ガールズちゃんねる

今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

1102コメント2016/05/29(日) 01:29

  • 1. 匿名 2016/05/14(土) 08:38:16 

    「とと姉ちゃん」第6週も平均視聴率は三日連続で
    ほぼ24%をマークするなど、絶好調!
    ただ今、連続20%超え記録も更新中です。
    放送開始から一か月余り。ヒロインの高畑充希さんも
    次第に「朝の顔」になってきましたね。

    ドラマの内容については賛否いろいろあると思いますが、
    今週もみんなで楽しく盛り上がっていきましょう!*\(^o^)/*
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +82

    -139

  • 2. 匿名 2016/05/14(土) 08:39:33 

    途中からですが見始めてます!
    毎日の楽しみ!

    +62

    -92

  • 3. 匿名 2016/05/14(土) 08:41:20 

    なんだかんだで高視聴率♪

    +129

    -65

  • 4. 匿名 2016/05/14(土) 08:41:51 

    今日が最終回でいいわ。

    +346

    -68

  • 5. 匿名 2016/05/14(土) 08:42:10 

    これ面白くない

    +349

    -73

  • 6. 匿名 2016/05/14(土) 08:43:03 

    ゆるやかな展開だからこそ、多少見逃してもついていけるから見てます。

    +192

    -11

  • 7. 匿名 2016/05/14(土) 08:43:24 

    視聴率「だけ」良いよね。

    +284

    -41

  • 8. 匿名 2016/05/14(土) 08:44:07 

    あっさりあさが来たの最高視聴率更新しそう、あさが来たとは何だったのか・・・
    とと姉ちゃん:初回視聴率22.6%「あさが来た」超えの好発進
    とと姉ちゃん:初回視聴率22.6%「あさが来た」超えの好発進girlschannel.net

    とと姉ちゃん:初回視聴率22.6%「あさが来た」超えの好発進 とと姉ちゃん:初回視聴率22.6% 「あさ」超えの好発進 - MANTANWEB(まんたんウェブ)女優の高畑充希さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「とと姉ちゃん」の初回が4日に放送され、平均視聴率は22...

    +25

    -130

  • 9. 匿名 2016/05/14(土) 08:44:08 

    ヒロインが可愛い

    +48

    -160

  • 10. 匿名 2016/05/14(土) 08:45:09 

    昨日今日と脚本家の「泣かせるで〜」感プンプンだったけど…

    …視聴者の心に訴えるものはなかった。

    +340

    -45

  • 11. 匿名 2016/05/14(土) 08:45:17 

    朝ドラらしい朝ドラ
    面白くもないし、つまらなくもない

    +270

    -24

  • 12. 匿名 2016/05/14(土) 08:46:20 

    実際の人物のドラマを脚色し過ぎるのは嫌いだけど、とりあえず見てる

    +30

    -10

  • 13. 匿名 2016/05/14(土) 08:47:06 

    前トピより
    973. 匿名 2016/05/13(金) 16:44:08 [通報]

    某新聞のコラムで「不愉快」「テンポがのろくまるでコント」
    「『トットてれび』を朝ドラにすればよかったのに」と、まるで、
    ここに書かれているようなことが書かれていたよ。
    制作者の人、読みましたか?ネットの声や、ネットライターの声じゃなく
    新聞でコラム書いている人まで、同じ事いってますよ。
    ただの「あさ」ファンの声ではないですよ!!

    +241

    -27

  • 14. 匿名 2016/05/14(土) 08:47:41 

    今日のてるてる家族は涙あり笑いあり、良かった〜(≧∇≦)

    あの脚本と演者のノリツッコミ、関西人のツボ押さえてるわ〜(笑)

    +132

    -48

  • 15. 匿名 2016/05/14(土) 08:47:53 

    ガル民の朝ドラの方が見てみたい。でも、朝ドラよりも昼ドラ向きだよね。

    +12

    -18

  • 16. 匿名 2016/05/14(土) 08:48:51 

    美子がいつもお腹すいてて、卑しい子描写になってるのは何故なんだろ

    +321

    -11

  • 17. 匿名 2016/05/14(土) 08:49:16 

    祖母と母親の確執をひっぱったわりに結構あっさりしてたし
    森田屋のおかみに関しては超どうでもいい理由で、肩透かし・・・

    +343

    -11

  • 18. 匿名 2016/05/14(土) 08:51:15 

    高畑充希、カラコン外して欲しい。
    衣装がレトロで可愛いのに、平成の今どき女優感出てて、おかしいよ!

    +251

    -19

  • 19. 匿名 2016/05/14(土) 08:51:48 

    たかがドラマ。
    面白くないと思うなら、観なけりゃいいのに。

    +123

    -36

  • 20. 匿名 2016/05/14(土) 08:52:34 

    収まるところに収まったって感じかな。
    でも、
    なんかドキドキ感が無いんだよなぁ〜

    +91

    -6

  • 21. 匿名 2016/05/14(土) 08:53:01 

    何となくつまんないだよね。
    面白くなりそうな雰囲気がいつでるのかしら

    +190

    -13

  • 22. 匿名 2016/05/14(土) 08:53:28 

    視聴率の事しか書けないトピ主さん、本当にこの「浅ドラ(浅いドラマ)」面白いと思ってる?

    +90

    -37

  • 23. 匿名 2016/05/14(土) 08:53:39 

    「こちらこそ、かかに感謝です」

    え?どこまで偉そうなんだ常子。
    普通に「ありがとう」が言えない何かがあるのか?

    +216

    -24

  • 24. 匿名 2016/05/14(土) 08:53:39 

    木村さんと大地さんの親子話し、クドイ。

    興味ない。

    +261

    -15

  • 25. 匿名 2016/05/14(土) 08:53:53 

    竹蔵が手紙を書いてたのにはぐっと来た。
    でもまだ5週目なのに確執が解決したら後半もつのかな?と心配になった。

    +174

    -11

  • 26. 匿名 2016/05/14(土) 08:54:06 

    ダメだ、まれの方がテンポは良いし、ツッコミみ所一杯あったから呆れながらも観てたけど、とと姉ちゃんは静か過ぎて眠くなりそう。

    +177

    -21

  • 27. 匿名 2016/05/14(土) 08:54:54 

    やっぱり川に落ちたよね笑

    ちょっと展開がミエミエだった

    +270

    -7

  • 28. 匿名 2016/05/14(土) 08:54:56 

    >>19
    民放のドラマと違って受信料払ってますんで。
    腹が立たずにはいられないよ。

    +109

    -14

  • 29. 匿名 2016/05/14(土) 08:55:10 

    ホント、トットテレビを朝ドラにしてくれたらいいのになー

    +232

    -20

  • 30. 匿名 2016/05/14(土) 08:55:38 

    ピエール瀧が面白くなんとなくダラダラ観てたけど、来週から片桐はいりが出るから楽しみになってきた!

    +168

    -11

  • 31. 匿名 2016/05/14(土) 08:56:12 

    テンポも鈍いし、
    イケメンは出てないし、

    惹かれるものが無い感…。

    +204

    -20

  • 32. 匿名 2016/05/14(土) 08:56:32 

    高畑さん、舞台出身だからか表情がわざとらしい時がある。(目を大げさにぱちくりしたりとか、アヒル口とか)

    「常子」というよりは「演技してる高畑充希」に見える。自分を可愛く見せたい風に見えるというか。

    +349

    -20

  • 33. 匿名 2016/05/14(土) 08:56:34 

    常子教祖様のおかげで、滝子と君子、森田屋親子、青柳と森田屋の確執がなくなりました〜。

    常子教、まれ教並みに最強!!(笑)

    +239

    -20

  • 34. 匿名 2016/05/14(土) 08:56:51 

    学生時代が終われば面白くなるんじゃ?と思ってみてます

    +105

    -5

  • 35. 匿名 2016/05/14(土) 08:57:09 

    今週は、既にいないととに凄く想いを馳せる週で、ととの人柄が改めて今の家族のもとだったんだなと、じんわり来ました。
    最後の、仕出し屋のおかみさんがお二階からこっそり様子を聞いている所もあたたかくて良かった。

    最初はテンポのゆったり目とか、登場人物の謎さとかで、少し15分が長く感じる事もありました。
    でも、段々と、それぞれの人となりもわかってきたり、意地悪そうな人多くて嫌だったらなんかなぁと思っていた点も、全くそうでなく、癖がありつつそれぞれいい人。
    内容も、大きな波はなくとも、穏やかであたたかくて好き。

    +85

    -59

  • 36. 匿名 2016/05/14(土) 08:57:17 

    ととの手紙の存在をバラすため「だけに」東京に来させられた社長さん。
    かかとばばを和解のきっかけを作るため「だけに」溺れさせられたよっちゃん。

    ご苦労様です。。

    +306

    -15

  • 37. 匿名 2016/05/14(土) 08:57:48 

    BSでやってる「てるてる家族」の方が面白い!
    今の東京NHK朝ドラ制作班は腐ってる。
    どんなコネがあって、このつまらない脚本が採用されたの?

    +217

    -18

  • 38. 匿名 2016/05/14(土) 08:58:00 

    森田屋へは通えばいいのにね
    住み込みって雇い主にも負担がかかると思うけど…
    自分たちの都合しか考えてない一家だよね

    +226

    -12

  • 39. 匿名 2016/05/14(土) 08:58:07 

    最近のストーリーの流れが残念すぎて今日の放送見忘れた笑
    あさが来たの時は1日も欠かしたことなかったのに既に何回か見過ごしている。

    +203

    -10

  • 40. 匿名 2016/05/14(土) 08:58:19 

    本気で今日が最終回でもいいと思った。

    +215

    -12

  • 41. 匿名 2016/05/14(土) 08:58:52 

    >>34
    戦争が控えてる…

    +23

    -3

  • 42. 匿名 2016/05/14(土) 08:59:39 

    >>14
    秋ちゃんの寂しさが、お母ちゃんに分かってもらえて良かったよね。
    てるてる家族語った方が、トピ盛り上がるかもね(^^;

    +90

    -12

  • 43. 匿名 2016/05/14(土) 08:59:58 

    みつきの良さがわからない。
    演技うまいって言われてるけど、個性的過ぎて私は苦手。

    +173

    -18

  • 44. 匿名 2016/05/14(土) 09:00:50 

    視聴率も三菱みたいな偽装ないよね...

    +141

    -14

  • 45. 匿名 2016/05/14(土) 09:01:24 

    ヒロインの頑張りのおかげで周りの不和が解消されみんなハッピー、
    ヒロインは周りから褒められ、感謝されるという展開がいかにも朝ドラっぽかったな

    +115

    -5

  • 46. 匿名 2016/05/14(土) 09:01:28 

    とと姉ちゃんは好きだけど
    ガルちゃんのとと姉ちゃんトピは読んでない。
    粘着アンチが貼りついてるから。

    粘着アンチが必死に揚げ足取りや粗探しばかりするから、シラけるんだよなあ。
    このトピもたぶんまたアンチ一色になるんじゃないかな。
    アンチ同士で承認欲求を満たすだけのトピはつまんないよね。来る人も激減するし。

    +45

    -62

  • 47. 匿名 2016/05/14(土) 09:01:37 

    母「これで常子も立派なとと姉ちゃんね」
    常子「エヘ、、自分なんかまだまだです」

    へ?ってなった。
    よっちゃんを助けたからとと姉ちゃんになれたってこと?今まであんまり父親っぽいことして来てなくない?

    +244

    -17

  • 48. 匿名 2016/05/14(土) 09:01:40 

    清さんが無邪気に「常子ちゃーん!」と手を振ってるのに、鼻で嘲笑って無視する常子。
    朝から凄く気分悪くなった。

    +213

    -15

  • 49. 匿名 2016/05/14(土) 09:01:50 

    >>42
    ほんにほんに〜(笑)

    +33

    -9

  • 50. 匿名 2016/05/14(土) 09:02:20 

    大きな波がなくとも別にいいんです。ただ、唐突にわざとらしい事件が起きて余計な波をつくるからうっとおしいんです。ヒロインの提唱する(であろう)普通の丁寧な暮らしとは明らかに逆行してる、このドラマ…。

    +169

    -7

  • 51. 匿名 2016/05/14(土) 09:04:52 

    >>46
    逆じゃない?
    異常な擁護が視聴率の記事を貼り付けに来るよね。
    プラスの数見ても、大半の人達がこのドラマつまらないと思ってるよね。

    +97

    -10

  • 52. 匿名 2016/05/14(土) 09:04:55 

    今日も平和でいいわ
    よしこ可愛いからよしこ多めにして欲しい

    +13

    -33

  • 53. 匿名 2016/05/14(土) 09:07:25 

    >>32
    驚いた時や、人の話をじっくり聞いている時など、まばたきは普通止まると思うんだけど(他の演者さんはそうなっている)、高畑さんだけは、不必要に目をパチパチしているね。自分にカメラが回ってることを意識しすぎてるのかな。

    +150

    -9

  • 54. 匿名 2016/05/14(土) 09:12:23 

    美子が乞食みたい
    オヤツ断られて構ってもらえないならお手伝いすればいいのに
    あの時代にしては皆甘甘だな

    +203

    -10

  • 55. 匿名 2016/05/14(土) 09:14:15 

    >>52
    この脚本家がよっちゃん描くと、可愛くなくなるから、もういい。
    子役の子が可哀想。

    +123

    -8

  • 56. 匿名 2016/05/14(土) 09:14:16 

    駆け落ちしときながら自分から「小橋家通信」って、ばばに対して地味に上から目線なととの手紙。
    血は争えないのか(笑)

    +162

    -19

  • 57. 匿名 2016/05/14(土) 09:15:08 

    前のトピとか見てると、
    アンチの叩き方にオッサン臭やジジイ臭を感じるんだが・・・

    叩いてる中心の人の顔、見たら、びっくりするかもね。笑
    粘着アンチがネカマの中高年だったら、引くわ。

    +9

    -42

  • 58. 匿名 2016/05/14(土) 09:15:51 

    前作、前々作、執着して書いてたけど見てなくて良かった。ここまで書かれてるとは思ったけど見れば見るほど言われてみれはという気持ちが出てくるからね。
    まだ自分の中ではつまらないけど嫌いなドラマの部類には入ってないから。

    +6

    -10

  • 59. 匿名 2016/05/14(土) 09:19:21 

    高畑充希って1人サウンドオブミュージック(映画版)っていう感じがする。元がミュージカルの舞台劇だから、ジュリー・アンドリュースの仕草や表情は普通の演技とは違う。あれは舞台の映画版といった演出のミュージカル映画だからそれでいいけど、このドラマには合わないと思う。大地真央のその傾向はあるけど、あの人は口が大き目だから台詞がはっきり通るけどこの人は口先でコチョコチョ言うから一層アンバランスに見えるんだよねえ。

    +105

    -7

  • 60. 匿名 2016/05/14(土) 09:19:24 

    森田屋の女将と滝さんの犬猿の仲になった理由ははっ?だったけど、前にスタジオパークで視聴者からの投稿で本当は仲良かったんではないかときて秋野陽子さんが「あることが境でね」とか言ってたし。

    +32

    -3

  • 61. 匿名 2016/05/14(土) 09:19:46 

    今日も面白く無かった。
    泣き所間違ってる。
    こんなんでは視聴者は泣けんよ。
    来週に期待。

    +113

    -8

  • 62. 匿名 2016/05/14(土) 09:20:08 


    向井理、高畑充希へ突然のウィンク攻撃 『とと姉ちゃん』アドリブ秘話を語る - Ameba News [アメーバニュース]
    向井理、高畑充希へ突然のウィンク攻撃 『とと姉ちゃん』アドリブ秘話を語る - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

     放送中のNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』で、ヒロイン・常子(高畑充希)ら三姉妹の叔父・鉄郎役を演じる向井理。鉄郎は、きわめていい加減だが愛すべきキャラ。これまではあまりなかったイメージを見せている…

    +9

    -32

  • 63. 匿名 2016/05/14(土) 09:20:14 

    >>57
    なぜそう決めつけるの?
    まあ、男も混じっているとは思うけどさ。

    +14

    -8

  • 64. 匿名 2016/05/14(土) 09:20:48 

    >>57
    出た(笑)
    正直な感想を擁護はすぐにネカマ認定するよね。
    女性だから「暮らしの手帖」や「すてきなあなたに」をきちんと読んでいて、この朝ドラに幻滅してる人多いのに。

    +80

    -7

  • 65. 匿名 2016/05/14(土) 09:21:42 

    ととの手紙、あさが来たスピンオフの亀助さんっぽい。

    +20

    -13

  • 66. 匿名 2016/05/14(土) 09:23:32 

    内容が面白くないのは認めるけど、エスカレートして高畑充希叩きになるのがとても嫌。

    +37

    -24

  • 67. 匿名 2016/05/14(土) 09:23:50 

    >>57
    被害妄想気味とか言われない?
    かわいそうに。

    +16

    -9

  • 68. 匿名 2016/05/14(土) 09:25:10 

    私は面白いと思ったけど。

    +30

    -28

  • 69. 匿名 2016/05/14(土) 09:25:21 

    君子はやっぱり苦手だが、演じる木村多江さんの涙があまりに美しく、今日はちょっぴりだけだがもらい泣きした。が、直後に映った常子の、明らかに他人事のような表情に涙が引っ込んだ(笑)

    +107

    -11

  • 70. 匿名 2016/05/14(土) 09:25:25 

    >>62
    叔父が年頃の姪にウィンク攻撃だって、キモい。
    ムカイリ、好きでも嫌いでも無かったけど、このドラマで嫌いになりそう。

    +67

    -9

  • 71. 匿名 2016/05/14(土) 09:27:08 

    叩いてるやつが一番、熱心に見てる気がする。
    たかがドラマに熱くなるな(笑)

    +23

    -21

  • 72. 匿名 2016/05/14(土) 09:27:54 

    今週は涙出てたいへんだった。
    心が洗われて爽やかな気持ちになったよ(^^)
    じんわりあったかい人間味溢れて
    好きなドラマです。

    +14

    -32

  • 73. 匿名 2016/05/14(土) 09:28:09 

    百人一首のお母さんの名前の由来の元になった句が何故か心に沁みた。
    百人一首の句を作った時代の人の心情も、今現代生きる人の心情も変わらない気持ちがそこにはあるのだと感動してしまった。
    百人一首の句、難しくて興味なかったけど一つ一つの句の意味を知りたくなった。

    +114

    -8

  • 74. 匿名 2016/05/14(土) 09:28:11 

    祖母の代から見続けていた朝ドラ

    頑張ってきましたが脱落です

    私は録画派でしたが耐えられずに今日予約解除しました

    ミッチー、唐沢さん、はいりさんまで我慢しようと思ったけど無理です
    見なくても「シチョーリツ」アゲアゲなんだし
    (呆)
    好きな俳優さんを変な演出、脚本で第2の大泉洋にされたらつらいからね

    がるちゃん覗いて大丈夫そうだったら見るかも

    でも…唐沢さん、すごく心配です(/o\)

    +53

    -23

  • 75. 匿名 2016/05/14(土) 09:28:37 

    本気で今日が最終回と思ってる人はもうこのトピ使う必要ないね。さよなら。

    +20

    -21

  • 76. 匿名 2016/05/14(土) 09:30:01 

    かかに安定のイライラ

    +126

    -11

  • 77. 匿名 2016/05/14(土) 09:31:20 

    >>71
    熱心に見てるんじゃなくて、脚本や演出があまりに稚拙だからイヤでも目につくんじゃないの?
    自然に「叩いてる奴」って書くなんて女性にしては言葉が汚いね。
    妙な擁護こそ男なんじゃないの?

