-
1. 匿名 2016/09/09(金) 21:10:55
明日買いに行くので教えてください(^^)
マウスウォッシュだけじゃなくて、口臭予防に効果のあるもの知りたいです。+35
-7
-
2. 匿名 2016/09/09(金) 21:11:35
コンクールFです。歯医者さん推奨、使い心地もコスパも良い!+192
-6
-
3. 匿名 2016/09/09(金) 21:11:46
リステリン+44
-17
-
4. 匿名 2016/09/09(金) 21:12:18
リステリンの紫。
でも強力すぎて体に悪そうな気がしてGUMに落ち着いた。+117
-13
-
5. 匿名 2016/09/09(金) 21:12:20
オーラツーのCMしてるやつが気になってる!+133
-6
-
6. 匿名 2016/09/09(金) 21:13:40
歯が傷むからオススメしません。+7
-29
-
7. 匿名 2016/09/09(金) 21:13:40
プロポリンス+14
-6
-
8. 匿名 2016/09/09(金) 21:13:42
出典:t3.gstatic.com
+173
-8
-
9. 匿名 2016/09/09(金) 21:14:12
+64
-11
-
10. 匿名 2016/09/09(金) 21:14:39
コンクール+75
-4
-
11. 匿名 2016/09/09(金) 21:14:41
刺激が強くないのでgumっていうの使っています
+25
-7
-
12. 匿名 2016/09/09(金) 21:14:45
歯のお手入れ大好き!気持ちいい!+48
-6
-
13. 匿名 2016/09/09(金) 21:14:46
+228
-8
-
14. 匿名 2016/09/09(金) 21:14:48
やっぱりリステリン(トータルケアゼロ)!
朝起きたてにこれでマウスウォッシュしないと1日が始まらない。+88
-7
-
15. 匿名 2016/09/09(金) 21:15:01
オーラツーの新商品、使っていますがオススメですよ!
女性向けのマウスウォッシュで、凄くいい香りがします。+208
-6
-
16. 匿名 2016/09/09(金) 21:15:08
+27
-15
-
17. 匿名 2016/09/09(金) 21:15:10
マウスウォッシュしたら口腔内のバランスが崩れるのか逆に口が乾いて臭くなる気がすると歯医者で相談したら、それじゃた使わないほうがいいですよって言われた
でもマウスウォッシュなんかスッキリするし使いたいんだよ
どうしたら??+77
-7
-
18. 匿名 2016/09/09(金) 21:15:15
リステリンはやばい。
使わない方がいいよ。+69
-24
-
19. 匿名 2016/09/09(金) 21:15:29
+188
-4
-
20. 匿名 2016/09/09(金) 21:15:36
>>13
かわいい。。。+63
-5
-
21. 匿名 2016/09/09(金) 21:16:19
>>18
何がやばいんですか?+79
-3
-
22. 匿名 2016/09/09(金) 21:16:19
これ、マジいいよ。+25
-24
-
23. 匿名 2016/09/09(金) 21:16:57
>>4
それ歯にいい菌も無くすから良くないらしい+20
-10
-
24. 匿名 2016/09/09(金) 21:16:59
あんまり辛くない+141
-9
-
25. 匿名 2016/09/09(金) 21:18:09
ノンアルコールの方がいいって見たことある。
アルコールの方はスーッとするけど口が渇いて口臭を助長するって書いてたから渡しとかなシステマのノンアルコール使ってる。+89
-4
-
26. 匿名 2016/09/09(金) 21:19:18
ピュオーラ+15
-3
-
27. 匿名 2016/09/09(金) 21:20:10
刺激OKならリステリン
苦手ならクリニカおすすめ。
お試しサイズから買ってね。+32
-5
-
28. 匿名 2016/09/09(金) 21:20:18
職場で昼ご飯食べた後にこれ使ってるの?
歯磨きも昼して、これ?+10
-7
-
29. 匿名 2016/09/09(金) 21:23:49
>>28
寝起きと、昼食後に使ってるよ。
しないと気持ち悪い(^_^;)+21
-3
-
30. 匿名 2016/09/09(金) 21:23:54
>>18
何がどうヤバイの?+43
-2
-
31. 匿名 2016/09/09(金) 21:24:46
>>22
気になるけど値段...+28
-3
-
32. 匿名 2016/09/09(金) 21:25:08
私はクリニカ使ってる!+98
-5
-
33. 匿名 2016/09/09(金) 21:25:16
朝、起きてすぐモンダミンで口内をサッパリさせないと気が済まない。+18
-5
-
34. 匿名 2016/09/09(金) 21:25:26
買う時よく光に照らして中身と底見た方がいいよ。前にたまたまチェックしたら小さーいゴミ入ってるやつと、小さい黒いゴミ沈んでるの見た。それからどれ信用して買えばいいかわからず買ってない…+9
-11
-
35. 匿名 2016/09/09(金) 21:26:43
韓国製のプロポリンス使ってる。なんかスッキリするし、ホワイトニングの方も使ってる+3
-54
-
36. 匿名 2016/09/09(金) 21:27:29
>>22
高くねー?貧乏だから安くて良いの知りたいなぁ+19
-10
-
37. 匿名 2016/09/09(金) 21:28:14
辛いのダメなのでオーラ2です。+7
-2
-
38. 匿名 2016/09/09(金) 21:29:56
歯医者で勧められました+15
-5
-
39. 匿名 2016/09/09(金) 21:31:15
>>19
ナイトケアはマウスウォッシュだよ!+17
-3
-
40. 匿名 2016/09/09(金) 21:32:09
重曹でうがいしています。
小さじ半分位の量をコップに入れて、少々の水を足して口をゆすぎます。
歯磨き後が効果ありです。
夜寝る前にやると、朝起きても口が臭くなくネバネバしません。
また、毎食後やると驚くほど口内環境が変わりました。
悩んでいた口内炎ができにくくなりました。
口の中が酸性だと虫歯になるので、弱アルカリ性の重曹で虫歯予防できるそうです。
100均にも売っています。+80
-9
-
41. 匿名 2016/09/09(金) 21:32:46
どうぞご参考に。
【驚愕事実】この緑茶を使えば歯はピカピカになる!?市販のマウスウォッシュはもういらないやん・・・ - YouTubeyoutu.be【驚愕事実】この緑茶を使えば歯はピカピカになる!?市販のマウスウォッシュはもういらないやん・・・ 歯を白くしたければ、この緑茶を使いましょう…! 市販のマウスウォッシュはもう必要ありません! おすすめ動画 【衝撃】体操男子代表・山室光史選手が小6で「学...
【衝撃】つま先に浸すと・・・マウスウォッシュの神すぎるww - YouTubeyoutu.be【衝撃】つま先に浸すと・・・マウスウォッシュの神すぎるww こんなにも用途があったとは! マウスウォッシュの神すぎる効果9選! おすすめ動画 【衝撃】海外をビビらせた日本の怖すぎる入れ墨がこちら!これは恐怖・・・ https://www.youtube.com/watch?v=LtnG2cSm...
+5
-7
-
42. 匿名 2016/09/09(金) 21:35:05
>>40
苦くないの?どんな味?+12
-0
-
43. 匿名 2016/09/09(金) 21:40:14
>>29
ありがとうございます。
色んなメーカーのお試しサイズ買って使ってみます!+1
-0
-
44. 匿名 2016/09/09(金) 21:49:43
リステリンの紫だっけ?センシティブとかのやつ。刺激少ないのを選んだつもりだったけど、私にはまだまだ強かった(--;)。夜だけ3日続けたら、口の中の水分取られると言うか唾液が出ないと言うか。かえって口腔内の状況が悪くなった。
あ、オススメの話じゃなくてご免なさい。+56
-4
-
45. 匿名 2016/09/09(金) 21:49:56
2階の洗面所にモンダミンのからくないやつ(前からつかってる)、少し前に1階にgum置いてみたw
からくないやつと悩んで普通の買ったらからすぎて減らない(笑)
モンダミンが落ち着く(笑)+4
-9
-
46. 匿名 2016/09/09(金) 21:57:37
勤めてる歯科医院では、コンクールをすすめてます。
クロルヘキシジンが歯周病にききますよー。+58
-1
-
47. 匿名 2016/09/09(金) 21:58:43
>>15
どっちの匂いがおすすめですか??+3
-0
-
48. 匿名 2016/09/09(金) 21:59:14
最近知らずにリステリンのミント買ったら口やられました....あれは慣れるのかな?+10
-1
-
49. 匿名 2016/09/09(金) 22:04:43
リステリン使うと口のなかの粘膜がはがれおちてくる。
洗浄力が強すぎる。+52
-3
-
50. 匿名 2016/09/09(金) 22:08:36
何人かの方が既にコメントしてるけど
コンクールは本当にいい!
我が家ではジェルコートと一緒に使ってます+93
-1
-
51. 匿名 2016/09/09(金) 22:08:53
>>42
しょっぱいよ+4
-0
-
52. 匿名 2016/09/09(金) 22:09:58
行きつけの歯科でも使ってるのでコレです。
口の中が刺激で痛くならないし、口臭予防にもいいですよ。+13
-0
-
53. 匿名 2016/09/09(金) 22:12:31
紫のリステリンは強力すぎて合わなかった+19
-1
-
54. 匿名 2016/09/09(金) 22:12:54
リステリンのノンアルコール緑茶はピリピリしなかったよ+45
-7
-
55. 匿名 2016/09/09(金) 22:14:13
東京で勤めてたとき上司に教えられて通った歯医者は治療前に一度リステリンしないと治療してもらえなかった。刺激強くて嫌だったんですよね。
でも東京は一歩先いってるな!って当時は思ってた(笑)今は地元の歯医者ですがうがいしなくてもすぐ治療してくれます。
ちなみにマウスウォシュする、しない、どっちが普通なんでしょうか?
トピずれしてしまいましたが…。
私のお気に入りはオーラ2です。+6
-7
-
56. 匿名 2016/09/09(金) 22:15:14
リステリンの紫使ったら、磨きが足りなかったのか着色汚れしてしまった( ; ; )
でも歯垢はしっかりとれるし、歯医者も悪いものではないって言ってたから良いのかな?+9
-2
-
57. 匿名 2016/09/09(金) 22:15:34
リステリン、私はダメだった。アルコールでピリピリし過ぎて全然使えなかった。
もう何年もクリアクリーンかオーラツー使ってる。
刺激が少ない方が好き。
寝る前にするから、味が付いてるのも好きじゃないかな。普通のノンアルコールのミントが1番。+19
-1
-
58. 匿名 2016/09/09(金) 22:15:57
>>4
紫って液体歯磨きですよ+13
-2
-
59. 匿名 2016/09/09(金) 22:19:13
>>17
私もそう思う。
いい菌まで殺菌してしまうから、使いつづけるとドライマウスになるって。
あと、殺菌成分が結構ヤバいんだよね?
Gumは外国で禁止されてるような成分が入ってるって。
最近殺菌成分が問題になってるよね、ビオレとかキレイキレイ、ミューズとか。+16
-0
-
60. 匿名 2016/09/09(金) 22:22:08
お願いなんだけど、
ポーションみたいなのに入った
個包装のマウスウォッシュ、
もっと売ってほしい。
小さいボトルを持ち歩くのも面倒で。
外でうがいして、それをその場で捨てたくて。
今もあるけど、
高いし、数が少ししか入ってない。
個包装にするのにコストかかるのかな?と思ったけど
コーヒーフレッシュとか安いのあるし、
そんなにコスト、かからないんじゃないかな?
例えばクリアクリーンのマウスウォッシュが
ポーションになっていて、
それが30個くらい袋に入ってるやつ、
あったらいいと思うな。+128
-0
-
61. 匿名 2016/09/09(金) 22:22:22
主です。皆さんおすすめ教えてくれてありがとうございます。
オーラツーのマウスウォッシュCMで見て気になってました。
ノンアルコールがいいとかコンクールが歯医者さん推奨など勉強になります。明日買いに行くの楽しみになってきました。
引き続き、おすすめあれば宜しくお願いします(^^)+21
-1
-
62. 匿名 2016/09/09(金) 22:23:33
元祖?モンダミン派は少数?
色々使ってモンダミンで落ち着きました。
+14
-2
-
63. 匿名 2016/09/09(金) 22:28:15
コンクールジェルを使って患者さんの口腔内でブラッシングすると、みんなすごく気持ちいいーと言って購入されていきます(ˊᵕˋ)
+22
-2
-
64. 匿名 2016/09/09(金) 22:39:51
リステリンのミント使ってる
朝晩2回
クリアクリーンとか使ってみたけど、やっぱりリステリンが1番よく感じる+16
-2
-
65. 匿名 2016/09/09(金) 22:40:36
リステリンも含めて10種類を試してみて
モンダミンのプレミアムを選びました。
味が一番気に入っています。+5
-2
-
66. 匿名 2016/09/09(金) 22:40:51
コンクール推してる人、具体的にどう良いの?
うちにもあって何回か使ったけどいまいち良さがわからない。。。
低刺激だけど、あの緑色がいかにも体に悪そうだし+23
-3
-
67. 匿名 2016/09/09(金) 22:48:58
コンクール使い続けると
着色するよー
緑色に。+11
-13
-
68. 匿名 2016/09/09(金) 22:49:10
>>2
私もコンクールF使ってます。
歯医者にプレパレートに付けた自分の歯周病菌(毒性が強いタイプ)にコレを垂らしたらソッコーで死にました!それからはずっとコンクールFとジェルコートFとセットで使っています!+10
-3
-
69. 匿名 2016/09/09(金) 22:56:36
効果があると認められている成分
クロルヘキシジンが配合されてる洗口液です。
しかしクロルヘキシジンの効果は濃度0.1%以上のものにしか認められていません。
こちらのコンクールFは原液で0.05%
用法通りに薄めれば0.0003%程度の濃度でしょうか。
正直なところ、この濃度では効果は限りなく0に等しいと考えられます。
また、効果がなさそうにも関わらず着色だけはします。
低濃度のためその他の副作用(味覚障害など)は起こりにくいでしょうが
基本的に長期使用は控えるべきだと思います。
ちなみに平成15年まで売っていた旧コンクールFは原液で濃度0.36%
あの頃は原液を歯磨き粉に混ぜてのブラッシングなどを歯科医師が薦めていました。
現行のコンクールFではたとえ原液で利用しても効果はなく、
効果があるとすればプラシーボというのが現実でしょう…。
有効濃度のクロルヘキシジンによるアナフィラキシーショック
(らしき)事例が起こったために
日本国内では0.1%以上の濃度を持つクロルヘキシジン含有の洗口液は販売されなくなりました。
よって、コンクールFに限った話ではなく、
バトラーCHX洗口液なども含め、
日本国内で現在販売されているクロルヘキシジン含有の洗口液は全て効果がありません。
+20
-2
-
70. 匿名 2016/09/09(金) 22:59:22
私は患者さまにはマウスウォッシュはオススメしていません。
気休め程度、プラスα的な期待くらいです。
マウスウォッシュにお金使うなら
それこそコンクールジェルやアパガードリナメルなどの歯磨き粉にお金を使う方がいいです。
しかし同じお金を使うなら、歯科医院であなたに合った歯磨き方法を歯科衛生士、歯科医師から
学ぶ方が大切かと思います(*^o^*)+26
-2
-
71. 匿名 2016/09/09(金) 23:10:25
セラブレス使ってます。口臭を抑える持続力があるみたい。+4
-1
-
72. 匿名 2016/09/09(金) 23:12:01
なんかマウスウォッシュで体臭予防とかニキビ、水虫が治るみたいですね。+5
-3
-
73. 匿名 2016/09/09(金) 23:19:36
L8020使ってる
良いのかわからないけど、歯茎痛かったのが治った+6
-2
-
74. 匿名 2016/09/09(金) 23:29:36
使ってるけど正しい使う順番がわからない…
マウスウォッシュ→歯磨き粉でハミガキ→うがい→歯間ブラシ→うがい
でやってるんだけど合ってる?
誰か教えてー+3
-11
-
75. 匿名 2016/09/09(金) 23:40:52
>>60
支持します!+8
-5
-
76. 匿名 2016/09/09(金) 23:45:47
>>72
うそ笑+0
-2
-
77. 匿名 2016/09/10(土) 00:21:34
時々ココナッツオイルでオイルプリングしてる
+1
-2
-
78. 匿名 2016/09/10(土) 00:22:05
ポンプ式が楽なのでGUMのクールミント+3
-0
-
79. 匿名 2016/09/10(土) 00:30:42
>>69
歯医者さんで直接自分の歯周病菌が死んだのは効果があるっていうこととは違うんですか?
緑色は気にはなってた。。+2
-1
-
80. 匿名 2016/09/10(土) 00:41:47
>>60
自分で作るっていうのは?
トラベル用に乳液や化粧水をストローに入れて密封して持ち運ぶっていうのを何かで見たことある。
ストレートアイロンでストローの片端を熱で接着させてから液体を注いで、また片端をアイロンで接着すれば密封されて、スティックシュガーみたいな見た目になるよ。+12
-2
-
81. 匿名 2016/09/10(土) 01:08:41
私はずっとアセス使ってる。
甘くなくて好き。+5
-1
-
82. 匿名 2016/09/10(土) 01:56:22
コンクール、フッ素入ってるよね?
海外では、フッ素は発ガン性が問題視されて減ってきてるし、オーラルケア商品もフッ素が入ってないことをアピールしてる。使うのはいいけど、常用は避けた方がいいと思うな。+6
-3
-
83. 匿名 2016/09/10(土) 02:12:59
>>82私コンクール5年くらい毎日使ってる…常用しないほうがいいのかぁ…+4
-0
-
84. 匿名 2016/09/10(土) 02:22:49
いつもこれです。キャップに半分以上入れて、口に含んで1分以上我慢している。お口の中のひりひりが無くなって感覚が無くなるくらい。水ですすいでさわやか。1日に1回だけ、主に朝出かけるときに。水ですすぐのも1回か2回程度(笑)+13
-9
-
85. 匿名 2016/09/10(土) 03:24:06
寝起きに口をすすぐときは、made of Organicsのマウスウォッシュ・ミント。
食後に歯磨きできないときや外出前には、モンダミン・アクア。
前者はオーガニック系で、後者はTPP配合ですが、着色料不使用、ノンアルコールです。
このスレを読んで重曹も使ってみようと思いました。
食事直後は、口内が酸性になっているため、歯が傷つきやすいそうです。
なので、重曹で口内を中和してから歯を磨いたほうが良いのかなと考えています。+5
-1
-
86. 匿名 2016/09/10(土) 09:55:48
私も紫のリステリン トータルケア。
もともと、虫歯がなく、歯並びも良いのですが、
歯をもっと白くしたくて、ホワイトニングも考えてました。
でも、コーヒーやワインがやめられないので断念。
これ使い始めてから、歯垢はつきにくくなったし、
なんとなく歯が白くなってきた。今の状態で結構満足。
他にもいろんな効果があるようなので選びました。
でも、使い始めの頃は、夜使って朝起きると、唇や口の皮がめくれてたりしてました。
最近は慣れたのか、大丈夫です。
やめた方が良い、と言ってる人がいますけど、理由が気になります。
+5
-4
-
87. 匿名 2016/09/10(土) 10:04:24
主さんもう買われてしまいましたか?
わたしも悩んでいたので、知り合いの歯科医さん、歯科衛生士さん何人か聞きました!
薬局で買えるものなら、ダントツでリステリン紫だそうです。
刺激が強くにおいが苦手な方が多いようですが、あれは水で薄めて使うそうです!
歯医者で口をゆすいだりする成分と同じで、リステリン紫を使っているところも多いそうです。+7
-6
-
88. 匿名 2016/09/10(土) 11:22:30
唾液無くなるの分かる、マウスウォッシュのせいだったのか
食べ物や虫歯の臭いは無くなるかもしれないけど渇いた口の臭いになってしまう
だから私はマウスジェルまで買ってしまった
マウスウォッシュちょっと止めてみよ+3
-1
-
89. 匿名 2016/09/10(土) 11:44:47
プロフレッシュにマイナス評価が全く理解できない。
質と値の評価まで。
私は、プロフレッシュ以外は口内が乾びて使えないw+3
-2
-
90. 匿名 2016/09/10(土) 16:53:36
重曹いいような気もしたけど歯の表面すごく削れそう。。+4
-0
-
91. 匿名 2016/09/10(土) 17:09:09
リステリン紫使ってるんだけど目が飛び出そうなくらい刺激すごいですよね。でも毎日使ってたらこのくらい刺激無いと物足りないと感じるようになってきました+3
-0
-
92. 匿名 2016/09/10(土) 21:08:40
>>60
ありゃ!こりゃこういう意見見てメーカーが作るんでないかい?
私もほしいしそれ+2
-0
-
93. 匿名 2016/09/10(土) 22:40:37
リステリンのミント(青いやつ)つかったらまるで漂白剤かなんか口に含んだのかとおもって
あわててパッケージ見直した
それくらい 刺激つよすぎる いまはもったいないからうすめてつかってますけど
ここみてコンクールと重曹きになってきました+2
-0
-
94. 匿名 2016/09/10(土) 22:42:51
リステリンだめなのはネットでしらべたらでてくるよー+0
-0
-
95. 匿名 2016/09/11(日) 13:33:51
クリニカの味が一番好き
出すのにも以前は1プッシュめが飛んで嫌だったけど
このごろ改善されたね
ハブラシも昔ながらの形で3列のが私の口に合ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する