-
1. 匿名 2016/09/06(火) 22:22:51
赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしてるときのバッグは、どんなタイプがオススメですか?
ショルダーだと肩からずり落ちてしまいそうだし、リュックは財布の出し入れが面倒かなと思い、悩み中です。
+98
-8
-
2. 匿名 2016/09/06(火) 22:23:41 ID:UsM8F7I1pp
ウエストポーチ+22
-33
-
3. 匿名 2016/09/06(火) 22:23:45
リュック
横チャック付きの+242
-4
-
4. 匿名 2016/09/06(火) 22:24:29
ベルト太目のショルダーはどう?
ベルトの内側に滑り止めつけるといいよ。+18
-3
-
5. 匿名 2016/09/06(火) 22:24:54
ショルダーにしてます。物すぐにだせるので、ベビーカーに引っかけても取りやすいし。+135
-4
-
6. 匿名 2016/09/06(火) 22:25:17
リュック、ショルダー、ポーチ、などなど色々試したけど、バックの機能性によるかも
今はショルダーで落ち着いてます+79
-4
-
7. 匿名 2016/09/06(火) 22:25:52
肩にかけるトートバッグ使ってました!
けど今は横から取り出せる無印のリュックが使いやすいのでそればかりです。+62
-2
-
8. 匿名 2016/09/06(火) 22:26:01
肩かけのトートバッグ
持ち手を抱っこ紐の肩辺りに少し引っかけて固定してます+99
-3
-
9. 匿名 2016/09/06(火) 22:26:28
斜めがけの小さいカバンに
財布とか携帯
鍵とかよく使ったり出したりするもの
入れて
あと
リュックにおむつとかミルク系とか
あまり使わないもの入れてたよ
かばん二つ持ってた+173
-2
-
10. 匿名 2016/09/06(火) 22:26:50
トートバッグにも、リュックにもなる
2wayのアウトドアブランドのバックが
良いと思う+17
-4
-
11. 匿名 2016/09/06(火) 22:26:51
オシャレ重視のバッグの人を見ると
あぁ〜子供をアクセサリーだと思ってるんですねぇ
って言っちゃう笑+8
-122
-
12. 匿名 2016/09/06(火) 22:26:56
出典:freeheartbreaker.web.fc2.com
+6
-81
-
13. 匿名 2016/09/06(火) 22:28:14
財布の出し入れは確かに面倒だけど、色々試した結果、やっぱりリュックが1番楽かも。それプラス、お財布用の小さなポジェット的な物も携帯していたけど、それも何だか邪魔になって、結局リュックに落ち着いた。+137
-6
-
14. 匿名 2016/09/06(火) 22:28:18
斜めがけか大きめのトート。
荷物が多いので基本車で移動です。
車にはおむつ、おしりふき、着替えなど、赤ちゃん用品を常備してます。+22
-4
-
15. 匿名 2016/09/06(火) 22:28:47
サイドにファスナーのあるリュック。
ショルダーの方、どのように掛けてるのでしょうか?+17
-2
-
16. 匿名 2016/09/06(火) 22:29:30
抱っこ紐で、リュックで、財布はポシェットで、の全部持ちでした。
最近は抱っこ紐に付けるバッグもあるんですね!+136
-0
-
17. 匿名 2016/09/06(火) 22:31:28
リュックですかね(;ω;)+4
-2
-
18. 匿名 2016/09/06(火) 22:31:45
>>11
わたしはスーパーの袋です!
オシャレな鞄なんて買う暇なーい!
はいこれでいい?
+13
-56
-
19. 匿名 2016/09/06(火) 22:32:59
ダサいけど、レスポのミニボストンはかなり使いやすかった。
斜め掛けも肩掛けもできたり、汚れたら洗濯!
コインケースと携帯とハンカチが入る位のミニミニポシェットとトートバッグやリュックでもいいんじゃないかな?+27
-12
-
20. 匿名 2016/09/06(火) 22:33:08
結局マザーズバックは使ってない+190
-7
-
21. 匿名 2016/09/06(火) 22:34:25
キャリーバック+2
-7
-
22. 匿名 2016/09/06(火) 22:36:19
最近コレです。
出先で荷物が増えても安心だし、バックの部分だけとりはずせるのでキャリー引けないときも便利+17
-71
-
23. 匿名 2016/09/06(火) 22:37:35
ポシェット腰に巻いてる高齢母をショッピングモールでたまに見るんだけど、あれほんとやめたほうがいいと思う。。
便利なんだろうけど、あれはなんか。。なんか。。+12
-57
-
24. 匿名 2016/09/06(火) 22:39:53
>>27
最近それいいなぁと思ってました。
子供の体重も増えてくるし、リュックだったりショルダーにしても体にかかる重さばかり増えていくので、とにかく体に感じる重さをなんとかしたくって。
そうこう悩むうちに引越しをすることになり移動はママチャリが基本になってしまったので、お出かけの時は結局抱っこひも&リュックになってしまってます…+4
-18
-
25. 匿名 2016/09/06(火) 22:40:33
24です。
間違えました、22さんに返信したかったのに…すみません。+11
-8
-
26. 匿名 2016/09/06(火) 22:41:56
周りのママたちほぼこれ
背中にチャックも付いてて使いやすいそうです+119
-62
-
27. 匿名 2016/09/06(火) 22:42:48
え。27?w+25
-26
-
28. 匿名 2016/09/06(火) 22:45:28
リュックってそんなに使いやすいかな?
物を取るの面倒じゃない?+150
-11
-
29. 匿名 2016/09/06(火) 22:45:31
ティアティアというブランドのマザーズバッグを使ってます
持ち手の部分もキルティング素材のため?ほとんどずり落ちてこないし抱っこ紐の上から肩にかけて使ってます
両手を開けたい時は付属のショルダーベルト使用で斜め掛けにしてます
バッグ自体が軽いから荷物をいろいろ入れても軽い!+30
-38
-
30. 匿名 2016/09/06(火) 22:46:14
>>27
24です…
本当の27さんごめんなさい~!+7
-24
-
31. 匿名 2016/09/06(火) 22:47:18
既出ですが、やっぱり横チャック付きのリュック使ってました
紐長めにしてもお洒落な物で、引っ張れば前に回せる感じにしてました+18
-2
-
32. 匿名 2016/09/06(火) 22:48:32
リュックにオムツやミルク
小さめのトートバッグに財布と携帯とか。
2つ持ちです。+13
-1
-
33. 匿名 2016/09/06(火) 22:48:57
>>26
これみんな背負ってるから、これだけは嫌で違うタイプのリュックにしました…
でもそれも最近よく出回ってる形だからか、かぶってる感拭えない…(´Д`)ハァ…+180
-12
-
34. 匿名 2016/09/06(火) 22:51:40
リュック一択!
ショルダータイプの片方の肩で支えるタイプだと肩が痛すぎて無理だった
ミルク派だからかなー?+18
-2
-
35. 匿名 2016/09/06(火) 22:54:07
リュック使ってます。
マザーズバッグ要らないという人も多いけど、
なんだかんだ横にファスナーついてたり、ボトルホルダーあったり、防水ポケットあったり…
2wayで夫と出かける車移動の時はトートにしたりして、便利で私は買ってよかったです。
可愛いものではなく黒無地買ったので、長く使えそうなので1万前後なら私は元取れたなぁと思う。+72
-2
-
36. 匿名 2016/09/06(火) 22:57:10
こんな感じのお財布バッグに
スマホも入れてます
これとトート、とか
これとリュックとか
出先に合わせて変えてます
お財布よりやや大きい
カギ、スマホ、お金が入るくらいのを
出しやすい所に入れておくと
楽チンですよー+93
-4
-
37. 匿名 2016/09/06(火) 23:24:46
>>16
夏暑そう。。。+1
-5
-
38. 匿名 2016/09/06(火) 23:28:13
リュックが圧倒的に多いですね!
斜めかけの方は先に斜めかけカバンをしてから抱っこ紐ですよね??
リュックも抱っこ紐のショルダーがあるのでずり落ちたりしたいですか?
まだ首が座ってないので試せなくています!+6
-6
-
39. 匿名 2016/09/06(火) 23:30:33
見事にみんなアネロですよねー!
かぶるのやだけど使いやすいのかなぁ?と最近気になり始めました!+92
-4
-
40. 匿名 2016/09/06(火) 23:32:20
ケイトスペードのマザーズバッグ!
肩掛けしやすいし、軽いから、オススメ。+15
-10
-
41. 匿名 2016/09/06(火) 23:46:23
貴重品は小さめのリュックかショルダーに入れて、いつも体にくっつけています。
それ以外のオムツや着替えはトートバッグに入れて必要に応じて持ち歩いています。
大きなバッグ一つにまとめてベビーカーに引っかけてる人いるけど、絶対にやめたほうがいいですよ。
私はそれでお財布をスラレました。+65
-1
-
42. 匿名 2016/09/06(火) 23:46:25
無印の横ファスナーがついたリュックです。
かなりおすすめ!背負ったままで取り出せます。
流行りのリュックだと何か恥ずかしいけど、無印のは黒でとにかくシンプルでガンガン使える!
しかも軽くて丈夫だった。+33
-2
-
43. 匿名 2016/09/06(火) 23:49:49
>>26
有名なリュックだったんですね‼︎
色んな人が持っているのを見かけるので、てっきりしまむらの人気商品なのだとばかり思っていました。
普通のリュックとは作りが違うのでしょうか…+14
-18
-
44. 匿名 2016/09/07(水) 00:09:14
リュック使っています。
前に子供抱っこ、後ろにパンパンのリュック背負ってまるで登山みたい(笑)
前も後ろも重たすぎて、長時間歩き回ると気分悪くなる!+76
-2
-
45. 匿名 2016/09/07(水) 00:20:44
>>26
ごめん。アネロ、だっさい。
便利そうなんだけど、オシャレに使いこなしてる人見たことない。
がま口で開くアイデアは凄くいいけどデザインがね…芋くさい。+154
-55
-
46. 匿名 2016/09/07(水) 00:21:30
独身時代にランドセル以外でリュックを背負ったことなんてなかったけど、抱っこ紐生活になってリュックデビューをしました。
お財布の出し入れとかめんどくさそ~って思ってましたが、横にチャックのあるものだとすぐに慣れて簡単に出し入れできます。
スマホや鍵なんかも横のポケットに入れて背負ったまま出し入れできるし、少し大きくなって子どもと手をつなぐときなんかもリュックだと両手があくのでオススメです。+23
-3
-
47. 匿名 2016/09/07(水) 00:24:15
このタイプのナイロン素材の軽いのを使ってます。
沢山は入らないけど。
哺乳瓶、オムツ、お尻ふき、着替えと最低限のものは一応入ります。+15
-49
-
48. 匿名 2016/09/07(水) 00:35:50
私はリュック派です!
両手が空くのが本当にいいです。
結構いっぱい入りますよ。
出し入れしにくいと思うかも知れませんが、すぐに慣れますよ!
トートだとずり落ちてくるし、イライラしてしまって(>_<)
たまにお財布バッグも使います!+25
-1
-
49. 匿名 2016/09/07(水) 00:54:18
リュックを使ってます。
確かに荷物を出し入れするのが面倒だけど、とにかく両手が空くのが便利です。
普段ほとんどリュックなので、久しぶりにショルダーバッグを持つとめっちゃ不便に感じます(^^;)+23
-0
-
50. 匿名 2016/09/07(水) 00:56:09
近所でよく見かける人は、抱っこ紐+ボストンバッグ×2+斜め掛けショルダー+ラジオ(音量高め)+
なんと、おんぶされている1歳そこらの赤ちゃんの手にも布製バッグが…!
しかもちゃんと持ったままズーッと進んで行く!
いつも見るたび赤ちゃんの将来が心配になる。+3
-18
-
51. 匿名 2016/09/07(水) 01:05:45
リュックと小さいショルダーの二個持ち+10
-0
-
52. 匿名 2016/09/07(水) 01:41:11
はじめは良くあるマザーズバッグ使ってたけどまぁ使いづらくて…リュックの方が良さげと思い、ファムベリーのマザーズリュックをもう3年愛用しています。
両手空くし、リュックおろさなくても大概の物は出し入れできるからコレで本当に良かった!
+13
-23
-
53. 匿名 2016/09/07(水) 01:42:24 ID:sx63WB4PtI
正直アネロ背負ってる人って
機能性は良いんだろうけどみんな揃いに揃ってアネロで恥ずかしくないのかなぁと思う…
それにユニクロぽいガウチョとか履いてたらもう尚更…。家の周辺がいわゆる高級住宅街だけどアネロ背負ってる人見かけない。とても申し訳ないけどアネロ=お金ないけど流行りには乗った風に見えるので自分も一般会社員家庭だけどタダでもいらないなぁ(^^;+20
-72
-
54. 匿名 2016/09/07(水) 02:01:54
>>53
私もアネロはみんな持ちすぎって感じるけど、そこまで言います?!って思っちゃった。+122
-4
-
55. 匿名 2016/09/07(水) 02:02:58
鞄はリュックで、小さいお財布を抱っこ紐のポケットに入れてます。
+15
-0
-
56. 匿名 2016/09/07(水) 02:07:12
まぁタダならもらうけどね私はw+56
-2
-
57. 匿名 2016/09/07(水) 02:16:03
皆が背負ってるってことはそれだけ使い勝手がいいんだろうなーと思うから
いま新生児の子供がもう少し大きくなったらアネロ試してみたい+45
-3
-
58. 匿名 2016/09/07(水) 02:47:11
>>43
しまむらのバッグってwww一応定価4500円くらいはするよ+8
-7
-
59. 匿名 2016/09/07(水) 02:53:45
アネロ批判してる人、なんか嫌な感じ。持ちたくないなら持たなきゃいいだけの話で、気に入って使ってる人もたくさんいるのに失礼。+131
-7
-
60. 匿名 2016/09/07(水) 02:55:07
>>47
私、このバッグ欲しいなー!!どこのメーカーのものか教えて欲しいです。+7
-2
-
61. 匿名 2016/09/07(水) 03:37:51
私もリュック!
財布などさっと取り出す必要のあるものは、リュックを背負ったまま背面ファスナーから取り出してる。
トート→ショルダーの順に使ってきたけど、リュックが一番楽だと感じた。+11
-1
-
62. 匿名 2016/09/07(水) 03:44:16
赤すぐのスタイリストとのコラボのやつ買おうか迷う+3
-3
-
63. 匿名 2016/09/07(水) 04:16:13
私もリュック使ってますが、抱っこひもがエルゴで肩ヒモごつすぎて肩にかけれません…
身長もないし撫で肩で肩幅もないのでエルゴも半分はみ出してます(>_<)
なので病院とか一人で抱っこひも使うときはショルダーど肩かけの2wayです
リュックもしょえる抱っこひもに買い替えたいー!+9
-2
-
64. 匿名 2016/09/07(水) 05:11:56
メンズブランドのシンプルなショルダー使ってます
子供と3人で出かけるときは旦那が持つからと買ってくれました+1
-2
-
65. 匿名 2016/09/07(水) 05:35:46
自分語りの高級住宅街に住んでるとかいらねーし笑
育児中なんて自分のオシャレは二の次なんだから、エルゴと一緒で人と被ってても使い安いからみんな使ってんだろーし、
そんな事で人をバカにする人は、育児した事あんのかね?
+94
-2
-
66. 匿名 2016/09/07(水) 05:58:22
普通のハンドバッグ
抱っこ紐で肩に負担かかってるのに更にリュックで負担かけるとか修行
肩凝りもちの自分には辛いです…
ハンドバッグなら肩にかける方向ちょいちょい変えて頑張れる
ちょいちょいカバン置いて休憩できるけどリュックじゃ楽々下ろせない
+9
-3
-
67. 匿名 2016/09/07(水) 05:59:27
>>45
こういう人の持ち物にケチつけてるおばさんが一番だっさい+48
-5
-
68. 匿名 2016/09/07(水) 06:20:30
>>60
共感ありがとうございます+2
-1
-
69. 匿名 2016/09/07(水) 07:01:01
68です。
何故か一行以外消えてる…
リュックは楽天でマザーズバック検索で出てきます。2,900円位でした( ・∇・)
友達が普段使いで同じの使ってますけど柔らかい生地で使いやすそうです。
ショッピングモールで4,800円で売ってました。+7
-1
-
70. 匿名 2016/09/07(水) 07:44:40
成長曲線ギリギリのビッグベビーなので、抱っこの日はリュック以外考えられない。
私もサイドにファスナー付いたものです。昔から持ってた、フツーなデザインのもの。(持ってなかったら、アネロ買ってたかも笑)
たまにトートとか使うと、体感の重さの違いにビックリします。+6
-0
-
71. 匿名 2016/09/07(水) 07:49:31
アネロ、ださいって言う人は何使ってるの?高級でおしゃれなかばん?
被っててもみんな便利だから使ってるから気にならないし、そもそも子育てには、おしゃれより機能性が一番でしょ!+46
-14
-
72. 匿名 2016/09/07(水) 08:10:42
アネロにしようと思ってたけど皆使ってるからレガートラルゴの背面チャックつきにした。それでも結構かぶるけど…
腰にある背面チャックは別ポケットだからカバンの中がごちゃごちゃでも関係なしにスッと財布を取り出せて便利
長財布と携帯いれてもちょっと余裕ある
一歳半でちょこちょこするから両手あいてないとなのでリュック派です
+11
-2
-
73. 匿名 2016/09/07(水) 08:14:28
>>72ですが、前抱っこ紐でリュック背負ってます
歩くといってもまだまだだっこ〜となるので…正直肩はめちゃくちゃ汗かきます 今の時期だと背中も汗かきますね
+3
-1
-
74. 匿名 2016/09/07(水) 08:26:29
アネロ不評ですね!
ショルダー、トート、リュック・・・色々試して今、アネロ使ってます(^_^;)
子供3人いてオシャレママではないし、使いやすくて大満足(^-^)+30
-4
-
75. 匿名 2016/09/07(水) 08:40:04
リュック買いたかったけど子供産んで四十肩になってしまい手が背中に届かなくなった。。+4
-1
-
76. 匿名 2016/09/07(水) 08:45:45
>>11
古い!+2
-0
-
77. 匿名 2016/09/07(水) 09:06:03
ハーベストヒルズのが気になってます。
財布取り出しやすいし、旦那も使えるデザインなので。+14
-3
-
78. 匿名 2016/09/07(水) 09:13:36
抱っこにリュックってビジュアル的に…+15
-11
-
79. 匿名 2016/09/07(水) 09:23:50
抱っこ紐で抱っこしながらスマホいじる母多すぎ+6
-12
-
80. 匿名 2016/09/07(水) 09:23:53
アネロって初めて知ったー
批判した人への反論すごいね、怖すぎだから(笑)
スルーすりゃいいのに出来ないんだ+8
-29
-
81. 匿名 2016/09/07(水) 09:24:41
両手が空くのでリュックです。
だっこ紐に、割と大きめなリュックなので狭い通路通る時とかホント申し訳ない…
スーパーでも後ろを台車が通るのに気づかなくて何度謝ったことかm(_ _)m
なるべく邪魔にならないようにキョロキョロしながら歩いてます+12
-0
-
82. 匿名 2016/09/07(水) 09:25:37
抱っこひもの時のバックを聞いてるのに、ただのお出かけバックになってない?
+17
-2
-
83. 匿名 2016/09/07(水) 09:38:02
確かにアネロの人多い!
普通のトートバック
リュックもたまに使うけど
その時はお財布ショルダー使ってる+7
-2
-
84. 匿名 2016/09/07(水) 10:53:15
アネロは店頭で実物を手に取って試してみたんですが、結構重いですよね?
あと、あのがま口も私は不便に感じました。片手で支えて開けないといけないから両手使うし、ファスナーを毎回全開にしないと開閉できないし…
比べた結果、私は結局しまむらで横チャック付きの軽いリュックにしました。
値段もアネロの半額位だったし(たしか1980円)私はしまむらので大満足してます!
でもアネロも人気あるし合う人には使いやすいのかなーと思います。
+13
-5
-
85. 匿名 2016/09/07(水) 11:04:55
リュックは便利だと思いますが、前に赤ちゃんを抱っこして後ろにリュック背負ってって、前も後ろもって変じゃないですか??
肩が紐で二重になりますよね?+26
-4
-
86. 匿名 2016/09/07(水) 11:58:11
アネロ使ってるけどチャック開け閉めしにくい・・・+14
-0
-
87. 匿名 2016/09/07(水) 12:09:57
マリメッコのリュック使ってます。
私は1つに荷物をまとめたいタイプなので、リュックがいいです。+11
-0
-
88. 匿名 2016/09/07(水) 12:35:30
MEIのマザーズバッグを買いました。
グリーンレーベルリラクシングで季節ごとに色違いの物が出てます。
これのターコイズグリーンの物を持ってますが、中にボトルホルダーも二個付いてたり、ファスナー付きで荷物の飛び出しも防げ、外のポケットが6か所あるのでタオルやおもちゃなど入れられて良かったです。ショルダーにもなるし割と軽めなので使いやすかったです。カジュアルな服装が好きな人にはオススメです。
あと同じ色柄で子供のリュックも出てるので、親子でお揃いで持てます。+11
-3
-
89. 匿名 2016/09/07(水) 12:35:55
アネロ最初は人とかぶるし、批判的でしたが一度使ったらまー使いやすい!
エルゴで赤ちゃんと2人での外出で荷物多いとアネロは沢山荷物入れられるし心強いです
両手あくし、お財布もわきからとれるし
児童館や支援センターではダダかぶりですが
多分使ってる人のほうが、かぶっても気にしてないと思います
あなたもアネロなんですね!めっちゃ便利で助かりますよね〜
くらいにしか思わないな+15
-3
-
90. 匿名 2016/09/07(水) 12:39:16
アネロみんな使ってるから嫌だ+16
-3
-
91. 匿名 2016/09/07(水) 12:40:41
抱っこ紐のときは、ショルダーバッグ使ってました。
bobaの抱っこ紐は、肩の部分にバッグの肩紐?を留められるようになっているので、ずり落ちなくて便利ですよ。+0
-0
-
92. 匿名 2016/09/07(水) 12:46:34
みんな使ってるから嫌だ、って人は自分が持ってるのは世界に1つだけのものなの?ww+9
-8
-
93. 匿名 2016/09/07(水) 13:36:29
基本トートバッグなんですが、お財布ショルダーってそんなに便利なんですか??
買おうか迷ってるんですが、財布を入れ換えるの面倒だし…なんかちょっとダサい気もするし…+5
-0
-
94. 匿名 2016/09/07(水) 13:50:03
抱っこのときは大きめトートに、フルラのメトロポリスに貴重品を入れてます。
大きい方はベビーカーにサッとかけれて便利だし、メトロポリスは小さくて邪魔にならないから便利+8
-3
-
95. 匿名 2016/09/07(水) 13:51:07
>>69
60です!教えていただいてありがとうございます(o^^o)早速探して購入したいと思います!+1
-0
-
96. 匿名 2016/09/07(水) 13:52:16
カンケンリュック使ってる。肩紐が細いから抱っこ紐付けても肩の部分がすっきりなのが気に入ってて。
そして、もう流行終わったせいかほとんど他の人と被りません…笑+7
-4
-
97. 匿名 2016/09/07(水) 14:00:30
>>53
うん。貴方みたいな人が持つとアネロに失礼だから買わないでね!+4
-2
-
98. 匿名 2016/09/07(水) 14:29:26
>>69
60です!教えていただいてありがとうございます(o^^o)早速探して購入したいと思います!+1
-1
-
99. 匿名 2016/09/07(水) 14:32:17
友達の出産祝いアネロにしようかな+2
-12
-
100. 匿名 2016/09/07(水) 15:50:36
妊娠中にリュックの方が楽だなと思ってアネロのリュック買ったけど、とにかく上のジッパーの開閉がしにくくて結局数回しか使わなかった。+4
-0
-
101. 匿名 2016/09/07(水) 16:06:33
私も26のバック欲しかったのですが、GUのリュックを買いました。サイドにファスナーはないですが、子供の物だけ入れるし、私の財布等はミニトートに入れる予定なので2個持ちになりますね。+2
-1
-
102. 匿名 2016/09/07(水) 19:22:28
>>45
これいう人は必ずださいの法則!
流行り物をださいと堂々という人でダサくない人を見たことがないよ!
+8
-5
-
103. 匿名 2016/09/07(水) 20:55:28
みんな持ってるから安心!みたいなのも変だけど、みんな使ってるからイヤだ!も十分おかしい。
普通の人は、見た目でも機能性でも、好きか嫌いで選ぶと思う。+4
-3
-
104. 匿名 2016/09/08(木) 00:03:30
初めての妊娠で、シーズーズーのくまのマザーズバック買ったけど、今は使ってないです。横にかけたり肩かけたりしたけど持ちづらいし、シャカシャカうるさいし出しづらくてやめました。
リュックも抱っこひもしてると子供に鞄が当たる感じで、財布出しづらいし肩こるから、二つ持ちにしてみて、チャイハネで買ったニットのポシェットに、財布とかだけ入れて、リュックで試したが結局使いづらいし肩こるな~っておもいやめて、鞄自体が重いから肩こるのかなと思い布の安いトートバッグにしたけど、荷物重たく感じるから辞めて、今は昔使ってたポーターの茶色いボストンタイプの肩にかけるカバンを使って落ち着きました。鞄自体が重たいので避けてたけど、意外と使いやすかったです。+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する