    +52

    -11

  • 78. 匿名 2016/05/14(土) 09:32:22 

    視聴率は正直です、つまらないドラマは誰も見ません

    +11

    -29

  • 79. 匿名 2016/05/14(土) 09:32:33 

    東京製作は教祖作りがブームなの?

    +115

    -7

  • 80. 匿名 2016/05/14(土) 09:33:16 

    主人公以外の話ばっかり…
    常子メインにしないのは半年間、話の内容が持たないからか?

    +21

    -7

  • 81. 匿名 2016/05/14(土) 09:33:45 

    >>77
    どのトピも女性が書いてたとしても○○じゃねえかよとか男言葉の人はたくさんいます。

    +13

    -9

  • 82. 匿名 2016/05/14(土) 09:36:02 

    BSの「てるてる家族」あげてる方 多いですね。確かに面白いです。私も当時、母と観ていてハマっていました。姉妹も今は皆さん有名な人達ばかりですし。
    でも。そんな「てるてる家族」も、放映当時は、ガチャガチャしすぎとか、あの家族は(実話がもとだから)あんなに美談ではないとか、言われていたそうですよ。親がそう言ってました。小さかったし、そんなに気にせず楽しく観てましたが。
    ネットもここまで普及していなくて判らなかった点も多かったでしょうし。

    「とと姉ちゃん」、私もテンポ気になったり、人間関係のあっさり感とか気になる点もあるけれど。朝から嫌な気分にもならず観られるし、キャストも嫌な人いないし、今は楽しめて来ています。

    +32

    -29

  • 83. 匿名 2016/05/14(土) 09:36:17 

    脚本うんぬんや常子の性格とは別に、高畑さんのどこか鼻につく演技が気になってしまいます。顔いっぱいで喜びを出さず鼻先でフフンと笑う演技や、まばたきを不必要にパチパチする癖とか…。

    +191

    -10

  • 84. 匿名 2016/05/14(土) 09:39:06 

    高畑さん歌が上手いみたいだから、もしかして「てるてる家族」の方が合っていたかもね(笑)

    +11

    -15

  • 85. 匿名 2016/05/14(土) 09:39:24 

    美子が溺れたときに常子が泳いで助けに行ったんだけど中々たどりつかなくて、大地真央が「あっちだよ」て言ってるのも違和感あった。皆見てないでロープか後ろの板を渡すとか無かったのか?
    その後、ブルブル震えて泣く美子を写すのもなんだか違う気がした。

    +135

    -8

  • 86. 匿名 2016/05/14(土) 09:40:08 

    ばばさんとの和解を森田屋のベランダから見守るように見ていたまつさんにはほっこりした

    +73

    -14

  • 87. 匿名 2016/05/14(土) 09:40:26 

    この酷評は最近の朝ドラのクオリティーがかなり上がったからだと思うよ

    ずっと見てきた私が一番そう思います
    前は家事しながらのながら見で十分だったけど
    最近は「あまちゃん」「カーネーション」「あさがきた」等々テレビ前に張り付いてみないといけないクオリティーの高い朝ドラが増えたから視聴者も目が肥えたんだと思います
    「とと姉ちゃん」はそういう意味で朝ドラ通常運転だね

    張り付いてみると不快になるしね…

    長文失礼しました

    +172

    -11

  • 88. 匿名 2016/05/14(土) 09:42:24 

    常子が人と話す時にも「かか」と言っていることに違和感を持ちました。
    普通は「母」といいますよね。

    +172

    -10

  • 89. 匿名 2016/05/14(土) 09:42:41 

    粘着アンチの叩き方や視点はヤフーニュースのコメやみんなの感想と同じ気がする。
    男臭がするなあ。男脳。変なところで分析的で、朝ドラなのに、揚げ足取りや粗探しばかりしてる。
    2ちゃんやヤフー関連は8割、中高年の男って言われてるよね。

    炎上と同じかな。一部のアンチが自分たちの声を主流にしようと、必死に頑張ってる感じ。

    ガルちゃんも匿名掲示板だし、ネカマの人もトピを盛り上げてくれるなら、歓迎なんだけどね。
    叩きが主流になるような朝ドラのトピじゃあ、男と一緒。ガルちゃんの意味がないね。

    +13

    -33

  • 90. 匿名 2016/05/14(土) 09:45:35 

    これから戦争エピとかもあるんだろうけど
    先が思いやられる。

    +55

    -8

  • 91. 匿名 2016/05/14(土) 09:45:46 

    中田綾役の阿部純子さんが好き。
    彼女は慶応大卒業後、演技力をもっと高めたいと1年間芸能活動休止してニューヨークで演劇の勉強してた努力家。

    綾さんが初めての恋愛話する時の恥じらい方とか、本当にお嬢様っぽくて可愛い。

    こんな幼稚な作品じゃなくて、ちゃんとした作品で朝ドラデビューさせてあげたかった…
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +110

    -23

  • 92. 匿名 2016/05/14(土) 09:46:04 

    ここいらで、ちょっと一息
    ちびよっちゃん(^^)

    +169

    -6

  • 93. 匿名 2016/05/14(土) 09:47:10 

    今日は、感動をさせる区切りの回の筈なのに、驚く程あっさりと終わった。百人一首の君子の句も鶴ちゃんがすらすら詠むのも違和感があった。ここは滝子さんの回想シーンを入れて欲しかった。
    まつさんの確執も、冗談だろと驚いた。
    秋野さん好きな女優さんなのに、おたまごなんて言わされて気の毒だなあ。LIFEみたいだった。
    予告編だと、常子新しい制服着てたね。ここはセーラー服で通して欲しかった。
    デリケートな朝ドラは一つ一つ場面を大事にして欲しい、怪物くんとは違うんだからね。

    +75

    -9

  • 94. 匿名 2016/05/14(土) 09:47:31 

    >>89
    何か前も見たよ、その投稿。

    +14

    -4

  • 95. 匿名 2016/05/14(土) 09:49:56 

    綾さんのキャラがよくわからんな

    +28

    -3

  • 96. 匿名 2016/05/14(土) 09:50:37 

    >>92
    かわいい(*^o^*)

    +40

    -1

  • 97. 匿名 2016/05/14(土) 09:52:58 

    はいりさんがこのドラマ、このヒロインに喝を入れてくれることを願う。

    +78

    -6

  • 98. 匿名 2016/05/14(土) 09:54:19 

    視聴率いいですね。

    +9

    -17

  • 99. 匿名 2016/05/14(土) 09:55:01 

    話が面白くないと役者さんのそぶり、顔の欠点を見つけ出して書き込んで洗脳させる人、される人。

    +15

    -14

  • 100. 匿名 2016/05/14(土) 09:55:13 

    いかにも朝ドラっぽい朝ドラですよね

    +35

    -7

  • 101. 匿名 2016/05/14(土) 09:56:36 

    >>95
    全員キャラがよく分からないよ。
    厳しくて凛としてるはずの滝子が急にお客をないがしろにして娘や孫に甘々になったり、怖かった森田屋のみんながまるで常子一家の使用人の様に優しくなったり…

    +157

    -6

  • 102. 匿名 2016/05/14(土) 09:57:10 

    Yahoo ニュースもアンチはいるけどここまでではない。それに面白かったとかいても字は小さくならないから堂々と書ける。

    +6

    -26

  • 103. 匿名 2016/05/14(土) 09:59:02 

    我満して見るって人はすなわち見てあげてると言うことか。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2016/05/14(土) 10:01:06 

    君がため 惜しからざりし 命さへ
        ながくもがなと 思ひけるかな

    元は恋愛の歌だったものを、母娘の思いに転換した所が、すごいです。
    誰がそう思ったのだろう。

    +63

    -8

  • 105. 匿名 2016/05/14(土) 10:02:24 

    >>101
    みんなキャラがぶれぶれだよね
    綾さんはクールだったのになんかよくわかんないタイミングで常子と仲良くなったしキャラ変わった
    キャラがしっかりしてるのは鞠子くらいかな 笑

    +145

    -6

  • 106. 匿名 2016/05/14(土) 10:03:49 

    さっ、退散しますか。 

    +9

    -5

  • 107. 匿名 2016/05/14(土) 10:09:09 

    隈井さんが好き
    廊下で盗み聞きしてるの可愛かった

    +81

    -19

  • 108. 匿名 2016/05/14(土) 10:11:00 

    とと姉ちゃん
    吹石一恵さんに似ていると
    私は思うのですが…。

    +7

    -32

  • 109. 匿名 2016/05/14(土) 10:14:17 

    おばあさましつけに厳しいはずなのになぜ美子には激甘?かかには小さい頃から厳しかったのに…
    孫だから?
    おばあさまが若い頃からこんな感じならこれほどに溝が深くなるかは疑問。
    若い頃は反発しても大人になればおばあさまの言ってることがおおかた正しいとわかりそうなものだけど。君子ちょっと大人気ない

    +89

    -6

  • 110. 匿名 2016/05/14(土) 10:14:28 

    >>107
    私はアラフォーだから、隈井さん見ると「ひょうきん族」思い出す(笑)
    学費の事を君子にバラしちゃった罰として滝子にアツアツおでんを食べさせられそう(笑)

    +67

    -3

  • 111. 匿名 2016/05/14(土) 10:15:02 

    高畑充希インスタ。
    とと姉ちゃんのワンシーンに7万5000件以上の「いいね!」

    高畑充希、『とと姉ちゃん』ハマケンとお気に2ショット - エキサイトニュース
    高畑充希、『とと姉ちゃん』ハマケンとお気に2ショット - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    NHK朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』に出演中の高畑充希が、同作のワンシーンである浜野謙太とのツーショットをインスタグラムで公開。7万5000件以上の「いいね!」を獲得している。【関連】『とと姉ちゃ...

    +13

    -46

  • 112. 匿名 2016/05/14(土) 10:18:09 

    >>111
    前トピにも貼りに来てたね。
    この朝ドラに愛情あるなら、記事コピペじゃなくて自分の言葉でコメントしたら?

    +48

    -6

  • 113. 匿名 2016/05/14(土) 10:19:37 

    前置きとして、私は女だけど…

    常子というキャラがホントにダメ…。
    高畑さんの演技がそれをさらに加速してるよ!
    あの、目を細めた笑顔とかすごく上からで、どこのお嬢様だよ!って言いたくなる。

    しかも脚本がボロボロ。
    季節感無視。当時の時代の空気も無視。キャラの性格が変幻自在で、常子のためだけに存在している感じ。
    つまり完全にご都合主義。丁寧さのカケラもない!

    +168

    -7

  • 114. 匿名 2016/05/14(土) 10:19:43 

    みんなで仲良く
    百人一首やってるけど、
    森田屋の仕事はいいの?
    溺れて大変だったけど、
    遊ぶんなら仕事しろよ!
    って思うけど。

    +130

    -4

  • 115. 匿名 2016/05/14(土) 10:21:52 

    お客様が来てるのにここを動きませんとか常子常識なさすぎ

    +185

    -5

  • 116. 匿名 2016/05/14(土) 10:22:07 

    なんで美子が川で遊んで溺れてたのに誰も厳しく叱らないの?理由を聞いてから皆が皆よっちゃんごめんね~(涙) ってポカーンってなった。

    +139

    -5

  • 117. 匿名 2016/05/14(土) 10:22:43 

    小さい頃の常子は凛としてて好奇心旺盛だったのに

    +76

    -3

  • 118. 匿名 2016/05/14(土) 10:23:36 

    君子しっかりしなよ

    +78

    -3

  • 119. 匿名 2016/05/14(土) 10:24:39 

    女学生言葉はいいね
    憧れる

    +20

    -4

  • 120. 匿名 2016/05/14(土) 10:26:15 

    百人一首の「長からざりし」のほう、
    君子が「そんなはずありません!恋の歌を子供の名前に使うなんて!」とかなんとか言ってたけど、
    「春の野に出て若菜摘む」も思いきり恋歌だよねー。

    「春の」のほうが優雅で、「長から」のほうはちょっと生々しいというか大人の激しさはあるけれど。なんせ後朝の歌だし。

    +44

    -3

  • 121. 匿名 2016/05/14(土) 10:28:06 

    >>116
    職人が危ねえぞ!って注意してたじゃん。

    +31

    -8

  • 122. 匿名 2016/05/14(土) 10:29:08 

    美子が他所の家のものに勝手に触って、百人一首出すところとか、ほんとにがさつなドラマだな。

    +78

    -6

  • 123. 匿名 2016/05/14(土) 10:34:11 

    高畑充希インスタ。
    こちらは8万5000件以上の「いいね!」

    +12

    -72

  • 124. 匿名 2016/05/14(土) 10:34:39 

    >>121
    危ないって注意されたのに、それを平気で無視して遊んでたなら、余計に祖母や母が厳しく注意しないといけないんじゃないの?
    美子のキャラクター、大人を舐め過ぎなんだよ。

    +152

    -5

  • 125. 匿名 2016/05/14(土) 10:34:55 

    武蔵がいい人すぎる

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2016/05/14(土) 10:37:40 

    >>121
    街の人じゃなくて家族が叱らないのかってことじゃない?

    +69

    -2

  • 127. 匿名 2016/05/14(土) 10:38:06 

    ととの声が心地良いだけだった(笑)

    +15

    -5

  • 128. 匿名 2016/05/14(土) 10:38:24 

    竹蔵の言っていた常子の感性は完全に失われました

    +72

    -4

  • 129. 匿名 2016/05/14(土) 10:40:27 

    来週、登場の片桐はいりは話題になりそう。
    楽しみ。

    +39

    -2

  • 130. 匿名 2016/05/14(土) 10:40:37 

    >>123
    こんなインスタ見せられても、「遊んでないで、ちゃんと役作りしてよ…」としか思えない。
    長台詞言う時の変な間、台本を思い出しながら話してるみたいで変だよ。

    +127

    -9

  • 131. 匿名 2016/05/14(土) 10:41:04 

    おばあさま優しい人じゃん

    +33

    -2

  • 132. 匿名 2016/05/14(土) 10:41:42 

    >>73
    うちの母も、百人一首から名を貰ったと聞いていたので、私も勝手に感情移入していて。入り過ぎて泣いてしまいました。
    今では病床の母で 記憶曖昧になる時もあるけれど、君子さんの様におっとり気味ながらも厳しく 優しくあたたかい母だから(そして、少し抜けてもいる(苦笑))、観ていて凄くあたたかい気持ちになれます。

    不器用ながらも想い合っていて、周りに促されないと動けないおばあ様とかかも、いい歳してと思いながらも微笑ましく思える様になっています。
    辻褄合わない所とか、強引な展開も多いかもしれませんが、きっと朝ドラならではなのかなと。最初は長くも感じた15分ですが、今ではゆったり穏やかな気持ちで観られています。
    「とと姉ちゃん」好きですよ。

    +23

    -12

  • 133. 匿名 2016/05/14(土) 10:43:29 

    >>130
    常子の演技は監督も悪いんじゃないの?
    それでOK出したんだし
    遊んでないでってちょっと上からじゃないかな
    写真撮るくらい一瞬でしょうに

    +31

    -14

  • 134. 匿名 2016/05/14(土) 10:44:23 

    美子甘やかされすぎやな

    +77

    -4

  • 135. 匿名 2016/05/14(土) 10:45:10 

    大地真央のしゃべり方が
    にしおかすみこの女王様キャラみたいで気になる
    くせがすごい!

    +143

    -5

  • 136. 匿名 2016/05/14(土) 10:46:14 

    >>135
    舞台っぽいよね

    +67

    -1

  • 137. 匿名 2016/05/14(土) 10:48:56 

    >>135
    うちの子供は「スギちゃんみたい」って言ってたw
    「◯◯だろぉ?」の妙な台詞回しがスギちゃんぽいらしい。
    大地さん、舞台の演技なんだよね…

    +83

    -3

  • 138. 匿名 2016/05/14(土) 10:50:04 

    ととが一番好きだ

    +14

    -8

  • 139. 匿名 2016/05/14(土) 10:51:52 

    >>121
    職人は注意してたけどさ、家族は叱らないんだ…って。命に関わる大騒ぎを起こしたら、もっと感情的にならないのかな?子育てが本当に甘いんだよね 。常子よくやった!ってなるんだ…常子も溺れたら大変なのにね。君子、しっかりしなよ!

    +108

    -4

  • 140. 匿名 2016/05/14(土) 10:53:25 

    おばあさま厳しいどころか甘い

    +42

    -3

  • 141. 匿名 2016/05/14(土) 10:55:00 

    おばあさまが大事な商談をしてる最中に割り込んじゃダメだろうよ、常子。
    よく出来た子だから、清と結婚して青柳商店をついでほしいって設定なんでしょ?それだったら清とかに、おばあさまの空いてる時間を聞いてから行くべきなんじゃないの?あれじゃ商談中のおばあさまの立場がないよ。身勝手すぎる。

    +172

    -4

  • 142. 匿名 2016/05/14(土) 11:03:37 

    水際で一人遊ぶ美子を見かけたお祖母様が少し微笑むシーンに驚いた
    あんなところにいるのを見たらてっきり厳しく叱るもんだと思ってたから

    +92

    -3

  • 143. 匿名 2016/05/14(土) 11:06:00 

    宇多田ヒカルの主題歌がっつり本編に差し込んできて
    まれのドンセグふたたびかと思いました。
    今後、ネタがひと段落する度♩花束を君におくろーって毎回流れたらウケるwww

    +87

    -7

  • 144. 匿名 2016/05/14(土) 11:06:09 

    確かにアンチのおばさまたちの「私の方がマシな脚本かけるわよ。こんな感じでいかがかしら?」みたいな投稿はモンペみたいで、痛いおばさまだなぁ、と思うけど、ネカマではないと思うよ。

    +10

    -20

  • 145. 匿名 2016/05/14(土) 11:11:41 

    2005年のホリプロ舞台オーディションでおよそ1万人の中から
    選ばれた高畑充希さん。当時14歳。かわいい!

    +21

    -49

  • 146. 匿名 2016/05/14(土) 11:16:11 

    擁護する人、必死だね…お疲れ

    +49

    -15

  • 147. 匿名 2016/05/14(土) 11:17:18 

    毎朝楽しく見てるからここの批判に驚く。
    確かにあさがきたみたいにテレビにかじりついて見るドラマじゃないけど、だからこそ肩肘張ってなくて安心して見れるのに。
    批判しまくりなのに視聴してトピに書き込みまでする人が理解できない。

    +38

    -31

  • 148. 匿名 2016/05/14(土) 11:19:49 

    視聴者のおいてけぼり感が半端なかった
    この一ヶ月内容のないシーンばかりで、それなら西島さんが亡くなるシーンを今日くらいにして小橋家の家族愛とか大地お祖母様との確執とかもっと丁寧に伝えたら良かったのに。。。

    +99

    -6

  • 149. 匿名 2016/05/14(土) 11:21:58 

    叩いてるネカマの中高年には自分で脚本書いたり、
    演技してみろと言いたいわ。


    +3

    -34

  • 150. 匿名 2016/05/14(土) 11:29:08 

    >>144
    「モンペみたいで、痛いおばさまだなぁ」
    ネカマの男みたいな表現だね。

    弁解すればするほど、墓穴を掘ることになるよ。笑

    +15

    -7

  • 151. 匿名 2016/05/14(土) 11:29:59 

    プラマイの少なさがこのドラマへの興味の無さを表してるよ。トピ伸びないし。

    +45

    -6

  • 152. 匿名 2016/05/14(土) 11:32:11 

    最終的には
    とと姉ちゃん>>>あさが来た になりそう
    結果(視聴率)がすべて

    +12

    -56

  • 153. 匿名 2016/05/14(土) 11:38:08 

    >>62
    ウィンク…演技も下手くそのくせに変な余裕ぶっこいて…
    誰でも固まるわ!

    +22

    -5

  • 154. 匿名 2016/05/14(土) 11:40:46 

    今日 土曜日の、よっちゃんの川に落ちる所。
    思いっきり事前に伏線あって、職人さんが「そんな所いると危ねえぞ」「は~い」。
    そして、案の定、落ちてしまって、とと姉ちゃんが助ける。
    ベタ過ぎるけど、朝ドラらしいと思ったよ。思いっきりベタなのが朝ドラなのかなって思って観ているし。
    これ迄好評だった朝ドラも、結構、思いっきりベタな展開も多いですよね。
    助けに入るの「何で常子?」とも思うけど、あの場にいた、おばあ様や隈井さん、かかや毱子。皆、女性や高齢。若い職人さん呼んで待つより常子が適任だったのかな、と。それこそ、朝ドラっぽいし。
    助けた後の、よっちゃんへの甘さや、森田屋さんの女将さんや皆さんへ報告なし?(裏でしていたのでしょうが)や、諸々の不思議な行動はあるものの、やや強引ながらも百人一首しておばあ様のかかへの深い愛情に気付くという点は良かったと思う。そして、母娘 急に距離縮める訳でもなく、森田屋さんへの恩義も忘れずいるし。聞き耳たてて微笑んでいた森田屋さんの女将さんも良かった。
    そして、とにかくいつも、鶴太郎さんの隈井さんと、滝の親方が特に良い味出してるなぁと思い、それにつられ観ている点もかなりありますが。
    私は『とと姉ちゃん』好きです。

    +24

    -37

  • 155. 匿名 2016/05/14(土) 11:41:02 

    脚本がグダグダだね。
    脚本家がインタビューで、年始の時点でもう息切れしてるって書いてたけど、まさしくねられていないストーリートリプルウインキャラクター。

    +85

    -7

  • 156. 匿名 2016/05/14(土) 11:41:28 

    >>152
    ならないよ。
    「あさが来た」は放映中から関連本が売れてたし、DVDが発売されたら売れるでしょ。
    「とと姉」はノベライズが急遽発売中止になったよね。
    あまりの改悪に大橋さんの御遺族や「暮らしの手帖」関係者から苦情があったんじゃないの?

    時計代わりに見てる層は騙せても、朝ドラを楽しみにしてる層や「暮らしの手帖」や大橋さんに憧れてた層を敵に回したね。

    +95

    -6

  • 157. 匿名 2016/05/14(土) 11:41:55 

    >>151
    粘着アンチが貼りつくと、ファンは逃げちゃうからね。
    トピに来る人は激減するよ。
    アンチ同士で承認欲求を満たすにはいいけどね。

    特にここのアンチはとと姉ちゃんのトピ画に2回も
    波瑠さんの画像を使うような人たちだからね。底意地が悪い。

    +14

    -27

  • 158. 匿名 2016/05/14(土) 11:44:05 

    そんなに駄作かなぁ?
    私は楽しく観ています。
    (・∀・)///

    +38

    -39

  • 159. 匿名 2016/05/14(土) 11:44:15 

    まれもそうだったけど、母娘の確執を描く割にはエッていうきっかけで長年のわだかまりがすぐとけるというね。
    テンポ悪いし常子は何様だし、もう5月いっぱいで終わりにしてトットてれびを朝ドラにしてほしい。

    +97

    -7

  • 160. 匿名 2016/05/14(土) 11:44:37 

    御菓子あげなくなったら、遊んでもらえないって確実に問題ありなのに、そこはスルーされててあきれた

    +132

    -2

  • 161. 匿名 2016/05/14(土) 11:45:05 

    溺れているシーン、常子は下駄履いたまま飛び込んで、探してる水中では脱げている。
    泳いでて脱げたのはわかるけど、パッと脱げる重い下駄、自分なら最初から脱いで飛び込むなあ。

    お金ないのに、下駄ひとつも大事ではないのかな?と疑問に思いました。小さい事だけど。

    +78

    -11

  • 162. 匿名 2016/05/14(土) 11:50:01 

    常子が本当にととの代わりなんだったら、水から引き上げた所で心を鬼にしてでも美子をひっぱたくなり、こっぴどく叱るなりすればよかったのに。
    4、5歳の子が水に落ちたわけじゃないんだから、よっちゃんヨシヨシって…。
    ドラマの中に入って全然ととの代わりできてないじゃんって常子に言ってやりたいわ。

    +136

    -7

  • 163. 匿名 2016/05/14(土) 11:50:48 

    >>84
    やめてくださいよ~!
    『てるてる家族』は、あくまでミュージカル風なんです。
    歌やダンスが上手くない、あの緩さがいいのです。
    上手く歌われてドヤ顔されたら『てるてる家族』ではないのです。
    高畑さんでやられるのでしたら、どうぞ全く別物のストーリーでおやりください。

    +50

    -6

  • 164. 匿名 2016/05/14(土) 11:54:20 

    高畑充希ちゃん好きだけど、
    なんだ舞台感がある。泣き方とか、独特。
    大地さんも、舞台だしね。
    とと姉ちゃん舞台感否めない。
    まぁ、楽しく観てるけど。

    +11

    -15

  • 165. 匿名 2016/05/14(土) 11:58:21 

    常子がじーっと一点を見つめるのがなんか怖い

    +63

    -8

  • 166. 匿名 2016/05/14(土) 12:05:41 

    >>157

    同感!

    ストーカーがする嫌がらせに近い感じがします。

    +4

    -14

  • 167. 匿名 2016/05/14(土) 12:12:20 

    アンチがすごいから純粋にとと姉ちゃん楽しみに見ている人はこのトピにこれなくなるよね。

    まれのときもそうだったけど、アンチトピになっちゃって、好きな人は語れなくなるから悲しい。

    +23

    -18

  • 168. 匿名 2016/05/14(土) 12:15:41 

    キャストや映像の雰囲気はすごく好きなのに観続けるほどに色々な矛盾や疑問がわいてきて入り込めなくなる。
    あとそれぞれがキャラ立ちしていないからなのか無駄に人数が多いように感じる。

    +57

    -7

  • 169. 匿名 2016/05/14(土) 12:18:41 

    来週も楽しみです。
    <小野寺弟・姉>向井理・片桐はいりの影響で商売を始める高畑充希!「とと姉ちゃん」第7週あらすじと見どころ、予告動画 - ナビコン・ニュース
    <小野寺弟・姉>向井理・片桐はいりの影響で商売を始める高畑充希!「とと姉ちゃん」第7週あらすじと見どころ、予告動画 - ナビコン・ニュースnavicon.jp

    <小野寺弟・姉>向井理・片桐はいりの影響で商売を始める高畑充希!「とと姉ちゃん」第7週あらすじと見どころ、予告動画 - ナビコン・ニュース今みたい番組が、ある! navicon[ナビコン] - ニュース トップ最新ニュース配信番組ライブ中継韓流コ...

    +11

    -17

  • 170. 匿名 2016/05/14(土) 12:19:12 

    >>145

    生意気そうな顔してるね

    +15

    -6

  • 171. 匿名 2016/05/14(土) 12:31:40 

    ゆったりゆったりな展開。
    朝ドラ観るの初めてなんだけどこんなものなの?
    こんなにも観続けるの苦しいもんなの?
    でも、もう少しがんばる。

    +10

    -12

  • 172. 匿名 2016/05/14(土) 12:34:39 

    >>171
    がんばることないし、苦しい思いまでして見ることないですよ。

    +46

    -5

  • 173. 匿名 2016/05/14(土) 12:34:42 

    常子の泣き顔がひどかったな
    まさにぶちゃいくだった

    +63

    -7

  • 174. 匿名 2016/05/14(土) 12:41:06 

    ここで酷評書く人達、つまらなかったら見るのやめれば?よっぽどヒマなんだね。超ウケる。

    +18

    -28

  • 175. 匿名 2016/05/14(土) 12:42:29 

    >>173
    顔は別に思わなかったけど
    泣き方は変だなと思った

    +36

    -3

  • 176. 匿名 2016/05/14(土) 12:43:28 

    >>170
    それは単に嫌いだからそう見えるんじゃない?
    私にはただの真顔にしか見えないもん

    +18

    -4

  • 177. 匿名 2016/05/14(土) 12:45:08 

    民放ドラマが羨む視聴率。

    +14

    -9

  • 178. 匿名 2016/05/14(土) 12:45:39 

    常子、主役にしては影が薄い気がする。
    あまりしっかりしてるように見えない。鞠子の方がしっかりしてるように感じた。

    +91

    -4

  • 179. 匿名 2016/05/14(土) 12:47:04 

    >>174
    きっと個人的な怨みだわ。
    オーディションで落ちたとか、才能のない脚本家志望とか、ノイローゼの現場スタッフとか

    +3

    -19

  • 180. 匿名 2016/05/14(土) 12:47:51 

    内容についての批判ならわかるけど高畑充希が可愛くないだのとかただのアンチはコメントするなよ

    +35

    -10

  • 181. 匿名 2016/05/14(土) 12:49:33 

    的を得た批判ならいいけど中身のないアンチはいらん

    +22

    -6

  • 182. 匿名 2016/05/14(土) 12:59:06 

    >>120さんのコメント見て、君子の名前の由来になった歌を調べたら、生々しい男女の恋愛の歌で驚いた。
    今風に言うなら、「肉体関係になって、貴方への愛に気付いた。命捧げてもいい!死ぬ程好き!」みたいな感じ?

    滝子さん、こんな生々しい歌から娘に名前付けちゃったの…?

    脚本家が歌の本当の意味知らずに適当に引用したのバレバレだね…

    +47

    -7

  • 183. 匿名 2016/05/14(土) 12:59:26 

    「あさが来た」に比べて全然面白くないなぁと感じてた。でも視聴率は高いので、私の感性がおかしいのかなと不安だったけれど、ここでの意見を読んでホッとした。
    やっぱり面白くないよね。
    視聴率高いのも「あさが来た」が流れを作って、その神輿に乗ってるだけ。
    「まれ」は内容、視聴率ともに酷かったけれど、「とと」は、内容の酷さの割に視聴率がいいから、スタッフがこのドラマは人気があると勘違いしてそうで、タチが悪い。
    もう習慣で観るくせを改めないと、ますますつけあがるよ。
    ちなみに私はもう観てない。
    今日、仕事が休みで久しぶりに観たら相変わらずの酷さでガッカリした。
    AK(東京制作)は横着かましてるとしか思えない。

    +100

    -11

  • 184. 匿名 2016/05/14(土) 13:02:59 

    常子が全くととらしさを発揮していないのが致命的。
    その辺りがこのドラマに入り込めない原因だと思う。

    +80

    -5

  • 185. 匿名 2016/05/14(土) 13:04:11 

    関西系列のドラマはヒットするような

    いもたこなんきん
    ごちそうさん
    カーネーション
    朝がきた
    などなど

    +59

    -7

  • 186. 匿名 2016/05/14(土) 13:05:40 

    出たあ、「脱落詐欺」(笑)

    もう見ません、脱落しましたって言う人は
    その後も見るのやめないよね。アホみたい。

    +18

    -25

  • 187. 匿名 2016/05/14(土) 13:05:52 

    やる気ないなら打ち切れよ
    受信料の無駄遣い

    +28

    -8

  • 188. 匿名 2016/05/14(土) 13:05:58 

    常子の喋り方や頭をカクカクする仕草が嫌で仕方ない

    +71

    -5

  • 189. 匿名 2016/05/14(土) 13:06:44 

    >>185
    マッサンも話題になったし
    今BS放送してるてるてる家族も面白いね

    +39

    -8

  • 190. 匿名 2016/05/14(土) 13:08:07 

    2番手も主役もOK 高畑充希の快進撃を支える“三枚目”路線 | 日刊ゲンダイDIGITAL
    2番手も主役もOK 高畑充希の快進撃を支える“三枚目”路線 | 日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     11日、NTTドコモ「2016夏 新サービス・新商品発表会」に出席した高畑充希(24)。 同席した綾野剛(34)と高畑は新機種に搭載された「スグ電」機能を使って同社の加藤社長に電話をかけるスピードで対決した。今まで通り電話帳検索で電話をかけた高...

    +2

    -26

  • 191. 匿名 2016/05/14(土) 13:08:49  ID:jJl7vaFi6p 

    >>102
    字は小さくならないけど賛同票数があきらかに擁護<批判だよね
    そもそも擁護投稿は圧倒的に少ない
    それにここの方がヤフーよりソフトだよ

    +21

    -7

  • 192. 匿名 2016/05/14(土) 13:09:35 

    大阪制作は良くて東京制作はダメっていつも同じこと投稿してる人がいますね(笑)

    梅ちゃん先生の時は20%行ったのはカーネーションが上げたお陰とかカーネーションヲタがうるさかったわ

    +12

    -18

  • 193. 匿名 2016/05/14(土) 13:10:40 

    とと姉ちゃん擁護派は批判意見に理論的に反論せず小馬鹿にしてるのは不快。

    +28

    -9

  • 194. 匿名 2016/05/14(土) 13:12:09 

    大阪制作なら近年純と愛で大失敗したから実話に基づいた作品しか作らないね(笑)

    オリジナルならごちそうさんは純と愛をやってる最中に決まってた

    +10

    -5

  • 195. 匿名 2016/05/14(土) 13:12:30 

    >>111
    >>123

    ウザい!
    同一人物のしわざ?

    +9

    -4

  • 196. 匿名 2016/05/14(土) 13:12:44 

    結局とと姉ちゃんの感想書いてる人はほぼ居ない…

    +25

    -3

  • 197. 匿名 2016/05/14(土) 13:15:30 

    高畑充希さん、「ごちそうさん」ではいい味出していただけに残念。

    +73

    -3

  • 198. 匿名 2016/05/14(土) 13:16:55 

    向井理の演技が笑いを取ろうとしてるけど、つまらないんだよね
    梅ちゃん先生の鶴見辰吾の劣化版に感じる

    +69

    -5

  • 199. 匿名 2016/05/14(土) 13:20:33 

    高畑充希は朝ドラやってるときにバラエティに出て映画の番宣で民放の番宣に出てるのはどうかと思う
    堀北真希も杏も吉高由里子も朝ドラの撮影に集中して民放には出てなかった気がする

    +46

    -8

  • 200. 匿名 2016/05/14(土) 13:22:05 

    いもたこなんきんってヒットしたの(笑)

    +12

    -3

  • 201. 匿名 2016/05/14(土) 13:23:59 

    秋野暢子さん
    お義父さんと呼ばせてでの少しの出演もよかったけど、
    このドラマの秋野さんも好きだな。
    今日の小橋家の様子をそっと見守っていたりする様子がよかった。

    昔は百恵ちゃんをいじめる役で、電車に乗っていても
    視聴者から説教されたことがあるとか言っていたけど。
    今は、キツイおばちゃん役でも温かみがある。

    +47

    -7

  • 202. 匿名 2016/05/14(土) 13:24:40 

    >>198
    脚本家と親友で、このドラマに出れる事を泣いて喜んでたのにね…
    兄嫁の家に図々しく出入りして、迷惑ばっかりかける最低な叔父で嫌な気分になった。
    全然、笑えない。

    +42

    -1

  • 203. 匿名 2016/05/14(土) 13:27:29 

    >>193
    評論家じゃないし、レポート書く訳でもないからね。
    ドラマ見て理論的に?振り返ることは
    ないかな。
    とと姉ちゃんは楽しく観てるから、
    応援してるよ!!

    +13

    -19

  • 204. 匿名 2016/05/14(土) 13:36:29 

    >>193
    たかがテレビ番組ひとつに、何論理的にならなきゃいけないんだかわからんわ
    そんなに頭固くして観ないから、いちいち細かいとこに突っ込み入れてるコメがめんどくさいわ~

    ここは討論会をするとこですか?

    ただの気軽な掲示板でしょ


    +14

    -19

  • 205. 匿名 2016/05/14(土) 13:38:05 

    てるてる家族好きな人

    トピ立ってるから、そちらへどうぞ!

    +40

    -2

  • 206. 匿名 2016/05/14(土) 13:40:56 

    >>200
    まあヒットはしてないかもね。
    でもドラマとしてよく出来てて面白かったよ。朝ドラ=新人女優の登竜門なのにおばちゃんヒロインだったし笑
    大阪制作は色々冒険してるのがある意味楽しい。

    +20

    -4

  • 207. 匿名 2016/05/14(土) 13:42:48 

    >>205
    このトピですか?
    「てるてる家族」について語りましょう!
    「てるてる家族」について語りましょう!girlschannel.net

    「てるてる家族」について語りましょう!朝の連続テレビ小説てるてる家族が好きだった人、今現在BS再放送を楽しんでる人、語り合いましょう!! 再放送の為、多少のネタバレも理解した上でこのトピックで盛り上がりませんか? 出演者がみんな可愛く楽しいので大...


    このトピ、あと数日で書き込めなくなるし、再放送だけにネタバレもあるので、BSで初めて見る人の為に新たにトピ立てたいですね!

    +10

    -5

  • 208. 匿名 2016/05/14(土) 13:48:57 

    ここまで頑張って観てるよ・・・

    いつも気になるのが常子(高畑充希)の話し方。
    ちょっと間のあるというか、間延びした話し方がイライラする。

    そして三女の眉毛にも目が行ってしまう~w
    難しそうな眉毛だよ。

    +86

    -6

  • 209. 匿名 2016/05/14(土) 13:49:39 

    そうそう、そのトピックスね!

    おもしろい割りにはコメント伸びてないから、どうぞそちらに移るなり、新トピックス立てるなりで、ここにはコナイデネ!

    +4

    -16

  • 210. 匿名 2016/05/14(土) 13:50:58 

    >>206
    また出たよ
    大阪制作が~

    +7

    -13

  • 211. 匿名 2016/05/14(土) 13:51:54 

    >>106
    どうぞどうぞ!

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2016/05/14(土) 13:52:36 

    大阪制作ヲタは純と愛は東京制作だと思ってそう(笑)

    +6

    -14

  • 213. 匿名 2016/05/14(土) 13:55:06 

    擁護派の中に「昔から朝ドラは気軽に見る物だから、ゆるい内容で良い」みたいな事を書いてる人がいるけど、そうかな…?

    私が子供の頃は朝ドラでも昭和の貧しい生活や戦時中の悲惨な風景もリアルに描いてて、朝から暗い気分になったり、主人公が運命に翻弄されるのにハラハラしたりして見てたけど…だから、主人公が希望を持てる展開になると応援したり、自分の恵まれた環境に感謝したりしてたよ。

    あの頃はNHKが本気で朝ドラ作ってたのが、今になって分かる。

    今の朝ドラは「どう転んでも視聴率20%前後は取れるんだから、自分達の好きな様に仲良く楽しく作ろうぜ〜」って視聴者置いてけぼりにしてる感じ…

    +60

    -10

  • 214. 匿名 2016/05/14(土) 13:56:09 

    ここ、とと姉ちゃんトピックだよね?

    朝ドラについて語るトピックになってんじゃん

    +19

    -4

  • 215. 匿名 2016/05/14(土) 13:56:30 

    なんだかんだでトピ伸びてンだから、好くも悪くも注目されてンでしょね!

    +4

    -12

  • 216. 匿名 2016/05/14(土) 13:58:09 

    大阪制作はてっぱんと純と愛がトラウマになってから実話ばっかり
    カーネーションが良かったから実在した人物を基本にしてるのか
    そろそろオリジナルを作れよ
    ヲタがうるさい

    あっごちそうさんは純と愛の放送中に決まってたから参考にしないで(笑)

    +3

    -26

  • 217. 匿名 2016/05/14(土) 13:58:12 

    >>214
    大幅なトピずれじゃないから良いんじゃない?

    +20

    -5

  • 218. 匿名 2016/05/14(土) 14:01:51 

    今ね、昔に比べるとストレス社会だから、のほほんでいいんだよ。
    たかがドラマにいちいち頭使ってたら、疲れとれないでしょ?
    それしかない人は、小難しく考えたほうが、頭の体操になるけどね!

    +8

    -20

  • 219. 匿名 2016/05/14(土) 14:06:20 

    高畑充希さんの芝居うますぎ・・・
    安心してみれてしまい、ちょっと新鮮さ?がなくてさみしいかも。

    +1

    -44

  • 220. 匿名 2016/05/14(土) 14:10:01 

    土曜日まで放送あるのに木曜日くらいでいつも
    副題の種明かししちゃうから金、土は
    間延びした内容になるのが気になる

    +20

    -2

  • 221. 匿名 2016/05/14(土) 14:16:12 

    今、NHKの番組で高畑充希が「とと姉ちゃん」のプロモで出てるけど、やっぱり「常子と自分は全く似てない」って言ってるね。
    脚本も悪いけど、あの演技は無理してるのが出ちゃってるのか…ある意味、気の毒。

    妹とか末っ子キャラだよね。
    大人になってからの美子で良かったんじゃないかと思う。

    +60

    -2

  • 222. 匿名 2016/05/14(土) 14:17:18 

    私は仕事の関係でいつも土曜日に一週間分をまとめ視聴していますが
    一週間ぶりにきたらここ、擁護派が元気になってきましたね

    あらすじみたらこの週はかかと祖母の和解、ととの手紙とあったので楽しみにしていました
    一週間分見た感想は…
    個人的に良いシーンはありましたが途中のいらないようなエピソードが無駄だなぁ~
    例えば常子の接客中に店に殴り込み()シーンとか金曜日の水落ちシーンとか…他にも山ほど
    せっかくの良いシーンが覚めるんだよね…
    あ、ウルッとしそう…と思うけど要らないシーンでチベットスナギツネになってしまう

    ↑でアンチはきちんとあげるべきとあったから拙い文ですが頑張って書いて見ました
    擁護派の方は常子商談中乱入事件、についてはどう思っていますか?

    ちなみに私はアンチでも擁護でもないです

    +59

    -7

  • 223. 匿名 2016/05/14(土) 14:28:06 

    NHKよ、ヒロインが水に飛び込むのそろそろやめないか

    +63

    -2

  • 224. 匿名 2016/05/14(土) 14:33:24 

    ずっと誰かに似てるって思ってたんだけど
    高畑さんオランウータンの赤ちゃんに似てるんだ!
    すっきりした!!

    +62

    -10

  • 225. 匿名 2016/05/14(土) 14:33:26 

    >>199
    もうドコモのCMのズンドコ♪「ぶちゃくなる」とかさらには月9
    もうなんか新鮮味どころかお腹一杯だから見たくない気持ちになってしまうんだよ
    高畑さんも可哀想だよね…CMも普通のCMじゃなくてなんというか…インパクトありすぎるCMばかりだよね。事務所も考えてあげなかったのかな?

    +49

    -2

  • 226. 匿名 2016/05/14(土) 14:38:24 

    あさが来たファンはこっち
    【感想】「あさが来た」 スピンオフ見た方ー
    【感想】「あさが来た」 スピンオフ見た方ーgirlschannel.net

    【感想】「あさが来た」 スピンオフ見た方ー亀助さん主役のスピンオフBSでやってましたね やっぱり面白い あさが来たロスだったので嬉しい90分でした

    +11

    -3

  • 227. 匿名 2016/05/14(土) 14:53:06 

    >>226
    あんなに人気だったのに、コメント少ないね
    スピンオフだから?

    忘れさられるのは速いもんだわ~

    +3

    -32

  • 228. 匿名 2016/05/14(土) 14:53:21 

    仲たがいしたままのかかと祖母。
    常子は両者の間を懸命に取り持ち、
    溺れてる美子もちゅうちょなく助けた。

    今週の常子は家族を守るという「とと」の役割を立派に果たした。
    まさに「とと姉ちゃん」だったね。

    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +9

    -46

  • 229. 匿名 2016/05/14(土) 14:53:46 

    よっちゃんがちょっと幼稚過ぎ。水に落ちた事も一度は大人に注意されたのにみな謝って慰めてて。命に危険があったくらいなわけだしあそこは叱かる場面。

    +84

    -1

  • 230. 匿名 2016/05/14(土) 14:56:14 

    大地さんの演技が気になってしまう。優しい時と厳しい時の人格が別人に見える。自分を捨てきれていない感じでいまいち。

    +39

    -2

  • 231. 匿名 2016/05/14(土) 14:59:24 

    アンチの皆さんは脚本家になれますね(笑)

    +6

    -21

  • 232. 匿名 2016/05/14(土) 15:00:21 

    ようやく仕事に入るね。
    来週からが本編のようなものかな?
    ちょっと期待。

    +11

    -2

  • 233. 匿名 2016/05/14(土) 15:04:49 

    常子の泣きの演技が唐突でキャラにも流れに沿ってなかったね。

    +47

    -4

  • 234. 匿名 2016/05/14(土) 15:08:26 

    母娘の確執が解決した感じですが、かかが、しっかり正面切って話し合いをすれば解決してた程度の確執に感じました。引っ張り過ぎ。

    +74

    -3

  • 235. 匿名 2016/05/14(土) 15:13:25 

    >>174
    酷評にイライラするのなら、ここ見るのやめればいいのでは?
    ここは別に褒めるコメント限定ではないし。
    感想を述べる場所なのだから批判もあってしかりです。

    +44

    -5

  • 236. 匿名 2016/05/14(土) 15:13:55 

    初回冒頭のシーンの、編集者になった常子もなんかいけすかない感じだったからなー
    このままの感じでずっといくんだろうな

    +55

    -3

  • 237. 匿名 2016/05/14(土) 15:16:52 

    ゲゲゲの女房、おひさま、カーネーション、梅ちゃん先生、
    ごちそうさん、花子とアン、マッサンなどと同じレベルかな。
    普通の王道朝ドラ。

    今のところ、酷評するほど悪くないよ。

    +15

    -42

  • 238. 匿名 2016/05/14(土) 15:25:51 

    ドラマはちょっと設定が違うようですが、常子の母校の卒業生です。
    転校生をいじめる嫌な学校として描き、その後いじめ問題は解決されていそうだけど、そのまま校内の話はほぼ出ずに放置状態で正直ガッカリ。
    OB・OGの間でも卒業生が朝ドラにとにわかに盛り上がっていたのになあ。
    話は全然面白くないしそろそろ限界で脱落しそう。

    +64

    -4

  • 239. 匿名 2016/05/14(土) 15:25:51 

    君子がダメ母にしかみえないんだよね・・・・
    ましてやあの時代においては。

    +72

    -2

  • 240. 匿名 2016/05/14(土) 15:31:07 

    >>237

    そうかなぁ?嫌みでもなんでもなく、まれと同じレベルに感じる。

    +35

    -7

  • 241. 匿名 2016/05/14(土) 15:34:34 

    「暮らしの手帖」のwebショップに連載されてるエッセイも朝ドラ開始前は「大橋さんの人生がどう描かれるのでしょう?」って毎回楽しみそうに書かれてたのに、ドラマ開始後から一切触れなくなったよ…
    そりゃガッカリするよね…

    +63

    -5

  • 242. 匿名 2016/05/14(土) 15:49:04 

    宇多田の主題歌は戦争に入ると、じわじわ心にきそう。

    +20

    -2

  • 243. 匿名 2016/05/14(土) 15:52:31 

    ごめんなさい。脱落しました…
    ほなサイナラ

    +48

    -3

  • 244. 匿名 2016/05/14(土) 15:57:31 

    引っ張って引っ張って、終わったけど
    消化不良でしたね。

    時代的には好きだったのになー。

    +21

    -2

  • 245. 匿名 2016/05/14(土) 15:58:07 

    この子達が可愛すぎた
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +132

    -1

  • 246. 匿名 2016/05/14(土) 15:58:18 

    とと上げ(西島上げ)のつもりのエピソードだったけど、ととが実は、鬼姑にもワガママ嫁にも、話をつけられない、ダメ男だった事が露呈してしまったね。
    難産の末に産んだ君子を連れ出して、青柳家から、ととが大事にしていた「当たり前の日常」を奪ったのは、とと自身ですよ。
    1つの家族の日常を壊しておいて確執の一因にもなっているのに「小橋家通信」なんて、よく送れるわ。 細かい事ばかり…と言われるかもしれないけど、脚本が粗すぎるのよ。みんな嫌な人になってる事に気づいてないのか?

    +88

    -8

  • 247. 匿名 2016/05/14(土) 15:58:41 

    彼女は脇で光るかも

    +12

    -2

  • 248. 匿名 2016/05/14(土) 16:00:26 

    東京制作とか大阪制作とかそこまで考えずに見てるからそれはどうでもいいかな。
    過去それぞれに、面白いものもそうでないものもあったから。
    ドラマが良い、悪いは結局好みの問題だと思う。
    誰が何と言おうと好きなものは好きだし、どんなに視聴率が良いと言われようと自分に合わないものもある。
    『とと姉ちゃん』は、所謂昔ながらの朝ドラかな、と思ってます。
    可もなく不可もなくって感じ。

    +17

    -8

  • 249. 匿名 2016/05/14(土) 16:04:09 

    今日のスタパで司会の大木が高畑充希に「たくさんの台詞があって大変ですね。台詞はやっぱりお家でしっかり覚えるんですか?」って聞いてたけど、「えーと、私は仕事を家に持ち込みたくないタイプなので、待ち時間に…」って答えて、その場がシーンとなってたよ…
    一緒に居る瀧さんと秋野暢子も「えっ!?」って感じだった。

    誰かが「高畑充希の演技がフワフワしてるのは、台詞をしっかり自分の中に入れないまま本番に挑んでるからだろうね」って指摘してたけど、その通りだったね。

    +127

    -7

  • 250. 匿名 2016/05/14(土) 16:06:53 

    >>232
    来週は、大橋さん一家が、苦労してやってきた出来事を、突然導入(パクリとも言う)して、なんだ「とと姉」面白いね!と言わせようとする魂胆で、まだ雑誌は関係ありません。このエピソードは面白いし、是非ドラマに入れて欲しかったけど、こんな駄作にした所で、いきなり導入なので、逆にすごい嫌になりました。1、2週引っ張る模様なので、私は不快だから見ません。

    +6

    -3

  • 251. 匿名 2016/05/14(土) 16:07:31 

    おやつがないから一緒に遊んでもらえないって結構ないじめだと思う。
    よっちゃん、本当のお友達いないのかな。

    +116

    -1

  • 252. 匿名 2016/05/14(土) 16:18:50 

    常子、全然「とと姉ちゃん」になれてないじゃない~。あのシーンですっごく脱力した。
    あ、でもととも大概情けないことがバレてきたから、そのレベルってことならありなのかもね。

    ちなみに小学生の息子が今日の録画を見て、これもう最終回なの?ってのたまってたわ。
    ホントにそうだったらいいのに!

    +48

    -5

  • 253. 匿名 2016/05/14(土) 16:21:49 

    >>145
    すでにアイプチかメザイクしてる

    +6

    -4

  • 254. 匿名 2016/05/14(土) 16:23:02 

    >>252
    他のドラマ感想サイト(女性限定)でも「いい最終回だったね()」って皮肉で言い合ってましたよ(笑)
    私も同じ事を考えてました(笑)

    +20

    -7

  • 255. 匿名 2016/05/14(土) 16:23:55 

    このドラマの褒め言葉が「朝ドラらしいドラマ」って。
    なんかこう長文で一生懸命書くのもいいけど、ひとこと「ここがめっちゃ面白い」みたいな事、言えないのかな。
    例えば「花アン」なら石炭王の横柄だけど憎めない所とか。「ごちそうさん」なら食の事も絡めつつの嫁と小姑のやり合いとか簡潔に面白い所挙げれるけどなぁ。

    +35

    -4

  • 256. 匿名 2016/05/14(土) 16:31:48 

    擁護派が「てるてる」や「あさ」の話を少し入れただけで「他トピ立てろ」とか「もう来ないでね」とかえらそう!常子がえらそうな奴だから感化されてるの?
    視聴率が好調だから、結果が1番みたいにえらそうに言ってるのも、別にあなた方の手柄でもないのにwって思う。

    +22

    -12

  • 257. 匿名 2016/05/14(土) 16:37:24 

    >>256
    「てるてる」や「あさ」を比較に出すのは「とと」否定派というか懐疑派ですね。
    「とと」擁護派の方が視聴率を盾にいちゃもん付けて来てタチ悪いですよね。

    +9

    -10

  • 258. 匿名 2016/05/14(土) 16:40:40 

    何か瞼腫れてない?
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +39

    -5

  • 259. 匿名 2016/05/14(土) 16:45:48 

    視聴者的には、百人一首をしたのは、あの結核ととが我が子への感染も気にせず無神経にやってた時しかないけど、あの一家的には家族仲良く、しょっちゅうやってた風だったのに、百人一首といえば、あの必死のかかのカルタ取り(必死なのリピされても面白くなかったし、感慨深くもなかったよ)しか思い出さないのが、不自然で気持ち悪かった。そういう1つ1つが変だから文化祭で学生が書いたような脚本でやってる劇に見えるんだな。

    +66

    -7

  • 260. 匿名 2016/05/14(土) 16:48:43 

    アンチの人へ、
    嫌いなものイライラするもの、わざわざ見なくていいから、ここにもコメント寄せなくていいからさ。
    さよなら、バイバーイ。

    +16

    -39

  • 261. 匿名 2016/05/14(土) 16:53:52 

    >>257さん、ごめんなさい。>>256です。
    文章がおかしくなってました。
    「てるてる」や「あさ」の話を少し入れただけの人に、擁護派が「他トピ立てろ」とか「もう来ないでね」とかえらそうにいうのが引っかかってたのです。
    「とと姉」擁護、常子擁護だから、自然と常子みたいに、上から目線なのか?と思いました。

    +12

    -7

  • 262. 匿名 2016/05/14(土) 16:56:49 

    >>260 ああ、あなたがバイバイするのですね。ここにいても、あなたもイライラするばかりだもんね。「とと姉を楽しく語ろう」トピを申請すればいいのじゃない?

    +30

    -9

  • 263. 匿名 2016/05/14(土) 17:01:25 

    >>250
    さっき、長い予告編を見てしまったんですが、嫌な予感しかしません。
    しかも、常子にあのエピソードのきっかけを作るのは何故か向井理演じるあの最悪な叔父。
    事実を改悪し過ぎで呆れました。

    私は綾さん役の女優さんが好きなので、見てしまうかもしれませんが、あのエピソードで「脚本家を見直した」みたいなコメントがあったら反論しますね。

    +6

    -11

  • 264. 匿名 2016/05/14(土) 17:10:10 

    私は常子擁護じゃなくて充希擁護

    +14

    -15

  • 265. 匿名 2016/05/14(土) 17:17:29 

    >>262
    ととを楽しく語ろうは本来はこのトピなはずですけどね。ドラマって嫌なら見ないのが普通でしょ。
    アンチがへばりついて乗っ取られたよね。
    うざいわ。

    +15

    -26

  • 266. 匿名 2016/05/14(土) 17:26:35 

    >>265
    正直な感想や否定的な意見が嫌なら、ガルちゃんに拘らなくてもいいでしょ。
    きっと、どこかに「とと姉ちゃん」を絶賛しまくる楽しい感想サイトがあるよ…多分…

    +31

    -9

  • 267. 匿名 2016/05/14(土) 17:28:20 

    >>265
    同感! 粘着アンチ消えて欲しい。

    +12

    -26

  • 268. 匿名 2016/05/14(土) 17:32:05 

    さっき一週間分観ました。
    やっぱり武蔵さんには泣かされる。
    また出ないかな?
    今度は充希ちゃんと共演して欲しいな♡

    +5

    -23

  • 269. 匿名 2016/05/14(土) 17:44:11 

    時計がわりだから見てるよ
    化粧しながら
    それでも十分な朝ドラ

    +40

    -5

  • 270. 匿名 2016/05/14(土) 17:44:20 

    >>267 だから、なんで絶賛する人がえらそうにするトピなの。
    たまに見て、ここおかしい…という人がいてもいいでしょう。
    擁護派がえらそうな感じが嫌だわ。
    私はハロプロ系あるキャスト待ち、でもドラマ本見たら、1、2週で出演終わりそう。その人が出るのに、変なドラマ、変な役にされたら、やっぱ腹立つわ。だから、世間の声も聞いてもらって、脚本家は、ちょっとは色々考えてほしい。だから、文句も言わせてもらいますよ。

    +40

    -8

  • 271. 匿名 2016/05/14(土) 17:45:40 

    >>264
    高畑さんの応援トピでも申請したら?

    +32

    -8

  • 272. 匿名 2016/05/14(土) 17:51:56 

    色々な感想があって良いと思う。
    他の人の感想に喰ってかかる必要ない。
    私は面白いと思ってる

    +21

    -8

  • 273. 匿名 2016/05/14(土) 17:53:14 

    みっちゃん可愛い
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +8

    -47

  • 274. 匿名 2016/05/14(土) 17:58:17 

    とと姉ちゃんってネット上でそんなに叩かれてるの?

    +27

    -1

  • 275. 匿名 2016/05/14(土) 18:06:09 

    >>222
    どうぞ
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +28

    -5

  • 276. 匿名 2016/05/14(土) 18:10:46 

    >>274 新聞のコラムでも叩かれてたよ。
    「ごちそうさん」の時は、一般人の投書で、とても感動した等かいていたのも、よく見たけど、「とと姉」は見た事ないな。
    深~い感動がないもんね。

    +34

    -4

  • 277. 匿名 2016/05/14(土) 18:13:10 

    >>249
    こりゃあかんわ(^◇^;)。

    +22

    -2

  • 278. 匿名 2016/05/14(土) 18:30:23 

    この脚本家の「おにいちゃんのハナビ」は泣けた。

    +9

    -16

  • 279. 匿名 2016/05/14(土) 18:39:20 

    >>249
    前のヒロインは 現場に台本持ち込まなかったそうですよ。その現場では週の始めに1週間分のリハーサルするらしく 約80シーン分覚えるのが大変だったとか。詳しいこと知らないですけど 現場によって違うのかもしれないですね

    +47

    -3

  • 280. 匿名 2016/05/14(土) 18:39:43 

    これを面白いと思ってる人の気がしれない。
    ヘタクソな脚本。ヘタクソな演技。キャラクターに対する愛がない。
    真剣に見る派はつまらないと思うだろうね。
    てきとうに流す人や頭が幼稚な人は、これを面白いと言う。

    +70

    -18

  • 281. 匿名 2016/05/14(土) 18:40:12 

    >>249
    だから常子が幼稚園児みたいなしゃべり方になったり、やり手ババアみたいなしゃべり方になるのか。
    制服着てないと、最近はおばさんにしか見えない

    +56

    -2

  • 282. 匿名 2016/05/14(土) 18:51:48 

    坂口健太郎の役、出征するのかな

    それで常子は独身を貫くとかかな

    いま昭和11?年だから
    星野さんは20代後半で出征
    終戦時常子は25歳くらいかな

    +10

    -3

  • 283. 匿名 2016/05/14(土) 18:55:03 

    10代であんな偉そうな子おかしいわ
    でもってあの時代ならなおさらあんなサバサバキャラ変
    脚本はまぁザ・朝ドラって感じで面白くも特別つまらなくもないけど、ヒロインだけが受け入れられない
    不細工なのと、あの偉そうな早口のか喋り方

    +45

    -3

  • 284. 匿名 2016/05/14(土) 18:55:55 

    ととだったら美子を叱ってから理由聞くよね。常子が高いところ登った時怒ってから理由聞いてたし、ととになるならそういうとこをしっかり描いてほしい。

    +49

    -1

  • 285. 匿名 2016/05/14(土) 18:56:59 

    高畑充希とか演者も批判されてるけど、やっぱり脚本が一番ひどいよ。
    この脚本家、一本の映画でも2ヶ月くらいかけて書く人らしく、朝ドラもある程度書き溜めてたらしいけど年末年始で筆が止まって貯金を食い潰しちゃったらしい。
    朝ドラなんて1週間で90分、映画にすると26本くらいになるのに果たして最後までキチンと描ききれるのだろうか。
    後半にも豪華キャストが追加されるらしいけどほんと役者の無駄遣いになりそうで怖いです。

    +68

    -2

  • 286. 匿名 2016/05/14(土) 19:00:24 

    『とと姉ちゃん』、視聴率好調も「話がつまらない」!? 脚本家に向けられる批判と“疑惑” | サイゾーウーマン
    『とと姉ちゃん』、視聴率好調も「話がつまらない」!? 脚本家に向けられる批判と“疑惑” | サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

    『とと姉ちゃん』、視聴率好調も「話がつまらない」!? 脚本家に向けられる批判と“疑惑” | サイゾーウーマン サイゾーウーマンMENUログイン元芸人の脚本とかツラ『とと姉ちゃん』、視聴率好調も「話がつまらない」!? 脚本家に向けられる批判と“疑惑”タグNHK, 朝ドラ...


    結構前の記事だけどコレ忘れられんのよね。あのサイゾーに話がつまらないって書かれてるよ…

    +44

    -3

  • 287. 匿名 2016/05/14(土) 19:32:37 

    普通、つまらないと思ったら、見ないんじゃないの。見なけりゃ、コメントだってしようがないはず。
    それを、嫌いな番組を、わざわざ見て、あれが嫌い/これが変だと、コメントまで寄せるって、
    何をしたいんですか? 文句をいうことが楽しの?

    +13

    -26

  • 288. 匿名 2016/05/14(土) 19:37:30 

    朝ドラって習慣になってる人が多いから
    今期はあーだこーだと言うのも一種の楽しみだとわかんないのかな。
    多少厳しめの意見を言う層にも見放されたらガクンと数字は落ちるだろうし
    文句言いながらも見てくれる人が居るだけまだマシだとは思えないのかね。

    +47

    -7

  • 289. 匿名 2016/05/14(土) 19:37:33 

    あれ?「まる子、友蔵の思いを知る」だと思ってた。
    「常子より、まる子の方が、おもしろい」
    友蔵、心の句。

    +28

    -3

  • 290. 匿名 2016/05/14(土) 19:45:13 

    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +51

    -3

  • 291. 匿名 2016/05/14(土) 19:59:04 

    >>275

    222です
    チベットスナギツネありがとー♪
    保存しました!

    +16

    -4

  • 292. 匿名 2016/05/14(土) 20:18:03 

    高畑充希の微笑が苦手。
    毎回あの表情がゾッとする。なぜだろ?

    +59

    -4

  • 293. 匿名 2016/05/14(土) 20:20:26 

    見放なしていいよ。

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2016/05/14(土) 20:21:52 

    鶴ちゃんの役がすごく好き。
    いい味出してる。

    +16

    -7

  • 295. 匿名 2016/05/14(土) 20:26:11 

    >>18
    高畑充希カラコン入れてないよ。
    黒目でかいだけだわ。
    カラコン入れてたことあるから、入れてないってわかる。

    +5

    -21

  • 296. 匿名 2016/05/14(土) 20:35:05 

    >>288
    ドラマの内容見て「今週の○○は無理があったね」とかなら別にいいんだよ。
    文句言いたいだけの人がいらないの。ドラマのシーンを話し合えないから毎週モヤモヤしてる。
    そういう人がいることわかってほしい。
    私も先週までは何か変なのが沸いてると思ってそっとトピを閉めてた。でももう一ヶ月以上経つんだよ。しつこすぎ!

    +7

    -25

  • 297. 匿名 2016/05/14(土) 20:41:52 

    批判的なこと書くと、すぐネカマとか男脳とか言うおバカな人がいるけど、
    女だからこそ、杜撰な脚本や細かい演出が気になるんですよ。
    男の人なんて、大まかな流れと女優の顔しか見てない。
    原作やモチーフになったものを読んでみようなんて思わないし。

    ネカマとか男とかどうでもいいから、
    面白くないって言ってる人を納得させるようなこと書いてみなよ。
    どこがどう面白いのか。

    +42

    -7

  • 298. 匿名 2016/05/14(土) 21:00:23 

    >>296
    高畑充希の写真貼り付けてまで容姿貶したりするのは良くないなと思うけど、大半の人は「文句言いたいだけ」じゃないよ。
    朝ドラや「暮らしの手帖」が好きだから、ドラマの矛盾を我慢出来ずに意見を書かずにいられないんだと思う。

    +51

    -5

  • 299. 匿名 2016/05/14(土) 21:28:47 

    容貌どうこう言うけど朝から不細工を見たくない
    演技派チンパンジーより下手な美女の方がまだマシ
    テレビ位夢を見させて欲しい

    +25

    -6

  • 300. 匿名 2016/05/14(土) 21:29:45 

    森田屋のお弁当作るシーンが好きです。戦前のお弁当ってどんなのだったか興味あるので。

    +14

    -2

  • 301. 匿名 2016/05/14(土) 21:32:31 

    〉〉252
    我が家の小学生の娘も、『今日最終回?』と言ってました(笑)

    +21

    -5

  • 302. 匿名 2016/05/14(土) 21:33:50 

    へー。
    見るのやめたけど、こういうのが人気あるんだ

    +10

    -9

  • 303. 匿名 2016/05/14(土) 21:35:50 

    常子のことをドヤ顔だの、上からだのと批判する人たち。あなた方も同じくらいドヤってますよ。
    以下、先週のトピより

    >>501
    私も中田さんの存在が癒しになりつつある(笑)。
    本来なら、ヒロインがその役割を果たすべきだけど…

    あんなにキャラが変わって見えるのは脚本のマズさだよね。
    一言「私、今までこんな事を話せるお友達がいなかったから、常子さんと仲良くなれて、とっても嬉しいわ」って台詞ぐらいあれば、中田さん冷淡に見えてたけど、本当は寂しかったんだね、とか視聴者が想像出来るのに…

    あと、中田さんが「私の周りの男の方といったら、父ぐらいだもの」みたいな台詞言ってたけど、父を亡くした常子の前でそんなデリカシーの無い事言わないキャラだと思う!

    もしくは、あの台詞の後にハッと「ごめんなさい!常子さんにこんな事を言ってしまうなんて!悪気は無かったのよ!」って中田さんが慌てて、
    常子が「ううん、気にしないで!だって私が『とと』なんだから!父はいつでも心の中にいるのよ。」ぐらいの会話があれば、今週の泣かせる展開がグッと引き立つのにね…

    そんな台詞もサラーッと流してて呆れたわ…』

    +8

    -35

  • 304. 匿名 2016/05/14(土) 21:41:12 

    >>222
    擁護派へのお題 常子商談中乱入事件に対する回答

    商談中になのに乱入をしてはいけません。
    ただ、自分で考えて行動したことはすばらしいと思います。

    たしかにこのドラマはツッコミどころはけっこうあるかも。

    +24

    -5

  • 305. 匿名 2016/05/14(土) 21:50:35 

    ピエール瀧が好きだからw今日の「土スタ」録画して見たんだけど、瀧さんは「朝から怒鳴り声聞かせちゃって、ごめんなさいね。」って冗談交じりに言ってたよ。
    声が潰れそうになるまで怒鳴らされたらしい。
    やっぱり脚本も演出もおかしいと思った。

    あと瀧さんパートの脚本は前日や当日に訂正や書き足しが多いから、瀧さんは自前でハサミと糊の「訂正セット」を現場に持ち込んで、元ある台本に削除された台詞を切ったり足された台詞を貼ったりしてるらしい。

    瀧さんは「僕は現場で台詞入れるんですよ〜ギリギリにならないと宿題やらないタイプっすねー」って笑ってたけど、そんな状況じゃ現場で台詞覚えるしか無いよね。

    瀧さんの演技、下手になった?って思ったけど、こんな経緯があったんだねって納得。

    「は?」と思ったのは瀧さんの「ギリギリにならないと宿題やらないタイプ」という言葉に高畑充希が「私も!」みたいに激しくうなづいてた事。(ヒロインは台詞の訂正はほとんど無い)

    いや、君は家で覚えて来ようよ…
    「(待ち時間に台詞を覚えるから)意味は合ってるけど、結構、自分風に台詞を変えて言ってるんですよね」って悪びれずに言ってたのも…
    今は編集者編を撮影してるらしいけど専門用語が多く、誤魔化しが効かずNGを出してるそうです…

    うーん…脚本も良くないけど、ヒロインの自覚は…?

    +97

    -8

  • 306. 匿名 2016/05/14(土) 21:52:32 

    アンチの人たちの姑根性に呆れる。
    こんな義母いたら嫌だ。

    +11

    -33

  • 307. 匿名 2016/05/14(土) 21:53:40 

    >>298
    そう、その容姿批判とかしつこい。
    何度するのよ。
    私も脚本の流れとか気になる所はあるよ、そういう所も語りたいのに「見てます」だけでマイナスやら低脳やらアンチの言葉遣いが異常すぎる。
    常子の口調に文句言ってるけど常子よりよっぽどおかしいわ。
    玉子焼きの味とかお婆様のアクのあるしゃべり方が段々慣れてきたとか、そんな事も言えない雰囲気が変と言ってるの。

    +14

    -19

  • 308. 匿名 2016/05/14(土) 21:55:38 

    >>303
    これのどこがドヤってるのか分からない。
    このコメント、プラス多かった気がする。
    こういう展開なら…って脚本がマズいドラマトピではあるあるだけど。
    なんで擁護派って攻撃的なの?

    +34

    -8

  • 309. 匿名 2016/05/14(土) 22:00:29 

    ウチでも今日最終回?って声が出ました^^;

    +25

    -4

  • 310. 匿名 2016/05/14(土) 22:02:18 

    脚本家がクドカンや三谷幸喜みたいな笑いを取ろうと描いて空振りしてる感じがする
    それが向井理の演技に表れてるんだけど、向井理の役は面白くない
    片岡鶴太郎さんは梅ちゃん先生の松坂桃李の親父役の方が面白かった気がする

    +70

    -6

  • 311. 匿名 2016/05/14(土) 22:10:24 

    >>303
    ここまで長いコピペ張り付けてどっちがドヤってんのかよく考えてみたら?

    +28

    -7

  • 312. 匿名 2016/05/14(土) 22:16:09 

    >>307
    >>104さんのコメントはドラマに肯定的だけど、良い所を冷静に書いてて、ちゃんとプラスついてるよ。
    ヒステリックに否定派を攻撃するんじゃなくて、104さんみたいなコメントなら受け入れられると思うけどな。

    +12

    -2

  • 313. 匿名 2016/05/14(土) 22:26:49 

    アンチの御長文様の文章嫌いだわ。
    姑の加齢臭がする。

    +7

    -29

  • 314. 匿名 2016/05/14(土) 22:30:37 

    >>312
    すみません、低脳にカチンときました。
    それと私も脚本に疑問持つこともあるので別に擁護派ではないです。本当なら商談に殴り込んだ所とか服のまま飛び込んだ所とか話し合えたら楽しかったなと思ったんですが、104さんのように冷静にコメント出来なくてすみませんでした。
    またROMに戻ります。

    +9

    -11

  • 315. 匿名 2016/05/14(土) 22:49:35 

    仕事行く前に化粧してて、泣かさないで欲しい。

    リキッドファンデ流れてやり直し。

    ゆっくりの展開で、じわじわ良さがくるドラマと思います。

    +6

    -40

  • 316. 匿名 2016/05/14(土) 22:51:54 

    >>313
    私は否定っていうより、様子見してるけど、擁護派?高畑充希ファン?がこういう口汚いコメントする度に呆れる。

    +35

    -8

  • 317. 匿名 2016/05/14(土) 22:54:16 

    15分だからとか、朝ドラだから、、と
    言われても、やはりテレビだから良い
    作品を作って欲しいよ。

    今日、トットてれびの撮りだめ初めて見たけど
    30分×三回に心奪われた。面白いね。

    丁寧だか暮らしだか知らんが、
    もっと面白い作品にしてね。

    +56

    -4

  • 318. 匿名 2016/05/14(土) 22:56:54 

    毎週楽しみにしてます♪
    前作に比べるとまだまだですが(^o^;)

    幼少期の回の遠州弁が、
    それは聞くに耐えられないもので(笑)
    どのドラマでもそうですが
    方言は一体誰から教わるのでしょうか?
    じいじばあばでもあんな使い方しないのに。
    加藤諒!浜松出身だら!?
    もっとネイティブに使えや~!

    大きくなって東京へ行って
    もう聞かなくなると思ったら今週
    社長さんでてきて笑ってしまった(笑)

    +22

    -3

  • 319. 匿名 2016/05/14(土) 23:06:10 

    >>318
    ドラマで地方の言葉が使われる時は必ず方言指導の先生が入ります。
    その先生が自信満々で意固地だったりすると、合ってる方言でも先生流に直されたりするそうです。

    私は広島出身なんですが、作品によってはデタラメな広島弁を聞かされるので、俳優、女優さんと言うより「方言指導が悪かったんだな…」と諦めます(苦笑)

    +30

    -1

  • 320. 匿名 2016/05/14(土) 23:06:18 

    毎朝、常子とかかにイラっとして私は脱落寸前ですが、今日久しぶりに帰った実家で朝ドラマニアな母(ネット等は見ない) に意見を聞いたら、めっちゃおもろい!!とのこと。
    やはり支持された上での好視聴率なのですかね‥。
    少し納得いかないです‥。

    +30

    -6

  • 321. 匿名 2016/05/14(土) 23:09:55 

    >>317
    トットてれび、今日もサイコーでした。
    30分あっという間。

    この感覚をとと姉でも味あわせてほしい!!

    +45

    -7

  • 322. 匿名 2016/05/14(土) 23:10:12 

    よしこが末っ子でみんなに可愛がられ甘やかされ守られ…ってのはいいけど、どうしてもかわいくないんだよね。
    かわいいだろうセリフも言動も何1つかわいいと思えない不思議。

    +56

    -6

  • 323. 匿名 2016/05/14(土) 23:12:55 

    美子が助かった後のおばあさまの、
    「許しておくれよ‥今度からお菓子をあげるからね‥。」
    って、そこかいっ!と全力でつっこんでしまったわ。私としたことが。

    +88

    -5

  • 324. 匿名 2016/05/14(土) 23:14:58 

    >>320
    うちの母なんて、あの「まれ」を「一生懸命デザート作る勉強して偉いねぇ。この子は健康的で可愛いねぇ」って褒めてましたよ…
    恐らく「とと姉ちゃん」も「懐かしいねぇ。可愛いねぇ。」って感想だと思います…

    +52

    -2

  • 325. 匿名 2016/05/14(土) 23:15:22 

    「まれ」よりマシ

    +8

    -19

  • 326. 匿名 2016/05/14(土) 23:18:11 

    あまちゃん以来朝ドラに面白さや続きが見たいってワクワク感のハードル上がったよね
    ただゲゲゲの割とゆっくりした展開でも楽しく視聴していた自分でもこの脚本はつまんないよ
    役者さんの持ち味殺してると思う

    +55

    -4

  • 327. 匿名 2016/05/14(土) 23:18:32 

    >>325
    どっちもどっち。
    目くそ鼻くそじゃない?

    まだ「まれ」は6週目ぐらいは普通に観れてたけどね(笑)。

    +22

    -2

  • 328. 匿名 2016/05/14(土) 23:18:56 

    いまいち、、
    なのになんで視聴率いいの?
    よく分からん。

    +41

    -3

  • 329. 匿名 2016/05/14(土) 23:20:46 

    >>325
    「まれ」は100%創作だから、少なくとも傷つく人は居ない。
    「とと姉ちゃん」は御本人や御家族を完全に歪めて描いて、御遺族や関係者を落胆させてるから罪が重い。

    +76

    -5

  • 330. 匿名 2016/05/14(土) 23:21:58 

    「まれ」のがマシ

    +18

    -10

  • 331. 匿名 2016/05/14(土) 23:25:04 

    「面白い!」と言う人と「つまらない!」と言う人と真っ二つに分かれてる?
    ここや他の掲示板見るあたり、つまらないって言う人が多いな〜っと思ったら、結構面白く見てる人もいるんだね。
    私は確かに今回の脚本はイマイチかなとは思うけど、この脚本の人の他の作品は結構良い作品があるから嫌いではない。
    でも、朝ドラの脚本やるにはまだ早すぎたかな。

    +31

    -2

  • 332. 匿名 2016/05/14(土) 23:33:04 

    初めはテレビの前で座ってちゃんと見てたけど最近は洗い物や洗濯干しながら流し見してます。
    もっと張り付いて展開が気になるように作ってほしいな~
    前の方が書かれてたけど少し前のピエールさんの怒鳴り声が朝から不快だったけど演出の悪さが減員だったのか…

    +59

    -2

  • 333. 匿名 2016/05/14(土) 23:34:54 

    真野恵里菜さんだけは、常子上げ要員だけに使わないでほしい!
    でも、ドラマ本を見たら、上げ要員ぽいわ…orz こんな所で言っても、制作者に伝わるとは思わないけど、批判の声が全くないと勘違いして、安っぽい学芸会ずっと続けられるのは嫌だから、言わないよりマシかと思って書かせてもらいました。

    +13

    -3

  • 334. 匿名 2016/05/14(土) 23:36:38 

    ガルちゃんでのドラマトピは主流派がどう思うかによって善悪が違うからね。
    私は前の朝ドラの突っ込み処を書いたら、アンカー付けられて、はあ?○○ってあったじゃん?何見てるの?とか、男だろ!とか、アンチは~、とかフルボッコだったよ。

    さすがに面白いと思ってる奴が低能!とかちょっと酷過ぎる。
    何か恨みでもあるわけ?



    +20

    -12

  • 335. 匿名 2016/05/14(土) 23:37:03 

    今日は母の愛がテーマだったと思うんだけど、何で飛び込んで助けたのが常子なの?
    かか、百人一首やって喜んでる場合じゃないと思う。

    +40

    -3

  • 336. 匿名 2016/05/14(土) 23:46:54 

    たえろ!たえろ!
    と思って見ています。
    主人公がどうしても好きに
    なれなくて苦痛な毎日。
    比べたらだめだけど、
    あさがきたみたいに
    がんばろう!みたいな気持ちに
    させてくれるものがいい。

    +52

    -6

  • 337. 匿名 2016/05/14(土) 23:47:35 

    このドラマはゴールまでの道筋が見えない。

    あさが来た→そろばんから始まり、商売人(実業家)への片鱗が見えてくる。

    マッサン→帰国後本場のウイスキーを造ると目的のために頑張る

    花子とアン→英語に興味を持ち、翻訳家になる。

    等々、どんな風に実績を残したのかと知ることができる。

    今の内容はただの長女の幼少・少女時代。
    決してとと(父親役の)姉ちゃんではない。

    +52

    -5

  • 338. 匿名 2016/05/14(土) 23:55:27 

    ごちそうさんの時の高畑さんは何処へ?思う。
    脚本で役者さんってこんなにがっかりな感じになるのだろうか?

    常子がまだ子役の時の方が本当にほっこり観れていた。
    タイトルが友蔵の…だったから、今回こそは感動したり、のめり込んだり出来るかもと思ったけど、本当にちょっぴり触れただけで、がっかりした。

    常子がこんなだったら、せめて周りのキャストくらいと思う…しかし、花子とアンの時みたいに、花子より周りのキャストが良かったらと期待するも、良い役者さんばかりなのに、キャストのキャラが微妙すぎてそれすら好きになれない。

    いいなぁ、と思っていた宇多田ヒカルの曲ですら、イメージが悪くなりそうで悲しい。

    +56

    -4

  • 339. 匿名 2016/05/14(土) 23:57:49 

    >>329
    三井の人間はあさがきたに憤慨してますよ?

    +7

    -20

  • 340. 匿名 2016/05/14(土) 23:59:29 

    とと姉ちゃん擁護派(というか高畑充希擁護派?)は必死過ぎ。スルースキルもないの?
    ああ、こういう考えの人もいるのねってスルー出来ない?
    どうしてもプラスいっぱい付いて同意が多くないと気が済まないのかな。

    反対意見に口汚く詰るの、擁護派の方が多い感じするわ。

    +31

    -10

  • 341. 匿名 2016/05/15(日) 00:05:46 

    成長した美子を演じる杉崎花ちゃん好きなのに。
    こんな不評の中登場するなんてかわいそう‥

    +32

    -4

  • 342. 匿名 2016/05/15(日) 00:14:15 

    >>339
    あさ関連で憤慨してるのは某保険会社w

    +7

    -11

  • 343. 匿名 2016/05/15(日) 00:19:45 

    怖い
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +42

    -8

  • 344. 匿名 2016/05/15(日) 00:26:52 

    高畑さんは舞台向け。
    舞台では本当に魅力的な女優さんだけど、老若男女が見る短時間枠の朝ドラには、表情が大袈裟すぎるし仕草も大き過ぎ。

    +40

    -3

  • 345. 匿名 2016/05/15(日) 00:40:31 

    >>343
    こういう食べ方、演出なのかもしれないけどすごく行儀悪くだらしなく見える。

    +60

    -4

  • 346. 匿名 2016/05/15(日) 00:41:07 

    今後脚本が揺れに揺れて収集つかなくなるんじゃないかと懸念しております。
    脚本家は暮しの手帖を読んだことあるのかな。。
    突拍子もない事件なんて起こさなくていいから、丁寧に描いてほしい。

    +39

    -2

  • 347. 匿名 2016/05/15(日) 00:44:28 

    >>338さん!
    友蔵はちびまる子ちゃんのおじいちゃんだよ。笑

    +34

    -1

  • 348. 匿名 2016/05/15(日) 00:49:41 

    主人公の不自然な表情、話し方、茶色く見える髪の毛が どうも違和感がある。
    高畑充希が朝ドラ決まった時 すごく嬉しかったのに残念。
    君子も、カーネーションの麻生祐未みたいな お嬢様だけど家族を見守る母親という感じだとステキだけど、
    ただ理想を語る 周りにご迷惑かける甘い母親っぽく描かれている。
    子役の子の演技は素晴らしかった!あの時の常子の感性は消えてしまったように思う。
    朝がきた、大好きだったけど 子役がアク強過ぎて 見てて疲れたので 今回はいいスタートだと期待したら…

    最近朝ドラが面白かったので つい文句を言いたくなる。

    +46

    -3

  • 349. 匿名 2016/05/15(日) 00:57:20 

    >>270
    私も真野ちゃん、楽しみにしています。
    香里奈の結婚式の前の日にでも、主人公に意地悪する役だったけど
    またそんな役らしいですね。

    嫌な役でも、前向きに向き合って成長してほしいと思います。
    私は、真野ちゃんをずっと応援したいです。

    +8

    -3

  • 350. 匿名 2016/05/15(日) 00:57:50 

    >>348
    こういうトピが増えて欲しいなー
    粘着アンチは貼りつくなら、ソフトな表現で行こうね ^o^

    +5

    -11

  • 351. 匿名 2016/05/15(日) 01:02:06 

    視聴率って、電通の子会社が確認する家を決めて出している数字だよね。
    半分は無作為、半分は息のかかった家にお願いすればいくらでも操作できる。

    オリンピックの不正融資もオリンピックに絡むCM企業の取りまとめで
    電通が間に入ってやったことらしいけど。

    電通のご機嫌をとれば、数字を上乗せしてくれるのかもね。

    +34

    -10

  • 352. 匿名 2016/05/15(日) 01:42:30 

    いやほんと宇多田ヒカルって天才

    +20

    -16

  • 353. 匿名 2016/05/15(日) 02:01:38 

    ちゃんと見れる人は批判なんかしないよ
    それとも捻くれてるから何にも響かないのかな

    +12

    -30

  • 354. 匿名 2016/05/15(日) 02:13:23 

    >>353
    逆じゃない?
    ちゃんと見てるから粗が目につくんだよ。
    流し見してれば何とも思わない。

    +70

    -8

  • 355. 匿名 2016/05/15(日) 02:17:22 

    始まって1ヶ月半経つのに、愛着の持てるキャラが誰もいない(笑)

    朝ドラって半年だし毎朝見るから、その後もしばらくは出てた俳優さんを役名で呼んでたりするけど、
    このドラマでそれは無さそうな予感。

    +70

    -8

  • 356. 匿名 2016/05/15(日) 02:43:36 

    隈井さん、学費の援助のことが君子にバレて、滝子に「お前じゃないだろうね!」って聞かれた時に「あっしじゃありませんよ!」って答えたことにすごい違和感…

    二人のことを親身になってずっと見守ってきた隈井さんなら、なんでバレたんだろう?って考えると思うけどなぁ

    結局誰が君子に話したかはうやむやのまま終わっちゃって、酔っ払ってバラしたのに謝らないの⁉︎

    隈井さん 好きなキャラだからなんか残念だわー

    +33

    -6

  • 357. 匿名 2016/05/15(日) 02:52:38 

    まだ及川光博や唐沢寿明が出てきてないのにこの視聴率は凄いと思うよ。
    多分最終回まで一回も10%台を出さずに終わるだろうね。
    初回から今日までずっと20%以上出てるのは単純に快挙だと思う。
    まあ30%、40%が当たり前だった時代からしたらこれでもヌルい数字なんだろうけどね(年間平均視聴率が55%もあった「おしん」は別格としても)

    +11

    -27

  • 358. 匿名 2016/05/15(日) 03:02:00 

    >>357が嫌味にしか取れない私はきっとひねくれてるんだろうな

    +31

    -5

  • 359. 匿名 2016/05/15(日) 03:11:13 

    ゆるく視聴して楽しんでいる派ですが、コメントにドラマの感想より批判、中傷が多いことにビックリ。
    結構細かいところまで見てチェックしてる人も多いんですね。
    アンチvs擁護の構図に持っていきたいのか、このシーンはどう説明するんですか擁護さん!なんて息巻く人もいるし。

    あの作品より劣る、あのシーンは矛盾が多い、と指摘しながらもとと姉肯定派の自分より細かいところまで把握している始末。
    不思議な現象ですね。

    +19

    -26

  • 360. 匿名 2016/05/15(日) 03:20:22 

    次の朝イチまでのつなぎでつけてる感じ。
    テレビの前で見てないし、不快感があるからテレビ消してしまったから朝イチも最初から見れない時があって迷惑なくらい。
    脚本家の描く内容が伏線なしの後付けばかりでなんとでもなる感じとイジメの事など尻切れてるエピソードの回収も無くてやりきれない。

    +48

    -9

  • 361. 匿名 2016/05/15(日) 03:47:11 

    この視聴率への異常なまでの執着心ってなんなんだろうね。
    滑稽なのを通り越して軽く狂気を感じるわ…もう充分わかったって…

    +44

    -4

  • 362. 匿名 2016/05/15(日) 05:09:35 

    他のドラマ感想サイトで批判コメントに噛み付いてる人も「視聴率高い=正しい」と主張して「とと姉批判は、あさヲタだ!」って決めつけてて変だよ。
    スルースキルが異常に低い。

    普通は自分が好きなドラマが世間から批判されてると知ったら、わざわざ批判的なサイトを見に行かないと思う。

    そもそも批判というか、正直に感想を述べあってるだけなんだけど…

    +33

    -11

  • 363. 匿名 2016/05/15(日) 06:15:05 

    この一月見てますが4回ほど用事あり見落としてます。なんの不都合なし。感動ないからどうってことなしです。
    これからも時計代わりに見るでしょう。

    稀に見る駄作と思います。

    +61

    -8

  • 364. 匿名 2016/05/15(日) 06:21:41 

    >>363
    確かにこれだけ劇として違和感あるのは珍しい

    民放ならスポンサー激怒でしょ。

    視聴率いいのが七不思議。

    +34

    -6

  • 365. 匿名 2016/05/15(日) 06:38:52 

    あーあ・・
    焼き氷の時は
    よかったなー。

    +19

    -6

  • 366. 匿名 2016/05/15(日) 07:36:33 


    不幸な次女役で注目 「とと姉ちゃん」相楽樹に高まる期待 | 日刊ゲンダイDIGITAL
    不幸な次女役で注目 「とと姉ちゃん」相楽樹に高まる期待 | 日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     相変わらず好調なNHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」。最近は脇役でブレークする俳優が続出しているが、ヒロイン一家小橋家の次女、鞠子を演じている相楽樹(21)はそのひとりになりそう。ヒロイン高畑充希(常子)と行動をともにすることが多く、高畑と同じくらい...

    +11

    -3

  • 367. 匿名 2016/05/15(日) 07:44:19 

    >>362 ほぼ同意です。ここでは、どう評価されてるかはわからないけど、「ごちそうさん」や「マッサン」も、めちゃくちゃ叩かれてるサイトとかあったけど、私は好きだったので、見るのをやめましたよ。
    そこで「文句いう人は、書かないで」なんて言ったら袋叩きですからね。
    なのに、ここの擁護派は、何だかえらそうですよね。感想トピとか、ここに限らず、文句ばかりの所もあるのに。
    なんで文句いうのに見てるか…というのは、脇役に自分が応援してる人がいたら、見るでしょう。

    +26

    -8

  • 368. 匿名 2016/05/15(日) 07:55:10 

    >>46
    真夜中、朝ドラの投稿は粘着アンチの巣窟。

    月曜日からは内容コメント中心にしよう。

    +4

    -20

  • 369. 匿名 2016/05/15(日) 07:58:55 

    ここの粘着アンチのネカマは粗探しのために
    ドラマを何度も見返してるよね。
    すごく細かいところまで「鵜の目鷹の目で」粗探し。

    普通、嫌いな作品を何度も見ないよ。
    粘着アンチの執念深さ、しつこさに「ぞわぞわっと」するわ。



    +8

    -26

  • 370. 匿名 2016/05/15(日) 07:59:12 

    >>354
    そうだと思う。脱落組で徐々にフェードアウトしたけど、てるてる家族はしっかり見てる。通勤前のご飯食べる時間を7:15にきめて支度して15分間座ってゆっくり見てる。終わったら皿洗い。とと姉が流れてたり他に変えてたりするけど、片手間に見ると昭和の街並みや着物や材木屋の佇まいは綺麗で、面白くなったのかな?と思った。

    でもGWの時たまたま総集編のあさが来た見たら、手を止めて見入ってしまった。とと姉では手止めたことない。

    +43

    -5

  • 371. 匿名 2016/05/15(日) 08:05:11 

    >>370
    唐沢寿明とミッチーに期待してるけど、唐沢さんの役のモデルの人すごく変わった人だそうで、脚本家の西田さんがそもそも魅力的に描けるのかちょっと不安。

    +38

    -2

  • 372. 匿名 2016/05/15(日) 08:18:08 

    スター不在の朝ドラ
    大地真央ぐらいかな?目立ってるの

    +20

    -3

  • 373. 匿名 2016/05/15(日) 08:18:34 

    >>367
    スルーしてるからここが批判コメが多数なんじゃないかな。
    ゆるく見てる層は「どこかいいのか理論的に言ってみて」とか「面白い言っている人は低脳」のスレに引いて何も書かずに出ていったよ。
    まさに>>46が言った通り。

    +6

    -12

  • 374. 匿名 2016/05/15(日) 08:22:02 

    ここまでのキャストも
    魅力的に描けていないからね
    ちゃんと描こうと思ったら
    素敵な人たちばかりだから
    残念でならない

    +40

    -5

  • 375. 匿名 2016/05/15(日) 08:22:23 

    動きのないシーンで、常子が何回まばたきするか見て!!
    シーンによっては笑えるぐらいすごいよ

    +29

    -3

  • 376. 匿名 2016/05/15(日) 08:30:10 

    >>371
    アンカーミスしました。「>>370に追記」です。
    つまらないのになんで見るのと詰問口調の人がいるので…。つまらないから見てない日の方が多いけど、モデルの「大橋さん」が好きで期待があり、脱落しつつも後半を期待してたまにトピに来てる人もいます。ということで。

    +18

    -2

  • 377. 匿名 2016/05/15(日) 08:40:27 

    記事から

    この2枚の写真には、合せて15万6200件のいいね!が集まり、ファンからは「森田屋だいすきですぅ!忙しいと思いますが、応援しています」「長谷川ー仕込みすんだのかあ」「今日のとと姉ちゃん、泣きました!みつきちゃんの泣き出す演技がうますぎて」「てげかわいい」「今日のとと姉ちゃん、くしゃっとした顔で突然泣き出す常ちゃんがとても愛おしくて・・・」などの応援コメントが相次いだ

    高畑充希&浜野謙太、仲良し2ショットを公開!『とと姉ちゃん』の雰囲気が1ミリも…/2016年5月15日 - エンタメ - ニュース - クランクイン!
    高畑充希&浜野謙太、仲良し2ショットを公開!『とと姉ちゃん』の雰囲気が1ミリも…/2016年5月15日 - エンタメ - ニュース - クランクイン!www.crank-in.net

    高畑充希&浜野謙太、仲良し2ショットを公開!『とと姉ちゃん』の雰囲気が1ミリも…/2016年5月15日 - エンタメ - ニュース - クランクイン!注目記事菅田将暉、松岡茉優も! ドラマ『35歳の高校生』はブレイク俳優の宝庫だった クランクイン!TOP映画エンタメゲーム...

    +3

    -26

  • 378. 匿名 2016/05/15(日) 08:46:17 

    自分の言葉で 感想言えない時点で
    なんだか残念だね

    +27

    -4

  • 379. 匿名 2016/05/15(日) 08:56:17 

    >>359
    同意です。
    単純に好みの問題だと思います。
    ラブストーリーやラブコメが好きな人にはつまらないという感想なのでしょう。
    今のところ目立ったイケメンや恋バナは無いですから。

    +4

    -24

  • 380. 匿名 2016/05/15(日) 09:01:32 

    富江さんの時は、みんな可愛い連発してたと思うけど。
    批判ばかりではなくて ちゃんと良いところも探そうとしてると思う。
    極端に少ないだけで・・・

    朝ドラを毎回見てて、ここも見てる方はわかると思うけど、
    まれのときを思えば、まだまだ序曲ですよね?

    +29

    -3

  • 381. 匿名 2016/05/15(日) 09:11:43 

    >>379
    私ラブストーリーあえて外すくらい苦手。(たまに興味持ったのとかラブコメは見る)今は「ゆとりですが」好き、前クールは「わたしを離さないで」見てた。
    最近は新聞読み込んで政治と株価と円高円安の動向を見てるのがどんなフィクションより面白いし身になると思ってる層だけど
    とと姉はつまんないよ。

    あさが来たは面白かったけど。

    +30

    -7

  • 382. 匿名 2016/05/15(日) 09:14:55 

    擁護派は「粘着アンチ」しか言えないの?
    私はキャストファンなので、つまらない主人公あげ要員に使われたら腹が立つよ。
    悪役ならそこで光ればいいけど、ただ出てきて「やっぱり常子だね」とか言うだけの役、
    いらないよ。好きなキャストが主人公で、自ら歯の浮いたような絶賛ばかりすると、
    仕方ないとはいえ、気持ち悪くなってファンもやめるかもしれないけど、脇役だからね。
    その役だけでは嫌いにならないから見ている。嫌いなドラマに好きなキャストが出てる
    ジレンマですね・・・orz
    ちなみに、何度も見直さなくても粗が目立ちすぎて、イラッとするよ!!逆に、モヤモヤして
    何度か見た方が違う解釈もできるかもしれないけど。でも、何度も見ないと主人公の
    本当の気持ちがわからないドラマとかは結局駄作だと思う。一度で感じ取ってもらうのが
    プロの脚本家の仕事!!

    +26

    -7

  • 383. 匿名 2016/05/15(日) 09:28:01 

    高畑さん好きでしたよ
    ごちそうさんの時からね
    ヒロインに決まった時も 嬉しかったし。
    でも朝ドラで残念でした
    演出も脚本も ヒロインの良さ出せてない
    こんな演技する人だったの?とびっくりです
    感謝も謝ることも謙虚な気持ちもないヒロイン
    応援したくなる気持ちも下がってきましたよ

    +42

    -5

  • 384. 匿名 2016/05/15(日) 09:28:09 

    「ゆるく見てると面白いのに」の自称頭ゆるい人。
    わたしゆるく見ててもつまんないです。とくに「森田屋の不快な怒号」とか「40女なんて雇いたくない」とか「お菓子ないなら帰っちゃう三女の友達」。
    断片的に見ててもなんかひっかかる胸糞シーンが必ず登場するのでおかしいなと思いネットみたらやっぱり不評なんだなーと思いました。

    +49

    -7

  • 385. 匿名 2016/05/15(日) 09:46:18 

    ランキングからも消えたので以降は批判コメばかりになるんだろうなぁ。もう見ないわ。
    スルースキルがないとか、長々と批判ばかりしてる人達が書いているのはどうかと思う。だから、からかうような擁護コメで煽られちゃってると思いますよ。

    +4

    -16

  • 386. 匿名 2016/05/15(日) 10:00:32 

    ちゃんねるレビューのサイトなんてあの「あさが来た」をディスリ続けてた人いたし。
    ガルちゃんがアンチの溜まり場なだけじゃん。

    +5

    -11

  • 387. 匿名 2016/05/15(日) 10:05:51 

    ここのとと姉擁護って実は「ツッコミしながら今は様子見してる」程度の視聴者を更に嫌わせる為の工作員なのかな?

    私は元々、高畑充希嫌いじゃないし、他にも魅力的なキャスト、セットや小道具、衣装は良いなと思ったから、話にはツッコミながら見てたけど、擁護のしつこさにウンザリして高畑充希やとと姉ファンの人間性って…?ってどんどん心が離れて行く。
    ひょっとして、これが狙いなの?

    他サイトで批判的な投稿に負けず、好きな理由を淡々と述べてる人もいるから、そういう人は健気というか微笑ましいと思う。
    ガルちゃんでも、そういうコメントは多少マイナスついてもスルーされてるけどね。

    +19

    -3

  • 388. 匿名 2016/05/15(日) 10:13:00 

    ネットが無い時代の朝ドラは、よくも悪くもこんなに話題にはならなかったわけで、視聴者は「こんなものかな。」という感じで見ていたと思う。もちろん、「おしん」とかすごいのもあったけど。今も見ている人の大半はネットで意見を言おうとか、NHKに意見しようとか思わないで見ている。視聴率は高いけど、人気があって、また見たいと思われているかどうかはまだこれからで、オンデマンドやDVD、関連本の売り上げとかも関係するでしょう。疑問点が一つ。モチーフ本の読者としては、雑誌編集の部分がドラマの見どころだと思っていたのですが、どれくらい尺がとられるのでしょうか、いろいろな商品テストとか小説家の方とのやりとりとか見てみたいのですが。

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2016/05/15(日) 10:14:15 

    なんだろう、髪型かな~
    ずっとこの髪型でいくのかな

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2016/05/15(日) 10:14:34 

    謎なのは、あの竹蔵が駆け落ちすることを選んだこと。
    常子が家族で1人だけタヌキ顔で体型がスラッとしていないこと。

    モデルの方がいるので有り得ないけど、以下妄想。
    常子は君子が道ならぬ恋で宿した子。
    顔見知りだった竹蔵は全て承知の上で常子に結婚を申し込んだが、滝子は竹蔵に申し訳なく思うため結婚を許すことができない。
    双方の親から絶縁された2人は駆け落ちして、浜松で常子そして2人の娘をもうけた。
    自分の死後も常子が家族の一員でいられるよう、竹蔵はあえて重い遺言を常子に残した。

    +7

    -10

  • 391. 匿名 2016/05/15(日) 10:21:48 

    >>390
    君子が妊娠したのは、竹蔵と駆け落ちしてから5年後だから…
    竹蔵と付き合っていた君子に滝子は店を継がせる為に別の男と無理矢理結婚させようとしたから、駆け落ちしたんだよね。

    +11

    -2

  • 392. 匿名 2016/05/15(日) 10:31:07 

    >>391 君子は、好きな人以外と結婚させられそうになったから、必死で逃げ出したかもしれないけど、横にいてた竹蔵は、ただズルズルついてきて駆け落ちをおこしてしまい、君子を許してやって下さい!とか手紙出すってあまりに無責任。

    +25

    -4

  • 393. 匿名 2016/05/15(日) 10:34:15 

    >>392
    アンカー付けて竹蔵のだらし無さを私に指摘されても…
    私はドラマで見た事実を書いただけで。
    書いたのは脚本家だから…

    +7

    -6

  • 394. 匿名 2016/05/15(日) 10:42:06 

    >>393さん、ごめんなさい。あなたに突っ込み入れたかったのじゃなくて、私も竹蔵をだらしないダメキャラにしてしまった事を脚本家は気づいているのだろうか?と思って指摘してみました。
    このドラマで唯一?の真面目で実直キャラだったはずなのに、実在の大橋さんのお父様も、こんなダメキャラに変わって可哀想。

    +21

    -4

  • 395. 匿名 2016/05/15(日) 11:45:27 

    自称暮しの手帖ファンって嫌味な人が多いのね。

    +5

    -20

  • 396. 匿名 2016/05/15(日) 12:05:16 

    +4

    -7

  • 397. 匿名 2016/05/15(日) 12:33:14 

    美子が落ちた場所から飛び込めば、潜ったりしなくても簡単に助けられたのに。

    +28

    -1

  • 398. 匿名 2016/05/15(日) 12:52:23 

    >>395
    そうか?その言い方のほうが嫌味だけど。

    +18

    -2

  • 399. 匿名 2016/05/15(日) 13:18:33 

    アンチの人って、すごいよね

    ドラマの揚げ足とり、好意的にみてる人の揚げ足とり
    関心しちゃうわ~、ほんとお疲れさまです♪

    他にすること、ないの?(笑)

    +9

    -23

  • 400. 匿名 2016/05/15(日) 13:27:46 

    >>399
    お前もな

    +22

    -6

  • 401. 匿名 2016/05/15(日) 13:35:49 

    >>400
    おまえもな

    +5

    -10

  • 402. 匿名 2016/05/15(日) 13:38:45 

    批判をアンチとしか捉えられない人の書き込みはもうスルーした方がいいですね。
    本当口汚く書き込みをしていて辟易とします。

    +31

    -5

  • 403. 匿名 2016/05/15(日) 13:49:17 

    今週こそは、今週こそはって思いながら見てる。これが続きそう…

    +31

    -3

  • 404. 匿名 2016/05/15(日) 13:52:14 

    ずっと美子がシベリア食べれたのか気になってるw
    かかや常子は、おやつ好きな美子に持って帰ってあげたのだろうかと
    かなり前の週のことなのに気になるw

    +8

    -4

  • 405. 匿名 2016/05/15(日) 14:25:47 

    義母もこの雑誌読んでたけど、いつもネガティヴなことしか言わない人で、実の娘にもウザがられてる。それなのに自分のことちょっと知的な素敵マダムだと思ってるんだよね。笑っちゃう。だから批判意見が高飛車なのね。

    +2

    -17

  • 406. 匿名 2016/05/15(日) 14:40:32 

    え、じゃあ擁護さんってそんな「陰湿なファンが多い雑誌(と思ってる)」をモデルにしたドラマで楽しんでるの?

    意味わからない(^^;;

    +23

    -5

  • 407. 匿名 2016/05/15(日) 16:22:59 

    まれ プラス

    とと姉ちゃん マイナス


    +5

    -7

  • 408. 匿名 2016/05/15(日) 18:35:47 

    >>407

    どっちも一度みたら十分。
    というか、朝ドラじゃなかったら見ない。だからこの2択は選べない。

    と、いままでいくつか朝ドラのDVDを買ってる朝ドラファンの私が言ってみる。

    +34

    -2

  • 409. 匿名 2016/05/15(日) 19:23:51 

    京都で「長谷川町子展」見てきたら、長谷川町子さんも早くに父を亡くして15歳の時に母と3姉妹(長谷川さんは次女)で東京に出てきて漫画家の弟子になったそうですね。
    長谷川さんの話は既に「マー姉ちゃん」としてやってるけど(長谷川さんの姉のお話)似ているとか言われてる所は、こういう事だからかな?
    大橋さんってホントとりあえずのモチーフなのかな?
    あと「サザエさん」の原画の中で、寝顔を見にきた波平、舟に気を使って?寝たふりするくだりがあって、よくある話だけど、あれ?「とと姉」1週目に、この話なかった?とまたパクリ臭を感じたけど、まさかねw

    +10

    -3

  • 410. 匿名 2016/05/15(日) 19:32:17 

    >>407
    どっちにも押せないんですが…

    +34

    -1

  • 411. 匿名 2016/05/15(日) 19:37:02 

    某バラエティ番組で劇団ひとりと東京03が「若手時代、つまらなかった芸人」を暴露しあってたんだけど、03の飯塚さんが吐き捨てるように「ピテカンバブー」って言ったら、劇団ひとりもおぎやはぎも「あー、居たね…」って感じで笑ってた。(失笑に近いニュアンス?)

    どこかで聞いたコンビ名だな…と思ったら、この脚本家が芸人時代に組んでたコンビ名だった(笑)

    普通、昔の芸人仲間が朝ドラの脚本家になったら、こういう暴露は避けるだろうし、喜んで応援するんじゃないの?
    そういう話、全然聞かないよね。
    この脚本家、本当につまらなかったんだろうし人望も無いんだなーって思った…

    +37

    -3

  • 412. 匿名 2016/05/15(日) 19:58:07 

    昔、NHKで「実験刑事トトリ」てのやってて、結構面白くて、そしたら好評でパート2もやって、当時「原作モノ」じゃなくて、更にうまい事できてる作品ってあまりなかったから、すごい!と思ってた、その脚本家が「とと姉」の脚本家の西田さんでした。
    NHKは、その実績で抜擢して、NHKが育てた!といいたいから、上げ上げなんじゃないだろうか?
    しかし「トトリ」は面白かったのに、残念。長丁場は苦手だったとしても「とと姉」は始めから詰めの甘さが見られたからなぁ。

    +10

    -2

  • 413. 匿名 2016/05/15(日) 20:41:41 

    私はこの人が書いた「怪物くん」を見たんだけど、洋画の「ヘルボーイ」からパクリ…いや、着想を得たな…ってのが分かってシラけて見るのやめちゃった。
    「ヘルボーイ」は日本ではあまりメジャーじゃないから、パクリでも気付かれにくいよね…
    嵐が主演だし、評判良かったらしいけど、私はうーん…って感じだった。

    他に良い作品があるのかもしれないけど、私的には「怪物くん」の脚本家と知って更に苦手になった。

    +17

    -1

  • 414. 匿名 2016/05/15(日) 22:58:33 

    アンチでも擁護でもありませんが、なんとなく最近、清が好きです。三匹のおっさんのユウキ君だったよね。志尊淳くんと似てて、間違えそうだ。清の出番がなくなったりしたら悲しいな。
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +23

    -1

  • 415. 匿名 2016/05/15(日) 23:16:32 

    >>414
    私もここ最近、ドラマの唯一の楽しみが清さんになってたりするよ。
    良いキャラだよね。どこかキザでウザそうだけど、
    仕事もちゃんとしてるしさりげなく常子達にも優しい。憎めない人だ。

    +41

    -1

  • 416. 匿名 2016/05/15(日) 23:22:15 

    ちょっと似てるかな。こっちが志尊淳。オモコーの子だよね。
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +6

    -2

  • 417. 匿名 2016/05/15(日) 23:26:17 

    大野拓朗だよ。ちゃんとしてればもっとかっこいい。
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +25

    -1

  • 418. 匿名 2016/05/15(日) 23:36:17 

    公式サイトの清さん役(大野くんだっけ?)インタビュー、とにかく真面目って感じで好感持てたよ。

    清さん、ちょっとキザで自慢屋なだけで可愛い人だよね。
    だから、常子が鞠子に「清さんって…」って半笑いでヒソヒソするのイヤな気分になった。

    青柳商店の養子で、本来なら常子一家が出戻って来て複雑な気分だろうに、明るく振る舞って歓迎してくれてるのに。

    この脚本家はそこまでの意図は無いんだろうけど、自分の脳内補完で清さんの明るさは寂しい子供時代を過ごして人懐こくなったからだと思ってる。

    +37

    -3

  • 419. 匿名 2016/05/15(日) 23:52:23 

    いい脚本家は 全てのキャストを
    愛情込めて描かれていて
    受け手にも その愛情が伝わる
    また逆も然り

    +34

    -3

  • 420. 匿名 2016/05/16(月) 06:23:13 

    高畑充希のニュース - 『とと姉ちゃん』見事な展開となった第六週 祖母と母の和解はどう描かれた? - 最新芸能ニュース一覧 - 楽天WOMAN
    高畑充希のニュース - 『とと姉ちゃん』見事な展開となった第六週 祖母と母の和解はどう描かれた? - 最新芸能ニュース一覧 - 楽天WOMANwoman.infoseek.co.jp

    『とと姉ちゃん』見事な展開となった第六週 祖母と母の和解はどう描かれた?,  小橋家が森田屋で働くようになって三ヶ月が過ぎた。常子(高畑充希)と鞠子(相楽樹)は長谷川(浜野謙太)に料理を教わるようになり、君子(木村多江)も仕事に慣れてきて、充実した...

    +3

    -19

  • 421. 匿名 2016/05/16(月) 06:29:28 

    高畑さん、ジャズ好きみたい。
    歌もうまい。
    とと姉の中でも、歌えばまた話題になるかもね。
    【CMウオッチャー・動画付き】連ドラとと姉ちゃんの高畑充希がミュージカル女優の本領発揮 かんぽ生命保険「人生は、夢だらけ。」(1/2ページ) - 産経ニュース
    【CMウオッチャー・動画付き】連ドラとと姉ちゃんの高畑充希がミュージカル女優の本領発揮 かんぽ生命保険「人生は、夢だらけ。」(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    ヒロインを務めるNHKの連続テレビ小説「とと姉ちゃん」も好調な女優、高畑充希さんが、かんぽ生命保険の企業CM「人生は、夢だらけ。」で、ダンスと歌声を披露している…

    +3

    -20

  • 422. 匿名 2016/05/16(月) 07:46:00 

    富江さんやっぱり可愛い~

    +11

    -1

  • 423. 匿名 2016/05/16(月) 07:49:10 

    おのののか ブッ込んできたね
    そもそも あの映像いらんかったと思うけど?

    +30

    -2

  • 424. 匿名 2016/05/16(月) 08:07:25 

    唐突に意味のないキャストをぶっ込んでくる
    あたり、まれっぽい…。

    +44

    -1

  • 425. 匿名 2016/05/16(月) 08:09:09 

    はいりさん少し輪郭が変わりましたね。
    パッツンが、似合う

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2016/05/16(月) 08:09:24 

    いい加減、どうしたもんじゃろのって言うのやめたら

    だんだん言い方適当になってきてるし

    +28

    -3

  • 427. 匿名 2016/05/16(月) 08:10:14 

    おのののかで、ドラマが一気に白けた。

    +31

    -1

  • 428. 匿名 2016/05/16(月) 08:12:55 

    朗読シーン長くない?
    「読書に没頭した」で いいじやん
    居候なのに 夕食の手伝いもしないで
    一番最後に食卓につく
    この家の主みたいな振る舞いだった

    +48

    -3

  • 429. 匿名 2016/05/16(月) 08:13:05 

    相変わらず毎朝みんなを待たせてるんだね。
    いまだに常子がどういう設定なのかわからん。

    +48

    -3

  • 430. 匿名 2016/05/16(月) 08:14:59 

    さすが。片桐はいりが登場したら、
    場面が引き締まったね。
    あんべちゃんと同一人物とは思えない!

    +25

    -1

  • 431. 匿名 2016/05/16(月) 08:17:26 

    おのののかがそもそも、学校の推薦もらえる程優秀に見えないっていう…。

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2016/05/16(月) 08:17:41 

    片肘ついて鉛筆でノート指すシーンが、女学生に思えない。
    本読みながら歩く姿勢が、背中丸すぎておばはんみたい。
    口を開けると、金カネ 援助 夢がないんだな。

    +26

    -5

  • 433. 匿名 2016/05/16(月) 08:18:46 

    完全におっさんたちへのサービスショットやね。
    ドラマにこういうの、要らないし。

    +21

    -1

  • 434. 匿名 2016/05/16(月) 08:19:23 

    森田屋さん「常子大丈夫かい?」
    私も毎回そう思ってるよ。

    +27

    -0

  • 435. 匿名 2016/05/16(月) 08:21:36 

    片桐はいりの教師のあの仰々しい語り口調と思想の押し付け、ちょっと無理やりすぎてなんか気持ち悪かったな

    +19

    -6

  • 436. 匿名 2016/05/16(月) 08:21:39 

    未だに常子がどんな子なのか
    ぼやけてる。
    ジェンダーとか前作で散々やったから
    もうお腹いっぱいだよ。

    +26

    -2

  • 437. 匿名 2016/05/16(月) 08:23:33 

    今朝、見ようとした。大地さんの台詞まわしがどうしても背中がぞわっとしてしまった。一人ならテレビ消すけど、テレビの音が欲しい(?)家族がいるので困った。大地さんの舞台はファンの人に誘われて見に行ってすごく楽しかったから、大地さんヒロインの舞台劇で映える人だと思う。でも、熱狂的なファンなら、テレビに出てるの見ても楽しいのだと思う。

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2016/05/16(月) 08:24:59 

    片桐さん、好きな女優さんだけど
    いきなり出てきて説教して、
    取って付けたように流れが悪かったなー。

    +22

    -2

  • 439. 匿名 2016/05/16(月) 08:25:59 

    今日もひどかった。

    +26

    -3

  • 440. 匿名 2016/05/16(月) 08:27:13 

    綾さん「すごいわね」
    常子「うん」

    この時代に「うん」返事するかな?
    「ええ」じゃないの?

    +29

    -2

  • 441. 匿名 2016/05/16(月) 08:28:02 

    最後に席につき、一番に箸をつけるって。
    しかも一応まだここの使用人でしょう。
    それだけ本に没頭していることを描きたかったんでしょうけど、ちょっと不愉快。

    +58

    -3

  • 442. 匿名 2016/05/16(月) 08:30:43 

    >>416
    オモコーの芳根京子ちゃん、好きなんだけど、次の朝ドラヒロインだよね。なんか心配。
    夏菜も、土屋太鳳ちゃんも、高畑充希さんもら朝ドラ見るまでは好きだったのよ。酷いこと言われたりするのも嫌だなあ。
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +11

    -4

  • 443. 匿名 2016/05/16(月) 08:32:50 

    この脚本家、近代史や近代文学の知識をきちんと理解して見解深めてないとどんどん脚本は辻褄合わなくなるだろうね。あまりに上っ面の知識だけで話進めてる感。

    +27

    -2

  • 444. 匿名 2016/05/16(月) 08:34:13 

    「馬子にも衣装」のくだりで
    「えっ 私ってそんなに?」で
    クスクスするのが狙いっぽくて
    冷めた目でみてしまった

    +23

    -3

  • 445. 匿名 2016/05/16(月) 08:36:31 

    >>441
    同じように思いました。
    あとバラエティでよく水卜アナウンサーがやるみたいな食べ方、あれもすごく気になります。
    朗らかで天真爛漫演出なんでしょうね…

    +39

    -2

  • 446. 匿名 2016/05/16(月) 08:42:13 

    あんまり期待せずに見てるから細かいこと言いたくないけど、
    どうにも、高畑さんの「あ、ああっ、あ、あ〜っ」(わかるかな?笑)みたいな慌て演技が好きじゃなない。
    なんか、脚本もヒロインも、作り物過ぎるんだよね。「どう?どう?ここ感動するでしょ?」「みてみて、わたし上手いでしょ?」っていうのが透けて見える感じ。
    もっと自然にできないものかなあ。

    +52

    -2

  • 447. 匿名 2016/05/16(月) 08:47:15 

    常子に元気ハツラツイメージまでつけるのならば、
    奇声止めてほしいわ
    ええっえーーっと、おぉ?ああ・・
    物事の把握できない子にしか、見えないから。

    +26

    -2

  • 448. 匿名 2016/05/16(月) 08:47:41 

    >>183
    そう!
    私も、観てて全然面白くないのにすごい視聴率だから、自分一人がおかしいのかと、ここのぞいてます。
    それで、私のイラっと感と同じ気持ちを抱いてる人がいるのを知り、少しほっとしてます。

    なぜ今だにこの朝ドラ気にかけてるかというと、
    そろそろ面白くなってくるかな?という淡い期待があるから。まさか、このつまらなさのままで秋まで?民放だったら打ち切りレベルでは?と思う。

    +24

    -2

  • 449. 匿名 2016/05/16(月) 08:48:10 

    >>442
    私も京子ちゃん好きだから脚本が心配...
    変なことにならないように祈ってます。
    高畑さんも、ごちそうさんの時は好きだったのになぁ。

    「トットてれび」とBSの「奇跡の人」見てるけど、どちらも面白い。あと「コントレール」も。
    作り手の愛情が伝わって来ます。
    とと姉ちゃんにはそれが感じられないから、つまらないのかも。
    みんな片手間で芝居してる感じ。

    +34

    -2

  • 450. 匿名 2016/05/16(月) 08:51:25 

    料理作るとこだけは、好きかも。
    コロッケ美味しそう。
    キャベツの千切りの下手さは・・・まっご愛敬で。

    +7

    -4

  • 451. 匿名 2016/05/16(月) 08:51:49 

    >>448
    高視聴率だった作品の次の作品も、何故かいいみたいですよね。
    篤姫のあとの天地人が、大河ファンから見たら駄作だったのに、20%切らなかったらしいです。
    それと同じ現象が起きてるのではないかと。

    +22

    -1

  • 452. 匿名 2016/05/16(月) 08:53:54 

    >>442
    私もオモコー合唱部、朝ドラっぽい感じで毎週楽しみだった。ご都合主義もなぜか許せたし。
    ヒロインはなんにせよ多少なりとも叩かれるだろうと思うから今から心配してないです!笑

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2016/05/16(月) 08:54:17 

    はいりさんが出てくるからワクワクしてたらやっぱり中途半端なキャラだった
    あと和解したんだったら青柳家に戻りなよ、君子が通えばいいだけじゃ?

    +42

    -0

  • 454. 匿名 2016/05/16(月) 08:57:32 

    >>258
    わざとじゃない?
    目を細める表情、よくするよね?

    あと、首だけだして、びっくりしたパチパチお目目

    ワンパターンなんだよね、演技が。

    +36

    -1

  • 455. 匿名 2016/05/16(月) 08:59:12 

    >>452
    朝ドラ感ありましたね~
    部員のキャラも立ってて、ベタな展開も観てて飽きなかった
    次作の脚本家の評判悪いので心配

    常子の本を読みながら歩く、人の声掛け無視は「歩きスマホ」みたいで
    イライラした

    +38

    -1

  • 456. 匿名 2016/05/16(月) 09:01:39 

    靴だけは揃えるから躾が出来てるって設定?
    学校の帰り道、雑誌を歩きながら読んで、家の人の語りかけ無視して、(多分食事準備手伝わず)食事の集合みんな待たせてるって相当酷くないかな。
    そこまで心酔して読む程なら靴を揃える事をも忘れてしまうってくらいが丁度良いわ。

    +42

    -1

  • 457. 匿名 2016/05/16(月) 09:07:01 

    はいり先生が大きな声を張った時の、高畑がビクッとする演技。
    他の子がビクッと演技したら、違う印象だったのかもだけど、
    高畑常子がすると、小馬鹿にしたリアクションに見えてしまうのか、見ていてイラっとした。

    +24

    -2

  • 458. 匿名 2016/05/16(月) 09:08:49 

    ミニマム生活のお手本にしたい朝ドラ『とと姉ちゃん』 (dmenu映画) - Yahoo!ニュース
    ミニマム生活のお手本にしたい朝ドラ『とと姉ちゃん』 (dmenu映画) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    朝ドラこと連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(NHK 総合 月~土 午前8時、BSプレミアム

    +1

    -26

  • 459. 匿名 2016/05/16(月) 09:12:36 

    視聴率の次は
    こんなに話題になってますよ!の
    アピールですか?

    貼るだけで
    自分の言葉で語れないんですね

    +32

    -1

  • 460. 匿名 2016/05/16(月) 09:18:06 

    隈さんと大将が 道端で将棋うってるとこに
    お酒を持った長谷川さん
    盤の上に 器置いてましたね
    あんな風に置いたら イラっとしませんか?
    桜の下で ほのぼのとしたシーンだっただけに
    残念でした

    +26

    -1

  • 461. 匿名 2016/05/16(月) 09:19:02 

    丁寧な生活が軸で、きっちり躾られた三姉妹って設定なのに、あのキャベツはないわ。
    つい先日の、常子が卵焼きを天才的に作ったエピソードを、脚本家は既に忘れてる模様。

    ヒロインはガサツか繊細か、天才か阿呆か。7週間観ても、それすら分かんない。
    ガサツでも繊細な所があるって風にも思えないし。

    ヒロインあげの為に、ヒロインの軸までぶれる。観るのが馬鹿馬鹿しくなってきたわ。

    +39

    -2

  • 462. 匿名 2016/05/16(月) 09:19:42 

    片桐はいりさんツイッターでも好評だね!
    片桐はいり X とと姉ちゃん | Twitterで話題の有名人 - リアルタイム更新中
    片桐はいり X とと姉ちゃん | Twitterで話題の有名人 - リアルタイム更新中tr.twipple.jp

    有名人「片桐はいり X とと姉ちゃん」ツイート一覧。片桐はいりさんのきりっとした声で響く「青鞜」創刊の辞、改めて名文だと感じさせてくれた…#とと姉ちゃん 片桐はいりさん、いいわぁ。この東堂先生に片桐さんをあてるキャスティングもいい。片桐さんの知性とユーモ...


    +7

    -8

  • 463. 匿名 2016/05/16(月) 09:22:20 

    今日のオープニングの先週の振り返り、
    ととからの手紙のくだりはなかった事みたいになってたのすごく気になったわ。
    週タイトルにまでなってんのに一切イジり無しや!!って笑

    +28

    -1

  • 464. 匿名 2016/05/16(月) 09:24:03 

    >>461
    親子丼ではなかったですか?
    高飛車に批判されている割に、ご自分のことは適当ですね。

    +2

    -15

  • 465. 匿名 2016/05/16(月) 09:24:46 

    >>463
    そういえば 映りしなかったですね

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2016/05/16(月) 09:31:06 

    雷鳥の思想に出逢って、今までと違う輝いた毎日になった。とか何とか言ってたけど、
    最近の闇と言ったらセーラー服いじめ(数日で解決、ついでに親友ゲット)と、
    男女の雇用(給料)の違いを女子トークの中で軽く嘆いてみました、って数分前のエピソード位なんだけど?

    「なーんだ、女子の権利を主張すれば、就職は楽勝じゃん。グフフ。いい手を見つけたわ~」って、クレームを見つけて喜ぶクレーマー位にしか見えんわ。

    +20

    -5

  • 467. 匿名 2016/05/16(月) 09:32:08 

    片桐はいりの顔面ヂカラ、無敵だね(^o^)/
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +20

    -3

  • 468. 匿名 2016/05/16(月) 09:33:26 

    はいり劇場
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +10

    -4

  • 469. 匿名 2016/05/16(月) 09:36:44 

    片桐はいり
    今週の「とと姉ちゃん」【常子、竹蔵の思いを知る】

    +10

    -4

  • 470. 匿名 2016/05/16(月) 09:54:17 

    確認しますが、
    常子は下宿人じゃないですよね?
    住み込の使用人の子供ですよね?

    +53

    -0

  • 471. 匿名 2016/05/16(月) 10:05:06 

    今朝のリアルタイムTLは、平塚らいてう(あさが来た)と片桐はいり(あんべちゃん、注あまちゃん)が大活躍でしたね‼︎
    とと姉ちゃんの内容自体が話題にならない物悲しさ…ロングパス伏線貰えて良かったね

    +17

    -4

  • 472. 匿名 2016/05/16(月) 10:12:10 

    ここ最近のNHKの平塚らいてう推しはなんなんだろう。そのうち大河のモデルにでもなるのかね…

    +36

    -1

  • 473. 匿名 2016/05/16(月) 10:17:44 

    とと姉、週間平均視聴率で23・2%
    自己最高を更新! 絶好調(^o^)/

    +3

    -29

  • 474. 匿名 2016/05/16(月) 10:28:21 

    つまらん!
    今見てるドラマで重版出来も好きなんだけど、同じく天真爛漫猪突猛進系のヒロインでたとえば重版出来のヒロインが黒木華ちゃんじゃなくて高畑充希だったら…って想像しただけでイラッとしたわ!!
    わざとらしい演技と表情!
    もっと自然に誰からも愛されるカラッとして爽やかな主人公にはなれないもんなのかな…
    あさが来たはよかったなぁ…

    +41

    -2

  • 475. 匿名 2016/05/16(月) 10:32:08 

    今日初めてきちんと見れました
    今までは意識的にながら見だったけどやっとです(/o\)
    片桐はいりさん流石です!

    お願いだから変な脚本で片桐さんまで潰さないで下さい!

    +13

    -1

  • 476. 匿名 2016/05/16(月) 10:35:07 

    なるほどね。視聴率は、ずーっとこの辺りをウロウロするんだろうね。
    雑誌編になっても、そんなワクワク感なく終わりそう。
    固定客がいて、チケットは常に完売するけど、特に話題にもならない舞台のような物かな?

    +27

    -1

  • 477. 匿名 2016/05/16(月) 10:43:30 

    今朝の常子の「え、ぇぇええ〜〜?」ってセリフ、
    最近のお笑いの人がやるような言い回しだった。

    昭和初期の設定なのにこれやるかなあ。
    高畑さんが好んでやっているのか演出なのか。

    すっごく白けます。

    +42

    -1

  • 478. 匿名 2016/05/16(月) 10:49:22 

    他の朝ドラでは、あのシーンが良かった!と語るだけでも、グッときて泣きそうになる良いシーンがあるけど、この「とと姉」ではなさそうだな。
    ドラマ本見たけど、戦争の時期も、何だか雑だったわ。若い脚本家が余り調べずに書いた感じ。
    そういえば、1週目の、ととの遺言も、今となっては、竹蔵もご都合主義のダメ男になってしまったし、思い出しても全然グッとこないなぁ。イメージダウンした芸能人が、昔やってた泣かせる演技見ても興ざめ…ってのと一緒で思ってた人格と違うキャラになってたら、良いシーンも残念になっちゃうよね。

    +18

    -2

  • 479. 匿名 2016/05/16(月) 10:52:10 

    もう視聴率のコメント無視しません?

    視聴率に納得するくらいドラマが面白ければいいけど、捏造にしか思えないし

    +28

    -3

  • 480. 匿名 2016/05/16(月) 10:52:49 

    こうも毎日毎日わざとらしいアゲ記事。
    しかも、読むと大したこと書いてない。
    よっぽどあさが来たに勝ちたいんだね~。
    残念ながら内容はペラッペラだけどね。

    +26

    -3

  • 481. 匿名 2016/05/16(月) 10:55:13 

    今週から心機一転、と思ったけど・・・

    常子の自己中心、マイペース、無神経、がさつさ
    やっぱり受け付けない!

    まさか、帰宅したときに靴をそろえたから
    「さすが、躾がいい」なんて思う人はいないでしょ

    +34

    -2

  • 482. 匿名 2016/05/16(月) 11:30:59 

    ほんにほんに。
    靴くらい3歳の我が子でも揃えられるわ。

    +27

    -3

  • 483. 匿名 2016/05/16(月) 11:36:44 

    前は高畑充希の演技、脚本家や演出家の言いなりであんな風に演じてるんだったら気の毒だな〜って思ったけど、>>249見たら待ち時間に覚えて自分流に話してるだけじゃん!
    今日も相変わらず「高畑充希が覚えたての台詞話してます」演技だったよね。

    片桐はいりは良かったけど、「あぐら」で男女同権をアピールって…
    あぐらは体型的な差異から男性が座りやすいだけで、女性はあぐらで座り続けると子宮の位置がずれるから婦人病になりやすいんだよ。
    座り方は性別に合わせて自然に身についた物で別に男女差別の象徴では無いんだよね…

    脚本家ははいりさん演じる東堂先生を何でも「女性差別だ!」って主張する田嶋陽子みたいなフェミニストとして描くつもりなの?(田嶋陽子も討論番組でテーブルの下で足が開いてるのを、向かいに座る共演者が注意してあげたら、「男性は足広げて座ってるじゃない!」って噛み付いてたな…)

    +24

    -3

  • 484. 匿名 2016/05/16(月) 11:49:10 

    <とと姉ちゃん>週間平均で自己最高を更新 6週連続の20%超え (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    <とと姉ちゃん>週間平均で自己最高を更新 6週連続の20%超え (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     女優の高畑充希さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「とと姉ちゃん」の第6週「常

    +2

    -20

  • 485. 匿名 2016/05/16(月) 11:50:27 

    >>456
    しかも、待たせた上に一番に箸付けましたよね。
    使用人のくせに何様なんだろう。
    あ、スーパー常子様だったね!
    何もしなくても回りが上げてくれるんだった!

    +48

    -1

  • 486. 匿名 2016/05/16(月) 11:58:48 

    他の感想サイトみても、主人公にすら
    触れない流れが多くてなんかウケます。

    ドラマトピは色々語ったり解釈を
    確認したり、有意義なのに。。
    朝ドラだけスカスカトピになってるわ。。

    +16

    -2

  • 487. 匿名 2016/05/16(月) 11:59:38 

    いい加減、どうしたもんじゃろのって言うのやめたら

    だんだん言い方適当になってきてるし

    +19

    -4

  • 488. 匿名 2016/05/16(月) 12:06:04 

    滝子ばあちゃんが常子に「馬子にも衣裳だねぇ」って言ったの凄い違和感。
    先週まで異常な常子アゲだったし、冗談でも孫をあんな風に言うおばあちゃん居ないよ。

    ハッ!まさか、「馬子」と「孫」をかけたつもりの脚本家の小ネタのつもりなの?
    寒い…

    +35

    -3

  • 489. 匿名 2016/05/16(月) 12:19:54 

    うーん。
    脚本がアレなのは置いておいて、ヒロインがもうちょっとまともな演技してくれたら、まだみられたんだけどなぁ。
    清水富美加(漢字あってる?)ちゃんとか、結構いいと思う。
    今更言っても仕方ないけど…。

    +12

    -6

  • 490. 匿名 2016/05/16(月) 12:22:50 

    綾さん役の子が好きだから、録画して見たけど、座り姿の姿勢の良さとか目線の動かし方とか「昭和初期の女学生とは?」って考えて役に挑んでるの伝わって来る。

    なのに、高畑充希が今風のフニャフニャした台詞回しだから、お嬢様らしい話し方してる綾さん役の子の演技が固く見える。

    今時の若い子が見たら「高畑充希、上手い。綾さん役の子、棒演技だよね」って思われるのかな…

    +35

    -1

  • 491. 匿名 2016/05/16(月) 12:30:51 

    結局友達ってひとりだけなのね

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2016/05/16(月) 12:50:41 

    >>467
    が、学園長!?(忍たま乱太郎)

    +3

    -2

  • 493. 匿名 2016/05/16(月) 12:54:17 

    ツネコの成長がメインなら
    もうちょっと他に書きようがあるだろうに。。
    特に脇役も光ってないし、4月は全部どーでもいい話だった。
    なんでこんな話になってるんだろう?

    +35

    -1

  • 494. 匿名 2016/05/16(月) 12:57:56 

    >>486
    このトピは相変わらず粘着アンチが貼りついてるね。
    ネガティブ・オーラ出しまくり。笑

    確かにスカスカのトピになるわ。

    +4

    -18

  • 495. 匿名 2016/05/16(月) 12:59:45 

    私の中では、低視聴率で逆に話題になった
    HEATと同レベル。
    先のストーリーがどうでもよくなるほど、
    変な展開やセリフにズッコケの連続!

    +19

    -2

  • 496. 匿名 2016/05/16(月) 13:06:19 

    今日の見どころは東堂先生とコロッケだった
    衣が薄くて美味しそう

    常子って女だからこうしろとかあまり言われてない自由な感じに見えるから
    青鞜読んで鼻歌まででるかなぁ?親が決めた相手のいる綾さんだったら納得できるけど

    +14

    -1

  • 497. 匿名 2016/05/16(月) 13:09:49 

    >>494
    だって面白くないんだもん。
    褒めようがない。

    +20

    -2

  • 498. 匿名 2016/05/16(月) 13:10:55 

    >>496
    そうなんですよね
    使用人でも 店の手伝いを強要されないし
    青柳の養子との縁談も 母親が阻止してるし
    あの時代のお嬢様よりも自由
    宜ちゃんみたいな子でもないしね
    とってつけたような違和感を感じる

    +23

    -1

  • 499. 匿名 2016/05/16(月) 13:15:04 

    私はこのトピ、勉強になるけどなぁ。

    君子の名前の由来になった百人一首の歌は実は男女の性愛を経た生々しい歌で子供の名付けには適さない歌だよねってコメントとか。

    あと、常子の名前の由来になってる歌も詠み主の家族が殺されまくってて、あまり縁起の良い歌では無いらしい。(他の「とと姉」感想サイトで知りました。)

    ドラマは駄作だけど、トピを通じてみんなの知識や切り口を知るのが面白い。

    +26

    -5

  • 500. 匿名 2016/05/16(月) 13:26:35 

    とと姉ちゃんがベッキーに勝った(笑)
    ベッキー謝罪も朝ドラの牙城崩せず/芸能/デイリースポーツ online
    ベッキー謝罪も朝ドラの牙城崩せず/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    芸能カテゴリの最新ニュースを掲載。デイリースポーツオンラインでは、芸能に関する最新情報はもちろん、熱愛・破局に結婚・離婚話、ジャニーズ・アイドル関連情報などなど、芸能特集から驚きのニュースまで幅広い情報が満載です。その他野球やサッカー、ゴルフ、格...

    +1

    -13

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード