ガールズちゃんねる

すぐに悲観的になってしまうひと

94コメント2016/09/30(金) 20:01

  • 1. 匿名 2016/09/14(水) 18:12:28 

    すぐに悲観的になってしまうひといませんか?
    わたしはささいなことをくだくだ悩んだりして、無駄な時間を過ごしてしまうことがあります。
    わたしと同じような方いませんか?

    +249

    -2

  • 2. 匿名 2016/09/14(水) 18:12:54 

    すぐに悲観的になってしまうひと

    +83

    -43

  • 3. 匿名 2016/09/14(水) 18:13:22 

    あの時あー言えばよかった。。

    +149

    -1

  • 4. 匿名 2016/09/14(水) 18:13:35 

    読んでみては
    幸せを遠ざけるものをあげていくトピ
    幸せを遠ざけるものをあげていくトピgirlschannel.net

    幸せを遠ざけるものをあげていくトピ幸せを遠ざけるものをあげていくトピです。 睡眠不足 睡眠不足だと頭がいつもより働かず気分も落ち気味で 普段だとうまくいくことでも失敗しがちな気がします

    +15

    -2

  • 5. 匿名 2016/09/14(水) 18:14:06 

    お風呂入ったり日常の些細なこともおっくうで死にたくなる

    +125

    -15

  • 6. 匿名 2016/09/14(水) 18:14:11 

    どうたら治るのかな

    幸せなことがあると、次は不幸なことがあるって思ってしまう

    +160

    -2

  • 7. 匿名 2016/09/14(水) 18:15:13 

    母親に学生の時「いつまでも悲劇のヒロインやってないで」って言われたけど、10年たってもまだやってるわ

    +154

    -1

  • 8. 匿名 2016/09/14(水) 18:15:16 

    呪縛
    繰り返し考えてしまう。
    時間が経過しても駄目です。

    +39

    -2

  • 9. 匿名 2016/09/14(水) 18:15:31 

    マイナス思考です。
    考えすぎて疲れちゃう

    +241

    -1

  • 10. 匿名 2016/09/14(水) 18:15:43 

    ほい!
    自分の身に何か起こるとこの世の終わりくらいに絶望感で溢れるよ。泣いて寝込む
    人の悩みは冷静に判断出来るのに自分の事になると弱い、ダメだね本当。

    +155

    -1

  • 11. 匿名 2016/09/14(水) 18:16:14 

    全てがネガティブに考えてしまう

    +130

    -0

  • 12. 匿名 2016/09/14(水) 18:16:45 

    すぐに悲観的になってしまうひと

    +25

    -8

  • 13. 匿名 2016/09/14(水) 18:16:45 

    私です。
    後々考えたら全然大したことじゃないのに「○○だと思われてないかな」「傷付けちゃったかな」「もう嫌われちゃったかな」「もうおしまいだ」といちいち考えて、我ながら「うざっ!」と思います。

    +208

    -0

  • 14. 匿名 2016/09/14(水) 18:17:18 

    幸せの絶頂ほど怖いものはない!

    今まで、色んな事があったからそう思う。

    望んでも願っても無いのに、ついネガティブになる体質です。

    +106

    -0

  • 15. 匿名 2016/09/14(水) 18:17:41 

    悲観的だと彼や旦那さんに嫌われませんか?

    喧嘩になったり、重いと言われたりします。

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2016/09/14(水) 18:17:45 

    すごくよくわかります。
    マイナス思考です。一生懸命してるつもりでも浮いている気がして辛いです。

    +91

    -0

  • 17. 匿名 2016/09/14(水) 18:18:00 

    超マイナス思考だし、常に何かに怯えている
    安定剤を飲んでいても効果無い
    どうしたら良いんだろう

    +102

    -2

  • 18. 匿名 2016/09/14(水) 18:18:09 

    料理作ったりお風呂入ったり・・・ふと気付くと悲観的に考え込んじゃってる。
    他の人は何考えてるんだろう、どうやったら楽しい事ばかりかんがえられるんだろう。

    +98

    -1

  • 19. 匿名 2016/09/14(水) 18:18:11 

    なってもならなくても、結果はあまり変わらないんだよなー 悲観的に疲れた嫌気がさした。のでやめた。

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2016/09/14(水) 18:19:34 

    私もです。
    色んな人に、最低なやつだと言われる人(付き合う前は知らなかった)と付き合ってしまい、振り回されてボロボロになり、その後も嫌いになれない。
    相手も嫌なやつだけど、見る目がなかった自分に嫌気がさすし、何か非があるのかとずっと悩んでます。

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2016/09/14(水) 18:21:44 

    毎日この先いいことなんてあるわけないと思いながら生きてます。
    友達いないし孤独で死んでしまいたくなる。
    飯島愛に親近感もってました。

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2016/09/14(水) 18:22:12 

    油断すると悲観の波が襲ってくる。
    無理に自分を明るく保とうとしないといけないから辛い。
    悲観的な人とわかりあえたらなぁと思うけど、自分と似たような人となかなか出会えない。

    +73

    -0

  • 23. 匿名 2016/09/14(水) 18:24:17 

    生理前は特にダメだ
    排卵日過ぎるとドーンと落ちてくる

    いい事も思い出せばあるんだけど、そういう時はそれすらクソみたいに思える
    しかし、危機感は常に持ってても悪い事ではないよ
    こんな世の中だし明日は我が身だから

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2016/09/14(水) 18:24:21 

    トピ画きもい

    +17

    -3

  • 25. 匿名 2016/09/14(水) 18:24:32 

    私だよ 悲観的も度を越えると卑屈になっちゃう
    性格悪くて自己嫌悪

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2016/09/14(水) 18:26:39 

    もう、グダグダ考えて寝れないよ。

    けど、明日は来る(T . T)

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:08 

    トピ画がこんなのになってしまって
    悲観的なトピ主は今どんな気持ちなのだろう

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2016/09/14(水) 18:27:50 

    根拠のない大丈夫が信用ならない

    +38

    -2

  • 29. 匿名 2016/09/14(水) 18:28:27 

    妬みと僻みが渦巻くときがある
    そして、落ち込む
    その繰り返しで生きてきた気がする

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2016/09/14(水) 18:28:33 

    何も悩まないで行動して後から後悔するより良いよ!悩むのは無駄じゃないよ!

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2016/09/14(水) 18:28:56 

    負のサイクル抜け出せない今。仕事に行きたくない。コミュ障と気づいてから更にコミュ障になった気がする。

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2016/09/14(水) 18:29:16 

    >>15
    嫌われてたら離婚してるよ

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2016/09/14(水) 18:29:54 

    >>27
    あなた、優しい人ですね。
    友達になりたいです。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2016/09/14(水) 18:30:54 

    いつでも、何をやっても、後悔の嵐…。
    自分に自信がないから、うだうだ考えちゃいます。
    ポジティブになりたいわ~。

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2016/09/14(水) 18:32:04 

    簡単に大丈夫!とかどうにかなるよ!とか言ってくる人の方が信用できない。こんな恐れやリスクもあるよ!って言ってくれる人と話がしたいな、私は!

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2016/09/14(水) 18:32:21 

    生まれつきネガティブだけど
    生理前に一気に襲ってくる

    +55

    -1

  • 37. 匿名 2016/09/14(水) 18:34:10 

    悲観すぎて生きてるのが嫌になるよね

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2016/09/14(水) 18:37:45 

    悲観的だけど別にいいじゃん
    って思ってる
    そんな自分嫌いじゃない

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2016/09/14(水) 18:38:05 

    わかるー悲観すぎて生きるのが面倒になる。
    改善方法を教えて

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2016/09/14(水) 18:38:27 

    私も、かなりのマイナス思考です。
    常に何かが不安でたまらない。

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2016/09/14(水) 18:39:40 

    超ネガティブ思考

    年齢を重ねる毎に拍車がかかっている
    抜け出す方法はあるのかなあ

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2016/09/14(水) 18:42:18 

    私だ!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2016/09/14(水) 18:47:34 

    私もっとタチ悪いですよ⋯
    人と話していて楽しいとテンション上がってしまい、いつも余計な事言ってしまう。で、後々1人になった時になんであんな事言ってしまったんだろう⋯と、ドン底。
    反省するのに治らない。
    周りにどう思われているか怖い。

    +77

    -0

  • 44. 匿名 2016/09/14(水) 18:49:55 

    生まれ育った環境も悪かった。毒親のせいで自信もない、向上心もない(否定的なことしか言われて来なかった)
    どうせ自分なんて・・って考えしか出来ない

    辛い

    +33

    -2

  • 45. 匿名 2016/09/14(水) 18:51:24 

    マイナス思考になる一方だし安定剤も飲んでるし、

    自分だったら「こんな人とは友達になりたくないわ」って思ってるよ。

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2016/09/14(水) 18:53:28 

    たいしたことじゃないのにいつまでも考えるのやめたい。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2016/09/14(水) 18:57:35 


    私も毒親育ちです。大人になるにつれて私この先、生きていけるのかな?とか思う時がある。
    この先に起こるだろう困難に立ち向かえるのかな?とか時々不安になる

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2016/09/14(水) 19:03:48 

    一度落ちると暗い曲か寂しい曲ばかり聞いちゃいます。
    でもそのあと自然に復活!します。
    その繰り返しですねー、ネガティブだし繊細だけど変な所だけポジティブで
    意味の分からない性格かもしれないですw

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2016/09/14(水) 19:07:07 

    ポジティブになりたい。
    お願い、誰か教えて。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/14(水) 19:14:29 

    小林麻央のブログが、ヤフーニュースとかで嫌でも毎日、目に入ってくる
    乳がんだったらどうしようと、ただただ不安になって仕方ない

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2016/09/14(水) 19:16:34 

    悲観的な人は先を読む力のあるIQの高い人らしいよ。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/14(水) 19:19:25 

    私も、怒られたり、注意されただけで3日くらい引きずってしまいます。
    こんな自分が嫌で、さらに憂鬱になったり…。
    同じような考え方の人がいてとても嬉しいです!

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2016/09/14(水) 19:33:02 

    トピ画がこんなのになってしまって
    悲観的なトピ主は今どんな気持ちなのだろう

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2016/09/14(水) 19:34:44 

    ここの人達と友達になりたいわ

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2016/09/14(水) 19:40:32 

    >>43
    すっごく分かる!!
    友達といる時にたまにテンション上がってペラペラと喋っちゃって、お別れしたあとに「あー、喋りすぎた〜、あ!あれは余計だったかも!あ〜もう嫌われた、今頃向こうはイライラしてるんだ…」とか思って勝手に落ち込んで、その友達に対する態度がおかしくなることもある

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/14(水) 19:40:35 

    どうやって生きていけばいいかわからない。

    どうしよう。どうしよう。

    って考えて消えたくなる。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2016/09/14(水) 19:40:48 

    私は今の時期はまだいいんですが、だんだん秋が深まって来ると
    気持ちが落ち込みやすく悲観的になります。
    冬季うつの気があるのかな、日照時間の長短に影響されるみたいです。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/14(水) 19:44:34 

    悪い方、悪い方に考えてしまうんです。
    ツラいです。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2016/09/14(水) 19:47:07 

    仕事で教育、注意、アドバイス、フォローなどしますが「言い方キツかったかな…?」「細かくて疲れさせたんじゃないか」って夜に氷結呑みながら自己嫌悪します。
    特に新人さん、間違ったまま放っておいたら大変と思って細かく指導します。
    ごめんね‼( ;∀;)

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2016/09/14(水) 19:47:44 

    ネガティブ思考で常にごちゃごちゃマイナスに考えて落ち込む。


    でもそんな人、他にもいるんだってこのトピみて安心したし頑張ろうって思えた。
    またすぐ落ち込むかもしれないけど。

    勇気もらえました。ありがとう。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2016/09/14(水) 19:47:51 

    はい。私もです。
    もともと、私の生きてきた人生が波乱万丈なので(書き出したら長文になるので割愛)また次に何か起こるんじゃ無いかと戦々恐々の日々を過ごしていたら…毒家族である事が分かった。今は20歳でこの先2年は実家での生活が続くけど、就職する時は、東京で何とか就職して逃げてやろうと画策中。
    まだまだ、落ち着かない人生を過ごしております。…穏やかに平和な人生歩みたいけど、私の運命ががそうさせてくれない。

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2016/09/14(水) 19:50:55 

    悲劇のヒロインになってないでって言われたらイラっときた……誰もこの苦しみ分からないくせにって。はぁ〜〜

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2016/09/14(水) 19:54:21 

    明るく前向きな人に育ててもらうと、やっぱり違うんだろうな。
    生まれてから一番長く一緒にいる大人は大事ですね。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2016/09/14(水) 20:06:22 

    もしこの先結婚して子供が生まれたとして、明るい子に育てられる自信がない。愛情は注ぐつもりだけど、人生って面白いよ!楽しいこといっぱいあるよ!っていう姿勢を見せられないかもしれない…

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2016/09/14(水) 20:12:30 

    トピが採用されなかったとき、私のトピセンスないのかなって悲観的になる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/14(水) 20:17:33 

    自分にはいいことなんて何一つ起きない と
    思っている・・・。
    今まで、頑張っても散々裏切られ、バカにされ
    いじめられたからね。
    気が弱くていつもビクビク遠慮して・・・もう、うんざりだよ。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/14(水) 20:19:20 

    もって産まれた性格なのか、毒親だったからなのか…
    母親の呪縛から逃れられない。
    今日、妹に自分から死んじゃダメって言われた。
    なんかオーラでてるのかな。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2016/09/14(水) 20:28:25 

    マイナス思考が過ぎて、職場の人に「この案件についての最悪なパターンを想像して」みたいなことを言われる
    リスク回避やトラブル対策の役に立てるのは嬉しいけど
    「そこまでネガティブなパターンがあったか!」と言われると少し落ち込む

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/14(水) 20:46:41 

    仕事で上司の期待に応えられてないんじゃないか?
    いや…期待もなにも、必要とされてないんじゃないか?
    と勝手に落ち込んでたら
    いつのまにかパニック障害になってしまった!

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/14(水) 20:46:57 

    最近、自分が境界性人格障害なんじゃないかと思い始めています。

    チェック項目のほとんどに当てはまる。。

    同じ方いらっしゃいますか?

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2016/09/14(水) 20:53:26 

    例えば大切な人が旅行すると聞くと、
    行きや帰りの乗り物が事故る、宿泊先が燃える、地震がくるとか、悲観的なイメージしか沸かなくて胃が痛くなる。
    だから無事帰って来てくれるだけで幸せ。
    自分の時は何にも思わないのに不思議。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2016/09/14(水) 21:02:27 

    自分がワクワクしたことや楽しみだなぁーと思ったことは、ことごとくダメになります。

    今日は、あのお店のアレを食べるぞ!

    売り切れです。or貸切で入れない。

    久しぶりの彼氏とのデート!思い切りラブラブするぞ!

    喧嘩別れ。


    どーしたらいいの!?
    ワクワクすることが怖い、
    何も、楽しみに思ってはいけない人生なのか、と
    思うと、生きるのがつらいです。

    こんな人、いらっしゃいませんか?
    なんとかしたいのですが、どうにもならず、
    死にたいくらい苦しいです。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/14(水) 21:02:43 

    >>61です。
    今まで何回も家出を画策した事がありますが、小学生、中学生の時だったのでなかなか勇気が出ずに…。高校出て、就職しても良かったのですが、親との話し合いが必要だし、職種も限られてくるので、大学を卒業して、就職するタイミングで毒家族とは思い切って縁を切ろうと考えました。
    …早く毒親、毒家族だと気づけばよかった。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2016/09/14(水) 21:03:24 

    意識的に少しずつでも
    考え方の「クセ」を変えていかないと
    駄目らしいけど
    それが難しいんだよね、、

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2016/09/14(水) 21:06:19 

    寝る前になるとネガティブ思考が
    加速して
    ずっと不眠症。。
    自分でも嫌になる。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2016/09/14(水) 21:12:19 

    なんか怖い事や変な事、失敗したら無意識にどんどん悪い方向に考えてしまう。友達からは心配しすぎ!と言われてます。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/14(水) 21:30:44 

    >>69 私も!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/14(水) 21:37:24 

    他人の反応は全てマイナスに捉えてしまって、かなり対人恐怖症です。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/14(水) 21:43:33 

    邦彦おじさんのトピ画流行ってるの?
    大好きだけど、関係無いトピに貼っても叩かれるだけだから、関係あるところだけにしてほしい

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2016/09/14(水) 22:01:40 

    貧血だとウツウツしやすいらしい
    サプリ飲んだり血液検査してみるのも手ですよ
    潜在貧血っていうのもあるので、千円くらいプラスしてフェリチン値も調べてみてください

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2016/09/14(水) 22:06:50 

    わたしもクヨクヨ考えてしまいますが、あえてずっとクヨクヨ考えていると、そのうち面倒くさくなって抜けられます
    次の日も同じこと考えてたりもしますが、ちょっとずつ耐性がついてる気もします
    でも、嘘くさいのでポジティブだけの人にはなりたいと思ったことはありません

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2016/09/14(水) 22:13:23 

    思い出しては悲しくて涙して気持ち悪くなる
    このまま気持わるいいまま消えれたらいいのにって思うけど、胸が苦しくなっておえって。

    どうしたら幸せになれる?
    好きな人にそばにいてほしい。
    それだけだよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2016/09/14(水) 22:29:57  ID:8cv4hGOhmo 

    >>2
    ギャルソン・ボンジュール

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2016/09/14(水) 23:15:23 

    私もです。
    弱い犬ほどよく吠えるじゃないけど、自分が攻撃される前に人を攻撃してしまう。
    一見すると口が達者で前に出るタイプと思われるけど、本当は気が小さくて些細なことをいつまでもクヨクヨと悩んでしまう。
    落ち込みすぎて最後は消えてしまいたくなる。
    自分でも疲れるけど変われない、、、。

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2016/09/14(水) 23:45:42 

    小さい頃から友達と遊ぶ約束しても、きっと友達は、その日ドタキャンするんだと思って生きてきたから約束が嫌い。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2016/09/15(木) 00:04:42 

    本当はネガティブで愚痴だらけなのに、仲のいい友人の前ですらそれを出せない。
    むしろ友人の愚痴を延々と聞いたり、励ましたりしてしまう。
    いつも朗らかで元気な自分を装ってしまう。
    家に帰ってから、なんか自分ばっかり損してる気がして
    鬱々と負のループ。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/15(木) 01:03:24 

    まさに今!今日、後輩にバカにされて悔しかったことや、会社の飲み会で若い子ばかりちやほやされたことなど思い返して悲観的になっています。自分自身ないがしろにされてる気がするのかな?
    独身彼氏なし親しい友達もおらず、ちょっとした愚痴を言う相手もなく、ストレス溜め込む一方です泣

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2016/09/15(木) 01:04:08 

    根暗なところを見せないように常にふざけてヘラヘラしてそれなりに可愛がって貰えてるはずなのに

    話しかけられても、どうせみんな嫌いなのになんで話しかけてくんの?何の目的で話しかけてくるわけ?とか疑心暗鬼の塊みたいになっちゃう

    何より本当の自分と外面の自分のギャップについていけなくて、
    何で私が気を使ってるってわかんねーんだよ!みたいな理不尽な発想になる。本当にみんなには申し訳ない

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/15(木) 01:11:04 

    小学生の低学年くらいから、夜寝る前自殺のことを考えていた。年をとるにつれて、明るくなってきた気がするけど、いまだに激しく落ち込んで死にたくなるときがある。子供の頃からなので、性格なんだと思う

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2016/09/15(木) 01:49:35 

    悲観的思考が過ぎると男は全力で逃げていく
    思考はなかなか変えられないから、いかに表に出さないかが鍵

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2016/09/15(木) 12:20:55 

    幼い頃から理不尽な扱いが多々あったからか、変に気を使って勝手に疲れてを繰り返してきた。
    なんで生まれたんだろうなんて意味のない考えが頭をよぎる度に、考えない考えないと自分に言い聞かせてる。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2016/09/15(木) 12:46:21 

    未だに他人と接触する時は色々考えてしまう
    学生時代には友達がいたけどそこで引っかかる事があって(友達からはっきり言われたわけじゃないけど何か漠然と引っかかる)
    それから学校分かれてぼっちになって実は嫌われてたんじゃないかと思うようになって
    そこからドツボにハマってる気がする
    他人に嫌われても平気だと考えたりとかあんな人がいるこんな人がいるって把握してても
    未だに何か怖いところがある
    仲良くしてくれる人を疑うようになってしまった…何かされたわけでもないのに

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2016/09/15(木) 17:02:21 

    楽観的になってるほど他人にやられる
    悲観的なほうがワンクッション置けていいや・・・
    と思って生きてるけど、何十年もそうやっていたらそういう世界にしか(思考)生きられなくなってきて
    幸せが見当たらなくなった

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2016/09/30(金) 20:01:59 

    超ネガティブです。

    今日発言した言葉を思い出しては、

    くよくよ考えてます。

    また、人から言われた言葉も深読みして

    落ち込みます。

    もっとカラッとラフに生きたい❗
    ですが、なかなか難しいです(>_<)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード