-
1. 匿名 2016/09/09(金) 12:37:59
臨床試験は昨年5月から、ジョージア(グルジア)国立結核病院と共同で計243人を対象に実施。空間イオン濃度が1立方センチ当たり平均10万個になるよう、プラズマクラスター技術を使ったイオン発生装置を計140台を対象エリアとなる院内の病室や廊下に設置した。
装置を設置したエリアでは、医師や看護師の結核菌感染のリスクが、設置していないエリアと比べて約75%低減。患者の結核菌が耐性を獲得し、薬剤が効かなくなるリスクは約78%減ったという。
+64
-6
-
2. 匿名 2016/09/09(金) 12:38:41
ガジェヲタの中ではかなり馬鹿にされてる製品ですけどね+110
-13
-
3. 匿名 2016/09/09(金) 12:39:00
まだ諦めてなかったかw+45
-8
-
4. 匿名 2016/09/09(金) 12:39:40
あら?
少し前に消費者庁から誇張表現を指摘されていたのにね。+134
-2
-
5. 匿名 2016/09/09(金) 12:39:41
風邪はひいたけどね。+62
-3
-
6. 匿名 2016/09/09(金) 12:40:43
なら、ジョージアのその病院に沢山寄贈すればいいんじゃない?+33
-4
-
7. 匿名 2016/09/09(金) 12:40:52
これしか武器がないのかとさえ+29
-2
-
8. 匿名 2016/09/09(金) 12:41:15
プラズマクラスターの殺菌効果はないって話だけど結核菌は別なの?【悲報】プラズマクラスターやナノイーにはほとんど殺菌効果がないと判明girlschannel.net【悲報】プラズマクラスターやナノイーにはほとんど殺菌効果がないと判明 プラズマクラスターやナノイー自体にはほとんど殺菌効果がないことが明らかに(Tech-On!)日本のエレクトロニクス関連メーカーが販売している空気清浄機には、殺菌や脱臭といった効果をうた...
+113
-1
-
9. 匿名 2016/09/09(金) 12:41:32
洗濯機についてるけど使ったことなかったわ+33
-2
-
10. 匿名 2016/09/09(金) 12:42:20
プラズマクラスターって、結局はオゾンを発生させることでしょ?
ウイルスも死ぬけど、身体にも良くないよね?
+37
-10
-
11. 匿名 2016/09/09(金) 12:42:29
>>9
シャープの製品ってとにかくプラズマクラスターついてるよね
うちもヒーターについてるけど、効果は期待してない+84
-5
-
12. 匿名 2016/09/09(金) 12:42:49
目に見えない物って、どうしても信じられない。+91
-3
-
13. 匿名 2016/09/09(金) 12:43:26
ガル民ってなんでも揚げ足取るよね+25
-15
-
14. 匿名 2016/09/09(金) 12:43:46
どうも胡散臭いのよねぇ
トップ|オプション プラズマクラスターイオン発生装置|複合機/複写機/プリンター製品|ドキュメントシステム:シャープwww.sharp.co.jpトップ|オプション プラズマクラスターイオン発生装置|複合機/複写機/プリンター製品|ドキュメントシステム:シャープ オフィスソリューション製品ラインアップオプションプラズマクラスターイオン発生装置 Javascriptの設定を有効にしてください。お使いのブラ...
+36
-5
-
15. 匿名 2016/09/09(金) 12:45:33
うち、使ってるんだけど、洋服の臭いニオイとかにはたしかに効き目がある気がする。
細菌とかに効いたとしても、フィルター掃除や適時に交換しないと意味なさそう。
交換フィルター、もっと安くしてくれ。
+104
-2
-
16. 匿名 2016/09/09(金) 12:46:32
>>9
うちも洗濯機、エアコン、冷蔵庫についているけれど使ったことがない。買った理由は安かったから。
結婚祝いで頂いたプラズマクラスターも物置の中。+12
-6
-
17. 匿名 2016/09/09(金) 12:46:47
家電量販店で店員さんに「そもそもイオンって何ですか?」と質問したら、困ってたわw
みんな分かって買ってる?
メーカーの謳い文句をまんま信じてない?+65
-1
-
18. 匿名 2016/09/09(金) 12:46:57
本当かい????+7
-0
-
19. 匿名 2016/09/09(金) 12:47:12
これの前でオナラこいたら赤く光った
+147
-0
-
20. 匿名 2016/09/09(金) 12:47:17
+38
-0
-
21. 匿名 2016/09/09(金) 12:48:06
+80
-2
-
22. 匿名 2016/09/09(金) 12:49:51
凄過ぎwww+29
-2
-
23. 匿名 2016/09/09(金) 12:50:20
こういうのってメーカーは自信もって
「殺菌効果があります!」とか言うけど、後に消費者庁から是正命令が出されたりするんだよね…
クレベリンとか
消費者庁「二酸化塩素除菌グッズは根拠なし」も販売は継続irorio.jp消費者庁が「二酸化塩素を利用した空間除菌を標ぼうするグッズ販売業者17社に対する景品表示法に基づく措置命令について」を発表、当該企業に対して景品表示法違反で不当表示の是正や再発防止を求める措置命令を出したことが分かった。 消費者庁「二酸化塩素除菌グッ...
+30
-0
-
24. 匿名 2016/09/09(金) 12:50:26
シャープは機能そこそこでいいんでお手頃価格の製品を生産してほしい+13
-0
-
25. 匿名 2016/09/09(金) 12:51:36
プラシーボ効果+9
-7
-
26. 匿名 2016/09/09(金) 12:51:59
騙されない+10
-4
-
27. 匿名 2016/09/09(金) 12:52:12
プラズマクラスターはチリチリ音がするという噂があったので、
ナノイーにしたけども。
+9
-1
-
28. 匿名 2016/09/09(金) 12:53:15
本当なのか疑問。
他社パナソのエアコンにナノイー付いてて使ったら咳が止まらなくなって、ナノイー切ったら治った。結局毎日ダスキンばりに掃除してなきゃカビ放出機になるんじゃないかと思ってる+33
-1
-
29. 匿名 2016/09/09(金) 12:53:32
本当に効果があるのなら素晴らしい事だと思うけど、
自社の製品を自社テストで~だからね
他の研究機関でも同じ結果が出たらシャープ見直すわ+8
-1
-
30. 匿名 2016/09/09(金) 12:53:49
空気清浄機って、掃除大変じゃない??掃除が面倒くさいから困ってる。やめようかな?
空気清浄機みんな何使ってますか?使ってないですか?+18
-2
-
31. 匿名 2016/09/09(金) 12:54:18
>>23
ある程度の密閉空間で実験してるから効果があるのであって、人間が普通に生活していたら、密閉されてる空間にずっといられるわけじゃないからね。
使用環境によっては誇張になる。+7
-0
-
32. 匿名 2016/09/09(金) 12:54:20
さあいそいでシャープ株を買うんだ。+6
-1
-
33. 匿名 2016/09/09(金) 12:55:20
でもシャープはもう買わない+13
-5
-
34. 匿名 2016/09/09(金) 12:55:21
>>30
最初一年放置したら臭い空気しか出てこなくてそれから毎月浴室でクエン酸につけおきして乾燥させてるけど大変。+13
-0
-
35. 匿名 2016/09/09(金) 12:55:31
>>27
ダイキンのストリーマのことじゃない?
ストリーマはプラズマクラスターよりもまだ効果的。+7
-1
-
36. 匿名 2016/09/09(金) 12:55:38
アップル社は林檎
SHARPはブドウ+19
-0
-
37. 匿名 2016/09/09(金) 12:56:30
パナソニックのナノイーはどうなった?+5
-0
-
38. 匿名 2016/09/09(金) 12:56:47
シャープじゃないけど、空気清浄機使ってます。
小まめに手入れしないといけないので子守りが大変。
手入れせずに使うと、途端に臭いニオイが出て来る。+19
-0
-
39. 匿名 2016/09/09(金) 12:57:00
>>30
通販で空気清浄機を買ったけど、今は使ってないよ
3万円くらいしたかなー
金属板にホコリくっけるタイプだったから
掃除は面倒じゃなかったけど
+8
-0
-
40. 匿名 2016/09/09(金) 12:58:14
消臭は効果実感しました。
これ置いてるの忘れて部屋の匂い付け使用してましたが大量に置いても匂いつかず、ふとコレをみてこのせいで付かなかったんだと、、(*^^*)+8
-1
-
41. 匿名 2016/09/09(金) 12:58:36
商品試験は常子にやらせたら+4
-0
-
42. 匿名 2016/09/09(金) 12:59:42
今、空気清浄機を買うならどっち選ぶ?
Panasonicのナノイー→+
SHARPなプラズマクラスター→-
ダイキンはスルーで+8
-27
-
43. 匿名 2016/09/09(金) 13:00:05
結核は空気感染だから、空気清浄機の効果は多少はありそう
でもプラズマクラスター効果は眉唾だと思う+8
-0
-
44. 匿名 2016/09/09(金) 13:00:48
>>30
ブルーエアの空気清浄機使ってるけど、フィルター交換だけでそんなに掃除しなくても臭わないですよ。+5
-0
-
45. 匿名 2016/09/09(金) 13:01:58 ID:peipmjhicN
空気清浄機はこまめに週一で掃除機で吸い取り掃除してればそんなに大変じゃないけど
どちらかといえば、加湿器の掃除の方が大変+27
-1
-
46. 匿名 2016/09/09(金) 13:03:13
そもそも空気清浄機って、使った方がいいの?今ダイキン使ってるけど買い替え考えてる。
悪い菌撒き散らしたりしてないか心配。
+3
-1
-
47. 匿名 2016/09/09(金) 13:04:02
シャープなんて倒産したかと思ってた+4
-5
-
48. 匿名 2016/09/09(金) 13:04:13
>>13
「揚げ足」の使い方が違うよ。+3
-1
-
49. 匿名 2016/09/09(金) 13:04:25
喘息になった。+1
-3
-
50. 匿名 2016/09/09(金) 13:05:20
シャープの使ってるけど、ニオイとかには敏感に反応するのがよくわかる。
もうちょい既出だけど、たしかにダンナのオナラで反応するし、畑の煙にも反応する。
「空気がキレイになりました」ってアナウンスでるけど、細菌にはどうなんだろう。+9
-1
-
51. 匿名 2016/09/09(金) 13:06:51
どーせ台湾だか中国だかに持ってかれるじゃん、+1
-1
-
52. 匿名 2016/09/09(金) 13:07:11
プラズマクラスターの加湿空気清浄機使ってるけど、フィルター10年使えるとか大嘘。どんなにこまめに掃除しても数年で臭くてカルキだらけで使い物にならなくなります。次はシャープは買わない。+9
-2
-
53. 匿名 2016/09/09(金) 13:09:20
>>47
倒産はしてないが”日本メーカー”のシャープはもう無くなったけどねw+10
-0
-
54. 匿名 2016/09/09(金) 13:09:47
>>52
私も10年使えるんか~やったーと思ってたけどこまめに掃除しなきゃならないし
効果もわからない。PM2.5で騒いでたときに買ったのに。+4
-0
-
55. 匿名 2016/09/09(金) 13:10:43
空気清浄機は手入れのこと考えるならPanasonicだと言われた。シャープは洗うのか複雑って聞いた?+7
-1
-
56. 匿名 2016/09/09(金) 13:11:40
加湿フィルターは2年で買い替えたけど、水アカがすぐつく。
黒カビみたいなのがついたので、捨てました!
シャープ製品は二度と買いません。+6
-1
-
57. 匿名 2016/09/09(金) 13:12:51
>>42
ナノイーもプラズマクラスターも同じ原理だよww
ストリーマは違うけどね。
調べてみてね。
+5
-0
-
58. 匿名 2016/09/09(金) 13:13:13
AQUOSのスマホにもついてるのかね?+1
-2
-
59. 匿名 2016/09/09(金) 13:13:37
目のつけどころが悪くなったから購入しない
+9
-1
-
60. 匿名 2016/09/09(金) 13:16:05
菌なんて目に見えないから、イマイチ効果がわからないでいる。+4
-0
-
61. 匿名 2016/09/09(金) 13:20:27
掃除しないでいい空気清浄機が出たら楽なのに。掃除の事考えたらPanasonicがいいんですね!+7
-1
-
62. 匿名 2016/09/09(金) 13:22:29
プラズマクラスターって、そっち系に詳しい業界の人達には鼻で笑われてるとおもうけど。プラズマクラスターって名前にして売れてるんだよね
一種のブランドとして人気だよね。あのマークあればいい、みたいな。+6
-2
-
63. 匿名 2016/09/09(金) 13:27:02
空気清浄機高いですよね。あと空気清浄機の横から出る風が冬は寒い…。
部屋の空気きれいになってるのかな…。疑問w+4
-0
-
64. 匿名 2016/09/09(金) 13:32:26
シャープはもう日本のじゃないし他所者だから買わない+12
-2
-
65. 匿名 2016/09/09(金) 13:37:06
一歩でも外に出たら意味ない
家族が感染してても100パー防げるわけじゃないからね+5
-1
-
66. 匿名 2016/09/09(金) 13:42:21
掃除面倒な人は加湿機能なしの空気清浄機がいいかと
掃除楽だし
ズボラな人は加湿機能ありだと絶対カビはやす+6
-0
-
67. 匿名 2016/09/09(金) 14:23:04
プラズマクラスターはH+とO2-
オゾンはO3+4
-0
-
68. 匿名 2016/09/09(金) 14:23:54
>>52
私は他メーカーだけど、その質問メーカーに直接にました。
「このフィルター2年持つって書いてあるけど、それって軽井沢の森林の中とかに住んでた場合じゃないの?」と聞いたら「そうですね、状況によっては半年とかになります」という答えでしたw
+11
-0
-
69. 匿名 2016/09/09(金) 14:24:22
ナノイーってカートリッジ交換しないよね?なんでプラズマクラスターは交換がいるの?+4
-0
-
70. 匿名 2016/09/09(金) 14:26:06
ナノイーのドライヤーは髪の毛サラサラになるんだけど、気のせい?
ほんとに効果ないのかな?+2
-1
-
71. 匿名 2016/09/09(金) 14:27:13
>>58
どこから出てくんの?+0
-0
-
72. 匿名 2016/09/09(金) 14:53:43
SHARPはハズレばかり引いてるからもう買わない+4
-2
-
73. 匿名 2016/09/09(金) 14:58:08
HITACHIの家電がハズレばかりだからSHARPはまだ良く見えるわ
HITACHI最悪!+3
-4
-
74. 匿名 2016/09/09(金) 15:52:55
>>36
キツネが言うのよね
そのブドウは
すっぱいブドウだって+0
-0
-
75. 匿名 2016/09/09(金) 19:39:16
この夏プラズマクラスターのエアコン買ったからガッカリ。3ヶ月前にこのトピ見たかった。+2
-0
-
76. 匿名 2016/09/09(金) 20:35:05
うるさい自然主義派のおばさんが
これで喉が焼ける!ペットに悪影響!プールの濃度より濃い塩素なんだから!
とうるさいんだけど、そんなわけなくない?そんな機械が一般に売られるわけない。誰か詳しい人いないかな
会うたび、これについて語られてウザすぎる。+3
-2
-
77. 匿名 2016/09/09(金) 21:09:34
理系の大学行ってる友達や、京大の友達が、こんな嘘っぱちな商品買ったらいけないと言っていた。家電的には普通の機能をはたしてはくれるが、プラズマクラスターは意味なしらしい。
だいたい理科とかちゃんとやってる人はわかるよね。そういうの苦手な人や年配の人をターゲットにした商品ですよね。+4
-1
-
78. 匿名 2016/09/09(金) 21:14:27
ホテルに3日泊まったときにプラズマクラスターの空気清浄機あったんだけど、つけてたら旦那と私、喉やられて気分悪くなった…。つけるのやめたら具合よくなった。掃除とかしてなかったのかな…。+4
-0
-
79. 匿名 2016/09/10(土) 06:18:23
>>68
はぁ?って感じ!質問と回答載せてくれてありがとう。
うち、ダイキンだけどHEPAフィルターのもちなんてどこも一緒だよね?+1
-1
-
80. 匿名 2016/09/10(土) 10:50:28
>>79さん。
>>68です。
あえてどこのメーカーとは言いませんが、メーカーさんに言われたのは「目視で判断」ということです。
私は国道の前に住んでいて、排気ガスとかすごいんですよ。
だからフィルターがすぐ真っ黒になる。
メーカーさんによると「フィルターが灰色だとまだ大丈夫、だけど殆ど黒になったらアウト」ということでした。
ですから、うちは2年どころか半年に一度フィルターを交換しています。+1
-0
-
81. 匿名 2016/09/11(日) 01:07:14
ナノイー買おうと思ったら乳児がいるお宅なら
プラズマクラスターがオススメですよって言わ
れた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
シャープは8日、プラスとマイナスのイオンを放出し、空気中の菌やウイルスを抑制する独自技術「プラズマクラスター」が、医療現場で結核菌に感染したり、薬剤が結核菌に効かなくなったりするリスクを防ぐ効果があることを臨床試験で実証したと発表した。プラズマクラスターの医療機器への応用も視野に入れ、結核の根絶に貢献するため研究を続ける考えだ。