ガールズちゃんねる

今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

2690コメント2016/09/17(土) 21:48

  • 501. 匿名 2016/09/10(土) 13:21:29 

    >>468

    庶民て…
    戦時中の男が「俺は徴収されない歳だから」
    なんて言わないし
    玉音放送きいてすぐ「できるー!できる!できるー!」って大喜びしないと思う
    脚本書いてる奴は庶民馬鹿にするのも良い加減にしろ

    +99

    -3

  • 502. 匿名 2016/09/10(土) 13:23:07 

    遅いといわれるかもしれないけど
    今週で私の中ではまれより下になりました

    +85

    -7

  • 503. 匿名 2016/09/10(土) 13:23:31 

    脚本家が育ってないって話し本当なんだ。
    自分じゃ考えられない→漫画を実写→ファンに叩かれる→テレビを見なくなる
    メディアの闇

    +66

    -2

  • 504. 匿名 2016/09/10(土) 13:24:32 

    >>495
    マツコって誰?誰の役名??
    デラックスのってわかっても、
    なんでマツコなんだろうってなりますよね。

    +20

    -2

  • 505. 匿名 2016/09/10(土) 13:24:38 

    >>479
    あさちゃん、亀助さん…
    役者さんの名前より役の名前が先に出て来てしまうw
    また見たいなぁ。

    +101

    -4

  • 506. 匿名 2016/09/10(土) 13:27:04 

    赤羽社長は甥っ子を社員に入れたけど会社では社長と呼べって言ってた!
    常子はとと姉ちゃんのまま。

    +109

    -2

  • 507. 匿名 2016/09/10(土) 13:30:13 

    >>479

    同じオフ写真なのに、常子&星野写真との見た時の感情に凄い差があって驚いた。
    あさが来たの方はこの写真だけでも何か伝わって来るし、感動が蘇る。

    +100

    -2

  • 508. 匿名 2016/09/10(土) 13:30:35 

    朝ドラとか大河って長年のファンが多いし、他のドラマとは別格なんだから主演やるならそれなりの覚悟を持って挑んでほしいよね。

    宮﨑あおいちゃんは篤姫をやってる時に結婚したけど、披露宴の時に絶対にドレスの写真を撮られないように厳重に警備したって聞いたよ。

    篤姫のイメージを壊さない為に配慮したらしい。
    まぁ真実は分からないけど、本当だったら賢い女優さんだし、役に対する思い入れも伝わってきてこっちも好感持てるわ。

    現場の仲の良さを自慢したいのか何か知らないけど、ただでさえ評判悪いドラマで主演も嫌われてるのにこんな馬鹿な写真ばっかりアップするなんて視聴者の神経を逆撫でする以外の何ものでもないよね。

    +112

    -5

  • 509. 匿名 2016/09/10(土) 13:31:25 

    >>506


    アカバネ社長の方が、
    社会人としてマトモだね。

    +76

    -2

  • 510. 匿名 2016/09/10(土) 13:32:00 

    役者ってその人になりきる、その人そのものになる演技をするんじゃないの?
    若手は仕方がないとして、高畑は舞台もやってて芸歴長いけど、舞台役者の演技って感じではないし、なんか下手だよね。

    +64

    -5

  • 511. 匿名 2016/09/10(土) 13:32:36 

    >>504
    そうそう、マツコってそういうこと言いそうでしょ。

    突き放したこと言っても責任感はありそうだよね。表面的にいろいろ優しいとことか見せてても人間ほんとのとこどうなのかわからないよ。もちろんマツコもだけどね。

    ドライだから断捨離だから冷たいってわけでもないと思う。

    +3

    -17

  • 512. 匿名 2016/09/10(土) 13:33:29 

    文句ばっかり(笑)

    +15

    -19

  • 513. 匿名 2016/09/10(土) 13:34:02 

    「とと姉」視聴率はまあまあ良いみたいだけど、
    「あさが来た」が終わって引き続き「あさが来た」の再放送をしていても、
    さらに高視聴率だったと思う。そういうこと。

    +90

    -5

  • 514. 匿名 2016/09/10(土) 13:34:32 

    何週間か前に「常子は新聞を何紙も目を通すのが朝の習慣になっていました」って森田屋で出社前に新聞読んでたよね?読んでないじゃん。

    +130

    -3

  • 515. 匿名 2016/09/10(土) 13:38:06 

    高畑充希、主役の器じゃないんだよねー。
    本当太ったね。

    今週のファッションチェック:石原さとみがやわらかワンピ 武井咲、高畑充希、上野樹里らが秋の装い
    今週のファッションチェック:石原さとみがやわらかワンピ 武井咲、高畑充希、上野樹里らが秋の装いgirlschannel.net

    今週のファッションチェック:石原さとみがやわらかワンピ 武井咲、高畑充希、上野樹里らが秋の装い 石原さとみさん 武井咲さん 高畑充希さん 上野樹里さん 小松菜奈さん、森星さん、夏帆さん (その他の画像は記事に) 誰のどのファッションが好...

    +41

    -4

  • 516. 匿名 2016/09/10(土) 13:38:35 

    常子嫌い
    社長に商品試験は嫌か聞かれて
    嫌なんて社員が言えないよ
    高畑充希も本当に苦手
    朝ドラ見たくないのに親が見てるから
    視界に入ってうざい

    +69

    -4

  • 517. 匿名 2016/09/10(土) 13:40:03 

    >>511

    >>504ですけど。

    そういうこと言いそうでしょって、
    マツコさんのこと良く知らないんですけど?
    何を言ってるのか意味がわかりません。

    +10

    -2

  • 518. 匿名 2016/09/10(土) 13:41:51 

    子どもに夕食後シュークリームを買ってやる、月一の外食が好き、すき焼きなどのエピソードが足を引っ張って、ナンチャッテ日々の暮らしを大切にするにしか見えないところが辛い。

    +69

    -1

  • 519. 匿名 2016/09/10(土) 13:42:39 

    >>512
    擁護の人は、ドラマについてではなく、
    批判コメントに対して文句しか言えないから、
    少々は仕方ないかも。

    +24

    -6

  • 520. 匿名 2016/09/10(土) 13:43:45 

    星野との恋愛話いらなかったじゃん!もう意味がんからない…w

    +80

    -2

  • 521. 匿名 2016/09/10(土) 13:44:24 

    >>511
    結局なにが言いたいの?

    +13

    -1

  • 522. 匿名 2016/09/10(土) 13:44:46 

    『断捨離』の人は、

    3週間前には、批判的意見を言う人達を『KEMUSHI』と呼んでw

    2週間前にはとと姉ちゃん=『ズートピア』説を展開して、
    誰の共感も得られずw

    先週は『ギガちゃん』がどうのこうのと言ってたけど相手にされずw

    そして今週は突然の『断捨離』w


    変なこと書いて『批判の批判』するより、
    とと姉の好きなところ、感動したところを素直に書けば良いのに。変だよ。

    +48

    -2

  • 523. 匿名 2016/09/10(土) 13:45:07 

    後ろの デキる って文字、戦争直後のできる!できるわよって、狂った常子を思い出すわ。

    +37

    -5

  • 524. 匿名 2016/09/10(土) 13:46:33 

    常子を見て一緒に観てる家族が「太ったね、腰回りが」って言ったので、
    役作りじゃないのかなってなんとなく言ったことがあるけど、
    本物の大橋さんがスリムとわかって、うーん・・・ってなった。

    +64

    -2

  • 525. 匿名 2016/09/10(土) 13:47:26 

    『伏線なのかな?』って思ってたことも特に回収されず、各キャラクターの芯もブレブレだし、事件が起きても何となく解決されて次に繋がるでも無いから全体的にボヤけてるドラマに感じます…!!

    +68

    -4

  • 526. 匿名 2016/09/10(土) 13:53:53 

    結局さ、常子は星野にバッサリ振られたんだよね。転勤なんて大事な事なのに相談の一つもなく決めちゃって。

    常子は私は会社があるからっ!って諦めるしかないとか何とかいう素振りだったけど、

    結構惨めな振られ方だよねw

    +86

    -2

  • 527. 匿名 2016/09/10(土) 13:54:06 

    >>479
    あさちゃん、亀助さん…
    役者さんの名前より役の名前が先に出て来てしまうw
    また見たいなぁ。

    +28

    -3

  • 528. 匿名 2016/09/10(土) 13:54:47 

    >>476
    画面の色調とか、何というかこう、
    映画の三丁目の夕日みたいで綺麗だなーと思ったんですよね。

    +3

    -5

  • 529. 匿名 2016/09/10(土) 13:57:12 

    そんなに文句があるなら見なければいいのに。暇人なのねw

    +9

    -26

  • 530. 匿名 2016/09/10(土) 13:58:31 

    「あさが来た」の時は無駄なシーンが無くて、
    目を離すまいと食らいつくように観てたけど、
    「とと姉」は目を離しても特に影響しないシーンが多いし、
    逆に真剣に観ても良くわからないシーンも多い。

    +95

    -3

  • 531. 匿名 2016/09/10(土) 14:00:20 

    >>529
    擁護の人が言ってる文句に対して、
    ここを見なければいいのにということですよね?

    +22

    -5

  • 532. 匿名 2016/09/10(土) 14:03:45 

    ムカイリの役要らなかったんじゃないか+

    いいや。必要 -

    +145

    -4

  • 533. 匿名 2016/09/10(土) 14:04:11 

    前作「あさが来た」と
    次作「べっぴんさん」の画像に
    癒されたり 期待したりって
    前代未聞ですよね!

    そんだけ 今作に
    癒しも期待もないんですよね

    +69

    -2

  • 534. 匿名 2016/09/10(土) 14:07:31 

    >>519
    よく読んでる?

    +3

    -6

  • 535. 匿名 2016/09/10(土) 14:08:47 

    よくもまあこんなにすらすら文句ばかり(笑)

    +7

    -21

  • 536. 匿名 2016/09/10(土) 14:08:52 

    もう終わりまで1ヶ月ないのに、土曜日にトピがたつ度に「嫌なら見るな!」っていう人が来るんだね。
    私は朝ドラずっと習慣で見てるし、次のべっぴんさんも楽しみにしてるから、今 8時から違う番組を観てそっちが気に入っちゃって べっぴんさんで戻れなくなるのが嫌だから続けて観てる。
    観てないのに常子の容姿をどーのこーの言った事は1度もないし、最初の子役ちゃんの頃は「このシーン良かったよね!」とも書き込みしてた。
    今の常子だって、良いシーンがあればそう書き込みしたいけど、残念ながら1度もない!って言うだけ。

    +71

    -6

  • 537. 匿名 2016/09/10(土) 14:09:25 

    >>188
    石川県の黒歴史忘れないで~‼

    まれメロディーロードまだ残ってるんだから‼

    石川県より

    +59

    -2

  • 538. 匿名 2016/09/10(土) 14:14:18 

    受信料を取られてるし、
    長年の習慣で「朝ドラ」を楽しみにしてる人もいるんだから、
    出来の悪いドラマだったら文句も出るのは自然だよね。
    文句に文句いってる方が変。

    +54

    -3

  • 539. 匿名 2016/09/10(土) 14:17:00 

    もう、最後は死にかけトトの妄想か夢落ちで良いんじゃない?
    んで、カカにお前しっかりしろ‼って言って死んでいく感じで…

    +47

    -3

  • 540. 匿名 2016/09/10(土) 14:17:48 

    今日の放送で、商品試験に対する新聞記者の質問に、答えられない常子。そこは商品試験の信念や、どんなに公正に行っているかを伝えなければならないところなんじゃないの?
    どなかかが書かれてたけど、信念がないから肝心な時に何も伝えられないんだよ。
    結局、また新聞に書かれてるじゃん。しかも、もっと悪い形で。

    常子、あなたは社長として何をしているの?

    +70

    -2

  • 541. 匿名 2016/09/10(土) 14:17:53 

    普通に面白いよ?

    +6

    -45

  • 542. 匿名 2016/09/10(土) 14:22:09 

    商品試験は正義だ、みたいな流れになってるのに違和感。雑誌なら他社を否定するのではなく、この商品にはこのような欠点がある、でも、このように工夫して使えば良い、みたいな、もっと役立つ内容を発信すればいいのに。貧乏人は安物を工夫して使ってんのよ。

    +72

    -1

  • 543. 匿名 2016/09/10(土) 14:23:36 

    >>541
    普通にって、どの辺が?

    +27

    -2

  • 544. 匿名 2016/09/10(土) 14:24:26 

    トピ画で気付かなかった(笑)

    視聴者をみごとに表現している。

    +33

    -2

  • 545. 匿名 2016/09/10(土) 14:24:55 

    >>529
    もうその文言飽きた。

    +24

    -4

  • 546. 匿名 2016/09/10(土) 14:26:10 

    本当に今更だけど、トトが死ぬのが早過ぎたよね。その後のどうでもいいエピソードが長すぎる。

    +53

    -0

  • 547. 匿名 2016/09/10(土) 14:26:35 

    最近常子が車のCMに出てますよね?
    超不快。

    +71

    -2

  • 548. 匿名 2016/09/10(土) 14:27:25 

    そもそも「あなたの暮らし」は
    商品試験の雑誌ですか?

    +71

    -0

  • 549. 匿名 2016/09/10(土) 14:32:49 

    >>532
    高畑の役も丸ごといらなかった…

    +41

    -1

  • 550. 匿名 2016/09/10(土) 14:33:09 

    >>523
    もんぺっぽい

    +22

    -1

  • 551. 匿名 2016/09/10(土) 14:35:14 

    >>512
    そればっかり笑

    +22

    -3

  • 552. 匿名 2016/09/10(土) 14:38:01 

    >>281
    ちょっとこの現場での写真酷くないですか?どういう意図での写真なんですかね。
    みた瞬間、特にヒロイン役の人に強い不快感を感じました。

    +85

    -6

  • 553. 匿名 2016/09/10(土) 14:38:21 

    息子の足の怪我が気持ち悪くて、いじめられないようにではなくて、
    名古屋では残業も無くて今より子供たちとの時間が持てる仕事ができるから、前から異動を希望してたんだよね!
    常子は心残りだけど、仕事が忙しくて息子の悩みにも気づかなかったことを後悔して、子供たちと一緒に過ごせる選択をしよう、それが親の責任だ みたいなことを言ってた気がします!!
    星野さん家族思いだなあと感じた。

    +39

    -18

  • 554. 匿名 2016/09/10(土) 14:40:40 

    このドラマ登場人物の入れ変わりが激しくて
    それは仕方ないかもだけどその後が気になる人が多すぎ

    森田屋の川栄ちゃんカップル

    タイピストの早乙女さんとうじうじしてた子(名前忘れた)
    志田未来ちゃん
    最初に勤めてた編集社の人たち

    まぁタイピストは無理でも
    他は今でも交流出来そうなのに
    志田未来ちゃんとか良かったけど、あの役いる⁉︎って感じ。登場が派手だったから重要人物かと思ったらそうでもなし。

    めちゃくちゃすぎ

    +145

    -2

  • 555. 匿名 2016/09/10(土) 14:42:05 

    べっぴんさんに期待したいけど、脚本家が羽鳥嫁なんだよね?で、スタッフが純と愛…。
    その次も有村架純…。また朝ドラ冬の時代が来るのかなあ、嫌だなあ(。´Д⊂)

    +114

    -3

  • 556. 匿名 2016/09/10(土) 14:42:26 

    「あなたの暮らし」、商品試験の記事ばかりだったら買わないよ。
    毎号のために家電なんか買わないからね。
    社員総出で試験やってるし、他の記事があるとは全然思えない。

    +100

    -2

  • 557. 匿名 2016/09/10(土) 14:45:23 

    キスシーン必要?
    誰も望んでない
    目を逸らしたわ

    +91

    -5

  • 558. 匿名 2016/09/10(土) 14:48:40 

    >>553
    そんな強い想いがあるなら、亡くなった奥さんの仏壇の前で常子を抱き寄せたりする?
    矛盾しまくりなんだよ、星野は。

    +95

    -2

  • 559. 匿名 2016/09/10(土) 15:03:52 

    来週のネタバレ読んだらやっぱりかって展開だった。

    +21

    -0

  • 560. 匿名 2016/09/10(土) 15:04:15 

    星野は『常子さんを守ってあげたい』だの、ずっと常子の事が好きだったともとれるような発言をして、まるで亡くなった奥さんなんて存在しなかったかのように遺影の前で常子とキスしてたけど、常子に一言も相談なく名古屋行きを一人で決断してあっさり常子を切り捨てたよね(; ̄O ̄)

    若かりし頃の別れだけで終わらせとけば星野の印象は良かったのに、今回の自己中で意味不明な別れのせいですっかり後味が悪くなった。

    でもそれでも常子を可哀想とは全く思えない程、常子が大嫌いな自分がいるわ(^_^;)

    +112

    -5

  • 561. 匿名 2016/09/10(土) 15:10:47 

    最近の唐沢さんの演技、適当というか投げやりな感じがしませんか?
    不必要に怒鳴ったり理不尽なこと言ったり、挙句ただの常子アゲ要員に描かれていることに嫌気がさいてるのかな。
    いまだにキャラもブレブレだし、変な衣装だし(笑)

    伊藤くんや杉咲さん、石丸さんも「あれ?こんなに下手だった?」と思う時があります。
    セリフや演出が悪いのはもちろんだけど、常子がセリフを覚えてなくて行き当たりばったりな演技したり、
    能面のような顔で待ってて変なタイミングでセリフ言ったりするから、やりづらいのかな。

    波留さんは、周りのみんなに追いつこう、精一杯「あさ」を演じようという真摯な姿勢が伝わって来たし、
    周りもそれを受け止めて、引っ張ってくれてる感じがしました。
    やっぱりヒロインは、向上心があって謙虚な人にやってもらいたいです。

    それにしても、こんなに魅力的なキャラがいないドラマも珍しいですね。

    +121

    -4

  • 562. 匿名 2016/09/10(土) 15:13:18 

    脚本は悪くないと思う。
    高畑充希の演技が常子という人をかなり落としている。
    戦後の日本で、素晴らしい人物のはずなのに。残念だ。

    +9

    -49

  • 563. 匿名 2016/09/10(土) 15:14:20 

    >>556
    あんなに分厚い雑誌で、広告も載せてなくて、他の記事はいつ誰が書いてるんだよって感じですよね。
    松永くんにはちょっとだけ同情するわ。

    他にどんな記事が載ってるのか知りたいけど、一切見せてくれないもんね。

    +80

    -2

  • 564. 匿名 2016/09/10(土) 15:14:54 

    >>553

    家族というか子供思いではあるけど、奥さんや常子(女性)思いではないと思います。
    本当に星野さんの亡くなった奥さんと元カノの常子への仕打ちがひどくて、二人ともかわいそうになってしまいました。

    +55

    -2

  • 565. 匿名 2016/09/10(土) 15:24:25 

    >>553
    あのさ、子どもと向き合う時間ができても、イジメ対策はできないんじゅないかな、星野は。

    +45

    -2

  • 566. 匿名 2016/09/10(土) 15:24:52 

    >>561
    見ていて 楽しそうに演じてる感ないし
    かわいそうに思える

    +30

    -1

  • 567. 匿名 2016/09/10(土) 15:28:15 

    >>555
    BSの昔の朝ドラ見てたほうが楽しいから、そっちに完全シフトするわ。純と愛のスタッフと羽鳥嫁じゃ、見る気しない。
    てるてる家族に、毎日ドキドキしてる。
    次はごちそうさん、らしい。
    これも見てないから、チェックしたいわ。

    +45

    -4

  • 568. 匿名 2016/09/10(土) 15:39:36 

    >>523
    背の低さをカバーするためのファッション?
    胴回りが大変なことに!!

    +21

    -3

  • 569. 匿名 2016/09/10(土) 15:41:08 

    >>528
    なるほど。了解!

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2016/09/10(土) 15:41:13 

    まさか星野さんがまた消えるなんて…
    今週のタイトル、『常子、再びの別れ』とかのほうが合っていたんじゃ?
    ってか、そもそも星野さんを再登場させた意味なかったよね!?笑

    +90

    -2

  • 571. 匿名 2016/09/10(土) 15:42:14 

    あさが来たのへいさんみたいに、面白キャラで人気が出ると思って
    詳しい人物背景の描写も一切なしで
    島崎さん演じる関西弁カメラマンを投入したんだとしたら・・・

    絶望的なお笑いセンス過ぎて逆に同情するわ

    +83

    -4

  • 572. 匿名 2016/09/10(土) 15:42:59 

    >>535
    文句じゃなくて、批判です。
    少なくとも、あなたよりはよく見てると思いますよ、ここの人達は。

    +20

    -7

  • 573. 匿名 2016/09/10(土) 15:44:59 

    おじさん年取ってないのは不自然。

    +57

    -2

  • 574. 匿名 2016/09/10(土) 15:46:18 

    ととも家訓ももう関係なくなってるし番組名にさえ疑問を感じる

    +80

    -2

  • 575. 匿名 2016/09/10(土) 15:47:31 

    なんで社員全員集めて、今の業務どう思う?って聞くのか?
    みんなの前では言いにくいこともあるのだから1人1人面接しろよ。昔の会社ってこんな感じだったの?

    +54

    -2

  • 576. 匿名 2016/09/10(土) 15:48:01 

    ・・家庭の両立って…
    何してた?

    +86

    -1

  • 577. 匿名 2016/09/10(土) 15:51:47 

    どうしたもんじゃろのぉ~

    流行しませんでしたね

    +64

    -2

  • 578. 匿名 2016/09/10(土) 15:52:01 

    最近、街中で宇多田さんのあのテーマソング聴こえてくると憂鬱になるくらい、このドラマ嫌い。早く終わってほしい。

    +74

    -6

  • 579. 匿名 2016/09/10(土) 15:58:12 

    >>258
    司会しながら歌まで歌いだしそう。

    私の人生、だれのものでもな~~い。
    (見たくないのに何度も繰り返されるから覚えちゃった)

    +30

    -1

  • 580. 匿名 2016/09/10(土) 16:01:50 

    星野さんの前で、金歯入れる夢は語らなかったね

    +41

    -1

  • 581. 匿名 2016/09/10(土) 16:05:32 

    >>562

    脚本も酷いですよ。

    +43

    -2

  • 582. 匿名 2016/09/10(土) 16:20:45 

    大阪制作だと、俳優・女優は大阪に移り住んで集中するけど
    東京制作だと、空き時間にいろいろ仕事入れられて
    高畑みたいに役に入り込んでいないのが出来ちゃうんだろうな。

    せめて髪型位大橋さんみたいにカットして出れば
    役に合わせた意気込みを感じられたのに。

    +61

    -3

  • 583. 匿名 2016/09/10(土) 16:21:30 

    >>571
    関西人からすると、ほんとにあのカメラマンのキャラは不快。
    島崎さんは悪くないんだけど・・
    ほんとに魅力的なキャラがいない朝ドラだなぁ。

    +76

    -4

  • 584. 匿名 2016/09/10(土) 16:21:43 

    ガルちゃん民があなたの暮らし出版に勤務してたら、多分こんな感じだろうなって画像見つけましたよ
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +57

    -5

  • 585. 匿名 2016/09/10(土) 16:23:08 

    曲がりなりにも出版社なのに
    社長を始め社員誰一人として大東京新聞に目を通してなかったの?
    普通なら森田屋で目にする前に、
    社員や関係者からバッシング記事が書かれてるって耳に入るはずじゃない?
    細かい詰めが甘いから常子たちの商品試験や雑誌がおままごとに見えるんだよ

    +73

    -0

  • 586. 匿名 2016/09/10(土) 16:23:44 

    私は美子の常子をじっと見つめる感じがニガテ。

    +58

    -1

  • 587. 匿名 2016/09/10(土) 16:24:59 

    >>562
    まず脚本がひどすぎて話にならない
    それにプラスで演出もひどい
    俳優陣もひどい
    褒められるものが見つからない

    +82

    -5

  • 588. 匿名 2016/09/10(土) 16:29:01 

    >>4このトピ画、他トピでも今日初めてみてこっちにピッタリと思ったらww
    この絵は誰が書いたのか凄く興味深い。

    +24

    -2

  • 589. 匿名 2016/09/10(土) 16:29:34 

    >>548
    そうみたいですね
    しかも編集者が編集しているところを見たことないですよね

    +26

    -2

  • 590. 匿名 2016/09/10(土) 16:34:47 

    ピエールさん、あまちゃんでは無頼鮨でだんまりなのにいい芝居してたのに
    無駄な台詞ばっかりで気の毒です。

    +69

    -2

  • 591. 匿名 2016/09/10(土) 16:37:40 

    なんか最近季節感もはっきり表さなくなったね。半年後っていったけど、全く時が流れた感じもないし。もう、辻褄さえ合わせられなくなってるのかなぁ?

    +56

    -2

  • 592. 匿名 2016/09/10(土) 16:48:51 

    久しぶりにうっかり観てしまったら、常子に何もかもに嫌悪感を抱いてしまった。
    離れて更にイヤになるとは見事だ、常子w

    +29

    -4

  • 593. 匿名 2016/09/10(土) 16:51:12 

    松永が花山さんに白状した経緯が謎
    他の社員の働きぶりに良心の呵責を感じて、花山さんに打ち明けて、、みたいな流れならスムーズだと思うんだけど
    今日のを見ると、黙ってて退職するだけでいいじゃんて思ったよ
    こんな事で社員を子供のように大切にする、懐の深い常子なんて描けていませんから

    +50

    -3

  • 594. 匿名 2016/09/10(土) 16:52:19 

    星野を再登場させる必要がどこにあったのか
    常子が家庭と仕事の両立に悩み、仕事を取ったのならまだ納得がいく
    でも、星野が一人で勝手に名古屋行きを決めただけ
    登場人物がみんな無責任で自分勝手

    +69

    -2

  • 595. 匿名 2016/09/10(土) 16:55:23 

    >>494
    だから、あの時代にしては不自然な森田屋の娘の出来婚ネタ入れてきたんだ。
    森田屋の娘の制服が可愛かったと手を出した経緯が気持ち悪かったけど、西田本人の体験談なのか?
    ますます西田キモい!

    +59

    -4

  • 596. 匿名 2016/09/10(土) 17:02:33 

    >>561
    同感です。
    唐沢さんは自らの意志でわざと存在感を消しているようにすら感じます。
    なるべくこのドラマに関わりたくない、傷を浅く済ませたい、なんて思っていそう。

    この酷すぎる脚本に納得がいかないのは分かる。
    それに加えて主演女優があれでは全くお話になりませんよね。

    やる気に溢れ、謙虚で健気に一生懸命頑張っている主演女優だったら例え下手でも周りのベテラン役者たちも心を打たれてフォローしてあげたり、この子の為に現場を盛り立てていこうって気持ちになるんじゃないですかね。

    そう思わせる要素が高畑には一つもないですもんね。

    +43

    -3

  • 597. 匿名 2016/09/10(土) 17:06:09 

    >>494
    父親になっても育児経験が脚本に活かされてないし、大人が子供を見守るような愛情が見受けられないね。
    幼稚なまんま40過ぎた男の作品。
    育児は嫁に丸投げなんでしょう…
    というか、子供が居るのに、子供はストーリーを進める為のコマやトラブルメーカーみたいにしか描かれてなくて怖い。

    クドカンは父親になって作品に笑いだけじゃない深みが出て来たのにね〜。

    +47

    -2

  • 598. 匿名 2016/09/10(土) 17:07:16 

    >>595
    奥さんがどんな人なのか気になるよね‼

    まさか〝つばさ〟だったりしてΣ(゚д゚lll)??!

    +21

    -4

  • 599. 匿名 2016/09/10(土) 17:08:48 

    >>582
    それでも最低・最悪だった純と愛って(;´д`)…。
    次作どうなっちゃうんだろう。

    +8

    -3

  • 600. 匿名 2016/09/10(土) 17:12:27 

    あれ?
    まえに常子、「新聞は毎朝、目を通してるわ!」だかなんだか、森田屋さんのカウンターでドヤってなかったっけ?
    (あのときも、それ自分で買ったんじゃなくて森田屋さんの新聞なんじゃ...とか、朝ごはんみんなで食べる家訓はどーした?とか、疑問はあったけど)

    +54

    -1

  • 601. 匿名 2016/09/10(土) 17:18:26 

    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +7

    -110

  • 602. 匿名 2016/09/10(土) 17:21:14 

    常子の髪型が苦手。裏のEテレのあつこお姉さんも似たような髪型してる曲あったけど、あつこおねえさんは可愛く見える。
    この差は一体。

    +34

    -5

  • 603. 匿名 2016/09/10(土) 17:30:54 

    >>601
    高畑さんの表情が苦手なのかな?
    まりこ、よしこ、あやさん、は許せても常子にイラっとする。

    +95

    -4

  • 604. 匿名 2016/09/10(土) 17:31:17 

    >>600
    そうそう、森田屋でドヤ顔で新聞読んでた偉そうな常子社長のシーンありましたね。
    (その後、休みの日?にも自宅で新聞読んでるわざとらしいシーンが1回あったような…)
    ナレーションまで入れて毎日新聞読む偉い社長サマを演出してもらったのに、「常子、新聞くらい読めやっ!」と視聴者全員に突っ込まれる高畑常子(爆)

    +66

    -2

  • 605. 匿名 2016/09/10(土) 17:39:10 

    >>601
    こんな馴れ合い写真いらない
    常子の表情ムカつく

    +89

    -6

  • 606. 匿名 2016/09/10(土) 17:43:50 

    高畑常子、朝ドラでいっぱい見たからもう10年くらい見なくていい

    +70

    -2

  • 607. 匿名 2016/09/10(土) 17:47:47 

    常子、もう会社の今ある資金で、目標の家でも金歯でも買ってください!
    横領と言われ様が、無駄遣いと言われようが、それでドラマ終わるんだったら応援する。

    +39

    -5

  • 608. 匿名 2016/09/10(土) 17:49:30 

    >>592
    お前もリアルで相当嫌われてるよ。
    腐れブス

    +4

    -34

  • 609. 匿名 2016/09/10(土) 17:50:58 

    悪さ告白した松永を前にして、
    「どぉ〜したもんじゃろの〜」って言って欲しかった。
    普段の使い方より、その方が正解だと思う。

    +67

    -4

  • 610. 匿名 2016/09/10(土) 17:52:37 

    なんか土日はやはり、変なの来るから目ざわりだなぁ……。
    あと3週間で終わりなのに全く名残惜しさのないドラマって…。

    +64

    -4

  • 611. 匿名 2016/09/10(土) 17:53:19 

    >>601
    本当、常子だけ見事なくらい品がない・・・

    +59

    -3

  • 612. 匿名 2016/09/10(土) 17:54:28 

    ところで、常子と星野のカプオタさん
    大丈夫?
    息してますか~?

    +7

    -2

  • 613. 匿名 2016/09/10(土) 17:57:03 

    「常子、星野にやり逃げされる」
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +71

    -6

  • 614. 匿名 2016/09/10(土) 17:58:32 

    子役にまでクサイ芝居をさせるなんて最低。

    +41

    -2

  • 615. 匿名 2016/09/10(土) 17:59:58 

    話の流れが小学校の学芸会レベル。

    +70

    -3

  • 616. 匿名 2016/09/10(土) 18:02:01 

    ナレーションだけで結構です。
    画像はセリフの無い静止画で十分。

    +24

    -2

  • 617. 匿名 2016/09/10(土) 18:04:24 

    かか相変わらお花畑満開。
    「常子も悩んだのね~」
    いえ、やり逃げされただけ
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +79

    -2

  • 618. 匿名 2016/09/10(土) 18:06:00 

    いまさら~~
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +77

    -1

  • 619. 匿名 2016/09/10(土) 18:30:57 

    >>537
    なんも石川県のイメージアップにつながらなかったよね。
    変な方言だけが無駄にばら撒かれた。

    +50

    -1

  • 620. 匿名 2016/09/10(土) 18:53:32 

    >>599 まあでもキャストの人は、努力してたよ。風間さんとか、「何でもこなせる愛(いとし)」だから、脚本見て、愛の特技が増えるたびに、練習したんだって。
    あと私は「純愛」の最終回は、結構グッときたよ。
    「まれ」より感動した!

    +43

    -1

  • 621. 匿名 2016/09/10(土) 19:00:21 

    好きな気持ちがありながら別れた元恋人との「焼けぼっくいに火」がついた、が、またしても別れることとなったら、家族の前では何もないふりしても、ひとりになったらもっと悲しまないのかなぁ。
    そういうとこの心の機微が上手く描けてないんだよね。

    +47

    -2

  • 622. 匿名 2016/09/10(土) 19:08:27 

    星野引っ越しても子供がいじめられない保証ないし、常子のことはすぐ心配できる。なんか子供への愛情が見えなかったな。
    傷のことも最初の時電気釜怪我して本人は大丈夫と言ってるんですがって常子に話してたのになんじゃこりゃ話がとっちらかっとるわ。

    +35

    -2

  • 623. 匿名 2016/09/10(土) 19:09:30 

    いつ何のため保存したんだか…
    これって、何のシーン?
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +26

    -30

  • 624. 匿名 2016/09/10(土) 19:19:34 

    来週のとと姉ちゃん
    常子、小さな幸せを大事にする

    は?今更 何言ってんの?
    ありえない位 真逆なんですけど!

    +64

    -3

  • 625. 匿名 2016/09/10(土) 19:22:00 

    高畑常子の画像やCMに
    拒否反応が出るようになってしまった

    +83

    -3

  • 626. 匿名 2016/09/10(土) 19:25:49 

    >>624
    来週のネタバレ読んでも、何が「小さな幸せ」かがわからない
    始まってみないとわからないけど、また週タイトルに惑わされそう…

    +43

    -2

  • 627. 匿名 2016/09/10(土) 19:27:21 

    >>623
    美子にせがまれて赤ちゃんごっこしてたやつだ。
    滝子が清の嫁にと画策しているころかな。
    この場面じゃないかもしれないけど、
    そんな運命をまだ知らない常子でした~みたいな
    大袈裟なナレーションが付いてて、わざとらしかった。
    私、この時からチベットスナギツネがチラホ見え始めてた。

    +44

    -2

  • 628. 匿名 2016/09/10(土) 19:29:05 

    朝が来たより視聴率いいから人気あると思ってた

    +2

    -30

  • 629. 匿名 2016/09/10(土) 19:36:58 

    >>628
    え?
    朝が来たよりは低いよ

    +50

    -4

  • 630. 匿名 2016/09/10(土) 19:37:15 

    視聴率はね、いいんでしょうけど…
    視聴者がどんな思いで観てるかまでは計れないもんねぇ

    +39

    -2

  • 631. 匿名 2016/09/10(土) 19:37:49 

    この前初めて、
    松嶋菜々子の『吉良奈津子』見たんだけど、

    脚本は決して良い訳じゃなく、
    胸糞展開も多いんだけど(笑)
    松嶋菜々子がスタイルよくて、
    ファッションも派手さはなくてもキレイ目で似合ってて、
    たまに子役に見せる菜々子の笑顔が可愛くて、
    キューンってするんだよね(笑)
    主役ってやっぱり華が必要。

    ドラマって少なくとも、
    脚本家か主演どちらかが良くないと成り立たないと思いましたよ。
    『とと姉』は、ねえ・・・ハア(溜め息)

    +82

    -2

  • 632. 匿名 2016/09/10(土) 19:38:03 

    親として気付いてやれなかった。親としての責任は重い。と星野のセリフ。これがそのまんま今日の常子にふりかかってきた。何で星野の別れが昨日なのかなと考えてたけどこれがやりたかったんだよ。

    星野にとっての子供はあの二人、常子にとっての子供は社員。親として気づいてあげれなかった常子の責任は重い。今週は星野の子供ではなく社員の子育てを間違えたという週だった。

    +11

    -3

  • 633. 匿名 2016/09/10(土) 19:40:24 

    朝が来た じゃなくて
    あさが来た だし

    夜が明けた話じゃないから

    +43

    -4

  • 634. 匿名 2016/09/10(土) 19:44:05 

    >>633
    日本の夜明け的な意味もある題名だけどね

    +37

    -0

  • 635. 匿名 2016/09/10(土) 19:46:39 

    まあ、恋愛にうつつをぬかしてて子育てをおろそかにしてしまった週なのかもしれない

    +29

    -1

  • 636. 匿名 2016/09/10(土) 19:48:38 

    社員のケアは常子の仕事だし、おそろかになってたから起こるべくして起こった問題だったのかもしれない。

    +25

    -2

  • 637. 匿名 2016/09/10(土) 19:53:59 

    花山だと社員のケアは無理な性格だし。花山を引きずり出してきた常子。常子の能力は人をあつめまとめる能力だし。その常子が会社より星野さんとこ行ってればグレる社員も出来るし、気づけないさ。こういうこと気付くことが常子の仕事なのに全然やってなかったし。

    +31

    -1

  • 638. 匿名 2016/09/10(土) 19:57:05 

    花山も社員は自立出来てるって言ってたけどそれが甘かった。花山は商品試験の信念はしっかりしてても社員のことは細かいとこは見ていない。部屋も別だしね。

    +24

    -1

  • 639. 匿名 2016/09/10(土) 20:00:02 

    誰かもコメントしてたけど別々に社員全員の話を聞いた方が良い。ご飯行ったり飲みに行ったりでも良いと思う。きちんと子供の話をゆっくり聞く時間をつくるべき。星野と常子は同じ間違いを犯している。

    +58

    -1

  • 640. 匿名 2016/09/10(土) 20:03:34 

    常子、星野両方が仕事と両立難しいし、ドラマじゃ分かりにくいけど常子なしではあの出版社は自立出来ないって設定なのだと思う。

    +3

    -7

  • 641. 匿名 2016/09/10(土) 20:05:43 

    とと姉ちゃんは感動というより考えるべき点が多いタイプのドラマかなって感じ。

    +1

    -16

  • 642. 匿名 2016/09/10(土) 20:08:15 

    最終回は西島ととが出る事、大々的に記事にして、もうバレてるけど、気持ち悪い事に気づいてしまった…
    最終回は、常子って50代の設定なんでしょ?なのに、西島を(夢で)見て、きっと「とと」って呼ぶんだよね…50過ぎたおばさんが、いくら子供の頃亡くなった人とはいえ「とと」とか言うなよ。最終回前に先に突っ込んでおくわ。
    この際、題名無視していいから、そこは「お父様」か「お父さん」にしててほしいけど無理だろうな。
    50代おばさんが父親を「パパ」と呼ぶのと同じ気持ち悪さ。
    これも西田の願望なのか?

    +25

    -5

  • 643. 匿名 2016/09/10(土) 20:11:33 

    >>562

    分かりますが
    喜怒哀楽が、いつも半笑いしながらセリフを言うのが苦手です…

    ファンの方スミマセン

    +67

    -2

  • 644. 匿名 2016/09/10(土) 20:15:32 

    そんなこんなで今月で終わりだね~
    感動シーンとか思い出せないくらいにないけどw
    やっぱり学生時代にあんなに時間掛ける必要なかったよ。
    どのエピソードも今に繋がってないし。
    今回の星野との再会も炊飯器で火傷したってのを使いたかったんだろうけどイマイチ。

    +36

    -2

  • 645. 匿名 2016/09/10(土) 20:15:34 

    まあ、常子を守れる存在ではないと分かったから星野は誇りですって去ったのだと思う。このへんのニュアンスはけっこう面白い。

    +5

    -12

  • 646. 匿名 2016/09/10(土) 20:15:52 

    マリコは大歓迎まで出してもらったのに
    いつまで専業主婦しているんだろう?
    子どもも1人だけなのに…

    +13

    -6

  • 647. 匿名 2016/09/10(土) 20:16:02 

    >>625
    分かる悪寒がする
    ブサな上に声が耳障り
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +55

    -3

  • 648. 匿名 2016/09/10(土) 20:16:26 

    みんな文句言いながら結構見てんのね

    +4

    -20

  • 649. 匿名 2016/09/10(土) 20:21:27 

    常子は男女なんだよね。ととな姉ちゃん。星野の誇りという言葉には男同士のニュアンスが含まれている。守ってあげたかったけど常子はととだと。社員のとと。

    +3

    -17

  • 650. 匿名 2016/09/10(土) 20:22:01 

    朝が来たも同じ つまらなかった。
    ドラマは同じ ねつ造だらけ。

    +4

    -44

  • 651. 匿名 2016/09/10(土) 20:23:47 

    >>646
    子育てとか家族一番な家族って設定は忘れてないってことじゃないの?

    +3

    -4

  • 652. 匿名 2016/09/10(土) 20:31:18 

    クランクアップのコメントで
    「とと姉ちゃんになれて良かった」と言っていたけど
    「大橋鎮子さんの人生を演じれて良かった」とかないの?大橋さんも、こんな風に描かれては、天国で悲しんでるだろうけど、高畑に大橋さんを敬う気持ちが感じられない事が引くわ。

    +76

    -16

  • 653. 匿名 2016/09/10(土) 20:32:06 

    あさの旦那はフォローにまわれたけど星野には無理だったのだろう。だいたい男は女を守りたいからね。

    あさもひげが生えてるって言われてたし、常子も男の役割を担う女性。

    +8

    -10

  • 654. 匿名 2016/09/10(土) 20:34:09 

    編集で雇ってるのに、他の仕事しかさせてないなら雇用契約違反だよね。ブラック企…
    史実ならいいけど、仮にもモデルのある雑誌なんだから脚本は気をつけるべきでは?

    +66

    -1

  • 655. 匿名 2016/09/10(土) 20:36:11 

    >>650 あなたがつまらなく感じたのは「あさが来た」じゃなく「朝が来た」という別のドラマねw
    次の「べっぴんさん」もハマれないかもね。

    +23

    -6

  • 656. 匿名 2016/09/10(土) 20:43:58 

    単純な疑問です…
    悩んでたか??

    +93

    -1

  • 657. 匿名 2016/09/10(土) 20:48:41 

    私 嫌いな俳優が出演者の中にいると見る気が無くなる。朝が来たにはいた。ととねえちゃんにはいなかった。

    +4

    -40

  • 658. 匿名 2016/09/10(土) 21:07:23 

    少なくとも史実に近づく為には、ドラマじゃダメ。
    「暮らしの手帖とわたし」 大橋鎮子著 がおすすめです。

    +38

    -0

  • 659. 匿名 2016/09/10(土) 21:11:49 

    てか、商品試験っていうのがあったから、名指しで商品の批判をしたら営業妨害になる、今の法律ができたの?ってふと思いました。

    +8

    -3

  • 660. 匿名 2016/09/10(土) 21:13:09 

    最初の頃は面白かったけど、最近なんかつまらない。共感するとこ少ない。

    +30

    -3

  • 661. 匿名 2016/09/10(土) 21:20:28 

    「暮らしの手帖社」みなさんもとと姉ちゃんは喜んでみている様子ですよ。
    だって、ホームページに感想がたくさん書かれていますから。
    テレビで何度も取り上げられて、暮らしの手帖も増刷だし、
    図書館やあちこちでイベントが開催されています。
    花森安治展も盛んに行われているし。

    +7

    -30

  • 662. 匿名 2016/09/10(土) 21:23:54 

    ここ最近の朝ドラで、こんなに我流でクセのある演技をした女優っていたかな?

    +104

    -1

  • 663. 匿名 2016/09/10(土) 21:26:51 

    >>601

    もう、たいがいにして欲しい。
    こんなの載せるな!ムカつくだけだし!

    +48

    -4

  • 664. 匿名 2016/09/10(土) 21:31:37 

    >>661 あなたも、その感想を書いてる1人かな?ww

    +6

    -2

  • 665. 匿名 2016/09/10(土) 21:40:15 

    >>661 たぶん、特集をいっぱい組まれる事と好評であるかどうかは比例している訳ではないと思うよ。
    赤ちゃんポストのドラマ「明日ママがいない」とかモチーフに(勝手に?)された病院とか、抗議する程の怒りだったけど、だからこそ活動を知ってほしいみたいに、色々取材受けてたよ。
    しかもドラマはスポンサーが全部降りたけど炎上で視聴率は良かったでしょ。

    +29

    -2

  • 666. 匿名 2016/09/10(土) 21:40:26 

    関ジャニ∞の特番観てたら、2時間番組の中に
    ダイハツ・かんぽ生命・アスタリフトと
    3つも高畑のCM流れた
    売れっ子なんですね
    でも、客観的に見ても、どれひとつとして可愛いとか綺麗とか思えなかった

    +72

    -1

  • 667. 匿名 2016/09/10(土) 21:43:14 

    スゲエな、このトピ。
    普通に楽しんでると「荒らし」なんだ。びびった。
    みなさん熱心に毎日見て、詳細までチェックしていらっしゃるのですねー。
    これをファンと言わずしてなんと言うのか。

    役柄に本気で怒ったりして。
    悪口言うときの万能感がたまらないのか。人格にじみ出てます。

    +16

    -49

  • 668. 匿名 2016/09/10(土) 21:43:31 

    私は「作り話」は、どうでもいい派です。ドキュメンタリーの方がいいです。

    +14

    -4

  • 669. 匿名 2016/09/10(土) 21:43:58 

    常子、演技の幅ない
    暗い時の表情だいたい同じだし

    私が監督ならダメ出しする
    あの演技のせいでさらに物語をつまらなくしてる

    +79

    -2

  • 670. 匿名 2016/09/10(土) 21:44:07 

    ラストコップ観てますが、唐沢さんがイキイキと演じてる。
    あんな怒鳴ってばかりの役より、演じてて楽しいだろうなぁ。

    +72

    -2

  • 671. 匿名 2016/09/10(土) 21:48:21 

    >>662
    「演技」になるのかな?わたしはまれの土屋太鳳ちゃんのアップもきつかったです。
    いつも汗だくで黒目がギョロギョロ?ピクピク?動いているのが気持ち悪かった。

    それまでの太鳳ちゃんの演技(花子とアンとかリミットとか…)は好きだったのに、まれ以来苦手。
    最近やっとまれの記憶が薄れてきて、見ようかなーと思いはじめてるけど。

    高畑さんのことも時がたてば見れるようになるといいんだけど。

    +61

    -3

  • 672. 匿名 2016/09/10(土) 21:49:47 

    4000万x3本で1億2000万円か羨ましい。

    +15

    -1

  • 673. 匿名 2016/09/10(土) 21:54:34 

    15分が長い。
    商品試験のくだり、飽きた~。
    新しい展開ないの?

    +80

    -3

  • 674. 匿名 2016/09/10(土) 22:00:22 

    >>667 普通に楽しんでる人が何を楽しんでいるかを知りたいのに(視点を変えれるかもしれないので)いつも何を楽しんでるかは答えない…それも第1週からずっとそうww
    「とと姉」は一貫性がない、行き当たりばったりなドラマだけど、「楽しんで見ている人」のスタンスだけは一貫性あるなぁww何を楽しんでいるか答えられない位ぼんやり見ているのかな?

    +43

    -4

  • 675. 匿名 2016/09/10(土) 22:04:28 

    見る前は好きだった高畑さんをこんなに嫌いになれるとは。今は顔も見たくない、ドラマは離脱したけどいきなり流れるCMが苦痛。

    +73

    -2

  • 676. 匿名 2016/09/10(土) 22:04:55 

    >>660
    最初面白かった?

    +22

    -2

  • 677. 匿名 2016/09/10(土) 22:10:52 

    >>672
    あと、梅酒と薬と…
    なんかCM出過ぎだよね、たいして美人でもないし、演技力があるわけでもないのに。

    +78

    -0

  • 678. 匿名 2016/09/10(土) 22:11:19 

    とと姉ちゃん 最初に「つかみ」は、ばっちりだったと思う。
    父親を亡くしてどうやって生きていったのか?すごく気になったから。

    +12

    -7

  • 679. 匿名 2016/09/10(土) 22:13:30 

    星野さん、出演する必要なかったょね。いい思い出だったのに、一気に星野さん嫌いになったわ。

    +68

    -1

  • 680. 匿名 2016/09/10(土) 22:14:52 

    >>650
    ドラマですから!
    それでも人間関係から細かな設定や所作の美しさ、部屋の掛軸からお花から飛脚の走り方までこだわって作られたドラマですから!


    とと姉ちゃんは8~9割捏造と西田氏本人が言ってますけど!とうとう暮らしの手帖本から商品実験は各社から参考にされましたまで記事をだしましたよ。
    どれくらい酷いか暮らしの手帖や本屋にいけばみれる特集本をみてくださいな。一目でとと姉ちゃんひでぇ!ってなりますから。保証します(笑)

    +57

    -0

  • 681. 匿名 2016/09/10(土) 22:25:13 

    >>667
    ガルちゃんとかまだましじゃない?
    他のとこみた?
    まだかわいいものだよ。
    で、擁護派が一つ覚えの、だったら見るなとかファンじゃんとかで煽るのはどこも同じかな。
    確かに朝ドラのファンは多いよ。でも、とと姉ちゃんは嫌いな人が多いwwww

    +34

    -3

  • 682. 匿名 2016/09/10(土) 22:31:39 

    >>667
    擁護が荒らしになるのではなく、擁護の人が煽って荒らしてたんだよ。
    この流れでどうしてそんな解釈になるんだろね?
    そういうこと言うなら、コメントちゃんと読んだ方がいい。

    +21

    -4

  • 683. 匿名 2016/09/10(土) 22:32:47 

    西田さんのお母さんは息子の作品の評価を検索して、悪ければ連絡してくるから、叩かないでください(笑)みたいなことインタビューでいってたけど、
    さすがにこれじゃあお母さんは心配するだろうし、お母さんのお友だちが気を使っておもしろいわよ、視聴率いいし。とか励ますのだろつなぁとおもうと、気を使われるお母さんが不憫。

    せっかく朝ドラの脚本だったのに酷すぎる

    +31

    -3

  • 684. 匿名 2016/09/10(土) 22:35:17 

    本屋で暮らしの手帖コーナー見たけど、ドラマがいかに酷いか良くわかった。大橋さん、花森さんの魅力を楽しく知りたいなら、本がおすすめ。

    +56

    -3

  • 685. 匿名 2016/09/10(土) 22:50:09 

    大橋さん 花森さんがいかにステキな方々だったか知れば知るほど このドラマに関わるすべてに怒りがこみ上げてくる

    +38

    -2

  • 686. 匿名 2016/09/10(土) 22:51:21 

    >>310
    痛くなくても…だよ。

    +11

    -2

  • 687. 匿名 2016/09/10(土) 22:52:11 

    来週はムカイリおじさんが美子の結婚式に奥さんを連れて来るのか…
    (´Д`)ハァ…
    いつも思うけど、何で予告でネタバレするんだろう
    そして、いくら放浪癖があるからって、親戚のおじさんが結婚したことを
    (恐らく)知らない小橋家っていったい…
    あ、それともお決まりの裏で手紙のやりとりはしてたけど、
    会うのはこれが初めてですな展開なのかな
    あー本当駄目な脚本だなー

    +72

    -2

  • 688. 匿名 2016/09/10(土) 22:52:50 

    花山さんの服がいつもカーテン生地で作ったのかあの並々のテープ?気になるわ。

    +31

    -1

  • 689. 匿名 2016/09/10(土) 22:57:11 

    第25週 常子、大きな家を建てる  もうええっちゅうねん

    +71

    -2

  • 690. 匿名 2016/09/10(土) 23:00:54 

    次の朝ドラは
    ファミリア創った人の話でしょ?!
    前にコシノ三姉妹の話あったけど
    同じようなのばっかりな気が…

    +12

    -9

  • 691. 匿名 2016/09/10(土) 23:09:34 

    >>683
    なんか母親君子みたい…

    +13

    -1

  • 692. 匿名 2016/09/10(土) 23:19:30 

    >>652

    あんなの大橋さんじゃない!

    +13

    -1

  • 693. 匿名 2016/09/10(土) 23:22:45 

    そんなこといったら広岡浅子だって、全く別物だと思いますよ。

    +8

    -13

  • 694. 匿名 2016/09/10(土) 23:35:55 

    >>446
    杏ちゃんもこんな感じで子役の人と写真とってたけど、その時はがるチャンからソックリと二人とも可愛いって微笑ましかった。
    高畑の目が怖いし子役のこが可哀想に見える。

    +30

    -1

  • 695. 匿名 2016/09/10(土) 23:36:38 

    漢字が読めないのと、演技が好かれないせいか、充希っていう下の名前浸透してなくて、
    コメントでは高畑さんになってる・・・。

    +8

    -1

  • 696. 匿名 2016/09/10(土) 23:36:57 

    >>693
    まぁ、モデル或いはモチーフになっているところが迷惑を被っているか恩恵に与っているかの違いはあるけどね

    +12

    -1

  • 697. 匿名 2016/09/10(土) 23:41:20 

    黒目がちな芸能人の画像トピで
    ちゃっかり常子が載せられてた
    もちろん プラス18のマイナス31で
    文字も小さかったけど
    イラつく画像じゃないけど
    常子にイラッとした

    +21

    -2

  • 698. 匿名 2016/09/10(土) 23:44:39 

    >>693
    みなさんはそういうこと言ってるんじゃないよ。
    演技も脚本も役作りに成功してるかどうかでしょう?
    いちいち言わないとわからないものですかねぇ。

    +19

    -4

  • 699. 匿名 2016/09/10(土) 23:49:01 

    >>281
    衣装着たままふざけるなんて・・・
    挑発的な顔が不快。
    誰がこんなのをヒロインに選んだんだろ。

    +40

    -1

  • 700. 匿名 2016/09/10(土) 23:58:21 

    >>281少しくらい息抜き的にふざけるならいいけど、
    こんな感じの写真がちょっと多すぎ。
    共演者は遠慮がちだけど、
    高畑常子は本気でふざけてるよね。
    映像や写真でみてないから、
    本当にそんなことしたのかなぁってその頃は思っていたけど、
    防空頭巾でふざけたのも今では間違いなく本当にやってると思える。

    +46

    -1

  • 701. 匿名 2016/09/10(土) 23:58:38 

    >>693 実在する方を主人公にして、美化する事はあるでしょうけど、主人公を図々しくて、憎たらしい人にする話ってのは、ちょっと見た事なかったですね。

    +82

    -2

  • 702. 匿名 2016/09/11(日) 00:10:09 

    アンチコメントもず~っと同じようなコメントばかりだけどな。

    +9

    -23

  • 703. 匿名 2016/09/11(日) 00:11:53 

    どんなに何してどう気をつけてもアラさがしてむちゃくちゃなクレームをつける人っぽい。

    +7

    -20

  • 704. 匿名 2016/09/11(日) 00:13:58 

    微妙なコメントが来たらすぐ論点のすり替えしたり、無視するし。なんとも言えない主観で物事語るし。不快とか個人の指標のある感情だし。

    +3

    -14

  • 705. 匿名 2016/09/11(日) 00:15:58 

    モデルになった鎮子さんはもっとステキな人だったんだろうなぁ
    色々改変しすぎて、最早鎮子さんがモデルとは思えないよね
    鎮子さんは父の代わりなんてしてないしさ

    +73

    -2

  • 706. 匿名 2016/09/11(日) 00:20:07 


    あさのお姉さんのはつは実際はあさとは扱いがまるで違ってて早くに亡くなった。全然史実とは違う。あさの家は妾をとった。

    モデルとあさは全く違ってるし、なんで今回はダメかって言うと常子が気持ち悪いとかそういうコメントばっかり。

    +4

    -43

  • 707. 匿名 2016/09/11(日) 00:23:37 

    馬鹿の一つ覚え的に

    不快
    史実とは違う
    ブサイク
    演技が下手
    脚本が悪い

    ってコメントを流動的に少しずつ変化させて流せば擁護派が書き込めないと思って日々頑張ってる感じ

    +8

    -40

  • 708. 匿名 2016/09/11(日) 00:29:53 

    だってつまんないんだもん。

    つまんないドラマをつまんないとはっきり言ってるだけだよ。

    +101

    -4

  • 709. 匿名 2016/09/11(日) 00:31:00 

    >>708
    じゃあ、観るなよって意見も分かるけど

    +10

    -12

  • 710. 匿名 2016/09/11(日) 01:02:56 

    鞠子役の人美人だなって思う

    +16

    -10

  • 711. 匿名 2016/09/11(日) 01:03:18 

    いい加減「あさが来た」を褒めるの止めませんか?
    確かにあさは面白かったんだけど、こう褒めるほどのドラマではなかったと思うよ。

    +8

    -51

  • 712. 匿名 2016/09/11(日) 01:05:28 

    常子よりも美子を演じている人の方が酷いよ。30代の役なのに10代の声で話しているし…役作りとかして欲しいと毎朝思いながら視聴しています(~_~;)。

    +35

    -11

  • 713. 匿名 2016/09/11(日) 01:11:51 

    >>711
    褒めるのやめるのはいいかなって思う

    だけどあさが来たはかなり良い出来の朝ドラだったよ

    +57

    -3

  • 714. 匿名 2016/09/11(日) 01:20:09 

    ほ…星野さんとは結局結ばれないの??なんだったの?

    +62

    -3

  • 715. 匿名 2016/09/11(日) 01:27:58 

    トピ立った時だけ頑張る、擁護派?の人も何がしたいかわからない。
    もう批判しかない事わかってて開けて、ケンカ売るような煽り方して、そして去っていく…毎週同じ結果なのに、とりあえず煽るの何?だから荒らしとか言われるんだよ。

    +30

    -2

  • 716. 匿名 2016/09/11(日) 01:28:25 

    綾さんが全然活躍しない事が不自然。親友だったのに貧乏になってからはあまり関わりたくないのかな。
    後、どうでもいいシーンに時間取り過ぎじゃない?で、話しの展開はナレーションで誤魔化す感じ。
    出版社立ち上げてから益々薄っぺらになった感じ。

    +68

    -1

  • 717. 匿名 2016/09/11(日) 01:44:25 

    >>680頭悪いから言っている意味がよく分からない。。

    +2

    -10

  • 718. 匿名 2016/09/11(日) 02:35:17 

    >>4
    !!!
    これ、私がこの浅ドラ観てる時の姿まんま!です。
    ↓自宅にある人をダメにするソファ(赤)

    +24

    -1

  • 719. 匿名 2016/09/11(日) 02:38:12 

    東京、大阪、戦場、東京、名古屋…星野さん転々としてるね。

    +29

    -1

  • 720. 匿名 2016/09/11(日) 02:42:47 

    とっくに脱落しましたが、たまにここ来るとさらに酷いドラマになってるようですねー。
    朝ドラ〜朝イチの流れが好きだったので、終わるのをほんまに待ってます!

    しかしこのドラマ、本気でおもしろいと思う人がいる方が私には奇跡的なんですけど、人ってほんとそれぞれですねー。
    雑感失礼しました。

    +44

    -1

  • 721. 匿名 2016/09/11(日) 05:35:42 

    張り付いて、変に「あさが来た」に対抗意識燃やしてコメント残してく人ひとりいるね。
    脚本家本人かな?もう暇なの?

    褒められたいんだね。

    +34

    -2

  • 722. 匿名 2016/09/11(日) 06:47:05 

    >>376
    角刈りはサスペンダーしてる扇田さんで、関西弁はカメラマンじゃない?

    +6

    -1

  • 723. 匿名 2016/09/11(日) 06:48:24 

    結局、投石と印刷所への電話はアカバネ?

    +13

    -1

  • 724. 匿名 2016/09/11(日) 07:05:30 

    職場の休憩所で観てます。
    それほど集中してないせいか、
    朝ドラをつまらないと感じた記憶はなく、
    こんなものかなってここまで観てきました。
    が、とと姉ちゃんはハッキリと、
    面白くないと感じたドラマとなりました。
    都合が良すぎる展開と、主人公がいろんな人に、
    とにかく持ち上げられるのは深みが無さすぎます。
    演技の意味もこちらの思いと一致しない感じが多いです。
    観てる間は同僚と「今のどういうこと??」と、
    いう会話ばかりになってます。

    +54

    -1

  • 725. 匿名 2016/09/11(日) 07:26:42 

    >>19
    ボロクソ言うために見てるのかもw

    +3

    -4

  • 726. 匿名 2016/09/11(日) 07:34:28 

    あさが来たも視聴率はよかったんだから、それでいいけれど、私は全くつまらなかった。

    +1

    -20

  • 727. 匿名 2016/09/11(日) 07:42:21 

    脚本ホント酷い。

    解決したような出来事をまたほじくり返したり
    軽く流すシーンに必要以上に時間取ったり
    理解困難なドラマ。

    演者の演技だって細かく指示が入るんだから
    高畑充希が悪いんじゃない。

    「は~い!星野後ろからハグ~、からの常子キョトン顔ね~」




    +8

    -11

  • 728. 匿名 2016/09/11(日) 07:42:42 

    >>726

    はい、前作の視聴率の話はもういいよ。

    +13

    -1

  • 729. 匿名 2016/09/11(日) 07:46:01 

    うちの会社は、みんながランチするカフェエリアに大きなテレビがあって、12:45になるとととが始まるけど、だれも見てないし、話題にもなりません。
    嫌いどころか、無関心(苦笑)

    +32

    -2

  • 730. 匿名 2016/09/11(日) 07:49:05 

    >>727
    高畑さんはベテランさんだからそこまで細かい指示は入らないよ

    +5

    -3

  • 731. 匿名 2016/09/11(日) 07:53:35 

    「あさが来た」でも「まれ」でも、このドラマと比較する為に 前のドラマ出すのは仕方ないと思うけど、だいたい文句言ってる人は、「あさが来たの方が面白い!」とかって書き方してる時だよね?
    「まれよりマシ」って時は、スルーでさ!
    このドラマが面白いって言うなら どこが面白いのか教えて!って何回も書き込みあるのにそれもいつもスルーでしょ?
    何で教えてくれないの?

    +9

    -2

  • 732. 匿名 2016/09/11(日) 07:58:49 

    >>731
    教えてもスルーしてるよ。

    +2

    -4

  • 733. 匿名 2016/09/11(日) 07:59:50 

    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +3

    -39

  • 734. 匿名 2016/09/11(日) 08:00:36 

    あさが来たよりとと姉ちゃんの方が面白いって思ってる擁護派コメントもほとんどないし

    +23

    -1

  • 735. 匿名 2016/09/11(日) 08:01:41 

    綾さんはどこに行ったの?
    商品試験にも参加してないなあ。

    +33

    -0

  • 736. 匿名 2016/09/11(日) 08:02:48 

    あさが来たは秀逸な朝ドラでとと姉ちゃんはちょっと面白い朝ドラってくらい。あまりに酷すぎるってレベルではない。

    +1

    -26

  • 737. 匿名 2016/09/11(日) 08:04:59 

    >>735
    そろそろ出るってコメント見た気がする。ネタバレ見れるタイプなら見てみたら?

    +5

    -1

  • 738. 匿名 2016/09/11(日) 08:07:41 

    >>733
    NHKの着物はお値段が高そう…

    +6

    -1

  • 739. 匿名 2016/09/11(日) 08:09:54 

    まれよりはマシ

    本当にそんな感じに思うくらいだね。

    +6

    -3

  • 740. 匿名 2016/09/11(日) 08:10:56 

    >>733
    また一人、品のない写り方して…

    +44

    -1

  • 741. 匿名 2016/09/11(日) 08:13:22 

    花子とアンは面白かったな。仲間由紀恵が出た時はサキの再来かって程の興奮度で視聴率も良かった。そういう朝ドラの歴史があってべっぴんさんはサキの脚本家なのかなって思った。

    +3

    -5

  • 742. 匿名 2016/09/11(日) 08:16:48 

    べっぴんさんは爽やかとかいうコメントだけど今までの脚本家のヒット作を考えるとかなり人間模様が複雑に深い感じになって爽やかって単純なドラマになりそうな気はしない。むしろとと姉ちゃんの方が単純な人間模様で薄味でサラッとしてるんじゃないかな。

    +5

    -6

  • 743. 匿名 2016/09/11(日) 08:17:12 

    星野さんとの恋愛要素いらなくない?って思ったけど、よく考えたらネタ切れで尺稼ぎの為にぶち込んだ話なんだろうねw
    この脚本家二度と朝ドラの脚本やらないで。流れで次大河やったらほんと許せない

    +46

    -1

  • 744. 匿名 2016/09/11(日) 08:22:16 

    名前をなくした女神の杏ちゃん、サキの仲間由紀恵の演技が素晴らしかったから面白かったのもあるかもしれないけどべっぴんさんの脚本家は言葉ひとつひとつをどう捉えられるかってのを真剣に考える人だからとと姉ちゃんで細かいこと言ってる人にはぴったりかもしれない。何気ない言葉で人を追い詰めるまでキレるキャラクターをつくるのは上手。

    +5

    -3

  • 745. 匿名 2016/09/11(日) 08:24:59 

    このトピの流れでべっぴんさんに行くとめちゃめちゃ面白い展開になる予感。大阪NHKは運を持ってるね。視聴率はそのまま、ととで不完全燃焼な部分を得意とする脚本家にバトンタッチするんだから。

    +7

    -2

  • 746. 匿名 2016/09/11(日) 08:28:33 

    女性特有の細かいニュアンスがとと姉ちゃんには皆無だけどべっぴんさんには濃すぎる程あるかも。ただ、朝ドラだから手加減してるだろうな。べっぴんさんのヒロインは見た目が壇さん系だから何気ない一言で怒られる側かな?

    +4

    -3

  • 747. 匿名 2016/09/11(日) 08:33:28 

    ず~っと朝ドラ見続けてると緩急のバランスが大事だなって思う。続けて濃いのやられても疲れるし薄いのやられてもつまらない。ずっとしんみりほっこりでも飽きるし、ずっとコント調でも嫌だ。

    今の流れだとべっぴんさんで人間模様がめちゃくちゃ濃いの観たい気分。塩味、甘味、塩味、甘味みたいな感じ?(笑)

    +2

    -3

  • 748. 匿名 2016/09/11(日) 08:37:36 

    春よ来いは1年間しっかり観れたなって思う。いろいろトラブルあったみたいだけど。橋田壽賀子系そろそろあってもいいなと感じてたところにべっぴんさんの脚本家当ててるから分かってるなって思った。さすがに橋田壽賀子先生は今のタイプの朝ドラ無理だろうし。そろそろ超濃い人間ドラマが観たいんだよね。

    +1

    -6

  • 749. 匿名 2016/09/11(日) 08:40:55 

    まぁ、朝ドラの流れで考えたらとと姉ちゃんはギリギリ及第点かなって思う感じ。視聴率もそこそこなのはこの緩急のバランスが良いからってのもあるのかなって思う。

    +1

    -22

  • 750. 匿名 2016/09/11(日) 08:43:40 

    かなりなレベルのあさが来たの流れからの視聴率維持の緩急のバランスを考えたら、歴代の朝ドラ通して考えたら真ん中より上くらいな朝ドラだと思うよ。

    +1

    -19

  • 751. 匿名 2016/09/11(日) 08:46:45 

    おぇ~鳥をつくるまでヒドいドラマではないと思うよって思うくらいだよ。けっこう面白い視点なとこもチラホラあるし。

    親友をもっと大事にして欲しかったなって思う、花子とアンくらいに。

    +4

    -16

  • 752. 匿名 2016/09/11(日) 08:52:32 

    批判してる人は今までの朝ドラどれだけ観て期待値がどれだけなのかは知らないけど、まあいろいろな人がいるだろうけど朝ドラってけっこうこんなもんだよ。こんなもんな時もある。あさが飛びぬけて秀逸。そのへんは高畑さんにドンマイって気持ちだよ。

    +5

    -24

  • 753. 匿名 2016/09/11(日) 08:56:23 

    とと姉ちゃんみたいにすき焼きを別々に食べるなんて傾向は次では絶対になさそう(笑)

    家族だけでどうぞって言ってても心の奥では…的な感じ(--;)

    +33

    -1

  • 754. 匿名 2016/09/11(日) 09:00:05 

    同じ人が連投してる?

    +41

    -1

  • 755. 匿名 2016/09/11(日) 09:02:14 

    親友の綾さんは常子にとって親友であり憧れの存在だから自分の会社で雇わなかったのかなと思った。個人的には鞠子みたいに働いてもらいたかったけど。花山さんと夫婦みたいなバランスを描きたいからあえて親友の綾さんは離してる脚本なんだろうなと思った。複雑に絡み合う人間模様ってのが苦手な脚本家なのかなと思う。まぁ、なあなあで観る方には良い感じ。まれでグチャグチャしすぎた反省を踏まえての脚本の可能性もあるかなとは思う。べっぴんさんは複雑に絡み合う人間模様が得意そうだからその点すごく期待してる。

    +1

    -13

  • 756. 匿名 2016/09/11(日) 09:03:06 

    >>754
    ととのトピではずっとこうよ

    +17

    -0

  • 757. 匿名 2016/09/11(日) 09:04:13 

    批判の批判には食いつくけどまともなドラマ批判になるとしっかり観てないからスルーするの

    +13

    -1

  • 758. 匿名 2016/09/11(日) 09:06:15 

    擁護派はドラマのこと書けってコメントするけどコメントしてるとこのドラマどうでもよくね?みたいに言い始めるパターンばかり。

    +1

    -13

  • 759. 匿名 2016/09/11(日) 09:08:01 

    悪口ばかりの非生産的なトピにまともな人は面倒くさくなってどっか行くって流れ。だって何話してもコメントがワンパターン。

    +2

    -15

  • 760. 匿名 2016/09/11(日) 09:10:13 

    このワンパターンの流れをずっと長期間なせるのもニートならでは。普通、忙しくてずっとネットに貼り付いてられない。

    +3

    -8

  • 761. 匿名 2016/09/11(日) 09:20:07 

    社会の人達を見てると本当にいろいろな人がいるし、ここの批判コメントみたいなこと全てを気をつけてる常識的な人は少ない。常識は、常識はって言ってても一緒に過ごせないからだんだんそういう人も受け入れていくようになる。あの人は常識がないからって向こうを悪くしたって解決しない。という感じなのを若い時からどんどん経験して一種あきらめのよい大人になる。批判コメントはキレイな子どもがしてるんだろうなって感じる。それかすごく優秀な人しかいないとこにお勤めの方。

    +1

    -19

  • 762. 匿名 2016/09/11(日) 09:27:08 

    あいつはこういう悪い点があるからダメな奴だって生きてたら誰とも付き合えないし。相手の悪い点を見つけて鬼の首とったかのように自分の正当性示そうってパターンの人間もいるけどね。

    まぁ、それも人それぞれ。

    +1

    -18

  • 763. 匿名 2016/09/11(日) 09:28:47 

    >>755
    >>複雑に絡み合う人間模様ってのが苦手な脚本家なのかなと思う。

    というか、人間模様を描けないのって脚本家としてそもそもダメだよね…

    +50

    -1

  • 764. 匿名 2016/09/11(日) 09:30:31 

    もっと簡潔に書いてほしい。

    +14

    -1

  • 765. 匿名 2016/09/11(日) 09:32:40 

    発言は自由だとか言うけど批判にもマナーが必要だと思う。おぇ~鳥まで行くと批判を通り越して中傷に感じるし、下品だなと感じる。

    +6

    -9

  • 766. 匿名 2016/09/11(日) 09:33:07 

    脚本には言いたいことありまくりだけど、やはり高畑さんも朝ドラヒロインの器では無かったと思う。
    この人はどちらかと言えば、アクの強い脇役やイジメっ子の役が向いていると思った。

    +61

    -1

  • 767. 匿名 2016/09/11(日) 09:33:53 

    みつきちゃんのファンで、このドラマを楽しみにしていました。
    今は、あんなに聴いてたアルバムも聴かなくなったし、CMを観た瞬間嫌悪感が。

    彼女の気の強さが裏目に出ていると思います。
    とと姉に魅力を感じない。
    どの表情を切り取っても、星野さんへの愛は感じられませんでした。

    オフショットも酷い。
    こんな軽さで挑んでいたんですね。

    +70

    -1

  • 768. 匿名 2016/09/11(日) 09:34:26 

    >>763
    いろいろなタイプの脚本家がいるから一概には言えない

    +1

    -9

  • 769. 匿名 2016/09/11(日) 09:37:49 

    >>733
    左側の人、胴まわりどすこい。
    なのに、着物着せてもらいはしゃいじゃって…七五三か!!
    あー、ムカつく態度!
    ドラマに打ち込んでるようには到底見えないよ。

    +28

    -1

  • 770. 匿名 2016/09/11(日) 09:37:49 

    >>764
    引きこもりニートの知恵袋のジャイアント黒ポメくんが常子にいちゃもんつけてネット粘着してるよ

    +1

    -1

  • 771. 匿名 2016/09/11(日) 09:40:08 

    土日になると変なカキコミが増えるって本当なんだね。

    +29

    -1

  • 772. 匿名 2016/09/11(日) 09:45:15 

    まれの時もオフショット写真が酷かった。
    たおちゃん、珍さんや一徹の膝の上に座ってたり、
    一徹とピアノ弾いてる写真は胸を押し付けてたし。
    変顔やふざけた写真も多かった。
    東京班は役者のイメージをもっと大事にしたら?

    +44

    -1

  • 773. 匿名 2016/09/11(日) 09:46:37 

    >>771
    うん、なんか、今回は特に。
    なんなんだろうね。
    ちらっと寄って、ここの皆さんの書き込み見て驚いて、一生懸命擁護し始めた感じ。何としても負けなくないのかな?「あさが来た」に。
    もう、終わるんだから、今更擁護しても無駄。ここの皆さん、なんだかんだ言って、鋭いよ。

    +25

    -1

  • 774. 匿名 2016/09/11(日) 09:52:15 

    >>770
    この擁護派コメントって黒ポメくんって人なんだ(;゚д゚)

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2016/09/11(日) 09:53:03 

    >>773
    あさが来たには負けてるって話してるよ。

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2016/09/11(日) 09:53:43 

    あっ、知恵袋に本当にいた(;゚д゚)

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2016/09/11(日) 09:55:33 

    2ちゃんねる見たけど粘着なポメラニアン飼い主?ってのは本当にいるみたいだよね((((((゜ロ゜;

    +2

    -1

  • 778. 匿名 2016/09/11(日) 09:56:23 

    >>776
    何でその人がここ荒らすの?意味わかんないんだけど

    +8

    -1

  • 779. 匿名 2016/09/11(日) 09:56:24 

    綾さんがある頃から不自然に出てこなくなったことに、大人の事情を感じているのは私だけ?

    +37

    -2

  • 780. 匿名 2016/09/11(日) 09:58:22 

    >>778
    カモネギってのと常子が似てるから恨んでるみたいよ。ハラメ顔って人が私怨やらなんちゃら言ってる。

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2016/09/11(日) 10:00:59 

    黒ポメって奴とよく似てる文けっこうある、ウケる(笑)

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2016/09/11(日) 10:02:02 

    >>778
    カモネギが消えたからここでストレス解消してるっぽいよ!!!

    +0

    -1

  • 783. 匿名 2016/09/11(日) 10:02:57 

    なんか怖い((((((゜ロ゜;

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2016/09/11(日) 10:03:14 

    仕事をし、家庭と子育てを両立している女性に謝れ!!
    帰れば、上げ膳据え膳の立場で、たまの数時間の子守り程度の内容でタイトルをつけるなんて。
    不快で馬鹿にしているとしか思えない。

    +40

    -1

  • 785. 匿名 2016/09/11(日) 10:03:17 

    >>779
    月9に出てるからと勝手に思ってたけど、掛け持ち出来ないほど出番ないもんねぇ。。

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2016/09/11(日) 10:03:55 

    久々にトピ覗きに来たんだけど、殺伐としてるのね(・_・;
    感想を見に来たんだけど、明日の放送後に出直すとします。

    ニートで暇人とかずっと書いてる人はブーメラン飛ばして遊んでるのかな?

    +14

    -2

  • 787. 匿名 2016/09/11(日) 10:04:23 

    暮らしの手帖の編集長と西田氏のシンポジウムがあるんだね。
    暮らしの手帖社、宣伝もしてないって。
    興味はないけど、西田氏がどんな意図でこの脚本書いたのかは知りたいとは思う。

    +23

    -1

  • 788. 匿名 2016/09/11(日) 10:05:16 

    私怨かぁ…

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2016/09/11(日) 10:05:47 

    かんぽ生命
    ウメッシュ
    バファリンルナ
    ダイハツ
    アスタリフト(←何で??

    何でこんなに起用されるのか不思議でたまらない。

    +38

    -1

  • 790. 匿名 2016/09/11(日) 10:06:14 

    >>786
    そうなんじゃない?

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2016/09/11(日) 10:07:04 

    一部の人しか分からないようなネット用語は控えて欲しいです。

    +13

    -1

  • 792. 匿名 2016/09/11(日) 10:07:13 

    >>789
    いつかの綾野現象と同じ

    +0

    -2

  • 793. 匿名 2016/09/11(日) 10:07:30 

    >>773
    あさが来たに負けたくないというよりは、この人、脚本家擁護なんだと思う。
    ほかの作品の脚本のことを悪く言うこともなさそうだし。
    とと姉ちゃんの脚本も悪くないよ、西田だっていっぱしの脚本家だってよって認めてもらいたいんじゃない?

    わたしは西田がどうこうというより、今回の脚本は及第点を取れていないと思う。
    つばさにプロット丸投げという点も含めて。

    +27

    -1

  • 794. 匿名 2016/09/11(日) 10:08:00 

    >>791
    ブーメランって聞かないもんね

    +1

    -3

  • 795. 匿名 2016/09/11(日) 10:08:02 

    あと3週間…残り18回、270分。
    まだまだ長いね(^_^;)

    +23

    -1

  • 796. 匿名 2016/09/11(日) 10:09:52 

    >>793
    別に認めてもらいたいとかではない

    単に脚本家全体みてそう思うだけ

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2016/09/11(日) 10:11:29 

    鉄郎、鞠子の式には来なかったに変なの。

    +35

    -1

  • 798. 匿名 2016/09/11(日) 10:12:28 

    >>795
    まとめて観ると短く感じるよ。オープニングとばせばいいよ。

    +5

    -2

  • 799. 匿名 2016/09/11(日) 10:13:27 

    >>797
    ろくでなしの音信不通の叔父さんだからね

    +8

    -1

  • 800. 匿名 2016/09/11(日) 10:14:48 

    >>797
    男はつらいよのマネかな?(笑)

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2016/09/11(日) 10:17:03 

    >>779
    ヒロイン高畑より人気が出そうなことを恐れたホリプロとNHKの利害関係が合って、綾さんの出番を減らすよう脚本を変更したと見た。

    +37

    -2

  • 802. 匿名 2016/09/11(日) 10:17:11 

    私、知恵袋のイヌカテを読んだらずっと前のトピの意味深な発言の意味が分かっちゃった、、、、、

    +1

    -11

  • 803. 匿名 2016/09/11(日) 10:19:02 

    >>801
    単に炎上してる船から離脱させたんでしょ

    +6

    -2

  • 804. 匿名 2016/09/11(日) 10:19:46 

    >>802
    、ばかり目につく

    +3

    -1

  • 805. 匿名 2016/09/11(日) 10:22:11 

    前のととトピで、ばかり使う頭のおかしい奴いたよね。、使いすぎて頭おかしいんじゃない?って突っ込まれてた(-ω-;)

    +4

    -1

  • 806. 匿名 2016/09/11(日) 10:23:00 

    >>802
    なんか意味あるの?、、

    +1

    -2

  • 807. 匿名 2016/09/11(日) 10:24:37 

    、、、、、?

    +0

    -2

  • 808. 匿名 2016/09/11(日) 10:24:59 

    知恵袋や2chの話はトピずれになるので、よそでやって下さい。

    +20

    -3

  • 809. 匿名 2016/09/11(日) 10:25:48 

    >>802
    気になる、、、

    けど、どうでもいい

    +6

    -1

  • 810. 匿名 2016/09/11(日) 10:26:44 

    >>803
    どちらにしても綾さん役にとっては黒歴史になる前に退散して良かったのかもしれないね。最後の方でまた少し出てくるみたいだけど…

    +31

    -1

  • 811. 匿名 2016/09/11(日) 10:27:22 

    >>808
    そうそう、常子の顔がブチャイクな話だよ!!!

    +1

    -5

  • 812. 匿名 2016/09/11(日) 10:28:16 

    >>810
    うん、本当に賢かったよね!!!!!

    +7

    -1

  • 813. 匿名 2016/09/11(日) 10:29:55 

    >>796
    いろんな脚本家がいるのはわかるけど、今回の脚本(題材ではなく)は朝ドラに向いてなかった思う。
    オリジナル作品だったらここまで気にならなかったかもね。

    それに加えて主役の演技が脚本に合致していないのが不満の原因。
    これも新人女優だったら、頑張れって応援できたかも。

    +42

    -1

  • 814. 匿名 2016/09/11(日) 10:31:16 

    >>813
    うん、わたしもそう思う!

    賛成!!!!

    +9

    -1

  • 815. 匿名 2016/09/11(日) 10:34:50 

    >>810
    綾さん出てきたら、私また常子を恨んでしまいそう…

    +4

    -1

  • 816. 匿名 2016/09/11(日) 10:35:03 

    純と愛が朝ドラデビューも、あまりの酷さにリタイア。

    まれで視聴再開したものの、毎日が苦行の連続。
    リタイアしたくとも姑の手前出来ない。
    残り1ヶ月を切った頃は、後1ヶ月も?!と途方に暮れた。

    あさが来たでは涙と笑いと絵柄の美しさ、伏線の見事な回収っぷりに感動し、残り1ヶ月の頃にはあさロスに怯えた。

    ととは..常子のこわばった顔しか思い浮かばない。
    あ、演者のアドリブは不必要かな。変な笑いは要らない。
    残り1ヶ月と知った瞬間、次への期待が膨らんだけど、
    純と愛のスタッフと聞いて不安が。
    第2の夏菜になりませんように。
    朝から幸せな気分になれるドラマを期待しています。

    +42

    -1

  • 817. 匿名 2016/09/11(日) 10:39:06 

    >>815
    まあ、仕方ないと思うよ!!

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2016/09/11(日) 10:40:40 

    >>816
    次は絶対戻ってきてね!!

    +1

    -1

  • 819. 匿名 2016/09/11(日) 10:42:09 

    >>815
    どうして?(゜ロ゜;)

    +1

    -1

  • 820. 匿名 2016/09/11(日) 10:45:03 

    ドラマ界の歴史に残るであろう大炎上ドラマだね、、、、、

    +8

    -2

  • 821. 匿名 2016/09/11(日) 10:45:51 

    ホリプロさん。
    朝ドラ、CMとあまり持ち上げすぎると、逆に役者として使いにくくなるよ。キムタク俳優の女優版…意味分かるよね。

    +35

    -2

  • 822. 匿名 2016/09/11(日) 10:48:03 

    >>821
    綾野剛もかなりの勢いだったよ。でも、なんだかんだでやっててるよ!!

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2016/09/11(日) 10:49:40 

    >>821
    ダイハツのCMもけっこう気になる、、、

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2016/09/11(日) 10:52:38 

    常子、ムーヴのCMに起用されたんだっけ?

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2016/09/11(日) 10:54:16 

    >>819
    気になる方はネタバレ読むか、再登場まで待つか…

    +1

    -1

  • 826. 匿名 2016/09/11(日) 10:55:53 

    >>825
    じゃあ、お願い言わないで(>_<)

    +3

    -1

  • 827. 匿名 2016/09/11(日) 10:57:10 

    >>821
    あー分かる。名前が実力以上に有名になってしまい、主演扱いにせざるを得ない俳優ってことだよね。
    ※実力→演技・容姿・好感度含む

    +17

    -1

  • 828. 匿名 2016/09/11(日) 10:57:51 

    やたら綾野剛を引き合いに出すのは何で?

    +4

    -3

  • 829. 匿名 2016/09/11(日) 11:04:09 

    土屋太鳳もそうだよなあ。。
    主演オーラはないんだけど、やたら抜擢されているよね。

    花子とアンのももちゃんくらいのポジションが良かった。

    +35

    -2

  • 830. 匿名 2016/09/11(日) 11:21:46 

    綾さんには幸せになって欲しい。
    あと、清さんも!!

    +23

    -1

  • 831. 匿名 2016/09/11(日) 11:25:12 

    高畑さんの女優としての好感度なんてはっきり言ってどうでもいいです。

    幼少期から晩年までの一生を描く朝ドラだからこそ、人が生きた歴史や成長、悲喜こもごもの時間の経過をドキドキしながら共有して楽しみたいだけなのです。

    単純におもしろい脚本で一生懸命な主演、魅力ある脇役を素敵な演出で見たいだけなのです。

    +37

    -1

  • 832. 匿名 2016/09/11(日) 11:32:33 

    久しぶりに見たら、草のお兄ちゃんが再登場していたので、ストーリーの盛り上げに引きずり出してきたのかな?とちょっと期待してみたら、盛り上がるどころか、お兄ちゃんの良い印象をかき消してくれて、見るたびに不快感を感じてしまうこのドラマ。

    +14

    -1

  • 833. 匿名 2016/09/11(日) 11:36:25 

    >>830
    清さんはうけるからいいよね!!!!

    +8

    -2

  • 834. 匿名 2016/09/11(日) 11:37:56 

    向井理は下がりようのない役もらえてラッキーだったね(* ´ ▽ ` *)笑っ

    +7

    -2

  • 835. 匿名 2016/09/11(日) 11:40:06 

    >>831
    同感です。
    ただ、好感度うんぬんは、役作りがキチンとできなかった本人の責任だと思う。

    プロ意識を持って演じてくれさえすれば、好感度や中の人の性格など私もどうでもよいと思う。宮崎あおいなどはその好例だ。ただ高畑の場合は、他の役とかけもちで茶髪のまま臨むなど役作りも中途半端だし、我の強さや人を小バカにするような素の部分が演技に現れていたから。

    +54

    -1

  • 836. 匿名 2016/09/11(日) 11:40:19 

    とと姉とは関係ないかもしれないけど、過去の作品を見て西田さんは女性蔑視というよりブスが嫌い・ブスに厳しい人なんだと思う。

    はいりさんの出てる小野寺なんかは簡単に言えばブスは努力しても結局報われないって物語だし、若手の頃に出てたお芝居の中で、共演の女芸人とキスするシーンでカットがかかった瞬間に本人の前でオェーっ本気で気持ちがるがったり...。

    なんで過去の作品知ってるかと言うと西田さんのファンだったからなんだけどさぁ、もやもやした違和感は昔からあったんだよね。
    それでも良い作品もいっぱいあったから好意的に見てたけど、ゴーストライター(プロット)の件で完全に冷めちゃった。

    +25

    -1

  • 837. 匿名 2016/09/11(日) 11:42:05 

    >>836
    だったら、もっと美人選びそうだけど、、、

    +26

    -1

  • 838. 匿名 2016/09/11(日) 11:42:33 

    清さん、最初ヘンな奴〜と思ったけどとても心根の優しい人だったね。
    よかったね、常子と結婚させられなくて。

    +31

    -2

  • 839. 匿名 2016/09/11(日) 11:43:27 

    >>836
    カップヌードルってゴーストライターが書いてるってよ!!!

    たけし、最高!!!!

    +4

    -1

  • 840. 匿名 2016/09/11(日) 11:44:22 

    >>838
    清、人気あって良かったよ、、、

    +16

    -1

  • 841. 匿名 2016/09/11(日) 11:45:00 

    >>832
    葉っぱのあんちゃんから、薬のあんちゃん(製薬会社勤務?)になったと森田屋の大将が言ってました。
    西田のギャグなんでしょうね。()

    +32

    -1

  • 842. 匿名 2016/09/11(日) 11:45:48 

    >>841
    たいした意味ないギャグ、、、

    +34

    -1

  • 843. 匿名 2016/09/11(日) 11:46:53 

    大将とタイショーとかつまんないことばっかり考えてるんでしょう。

    +37

    -3

  • 844. 匿名 2016/09/11(日) 11:47:28 

    >>843
    かなり強く同意!!!!

    +12

    -0

  • 845. 匿名 2016/09/11(日) 11:48:43 

    トーキョーブックマークのCMでの、大野拓朗さんの振り切れた演技が、清さんぽくて懐かしいなーと思って見てる(^ω^)

    +13

    -2

  • 846. 匿名 2016/09/11(日) 11:51:44 

    スピンオフするなら清さんがいいとずっと思ってるんだけど
    (本編ではあまりにも清エピがばっさりなので空白を埋めてほしい)
    あるのかな?
    例年ならいつ頃発表だっけ?

    ないならないでいいけど

    +27

    -1

  • 847. 匿名 2016/09/11(日) 11:57:22 

    役者のアドリブではなく台本の通りに演じてアレなら最悪。時間の無駄。

    でも前に、秋野さんやピエールさんがアドリブ満載してて 周りは笑いをこらえながら演じてるって言ってた。どちらでもダメか。

    まれの時も若手のアドリブばかりで脚本の伏線そっちのけでグダグダだった。
    お茶の間は白けてるよ。
    東京のスタッフふざけ過ぎ!!

    +26

    -2

  • 848. 匿名 2016/09/11(日) 12:26:05 

    >>847
    唐沢さんがスタパでアドリブをカットされてるとか言ってましたね。

    +9

    -1

  • 849. 匿名 2016/09/11(日) 12:34:53 

    唐沢さんも
    最初几帳面キャラを押し出してたんだから
    アドリブなら机をそろえてから話すとかして、それを活かせばいいのに
    娘には冷たかったのに、青葉ちゃんたちにはおどけてみせたり
    キャラ設定をぶれさせることしてるよね

    +41

    -1

  • 850. 匿名 2016/09/11(日) 12:40:30 

    松永、あなたの暮らし社を辞めたら更に火の車。

    +17

    -1

  • 851. 匿名 2016/09/11(日) 12:44:02 

    明日からは星野の事も松永のことも、何にも無かったようになってるんだろうなぁ。切り替え早いから。

    +40

    -1

  • 852. 匿名 2016/09/11(日) 13:02:00 

    ごちそうさんで注目→ドラマの脇役や舞台・CMに起用→ととでヒロイン→映画でヒロイン→新CMが次々と

    この流れでいくと、ドラマの主演も近々あるかな

    杏ちゃんや波瑠さんは、朝ドラ終了と同時に民放ドラマのヒロイン
    今のところ、舞台の関係か10月ドラマには出ないようだから、そのあとあたりか

    でも、その民放ドラマヒロインあたりでコケる気がする
    演技もビジュアルも、主演クラスじゃないと、気付いてくれると思う

    +32

    -0

  • 853. 匿名 2016/09/11(日) 13:05:41 

    主演クラスじゃないよね。
    気の強い友人とかピッタリな風貌。
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +51

    -1

  • 854. 匿名 2016/09/11(日) 13:17:38 

    朝ドラを見てない人からも嫌われてるから、民放で主演なんてやったら大コケするだろうね。

    この人を正統派美人女優枠で売り出すのはいくらなんでも無理があるよね。

    事務所の先輩の深キョンや綾瀬はるかや石原さとみのようには絶対になれないもん。

    ホリプロの売り出し方と世間の評価のギャップが凄まじい印象しかない。

    +51

    -1

  • 855. 匿名 2016/09/11(日) 13:29:56 

    常子様に新聞を見させる為の駒として利用された被害者なんだけど、それにしてもタイショウって残念すぎるキャラじゃない?

    何年働いてるのか知らんけど、『肉焦がしちゃいましたぁ~』って‥‥(−_−;)

    入りたての高校生のバイトかよ!

    あんな頼りがいのない男に店を譲ろうだなんて絶対思わないよね?!
    半年ももたなそうだわ。

    森田屋時代から散々面倒みてきて育てた娘婿がいるのにね‼
    何で会話にも出てこないの?!

    幼稚園児が見ても何で?って思いそうなおかしな展開が余りにも多すぎるよね。

    +53

    -1

  • 856. 匿名 2016/09/11(日) 13:34:33 

    >>853
    何でこんな意地悪そうな表情してんの?

    +33

    -1

  • 857. 匿名 2016/09/11(日) 13:38:33 

    ヒロインだから映さないわけにはいかないだろうから、常子のアップはワイプでお願いします。

    +32

    -0

  • 858. 匿名 2016/09/11(日) 13:47:08 

    >>854
    深キョンってその二人と並ぶんだ、、、

    +0

    -5

  • 859. 匿名 2016/09/11(日) 13:53:52 

    >>852
    日本語おかしい気がする、、、

    +0

    -10

  • 860. 匿名 2016/09/11(日) 13:55:33 

    >>853
    昭和な感じ

    +12

    -0

  • 861. 匿名 2016/09/11(日) 13:56:09 

    >>855
    何年使っても使えないやつって意外に多いよね。

    チェーン店とかそういう人間使えないと維持出来ないんだって。すっごく大変なお仕事だよね。

    +7

    -1

  • 862. 匿名 2016/09/11(日) 13:57:35 

    >>853
    お~~~

    広末凉子並みにイジワルそうな顔!!!!

    +1

    -7

  • 863. 匿名 2016/09/11(日) 13:59:12 

    >>857
    昼の回とか前の番組からそのまんまワイプ展開しちゃえば楽しいよね!!!

    +1

    -1

  • 864. 匿名 2016/09/11(日) 14:00:09 

    >>860
    だから朝ドラに出るのかな?

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2016/09/11(日) 14:02:24 

    >>852
    民放ヒロインやるとしたら、深夜枠しか無理じゃ
    あと、普通の恋愛物も無理だから、刑事物とか?

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2016/09/11(日) 14:03:26 

    >>865
    刑事物似合いそう!!!!

    +6

    -8

  • 867. 匿名 2016/09/11(日) 14:06:59 

    >>753
    もうちょっといい画像あっただろうに、何故にこれ…??ヤンキーがメンチ切ったような表情だし、首も短く見えるし。

    +18

    -1

  • 868. 匿名 2016/09/11(日) 14:10:27 

    ↑ごめん、>>853の間違いです!

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2016/09/11(日) 14:15:26 

    >>867
    女優はこんくらいの根性ある人か不思議ちゃんばかりな気がする、、、

    +4

    -1

  • 870. 匿名 2016/09/11(日) 14:16:29 

    >>853
    高畑光希
    神楽坂でメンチ切る‼

    +21

    -1

  • 871. 匿名 2016/09/11(日) 14:18:16 

    >>855
    タイショウは、もう来週にも美子と結婚、店継ぐって展開になってくるわけだから、あんな下っ端感はやめてほしかったね。
    「ソースの味確認してください」とかなんとか、いくらでも成長している形で画面に出すことできたのに。
    これじゃ結婚も店も心配だよ。

    +42

    -1

  • 872. 匿名 2016/09/11(日) 14:18:59 

    菜々緒とかいいCMもらったよね(笑)主に泣いてますとは180度違う設定。常子より相性の良い役もらえたら人気出るんじゃない?

    +2

    -5

  • 873. 匿名 2016/09/11(日) 14:20:23 

    多部ちゃんも、決して美人じゃないし、スタイルもよくない
    その辺は高畑と似てるのだけど、二人の好感度は雲泥の差
    これは何故なんだろう
    演技に対する姿勢?

    +43

    -2

  • 874. 匿名 2016/09/11(日) 14:20:28 

    >>871
    美子はきっとだめんずウォーカーなんだよ(* ´ ▽ ` *)

    +14

    -2

  • 875. 匿名 2016/09/11(日) 14:21:55 

    >>873
    高畑が中途半端だからかな?歌は上手だし。

    +1

    -11

  • 876. 匿名 2016/09/11(日) 14:23:37 

    >>875
    正統派なのか、ずれてるのかキャラ設定が中途半端だからかなって思うよ

    +10

    -1

  • 877. 匿名 2016/09/11(日) 14:26:12 

    >>873
    多部ちゃん、正統派美人ではないけど笑顔が可愛らしい。
    演技は安定してるしコメディエンヌもできる。
    スタイルの良し悪しはわかんないけど、この人首筋がすごくキレイだと思う。

    +54

    -2

  • 878. 匿名 2016/09/11(日) 14:28:53 

    >>877
    多部ちゃんのメンチの切り方はこんなもんじゃないしね!!広末と共演した時は広末と松岡くんのメンチの切り方に拍手したよ!!!

    +3

    -1

  • 879. 匿名 2016/09/11(日) 14:29:12 

    >>875
    歌もそこまでは。。
    ミュージカル仕込みで声は張ってるけど、そこまで上手いと思わない。どれも中途半端。

    +29

    -3

  • 880. 匿名 2016/09/11(日) 14:30:00 

    多部ちゃんと比べてメンチの切り方も中途半端(* ´ ▽ ` *)

    +16

    -2

  • 881. 匿名 2016/09/11(日) 14:31:09 

    バシッと振り切っちゃえば気持ちいい女優になりそう

    +1

    -5

  • 882. 匿名 2016/09/11(日) 14:33:14 

    >>879
    聞き取りやすい歌声でさすがミュージカルやってきたなとは思うよ!

    +3

    -15

  • 883. 匿名 2016/09/11(日) 14:38:03 

    東京の製作側もノリノリだから、若手の俳優が調子に乗るんだろね。
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +22

    -2

  • 884. 匿名 2016/09/11(日) 14:49:36 


    今週のファッションチェック:石原さとみがやわらかワンピ 武井咲、高畑充希、上野樹里らが秋の装い
    http://girlschannel.net/topics/883974


    このトピでも高畑さんが(笑)

    +7

    -2

  • 885. 匿名 2016/09/11(日) 14:56:15 

    >>883
    楽しんで仕事するってのは悪いことじゃないよ

    +3

    -13

  • 886. 匿名 2016/09/11(日) 14:56:57 

    かんぽ生命のミュージカル風CM
    歌ってる声は太めなのに
    なんで最後の「かんぽ生命」は
    かわい子ぶってんの?
    あの言い方 イラッとする

    +26

    -2

  • 887. 匿名 2016/09/11(日) 14:58:43 

    >>886
    坊主憎けりゃ袈裟まで…

    +13

    -0

  • 888. 匿名 2016/09/11(日) 15:01:00 

    >>873
    いやいや、好感度じゃなくて素材が雲泥の差なんだと思う…
    ホリプロの剛力とか言われてるけど、剛力さんもなんやかんや首から上の骨格がすごく綺麗だからその辺で人を惹きつけるものがあると思う
    そういう人と比べるから高畑さん盛大に勘違いしてるんだろうなぁ…
    高畑さんは単なるちょいブ⚪︎
    一般人の中にいても美人枠じゃない。

    ざわちんトピあがってたからふと思ったけど、勘違いの種類がちょっと似てるなと思った。さすがにざわちんよりはずっとマシかと思うけど。

    +30

    -2

  • 889. 匿名 2016/09/11(日) 15:01:32 

    >>871
    本当だよね‼
    苦労して(という設定)また都内に再建した大事な店をあんな仕事できない奴に任せようだなんて絶対思えないし、私が常子だったらあんな頼りない男に可愛い妹を嫁に出すだなんて絶対嫌だけどなぁ。

    +16

    -1

  • 890. 匿名 2016/09/11(日) 15:04:04 

    >>888
    いやいや、一般人全体だったら学校のミスになれるレベルの美人だよ!!!!

    +1

    -27

  • 891. 匿名 2016/09/11(日) 15:04:06 

    高畑さんの演技に、
    どうしたもんじゃろの〜

    +29

    -1

  • 892. 匿名 2016/09/11(日) 15:10:22 

    >>885
    楽しんでとふざけては違うでしょ(笑)
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +43

    -1

  • 893. 匿名 2016/09/11(日) 15:12:11 

    >>888
    樹木希林を目指すしかないね(((*≧艸≦)ププッ

    樹木希林はスゴすぎる女性だから死に物狂いで目指さなきゃだけど、、、

    +7

    -1

  • 894. 匿名 2016/09/11(日) 15:12:38 

    >>873
    多部ちゃんは美人女優ではないけど、可愛いし間違ってもブスじゃない。
    スタイルも悪くないと思うよ。
    演技も評価されてるし、コメディーからシリアスまで幅広く演じ分けられる。
    現代物も時代物もハマるし。
    役に向き合う姿勢も高畑とはレベルが違うだろうし、高畑なんかと比べたら多部ちゃんに失礼だよ(>_<)

    +41

    -2

  • 895. 匿名 2016/09/11(日) 15:13:43 

    >>892
    ごちそうさんの時も似たようなあたたかな現場を感じたよ!別にいいんでないの?

    +2

    -7

  • 896. 匿名 2016/09/11(日) 15:18:45 

    >>894
    世代自体がちょっとずれてる気もする…

    +4

    -1

  • 897. 匿名 2016/09/11(日) 15:22:15 

    多部ちゃんと比べてるけど…高畑さんとはキャリアが違うと思うの
    比べるなら松岡なんとかさん(あまちゃんに出てた子)とか、二階堂ふみあたりじゃない?
    有村さんでさえ高畑さんより一歩出てると思う

    +18

    -2

  • 898. 匿名 2016/09/11(日) 15:24:29 

    >>895
    だから、あたたかな雰囲気とふざけた雰囲気は違うんだよ。

    あたたかな雰囲気だったら同じNHKでも真田丸とかだと思う。
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +46

    -0

  • 899. 匿名 2016/09/11(日) 15:31:02 

    >>898
    いや、けっこうウケる感じだったよ。笑いの分かる超実力派がいたからね。

    +1

    -4

  • 900. 匿名 2016/09/11(日) 15:34:40 

    >>895
    ごちそうさんにも高畑さん出てたし、その悪い部分?が受け継がれちゃったのかもね。
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +8

    -3

  • 901. 匿名 2016/09/11(日) 15:36:49 

    >>900
    こういうのわりと好きだったな…

    スタジオパークの出演者達のおふざけトークもすごく面白かった!!

    +5

    -1

  • 902. 匿名 2016/09/11(日) 15:40:17 

    >>901
    私は、おふざけしてる余裕があるんだったらもっと演技力を磨いて下さい!って見てて思います。

    まあ人それぞれ受け止め方が違うんですね。

    +31

    -4

  • 903. 匿名 2016/09/11(日) 15:40:37 

    なるほど、ごちそうさんのノリからか~

    なっとく!!

    +6

    -6

  • 904. 匿名 2016/09/11(日) 16:01:13 

    常子のブサイク変顔オフショット、品がないし本気でやめて欲しい‼︎
    ここまで人を不快にできるんだから、このイヤらしさが活きる役どころがお似合いだよ

    +37

    -1

  • 905. 匿名 2016/09/11(日) 16:02:32 

    現場で 多少おふざけあってもいいと思うよ
    家でしっかり台本入れてきて
    現場では台本見ない人ならね
    でも 高畑は
    「家庭に仕事持ち込みません」と
    現場で台本入れる様子
    ふざけてる傍で入れてるなんて
    ヒロインの器とは思えない

    +54

    -1

  • 906. 匿名 2016/09/11(日) 16:20:18 

    撮影中は、張り詰めてるのだろうから、オフショットは多少ふざけてもかまわないかな

    ただ、高畑はダメ!!
    2度も名前間違いあったよね
    朝ドラの主演をどう捉えてるのか
    ナメ過ぎてる

    +48

    -2

  • 907. 匿名 2016/09/11(日) 16:27:57 

    結局、目とか顔のパーツが中心に寄ってる、個性的な顔立ちだから、逆にヒットしたんじゃないの?すぐ飽きられるよ。
    中途半端なかわいさだから。本人は勘違いしてるみたいだけど。
    う、かわいさ、とは書きたくなかった!

    +21

    -1

  • 908. 匿名 2016/09/11(日) 16:42:33 

    努力してないわけでも悩んでるわけでもないはずなのに
    常子って昔からなんか応援したくなくなるんだよなー

    +14

    -2

  • 909. 匿名 2016/09/11(日) 17:21:39 

    チームワークの良さが伝わってくるような微笑ましいオフショットだったらこっちも見てて嬉しくなるし歓迎だけど、ドラマの世界観をぶち壊すような下品で不快なオフショットは勘弁してほしい。

    あとドラマ自体が好評で出演者も人気があるんだったら多少ふざけたオフショットでも、こんな一面があるんだ!って知れて逆に嬉しいかもしれないけど、とと姉はドラマもメインキャストも大不評だからね。

    特に高畑はすごく嫌われてるのに、ふざけたオフショットばかり出してくるから自らの火に油を注いでるようなもんだよね。

    +46

    -1

  • 910. 匿名 2016/09/11(日) 17:24:02 

    >>905
    喫茶店とか楽屋とかで覚えるって意味でなく?

    +2

    -4

  • 911. 匿名 2016/09/11(日) 17:26:20 

    神の舌を持つ叔父の再再再登場で成分分析は出来るね。

    +6

    -1

  • 912. 匿名 2016/09/11(日) 17:33:17 

    >>909
    どうやっても鎮火しなさそう、、、

    +16

    -1

  • 913. 匿名 2016/09/11(日) 17:33:18 


    「最初は余裕を見せていた高畑さんもさすがに朝ドラはキツかった。折り紙付きの演技力を発揮しアドリブでカバーしていましたが、そうすると方言がうまく入らなくなってしまう。ベテラン俳優から小言もあったようです。そんなこともあって、自宅に仕事を持ち込むようになったんでしょう」(NHK関係者)


    どこで覚えていたかが問題なのではなく
    始めの頃は、覚えてもいないのに、本番に臨み、アドリブでごまかしてたようですよ。

    +48

    -1

  • 914. 匿名 2016/09/11(日) 17:34:02 

    普通に頑張ってきた
    朝ドラヒロイン先輩達に対しても
    失礼な印象を与えてるよ
    「淡々とこなす」とか
    片手間に女優やってるとしか思えない

    +40

    -1

  • 915. 匿名 2016/09/11(日) 17:34:44 

    >>913
    じゃあ、いまは反省して頑張ってるんじゃんかよ

    +1

    -30

  • 916. 匿名 2016/09/11(日) 17:36:21 

    いまは持ち帰ってやってるとか
    論点はソコじゃなくて
    そういう姿勢がどうなんだろ?って
    なるんじゃないの?
    プロ意識として低いよね

    +49

    -1

  • 917. 匿名 2016/09/11(日) 17:54:39 

    >>916
    ここで読んだけど、朝ドラ撮影の前日に呑んで、むくんだ顔で来てたんでしょう⁉︎
    撮影のカメラさんも呆れてるんじゃない

    +41

    -1

  • 918. 匿名 2016/09/11(日) 18:11:00 

    今日調布で西田氏と壇ふみさんのシンポジウムがあったらしくTwitterにレポート上がってるけれど、壇さん西田氏に大分ご立腹みたい。
    まぁ当たり前だけどね。

    +50

    -2

  • 919. 匿名 2016/09/11(日) 18:11:38 

    >>917
    勝新太郎の時代だと普通かもね。今は平成だし、うるさくなったよね。芸能人もいろいろなタイプいるよね。あまちゃんのゆいちゃんとか役と似てて面白かった。

    +2

    -14

  • 920. 匿名 2016/09/11(日) 18:23:57 

    >>918
    まず平塚らいてうをもっとしっかり大事に扱うべきだったよね。このへんやっぱり男性が脚本だったからか。私も女性問題に対しての描き方は全く納得いかない。

    +35

    -1

  • 921. 匿名 2016/09/11(日) 18:29:56 

    高畑さん、自己評価が高いんだと思う
    演技力に関してはあちこちで高評価もらってみたいだし、自分では心配していなかったのかも
    セリフに関しても、舞台ではトラブルがあってもアドリブで乗り切ってきたという自負がありそう
    ドラマなんて直前にそのシーンだけ覚えればなんとかなる、万が一NG出しても撮り直しがきくから大丈夫だと考えていたのでは?

    舞台はお稽古も長いし公演も何回もあるから、セリフもしっかり覚えていたんだろうけど(おかげで演技にも余裕があった)、ドラマではそのセリフを使うのは本番の一回きりだからねぇ
    たった一回のために朝ドラの何冊もある台本覚えるなんて損、非効率、時間の無駄!とでも思ってそうー

    ・・・と私は勝手に意地悪に想像してました
    本当は違うかも知れないのにごめんね、高畑さん

    +43

    -2

  • 922. 匿名 2016/09/11(日) 18:31:36 

    >>917

    昭和の大スターくらいの実力や迫力や人気があるなら、「撮影の日に朝まで飲んでた」とかでも構わない。
    そのレベルのひとたちは朝まで遊んでたとしても本番ではガラッと切り替えられるんだろうし、たぶんスクリーン見ても分からないよ。

    高畑常子は、元々の演技力や表現力、言ったら悪いけど見た目がズバ抜けていいわけじゃないのに、オフで遊んでるのがだだ漏れてるから、反感買うんだと思う。

    いいドラマ作ってくれてるなら、毎日焼肉食べに行こうが、飲んでようが「息抜きして頑張って!」って思うよ。

    +45

    -2

  • 923. 匿名 2016/09/11(日) 18:35:13 

    見れば簡単そうに思っても、実施に自分がやって見ればどんなに大変なのがわかる。(万般について)

    +2

    -14

  • 924. 匿名 2016/09/11(日) 18:52:10 

    >>918
    よかったー!
    檀さんがあの脚本に納得していなかったのがわかって。
    レポ、教えてくれたありがとう~。
    あとで読みに行ってきます。

    +47

    -3

  • 925. 匿名 2016/09/11(日) 19:08:07 

    >>920
    西田の問題を男性だからなどと言うのは男性に失礼じゃない
    世のたいていの男性は西田より有能だし常識もあるよ、例外もいるけどw

    +20

    -0

  • 926. 匿名 2016/09/11(日) 19:36:48 

    前の日に飲もうが、台本を家に持ち帰らなかろうがは究極どうでもいい。
    ただ、ただ、ちゃんとした芝居を見せてくれ。
    誰からも文句が来ない、キリっとした佇まいでカメラの前に立ってくれ。
    朝ドラを楽しみにしている視聴者を楽しませてくれ。
    余りにも緊張感がないんじゃないか、高畑さん。

    +38

    -1

  • 927. 匿名 2016/09/11(日) 19:54:07 

    >>918
    私もチラッと読んできました。
    檀ふみさん!やっぱり納得いってなかったんだね!
    私たちが疑問に思ってたこと西田に聞いてくれてるよ!
    最後に西島ととが出てくるのも 高畑常子が「絡みが無くて会いたい」って言ったからみたい…ヒロインのくせして、そういうワガママ通したらドラマがどうなるかとか 全く考えてないんだね!

    +45

    -3

  • 928. 匿名 2016/09/11(日) 19:57:22 

    その辺のバイトちゃんよりも
    プロ意識の低い「なんちゃって女優」の
    高畑常子ですね
    掛け持ちのバイトじゃないんだよ!

    +30

    -2

  • 929. 匿名 2016/09/11(日) 20:06:09 

    >>927
    西田の名言集「NHKのせいで」「消防署のせいで」「高畑さんのせいで」
    これで脚本の問題がNHKや消防署や高畑充希のせいになるのか、ふ~~ん(棒)

    +40

    -0

  • 930. 匿名 2016/09/11(日) 20:11:54 

    檀ふみさんとの対談のTwitter、雪やなぎさん?でしたっけ?
    ちらっと読ませて頂きました。
    西田、しどろもどろの言い訳ばかりで笑えた…というか情けなかった。

    +39

    -1

  • 931. 匿名 2016/09/11(日) 20:17:04 

    Yahoo!みん感より引用

    投稿者:mis*****さん投稿日時:2016/9/11 20:12
    タイトル:檀ふみさん怒ってました(汗)

    消去されるまで掲示

    檀ふみ「本当に、とんでもないこと、あり得ないこと、が多い…。ファンタジーも、あるんですよね?」
    西田「ええっと。お父さんが、また出てくること、言ってますか?あれは、高畑充希さんが、絡みが無くて、会いたいと言っていて…僕も、ドラマを総括出来るのは、西島さんだと…」
    檀ふみさん「星野という常子の相手役を架空で設定したが、実際の大橋鎮子さんに、そのようなロマンスは、あったのか?」
    西田征史「いや、資料をかなり当たったが、そういう男性遍歴は、一切、載ってなかった。」
    「朝ドラで、どこまで、ラブシーンを描いていいか?は確認した」

    以上

    +36

    -1

  • 932. 匿名 2016/09/11(日) 20:22:03 

    >>931
    西島とと、高畑が会いたいから出すのか?
    そんなチンケな理由!?

    +39

    -1

  • 933. 匿名 2016/09/11(日) 20:23:28 

    星野親子との別れの
    この顔膨らませて息止めて無理矢理涙出すみたいなのが気持ち悪くて衝撃だった
    その後の鼻ピクッも((((;゜Д゜)))
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、仕事と家庭の両立に悩む】

    +37

    -0

  • 934. 匿名 2016/09/11(日) 20:25:25 

    檀さん 聡明なお方なので
    言葉を選んでいらっしゃいますね

    個人的にはココが気になりました

    西田征史「 LINEで、高畑充希と繋がっている」 檀ふみさん「高畑さんは演技力が高いが、役作りに悩んだ時に相談したそうで、で、そのままでいいとおっしゃったとか?」 西「何もしなくていいと言ったが、視聴者に愛されるかは、高畑さん次第とプレッシャーをかけた」

    +33

    -1

  • 935. 匿名 2016/09/11(日) 20:26:30 

    Twitter 雪やなぎさんより引用

    西田征史「 LINEで、高畑充希と繋がっている」
    檀ふみさん「高畑さんは演技力が高いが、役作りに悩んだ時に相談したそうで、で、そのままでいいとおっしゃったとか?」
    西「何もしなくていいと言ったが、視聴者に愛されるかは、高畑さん次第とプレッシャーをかけた」
    #とと姉ちゃん反省会

    …酷いな西田。。

    +38

    -1

  • 936. 匿名 2016/09/11(日) 20:27:46 

    あっ! >>934さんとかぶった(・_・;
    ごめんなさいね!

    +14

    -1

  • 937. 匿名 2016/09/11(日) 20:29:03 

    >>935
    ふむ、狙い通りになってる気がする

    +14

    -1

  • 938. 匿名 2016/09/11(日) 20:30:27 

    雪やなぎさんTwitter 続き

    檀ふみさん「その他にも、色々と良いエピソード、例えば、皇族の方にも、大橋鎮子さんが企画して、原稿をお願いしたというの、なぜ、書かなかったんですか?」
    西「いや…僕も、書きたかったんですよ…でも、NHK的に、消防署も皇族も…NHKタブーというか…相手が強大…」#とと姉ちゃん反省会

    +32

    -2

  • 939. 匿名 2016/09/11(日) 20:30:42 

    >>918 私もシンポジウムで語ってた事、見てきました。西田しどろもどろだったね…ざまあ。
    壇さん、最終回にも苦言を呈してたけど、西田は、「西島との共演を熱望する高畑」のせいにしてたね。まあ高畑がしつこく共演熱望してた様子は想像できるけど。
    あと「最終回は西島さんにしめてもらうのが一番」みたいに西島上げして(いや、そんなに、とと見たいか?)でもクランクアップ時の西島のコメントも、気持ち悪い西田上げで、このドラマがいかに胡散臭いかが、よくわかったよ。
    ちなみにシンポジウムなのに、最終回のネタバレしてしまうのも、どうなの?って思うわ。

    +39

    -1

  • 940. 匿名 2016/09/11(日) 20:31:27 

    言い訳ハンパねぇw

    +36

    -0

  • 941. 匿名 2016/09/11(日) 20:34:38 

    >>938
    平塚らいてうは強大でなかった、と言うより、死人に口無しってところか
    西田と言う人間の性根が良く分かる

    +24

    -1

  • 942. 匿名 2016/09/11(日) 20:34:49 

    クズ脚本家め‼

    +36

    -1

  • 943. 匿名 2016/09/11(日) 20:35:09 

    相変わらず日本語不自由だね、西田

    +36

    -1

  • 944. 匿名 2016/09/11(日) 20:40:12 

    このシンポジウムで、始めは、大橋鎮子さんの話にするつもりではなかった…みたいな事言ってたみたいね。何人か候補があって、葬式で家長をつとめた話から思いついたみたい。
    「暮らしの手帖」の大ファンだったとか言ってたくせに…ウソばっかり。
    ホントにファンなら、家長話も知ってるだろうし、名前聞いただけで、大橋さんにするでしょ!ドラマも行き当たりばったりだけど、発言も行き当たり~だったとは。

    +39

    -2

  • 945. 匿名 2016/09/11(日) 20:41:57 

    誰かシンポジウムの書き起こししてくれないかな

    +23

    -1

  • 946. 匿名 2016/09/11(日) 20:44:07 

    雪やなぎさんTwitter 続き

    西「最初から、暮しの手帖や大橋鎮子さんが、やりたかった訳ではなく、プロデューサーが、何案か出したうち、大橋さんが11歳で戸主になったエピを知り、これなら、話になると思った。家庭より、国を大事にしたから戦争になったので、家庭を大事にする話にすればいいと思った」#とと姉ちゃん反省会

    ……怒
    「これなら話になると思った」だと!?
    「これなら金になる!」の常子とまるで一緒やん!!

    +54

    -1

  • 947. 匿名 2016/09/11(日) 20:46:04 

    西田がいかにいい加減な仕事をしていたのかが露呈したねー
    演技に関しても丸投げだし、ひどすぎる!
    これではちょっと高畑さんがかわいそうに感じるわ

    それにしても視聴率だけはよいのかが許せない!
    最後に手柄だけかっさらっていくことになっちゃうね

    檀さんには、ついでにゴースト(プロットライター)のことも聞いてもらいたかったわ
    聞かれたら西田はどう答えたんだろう??

    +34

    -1

  • 948. 匿名 2016/09/11(日) 20:47:52 

    とにかく、檀ふみさんがまともな感覚の持ち主と再確認できたのが良かったわ。

    +51

    -1

  • 949. 匿名 2016/09/11(日) 20:49:55 

    >>945 私は2chのアンチスレwで見てきましたら、ちょうど良い感じに抜粋されてましたよ。
    全編書き起こし的になると、聞きたくない西田上げの発言もあるかもしれないので、抜粋で読んだくらいがちょうど良いかも。
    →NHKが書き起こしなんてしたら、すっかりニュアンスを変えて、ただの西田上げになるでしょうね。

    +25

    -1

  • 950. 匿名 2016/09/11(日) 20:51:39 

    西田には処刑タイムでしたね
    こんな風に叩かれたのって
    まれの脚本家でもなかったよね?

    +33

    -2

  • 951. 匿名 2016/09/11(日) 20:53:44 

    >>950
    のこのこ出かけるからだよ。ノーギャラなわけもないし同情する余地も無し。

    +25

    -1

  • 952. 匿名 2016/09/11(日) 20:55:19 

    つくづく、カーネーションの渡辺あやさんに脚本書いて欲しかったわ…(涙)

    +37

    -1

  • 953. 匿名 2016/09/11(日) 20:56:12 

    ダメな部分は全て人のせいにしているのが本当に情けない。。
    これまでの人生もこうやって逃げて来たんだろうなーってのがよくわかる。
    しょーもない男。

    +40

    -1

  • 954. 匿名 2016/09/11(日) 20:57:32 

    壇ふみさんのことまで嫌いになりかけてたけど、おかしいと思いながら、ナレーション入れてたのね

    +44

    -2

  • 955. 匿名 2016/09/11(日) 20:58:47 

    ここまでひどい脚本家だったとは。
    高畑にも1%だけ同情するわ。
    かといって好きにはなれないけどね。

    +34

    -2

  • 956. 匿名 2016/09/11(日) 20:59:23 

    >>925
    実際、細かい男女の差は女でないと分からない部分もある。悩む部分とか。描けないというわけではなく女でないと分からない機微もある。

    +6

    -1

  • 957. 匿名 2016/09/11(日) 21:07:54 

    戸田恵子さんも、まれのナレーションの時は違和感感じてたのかなあ。そうであって欲しい。。

    +26

    -2

  • 958. 匿名 2016/09/11(日) 21:08:00 

    今更だけど
    「暮らしの手帖」の編集長って
    本上まなみさんのご主人だったんだ
    知らなかった〜

    +39

    -1

  • 959. 匿名 2016/09/11(日) 21:08:27 

    >>949
    報道のいやらしさと同じじゃん。

    全文しっかり読まなきゃ分からない。

    +16

    -1

  • 960. 匿名 2016/09/11(日) 21:09:08 

    >>955
    私は5%だけ同情するw

    +6

    -6

  • 961. 匿名 2016/09/11(日) 21:10:01 

    >>950
    まれはまだオリジナルだったからね。
    今回はモデルとなった人がいるから罪は重いよ。
    あっ!モデルじゃなくてモチーフかww

    +31

    -2

  • 962. 匿名 2016/09/11(日) 21:12:57 

    せめて言い訳しないで、こんないい加減な脚本を書いてしまって申し訳ない、と謝っていれば少しは印象違ったのにね。
    せっかく人前に出たのにもったいないことしたね。
    バカだね。

    +37

    -2

  • 963. 匿名 2016/09/11(日) 21:18:32 

    男尊女卑思考の西田が女性についてのシンポジウムなんかに参加するからだ

    +26

    -0

  • 964. 匿名 2016/09/11(日) 21:22:17 

    西田自体 いい加減な脚本と思っていないんじゃない?周りの批評なんて本気で聞こえてなかったのかも だとしたらかなりのお花畑脳だけど 笑

    +34

    -0

  • 965. 匿名 2016/09/11(日) 21:31:00 

    >>963
    そこまで酷くないけどちょっとそういう気持ちがあるのかもしれないね。だいたいの男性はまだ多少あったりすると思う。表向きはそういう顔しないけど。

    +7

    -1

  • 966. 匿名 2016/09/11(日) 21:31:02 

    高畑充希ってtwitterもインスタもやってるんだね
    よく炎上しないなぁ(^^;

    +20

    -1

  • 967. 匿名 2016/09/11(日) 21:32:00 

    >>964
    強い力には逆らえないって思ってるんじゃない?

    +2

    -5

  • 968. 匿名 2016/09/11(日) 21:32:42 

    >>966
    騒いでるのはほんの一部だからね。

    +3

    -21

  • 969. 匿名 2016/09/11(日) 21:33:33 

    >>965
    いやいや、このドラマの行間から溢れてると思うよ
    まぁどう感じるかは人それぞれだけどね

    +10

    -1

  • 970. 匿名 2016/09/11(日) 21:40:08 

    >>969
    一番の脚本の敗因は男尊女卑を上手く絵描くことが出来なかったことだと思う。微妙なニュアンスを女性は感じるから。平塚らいてうを出して表面的にだけ女性を持ち上げても女性視聴者は分かる。

    +19

    -1

  • 971. 匿名 2016/09/11(日) 21:43:05 

    あさは男尊女卑されながら立派に認められた経営者だった。この描写があるかないかでだいぶ共感度合いが違う。

    +37

    -1

  • 972. 匿名 2016/09/11(日) 21:43:26 

    >>950 「ファンイベント」も、こういう空気になるの恐れて、やらないのかもね。
    「まれイベント」は微妙だったんでしょ?
    NHK大阪は毎年、秋まつりに朝ドラ出演者が来てトークショーするけど(去年の「あさ」は既に大人気でライブビューイングもしてた!)「ごちそうさん」の時は、日曜に杏ちゃん&和田正人さん(源ちゃん)が来て、最後に「皆さん、明日は放送で会いましょう!」と言って明日の放送が余計楽しみになったなぁ。会場も暖かい空気になって、作り手も視聴者も「ごち」が好きな気持ちがわかったよ。やっぱりこうでないとね。
    「とと姉」みたいにイマイチなのに、作り手だけがバカ騒ぎしている所見せられてもね。

    +36

    -0

  • 973. 匿名 2016/09/11(日) 21:44:28 

    >>966
    ツイッターとか見るファン(どれぐらいいるのか知らないけど)は擁護するだろうからねぇ。
    私は大嫌いだから、わざわざ見に行こうとは思わないよ。
    不愉快になるのは目に見えてるし。

    +23

    -0

  • 974. 匿名 2016/09/11(日) 21:46:30 

    スピンオフ無いのかな?
    無くていいけどw

    +24

    -1

  • 975. 匿名 2016/09/11(日) 21:50:34 

    今ね、「あさが来た」の最終週の録画観てるんだけど、余命いくばくもない進次郎さんに向けたあさの涙が、本当に美しかった。目薬なんかじゃなく波瑠ちゃんが本当に流した涙。表情を見てたらわかる。
    いつぶりだろう、朝ドラで泣いたのは。。

    +34

    -3

  • 976. 匿名 2016/09/11(日) 21:51:26 

    >>973
    高畑ファン=とと姉擁護、なのかな?。ファンじゃないから分からないけど、
    ファンだから擁護する、をはるかに越えたドラマな気がする

    +16

    -1

  • 977. 匿名 2016/09/11(日) 21:54:10 

    >>974
    清さんなら観たい!
    捨てキャラにされてるから無理かなあ( ;´Д`)

    私も無くていい。そこまで期待しない。

    +10

    -4

  • 978. 匿名 2016/09/11(日) 21:55:00 

    てるてると続けて見ると余計に感じるんだけど、
    優しい人が出てこないドラマですよね。
    みんな感情のないロボットみたい。
    キャラも使い捨てだから、繋がりとか、信頼関係が希薄すぎる。

    +38

    -2

  • 979. 匿名 2016/09/11(日) 21:57:59 

    >>968さんが言っているのは、高畑のインスタ見て「可愛い」とか言っている人がそもそも少ないって事でしょ?
    そのせいか、ネット記事も最近、「とと姉」と高畑のインスタを絡めて、記事にしてるよね。
    この間は高畑達3姉妹がバンドとかしてる写真と気持ち悪い絶賛コメを記事にしてて、気分悪くなった…記事のタイトルは軽くdisっていたので、読んでしまったわorzまあその記事に対するコメントは3つしかなかったけどねw

    +19

    -1

  • 980. 匿名 2016/09/11(日) 22:03:00 

    >>979
    そっちの意味だったんですね!
    そもそもファン少なそうだもんなぁ。
    車のCMのアップ、誰得?

    +22

    -1

  • 981. 匿名 2016/09/11(日) 22:10:04 

    間違っても「ととロス」なんて無いけれど、終わったあともヒロインの顔がCMで流れ、見てしまうと思うと苦痛。
    車とカンポと梅酒とdocomoかな、サイトにも行かないしお店にも行かない。梅酒は残念だが、ととの前からあのCMが嫌いで買うのを止めた。今思うと、あの頃から高畑に対する無意識なネガティヴな感覚があったんだ。

    +24

    -1

  • 982. 匿名 2016/09/11(日) 22:18:49 

    西島さんと絡みが無くて会いたい…とか知らんがな。
    打ち上げで会え!

    +33

    -1

  • 983. 匿名 2016/09/11(日) 22:33:28 

    ん?この脚本がダメ(言い切る!)なのは、男尊女卑思考で西田は男だから仕方ない、みたい流れに持っていこうとしてる?

    違うよー、わたしは。
    全ての登場人物に脚本家の愛情が感じられないのが最悪だと思ってる。
    また持ち出すのは気が引けるけど、てるてる家族の脚本家は男性だけど、とと姉ちゃんなら捨てキャラになるような脇役にも愛情かけているのが伝わる。

    らいてうの描き方がまずかったーとかいう問題ではない!と思う。

    +42

    -1

  • 984. 匿名 2016/09/11(日) 22:34:18 

    >>982 絡んでないなら子役の3姉妹ちゃんとも絡んでないよね。西島との共演だけしつこく言ったり、星野との恋バナも熱望してた感じあったし、なんか女出しまくりで嫌だね。
    子役ちゃんとか、割と好評でスタパか何かで、西島ととが直接、子役ちゃんに
    「好評みたいよ。再登場あるかもしれないよ」とか言ってるの見たのに、結局なかったね。高畑が、嫌がったの?

    +11

    -3

  • 985. 匿名 2016/09/11(日) 22:35:49 

    西田の言い逃れを真に受けてはいけない

    +18

    -1

  • 986. 匿名 2016/09/11(日) 22:40:56 

    あさが来たの時に 鶴瓶さんが
    奈良の豪商役で出たのって
    波瑠ちゃんの「出てください」だってね
    元々Astudioで共演していた仲だったから
    微笑ましく映るけれど
    高畑のはワガママにしか見えない

    +37

    -1

  • 987. 匿名 2016/09/11(日) 22:41:54 

    この脚本がダメなのは、西田が男尊女卑思考の無能だからだ。
    男尊女卑はおまけかな。西田が無能だからだ、がメイン。

    +20

    -0

  • 988. 匿名 2016/09/11(日) 23:25:18 

    >家庭より、国を大事にしたから戦争になったので

    ずいぶん乱暴な歴史観、と言うより桁外れの無知。こういうバカが無用な争いを招くんだよ。

    +34

    -1

  • 989. 匿名 2016/09/12(月) 00:14:26 

    >>983
    普通にそう思ってるだけだよ。歌で太陽だったよって歌詞があるでしょ?らいてうの言葉も。そのへんもっときちんと大事に描くべきだったんじゃないかなとはずっと思ってる。あと恩師から学ぶことはもっとあったんじゃないかと思う。

    +6

    -1

  • 990. 匿名 2016/09/12(月) 00:16:29 

    >>988
    今日、ヒトラーみてて大きい目標に向かうより小さいささやかな幸せを目指す方が間違えないんだろうなと思ったよ。そういう意味で使ってるんじゃない?

    +3

    -4

  • 991. 匿名 2016/09/12(月) 00:17:40 

    >>985
    たぶん理由は別にあるよね

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2016/09/12(月) 00:19:38 

    >>986
    本当かなぁってそういう話あまり信じない。芸能界の言葉はあんまり信用しない。

    +2

    -3

  • 993. 匿名 2016/09/12(月) 00:24:14 

    >>992
    >>986です
    波瑠が鶴瓶さんの番組にゲストで来て
    「(私が)出てください」って頼んだって
    語っていたんだけど

    +10

    -2

  • 994. 匿名 2016/09/12(月) 00:24:43 

    まだ現代でも女は前に出るなって傾向残ってるし。ととでも少し表現されてるかなって思ったのは服の学校のトラブルの回くらいだし。

    トースターの時とか女のあんたじゃ話しにならんってしつこく言われたりしながらなんとかしていくって展開の方がリアルだったかなと思う。

    +9

    -1

  • 995. 匿名 2016/09/12(月) 00:26:11 

    >>993
    そういうのいくらでもなんとか出来るでしょ。そういう展開でってまわりがすれば。

    +1

    -5

  • 996. 匿名 2016/09/12(月) 00:28:05 

    >>993
    サッカー選手の試合のコメントでさえ裏で誰かが書いてたりするみたいだし。みんなではないだろうけどね。

    +2

    -4

  • 997. 匿名 2016/09/12(月) 00:30:35 

    壇さんには、ナレーションだけでなく、出演者の1人として、撮影現場にいててほしかったね。
    アホみたいに騒いで遊んでいる高畑軍団に、活入れる人がいなすぎだったもんね。

    +42

    -1

  • 998. 匿名 2016/09/12(月) 00:31:55 

    この脚本家は女が男尊女卑の世の中でどれだけ理不尽で大変な思いをして社会で働いてるのかって部分を舐めてるよなとはちょっと思う。平塚らいてうを出したわりにはね。

    +13

    -1

  • 999. 匿名 2016/09/12(月) 00:33:36 

    檀さんの対談を全文読みたいな。

    +24

    -2

  • 1000. 匿名 2016/09/12(月) 00:34:29 

    ここの書き込みもあんまり面白くなくなってきたね。
    早く終われ早く終われ早く終われ...



    +3

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード