-
1. 匿名 2016/09/15(木) 17:48:44
焼き魚や煮物以外のメニューはフライしか思いつかず揚げ物ばかりになってしまいます( ̄▽ ̄;)
子供や魚が苦手な人が喜ぶ魚メニュー教えてください(*vд人)+16
-4
-
2. 匿名 2016/09/15(木) 17:49:05
あじフライ+26
-17
-
3. 匿名 2016/09/15(木) 17:49:17
ぶり照り+33
-17
-
4. 匿名 2016/09/15(木) 17:49:23
ムニエル!+72
-9
-
5. 匿名 2016/09/15(木) 17:49:29
ぶりの照り焼き+15
-15
-
6. 匿名 2016/09/15(木) 17:49:36
揚げると臭み飛ぶからね
解決になってないけど+25
-3
-
7. 匿名 2016/09/15(木) 17:49:37
鮭のムニエル+23
-9
-
8. 匿名 2016/09/15(木) 17:49:41
アクアパッツァ+20
-14
-
9. 匿名 2016/09/15(木) 17:49:46
子どもは竜田焼きが好きです!
さんまやカツオなど。
醤油酒しょうがにつけて、片栗粉つけて揚げ焼き。
お肉の味付けだからかな。+74
-5
-
10. 匿名 2016/09/15(木) 17:49:50
マグロの唐揚げ。+11
-8
-
11. 匿名 2016/09/15(木) 17:49:57
つみれ+11
-10
-
12. 匿名 2016/09/15(木) 17:50:13
ムニエルにする。+7
-7
-
13. 匿名 2016/09/15(木) 17:50:25
お刺身とかサンマの塩焼きなどは苦手ですが、タイの煮付けは大好きです^^+6
-4
-
14. 匿名 2016/09/15(木) 17:50:34
白身魚のフライ
クセがないしソース味だし
タルタル足したら肉より食いつきがいいかも+53
-2
-
15. 匿名 2016/09/15(木) 17:51:02
つみれにしてお魚バーグ出典:blogs.c.yimg.jp
+51
-9
-
16. 匿名 2016/09/15(木) 17:51:03
魚好きじゃないから何されても喜べない。
食べるけど+40
-3
-
17. 匿名 2016/09/15(木) 17:51:12
鮭のホイル焼き。
マヨやチーズにすると食べやすいし、野菜も取れる。+33
-4
-
18. 匿名 2016/09/15(木) 17:52:05
マヨネーズつけてオーブンで焼く+4
-0
-
19. 匿名 2016/09/15(木) 17:52:36
sushi+15
-2
-
20. 匿名 2016/09/15(木) 17:52:40
>>17
ホイル焼きは魚の味が強調されてNGだわ
フライとか照り焼きならいける+7
-7
-
21. 匿名 2016/09/15(木) 17:52:41
シーフードドリア+14
-2
-
22. 匿名 2016/09/15(木) 17:52:45
アジに梅肉と大葉巻いて焼いたら夫に好評だったよ
+10
-4
-
23. 匿名 2016/09/15(木) 17:52:46
鯵の南蛮漬けとかはどうですか+12
-7
-
24. 匿名 2016/09/15(木) 17:53:31
白身魚のフライ?揚げたものを餡掛けで食べたい+9
-4
-
25. 匿名 2016/09/15(木) 17:53:37
グラタンに白身魚や鮭入れる
下ごしらえで牛肉つけてたら臭みが取れて尚よし+5
-5
-
26. 匿名 2016/09/15(木) 17:53:54
まぐろのたたきを買ってきてネギトロ丼+15
-2
-
27. 匿名 2016/09/15(木) 17:54:23
白身魚のフリッターとか。
+38
-1
-
28. 匿名 2016/09/15(木) 17:54:37
↑牛乳に漬けるでした+9
-1
-
29. 匿名 2016/09/15(木) 17:54:54
サバの竜田揚げ
骨をとった切り身を買ってくれば、
一口大に切って鶏の唐揚げと同じ下味付けて、
片栗粉まぶして揚げる。
かなりうまい。
片栗粉にカレー粉混ぜて揚げてもうまい。+15
-1
-
30. 匿名 2016/09/15(木) 17:55:03
シーチキン
+16
-0
-
31. 匿名 2016/09/15(木) 17:55:56
魚好きにはどれも美味しそう+9
-2
-
32. 匿名 2016/09/15(木) 17:56:38
私が魚が大嫌いです。
たぶん魚がい嫌いな人は生臭さがダメと思う。
だからぶりやハマチはなにしても臭いです。
照り焼きもたぶん厳しい。
白身魚ならいける人多いと思います。
カレイとかサワラならまだなんとかたべららます。
青魚は厳しいです。+53
-2
-
33. 匿名 2016/09/15(木) 17:57:11
鯖とかさんまとかのパスタ。鯖缶つかったパスタとか子供もよく食べますよ。+1
-8
-
34. 匿名 2016/09/15(木) 17:58:17
+18
-1
-
35. 匿名 2016/09/15(木) 17:58:26
魚介類が昔から苦手です。
私が食べられるのは、白身魚の西京焼き、白身魚のフライや天ぷら、エビフライ、タコやエビのアヒージョくらいです。練り物も魚味が凝縮してダメ。
カルパッチョや寿司などの生物、臭みの強い赤身や青魚は辛いです。フライやアヒージョなど、油で誤魔化せば臭みが抜けて食べやすいです。
偏食ですみません。+9
-1
-
36. 匿名 2016/09/15(木) 17:59:00
脂の多い魚は脂の臭みが強いし(夫が嫌いな魚は秋刀魚)
私は赤身が苦手鉄分の味が嫌い。(鰹)
魚嫌いでもどういう嫌いか分からないから難しいけど。
川魚(鱒とか鮎)の塩焼きは夫婦どちらも文句なく食べれるのでうちではよくグリルで焼くよ。
季節終わっちゃうけど。+4
-6
-
37. 匿名 2016/09/15(木) 17:59:43
小骨とか皮がない切り身のほうが魚嫌いの人でも食べやすいだろうからメカジキのムニエルとかガーリックソテーとかでも美味しいと思う!
+26
-0
-
38. 匿名 2016/09/15(木) 18:00:01
塩鮭ほぐしてチャーハンにする+9
-0
-
39. 匿名 2016/09/15(木) 18:00:09
鮭のちゃんちゃん焼き+6
-0
-
40. 匿名 2016/09/15(木) 18:00:18
>>35
アヒージョは油よりニンニクで臭み消ししてるんだよ+4
-0
-
41. 匿名 2016/09/15(木) 18:01:07
寿司+1
-2
-
42. 匿名 2016/09/15(木) 18:01:39
32ですが
絶対むりランク
ハマチ、カツオ、ブリ、イワシ、アジ
無理だけどまだましランク
サンマ、サバ
がんばればなんとかランク
タイ、
いけるランク
カレイ、さわら、あなご
思いついたのを書きましたがこんゆ感じの人多いと思います。
+4
-13
-
43. 匿名 2016/09/15(木) 18:02:51
クセの少ない白身魚を揚げて大根おろしで煮てみぞれ煮にしたら食べやすいんじゃないかな?+16
-0
-
44. 匿名 2016/09/15(木) 18:03:00
フライにタルタルかけたらなんでもいける
+16
-2
-
45. 匿名 2016/09/15(木) 18:03:24
ししゃも+3
-1
-
46. 匿名 2016/09/15(木) 18:03:45
>>42
まぐろと鮭はどこにランク付けされる?
うちも子供が魚嫌いだから参考にしたい+0
-0
-
47. 匿名 2016/09/15(木) 18:03:54
さんまの蒲焼き+4
-0
-
48. 匿名 2016/09/15(木) 18:04:28
シイラは脂、味、臭い無いよ!
タルタルかけて食べたらフィッシュバーガーの味!
+4
-0
-
49. 匿名 2016/09/15(木) 18:06:53
味を濃くする。
基本は白身で。煮魚も煮汁を煮詰める。あとは餡かけやタルタルソースかけるようなメニューだと誤魔化せます。
+2
-0
-
50. 匿名 2016/09/15(木) 18:07:20
ツミレにする+1
-1
-
51. 匿名 2016/09/15(木) 18:08:31
マグロのケチャップ和え。
片栗粉まぶして焼いて、ケチャップ。
給食によく出て、人気ありました。
私も大好きだった。+3
-1
-
52. 匿名 2016/09/15(木) 18:08:34
鮭:ちゃんちゃん焼き、クリーム煮
白身魚:ブラックペッパーと塩をふってフライにしてコンソメあんかけ
鯖:トマト煮、トマトと鯖のリゾット
鯵:フィッシュハンバーグ(テリヤキ味)
魚嫌いな私が食べられる魚料理!笑
下処理をきちんとしていれば、味噌、テリヤキ、クリーム、トマトはお魚の匂いが消えて食べやすくなるのでお薦めです。+3
-2
-
53. 匿名 2016/09/15(木) 18:08:45
>>46
一個人なので恐縮ですが、鮪も鮭も好きではないですが、私の場合はがんばればいけるランクです(笑)
でも、カルパッチョやフライだととてもどちらも食べやすいです。好みはそれぞれなので難しいのですが、私はそんな感じです。+5
-1
-
54. 匿名 2016/09/15(木) 18:09:31
魚苦手な人はやっぱり骨が苦手なんだと思うよ。骨抜きを徹底的にやるか骨ごと食べられる小魚とかどうかな。しらすの釜あげは何もなしでもおいしい。+9
-2
-
55. 匿名 2016/09/15(木) 18:10:17
子供が魚苦手です。
さんまのかば焼きに一票です。
生のを開いて、小骨を全部取って、じっくりカラッと揚げた物を、砂糖醤油にジュッとくぐらせて。
なら食べるかな。あと、フライ。+2
-0
-
56. 匿名 2016/09/15(木) 18:10:44
アクアパッツァ
パスタにほぐし身を入れてミートソース風に
タラのお吸い物
粉チーズを振りかけてフライに
天丼+2
-3
-
57. 匿名 2016/09/15(木) 18:12:17
>>53
46です。ありがとうございました!+1
-2
-
58. 匿名 2016/09/15(木) 18:12:22
魚のハンバーグ+1
-1
-
59. 匿名 2016/09/15(木) 18:13:20
>>54でも骨が苦手で食べないって、大人になってからも自分で骨取って食べれない大人になっちゃうよ。
小学生くらいになったら自分で食べれるようにしなきゃ
骨が付いてて嫌って理由なら食べるなって思う。+8
-5
-
60. 匿名 2016/09/15(木) 18:13:53
グラタンに入れる+0
-3
-
61. 匿名 2016/09/15(木) 18:18:47
私も魚あまり好きじゃないから、魚の良いところ殺した料理しか進んで食べない。必然的に手間がかかるんだよな…
骨というよりにおいが苦手+4
-0
-
62. 匿名 2016/09/15(木) 18:19:34
旦那が大の魚嫌いでしたが、
タイの刺身は好きになったようです。
白い魚のほうが臭みが少ないので食べやすいみたいです!+5
-1
-
63. 匿名 2016/09/15(木) 18:21:10
真鯛のポワレ+3
-1
-
64. 匿名 2016/09/15(木) 18:23:21
ハーブソルトお薦め。
魚や肉の臭みをとってくれます。
アジフライやソテーの下ごしらえに使うとワンランク上の味になります。+4
-1
-
65. 匿名 2016/09/15(木) 18:26:46
嫌いなら食うな!食材に失礼だわ。+3
-6
-
66. 匿名 2016/09/15(木) 18:30:05
お!す!し!
お!す!し!!+3
-1
-
67. 匿名 2016/09/15(木) 18:30:15
魚嫌いな友達はお味噌汁のだしの味さえも苦手らしい。
そんな友達が食べる魚類は魚肉ソーセージと笹かま。+5
-0
-
68. 匿名 2016/09/15(木) 18:30:42
フィッシュボール+0
-0
-
69. 匿名 2016/09/15(木) 18:44:07
>>59
とりあえずは魚苦手を克服してもらうことが先だから最初は骨抜いてあげてもいいんじゃない?おいしいって分かれば骨ついてても取って食べるようになるだろうし。+2
-0
-
70. 匿名 2016/09/15(木) 19:04:19
>>10
ホットモ○トのマグロのフライは激マズでしたよ。+0
-0
-
71. 匿名 2016/09/15(木) 19:11:47
骨が苦手です。
刺身とかは大丈夫。
あとは、つい肉を選んじゃう。+1
-0
-
72. 匿名 2016/09/15(木) 19:23:00
サワラの西京焼き!!
魚大嫌いですが、これならいける!!+2
-0
-
73. 匿名 2016/09/15(木) 19:29:11
魚苦手だけど小学生の時給食て出た
片栗粉で揚げたカレイのフライ?天ぷら?のようなものに、甘めのお酢がついてるものなら魚っぽさが無くて好きだった+2
-0
-
74. 匿名 2016/09/15(木) 19:43:59
私は鮭ご飯が好きだった
焼き鮭ほぐして 炊いたご飯に白ゴマと共にいれて混ぜ
好みで塩やしょうゆで調味する+0
-0
-
75. 匿名 2016/09/15(木) 20:20:16
+1
-2
-
76. 匿名 2016/09/15(木) 20:23:54
生姜醤油に漬け込んで粉をつけて揚げた竜田揚げなら食べてもらえた。+0
-0
-
77. 匿名 2016/09/15(木) 20:25:32
やっぱり鰆って食べやすいよね。
私も魚が苦手だからわかるわー
焼いた鰆にすだちと醤油かけて食べるのは好き。
さっぱりしてるから食べやすい。+0
-0
-
78. 匿名 2016/09/15(木) 21:08:55
2ちゃんねるのレシピ
まぐろを一口大にぶつ切り。焼肉のタレを絡めて15分程おく。胡麻油を引いたフライパンで表面を軽~く焼く。カイワレをのせレモンをふって出来上がり
※焼き肉のタレのおかげで肉っぽい仕上がりに、ツナ缶が平気なら大丈夫かと
クックパッド
さばおから 卯の花 by ayureo
※サバ缶使用、生姜使用なのでクセは少ない
クックパッド
夏バテ節約に!梅とさんま缶の混ぜごはん by みンみん
※こちらもさんま缶使用や薬味使用でクセは少ない、薬味は好みにより減らしても
どこかで見たレシピ参照(ソースが分からない為アレンジしてるかも)
ムニエルのソースがわりににんにく、オリーブ油、セロリの葉、パン粉、粉チーズ等香味野菜を炒めたものをふりかける
ムニエルの臭みが気になるようなら酒をふりかけてしばらく置いておきキッチンペーパーで拭いたものを+1
-0
-
79. 匿名 2016/09/15(木) 21:35:09
生のつみれを餃子の具にする。
しょうがとにんにくとごま油、しょうゆで味を付ける。+1
-0
-
80. 匿名 2016/09/15(木) 21:47:51
うちの子も魚あんまり食べないけど、このムニエル粉は香辛料が効いてて食べやすいみたい。あとは骨を抜いてやると喜ぶ。+2
-0
-
81. 匿名 2016/09/15(木) 22:23:42
白身魚のすり身をさつま揚げ
エビやネギ、ニンジンのすりおろしたのを混ぜて練ってもいいし
大葉で包んで揚げてもいいし
揚げたてはフワフワで
お好みで醤油、生姜醤油やワサビ醤油をつけても美味しい
ほっけやいわしのすり身はクセがあるから慣れてからの方がいいですよ+0
-0
-
82. 匿名 2016/09/15(木) 22:31:32
魚肉練り製品を使った料理も良いかなと思います。+1
-0
-
83. 匿名 2016/09/15(木) 22:32:14
秋刀魚や鯵や鰯の蒲焼きはどうでしょう!
ご飯の上に乗せて丼で!
魚あまり好きじゃない主人が美味しいと言って食べます!+0
-0
-
84. 匿名 2016/09/15(木) 22:38:28
鮭のムニエル オススメです!バターにもあいますよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する