-
1. 匿名 2016/09/15(木) 20:45:24
出典:news.tbs.co.jp
「独身の交際相手なし」過去最高、男性7割 女性も6割(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp結婚していない人のうち、異性の交際相手がいない人の割合が男女ともに過去最高になったことが分かりました。
国立社会保障・人口問題研究所が去年6月に18歳から34歳の未婚の男女およそ5000人らを対象に調査した結果、結婚願望がある人が男女ともに8割を超える一方、「異性の交際相手がいない」人の割合が男性で7割、女性で6割と、5年前の前回調査から1割近く増えて、ともに過去最高でした。結婚のハードルとしては男女ともに4割以上が「結婚資金」を挙げています。
+496
-22
-
2. 匿名 2016/09/15(木) 20:47:17
なんかほっとした
+1207
-99
-
3. 匿名 2016/09/15(木) 20:47:27
ひぇ…!!
どおりでわたしも…+1473
-28
-
4. 匿名 2016/09/15(木) 20:47:34
これじゃ増々人口が減少するだろうね+1452
-13
-
5. 匿名 2016/09/15(木) 20:47:35
1人が気楽+1038
-84
-
6. 匿名 2016/09/15(木) 20:47:45
これはお金の問題じゃないと思う+1404
-45
-
7. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:03
異性の交際相手だとぉ!?
お前ノンケかよぉ!?(驚愕)+688
-65
-
8. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:04
一人の方が気楽だと思う+736
-91
-
9. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:16
あ、私だ+770
-22
-
10. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:16
男7割ってすごくない?と思った私も交際相手いないアラサーだった+1555
-21
-
11. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:21
結婚資金て何?
挙式や披露宴なんてしなくても結婚できるよ。+1338
-52
-
12. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:26
ゲームとかアニメを
いい年してやってる見てるからじゃないの?+958
-276
-
13. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:29
人類滅亡がジワジワきてる。+802
-47
-
14. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:34
今後も更に増えそう
少子化問題は解決しそうもない+891
-11
-
15. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:35
あ、私の事じゃない+394
-22
-
16. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:44
とうとう恋の結晶作用も無くなった
現実の世界だけって虚しい+524
-8
-
17. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:47
みんな、頑張ろう!+310
-42
-
18. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:52
デートとかするほどお金にも気持ちにも余裕がないのだよ+1013
-24
-
19. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:53
また年齢間違えてない?+24
-34
-
20. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:54
みんな二次元に恋しすぎだよ〜!+1213
-79
-
21. 匿名 2016/09/15(木) 20:48:59
結婚願望がある人が男女ともに8割を超えるんだね。+764
-18
-
22. 匿名 2016/09/15(木) 20:49:04
不景気×草食=ひとりがいちばん+704
-28
-
23. 匿名 2016/09/15(木) 20:49:06
んで?誰とでも気軽に寝る人はいるでしょ?
最近
梅毒気になるー
+82
-163
-
24. 匿名 2016/09/15(木) 20:49:06
結婚、恋愛も格差社会
+608
-19
-
25. 匿名 2016/09/15(木) 20:49:08
はいはい!私です!
この世の男の目には映らない幽霊なんだと思って何とか生きてます*\(^o^)/*+786
-29
-
26. 匿名 2016/09/15(木) 20:49:12
少子化まっしぐら
+428
-10
-
27. 匿名 2016/09/15(木) 20:49:20
特定の相手が居なくてもみんな適当に遊んでそう+693
-22
-
28. 匿名 2016/09/15(木) 20:49:21
いるか、いないかの2択じゃんよ!+318
-6
-
29. 匿名 2016/09/15(木) 20:49:34
私もだあ。1人がラクなんだもん。+420
-40
-
30. 匿名 2016/09/15(木) 20:49:35
もてないのをお金のせいにし過ぎ+686
-41
-
31. 匿名 2016/09/15(木) 20:49:43
若いうちは一人が気楽
年取ったら寂しくなってくると聞くけど
+609
-17
-
32. 匿名 2016/09/15(木) 20:49:44
二次元物や娯楽を規制すればいい
一人でも楽しいって現状を無くせばいい+32
-132
-
33. 匿名 2016/09/15(木) 20:49:50
一人の方が気が楽なんでしょう
強がりの気もするけどw+404
-53
-
34. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:01
逆に考えよう…
だらだらと付き合うのではなく、きちんと結婚するカップルが多いのだと。+797
-22
-
35. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:03
老後一人って寂しいから、頑張ろう!+300
-25
-
36. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:06
ガルちゃんの影響力も気になる+73
-53
-
37. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:08
好きな人ってなかなかできなくない?
恋愛ができなくなってるのかな
いい人がいれば結婚したいってみんな思ってるだろうと
だから問題は深刻なんだ+762
-19
-
38. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:09
趣味趣向娯楽嗜好の多様化でなんでも細分化したからじゃないかな
相手に合せるくらいなら一人でって人も増えたしね+450
-5
-
39. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:16
これぐらいで過去最高なのか。みんないがいともててんだな。+162
-25
-
40. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:18
結婚願望があっても生活出来るほど給料貰ってないもの
結婚したくても出来ないんじゃないの+372
-22
-
41. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:23
政府は結婚補助金とかバカなこと考えないでね。+492
-18
-
42. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:33
出会いがないの?理想が高いの?
一部に集中してるの?
それとも本当に恋愛<仕事なのか?+342
-13
-
43. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:36
異性はいなくても
同性の恋人いるかもだね+269
-29
-
44. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:42
見栄はってる人もいそうだから、実際はもっと高い割合だったりして。+489
-8
-
45. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:42
今は独身をエンジョイしてる人が多いから
結婚したり恋人作ったりするのが煩わしいんじゃないかな+341
-21
-
46. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:50
梅毒の心配もいっさいないわあ( ̄▽ ̄)+264
-21
-
47. 匿名 2016/09/15(木) 20:50:54
だって私ブスだもの
私が付き合えるレベルの男って低スペしかいないじゃん
そんな男との恋愛に興味ないし、ガルちゃんやってたほうが楽しい
で、私みたいな女と私みたいな男がいっぱいいるんだろう
+890
-36
-
48. 匿名 2016/09/15(木) 20:51:08
とは言え可愛い子やイケメンにはお相手がいると思うよ+657
-23
-
49. 匿名 2016/09/15(木) 20:51:10
34以上も入れてー
もう少し割合増えるからw
σ(*´∀`*)+635
-13
-
50. 匿名 2016/09/15(木) 20:51:12
2100年には今の人口の半分になるんだってさ
そうか
そうだろな+378
-2
-
51. 匿名 2016/09/15(木) 20:51:18
>>42
一部集中だと思う。+110
-0
-
52. 匿名 2016/09/15(木) 20:51:22
経済的にも厳しくて将来もあまり望めないからね
金もなければ仕事の拘束時間も長くて恋人に時間を割く余裕がない、男女ともに
+169
-13
-
53. 匿名 2016/09/15(木) 20:51:30
時代の流れ。しゃーない。+175
-11
-
54. 匿名 2016/09/15(木) 20:51:36
結婚資金のハードルかぁ。
そんなにお金かけなかったな。+117
-5
-
55. 匿名 2016/09/15(木) 20:51:40
日本人絶滅あり得る……+160
-7
-
56. 匿名 2016/09/15(木) 20:51:50
これもオタクや引きこもりが増えた結果のような気がする
+308
-44
-
57. 匿名 2016/09/15(木) 20:51:58
ブ○同士のカップル多いもんね
わかるわ+191
-109
-
58. 匿名 2016/09/15(木) 20:52:04
結婚資金なんか無くても結婚できるぞ。
結婚できない言い訳。+288
-31
-
59. 匿名 2016/09/15(木) 20:52:16
相手が居なくても苦にならない時代なのかも
友達がいれば相手なんか居なくても楽しい生活してる人は多い
異性に束縛されるなら自由気ままの方が楽だもんね+211
-12
-
60. 匿名 2016/09/15(木) 20:52:25
こういう調査っていつも女性が少ない数字でるんだよね。いったい誰と付き合ってるんだろ。調査対象に入らないようなオッサンと不倫でもしてんでしょうね。それか見栄か。+389
-11
-
61. 匿名 2016/09/15(木) 20:52:28
恋人が途切れない人はずっと途切れないし、恋人がいない人は長い期間いない気がする。+452
-10
-
62. 匿名 2016/09/15(木) 20:52:35
一人がラクって強がりにしか聞こえない。
一人がラクって誰でも思うよ。
主婦でも。
家族がいない間のランチとかね。
でもそれ以上に家族っていいもんだよ?+101
-116
-
63. 匿名 2016/09/15(木) 20:52:36
ダンナさんだけイケメン
ってよく見るんだよな+69
-61
-
64. 匿名 2016/09/15(木) 20:53:08
>>31
年取ったら誰も寄って来なくなるよ
寄って来てもお金目当て+186
-11
-
65. 匿名 2016/09/15(木) 20:53:35
結婚が幸せとは限らないからね
毒親の問題も表面化しているから
結婚は人生の墓場と言われているけど本当にそうだと思います+172
-52
-
66. 匿名 2016/09/15(木) 20:53:35
自分のことで精一杯だから
人と生活するような余裕が無い。
お金より心に余裕があるが無い。
金なんかフリーター夫婦だって
結婚できてる。+257
-10
-
67. 匿名 2016/09/15(木) 20:53:41
私も低スペックの男と親しょいこむなら、
1人の方がいいや。+394
-21
-
68. 匿名 2016/09/15(木) 20:54:03
結婚願望がそんなに高いことのほうがビックリ!
出会う場所さえあったら何とでもなるんじゃない?+190
-7
-
69. 匿名 2016/09/15(木) 20:54:09
これ見て安心した人多そう+248
-2
-
70. 匿名 2016/09/15(木) 20:54:17
二次元のクオリティが高過ぎるんだよ
もっとセーブしろ+39
-49
-
71. 匿名 2016/09/15(木) 20:54:26
低スペは低スペとしか結婚できないから
それなら恋愛も結婚も楽しくないかもね。+308
-11
-
72. 匿名 2016/09/15(木) 20:54:30
家族を養う金も無い。たまにキャバクラ、たまにAKB。時々、風俗。コンビニ弁当、気楽な1人暮らし。
一方、女はネイル女子会ホットヨガ。アラサーアラフォーで専業主婦希望。+334
-13
-
73. 匿名 2016/09/15(木) 20:55:30
女から男を狩りに行く時代がくるよ。+183
-20
-
74. 匿名 2016/09/15(木) 20:55:34
結婚願望若いのに高いね。
私結婚願望なんか全く無かったわ。
今専業主婦だけど。+69
-47
-
75. 匿名 2016/09/15(木) 20:55:35
だって何でわざわざ金かけてまでブサイクと
付き合わにゃなならんのか笑
向こうもそう思ってるだろうけど
+392
-14
-
76. 匿名 2016/09/15(木) 20:55:50
モテない男女が出会い系で割り切りエッチしてそうw
+118
-28
-
77. 匿名 2016/09/15(木) 20:55:51
>>64
今の女性の生涯未婚率って27%ぐらいいくんでしょ?
生涯未婚率は男35%、女27%にも:少子化対策無力blogos.com少子化社会対策白書のあまりの覇気の無さに驚き、国勢調査から生涯未婚率を予測し直して男35%、女27%にもなる結果を得ました。非正規雇用は増えるばかりで、若者の生活を不安定にさせている根源は政府施策です。『安倍政権が嫌いな雇用安定こそ少子化対策の核心...
同年代の同性の独身と孤独を分け合ってればいいんじゃない?+182
-14
-
78. 匿名 2016/09/15(木) 20:55:58
日本人は男女共にブサイクだからしょうがないね。日本人に生まれなくて良かった。両親に感謝+39
-128
-
79. 匿名 2016/09/15(木) 20:56:03
>>23
ちょっと意味わからない+11
-11
-
80. 匿名 2016/09/15(木) 20:56:08
結婚してもしなくても色々大変なことはあるものだよ。何を選ぶか。+208
-7
-
81. 匿名 2016/09/15(木) 20:56:15
小金があって娯楽がいっぱいあるからじゃない?+143
-6
-
82. 匿名 2016/09/15(木) 20:56:17
若い時は独り身で楽しくても、年取ると寂しいよ、っていうのはわかってる!
わかってるけど、老後の寂しさを紛らわせるかも〜程度の気持ちでは大して好きでもない人と結婚なんかできないよね…付き合うのすら無理。
独り身ってつまらないな、あの人といられたらな、と思えるような人がいないとなかなか彼氏彼女なんてつくろうと思えないんじゃない?+386
-9
-
83. 匿名 2016/09/15(木) 20:56:19
男女に関する色んな情報が溢れすぎて、みんなめんどくさくなって付き合わないんじゃない?
+248
-7
-
84. 匿名 2016/09/15(木) 20:56:22
>>13
世界規模だとバリバリ人口増えてますよ・・・+228
-4
-
85. 匿名 2016/09/15(木) 20:56:36
>>73
もうなってるよ。
でも狩りに来られる男が
一部に集中してるだけ。+196
-2
-
86. 匿名 2016/09/15(木) 20:56:49
今はプライバシーだとか、自主性に任せすぎて
結婚したい内気な人には厳しい世の中だと思う。昔は親の紹介とか、そんな好きでもない人と結婚した人が多かったらしい。やはり世話焼きがいないと、内気な人はなかなか出会えないよ。どうしても結婚したい人にとっては合同結婚式みたいのでも、ちょうど時代なのかもしれない。+228
-15
-
87. 匿名 2016/09/15(木) 20:57:08
でもさ、街中見てるとカップル、夫婦子持ち多くない?+459
-8
-
88. 匿名 2016/09/15(木) 20:57:14
未婚、晩婚化は、経済的理由とか自由でいたいとかが理由でよく聞くけど
交際さえしなくなっていくのはちょっと根深い問題だなと思った+226
-7
-
89. 匿名 2016/09/15(木) 20:57:21
ちょっと違うけど今21で彼氏出来た事ないヤバイ・・・+18
-49
-
90. 匿名 2016/09/15(木) 20:57:34
>>78
祖国にお帰りよ+186
-12
-
91. 匿名 2016/09/15(木) 20:58:04
身の程知らずのイケメン好きです。
よって、孤独死決定的。
+264
-6
-
92. 匿名 2016/09/15(木) 20:58:18
>>87
街歩きしてるのはリアじゅうなのでは?+242
-4
-
93. 匿名 2016/09/15(木) 20:58:27
誰かと話したくなったらこのサイトのように気軽に書き込めるネット社会も影響してるよね
寂しさがまぎれるし+250
-5
-
94. 匿名 2016/09/15(木) 20:58:35
少子化とか、恋愛に消極的すぎるとか心配してるわりには、テレビやネットで“結婚すると地獄”みたいなのやりすぎだと思うんだけど(笑)+256
-3
-
95. 匿名 2016/09/15(木) 20:58:47
>>87
ほんとそれ!若い子連れ夫婦だらけで、ほんと少子化してんのかと疑いたくなる。+308
-11
-
96. 匿名 2016/09/15(木) 20:58:49
よくわからんけど男はATMになりたくないんじゃないの
+207
-14
-
97. 匿名 2016/09/15(木) 20:58:52
でも恋人がいないって恥ずかしくない?
独身とか周りが結婚していくのにどう思ってるの?
+20
-87
-
98. 匿名 2016/09/15(木) 20:58:54
>>60
重複してるんじゃないかと思ってる。つまりイケメン1に対し、女が2、みたいな感じ。
男からはセフレや遊びなんだけど、女の子は彼女だと思ってる。+317
-3
-
99. 匿名 2016/09/15(木) 20:59:12
テーマパークとか、京都なんかの観光地行くとカップルだらけでいつもこういうニュース見ると本当かよ⁉︎って疑っちゃいます( ¯•ω•¯ )そんな私はアラサー独身独り身ですが( ˘ω˘ ) 笑+289
-6
-
100. 匿名 2016/09/15(木) 20:59:16
親もうるさく言わなくなってるからね。
+148
-1
-
101. 匿名 2016/09/15(木) 20:59:27
女性の生涯未婚率27%⁉︎
10人に3人も一生独身なんだ…
悲しいね。給料もそんな上がらないし、
男の生涯未婚率35%より
ずっと生きづらいよね(T ^ T)+298
-21
-
102. 匿名 2016/09/15(木) 20:59:58
ろくな男がいないのが原因では?+68
-96
-
103. 匿名 2016/09/15(木) 21:00:15
ネイル女子会ホットヨガして専業主婦だけど、みんなもそうすればいいよ。楽しい。+68
-61
-
104. 匿名 2016/09/15(木) 21:00:28
確かに私みたいに専業主婦できるならと結婚したから、兼業主婦にしかなれないなら恋人いても意味ないし結婚しても意味ない。
しかも美男美女なら周りがほっておかないから、残り物の不細工は子孫残さない方が世界の為。
+42
-60
-
105. 匿名 2016/09/15(木) 21:00:29
私の事だわw
正直、生活するだけで手一杯なんよね
母子1人の生活だから家の事やら母の事やらで私の肩にのしか掛かる物が重た過ぎてこれ以上抱えれない状態だから恋愛して彼氏作って言う労働出来ない
あげく最近男に興味がない(女はもっと興味ないよw)+218
-15
-
106. 匿名 2016/09/15(木) 21:00:33
今の人は人間不信だからね、仕方ないね
+214
-6
-
107. 匿名 2016/09/15(木) 21:00:35
マツコも同窓会に行くのは鎧をまとってる人って言ってたもんね。
街にカップル子連れが多く見えるのは独身が休日いかに家にいるかってことだよ。+416
-4
-
108. 匿名 2016/09/15(木) 21:00:47
>>89
やばくないよ+37
-5
-
109. 匿名 2016/09/15(木) 21:00:59
>>60
男側に相手が複数いる方が多いんじゃない?+146
-2
-
110. 匿名 2016/09/15(木) 21:00:59
なんか、安心してしまった。笑+84
-6
-
111. 匿名 2016/09/15(木) 21:01:25
ぶっちゃけ、ネットが原因に尽きる+260
-7
-
112. 匿名 2016/09/15(木) 21:01:44
>>95
うちも幼稚園受験真っただ中だけど、枠が全然ないよ。少子化ってホントか?って思っちゃう。兄弟いる人多いし。+142
-15
-
113. 匿名 2016/09/15(木) 21:01:55
>>97
独身が増えてるんだから、そうでもないんじゃない?
10人いて、自分以外の9人が結婚してるとなったら辛いけど、
3人4人が独身ならそう辛くもないと思う+167
-5
-
114. 匿名 2016/09/15(木) 21:01:57
でも、周りはみんな結婚してるんだけど+122
-17
-
115. 匿名 2016/09/15(木) 21:02:17
男はATMになりたくない。
女は家政婦になりたくない。
みんな結婚しない。+362
-8
-
116. 匿名 2016/09/15(木) 21:02:22
ちょっと前までは 恋人なし 男 8割 女 2割 とかじゃなかった?
それで一握りのイケメンが女を独占してるとかそんな話になってたw
まあたぶん女が見栄で恋人いるって申告してるだけなんだろうと思ったけど+172
-9
-
117. 匿名 2016/09/15(木) 21:02:23
可哀想だとしか言えない
多分本人は一人でも楽しいから別に良いとか一人が楽だからとか考えてるんだろうけど
それただの独身の言い訳にすぎないんだよね
結婚する事の幸せ知らないんだろうね
+32
-77
-
118. 匿名 2016/09/15(木) 21:02:46
やばいじゃん!
うちもだけど笑+69
-5
-
119. 匿名 2016/09/15(木) 21:02:55
+303
-7
-
120. 匿名 2016/09/15(木) 21:03:04
なるほどね…だからこんな結果になるのは当然なのね+147
-11
-
121. 匿名 2016/09/15(木) 21:03:29
>>110
安心してる場合じゃないよ!
老後、寂しくなるよ( ;´Д`)
そんな私も10年彼氏なし。
アイドル追いかけて楽しすぎて恋愛が面倒に( ;´Д`)
だれか、私を改心させてください(-_-)+79
-23
-
122. 匿名 2016/09/15(木) 21:03:44
夏休み中の大学生だけど、カップル多いしSNSにカップルで〇〇行ったっていうやつめちゃ見るけど
あれは一部に過ぎないの?+173
-4
-
123. 匿名 2016/09/15(木) 21:03:47
>>117
こんなところでそんなセリフを吐ける人が幸せ?嘘おっしゃい(笑)+50
-12
-
124. 匿名 2016/09/15(木) 21:03:48
結婚しないカップルはたくさん周りにいるけど、いい歳してるカップルもいるけど、結婚資金不足が結婚しない理由じゃない気がする。
なんとなくとかの理由が多いかも。
お金が貯まったらねと言ってたカップルもいたけど、長く付き合った後別れてすぐに出会った人とどちらも結婚してたからなあ。確かお金がないって理由でどちらかは結婚式しなかったけどね。
だから結婚しない理由は、お金とか昇進とかじゃないと思う。+177
-8
-
125. 匿名 2016/09/15(木) 21:03:57
離婚率も高いんだから初婚だ再婚だ言ってないでチャンスがあれば懲りずに結婚すればいい。
必ずしもバツありが難ありな時代じゃないように思う。+43
-43
-
126. 匿名 2016/09/15(木) 21:04:06
どの程度の信憑性があるデータかわからないけど5年前と比べてかなり伸びてると思った+71
-1
-
127. 匿名 2016/09/15(木) 21:04:20
ネットのただしイケメンに限る、とか直ぐに劣化劣化とかも悪い+228
-8
-
128. 匿名 2016/09/15(木) 21:04:23
スマホとかで1人でもそれなりに
楽しく過ごせるからかな。
こういうのが無かった時代は、
何か他のことをしてたわけだから。
私は20年前に結婚したけど、
やっぱり恋して結婚して家族になって
って言うのは
すごく楽しいよ。
+170
-44
-
129. 匿名 2016/09/15(木) 21:04:23
このトピ伸びるよ+116
-7
-
130. 匿名 2016/09/15(木) 21:05:51
世間体は気になるけど一人の方が楽だと思う
結婚できないアラサーです。+133
-6
-
131. 匿名 2016/09/15(木) 21:05:53
少子化まっしぐらやばいね
女も半分以上だけど、男にいたってはほとんど彼女なしといっても過言ではないレベルってことか…
高畑裕太とかゲス不倫とかの報道毎日見てたら結婚や子供に夢なくなってリスクとしか考えれなくなりそうだわ
一昔前までは結婚は男にメリットないって言われてたけど
最近じゃ女にもメリットなくなってきてない?
子供がいると働いてる人が大半だから、労働・家事・育児(挙句の果てには介護)はほぼ女の負担になる
2030年には男の3割が死ぬまで一度も結婚しなくなるらしいけど納得だわ+215
-11
-
132. 匿名 2016/09/15(木) 21:05:58
相手なんかいりません。
目障り、ジャマ、気を使うしストレスたまるだけ。
私みたいな人は増えてるらしいね。+189
-31
-
133. 匿名 2016/09/15(木) 21:05:59
>>123
ガルちゃんやってる時点でアウト´д` ;+24
-13
-
134. 匿名 2016/09/15(木) 21:06:08
毎回思うんだけど、これって男も女も同性愛者が増えてるんじゃ・・・+16
-66
-
135. 匿名 2016/09/15(木) 21:06:13
いないといけないものでもないし別に問題ないと思う
+79
-8
-
136. 匿名 2016/09/15(木) 21:06:14
ウン十年後は身寄りのいない認知症の行方不明者が増えそう+204
-5
-
137. 匿名 2016/09/15(木) 21:06:16
>>62
いいもんだよwww(●´ω`●)+17
-7
-
138. 匿名 2016/09/15(木) 21:08:23
>>27
短い交際はカウントしてなさそうだよね。2,3か月で終わるようなやつ。
+55
-2
-
139. 匿名 2016/09/15(木) 21:08:25
ブスだとバカにされるし
彼氏いないとバカにされるし
彼氏作ろうとするとバカにされるし
彼氏のスペックが低いとバカにされるし
…疲れる。
それなら何もしない方が楽だしマシ。+333
-8
-
140. 匿名 2016/09/15(木) 21:08:29
結婚願望高いってことはATMになりたい男がおおいってことだよ!勘違いしてる人多いけど、結婚したくないって内容じゃないもんね。+26
-24
-
141. 匿名 2016/09/15(木) 21:08:51
交際相手がいない方が自由だからね
ソロプレイでも物事楽しめる人にとったら交際相手うっとおしい+77
-6
-
142. 匿名 2016/09/15(木) 21:09:23
本当金かけてブサイクと付き合うとか
まじ拷問かよ笑
そんなんだったら一人で良い+227
-14
-
143. 匿名 2016/09/15(木) 21:10:10
合コンとか前ほどしなくなったからじゃない?ナンパなんてもっての他でしょ…+35
-4
-
144. 匿名 2016/09/15(木) 21:10:32
これは少子化にさらに拍車がかかるね
独身を社会的に認める流れは作るべ出来ではない
未来を担う子供を作るのは国民の義務であるべき
子供を産まなきゃ国は栄えない
子無しは遠回しに国を途絶えさせている
+12
-67
-
145. 匿名 2016/09/15(木) 21:10:48
ちなみに非婚化の原因のひとつに
親が結婚して幸せそうじゃないから(離婚してる、不仲、毒親育ち)もあるらしい
いま離婚率が高く虐待や心中多いし、どんどん子育てしにくくなって育児してる人が追い詰められてる
そんな親をみながら育ったら、結婚や子供が幸せなんて思えるわけないしトラウマになるよね
自分もその一人です+270
-3
-
146. 匿名 2016/09/15(木) 21:10:55
>>6
100%お金の問題です。
+14
-23
-
147. 匿名 2016/09/15(木) 21:11:24
>>男性で7割、女性で6割
なんで同じ割合じゃないの?+51
-9
-
148. 匿名 2016/09/15(木) 21:11:26
>>125
それ以前にコミュ障みたいな人増えてるからお付き合いの段階でアウトな人も多いと思う。
自分もモテるけど、誰かといるとほんとの自分でいられないから、結婚したいと思えない。
他にも病気があるとか経済的な理由とかその人なりにそれぞれ理由があると思うよ。
余裕がないんだよね。
生きる力もない。
寂しい老後になるのは目に見えてるけど、今を生きるのに精一杯。+111
-31
-
149. 匿名 2016/09/15(木) 21:11:39
アラサーアラフォーの親は見合い世代なのに、今は恋愛結婚しかないんだもん
水中生物の子孫が突然陸での生活を余儀なくされたら、適応力がある腫しか生き残れないのと一緒+159
-12
-
150. 匿名 2016/09/15(木) 21:11:48
出会って会話して約束してご飯食べてまた会う約束してを繰り返して付き合う
お金も時間も使うけどいつから面倒くさくなったんだろ+111
-6
-
151. 匿名 2016/09/15(木) 21:12:12
うちの職場の若い子は途切れず彼氏いるけどな…まぁかわいいからなんだろうけど。+59
-11
-
152. 匿名 2016/09/15(木) 21:12:19
学生の頃の初々しい恋が一番恋っぽかった+100
-8
-
153. 匿名 2016/09/15(木) 21:12:36
>>147
同性愛?
+10
-11
-
154. 匿名 2016/09/15(木) 21:12:56
>>134
精神的な愛も増えてる予感。若い世代の添い寝フレンド・キスフレ、とかね。パーソナルスペースには入るし、身体もくっついてるのに、生活圏には入れない、みたいな雰囲気も感じる。+109
-3
-
155. 匿名 2016/09/15(木) 21:13:41
>>27
男は結婚しなくても性欲が満たせる世の中になったからね
婚前交渉当たり前、風俗やAVの充実
性欲は欲求として当然あるだろうから彼女以外でうまく処理してる、それか娯楽がたくさんあるから趣味が楽しいとかね
付き合うことはおろか、結婚なんてデメリットと考える人が増えたのかも+216
-7
-
156. 匿名 2016/09/15(木) 21:13:43
>>95
そもそもシングルの人はわざわざひとりで出かけないでしょう
家族はしょっちゅう出かけたがるからよく見かけるだけ+153
-7
-
157. 匿名 2016/09/15(木) 21:13:50
これも引きこもり同様、
一人で楽しめることが増えたからかな+105
-2
-
158. 匿名 2016/09/15(木) 21:13:56
読解力がなく自分の都合のよいようにしか読めない馬鹿多すぎない+24
-11
-
159. 匿名 2016/09/15(木) 21:14:17
周りを見ているとお金あれば結婚できるわけじゃないと思う。
男は異性に積極的かどうかも大きい。
最初から女には興味ありませんって顔した男の多いこと。
女も簡単に誘いに乗らないし、気が強い人増えたしね。
お互い結婚や恋愛の価値が低下しているんだろうな。+248
-3
-
160. 匿名 2016/09/15(木) 21:14:30
仕事忙しすぎて出会えないんじゃ無い?+25
-8
-
161. 匿名 2016/09/15(木) 21:15:13
お金と時間をかけて面倒事を背負い込みたくないもん。+94
-7
-
162. 匿名 2016/09/15(木) 21:15:21
恋愛に関係無く生きてる友達いるなあ
すごくいい奴らだけどもてないから
諦めてるみたい。
綺麗にすれば意識高い系
雰囲気美人くらいにはなる容姿なのに
女子アナみたいな格好とか嫌らしい。
大人はファッションなんかTPOに合わせて仕事のうちだと思えばいいのに。+90
-14
-
163. 匿名 2016/09/15(木) 21:15:30
むしろ今までお金に頼った男女関係過ぎたのかな+56
-6
-
164. 匿名 2016/09/15(木) 21:15:37
お金
勇気
出会いの場
これが足りないってこと。
最初から結婚する気無いって人は来ないでくれ+112
-7
-
165. 匿名 2016/09/15(木) 21:15:54
結婚したいけど彼氏彼女いないってのは
マッチョ(スリム)に憧れるけどトレーニングしないのと同じ
本当に結婚したいわけではないってことだよ+198
-6
-
166. 匿名 2016/09/15(木) 21:16:13
>>161
人生はめんどくさいから楽しいんじゃないかー+23
-22
-
167. 匿名 2016/09/15(木) 21:16:15
こんなアンケートに誰が回答するのさ
彼氏がいて毎日楽しい♪っていうリア充は見向きもしないでしょ
+94
-15
-
168. 匿名 2016/09/15(木) 21:16:21
>>147
男のほうが人口が女よりも少し多い
それか、一人の男が女を多めに食い荒らして男があまってるか
極論だけどセックスするかしないかの決定権は女にあるので
女のほうが魅力ある男に集中する→魅力のない男が余る
多分このどちらかと推測する+136
-17
-
169. 匿名 2016/09/15(木) 21:16:23
>>109
ああなるほど+11
-3
-
170. 匿名 2016/09/15(木) 21:16:56
>>168
なるほど+10
-16
-
171. 匿名 2016/09/15(木) 21:17:56
私も~と思ったけど、自分調査の対象年齢じゃなかった。
むろん17歳以下ではありません。
35歳以上のほうです(^'^)。+186
-4
-
172. 匿名 2016/09/15(木) 21:18:03
>>165
それは結婚したいけど
自分が目的を達成出来るだけの
努力が途方もな過ぎて
努力をしたくない気持ちの方が
前に来ているだけ。
結婚はしたい。痩せたいのは本当。
するまで悩まされ続ける、+48
-3
-
173. 匿名 2016/09/15(木) 21:19:10
結局恋愛も人間関係だから。
人付き合い面倒であればそこで思考停止するからね。
男で女から積極的にアプローチされるパターンなんて
ほとんどないだろうし、男が恋愛や結婚にやる気無かったら
結局物事は進まない。自由恋愛におて日本人女性が
受け身すぎるのもあるのよね。悪循環だと思う。+178
-6
-
174. 匿名 2016/09/15(木) 21:19:21
>>152
学生の頃の恋愛は学生のときにしかできないよね
ある適齢期前後からだと、年収やら子供やら現実的になるし妥協や打算がまじって
純粋に相手が好きだからでは考えられなくなる
学生の頃から付き合って結婚だと、お金少なくてもなんとかなる!って勢いでいけそうだけど
大人になるとなかなかね…+125
-4
-
175. 匿名 2016/09/15(木) 21:19:27
クリスマスまでには恋人ほしい。。。+80
-20
-
176. 匿名 2016/09/15(木) 21:19:35
だけどこの世に生まれて、結婚と子供にも縁がなく
一人で生きて、一人で死んで行く、なんか寂しいね
どちらが幸せかは、人それぞれだけど+167
-28
-
177. 匿名 2016/09/15(木) 21:19:35
旦那の友達の東大卒弁護士は
5またかけてたそうな。
こう言うのが食い散らかしてるのだろう。+261
-4
-
178. 匿名 2016/09/15(木) 21:19:47
面倒くさいよね+48
-4
-
179. 匿名 2016/09/15(木) 21:20:29
どうせ面倒くさいなら犬とか猫を飼いたいわ+129
-8
-
180. 匿名 2016/09/15(木) 21:21:03
>>176
結婚や出産で不幸になってる人は山ほどいる
虐待や心中のニュースを毎日のように見てるじゃないか+117
-16
-
181. 匿名 2016/09/15(木) 21:21:16
>>172
そういうイイワケが一番バカらしい+14
-13
-
182. 匿名 2016/09/15(木) 21:22:21
ネットで全部拝めるからかな、、異性でもう解からない部分がなく、新たにわかる事は「性格的に許せない所」なら付き合いうのは意味を持たないかもしれない。海外の優秀な男女が結婚しないけど養子をもらうは優秀なりの世間(に関わる生き物)としての帳尻合わせかもしれない。普通だけど自分の子供が欲しい(若い)男女が減少していくのは本当に困る。
+7
-12
-
183. 匿名 2016/09/15(木) 21:22:24
私もだ!
ブラック企業で働いてて、サビ残で薄給。
休日は疲れて寝込むし、デートに行く気力も体力もお金も無いよ。
勿論、相手も居ないけどさ。
+177
-3
-
184. 匿名 2016/09/15(木) 21:23:15
今日、彼氏にしたいポケモンってトピがあったね+83
-5
-
185. 匿名 2016/09/15(木) 21:23:30
>>77
男35%って、下手すりゃ半数に近い数値とかワロエない
+37
-11
-
186. 匿名 2016/09/15(木) 21:23:41
若い男の子は振られるのが怖いから
興味のないふりする、けど本命にはいく。
本命のこは競争率がすごい。
って感じに見える。
+163
-7
-
187. 匿名 2016/09/15(木) 21:23:54
低収入化で自信喪失した気の弱い男性が増えたと思う。
口説くって言葉がもう死語。女に一生懸命な男は間違いなく減ったと思う。
+217
-5
-
188. 匿名 2016/09/15(木) 21:24:01
これから離婚する人、手挙げて!+27
-24
-
189. 匿名 2016/09/15(木) 21:24:14
給料がみんな上がったら、結局みんなと同じだから金銭的には安心できないだろうね
給料が自分だけ上がったら安心できるんだろうけど+53
-5
-
190. 匿名 2016/09/15(木) 21:24:35
>>185
このままいくと半分くらいの人口は結婚しないことになりそうだよね。+76
-2
-
191. 匿名 2016/09/15(木) 21:24:44
割合が合わないのは、まず母体の数が違うのでは。
女は、35歳以上の男性と結婚している割合が多いんじゃないかな。
女、35までの未婚が100、そのうち恋人いない人が50なら五割だけど、
男、35までの未婚が150、そのうち恋人いない人が100なら六割超えるよ。+90
-6
-
192. 匿名 2016/09/15(木) 21:26:05
はぁ、ますます少子高齢化…
独身税でも作ってよ+32
-62
-
193. 匿名 2016/09/15(木) 21:26:16
>>182
海外の優秀な男女普通に結婚してる気がするけど。+19
-17
-
194. 匿名 2016/09/15(木) 21:26:34
>>166
人生は文字通り楽ばかりするからこそ楽しいんじゃないかー+18
-6
-
195. 匿名 2016/09/15(木) 21:26:42
というか人に合すのめんどくさいよね
みんな(自分の思い通りになる)恋人は欲しいけど、煩わしいのはいらないよね+97
-7
-
196. 匿名 2016/09/15(木) 21:26:43
顔が~収入が~性格が~って相手に色々求めてたら
そら自然にハードル上がって恋愛対象になる人が
少なくなるわ。みんな自分棚上げで理想が高いんだよ。+183
-10
-
197. 匿名 2016/09/15(木) 21:27:17
そっちにお金かけたくないんでしょ。
若者の給料安ければデートもできない。
女は金かかるからね。
貧乏で堅実な若者が増えたって事。+73
-5
-
198. 匿名 2016/09/15(木) 21:27:26
昔みたいに、お見合い勧めてくるおせっかいおばさんが必要かもね(笑)+163
-19
-
199. 匿名 2016/09/15(木) 21:28:11
金銭的にメリット無いから結婚しないなら
結婚させたい政府は独身税作れば良いよね。+14
-31
-
200. 匿名 2016/09/15(木) 21:28:28
一部の男が二股かけてるのがよくわかる結果だね+98
-7
-
201. 匿名 2016/09/15(木) 21:29:12
>>192
独身税できたら払ってやるから、文句言うなよー
金で解決できるなら楽でいいわ。+92
-11
-
202. 匿名 2016/09/15(木) 21:29:35
>>59
ガルちゃんでは、その友達すらいらないっていう風潮じゃない?+60
-3
-
203. 匿名 2016/09/15(木) 21:29:40
付き合うにしても結婚にしても
責任取りたくない
これかな+98
-5
-
204. 匿名 2016/09/15(木) 21:29:41
高望み系トピ見てると
男女共高学歴でルックス
よくないとダメみたいに
みんな書いてるもんね。+134
-5
-
205. 匿名 2016/09/15(木) 21:31:03
>>203
だから未婚に風当たり強いんだよ+21
-7
-
206. 匿名 2016/09/15(木) 21:31:06
男は常に新鮮な女求めるから彼女いないふりする奴多いけどね+41
-12
-
207. 匿名 2016/09/15(木) 21:31:11
そもそも男がセックスに興味ないだのリアルは汚くて嫌だとか
言ってる時点で動物的本能が衰えてきているよね。
生身の女性としなくても全然満足、したいときはお金払って
やった方が気が楽って男が増えてるんじゃないの。+182
-4
-
208. 匿名 2016/09/15(木) 21:31:24
交際経験どころか友達もほとんどいない(´・ω・`)+120
-3
-
209. 匿名 2016/09/15(木) 21:32:43
40代50代だともっと
いるよね+61
-3
-
210. 匿名 2016/09/15(木) 21:32:53
もう試験管でベイビー作れば良いね
恋人はバーチャルセックスでね+41
-14
-
211. 匿名 2016/09/15(木) 21:33:43
未婚の40.50代にそんなこと聞いたら
テロ起こすんじゃない?+19
-9
-
212. 匿名 2016/09/15(木) 21:33:59
普通に合理的にセフレが浸透してて
告白してちゃんと付き合う(彼氏 彼女になる)スタイルが古いのでは?+19
-17
-
213. 匿名 2016/09/15(木) 21:34:19
ふた世代前はお見合いが多くて
ひと世代前は自由恋愛という名のほぼ職場で集団お見合い状態
今は、不安定やブラックな会社が多くて
自分の会社の人と結婚なんて怖くてできないから
出会うのに努力がいる
本当の意味で自由恋愛なんだろうけど+160
-4
-
214. 匿名 2016/09/15(木) 21:34:30
多分、恋愛の仕方を忘れちゃうんだと思う、、
10代、20代前半は勢いで付き合ったり、特に何も考えず付き合ったりすることもあると思うのね。
でも更に大人になると、結婚も視野に入れたお付き合いになってくるから、簡単に付き合ったりとか別れたりとか出来なくなるんだとおもう。若い頃みたいにアタックする気力も無いんだとおもう。+84
-4
-
215. 匿名 2016/09/15(木) 21:34:48
今が普通なんじゃないの。昔が子だくさん過ぎだし、
強制的に好きでもない相手と見合い結婚してた時代だし。
今は自由なだけ選択肢も増えるからね。
その選択肢がこの社会では結婚、恋愛しないくても
OKってなっているだけ。日本が豊かで平和な証拠だな~
+217
-7
-
216. 匿名 2016/09/15(木) 21:35:17
男性七割が彼女すらいないのかよ
すごい時代だな+150
-9
-
217. 匿名 2016/09/15(木) 21:35:34
ホモが増えてるのかも+19
-36
-
218. 匿名 2016/09/15(木) 21:35:47
所得が多くて容姿が優れている人は結婚するべきだけど
劣等種は結婚しないほうが世のため人のため+146
-21
-
219. 匿名 2016/09/15(木) 21:36:33
勤務時間外は資格の勉強したりで、恋人とラブラブしてる時間が無いっっっ。+21
-4
-
220. 匿名 2016/09/15(木) 21:36:51
それなのに街はカップルや家族連れでいっぱい
手厚い子供手当てで子供もいっぱい
+98
-18
-
221. 匿名 2016/09/15(木) 21:37:40
6割彼氏がいないとしても
4割の普通以上のレベルの女には殆んど彼氏がいるのかも+38
-14
-
222. 匿名 2016/09/15(木) 21:37:41
その辺歩いてるおじさんやおばさんは
当然皆結婚しているものだと思ってた
年齢だけで判断できないんだね+132
-3
-
223. 匿名 2016/09/15(木) 21:37:57
>>218
環境は変化するから
遺伝子のバリエーションがあったほうが
種は尊属しやすい+12
-5
-
224. 匿名 2016/09/15(木) 21:38:43
>>222
昔のおじさんおばさんは余程てなければ結婚してたのにね+89
-3
-
225. 匿名 2016/09/15(木) 21:38:54
ふ~自分だけではないと安心した笑+36
-2
-
226. 匿名 2016/09/15(木) 21:39:20
なんだかすごい結果だね。男も女も半分以上がフリーなの?
周りで20代の女の子なんてほとんど彼氏いるけど・・・
男は「あ~この人彼女いないだろうな」って方が多いけどさ。
一部のモテ男が女の子独占してるのかな?
+152
-22
-
227. 匿名 2016/09/15(木) 21:39:52
好きな人とじゃないと付き合えない感覚の人がちゃんと増えたからじゃない?
昔みたいに告白されたら好きじゃなくてもとりあえず付き合うって考えの人が減ったんだろうね。+141
-11
-
228. 匿名 2016/09/15(木) 21:40:00
日本じゃ恋愛の仕方なんて誰からも教わらんからね。海外に詳しいわけではないが、外国のドラマとか見てると、親が恋愛教育みたいなのをしてる場面度々見るような気がするな。女性への接し方とかなんとか。
+36
-10
-
229. 匿名 2016/09/15(木) 21:40:44
ブサイクでも一般的なな結婚できれば
勝ち組側になれると思う+13
-25
-
230. 匿名 2016/09/15(木) 21:41:20
>>183
まったく同じよ。+6
-2
-
231. 匿名 2016/09/15(木) 21:41:52
40代だけど交際経験なし+72
-16
-
232. 匿名 2016/09/15(木) 21:42:40
子供欲しくないから結婚とかしたくないわ
事実婚が理想+84
-17
-
233. 匿名 2016/09/15(木) 21:42:57
自分も二次元にハマってたけど、現実で自分好みの人と付き合えたら一切興味なくなった+47
-13
-
234. 匿名 2016/09/15(木) 21:43:11
皆には結婚して幸せになってほしいわ。+25
-19
-
235. 匿名 2016/09/15(木) 21:43:28
恋愛、結婚したくないからじゃなくて
願望がある人が男女ともに8割超えるって書いてるよ+31
-4
-
236. 匿名 2016/09/15(木) 21:44:32
>>227
これはある。自分にとって「得」がないから、とりあえず、がないんだよね。
デートのおごりの話もよく出るけど、自費で行くなら好きな友人や異性とだけ出かけたいって感覚は分からなくない。つまらない時間や苦痛になるような時間過ごしたくないしね。
お試しで交際するって、悪くないと思うんだけどな…。私はおごってもらえる世代だったからそう言えるんだろうな。
+142
-3
-
237. 匿名 2016/09/15(木) 21:44:46
男は一生独身でもいいけど
女は経済的に結婚した方が
いい+22
-37
-
238. 匿名 2016/09/15(木) 21:44:46
男共、
AV見過ぎ〜!+59
-33
-
239. 匿名 2016/09/15(木) 21:46:49
「なんとかなるさ」
「そのうち恋人くらい出来るだろう」
…と思っているうちに歳だけ食って、独身彼氏ナシのまま気付けばアラフォー。
数年前までは見合いの話を頂いてたけど、もう誰も持って来ない。好きな人が出来ても彼女持ちで振られてばかり。
あーあ、未経験のまま閉経しそう…。+162
-6
-
240. 匿名 2016/09/15(木) 21:47:19
>>232
わかる!
親戚付き合いとかも要らないもんね。+27
-6
-
241. 匿名 2016/09/15(木) 21:48:24
大学生で彼氏いるって言ってる子がいるんだけど(現にいたんだけど)
別れたの知ってるんだよね
そういうのがいるから男女差が人口比以上に出てくるんだよ+73
-6
-
242. 匿名 2016/09/15(木) 21:49:48
4ヶ月前に31歳のコミュ障、メンヘラ気味で気分屋の恋人を振った。
振り回されまくって疲れ果てた。
+21
-4
-
243. 匿名 2016/09/15(木) 21:50:22
最近の男って子供なんだよね。
ゲームしたりアニメ見たり気持ち悪いよね。
+31
-82
-
244. 匿名 2016/09/15(木) 21:50:40
まずはお小遣い制とかやめて他の先進国みたいに完全夫婦別の財布にするとかすればいいのに
男女平等になったのに昔の風習ひきづったままだからいろいろおかしくなるのよね
そのかわりほかの先進国みたいに離婚率5割まで増えるかもしれないけど+81
-23
-
245. 匿名 2016/09/15(木) 21:51:13
女は結婚すれば
仕事もしなくていいし
楽だよ+17
-49
-
246. 匿名 2016/09/15(木) 21:51:30
しばらく彼氏いないと、欲求不満にならない?っ
て何度か質問されたけど
そういう感覚になる友達が気持ち悪くて、どんどん恋愛も気持ち悪く億劫なる+119
-26
-
247. 匿名 2016/09/15(木) 21:52:14
休日に見るカップルに見える人も男友達と女友達ってことなんだろうね
現に私は男友達ともよく遊ぶし+49
-11
-
248. 匿名 2016/09/15(木) 21:53:09
23歳でいない歴年齢です
やばい プラス
やばくない マイナス+24
-128
-
249. 匿名 2016/09/15(木) 21:53:26
女は経済的にも精神的にも体力的にも男に頼らないと生きていけないから大変だね+18
-37
-
250. 匿名 2016/09/15(木) 21:54:02
こういうの見ると男はみんな浮気するとか嘘じゃんね。一部が繰り返している。
普通の恋愛も。+118
-3
-
251. 匿名 2016/09/15(木) 21:55:52
私は今の会社で役職目指して頑張り中です(^○^)経済的に自立した女性になりたいと思ってます、、、結婚の予定ないから、、、
お金は裏切らない!!!+93
-12
-
252. 匿名 2016/09/15(木) 21:57:13
安野モヨコの花とミツバチって漫画知ってる?
もう15年くらい前の作品なんだけど
冴えない男がどうにかモテようと海千山千色んな女の子に翻弄されながら、から回ったり傷ついたり頑張ったり、って内容なんだけど
今読むとやっぱりこういうのって一昔前だなぁ…って思った
今ってこんな必死にモテたい!って感情がもう薄いっていうか、何だったらちょっと小馬鹿にされる風潮あるよね
楽しい事は他にもあるし下手な事したらネットに晒される可能性もあるし、そもそも恋愛って何?みたいな+185
-5
-
253. 匿名 2016/09/15(木) 21:57:14
こうやってどんどん少子化になっていくこの時代に子供を産んでしまった
年金とか子供達に重くのしかかっていくんだろうな+95
-5
-
254. 匿名 2016/09/15(木) 21:57:42
だって傷つきたくないし+121
-5
-
255. 匿名 2016/09/15(木) 21:58:24
私もこれからもずっと一人だわ
恋愛したいと思わない(›´ω`‹ )+91
-6
-
256. 匿名 2016/09/15(木) 21:59:31
30
モテないのをお金のせいにしすぎ
実際お金ないとよほど上回るいいところがないとモテないし、付き合えても結婚は考えられないと女性は思っているはずです。
結婚後も出産まで働き、出産後もすぐ職場復帰…
幼稚園行くまででも子供の成長はみたいと思う。+38
-8
-
257. 匿名 2016/09/15(木) 22:02:52
交際相手がいない人が増えているっていうトピなのに、
なぜ結婚話が多いんだろうか。
恋愛と結婚って、それぞれが出来ない理由って
違うよね。求められるものが別だし。+95
-7
-
258. 匿名 2016/09/15(木) 22:04:11
>>243
こういう偏見による無駄な対立が多いからじゃね。
みんなもっと素直になった方がいいよ。
最初から嫌ってたら仲良くなれるものもなれないし。+93
-3
-
259. 匿名 2016/09/15(木) 22:05:11
>>229
結婚して勝ち組になれたかは本人が感じることであって
周りが勝手に決めつけるものではないでしょ。
+61
-3
-
260. 匿名 2016/09/15(木) 22:06:06
これは、国として本腰いれないと。
結論、やっぱり所得なんだよ。
見も心もすり減らしてヘトヘトになって働いても20万円ももらえないとか、そんなんだから、自信もないし、デートもできない。
いいかげん、女性の活躍っていう裏にある企みに、みんな気づいてよ!+158
-35
-
261. 匿名 2016/09/15(木) 22:06:24
43歳。
今まで一度も付き合ったことないです。
つまりバージンです。+160
-18
-
262. 匿名 2016/09/15(木) 22:07:25
恋人が欲しくてナンパしてみたけど皆に虫される
絶望しかない+43
-7
-
263. 匿名 2016/09/15(木) 22:08:13
独身最高!独身万歳!!
はっきり言って保育所問題なんかどーでもいい。保育士や保育園が増えようが減ろうが自分には関係ないからね。
考え方は人それぞれですから。+139
-29
-
264. 匿名 2016/09/15(木) 22:09:25
男も女も10人出会いが会ったとして、
その中で恋愛してもいいと思える人が1,2人しか
いないんじゃない。無理して恋愛する必要ないし、
ひとりでいた方が気が楽だから、異性に求める
ハードルも上がっているんだと思う。
それを満たす相手なら考えるけど、圏外なら
ひとりを選ぶという至ってシンプルな思考なのでは。+97
-7
-
265. 匿名 2016/09/15(木) 22:09:33
みんな好きに生きたらいいさ~+102
-0
-
266. 匿名 2016/09/15(木) 22:11:44
8割も結婚願望あることに驚いたけど、男性は「でも35歳過ぎたらでいいや〜」とか思ってる人多そう。+154
-3
-
267. 匿名 2016/09/15(木) 22:12:27
半世紀前、祖父母世代の、松下幸之助の著書には、見合いで互いに顔も見なかったとある。義兄の「悪くないぞ、決めちゃえよ」(←良いとは言ってない)で決定。そんなでも20歳と19歳で結婚。70年以上連れ添ったという・・・、もはや異次元。+202
-1
-
268. 匿名 2016/09/15(木) 22:13:23
男女の1割の差の方が気になった。
まあそういうことだね。+30
-2
-
269. 匿名 2016/09/15(木) 22:15:08
男性は女性に幻滅し
女性は男性に幻滅している
+148
-6
-
270. 匿名 2016/09/15(木) 22:16:22
結婚したい理由は世間体だけだよ。
親に親不孝者とチクチク言われるのも辛い。でも結婚したい相手がいるわけじやないしそういう気持ちにならない。
婚活とかいう言葉も大嫌い。
就活が終わったら婚活、その後は妊活。
仕事をしてるだけでももうへとへとなのにいつまで活動すればいいの?って思う。
どうせ結婚しても大変。共働きでもどうせ女だから家事をやらなきゃいけないことにきっとなる。
子どもはいつだって言われる。
だったら世間体を我慢して、自分の好きなようにいきたい。
自分の家事をして、仕事をして、人様に迷惑をかけず生きていたい。
自分が糞人間だってことは自分が1番よく知ってる(;ω;)+182
-10
-
271. 匿名 2016/09/15(木) 22:18:29
逆に生涯1人の力で
やっていける女性は
凄いと思う
男並みに稼いでるなんて
どんな仕事してるんだろう?+175
-7
-
272. 匿名 2016/09/15(木) 22:18:32
なんでも平等って流れが進み異性に求めるものが体以外無くなってきたんだろうね
+14
-14
-
273. 匿名 2016/09/15(木) 22:18:45
老後寂しいはあるけど耐えれる
病気や弱って頼れない孤独ほど怖いものはない+30
-1
-
274. 匿名 2016/09/15(木) 22:20:39
>>266
「男はいつでも結婚できると思ってるから動き出しが遅い」と言う人が多いけど、結婚相談所の登録者数は30代以上は全て女性の方が多いらしいよ
男性の方が多いのは20代だけだってさ+90
-6
-
275. 匿名 2016/09/15(木) 22:21:19
失敗とかしたくないんじゃない?
確実なのがいいんじゃない?
でもこればっかりはね。+11
-3
-
276. 匿名 2016/09/15(木) 22:24:41
こういう時代だしね。
>20代では「できるだけ早く結婚したい」「いずれ結婚したい」との回答が、男性で3年前の67.1%から38.7%に減少。女性は82.2%から59.0%に落ち込んだ。
男性の4割「生涯独身でもOK」…その理由1位は?girlschannel.net男性の4割「生涯独身でもOK」…その理由1位は? ■一生独身でも構わないと考える理由TOP10 (13の選択肢から1~2位を選択してもらい、1位=2pt、2位=1ptとして集計。R25調べ。協力/アイリサーチ) 1位 お金を自分のためだけに使えるから 112pt 2位 妻子を...
「恋愛はコスパが悪い」という草食系男子が増殖中!その理由は? girlschannel.net「恋愛はコスパが悪い」という草食系男子が増殖中!その理由は? ■恋愛は時間と労力とカネがかかりすぎる 女子をデートに誘うならば、まずは誘えるようになるまでの良好な関係を構築しなくてはならず、それにはけっこうな時間(労力)を要するわけです。 ...
+42
-2
-
277. 匿名 2016/09/15(木) 22:26:26
まわりの女の子全く恋愛興味なさそう。
いい男からたくさんアプローチされて断ってるくせに、私結婚できないんですみたいな人が多い。
まわりの男はいい女がいないって言ってる。
9割が見た目で対象外で、中身で9割が対象外らしい。
こんな男と女ばかりじゃ恋愛はじまらんわ。+128
-5
-
278. 匿名 2016/09/15(木) 22:26:57
ストレスの最大の要因って人間関係だけど、恋愛って人間関係の濃縮版だものね。+134
-2
-
279. 匿名 2016/09/15(木) 22:27:29
若者離れと同じで離れてる人は別に何も困ってない。
したくてもできない人と離れられると自分ができなくなる人が困ってるだけで。+42
-4
-
280. 匿名 2016/09/15(木) 22:28:06
いや、所得は関係ないでしょ。
昔のもっと貧乏な時代だって、結婚して子供たくさん産んでたんだからさ。
今はなんだかんだ豊かだからだと思う。
女一人でも食べるには困らないし、
最期には社会のセーフティネットもあるわけで。
+91
-23
-
281. 匿名 2016/09/15(木) 22:28:20
>>46
エイズとクラミジアも!+11
-1
-
282. 匿名 2016/09/15(木) 22:28:34
男の人が嫌いじゃない。話してて楽しい人もたくさんいる。けど恋愛はしなくていい。老後寂しいって、今の高齢者はそう言うかもしれないけど、私達がその年齢に達した頃時代はまた変わっていると思う。
+121
-6
-
283. 匿名 2016/09/15(木) 22:29:52
女に楽をさせてやりたいというステイタスが昔の男にはあった気がする
今はそれが皆無だから女は結婚して子供育てながら働くのが当たり前になって疲れ果てた+63
-29
-
284. 匿名 2016/09/15(木) 22:30:05
>>252
ブサメンの男友達が整形してモテ男になってたやつだね、なつかしい+16
-1
-
285. 匿名 2016/09/15(木) 22:30:25
恋愛できない人
本当に可哀想
結婚はしなくても
恋愛くらいはしましょう‼︎+9
-34
-
286. 匿名 2016/09/15(木) 22:30:31
男で彼女いないだろうなーって人はほぼ100%彼女いない
見た目服装雰囲気…どう見てもモテないなこりゃって男は一定数いる
女はブスでも彼氏いたりするけどね+163
-14
-
287. 匿名 2016/09/15(木) 22:31:36
AVや性風俗の発展し過ぎも良くない+22
-12
-
288. 匿名 2016/09/15(木) 22:31:54
三次元の男なんてクソ!!!とか言っててもかっこよくて優しくて気の合う人を好きになったらみんなあっさり手のひら返すよ
今の私がそうです(笑)+48
-7
-
289. 匿名 2016/09/15(木) 22:32:41
ちなみに女の方が付き合ってる割合高いのは、20代、30代の女性を20〜50代くらいまでの数多の男が求めるからだよ!
基本的に女は売り手市場だから選ばなければ売れ残ることはない。+102
-18
-
290. 匿名 2016/09/15(木) 22:35:15
恋愛脳や結婚脳の人達から解放された人も多いんじゃない?+34
-2
-
291. 匿名 2016/09/15(木) 22:35:22
リア銃に一杯遊んでもらって、お金使ってもらって、搾り取るだけ搾り取って、景気を好くしてもらって、漁夫の利を勝ち取る。それがこれからの生き方。+11
-10
-
292. 匿名 2016/09/15(木) 22:35:38
結婚資金がないってことは
ガルちゃんを見ればわかるけど女性が高望みし過ぎなんでしょ
で、お金持ってる人に群がってるのでパーセンテージに差が出てる
そして男性も女性も頭が悪い
結婚資金なんてなくても結婚できるし
将来の為のお金は結婚してからもずっと先を考えながら生きていくもの
結婚する前に用意しておくものじゃない
「今」しか考えてないからそうなる
ちゃんと「将来」を考えてたら「絶対安心な金額」なんて膨大過ぎて計算不能だとわかるはず+67
-19
-
293. 匿名 2016/09/15(木) 22:36:40
今年はVRも出るからもっと増えそう。+33
-0
-
294. 匿名 2016/09/15(木) 22:39:42
男女の1割の差って
1割の男性が複数恋愛してるってこと?
2割の女性が騙されて
ちゃんと付き合えてるの男女で2割ってこと?+61
-5
-
295. 匿名 2016/09/15(木) 22:40:03
非婚化や恋愛離れの効果はじわじわ来るから結構楽しみ。
結婚や恋愛ができなくなるだけで簡単に終わらせられるから。+18
-3
-
296. 匿名 2016/09/15(木) 22:40:08
世の中ひとりぼっちだらけか。
じゃあ、自分もひとりぼっちでも恥ずかしいと思わなくていいのかな。
ひとりぼっちが寂しいだけじゃなく
あの子ひとりぼっちなんだよって後ろ指さされてるんじゃないかってびくびくしてる
そんな自分の姿が寂しい。
+101
-0
-
297. 匿名 2016/09/15(木) 22:40:16
これって本当なの?
いる人+
いない人-+24
-59
-
298. 匿名 2016/09/15(木) 22:41:10
+10
-1
-
299. 匿名 2016/09/15(木) 22:41:56
>>289
地方在住の20代の子がアラフォー狙いで婚活したけど全敗したっていってた。
20代の男性でも是が非でも結婚したいって子は年齢関係なくいってる。でも、結局は経済力
で劣るから外れちゃうのかな...+33
-1
-
300. 匿名 2016/09/15(木) 22:42:22
付き合う時点では所得はあまり関係ない気がする
それよりも「出会いがない・あっても好きな人ができない・できても積極性が足りない」だと思う+98
-2
-
301. 匿名 2016/09/15(木) 22:43:08
国立社会保障・人口問題研究所の中位推計によると、子どもを生む確率の高い25~39歳の女性の数が、2010~2060年の50年間で55.1%も減り、現在の半分以下となる44.95%まで低下すると予測されています。
他の先進国と比較しても尋常ではない減少ペースです。国連の推計では、同期間において、米国は23%、英国は5.2%、フランスは4.2%子どもを生む年代の女性が増えると予測されており、日本だけが激減しているのです。その結果日本では、少子化が世界に類を見ないレベルで進みます。19歳以下の子どもの数は、米国が21.9%増、英国が13.7%増、フランスが8.4%増と見込まれるのに対して、日本は53%減となります。
では、なぜそれほどまでに女性の数が減ってしまうのか。大元の原因は、日本政府が終戦直後に行なった大規模な産児制限にあります。+30
-2
-
302. 匿名 2016/09/15(木) 22:43:59
若者やばすぎだろwww
ネットでも若者の方が病んでる感じあるからなあ
がるちゃんでも、BBAwwwとかよくいじめられてるけど、実際余裕なさそうなコメントしてるのは若者って印象だわ+114
-13
-
303. 匿名 2016/09/15(木) 22:44:09
お金の問題だと思いたい人いるけどいくらお金があっても自分にとって価値がないことには
費やさないでしょ。単純に価値が無くなっただけだよ。+10
-6
-
304. 匿名 2016/09/15(木) 22:44:23
日本がどんどん少子化になろうが、正直どうでもいい。+138
-16
-
305. 匿名 2016/09/15(木) 22:44:36
(いい人と)結婚したいんです+101
-2
-
306. 匿名 2016/09/15(木) 22:47:18
私の弟と2人も、二十代だけど彼女いないわっ( °દ° )+33
-0
-
307. 匿名 2016/09/15(木) 22:47:26
公務員だけど、まず就職したらセクハラ研修で男性が女性を食事誘ったらセクハラみたいな研修受けさせられたよ。
男は女に興味ないふりするしかないんじゃないかな?結局女が好きにならなきゃ恋愛始まらないし、男からガツガツいくと空気読めみたいな雰囲気だし。
それに上司が結婚とか恋愛の事情を部下にするのもセクハラみたいで。もはや誰も紹介とかしてくれないからすべて自己責任だよ。+88
-13
-
308. 匿名 2016/09/15(木) 22:48:09
私のように身の程知らずの恋ばかりしてる人が多いのかな。
私がいいなあと思う人は、みんな彼女いるもの。+74
-5
-
309. 匿名 2016/09/15(木) 22:48:30
男にしてみれば女の代わりになるものなんて幾らでもあるよね+115
-11
-
310. 匿名 2016/09/15(木) 22:48:35
調査対象が「18歳から34歳の未婚の男女」だから…差が全部浮気なわけじゃないよ…たぶん+66
-5
-
311. 匿名 2016/09/15(木) 22:48:50
>>303
結婚願望は高いんだから価値がないわけじゃないよ。ほんとに価値がないなら結婚願望は高いはずもない。この記事でも経済的な理由が言及されてる。
+21
-5
-
312. 匿名 2016/09/15(木) 22:51:58
二極化してるの?リア充っぽい子はsns見てても
彼氏彼女絶えずいる感じ+110
-2
-
313. 匿名 2016/09/15(木) 22:52:40
ひとりが気楽だぁ~!+28
-2
-
314. 匿名 2016/09/15(木) 22:53:20
女が男に頼ると色々楽になるのは事実だけど
男は女に性的なこと以外頼ることはない
しかもそれも飽きることだし
+115
-18
-
315. 匿名 2016/09/15(木) 22:54:05
そもそも「今までの人口」が多すぎただけで、実際この国は1億人以上維持していくだけの経済力はないんだよ
女は結婚となると「人間性」より「懐具合」しか見てないからね+96
-13
-
316. 匿名 2016/09/15(木) 22:55:12
>>292
男の経済力が低いなら女も共働きすればいいのにね
子供作らないか、子供一人なら、贅沢しなければ貯金も生活もなんとかやっていけるはず
やっぱ女が高望み…てか、男の経済力をアテにしてるのかね
婚活市場も、女は増えてるけど男は減ってるらしいよね+102
-17
-
317. 匿名 2016/09/15(木) 22:55:25
>>315
どっちも見るし今は男もどっちも見る+21
-3
-
318. 匿名 2016/09/15(木) 22:55:51
女が過剰な高望みするようになったからかな~
マウンティングとか有るし。+51
-15
-
319. 匿名 2016/09/15(木) 22:56:41
去年のぼっちクリスマス耐久トピで盛り上がったのがつい最近に感じる
もうクリスマスまで3ヶ月かよ…早すぎ+124
-1
-
320. 匿名 2016/09/15(木) 22:57:03
昔は~って意見の人、経済的な問題ってのは相対的な問題なんだよ
ビートたけしが言ってたけど、昔は長屋暮らしなんて珍しくなかったし、貧乏の中でもさらに高レベルな「赤貧」ってのもあったから今ほど貧乏が目立たなかった
今はもう目に見えて貧乏な家って(少なくとも表向きは)ほとんど見ないでしょ?そんな状況で本当に「お金なんてなくても何とかなる」って言い切れる?+82
-3
-
321. 匿名 2016/09/15(木) 22:58:26
男をアテにしても、今の企業は、男一人だけで家族を養えるような給料払わないからねぇ。共働き前提の社会になってるけど、国民の意識が追い付いていないのか。+71
-4
-
322. 匿名 2016/09/15(木) 22:58:54
>311
資料見るとわかるけど「いずれ結婚するつもり」「一生結婚するつもりがない」
の2択だけだから高くなるでしょ。現時点で何が何でも結婚しないと答える人は少ないよ。
いい人がいたら結婚するけどいないなら独身でいいって人もあるに含まれるから。+53
-1
-
323. 匿名 2016/09/15(木) 22:59:45
最近の婚活事情を見てますが、男女共々、積極性、自己主張する人が少ないです。すぐに諦めてしまったり、傷つかないようにしてて、恋愛下手な人が多いなぁと感じます。とくに男性には頑張ってほしいな〜と思います。+49
-27
-
324. 匿名 2016/09/15(木) 22:59:58
アンケートはまだ全然若い子達も入ってるし、何だかんだ言っても結局殆どの人は異性と付き合う位はしてる、もしくはこれからすると思う
こういうトピに何回もコメントする人がいるから数が多く見えるだけ+5
-19
-
325. 匿名 2016/09/15(木) 23:01:41
>>323
恋愛上手でモテる人は婚活来ないでしょ男の場合特に+98
-2
-
326. 匿名 2016/09/15(木) 23:04:05
>>168
割合の話だから男女比関係ないじゃん。
18〜34歳で彼氏いる独身女性のうち約1割が35歳以上の男性と付き合ってるってことでしょ
例えば女性33歳・男性36歳のカップルとかに当てはまる。+77
-3
-
327. 匿名 2016/09/15(木) 23:05:19
>>325
婚活はモテるモテないというより、普段出会えない層と
意図的に出会えるのが良いところなんですよ。
低収入のところに勤めていたら、周りは必然的に
低収入の男性ですが、高収入限定の出会いパーティなら
そういう人に必ず出会えますから。それで成功するかどうかは
置いといて、0と1では全く違ってきますからね。+48
-5
-
328. 匿名 2016/09/15(木) 23:05:39
この7割、6割の中で
「交際相手は欲しいけど理想の相手に妥協するぐらいならいらない」ってのも多そう
男が求めるのは…とにかく若くて可愛くてスタイル抜群で優しい女性
女が求めるのは…年収が高く安定した職業でイケメン部類に入る背の高い優しい男性
って感じだろうね(女性のほうが理想の条件は多いと思うw)+123
-5
-
329. 匿名 2016/09/15(木) 23:06:37
女がイケメン以外の男にアプローチしてくる権利すら与えてないからね
そりゃよっぽど自信がある男しか積極的になれんわ
でも女にとってはイケメンとか金持ちとかのハイスペ男だけが来るんだからいいんじゃない?
+37
-5
-
330. 匿名 2016/09/15(木) 23:06:47
>>323
婚活の場にいる女性に男性側が幻滅しているだけじゃないの。
本当に良いと思った女には男は積極的になるよ。
婚活来るくらいだから、最低限のやる気と積極性は持ち合わせているはず。+78
-15
-
331. 匿名 2016/09/15(木) 23:07:47
>325
ところがどっこい若いころ遊びすぎてて婚期を逃したみたいな男は少なくないと聞く
でもそういう奴らは目が肥えてるから婚活パーティーに出てくるような女じゃ満足しないという話も聞く・・・+74
-4
-
332. 匿名 2016/09/15(木) 23:07:56
今日コストコ行ったら平日だけど家族連れも多かったし、旦那さんか彼氏と来てる人もたくさんいたよ
これが二極化なの??相手がいる人はいるってことだよね〜+16
-10
-
333. 匿名 2016/09/15(木) 23:08:13
>>323
男からアプローチに頼って受け身でいた人達が苦労してるんだと思う。
これからの時代は男も女も関係なくしたいなら自分から行かなきゃ。+76
-5
-
334. 匿名 2016/09/15(木) 23:08:49
メリットなしなし宣伝ばかりやってるから
そこに相手が見つからない独身が乗っかって
また伝染させる。
+10
-6
-
335. 匿名 2016/09/15(木) 23:09:50
結婚離れ、恋愛離れ、セックス離れの効果すごい。+66
-5
-
336. 匿名 2016/09/15(木) 23:12:15
>>325
私が婚活で出会った男性は「職場恋愛はセクハラと思われないか心配・別れた時のリスクが高い」と言ってた
本音かどうかは分からないけど+83
-3
-
337. 匿名 2016/09/15(木) 23:12:56
>>289
女が売り手市場?選ばなければ売れ残ることはない?
あなたこのトピ読み返した方がいいんじゃないですか。+22
-9
-
338. 匿名 2016/09/15(木) 23:12:59
>>334
結局それ言い続けるとモテる女が得するだけのような..いい女にはメリットなくても寄ってくるけど、そうでもない女にはメリットないから誰も余計寄って来ない結果に+34
-2
-
339. 匿名 2016/09/15(木) 23:14:41
>>333
女はお姫様願望が根底にあるからね。自分のために色々してほしい。
一生懸命自分だけ愛してほしいってね。でも、結婚や恋愛の価値が
低下した以上は女から行かない限り売れ残りは増えると思う。+89
-4
-
340. 匿名 2016/09/15(木) 23:20:33
>>60
イケメンが一人で数人と付き合ってるから女の方が少ないんでしょ+44
-4
-
341. 匿名 2016/09/15(木) 23:20:37
子供いらない→結婚する必要ない→恋愛は面倒→おひとりさま
周り見てもこんな感じ。+74
-6
-
342. 匿名 2016/09/15(木) 23:22:34
>>260
橋下さんも言ってたけどさ、所得を上げれば少子化改善になるとかさ、
それどうやって上げるの?って方法論具体的にない限り
議論にもならないんだよね。ただの極論の垂れ流し。
今の時代には今に合った形があるんじゃないかと思うんだけど。
独身増えれば老後の体制も変わらざるを得ないと思うよ。
今と同じ感覚で将来を考える必要ない。時代は変わるから。
+49
-2
-
343. 匿名 2016/09/15(木) 23:24:19
イケメン、美女しか恋愛できない時代に+99
-3
-
344. 匿名 2016/09/15(木) 23:25:24
婚活に来る男性のこと散々言う女性も多いけど、
正直恋愛市場を考えたら男に選ばれずに
婚活来ちゃってる時点で余り物か、
身の程知らずに理想が高いだけかなんだよね。
ろくな人が婚活の場にいないってのは、それ女にも言えること。+99
-12
-
345. 匿名 2016/09/15(木) 23:25:30
これ見たら考えてしまった・・・
仕事のできない女は、結婚するべきですか?girlschannel.net仕事のできない女は、結婚するべきですか?昨日放送された家売る女の、北川景子が放った「あなたは仕事に向いていない。守ってくれる人を探せ。それがあなたの生きる道です」という言葉が残っています。 仕事できない女は結婚する方が結果として幸せになると思い...
+26
-2
-
346. 匿名 2016/09/15(木) 23:25:33
メリットがない。コスパが悪い。+34
-6
-
347. 匿名 2016/09/15(木) 23:27:27
>>301
少子化=子供を産める女の数も減るだから当然だろうなぁ
日本は子供=夫婦って枠に当てはまってないと非難されるけど
ちゃんと育てられるなら未婚でも自由に産めるようにしたらいいのに+10
-9
-
348. 匿名 2016/09/15(木) 23:27:39
休日出かけるとカップルか家族連ればっかだなあと思うが気のせい??
いいな素敵だなと思う人は必ず指輪をしていて、もうこの世の中残り物しかないってこと。私含め。
+98
-3
-
349. 匿名 2016/09/15(木) 23:28:18
イケメン美女が結婚して綺麗な子供沢山産んで下さい。+86
-5
-
350. 匿名 2016/09/15(木) 23:30:57
彼氏作っても面倒臭くなる。
結婚の話が出ると憂鬱になる。
どうしても、一人が楽だ。+7
-3
-
351. 匿名 2016/09/15(木) 23:31:37
こんな調査して意味があるの?だから何。+14
-10
-
352. 匿名 2016/09/15(木) 23:31:42
超ブサイクな男でもそれなりに趣味楽しんでやりたくなったら風俗行けるもんね。
+62
-3
-
353. 匿名 2016/09/15(木) 23:32:44
好きな人(脈なし)がいる時に、仲のいい男友達から告白されたら付き合う?
みたいなトピ見た時、好きな人がいるなら断るべきって人とか
好きな人とうまくいかないからって男友達とつきあうのは失礼って人が多くて、
みんなつきあうことに慎重なんだなーと思った
+78
-1
-
354. 匿名 2016/09/15(木) 23:35:27
出会いがないってのもありそうだからネットやアプリで安全に相手を探せるとかもっと広まってもいいと思うけど+3
-13
-
355. 匿名 2016/09/15(木) 23:40:33
でもこれだけ離婚だらけ浮気・不倫だらけで、男だけじゃなく女も不倫して、挙句間男の子供妊娠したりする
そりゃ結婚しなくなるよなー
産後クライシスって言葉が浸透してるくらい出産したがために不仲に繋がる
結婚して子供できても相手のこと一生好きでいられる保障なんてないわけで
子はかすがいではなく足枷になってしまう時代+84
-9
-
356. 匿名 2016/09/15(木) 23:41:21
女性の社会進出と銘打って納税者増やそうとするからだよ
女性がお金を得たら無理して男性に頼る必要ないもん
納税者であり母であり妻であり、って全部女性にやらせようとするのが間違い!+74
-15
-
357. 匿名 2016/09/15(木) 23:42:10
ここ見ての通りさ、自分のことをあれやこれやと
能力や人生否定されるようなこと言われてまで
結婚頑張りたいって思う人いないわよね。
この否定的な空気に辟易している人も多いんじゃない。
誰でも自分を肯定してくれる人と一緒になりたいでしょ。
評価されて点数付けられて、はい合格。一緒になりましょうって
そんなの人生じゃないわ。無機質すぎるのよね。
細かいことはどうでもいい、この人となら一緒に歩いていけるって
きれいごとなのかしら。そういう人を見つけるやり方が
現代人は下手糞なだけだと思うわよ。+134
-5
-
358. 匿名 2016/09/15(木) 23:43:21
独身税が導入されても、独身のままでいい+74
-4
-
359. 匿名 2016/09/15(木) 23:44:38
自分はなんで交際相手いないの?って聞かれたら
まず単純に「出会いがないから」だなぁ。
社内恋愛はしたくないし、かといってプライベートで
友達多くも無く、異性の友達なんてゼロ。
ホント残すは馬鹿にされがちでもある婚活とか
パーティー系に参加しかないわ・・・
でも正直そこまでして相手を見つけたいと思ってないんだよね。+112
-7
-
360. 匿名 2016/09/15(木) 23:44:50
代替品に負ける時代。+65
-3
-
361. 匿名 2016/09/15(木) 23:45:39
なんかお前ら暗いなーーww
恋をしろー恋をー!世界が違って見えるからw+18
-36
-
362. 匿名 2016/09/15(木) 23:46:10
今まで彼氏いなかった時がなかったけど、ここ半年フリーで過ごして1人も悪くない、てか楽しい!って思えてきた。
フリーもいいよね〜+47
-5
-
363. 匿名 2016/09/15(木) 23:46:21
いまZEROでこのこと報道されててワロタw+75
-2
-
364. 匿名 2016/09/15(木) 23:47:45
結婚も恋人も居ない
けど、セックスもしていないとは言ってない(笑)
休日の街中なんか付き合ってるかは知らんがカップル多いぞ~?+10
-10
-
365. 匿名 2016/09/15(木) 23:48:32
婚活三年やってみて私には結婚は無理だとわかった。
幸い、大企業勤務年収600万以上あるから
独身のキャリアウーマンを目指します!!
定年する前にぽっくり逝きたい!!+94
-16
-
366. 匿名 2016/09/15(木) 23:49:18
今の男子が草食?
嘘ツケ!w+41
-10
-
367. 匿名 2016/09/15(木) 23:50:43
ハロウィンの渋谷なんてみんなウェーイってやってんじゃん?男も女も(笑)+57
-6
-
368. 匿名 2016/09/15(木) 23:51:11
少子化を煽る風潮があるが、子育ては非常に責任のある行為。精神的にも経済的にも責任を持てる自信が無ければ子供を持つべきではないから、慎重になることは良いことだと思う。+79
-3
-
369. 匿名 2016/09/15(木) 23:51:27
まあ人類誕生以来、「男がアプローチ、女が選ぶ」が基本的に幸せな交際のスタートだった。
誰からもアプローチがない場合、そりゃあ独身者は増える一方だわな。
+69
-9
-
370. 匿名 2016/09/15(木) 23:53:18
昔は背伸びして恋愛経験があるって嘘を
フィアンセには処女と
初体験が14才って聞くと誰と何処でやってるのか不思議だった
現代は正直な男女が増えたのか空気を読まないのか
コミュ力がない人をよく見かける
この国は終わるね+9
-18
-
371. 匿名 2016/09/15(木) 23:53:25
異性に選ばれないのは自然界だと淘汰されるのが
自然だし
自然に近づいている+106
-1
-
372. 匿名 2016/09/15(木) 23:54:05
虎視眈々と出来婚を狙う・・・
恐ろしい時代になったもんだ(´・ω・`)
+19
-11
-
373. 匿名 2016/09/15(木) 23:54:28
もう頭の中に結婚恋愛異性のことを考えてる人は少ないと思う。
それよりも趣味や仕事で自分の生活を充実させることを重視してる。+91
-10
-
374. 匿名 2016/09/15(木) 23:55:42
趣味>恋愛
今の生活>結婚生活
現実のセックス>無料AV動画+20
-8
-
375. 匿名 2016/09/15(木) 23:57:24
>>349
了解だお(*・ω・)ノ+7
-4
-
376. 匿名 2016/09/15(木) 23:57:34
>>373
少なくはないかと、、女は出産適齢期もあるし
+12
-2
-
377. 匿名 2016/09/15(木) 23:58:29
最後まちがいたw
無料AV動画>現実のセックス+44
-3
-
378. 匿名 2016/09/15(木) 23:58:40
とにかく頑張れ!報われるから!+4
-9
-
379. 匿名 2016/09/16(金) 00:01:33
>>377
どうりで、噛み合わないと思った。
落ち着いてコメントしよ(ゝω・)+27
-3
-
380. 匿名 2016/09/16(金) 00:01:39
交際相手という明確な存在はいないけど、
実はデートやセックスは色々な異性としてますって
パターンだったりしてね。
今の子も普通に男女仲良く遊んでたりするし、
友達以上、恋人未満みたいな関係も多そう。+60
-6
-
381. 匿名 2016/09/16(金) 00:02:14
こういうのは大抵男が悪い。+6
-40
-
382. 匿名 2016/09/16(金) 00:02:46
>>320
そうそう、それに昔は今ほど学歴社会でも無かったし、学校出さなくてもなんとか就職出来ただろうしね。+5
-7
-
383. 匿名 2016/09/16(金) 00:03:16
女から動かないと駄目なら
経験上ほぼ不幸な恋愛になる。と
悟っているのでずっと独り。
男は男で、女から来るの待ってる人多そう。
人間だけらしいですよ、
女が男を追いかけてるのは。
+95
-12
-
384. 匿名 2016/09/16(金) 00:04:58
>>101
女性の生涯未婚率27%
いがいに少ない。
体感的にもう少し多い。+46
-7
-
385. 匿名 2016/09/16(金) 00:05:25
社会人になって「出会いがないしー」とか言ってる奴は相手が出来なくて当然。
それは出会いがないんじゃなくてただモテないだけ!
相手がいないのを人のせいにすんな。+22
-32
-
386. 匿名 2016/09/16(金) 00:05:43
>>383
押したり引いたりだけどね
想いが拮抗している場合は+1
-8
-
387. 匿名 2016/09/16(金) 00:06:51
女性も受身一辺倒ではダメじゃない?アピールくらいしたら?+59
-6
-
388. 匿名 2016/09/16(金) 00:06:53
>>383
男女の意識の差だろうね。
男は女を求めてるはずと思い込んでる女と恋愛?何それ状態の男。+50
-2
-
389. 匿名 2016/09/16(金) 00:07:46
昔は生理的に無理とかじゃなかったら、お互いにそこそこ妥協して釣り合った相手を探して結婚していたんだろうね。+79
-1
-
390. 匿名 2016/09/16(金) 00:10:23
極一部を除き女も受け身ではいてられないってこったな大したことない女に男が言い寄る時代は終わった+45
-4
-
391. 匿名 2016/09/16(金) 00:10:56
何でも人類同じ数居るはずなのに男女で割合が違うの?
どっちかが二股って事?+9
-1
-
392. 匿名 2016/09/16(金) 00:12:54
35以上は、話題にする価値もないってか、、、
凹む。+116
-5
-
393. 匿名 2016/09/16(金) 00:12:56
イケメン美女しか相手出来ないと
思われがちだけど、違うと思う。
どんなにブスでも彼氏はいる。旦那もいる。
どんなに不細工でも彼女いる、奥さんいる。
釣り合った人と出逢って男が積極的に動いたら
恋人出来るし、結婚って出来る。+94
-8
-
394. 匿名 2016/09/16(金) 00:13:08
>>366
草食も好きな人には肉食になるさw
草食系なんて枯れてる女が造り出したまぼろしー+31
-5
-
395. 匿名 2016/09/16(金) 00:13:14
>>385
ま、こんな言い方しか出来ない人がモテるわけもないけどね。+13
-5
-
396. 匿名 2016/09/16(金) 00:13:52
年を取るほどに1人のほうがラクになってくるものだしね
悲しい事だけれども+46
-2
-
397. 匿名 2016/09/16(金) 00:14:15
>>372
いまは必ずしも結婚できる時代でもないよ+38
-2
-
398. 匿名 2016/09/16(金) 00:14:28
女の人が34歳以上と付き合ってるって事か!
高校生の時クラスに社会人と付き合ってる人が男女共にチラホラいたなぁ
犯罪だなぁ+32
-7
-
399. 匿名 2016/09/16(金) 00:15:37
若い頃は寂しく感じることが多かったけど、中年になると寂しく感じない。彼氏なんて完全に諦めているし、人と触れ合いたい時はネットのコミュニケーションで充分。最近はガールズちゃんねるを始めとする機能的な掲示板やYouTubeも盛んだし。+24
-6
-
400. 匿名 2016/09/16(金) 00:15:41
面倒臭い。枯れた+29
-2
-
401. 匿名 2016/09/16(金) 00:15:46
若者は草食系が増えたっていうけど昔が肉食系ばかりだっただけで
若者にとっては草食状態が普通ってだけだよね。
昔と比べても何の意味もないと思う。+39
-4
-
402. 匿名 2016/09/16(金) 00:17:21
>>399
だよね。若い時ってなんか一人って寂しいとか思ってたよね
今はそういうのがない。生理の時期も短くなってきているからきっと色々と本能的なものが消え去ったのではないかと思ったりするんだけどね+43
-1
-
403. 匿名 2016/09/16(金) 00:17:31
いずれ離婚率も相まって独身だらけに
結婚してると肩身が狭くなり
再就職しようにも毛嫌いされ
シングルマザーは当たり前みたいな
国はバツ1同士の再婚を応援するほうが手っ取り早い
+41
-8
-
404. 匿名 2016/09/16(金) 00:18:51
男からすれば、何で非処女なんかを養われなきゃいけないんだ?って思うでしょうね+62
-33
-
405. 匿名 2016/09/16(金) 00:20:17
やっぱりお金の問題は無視出来ないだろうね。責任感のある真面目な人ほど希望的観測に任せて子供を設けたりしないだろうからね。後は、理想が高い人が増えたのかもね。+48
-1
-
406. 匿名 2016/09/16(金) 00:20:26
みんなの話、現実でしちゃダメだからね
こんな話に関係ない人は「ダイジョウブダヨー」って愛想よくするのが精一杯
結局そんな他人の話誰も興味ないんです+29
-2
-
407. 匿名 2016/09/16(金) 00:21:13
>>385
これ言う人多いけど、
普通の社会人ならほぼ1日仕事してる。
出会える人と言っても殆ど上司。
メリットが生じる人間関係しかないよね。
職場以外でメリット関係なく
人と出逢えてない人が多いんだよ。
特に真面目で内気な人は、社会人サークルとか
婚活しても恋愛には発展しにくい。
気疲れするだけで終了+94
-2
-
408. 匿名 2016/09/16(金) 00:21:29
でも無駄遣いをしないからいいよね
自分の好きな物だけにお金と時間を費やせるし+20
-0
-
409. 匿名 2016/09/16(金) 00:21:34
>>7
ノンケの意味知ってるんかな?
+10
-4
-
410. 匿名 2016/09/16(金) 00:21:55
少子化対策するなら国が出会い少ないのどうにかしてくれよーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!+7
-20
-
411. 匿名 2016/09/16(金) 00:22:23
ある程度歳を重ねると、大恋愛とか難しい。
やっぱり結婚って若いうちに間がさしてするものか。歳を重ねての結婚は打算、妥協しての
お互いの助け合い目的が強そう。+58
-3
-
412. 匿名 2016/09/16(金) 00:23:18
>>385
モテないっていうより、出会いを求めてもいないんじゃないの?求めているなら婚活パーティーとか合コンとか行くだろうし。+6
-8
-
413. 匿名 2016/09/16(金) 00:23:27
>>409
知ってるからそのコメントなのでは?+11
-1
-
414. 匿名 2016/09/16(金) 00:23:46
>>410
うちの県、それするってやったらリア充ばかり集まって、結局意味がなかったよ
テレビでやっていて見ていたらなんか雰囲気が無理過ぎると思って。所詮リア充の考える事はその他とは違うものだしね+34
-2
-
415. 匿名 2016/09/16(金) 00:24:48
>>412
話を合わせるのがすごく面倒臭いんだろうと思う
年を取るってそんなものだよ。結婚も交際も若いうち+39
-1
-
416. 匿名 2016/09/16(金) 00:24:55
婚活パーティー行くの何か恥ずかしいし勇気居るし、婚活パーティーに参加する男も何か女々しく?感じてしまって嫌だよーーーーーー!!!!+13
-4
-
417. 匿名 2016/09/16(金) 00:25:09
>>12
疑似恋愛というか、アニメやアイドルやらで現実の異性に興味なくなるのかなとは思う。+9
-1
-
418. 匿名 2016/09/16(金) 00:26:19
休日出かけるとカップルか家族連ればっかだなあと思うが気のせい??
いいな素敵だなと思う人は必ず指輪をしていて、もうこの世の中残り物しかないってこと。私含め。
+26
-5
-
419. 匿名 2016/09/16(金) 00:26:25
みんな二次元に行ったから三次元には帰ってこないでしょ。
+80
-6
-
420. 匿名 2016/09/16(金) 00:26:59
気になることがあります。性の不一致で別れる人は多いのかな?
以前同棲してたけど、寝る時に求められて、私はその気になれなくてやんわり断ったら相手が不機嫌になってました。自分には結婚は無理だなとしみじみ思いました。結婚ってそういう性のこともあるから、面倒で。1人が気楽です。+48
-4
-
421. 匿名 2016/09/16(金) 00:27:11
なんか可哀想…。
独身でもいいけど、交際相手もいないとか人生楽しいの?
あと、結婚って籍入れるだけなら別にお金かからないからね。+19
-38
-
422. 匿名 2016/09/16(金) 00:27:58
>>361
相手がいりゃそりゃするさ
でも相手がry+7
-2
-
423. 匿名 2016/09/16(金) 00:28:15
時々家族旅行やら親戚のところに混ぜて貰ってファミリー気分を満喫しているから、それで充分だなって思う+24
-5
-
424. 匿名 2016/09/16(金) 00:28:44
>>419
私は四次元に行ってるよ+28
-1
-
425. 匿名 2016/09/16(金) 00:29:14
これはもう仕方がないと思う。お見合い制度の衰退、一人で楽しめる娯楽の充実、不景気による経済的困窮、インターネットの飛躍的な発達による男女の本音や恋愛・結婚の実態露見、これだけの要因が重なれば恋愛や結婚に消極的な人が激増するのは当然ですよ。
個人的には、別にこれでも良いんじゃないかと思う。恋愛や結婚は義務じゃない、権利にすぎない。今までは半ば強制されていた感じだけど、家族を持ちたい人は結婚すれば良いし、自由や趣味を優先したければ結婚しなければ良い、選択出来る今の方がむしろ良いとさえ思える。
よく結婚しないと老後が不安だの孤独死だの言う人いるけど、人って他人と一緒にいるのを好む人と一人でいるのを好む人の二種類に分けられるわけで、後者にとってはそういうのは全然問題じゃない、むしろ願ったりだったりする。強がりとかじゃなく単なる価値観の違い、それを見ようとせず結婚しない人は不幸だの変だの言う人は私はどうかと思う。+132
-7
-
426. 匿名 2016/09/16(金) 00:29:26
>>380
マジかよ騙されたよあたしゃ+6
-2
-
427. 匿名 2016/09/16(金) 00:30:32
>>421
ほっといてあげようよ
結局の所モテないしモテなかっただけの話
諦めてるんだししょうがないさ+25
-5
-
428. 匿名 2016/09/16(金) 00:30:40
>>420
毎回断っていたの?それなら仕方ないかも。+11
-1
-
429. 匿名 2016/09/16(金) 00:31:31
>>383
そんな事はないぞ
メガネザルはメスがオスを奪い合う
キツネもメスの方がオスを一生懸命誘う+38
-3
-
430. 匿名 2016/09/16(金) 00:33:14
もうモテることに価値見出してる人も少なそう。+67
-2
-
431. 匿名 2016/09/16(金) 00:33:17
男のロリコンと女のショタコンが増えたことが一因だったりして。+10
-2
-
432. 匿名 2016/09/16(金) 00:33:43
>>429
詳しいね+8
-1
-
433. 匿名 2016/09/16(金) 00:33:49
皆さん、ここは非リア充のサイトですよw
モテない人の溜まり場です+47
-2
-
434. 匿名 2016/09/16(金) 00:34:01
さっきニュースでやってた。
だからと言って声かけてもうまくいくとは限らない。+23
-3
-
435. 匿名 2016/09/16(金) 00:34:03
>>380
ZEROで報道されてたのは、未婚男女のそれぞれ40%以上が異性と性的関係を持っていない とのこと。。+71
-1
-
436. 匿名 2016/09/16(金) 00:34:22
年取ったら寂しくなる…気がしない
こういうの言う人は基本的に寂しがり屋さんだと思う
一人が嫌だから婚活に励める
独り好きな私はネコ屋敷のババアにでもなる+69
-1
-
437. 匿名 2016/09/16(金) 00:35:56
だけど風俗で変な病気を持っている人かも知れないしね。健康被害があるほうが深刻だから。何が良いのか何が悪いのかわからないと思うよ。+30
-2
-
438. 匿名 2016/09/16(金) 00:35:58
>>430
そりゃモテない人にとってはそうじゃない?
元からないものに価値なんかあるわけない
モテるから価値が出てくる+9
-4
-
439. 匿名 2016/09/16(金) 00:37:17
>>421
恋愛至上主義うぜぇ~!
恋愛以外に楽しみないの?
なんか可哀想…。+82
-13
-
440. 匿名 2016/09/16(金) 00:37:47
>>425
というか女が生物学的に強すぎなんだよ。
昔はその女の強さ(わがまま)に応えるのが男の使命みたいな
暗黙の了解があったけど、そういうマッチョ男の割合が減ってきたんだよ
+31
-7
-
441. 匿名 2016/09/16(金) 00:38:03
>>436
実際にそうだよ。一人が寂しい寂しいって言っていた子ほどすぐに異性と付き合ったりして、結婚して行ったりしたもの。だけど独身の友人や自分を冷静に見て見ると、周りと比べてあまりそう寂しいとか感じないのかも知れない。+37
-2
-
442. 匿名 2016/09/16(金) 00:39:14
行動しないと交際相手は出来ない。
漫画のように偶然の出逢いなんてないからねー
+26
-4
-
443. 匿名 2016/09/16(金) 00:40:00
>>442
行動しようにも選択肢が狭い+15
-2
-
444. 匿名 2016/09/16(金) 00:40:12
恋愛って、心に余裕が無いと出来なかったりもするから、余裕が無い人が多いんじゃないかなあ。
世知辛いぜ〜+85
-1
-
445. 匿名 2016/09/16(金) 00:40:15
こういうニュースが出てもあっそうで終わっちゃうのが今の社会の面白いところ。+52
-2
-
446. 匿名 2016/09/16(金) 00:40:27
>>404
だけど非処女にしたのもまた男!
女ばかりを悪くいうな~!+9
-25
-
447. 匿名 2016/09/16(金) 00:42:28
逆に考えよう
私らにとっては7割の男子選びたい放題じゃん+88
-4
-
448. 匿名 2016/09/16(金) 00:43:04
>>441
それはあるかもね。恋愛脳でもないけど、誰か自分を大事に思ってくれる人がいないと孤独に感じてた。
だから恋人つくるし、結婚もしたのかな。
なんか安心はした。+0
-3
-
449. 匿名 2016/09/16(金) 00:45:52
>>286
しかも彼氏がイケメンだったりするよね。あれなんなんだろう?+5
-8
-
450. 匿名 2016/09/16(金) 00:47:06
>>434
恋人いないからって誰でも言い訳じゃない…+16
-2
-
451. 匿名 2016/09/16(金) 00:48:35
VRの登場で完全にとどめです。+39
-1
-
452. 匿名 2016/09/16(金) 00:48:42
>>449
木嶋佳苗も典型だけど
ちょっと地味子ちゃんとか喪女ちゃんの方が
スレてない感じフェチの男性に受けがいい+16
-6
-
453. 匿名 2016/09/16(金) 00:51:30
今の世の中、コレほど何処も彼処も異性に攻撃的なトピックスで溢れてれば、自分によっぽど自信のある人以外は、そりゃお互い嫌厭するでしょ。
タダでさえストレス多いのに、これ以上精神的に疲れたり傷いたりなんて誰もしたくないんだよ。+82
-0
-
454. 匿名 2016/09/16(金) 00:51:33
恋愛ってそこまで楽しいものじゃないんだもーん+36
-2
-
455. 匿名 2016/09/16(金) 00:52:40 ID:ETA4emyLO2
>>452
木嶋佳苗はイケメンにはモテない気がするけどなぁ
あの人は身の程を分かってたからモテた+101
-0
-
456. 匿名 2016/09/16(金) 00:53:06
>>449
貢がされてるんじゃない?+5
-1
-
457. 匿名 2016/09/16(金) 00:53:30
>>30、40代で童貞がすごく増えてるらしい
友達がこないだ結婚したんだけど旦那さん34まで童貞だった(これは結婚したけどw)
確か20代だと男は半分くらい(女は4割くらい?)が未経験じゃなかったっけ
+44
-2
-
458. 匿名 2016/09/16(金) 00:54:21
自分にある程度自信が無いと恋愛って出来ないと思う。好きな相手と自分が釣り合うって思えないと無理だもの。+37
-3
-
459. 匿名 2016/09/16(金) 00:55:38
>>21
それなのに恋人すら出来ないってどう言う事?
相当容姿が悪いか性格悪いかしか無いじゃんw
お金が〜とか言って誤魔化してるだけで、モテないだけ+15
-3
-
460. 匿名 2016/09/16(金) 00:55:42
いや、分母がそもそも未婚者に絞られてるからこうなるだけであって、圏外に既婚者がワンサカいるんだよ。
そう考えればフリーの人はそんなに多くないはず。+12
-4
-
461. 匿名 2016/09/16(金) 00:56:04
>>447
選びたい放題つっても、
デートで割り勘は最低、男らしく引っ張ってくれなきゃ嫌、非正規とか男じゃねえ、
とかの女性側の要求に、ハイ分かりました、っていう考えの男は殆どその中に存在しない。
+66
-4
-
462. 匿名 2016/09/16(金) 00:56:28
>>458
そうじゃないと思う。面倒+13
-3
-
463. 匿名 2016/09/16(金) 00:57:01
会社の未婚の人とか見ると冴えなくて、童貞と処女?みたいな人多い。魅力無いんだよ。+30
-13
-
464. 匿名 2016/09/16(金) 00:57:51
ポケモンゴーにあんなに夢中になる大人が多いのを見て、日本だけのことでは無いような気がした。+66
-4
-
465. 匿名 2016/09/16(金) 00:59:01
魅力というか堅いんだわ。マイワールドが出来てしまうのよ。もう一人で食べに行く方がラクになる。そういうのに慣れない人が相手を探すのね+26
-2
-
466. 匿名 2016/09/16(金) 01:00:20
過半数だったか、私。笑+24
-1
-
467. 匿名 2016/09/16(金) 01:00:24
だけど本当に付き合うのが好きな人って好きだよね。もう彼氏が出来たの?って感じだし。だけどずっとベッタリとしてくるから正直息苦しさを感じる+31
-1
-
468. 匿名 2016/09/16(金) 01:02:27
男女の1割の差…男性7割女性6割が恋人無し。
これは17歳〜34歳の男女5000人に聞いたんだから単純に女性が35歳以上の人と交際してるからだよね。
+59
-3
-
469. 匿名 2016/09/16(金) 01:02:44
>>421
籍入れるだけの結婚に何の意義があるの?+11
-3
-
470. 匿名 2016/09/16(金) 01:02:51
>>463
好みやタイプは人によって違うけどね。+0
-4
-
471. 匿名 2016/09/16(金) 01:03:05
正直恋愛至上主義の世の中じゃなくなったことにホッとしてる。恋愛しなきゃ!彼氏(彼女)作らなきゃ!みたいな圧力が少なくなって昔より生きやすい。自分みたいな人が増えてるからこういうアンケートの結果になるんだろうなと思う。+96
-2
-
472. 匿名 2016/09/16(金) 01:03:27
>>468
賢い+7
-1
-
473. 匿名 2016/09/16(金) 01:03:54
>>443
それは自分の問題+1
-0
-
474. 匿名 2016/09/16(金) 01:04:12
この中に同性の交際相手がいる人を除けば、もっと下がるんじゃないか?+18
-0
-
475. 匿名 2016/09/16(金) 01:04:22
>>471
でも自分の思うイイ人とは付き合いたいでしょ?+3
-7
-
476. 匿名 2016/09/16(金) 01:04:32
現在この年代の独身で彼氏が欲しい結婚したい子供ほしい人の多くは
全て諦めることになりそう。+19
-1
-
477. 匿名 2016/09/16(金) 01:05:27
>>473
別に他人のせいとは言ってないんじゃない?
ただ自分が「悪い」訳ではないと思う+2
-0
-
478. 匿名 2016/09/16(金) 01:05:44
>>36
普通の男性ががるちゃんを1週間も眺めてればまず結婚する気失せるよね。+85
-4
-
479. 匿名 2016/09/16(金) 01:06:26
ぶっちゃけ、恋愛経験なし童貞とは付き合いたくないわ。
理想だけで生きてて面倒くさそう。
コミュニケーション能力もないだろうし。
つまんない+10
-36
-
480. 匿名 2016/09/16(金) 01:06:50
>>469
子なし夫婦も幸せですよ+30
-7
-
481. 匿名 2016/09/16(金) 01:06:53
まわり見る限り二次元に夢中でも人として魅力ある人は男女関係なく結婚してるけどな+37
-4
-
482. 匿名 2016/09/16(金) 01:06:56
でも、これより下の世代は
恋愛至上主義よね。
小学生リア充漫画『12歳。』を地で行く
高戦闘能力の女児は存在する。+24
-3
-
483. 匿名 2016/09/16(金) 01:07:23
>>359社内恋愛でうまくいく人なんて沢山いるし、友達いないのとか自分の責任だし、出会いないとか言って逃げてるだけ+12
-5
-
484. 匿名 2016/09/16(金) 01:08:18
>>479
こういう事言うから非処女BBAとか罵られちゃうんだが+32
-3
-
485. 匿名 2016/09/16(金) 01:10:45
36歳彼氏なしの私は統計にさえ混ぜてもらえないのか。+84
-1
-
486. 匿名 2016/09/16(金) 01:11:44
>>478
人によるよ〜。私2ちゃんの女叩きずっと見てるけど結婚したwでも2ちゃんとかしないタイプがいいと思って相手は探した+24
-2
-
487. 匿名 2016/09/16(金) 01:12:00
18から34て幅広いな。
18でいた事ないのと、34じゃ雲泥の差。
私も18まで彼氏いた事ないけどその後5人と付き合って結婚したよ。+37
-7
-
488. 匿名 2016/09/16(金) 01:12:36
男女で割合が違うのは男一人に対して女複数のパターンが多いってこと?
イケメン様が女を独占してるってこと?
頭の良い人教えて〜〜+12
-3
-
489. 匿名 2016/09/16(金) 01:13:01
+10
-0
-
490. 匿名 2016/09/16(金) 01:13:35
>>12
ていうか両さんってそんなに若かったの?
30過ぎてアニメやゲームなんて今は普通だからそんなに大きな原因じゃないでしょ。+32
-0
-
491. 匿名 2016/09/16(金) 01:13:47
自分に自信があって精神的に余裕があったら、恋愛したいと思うだろうと思う。私と付き合っても相手には何のメリットも無いし、もっと相手にとっていい人はいくらでもいるだろうと思えるから、好きな人はいても付き合いたいとは思わない。+53
-1
-
492. 匿名 2016/09/16(金) 01:14:53
>>12
友達はアニメやゲーム生まれてから一度もやった事ないけど32歳になっても彼氏できた事ないって。+34
-1
-
493. 匿名 2016/09/16(金) 01:19:02
>>491
相手のメリットはあなたが決める事じゃないんじゃない?
失礼だと思うけど+9
-5
-
494. 匿名 2016/09/16(金) 01:19:35
>>491
あなたの好きな人がそのあなたの気持ちを知ったら号泣するかもよ。
そういう控え目な女性こそが一番いいお嫁さんになれる+7
-5
-
495. 匿名 2016/09/16(金) 01:20:41
>>488
>>468←+4
-0
-
496. 匿名 2016/09/16(金) 01:22:48
なぜこんなに一気にと思うだろうけど、最終的にはおそらく男性はもう少し上がり、女性は今後数年かけて男性の割合に限りなく近付くよ。男女ともに8割程度まで行くんじゃないかな。
平成12年辺り、つまり、16年前に各社挙って給与制度・給与テーブルを改定して昇給の望めない状態を作り上げちゃったんだよね。ちなみに平成13年は確定拠出年金制度導入。
今34歳の人は16年前には?そうですね~18歳です。
要するにもう18~34歳という対象の中には旧給与テーブルの人がまずいないってことなんですね~。
一部アラサー女性が少しだけお金を持っている年上男性と付き合っているというくらいなんじゃないかと思われます。
ワープアの悪循環だよね。お金ない→遊べない→働かなきゃ→時間ない→遊べない+34
-3
-
497. 匿名 2016/09/16(金) 01:25:09
>>496
純粋なカネの問題じゃないよ。だって殆どの人は餓死してないもん。
女がカネを男に要求するから「お金ない→遊べない」のプロセスが発生する。+21
-5
-
498. 匿名 2016/09/16(金) 01:25:31
給料あげて、労働時間短くしたら、自ずと自由な時間が増えて恋愛しようと思えるんじゃないかな…+31
-3
-
499. 匿名 2016/09/16(金) 01:25:46
彼氏よりSK-II一式が欲しい+75
-7
-
500. 匿名 2016/09/16(金) 01:27:36
恋愛って言っても誰かに心を開ける気がしない。+23
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する