ガールズちゃんねる

仕事で嫌になること!

78コメント2014/02/21(金) 15:54

  • 1. 匿名 2014/01/26(日) 12:26:31 

    自分がやりたい仕事を選んだのに、嫌だなー!逃げたいなー!と心が折れてしまう事ありませんか?

    私は、他店舗の人事異動に伴い、全体で異動があるから今の勤務地より住んでる場所に近くしてあげると上司に言われ、それを待っていると。
    異動先でゴタゴタがあったみたいで、まさかのプラス30分遠いところに異動に…。期待させておいて落とされました(笑)

    プラス、毎月10枚以上の計画書。営業マンなどならともかく、美容業σ(^_^;)

    +34

    -2

  • 2. 匿名 2014/01/26(日) 12:28:06 

    人間関係の裏をみたとき

    +130

    -0

  • 3. 匿名 2014/01/26(日) 12:28:26 

    院長がくそ過ぎる。
    専門外まで手を広げて結局ぐだぐだじゃないか!!
    患者さんをなんだと思ってる!!

    +98

    -0

  • 4. 匿名 2014/01/26(日) 12:29:12 

    理不尽な理由で怒られること。
    反抗は持っての他だから言い返さないけど
    何度心の中で上司を刺したかわからない( ̄▽ ̄)

    +119

    -2

  • 5. 匿名 2014/01/26(日) 12:29:44 

    接客業です。
    変なお客様がいっぱいいます。
    最初からイライラしてくる人や、お金を投げて渡す人。
    疲れますね。

    +193

    -0

  • 6. 匿名 2014/01/26(日) 12:29:59 

    簡単な作業でも出来ないってかわい子ぶる女性

    +30

    -6

  • 7. 匿名 2014/01/26(日) 12:30:02 

    とにかくクレーマーが多い!!!

    心の中で酷いあだ名をつけてます。笑

    +96

    -1

  • 9. 匿名 2014/01/26(日) 12:30:48 

    休み時間に人の私生活聞いてくる同じ職場の人。ほっといてよ。

    +95

    -4

  • 10. 匿名 2014/01/26(日) 12:31:29 

    人間関係!
    女の妬みや嫌み、すごくイヤ(´Д`)

    +144

    -3

  • 11. 匿名 2014/01/26(日) 12:32:23 

    人間関係一択。
    女ばっかりの職場だから全てに関してホントに黒い。

    +111

    -1

  • 12. 匿名 2014/01/26(日) 12:33:34 

    トピ画どうした

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2014/01/26(日) 12:33:50 

    嫌いな人がずっと動かず社内に居るとき。
    外行ってくれと思う

    +81

    -2

  • 14. 匿名 2014/01/26(日) 12:34:34 


    ミスを私のせいにされてマネージャーに睨まれた。
    疑いが晴れたけどあやまってほしいわ。

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2014/01/26(日) 12:37:58 

    もうすぐ帰れる♪とウキウキしてたのに、急に仕事を頼まれたとき((T_T))

    +74

    -0

  • 16. 匿名 2014/01/26(日) 12:38:50 

    重役から振られる仕事が適当な概要のみで、詳細が分からないので聞きに行くと怒鳴られるし、
    まったく出勤してこない社長の身内にも給料が払われてる。
    一般社員の私の給料なんて雀の涙。。。
    好きだからやってる仕事だけど嫌にやる!

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2014/01/26(日) 12:38:59 

    リラクゼーション店勤務です
    女性のお客様もいらっしゃる真面目なお店なのに、JKリフレやら風俗マッサージ店のせいで
    「裏メニューはないんですか?」とか言ってくるバカな男客が年々増えてる
    男への接客が苦痛になってきたので、女性専用のお店に転職を考えてます

    +74

    -0

  • 18. 匿名 2014/01/26(日) 12:41:50 

    お局が人の粗探しに一日を費やしてること!
    口をひらけば悪口ばかり!
    もううんざり!!

    +74

    -0

  • 19. 匿名 2014/01/26(日) 12:42:19 

    直接業務ではない雑務とか、気づいた人がやればいい、という風潮。
    裏を返せば気づかなければやらなくていいってことでしょ?
    私はいつも気づく側なので、本当にイライラする!

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2014/01/26(日) 12:43:16 

    介護職にて
    利用者さんのいる前で怒鳴る。
    わざと、1人にして仕事を押し付ける。
    話しかけても無視する。

    ヘルパーの資格取ろうとしてる人は、負けん気の強い、口げんかで負けないわよってタイプが向いてるかな。
    大人しくてのんびりやは、虐めのターゲットになりやすい。二度と働きたくない。

    +58

    -2

  • 21. 匿名 2014/01/26(日) 12:44:16 

    忙しい時は仕事辞めたくなります。
    疲れてぐったり

    +49

    -2

  • 22. 匿名 2014/01/26(日) 12:44:39 

    毎月有給をとってる同僚が、しょっちゅう『10日位休まなきゃ海外行けない!』とぶつぶつ言う時。

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2014/01/26(日) 12:45:53 

    自分ではこれといった効果を出せないくせにたやすく、「まぁなんとかなるでしょ」って言われること。

    いつもなんとかしてる人がいるからなんとかなってることを忘れるな。

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2014/01/26(日) 12:46:19 

    1人だけ口も聞かない人がいる。

    理由も解らず毛嫌いされている感じ。

    最初からそっけない返事で今はシカト。だから目も合わせない。

    その人が休みの時が一番楽しい

    +78

    -3

  • 25. 匿名 2014/01/26(日) 12:46:56 

    不特定多数からかかってくる電話応対、内勤
    色んな人がいるがキ○ガイ男性とのやりとりが一番嫌だ
    話し方がおかしいのですぐ分かる。
    それ以外の仕事内容が楽しいから続けられてる

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2014/01/26(日) 12:47:03 

    42さん、すごく共感!

    ○○さん(私)は細かいところまでよく見てるからねー、と言われますがいやいやみんなで全体みようやって話。
    お店のこと、他のスタッフの動きみればどう動けばいいかわかるでしょ、と思う。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2014/01/26(日) 12:49:31 

    26です。19さんだ、ごめんなさい

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2014/01/26(日) 12:50:24 

    男性8割の職場。
    ブサメンばっか。
    しかも半分が性格悪過ぎ。
    男気に欠ける。
    毎日モチベーション下がる。私も外部から見たらあいつらと同じ人種なのかと思われるだけで鳥肌立つ。
    3月で契約が切れるから辞めようかと考え中。

    +30

    -5

  • 29. 匿名 2014/01/26(日) 12:51:43 

    指を骨折した同僚が、仕事も出来ないのに会社に来て電話当番だけしてる。何か頼むと出来ません!って…出来ないなら来なくていいよと思っちゃう。同じこと何回も聞いてくるし当たり前のことを繰り返し聞かれるとうんざり。自分は同じ時給で倍は働いてる気がする。でもいい人の仮面を被ってるから何にも言えない自分にも嫌になる。

    +16

    -5

  • 30. 匿名 2014/01/26(日) 12:53:56 

    お惣菜調理の仕事をしています。
    外国産食材(特に中国産)、添加物、十分食べられるのに賞味期限切れで廃棄する食材、これらの多さにうんざりしてしまいます。
    が、毎日のことなので感覚が麻痺してしまうのも事実です。
    工業製品のような食品。これをみんなが食べてくれるから私は給料がもらえて生きていけるわけだけど 、なんだかなあと思ってしまいます。

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2014/01/26(日) 12:54:05 

    病院勤務なのですが、上司である師長がバカ。一つの仕事に手一杯になって回り見えず。
    そしてその次の主任は仕事しないで偉そう。上司2人がこんなんじゃまともな看護師が育成されるわけもなく…。辞めたい!

    +36

    -2

  • 32. 匿名 2014/01/26(日) 13:01:58 

    仕事中に、いつも何処かへ消えサボってる奴より給料が安いと思うと嫌になりますね

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2014/01/26(日) 13:07:00 

    何でも人に訊けばいいと思ってる人が多い。覚える気がないから何度も訊いてくる。
    誰がやってもいいはずの雑用を、職場で一番若い私がやるのが当然とばかりに毎回押し付けられる。
    それでも黙々とこなしていると、いかにも他人事って感じの明るい声で「大変ね~♪」と言われる。
    イラッとします。

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2014/01/26(日) 13:09:47 

    女性が多い為か陰口悪口が耐えません。いつも笑顔て皆に優しく接している人が裏ではボス的存在でチクリまくっていると聞いた時はホント仕事行くの嫌になりました。


    +44

    -1

  • 35. 匿名 2014/01/26(日) 13:10:24 

    施設職員ですが、理事長のコネで入ってくる利用者&職員。
    パワハラ横行で今年入ってまた人が辞めていった…。
    不正もいっぱいしてるし。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2014/01/26(日) 13:19:08 

    若いからって何かと妬まれる。私もいずれは年とるんですけどって思います

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2014/01/26(日) 13:33:13 

    院長が気分次第で挨拶を無視。
    その後の治療中もやりにくい。
    小さいことかもしれないけど、
    挨拶もろくに出来ない人間の下で働くのが
    嫌になる時がある。

    治療の腕があるのは認めるし尊敬できるが
    もっと人間的にも尊敬できる人の元で
    仕事がしたい!!

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2014/01/26(日) 13:37:08 

    全てが上司の機嫌次第‼︎

    同じ事をしても、機嫌が良いと怒られないけど、悪いと最悪ー‼︎
    もう話したくない‼︎

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2014/01/26(日) 13:37:12 

    客が売り場で嘔吐した時!

    最近の親は自分の子どもが吐いても掃除せず、店員が掃除してるのを突っ立って見てるだけ!
    本当あきれました!

    +55

    -2

  • 40. 匿名 2014/01/26(日) 13:52:07 

    クレーマーのジジババの対応。
    お局の機嫌で気疲れすること多々。
    どっちも更年期でかわいそうだなと内心バカにしてやり過ごしてる。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2014/01/26(日) 13:53:42 

    社長がほんっっっとに気分屋さんで困る。
    朝怒ってたかと思ったら、午後はご機嫌、夕方にはハイテンション。
    もうあと数年で更年期に突入する年齢だろうけど、更年期障害とかなったらこの浮き沈みがさらに悪化するんだろうな‥‥
    同じ女性だし、自分もいつかなるかもしれないからからあんまり言いたくないけどさ。
    でも会社のトップに立ってるならそれなりの立ち振舞いがあるはず。

    頼むから自分の感情で行動しないでいただきたい。

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2014/01/26(日) 13:57:33 

    オヤジのくせに内面ナルシストの上司。
    調子こいた笑い声にイライラMAX。
    辞めたけど、生理的にムリだった。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2014/01/26(日) 13:58:05 

    暇な時は忙しい職場に憧れ、忙しい時はのんびりした職場に憧れる

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2014/01/26(日) 14:04:18 

    無能な上司ばかり。
    面倒な事は下に押し付け、手柄は横取り。
    アホらしくてもう辞めます。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2014/01/26(日) 14:37:22 

    周りにはうまく言って上司にチクる女性スタッフ。
    好かれてると勘違いしてるけど下のコ達含めて呆れてるだけ。
    で、最終的な捌け口は何故か私。
    下のコに相談されるならいいけど上司は自分でどうにかしてほしい。

    面倒臭い!!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2014/01/26(日) 14:51:06 

    従業員が基本的にみんな奴隷気質。
    自己犠牲できる人が偉くて当たり前なところ。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2014/01/26(日) 14:56:06 

    スタッフの中で一番給料安いのに休みも一番少ない。
    仕事量は一番多い。
    どうしても納得いかない(´・ω・`)

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2014/01/26(日) 15:14:06 

    自分のミスは知らんぷりして、相手のミスは攻めまくる!!

    なんなんだあれはっ!!

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2014/01/26(日) 15:43:50 

    上司が無能。かつ自分が無能なことに気付かず「自分がんばってる」と思ってるのが困る。ヤツの一日は誰よりも遅く来て、ダラダラとメールチェックしてボーッとパソコン前に座って溜め息ついたりブツブツ独り言ったり、時々急にいなくなったり。
    周りが働いてるのに、他人ごと。

    こんなヤツが、なぜか査定が高いんだから、絶対上の考えがおかしい。


    ちゃんとやっている人が報われなくて、何もしない人だけが得をする職場。
    転職先さえあれば、とっとと辞めてしまいたい!!

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2014/01/26(日) 16:03:13 

    年寄りの僻み、妬み凄い。
    あからさまなのは、ないけど、いない人間の事をグチグチ言ってる。

    表向きは仲良くして。そういうのが一番疲れる。
    別におばちゃん達に媚びうってまで仲良くはしてほしくないけど。笑

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2014/01/26(日) 16:06:43 

    女しかいない職場は一見仲良さそうに見えても、黒すぎて嫌になる。
    そしてそんな職場の上司だから、働きを認めてくれるわけもなく。
    その日の気分で態度がころころ変わり、仕事中でも携帯をいじり、自分のプライベートの年間スケジュール()をたてるバカな先輩がいたり。
    結婚を期に、退職すればよかった。。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2014/01/26(日) 16:10:57 

    月に一度、取引先の事務員さんに休日に呼び出され、上司の悪口を延々と4時間くらい聞かされること。
    新しいネタならまだしも、「それ、前にも聞きました・・・それも、この前聞きました・・・その話、今日だけで5回目です・・・」というように、壊れたCDかと思うほど同じことを繰り返されてこっちがおかしくなりそう。距離を取りたいので、お誘い3回のうち2回は断ってる。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2014/01/26(日) 16:11:52 

    誰々がこう言ってたから、指示があったから…
    とか言ってあくまで『自分は知りません』状態。

    責任感がまったく感じられない職場の先輩方。

    もうキレそうです(笑)

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2014/01/26(日) 17:29:30 

    クレーマー!
    態度のでかい客!!
    騒いで商品で遊びまわるガキと放置する馬鹿親!!!

    常識ないにも程がある。日本の未来が心配です。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2014/01/26(日) 17:37:07 

    制服がオーナーの趣味で決まる事。
    寒いのにミニスカート履かされます。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2014/01/26(日) 17:44:54 

    管理職の上司

    お客様の前であれダメこれダメ
    あなたのそうゆう所ダメ
    ダメダメダメダメ!!ばっかり!!

    ダメだと言ってることを
    自分がしている事に気づいていないのが腹立つー!!
    人のダメな所を見つけて攻めて潰して
    自分は完璧とでも思ってるのか!!

    あんなおばさんに絶対なりたくない!!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2014/01/26(日) 17:46:08 

    高校生叩きがあること!!
    高校生である私に高校生の悪口を言い続けてくる大人…

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2014/01/26(日) 17:57:37 

    同僚がガキすぎる。嫌なことあるとすぐチクるとか言って小学生かって思う…聞いてもないのにグチグチ。あなたの性格にも問題あるよと心で思ってしまう、ごめん。女だらけの職場は疲れる。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2014/01/26(日) 18:57:38 

    供用の書類や本見るときに指なめる人!
    本当にやめてほしい。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2014/01/26(日) 20:08:24 

    女性って、こわい。男性がいるとこではブリブリして、女性だけになると普通になる。男性と女性が話していると、何話してたの?とか、しつこい。とにかく、うざい。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2014/01/26(日) 20:21:17 

    女ってほんとめんどくさい。

    人の悪口ばっかり。自分をどれだけ偉いと思ってんだ。
    自分だけがんばってる。つらいアピールもういいから。
    そして、何より感情を表に出しくるからうっとしい。機嫌いい時と悪い時の差よ。
    いい大人なんだから感情は押さえてくれ。

    と女の職場が苦手な女でした。

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2014/01/26(日) 20:39:35 

    上司が指示したから言われた通りにやったのに、数日後、
    本人は自分が言ったこと全く忘れてて
    「なんでこんなことするんだ!不要だろ!」
    いや、あなたがやれって言ったんですけど(´Д`|||)
    これが二日に一回起きる。
    もちろん私だけでなく課のメンバー全員に発生している。。

    友達も、上司や部長はそんな感じだよって言ってたけど…。
    なんでそんな人達が出世し管理職になれてるんだろう???

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2014/01/26(日) 21:26:31 

    女の妬みや口うるささにウンザリ!!
    人の話は盗み聞きするし、人がやってる仕事をいちいちチェックしてるところとか!!
    その仕事そんなに時間かかるっけ?とか大きなお世話だっつーの!!

    最近女が苦手になってきたorz

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2014/01/26(日) 22:00:32 

    システム会社なんだけど、客先が糞。
    仕様書も出さずに「開発始めてる?」じゃねーよ!
    開発してほしかったら先に仕様書だせ!

