!!
あなたがドラマ描いた方が、面白いものができます!+10
-3
-
845. 匿名 2016/09/19(月) 09:35:55
花山が脈略も無く突然君子のこと案じた時、
いちいち書かないけど、あぁまたかよ・・って思った。+45
-1
-
846. 匿名 2016/09/19(月) 09:38:47
君子は大勢に囲まれて長年過ごした借家を自分達のものにして病気にはなっても帰る家がある。実の母は思い入れのある商家を出て養子の息子とたった二人で静養のため見知らぬ土地へ行きそのまま娘や孫娘にも看取られることなく亡くなったっていうのに。かかや常子の人生より滝子の人生が見たかった…+46
-1
-
847. 匿名 2016/09/19(月) 09:39:14
白痴君子が老け演技してるから、痴呆が始まったみたいに見えた。
中の女優さんは好きなんだけどな。+20
-2
-
848. 匿名 2016/09/19(月) 09:41:53
さすがもの知らずの西田、祖母というのが孫に対して何をするのか知らないみたいだね。
死期が近づいてはじめて、想い出作りのために突然孫の衣装作りを始めたけど、おばあちゃんというのは、そんなこと日常的にやってるんだよ。かわいい孫のために何かできることはないかとしょっちゅう探してるんだからね。
とくに君子なんて、一日中家にいて時間は持て余すほどあるし、そもそもミシン縫いが得意なんでしょ? まともな設定なら、孫のために手作り服なんかどんどん作ってるはず。
それを今さら、娘も珍しいことのように申し訳ながったりありがたがったり、やっぱりズレてるわ~。
もともと日常感覚がものすごく欠けてるくせに、日常を大切に、なんて吹いちゃったのが、そもそものこのドラマの失敗だったんだよねえ。+66
-2
-
849. 匿名 2016/09/19(月) 09:48:47
他人や恩師のプライベートには社員総出でズカズカ入り込んで記事(金)にして、
その金で建てた豪邸は記事にしないんだ。
常子社長、相変わらずね。+40
-1
-
850. 匿名 2016/09/19(月) 09:50:02
突然よっちゃんが砂時計の試験してて史実なんだろうけど、前作で五代さんの寿命を砂時計で比喩的に表現してたのまたパクったのか?って思ったわ。+29
-2
-
851. 匿名 2016/09/19(月) 09:57:26
生まれつきの容姿は言ってはいけないけど、
体型は役作りのうちに入るから、批判を言われても仕方ないと思う。
ここにきて高畑さんの体型が、モデルの大橋さんとかけ離れてます。
あの汚ならしい食べ方が、さらにその問題に輪をかけてる気がする。+54
-3
-
852. 匿名 2016/09/19(月) 09:58:08
>>843
東京は大阪にライバル意識を持ってるようだけど、こっちはもう鼻からレベルが違うことはわかってるから、問題にしてないんだけど(笑)
それにしても、
>前作「あさが来た」は、お金持の話だけれど、今回の「とと姉ちゃん」は私達と同じ庶民の話だから、皆さんに親近感を持ってもらえると思います。
は笑える。親近感なら、あさ来たの方が何十倍もあった。
設定はお金持ちかもしれないけど、感情・感覚・考え方はまったく私たちと同じ。失敗もすれば悩みもする。反省してまた出直す。社会に尽くす。あさの考えることは私たちにも100%手に取るように理解できるし、納得も共感も応援もできる。そんなこと、お金のあるなしはまったく関係ない。
ところが、常子なんて、まず人間としてまともな感覚がないし、苦境というのは、すべて周りが原因で自分を顧みる反省することもない。自分に利益のない人は思いやることもしない。
最初から最後まで金、金の人生で、浅ましい金持ち妄想、末はそれを実現してねでたしめでたし。
こんなののどこが「庶民感覚」!?
NHK(落合)まで、日本語の使い方がおかしいわ!+83
-2
-
853. 匿名 2016/09/19(月) 10:05:02
>>847
我が家で痴呆になっちゃったんだねってなりました。
ガンは遺伝的なものがある印象なので、
滝子が死因はそれではなかったし、
原因は食生活の偏りや仕事などのストレスなどになりそうだけど、
君子はそれらとは無縁だし。+16
-1
-
854. 匿名 2016/09/19(月) 10:05:26
今回の「とと」で、東京はアホみたいな、そして視聴者をバカにした浅ドラを作る局、という評価が私の中で決定的になった。+62
-2
-
855. 匿名 2016/09/19(月) 10:08:40
>>842
そうそう!
画面にそれが出ちゃうのが恐ろしいよね。今は地デジだからよけい分かる。
ちょっとした表情とか。+34
-1
-
856. 匿名 2016/09/19(月) 10:11:19
出演者全員に言っていいと思うけど、
もうちょっと設定年齢考慮した演技ってできませんかね?
時間の経過を感じられません!+72
-1
-
857. 匿名 2016/09/19(月) 10:11:51
>>848
そうだよね!お遊戯会の衣装作りを保護者に依頼する幼稚園なんてなかったと思う。昔は皆、自分らの生活でいっぱいいっぱいだったから。
自分の幼稚園時代を思い出して描いたんだね、お坊ちゃま+42
-2
-
858. 匿名 2016/09/19(月) 10:12:01
今まで 東京制作が…とか大阪が…とか そういう見方はした事なかったんだけど、「べっぴんさん」のスタッフさんは 芳根京子ちゃんのためにお守り袋を作ってあげたりしてて、それに対してこの子も一生懸命応えようとしているのがブログなどからわかるよ。
東京は 主役選びからして失敗だね…
+60
-2
-
859. 匿名 2016/09/19(月) 10:14:39
>>842
最近、謙遜するふりさえしてないよ。+20
-2
-
860. 匿名 2016/09/19(月) 10:14:53
色んな雑誌で「暮らしの手帖」の商品テストの特集とかしてて「とと」上げ必あ死!と思っていたけど、よく読んでみたら実際はどうだったか…みたいな事が多く、NHKには語りたくないけど、雑誌の取材でしたらお答えします!って事なのかな?と思えてきた。
今日の「てるてる」では資料提供:安藤百福(ドラマではラーメン博士の千吉さんのモデルとなっている日清食品の創業者)って名前が入っていて、当時ご存命だった百福さんが「てるてる」を応援していたのがよくわかる。
「とと」の関係者はそりゃあ、こんな話にされたら資料提供などしたくなくなるでしょうね。特に商品テストを前向きに捉えて、どんどん品質改良など努力してきた企業などはね。+47
-1
-
861. 匿名 2016/09/19(月) 10:14:55
今日のお話、最終回まで1話消化できたという点はよかった。+45
-1
-
862. 匿名 2016/09/19(月) 10:29:49
>>771
ナレーションじゃね?+7
-3
-
863. 匿名 2016/09/19(月) 10:33:51
小橋さんちのミシン、壊れてなかったっけ。だから鞠子の制服のお直し青柳でやらなかったっけ。また新しいの購入された?+30
-1
-
864. 匿名 2016/09/19(月) 10:34:12
病名の話で思い出したけど、そういえば、滝子ババのときは病名をはっきりテロップにまでして出したね、意味もなく。あれはトンデモだった。
このドラマはテロップの使い方も謎。まったくコンセプトがわからない。「需要」と「供給」みたいな、小学生に漢字教えようとしてんのか?というのもあったし。
そして、今は跡形もなく消えている。
こういう演出面、靴揃えや音楽なんかもそうだけど、ちょっと頭どうかしてんじゃないの、と疑うほど支離滅裂。そういう意味でも、今回のドラマは尋常じゃなかったなあ。
+59
-1
-
865. 匿名 2016/09/19(月) 10:34:37
常子と君子の診断結果についての会話。
君子は常子の言う事信じて退院をたのんでるの?
君子が察し、常子はそれを読み取っての退院に同意なの?
どっちかを鮮明にしておかなきゃ後でこのシーン生きないよね。
常子の演技が悪くてあやふやになってる気が凄くするけど。
+36
-1
-
866. 匿名 2016/09/19(月) 10:35:03
毎回録画して無音3倍速でみてる
そのうち面白くなるかもと期待してたけど無駄だったね+28
-2
-
867. 匿名 2016/09/19(月) 10:41:40
短冊に書いてあったタイショウの字がめちゃめちゃ汚なくてひいた‥‥Σ(゚д゚lll)
いくら男性でもあれはちょっと(−_−;)
そしてこの人の素性は明かされる事なく終わるんだろうね。+49
-1
-
868. 匿名 2016/09/19(月) 10:51:24
9月19日(月)秋の夜長に大事件です!
ミステリークイズ3時間スペシャル
高畑充希ちゃん出演します。+2
-29
-
869. 匿名 2016/09/19(月) 10:55:03
>>586
クランクアップで花束を渡す鞠ちゃんの表情が固いね
あんまり仲良さそうに見えないってことは
高畑の演技やら、CM出まくりで、朝ドラを舐めてる姿勢やら
いろいろと不満があったんじゃなかろうかと
あれこれ思わせる画像ではあるよね
鞠ちゃんだけじゃなく、高畑を褒める人は殆どいなさそう
演技も大根で棒立ち、顔も品が無く華も無いし、性格も悪そう
この人、何でこんなにごり押しされてるんだろう
視聴率取れなくなって、人気の無さが分かれば
そのうちに消えるんだろうとその日を楽しみにしてる
+46
-2
-
870. 匿名 2016/09/19(月) 10:55:22
>>863
直線裁ちの頃だったかな?皆でミシンで何か縫ってりのを囲んで見てるシーンがあったような…。
あと、出版社のミシンが壊れた時に美子が「浜松から使ってるもんね」とか何とか言ってた気がします。
まさかの数台持ち?+19
-1
-
871. 匿名 2016/09/19(月) 10:57:07
土地を買い取ったってことは、前の家借家だったのかー。+15
-1
-
872. 匿名 2016/09/19(月) 10:59:23
>>868
出なくていいのに色んなところに出てるね。ドラマ終わったからよけい引っ張りだこってわけか?
CMみたいに不意打ちくらうのが一番不快だわー。
+39
-1
-
873. 匿名 2016/09/19(月) 11:02:07
暮しの手帖関連のことがいろいろ入ってくるたび、
ドラマで描かれる常子と花山の関係は、
大橋さんと花森さんのそれとは全然違かったことがわかって来た。
花森さんはその溢れる才能や個性で人を喰ったような方でしたが、
大橋さんにはそんな花森さんにすら喰われない知性や行動力があった印象。
良い所も悪い所も隠さず、お互い尊敬しあっていた絶妙な関係だった。
こうやって書いてるだけでもワクワクするモチーフなのに、
どうやったらこのドラマでの常子と花山みたいに、
ただのそっけない人と奇人みたいな、
つまらない表現になるのか理解出来ない。+46
-1
-
874. 匿名 2016/09/19(月) 11:03:14
せっかく台所特集やったんだからこだわりの台所って記事作ればよかったよね。
なんでもかんでもぶつ切りエピソードだから話がとっ散らかって意味不明なことばかり。
お遊戯会の衣装のままスイカ食べたら子供なら汁こぼすよね。
膝に真っ白なタオル敷くなら襟元からかけてあげたらどうなの。
畳に直置きの皿からスイカ食べるなんて全然丁寧じゃない。
もうやだ!+63
-1
-
875. 匿名 2016/09/19(月) 11:09:24
高畑みたいなぶちゃいくがごり押しされるって
そんなに若手は人材不足なんかね
武井咲みたいな美人はごり押しでも不快感無いけど
ぶすはやっぱり毎日アップで見せられたくないよね
今度NHKに、ヒロインは可愛い子にしてくれって
本気でメールしてみようかな(○゚ε゚○)+31
-1
-
876. 匿名 2016/09/19(月) 11:11:15
この三姉妹のかかに対する不自然な敬語を聞いただけで寒気がするようになった。
「かか、どうされたんですか」「横になられたほうが」どこの何様?+64
-1
-
877. 匿名 2016/09/19(月) 11:12:40
>>843
「あさが来たは、お金持の話だけれど」っていう表現は、
あさが来たはお金持の話だから楽だった、簡単だった、
っていてるように聞こえますよね。
とと姉を観てると、その偏見がずっと漂っているのが伝わってくる。+51
-1
-
878. 匿名 2016/09/19(月) 11:16:45
>>869 鞠ちゃん、ステラか何かで好きなシーンは1週目の偽桜の子役ちゃん達の写真を出してたよ。
絞り出して、これだったのかな?
自分のシーンをあげない所は好感もてるわ。+42
-3
-
879. 匿名 2016/09/19(月) 11:17:43
>>866
自分も3倍速無音派
がるちゃんでみんなの言ってる事確かめるためにみてるだけ
今日の常子のキョトンとか美子のロリコン衣装とか
あといよいよ11回(まだそんなにあるの?)
みんな、カウントダウンだよ+27
-1
-
880. 匿名 2016/09/19(月) 11:18:33
>>869
ふざけたオフショット見てると、
高畑はノリノリで挑発的だけど、
鞠子、美子役の子は抑えている感じがするんですよね。
出演経験があり、先輩風吹かせはっちゃけたり、余裕かましてているものの、
若い真剣な役者はそんな姿を見て冷静になってるんじゃないかって思えてます。+56
-1
-
881. 匿名 2016/09/19(月) 11:21:33
>>876
その敬語、はじめのうちから違和感あったのですが、今では違和感が不気味になってます。+53
-1
-
882. 匿名 2016/09/19(月) 11:23:17
私もよく倍速で観てる。
今日は君子のゆっくり台詞シーンが多かったから、倍速でやっと普通の速さに聞こえたw+21
-1
-
883. 匿名 2016/09/19(月) 11:23:28
プラマイがたまに付かない時があるよね+11
-1
-
884. 匿名 2016/09/19(月) 11:32:45
次の「べっぴんさん」芳根さんは、子役の渡邊このみちゃんの演技を見て、
「このみちゃんの作った‘すみれ’(主人公)をちゃんと引き継いでいきたいなという思いが一番ありました」との事。
これは常子みたいな突然変異を見なくて済みそう。
ただ少し擁護すると一応、高畑さんも子役の演技見て「大きくなった常子とつながらない」とは言ったみたい。なのに西田がOK出したんだって。それさえも笑い所のつもりだったのか?何も面白くないけど。
もう、西田にはゴースト用意するのじゃなく大御所の脚本家と共同で書いて、相手にめちゃめちゃ怒られたらいいんだよ。
批判から逃げてばかりだから、こんな駄作モンスターになるんだよ!+45
-2
-
885. 匿名 2016/09/19(月) 11:36:21
>>720
こういうふざけた下品な格好をしたりと
ヒロインとしてのプライドも品位も無いから
あれこれ批判を受けても仕方ないんです
+63
-5
-
886. 匿名 2016/09/19(月) 11:37:31
>>876
それが、うちの親みたいな年寄りには受けがいいんだよねー、表面的なところだけ見てるからなんだけどさ。
「親子間でも、礼儀正しい言葉遣いだ。」なんて褒めてる投書が、地元新聞に載ってたことがあって、仰天したわ。+38
-1
-
887. 匿名 2016/09/19(月) 11:38:39
カウントダウンもヘチマもない。
ただちに見なければいいだけのおはなしです。
アホか
ただただ見下げた心持ちの人達ですね。+3
-27
-
888. 匿名 2016/09/19(月) 11:39:08
スタパに鞠子夫婦と西田登場、しかもMCは壇ふみさん、と聞いたけど、あれ、生だよね確か。
批判記事が出た後で、脚本が「イカサマ」とまで指弾されたんだから、知っていればバツが悪いだろうね。
番組は、どうせそんなことはなかったかのようにタイコ持ち、チョウチンに徹するだろうけど。
それにしても、壇ふみさん、どういうふうにさばくんだろうか。
作家の壇一雄の娘で文学的教養も高い、知性派の代表みたいな人だから、ドラマ見て何もかもわかってるんだろうけど、その上で西田を持ち上げるのかしら。
立場上、あまり突っ込めもしないだろうし。
でも、この仕事、さぞストレスがたまったと思うわ。
日本語も整合性もめちゃくちゃな台本渡されて、優しく楽しげに読んでくださいね~って指示されるんだもんね。おまけにご自分もナレの声の件でいろいろ批判受ける羽目に。
あげくの果てに、その張本人を迎えて優しくしてあげなきゃならないなんて。
私だったら、キーっと台本びりびりに引き裂いてるかも(笑)
+36
-1
-
889. 匿名 2016/09/19(月) 11:41:04
>>886
どの人にも丁寧で礼儀正しい言葉遣いの人、という設定ならわかるけど、かかだけに最上級の敬語を使って、他に人にはぞんざいっていうのが変だと言ってんのにね!+59
-1
-
890. 匿名 2016/09/19(月) 11:45:42
マイナス1って、高畑批判すると必ず付くよね、本人かね(。・m・)+25
-4
-
891. 匿名 2016/09/19(月) 11:48:24
>>885
花ちゃんとの差! でもこれ、年齢的なものじゃないよね。
表情が不快なだけじゃなく、誰が撮ってるのかしらないけど(たぶんNHKのスタッフだろうけど)、撮影者に対していつもふざけて軽く見ている気持ちも臭って、それも不快。+30
-1
-
892. 匿名 2016/09/19(月) 11:51:02
>>888
スタパ見たらば、西田の後ろから「イカサマ~」という文字が背後霊のように浮かび上がって見えると思う、私には。+18
-1
-
893. 匿名 2016/09/19(月) 11:55:23
もう明日から「べっぴんさん」のメイキングやNG集や宣材集やってくれよ
2週間分なんて楽勝であるでしょ、無編集でもオッケー
編集してこんな放送になるなんて今のスタッフはキ○ガイばっか+34
-1
-
894. 匿名 2016/09/19(月) 11:59:22
>>887
あなたもなんでここ見るの?
アホか、なんて見下げること言うくらいなら、
ただちにここを見なきゃいいだけです。+18
-1
-
895. 匿名 2016/09/19(月) 12:00:06
検索に「とと姉ちゃん」と打つと「とと姉ちゃん イカサマ脚本」と出るようになった
ウチだけかな?+26
-1
-
896. 匿名 2016/09/19(月) 12:00:24
>>857
確かに!
あんな完成度の高い手作り衣装なんて、もっと後になってからですよね。作ってもハチマキ風のお面(上手く表現出来なくてすみません!)くらいでしょう。+18
-1
-
897. 匿名 2016/09/19(月) 12:02:07
>>887
「ただただ」ですかw、どっかで聞いたような
どこだっけなー(棒)+11
-1
-
898. 匿名 2016/09/19(月) 12:04:49
このドラマでは、日常を大切に=靴をそろえる、母親に敬語を使う、座布団から下りてごあいさつ っていう意味だったのね。
食べるときは品よく、大口開けて上を向いて食べ物をねじこまない、口にものを入れたまましゃべらない、相手の労をねぎらいきちんとお礼を言う、相手を気遣い見舞う、ぶしつけに人を訪ねない、た伺う際には手土産、突っ立ったまま話をしない、往来でプライベートなふるまいをしない、頼み事は自分の都合だけを押しつけない…
人として大切なことを全部すっ飛ばして、上の3つだけを執拗に繰り返されても。
気持ち悪いだけだった。
作り手のみなさん、一体どういう家庭でどういうしつけを受けて育ったの?
+54
-1
-
899. 匿名 2016/09/19(月) 12:11:03
ウチは「とと姉ちゃん イカサマ脚本」は出ないけど
これで検索すると「イカサマ脚本」って書かれてる記事が多いのは分かるわw+15
-1
-
900. 匿名 2016/09/19(月) 12:12:58
小橋君子のモデルとされる、大橋久子さんは、昭和57年没、享年82。
落合CPは「物語上の都合で、登場人物が召集を受け、戦死するといった悲劇を作り上げたくありません」と言っていたが
物語の都合で病死にする悲劇をつくるのは良いのか?(まさかこのあと20年近く闘病?)
ツイートにあったけど、ほんと、このトト姉は嘘ばっかりだよね
前に記事で読んだんだけど、君子のモデルの大橋久子さんは
いかにも明治の女性で、毅然として、家族を引っ張ってたそう
このドラマの君子とは真逆の方で、こんなにナヨナヨした寄生虫みたいな人では
決してないのに、冒涜するにも程があるよね
常子上げの為には嘘でも何でもいい、視聴率さえ取れればって
姿勢が見える脚本家西田は、人として最低だと思う+38
-2
-
901. 匿名 2016/09/19(月) 12:13:11
>>886
お年寄りなら誤魔化せるんだろうね。
なんか、判断力のにぶった高齢者を狙う悪徳商法みたい(笑)
視聴率取ろうと思うなら、まずお年寄りから、ということで、これこれこれの要素を入れればウケる、というのをデータかなんかで割り出して、適当に放り込んだだけのドラマなんでしょうね。+27
-2
-
902. 匿名 2016/09/19(月) 12:16:53
>>893
ほんとにそうして欲しい。
関西地区はスタートに合わせてメイキングとかの放送 あるみたいで 「いいな〜っ」て思ってた。
もう 今日の昼の分から「べっぴんさん」でお願い‼︎+22
-2
-
903. 匿名 2016/09/19(月) 12:23:49
>>885
うわ、ヒロインが心底ふざけてるね。
ちょっとくらいはいいとは思うけど、
度を超した表情にみえるのは、
役者本人の性格の悪さからくるものなのか。+48
-1
-
904. 匿名 2016/09/19(月) 12:36:35
>>888
メッセージは受付中になってたけど、26日ってスタジオパーク休館日になってから 生放送じゃないね。
きっと西田アゲのメッセージだけ選んだり、檀さんが突っ込んだ質問してもカットしたりして 編集するんだろうな…+25
-1
-
905. 匿名 2016/09/19(月) 12:38:30
>>827
私も100万スナギツネ賭けますっ‼︎+11
-1
-
906. 匿名 2016/09/19(月) 12:41:28
>>885
この三枚の画像を見ると、常子役はゴリラがやっていたのですか?+34
-1
-
907. 匿名 2016/09/19(月) 12:49:27
>>885
それにしても高畑常子、ケツでかいな…+28
-1
-
908. 匿名 2016/09/19(月) 12:58:33
どう頭の中で好意的に処理しようとしても、あの女の子が美子とタイショーの子供とは思えない…+36
-1
-
909. 匿名 2016/09/19(月) 13:14:07
>>876
今思いついたけど、韓流に似てるんだ!
韓国では自分の母親にも「お母様」って呼ぶし、やたら親に対して丁寧で、敬語も日本よりもずっと厳しい。
韓流ドラマを見ている時に感じた違和感と同じだったんだ。+22
-4
-
910. 匿名 2016/09/19(月) 13:22:28
新しい家、広そうだけど思った以上に普通の家だった…
今までの雑誌作りの経験を活かしたこだわりとか、ちらっとでも見せてくれたら良かったのにな。+44
-1
-
911. 匿名 2016/09/19(月) 13:26:42
>>904
そっかあ。じゃ、見てもしょうもないね。
ただ、西田が一体どんな人間なのか、コワイもの見たさはある(笑)
予想としては、軟弱な感じで坊ちゃん風、論理的にしゃべれずトークが下手、ユーモアのセンスもイマイチで、話の落ちがつまらない…ってドラマの通りだけど(笑)
女性蔑視の面などは、間違っても表に出さないだろうしね。
まあ、終わってしまえば、西田などもうどうでもいい。今後、彼のクレジットのある作品は見ないというだけ。+31
-1
-
912. 匿名 2016/09/19(月) 13:26:57
のん(能年玲奈)さん、「あまちゃん」の久慈市が台風被害に合ったから訪問していたよ。確か「あまちゃん」終わってからも何度も訪問しているよね。
高畑さんは、この半年さえも浜松のイベントに参加してないよね。これからも、何の思い入れも持たないだろうし。
大橋さんと関係ない浜松を使って、でも方言を使わない(主演に楽させる為?)結局浜松時代って何だったの?鰻食べたくてロケ地に選んだだけじゃないの?地元の人も提供してくれただろうし。+36
-1
-
913. 匿名 2016/09/19(月) 13:33:30
常「社長の仕事だけで手一杯で(^_^;」
わざわざ自ら「社長の」って言うところがチープなセリフ回しだなあ。「他の業務が忙しくて」で十分通じるよ、普通のドラマなら。
社長としての描写が希薄だから、セリフで説明せざるを得ないんだな。+54
-2
-
914. 匿名 2016/09/19(月) 13:40:01
>>809
「(略) 〜に侵されていました♪」
みたく「♪」が付いているように聞こえた。
檀ふみさん、絶対ヤル気無くしているよね。+39
-1
-
915. 匿名 2016/09/19(月) 13:42:15
史実よりずっと早く、
かかを死なせる意味が分からないって、
意見が多く出てたけど、
そうか、
ネタ切れか(-.-)
かかが死ねば一週間分埋まるもんなぁ(呆)+55
-1
-
916. 匿名 2016/09/19(月) 13:43:47
>>912
何故浜松か謎
鉄道の撮影で静岡へ行くから、近場の浜松で撮影したんじゃないの
三兄弟も使い捨てだった
ととのために桜を咲かす話で子供たちの息がやたら白かったのが、一番最初に持った違和感
明らかに冬
細かい部分に気を使えないガサツなドラマだった+39
-1
-
917. 匿名 2016/09/19(月) 13:45:41
>>903
おとけているつもりなのかもしれないけれど、底意地の悪さが透けて見えた。
他の2人に対しては、そんなにイヤな気分にはならなかった。
美子役の子はおっとり笑ってるなぁと思ったし、坂口さんは何だかんだ言ってもハンサムだなぁという印象。
こんな気を抜いてる時に、人間の地が見えるんだね。
私も気をつけよう。+33
-1
-
918. 匿名 2016/09/19(月) 13:53:19
+56
-1
-
919. 匿名 2016/09/19(月) 13:55:17
>>913
それにしても、いつまで経っても社長に見えないなぁ。
花山が社長で、社長に怒られている社員にしか見えないのだけど?+45
-1
-
920. 匿名 2016/09/19(月) 13:55:56
声だけ聴いてたんだけど、今日の最後の方、常子が君子が言った事に何度かした返事「はい」が「へい」に聞こえた。+20
-1
-
921. 匿名 2016/09/19(月) 13:57:28
>>918
大橋鎮子さん、とてもお洒落な人だったんですよ。
スタイルも良かったから、何着ても決まっていた。
資料残ってるんだから、こんなメロンみたいなのじゃなくて、ちゃんとした服選べばいいのに。
東京スタッフ、揃いも揃って無能だわ。+53
-1
-
922. 匿名 2016/09/19(月) 13:59:09
今日、そう言えば敬老の日ですよね。。
高齢の方も沢山観ているのに、この日にわざわざ余命宣告シーンぶっこまなくても。偶然だろうけどセンスないね。+48
-1
-
923. 匿名 2016/09/19(月) 14:01:17
>>904
今頃なんででてくるの?モチーフの言い訳?
しかも生放送じゃないって
西田ってマジにチキンだね+24
-1
-
924. 匿名 2016/09/19(月) 14:01:25
タイショウと美子の子供... コメントは差し控えさせてください(o ̄ー ̄o)
+35
-1
-
925. 匿名 2016/09/19(月) 14:03:30
高畑充希プロフィールでは158cmらしいけど、画面ではもっと小さく見える。なんでだろ?+37
-1
-
926. 匿名 2016/09/19(月) 14:04:21
>>924
それにしても高そうな布地だね。+28
-1
-
927. 匿名 2016/09/19(月) 14:06:16
>>798
ちょっとモンスターペアレントっぽい。
質問と言いながら中に感想入ってるし
本当にメールを送ったとしたら…
感情論だけの抗議は多分採用されないと思う。
現実に掲示板のノリで実行しても何も変わりませんよ。
+4
-24
-
928. 匿名 2016/09/19(月) 14:07:52
よっちゃんの旦那はジャンポケの斉藤に似てる。
小さな幸せは本当に小さな幸せ。
3家族が住める位の大きい家を、と言われた時常子の顔がマジかよ、て顔に見えた。
常子の演技が段々雑になってきてる様な気がする。+26
-2
-
929. 匿名 2016/09/19(月) 14:09:27
>>851
私も俳優さんの生まれつきの容姿について、揶揄するような人については反発を感じるし、私自身も言ったことはないけれど…。
高畑さんの真摯な姿勢が見えていれば、視聴者は体型のことなんて言ってないと思いますよ。
インスタグラムか何かでも、おどけたり、変な表情したり…。
「純と愛」も脚本が荒唐無稽で、かなり批判を浴びたけれど、ヒロインの夏菜さんについては同情の意見が多かった。彼女は一生懸命やってましたもんね。それが見えたから。
高畑さんは、脚本家やチーフプロデューサー以上にふざけてますもん。反感買うの、当たり前です。+60
-2
-
930. 匿名 2016/09/19(月) 14:10:06
>>918
花山「ダサッ…」
に見えた+32
-1
-
931. 匿名 2016/09/19(月) 14:12:24
先日、友達と朝ドラの話していて…。
温厚で殆ど人を悪く言わない友達が「鞠子も美子も、常子に段々似てきてイヤな性格になってきたね」と言っていた。
優しい人をも怒らせてしまうドラマ、「とと姉ちゃん」。+51
-2
-
932. 匿名 2016/09/19(月) 14:15:25
>>904
その西田アゲのメッセージも、視聴者からのじゃなくて、スタッフからの仕込みですね。
あまりにも批判ばかりで、これじゃ見せられないということで、慌ててスタッフが書いて、外からFAXするんでしょう。
あと、「とと姉」の似顔絵も書くのかな。+27
-2
-
933. 匿名 2016/09/19(月) 14:16:32
>919
ホント、そう思う。
鞠子は落ち着いた雰囲気で、それ相応の年齢に見えるけど、常子ってどう見ても20代、時々高校生かってくらいに見える。
もうちょっと年齢いったように工夫すればいいのに。
ヘアスタイルもずっとそのままだけど、ヘアスタイルで年を重ねた感じとか、
その当時の雰囲気とか出せるでしょ。
奇しくも同じ年代を経てきた『てるてる家族』の照子のヘアスタイルなんて、そこらあたり上手く変えてるのに。
常子の人の芝居も年齢を重ねた人の芝居が出来てない。
今日久々にちょっと観てみたら、前と変わってないから驚いたわ。+32
-1
-
934. 匿名 2016/09/19(月) 14:17:19
>>854
来年の東京制作のタイトルは「ひょっとこ」ですもんね!+10
-4
-
935. 匿名 2016/09/19(月) 14:26:37
せっかく家建てるなら、隈井さんや清さんからアドバイスもらうとかさ… そういう人のつながり一切描けないのかね。+49
-1
-
936. 匿名 2016/09/19(月) 14:27:54
>>927 どうせ自分達に都合良いメールしか読まないし、貼り付けもしないから、何かの拍子に西田が目にして批判がこんなにある事を知らしめた方がいいんじゃない。
批判メールは目に入らないように、どこかに避けるだろうけど、
「こんなにメールが来ています」と言われてからの見せてもらえるメールが少しだったら何か察するでしょう。
私も、苦情メールを送ってきたわ。+28
-2
-
937. 匿名 2016/09/19(月) 14:28:59
>>918
メロン!笑
いい感性…
だからここは面白い!+32
-1
-
938. 匿名 2016/09/19(月) 14:38:37
+38
-1
-
939. 匿名 2016/09/19(月) 14:40:38
今日の回見て思ったけど、3つの家族が集まって結構な大家族になってるのに、よく喧嘩が起こらないよなーと思った。あの大家族は、君子という共通項があるから集えているのであって、君子が亡くなったら今までのように暮らせるのだろうか?
妻が姉妹同士だから、というのは一緒に暮らす理由としては弱いよね?
ただ史実では、大橋さんは鞠子のモデルの人の家族と同居してたんだよね?
美子のモデルの人とはどうしてたんだろ?
+21
-1
-
940. 匿名 2016/09/19(月) 14:47:52
よっちゃん、佃煮みたいなのをごはん茶碗にたくさん乗っけてて笑った。もうちょい品よく食べようよ(⌒-⌒; )+25
-1
-
941. 匿名 2016/09/19(月) 14:51:24
>>938
誌面から一本芯の通った美意識を感じる。直線断ちのワンピース、モダンで可愛い。着ているかたもプロのモデルさんじゃないのに(もしかして大橋さんご自身?)表情もポージングも素敵ですね。
こんな素晴らしい資料があるのに、何故何もかもチグハグにしか映像化できないのか。+33
-1
-
942. 匿名 2016/09/19(月) 14:58:33
>>904
「※9月26日(月)はスタジオパーク休館日のため、館内の他施設はご利用いただけませんので、ご了承ください。」
という注意書はあるけれど、観覧募集は受け付けてるから生放送なんじゃないかな?
いつもは見学コースになってる他のフロアやスタジオは見られないってことだと思う。
…どんな空気で放送されるのか気になるー+18
-1
-
943. 匿名 2016/09/19(月) 15:00:37
>>637
南さん食べ方綺麗。それにひきかえ美子は…
+18
-1
-
944. 匿名 2016/09/19(月) 15:06:07
相変わらずこの人上手いよね〜
+45
-5
-
945. 匿名 2016/09/19(月) 15:11:34
>>944
すごいゲスな展開だけど笑っちゃった。確かに君子さん、娘婿を惑わせる薄幸な熟女っぽいし。なにしろ役も演技も年齢相応の重みが全くないから。昼ドラだったらよかったのにね。+36
-1
-
946. 匿名 2016/09/19(月) 15:11:50
>>942
904です。
休館日ってなってたので、収録もないものと思ってました!
西田は見たくないけど、檀さんがどんなこと聞くのかは気になりますね。+16
-1
-
947. 匿名 2016/09/19(月) 15:19:32
+32
-1
-
948. 匿名 2016/09/19(月) 15:20:15
>>850
前作の余命を表す砂時計の代わりだと思うけど、今日はセミをじっくり映してたよ。
また真似してーと思った。
敬語にしろ、シーンにしろ形だけ真似て内容が伴ってないから不快感がすごい。+28
-1
-
949. 匿名 2016/09/19(月) 15:28:38
>>612
メーカーの方は信念を持って?志しを持ってだったっけ?商品を作って欲しいと。
あと出版社がやって無い試験をメーカーがしてたの知って、それは凄いですね参考にしますみたいな。上から目線過ぎてびっくりした。+20
-1
-
950. 匿名 2016/09/19(月) 15:31:57
>>919
実際には花森さん(花山)に主導権があって、鎭子さん(常子)は社長というより編集者の一人という感じで動いていたみたいですね、あの週刊誌によると。
それならそれなりに描いてくれればいいのだけど、常子は中途半端に社長ぶったり、編集者らしい仕事ぶりでもないから誤解を生みますよね。
描写がいい加減すぎて、史実に近づけたいのか社長に見せたいのかわからない。+29
-1
-
951. 匿名 2016/09/19(月) 15:32:26
>>946
観覧募集はしてても一般の見学者が生卵とかトマトとか投げつけないように厳戒体制とか(笑)+29
-2
-
952. 匿名 2016/09/19(月) 15:32:51
>>947
いつも思うのだが、常子の「服に着られてる」感ハンパない…
いくらチンチクリンでも、衣装さんもう少しサイズ合ったもの作ってあげたらいいのに。+55
-1
-
953. 匿名 2016/09/19(月) 15:35:04
>>944
常子の箸の持ち方までちゃんと似せて描いているところが、何気にスゴイ。+37
-1
-
954. 匿名 2016/09/19(月) 15:47:59
+45
-3
-
955. 匿名 2016/09/19(月) 16:04:46
>>954
素材もたいして良くないけど、致命的なのは姿勢の悪さだと思う。今日の花村さんとのシーンでも前屈み・首前に出まくりで醜かったし。低姿勢ってそういうことじゃないんだよって、叱りつける演技指導は居ないのかな。+42
-1
-
956. 匿名 2016/09/19(月) 16:05:40
>>938
この誌面の写真だけでも、当時の読者の方が楽しみに手にするのが伝わるよう。
朝ドラでは、檀さんの発行部数を増やしとか、商品試験など幾つかの企画がわかる程度で、雑誌の魅力がとぼしくて残念。
+35
-1
-
957. 匿名 2016/09/19(月) 16:09:51
>>945
昼ドラ版「とと姉」いいかもね。女系家族の乱れた愛憎劇に、怨念渦巻く商品試験。雑展開もご愛嬌。完全オリジナルと断言した上で、テキトーにお色気シーン足せば脚本修正なしでいけるよ。枠を間違えたね西田さん。+36
-1
-
958. 匿名 2016/09/19(月) 16:17:17
>>705
何だこの服?+23
-1
-
959. 匿名 2016/09/19(月) 16:17:21
新築なのに、屋根瓦や建具、すべてがお古な感じするよね
+65
-2
-
960. 匿名 2016/09/19(月) 16:18:58
>>712
ほんと何でこんな姿勢悪いの?で、何でこの服??+34
-1
-
961. 匿名 2016/09/19(月) 16:22:17
>>959
ピカピカの洋館とか、ちょっとハイセンスな家にすると、視聴者から成金とか庶民感覚を忘れたとか視聴者のご機嫌損ねると計算したんじゃない?
あの制作ならそれぐらい考えそう。
何でも計算づくだからね、「いいドラマ作ろう」じゃなくて「視聴率稼ごう」がモットーだから。+40
-1
-
962. 匿名 2016/09/19(月) 16:23:03
>>864
「キッチン森田」かなんかもテロップに出た時はなんじゃこりゃ?と思った。+23
-1
-
963. 匿名 2016/09/19(月) 16:23:54
こんなチンチクリンな女優は陰で衣装さんとかから凄く悪口言われてるよね
もうあの人の担当はイヤ、何着せてもダサいんだもんとか
+26
-3
-
964. 匿名 2016/09/19(月) 16:26:01
>>957
でも、別にお色気シーンを入れなくても、脚本や設定やキャストが安っぽくてぺらぺらなこと、少ないセットを使い回そうとしてるところなんか、最初から昼ドラみたい、とずーっと感じてたわ。
+31
-1
-
965. 匿名 2016/09/19(月) 16:34:07
>>875
武井咲もゴリ押し気味で目が怖いけど、武井さんがこの糞脚本の常子を演じたとしたら、少なくとも洋服は素敵に見えるから美人設定も納得だし、無茶ぶりヒロインも彼女の華やかさで強引に乗り切れたかも。
…ってか、高畑さん以外の女優だったら少しはマシだったなと思えてならない。+52
-1
-
966. 匿名 2016/09/19(月) 16:43:19
>>963
小柄な女優さんでも、すてきな人はいっぱいいるのにねえ。
石原さとみ、二階堂ふみ、深津絵里…
なんかもう、根本的にレベルが違うなあ。+36
-2
-
967. 匿名 2016/09/19(月) 16:50:27
こうやって見ると一般人みたいなのよね高畑だけが オーラゼロだし 脇役でしか生き残れないよね
+36
-3
-
968. 匿名 2016/09/19(月) 16:51:26
>>944
常子の箸の持ち方、食べ方の汚さもきっちり仕込んでるところが、この人の上手さですよね。
君子の無駄な色気もウケるww+44
-2
-
969. 匿名 2016/09/19(月) 16:57:50
女優っていうならこのくらい綺麗であって欲しい 高畑.....
+35
-7
-
970. 匿名 2016/09/19(月) 17:09:11
自分をイイ女って思ってるとこが痛いのよね
+56
-2
-
971. 匿名 2016/09/19(月) 17:15:24
女優さんでも色々な容姿が居て当たり前だし、皆、美人ばかりだと、つまらないと思う。
高畑さん、ヒロイン向きじゃないよね。若いのに初々しさがないし、キラキラしてないから。
清純派、個性派、演技派でもないし…何か特徴がないから中途半端。+46
-2
-
972. 匿名 2016/09/19(月) 17:15:58
>>885
美子と星野の方がお似合いですねw+14
-3
-
973. 匿名 2016/09/19(月) 17:20:13
君子「先生は何とおっしゃってたの?」
鞠子「具体的なことは何も」
良子「ご挨拶程度」
君子「ちゃんと正直に教えてちょうだい」
常子「お医者さまは何の心配もないとおっしゃてました。これからきちんと治療すればきっと治るだろうって」
…常子、鞠子・君子からの話の流れを読まず、とと代わりのくせに、長女のくせに、社長のくせに、ウソが下手すぎる…
「きっと治る」みたいな予想的観測じゃなくて、病人を諭す時には「必ず治る」じゃないの?+38
-1
-
974. 匿名 2016/09/19(月) 17:25:20
とにかく、月曜日から不可解な家族を見せられて不快。
なんで作家目指して大学まで出た鞠子が専業主婦で、旦那が店を任されたシェフやってる美子が忙しいはずの出版社でフルで働いてるの?
(食いしん坊設定だったし、普通一緒に店を切り盛りするもんじゃないの?)
あの時代の男どもがあんなに女に寄生して開き直ってるなんてありえない。+70
-1
-
975. 匿名 2016/09/19(月) 17:35:56
ごめんね
私、見た目で好きになるほど
子供じゃないのよ+27
-0
-
976. 匿名 2016/09/19(月) 17:42:19
要するに
・人を利用しきってから捨てるを繰り返して、のし上がれ!
・その中で金になりそうな人間を見極め、喰らいついて逃すな!
・独身は寂しいが、お金があれば、人は集まってくれるぞ!
みたいなことが言いたかったドラマなのでしょうかね?+52
-1
-
977. 匿名 2016/09/19(月) 17:52:37
>>970
これくらいだったら、まだ綺麗に見えるんだけど…。
他のは…。
迷彩柄のパンツに、どうしてセーターを入れるのだろう。
ウエストが太く見えてしまう。
スタイリストがついてないのだろうか。+31
-1
-
978. 匿名 2016/09/19(月) 18:02:59
芳根京子ちゃんに期待! やっぱりヒロインは美人がいいよね
+58
-2
-
979. 匿名 2016/09/19(月) 18:22:30
>>967
広瀬すずも松岡茉優もガルちゃんでは嫌われ気味だけど十分可愛いと思う。
目の輝きが違うんだよね。
高畑さん、カラコンのせいだけど目に生気が無い。(表情が明るい時も目が輝いてない)
これでよくヒロインやろうと思ったね。+46
-3
-
980. 匿名 2016/09/19(月) 18:24:54
>>978
芳根京子さんは、可愛いし美人だが、実年齢より老けて見えるので、母親や中高年を演じても違和感がないと思う。+26
-1
-
981. 匿名 2016/09/19(月) 18:31:25
+54
-2
-
982. 匿名 2016/09/19(月) 18:36:50
「思い出の地に家を建てました」
思い出の地ってどこや!?お祖母様が探してくれた土地に一個も思い出なんかないんだけど!そもそも暮らしをテーマにしてるのに家の印象が全くないドラマだわ!+57
-1
-
983. 匿名 2016/09/19(月) 18:42:10
公開試験でアカバネと目が合ったときの
常子のギギギギギギ・・・が頭から離れない
マジホラーだった、意味不明の人間離れした動きで怖かった+35
-1
-
984. 匿名 2016/09/19(月) 18:52:30
+41
-1
-
985. 匿名 2016/09/19(月) 18:55:16
>>980
そうそう。芳根さん、ヘアスタイルやメイクで大人っぽく見えるよね。
幅広い年齢を演じる朝ドラに向いてる。+44
-2
-
986. 匿名 2016/09/19(月) 19:19:46
スタジオパークの檀ふみさん、ゲストを迎える側だけど視聴者の代表でもある
思うところもありそうだから、色々と突っ込んで聞いてほしい+40
-1
-
987. 匿名 2016/09/19(月) 19:46:41
今、ミステリークイズに高畑が出ているけど、相変わらず、目を見開き、眉間にシワを寄せる、コクコクと頷いているわ。+24
-1
-
988. 匿名 2016/09/19(月) 20:01:01
君子が心配、子供を見てもらう?
だったら、水田もタイショウも近くに家を建てるとか、
借りるとかじゃないの?
そう考えると、完全に寄生ですよね。
嫁の姉妹の家族でひとつ屋根の下、気持ち悪いよ。
出版社の人もそう思ってるはず。
ていうか、そんな人たちが存在する会社なんて絶対嫌だ。+34
-1
-
989. 匿名 2016/09/19(月) 20:02:04
>>987
しかも、ちょっと天然狙っていて寒い。+24
-1
-
990. 匿名 2016/09/19(月) 20:10:25
>>987
私もいま、世界まる見え観てます!
高畑さん、バラエティなのに全然コメントしないですね…
そのくせ、無言の彼女をむやみやたらに何度もカメラが大写しにするから、ツネコと一緒だ…と感じました。
+39
-1
-
991. 匿名 2016/09/19(月) 20:21:20
怖いもの見たさに世界まる見えに回したわ
野沢直子の顔を横に広げたら高畑になるよね+14
-1
-
992. 匿名 2016/09/19(月) 20:25:51
>>989
大きい竹馬だって!天然ぶっていて、気持ち悪いわ!+18
-1
-
993. 匿名 2016/09/19(月) 20:36:49
とと姉ちゃんのラストシーンの奇跡について話していたよ+5
-1
-
994. 匿名 2016/09/19(月) 21:26:10
地を出さないように抑えてるね。
それにしても、眉書きすぎじゃない? 濃すぎて長すぎて、正面から見ると変。
それに、今までもちょっと言われてたけど、眉毛が濃いと、菅田将暉に似てるなあ。+13
-3
-
995. 匿名 2016/09/19(月) 21:41:05
>>981
>>984
演技をするよりも、目をパッチリさせて、自分を可愛く見せようとすることに腐心しているのが透けて見えるから、嫌われているのだと思います。
+31
-1
-
996. 匿名 2016/09/19(月) 21:41:20
まる見えのマッターホルンのクイズ正解してたけどカンペ見てた+13
-1
-
997. 匿名 2016/09/19(月) 22:03:45
>>918
山本リンダみたいに『うぅだら〜うぅだら〜♪』って踊り出しそうな程変な服だったね。
病院での服もあの頃みんなインしてるはずなのにデカケッツ隠しも大変だね。
それにしても家が建ってて驚いた。
また見逃したのかとパニクった。
この半年で何回パニクっただろうか。+25
-1
-
998. 匿名 2016/09/19(月) 22:25:36
やっとアク禁解除された~!
本当に悪質なアラシ迷惑すぎる。
書き込みたいこと一杯あったのに
書き込めなかったよ…。
と、思ってたけど思ってることは
皆も大体同じらしくて
書き込む必要無いくらいだったw+29
-1
-
999. 匿名 2016/09/19(月) 22:28:16
そういえば
公開試験とやらの時の黒目が
ギ、ギ、ギギギ…って…
あれは何だったの?!
何となくテラフォーマースの
火星Gを思い出したんだけど。+22
-1
-
1000. 匿名 2016/09/19(月) 22:31:30
そう言えば、MステでAKBは365日の紙飛行機唄ったのに、宇多田ヒカルは朝ドラの主題歌唄わなかったなぁ。どうしてなんだろう?+26
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する