    あとは、やることありすぎて毎日本当に疲れる。
    新卒の子と2人チームで、私がリーダーだからスケジュール管理とかしないといけないんだけど
    同時進行で開発も進めないと、開発が全然終わらない。
    他のチームは、リーダーは管理だけやってればOKなのに、なぜうちだけ・・・
    どっちかに集中させてくれ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/01/26(日) 22:13:45 

    今の上司ほんま糞。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2014/01/26(日) 22:16:28 

    自分よりすぐ後から入った人の方が上司から仕事任されたりでイライラ…そりゃ年齢とか社会人経験上だけと、明らかに信頼おかれてて嫉妬。
    その人のこと、私に聞こえるようにベタ誉めしてた同僚いたけどワザとかな?明日からシカトしちゃうかも

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2014/01/26(日) 22:32:05 

    社長がぶれぶれ。
    何か本を読んだり、講習に行くたびに言うことがころころ変わる(~_~;)
    しかも、どんぶり勘定で新しい物を後先考えず何でも取り入れるので困る!
    気に入らないことがあればキレるし…すべてを従業員に任せるので私達は毎日サービス残業で社長はさっさと帰る…
    尊敬できる上司のもとで働きたいです…

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2014/01/26(日) 22:42:38 

    ここぞという時に働かない給料泥棒な上司

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2014/01/26(日) 23:26:11 

    電話のオペレーターです

    非常識な人が多すぎます…

    最近の若い人は、っていいますが

    最近の高齢者のほうがタチ悪いです

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2014/01/26(日) 23:42:11 

    コネの有無と自分の好き嫌いで部下の扱いを変える上司と、それが許される緩い社風が大嫌い。顧客への責任感だけで働いてるけど、それが無きゃこんな濁ったぬるま湯みたいな会社とっくに辞めてる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2014/01/27(月) 00:13:39 

    会社の先輩。

    嘘ついて自分の成績が上がるようにしたりする。
    ただ、ノリが良くて話しかけやすい人なので、嘘をついたりするように見えないから、上司に嘘つく事や一緒に仕事したくないって事等全部伝えたけど信じてもらえない。

    同僚には天然だからしょうがないって言われるけど、天然と嘘つきはまったくの別物だと思う。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2014/01/27(月) 00:41:17 

    仕事場の全部が嫌。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2014/01/27(月) 02:12:40 

    31さん うちの職場も同じです。
    師長、主任は人の悪口ばかり言ってます。
    毎日聞かされると本当に心が痛くなります。
    もうやめたいです。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2014/01/27(月) 06:36:48 

    “仕事”でなく、“職場”で嫌になることになってる。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2014/01/27(月) 11:02:49 

    職場と営業所の電話対応を一人で全部やらされる。
    クソババア共!少しは手伝えよ!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2014/02/11(火) 05:20:21 

    店長がアホ。

    なのでマネージャーになんとか指導してもらおうと相談しても
    「そんなん僕の仕事じゃない」
    とか言われた。

    マネージャーもアホだった。

    店長は人材育成ができない人。
    新人を見て、仕事のできてる、できてないの判断ができない。
    だから適切な指導もなく伸ばしてあげられず、空いた時間はずっと雑談。

    そうして学ぶ時間を奪われた新人は、月日だけが過ぎ研修バッジもとれて「私できます」発言。
    できてないし。

    そんな新人がいま料理をやたら作りたがる。
    もちろん完成度は低い。
    知らないことを知らないと言わないので、なんとなくで作る。
    でも店長は「できてるね!」とか言う。

    ある日あまりにもりつけの汚い料理を出してきたので、
    「あのね、これはお客様が580円払って食べる“商品”だからね」っていうと
    「へー、これそんなにするんすか!」
    そーじゃねーし。
    だいたいその指導もまずは店長の仕事だし。
    しかしその店長ももりつけは汚いし、適当に作るし、落としたものも出す。

    この職場大丈夫かと思います。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2014/02/12(水) 15:03:44 

    仕事場ではみにされてます。
    休みの日も出ろと言われる
    好きでやってる仕事では無いので辞めたいが辞めさせてくれない。

    お店つぶれてほしいわ!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2014/02/21(金) 15:54:25 

    まじめに一生懸命な人ほど馬鹿を見る
    ずるい人が楽で得をするのを実感する度嫌になる
    何回も同じ事聞いてくる、有り得ない間違いをする、困った時だけは低姿勢で頼ってくる、機嫌を思いっきり顔に出す
    仕方ないと思っても、もう少し大人になって欲しいと思ってしまう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード