-
1. 匿名 2014/01/24(金) 01:00:02
健康の為に毎日欠かさず食べてるもの・飲んでるものは何ですか?
私は納豆と牛乳です。
便秘を改善したくて。
みなさんはそのおかげで何か身体に変化がありましたか?
+80
-8
-
2. 匿名 2014/01/24(金) 01:01:29
バナナジュース+48
-4
-
3. 匿名 2014/01/24(金) 01:01:43
野菜なるべく摂るようにする事と、炭酸飲料は飲まないようにしてる。
炭酸飲料省いて一年で10キロ痩せたって人が知り合いでいたからw
確かに甘いもんねー。+119
-13
-
4. 匿名 2014/01/24(金) 01:01:55
欠かさずってものはないなあ…。+157
-0
-
5. 匿名 2014/01/24(金) 01:01:56
フルーツ!
出典:st01.zorg.com
+205
-7
-
6. 匿名 2014/01/24(金) 01:02:21
ローズヒップティー+48
-8
-
7. 匿名 2014/01/24(金) 01:02:25
ヨーグルト+306
-3
-
8. 匿名 2014/01/24(金) 01:02:30
ヨーグルト+127
-5
-
9. 匿名 2014/01/24(金) 01:02:32
日本人なら米!+203
-11
-
10. 匿名 2014/01/24(金) 01:02:46
野菜ジュース+46
-11
-
11. 匿名 2014/01/24(金) 01:02:51
フルグラ^_^+38
-18
-
12. 匿名 2014/01/24(金) 01:02:55
青汁+67
-4
-
13. 匿名 2014/01/24(金) 01:03:02
納豆!
健康というより肌荒れが酷かったときに朝食べるようにして改善されて以降毎朝納豆欠かせません!+183
-6
-
14. 匿名 2014/01/24(金) 01:03:48
アロエヨーグルト+34
-2
-
15. 匿名 2014/01/24(金) 01:04:16
トンスル+3
-64
-
16. 匿名 2014/01/24(金) 01:04:25
野菜
フルーツ
食事は和食中心。+65
-7
-
17. 匿名 2014/01/24(金) 01:04:37
グレープフルーツ♪
お砂糖もかけず、みかんのように剥いて…一日一個をペロリ!(笑)+57
-22
-
18. 匿名 2014/01/24(金) 01:04:42
ローズヒップティーを妊娠中から飲んでるけど肌の調子が良くて化粧のりが良くなった気がします。
普段はルイボスティーも好きで飲んでます。+104
-6
-
19. 匿名 2014/01/24(金) 01:04:45
カテキンが虫歯予防にいいらしく、
緑茶にしました!+50
-4
-
20. 匿名 2014/01/24(金) 01:04:47
濃いカルピス+6
-39
-
21. 匿名 2014/01/24(金) 01:05:02
PONジュース
子供の頃から飲んでる思い込みw
ビタミンCを、無理なく毎日とってるぞーっていうね+52
-12
-
22. 匿名 2014/01/24(金) 01:05:44
キウイ+54
-4
-
23. 匿名 2014/01/24(金) 01:05:51
既に出てますが、青汁。+33
-1
-
24. 匿名 2014/01/24(金) 01:05:53
酵素♪
+42
-7
-
25. 匿名 2014/01/24(金) 01:06:57
ルイボスティー+129
-2
-
26. 匿名 2014/01/24(金) 01:07:21
炭酸水。
勿論糖分が入ってない
ただの炭酸水ね。
代謝が上がってきているのか
冷え性が改善されています。
+109
-4
-
27. 匿名 2014/01/24(金) 01:07:53
冷たいカフェオレ
元々好きだし、快便になりたくて飲んでたけど、さすがに飽きた。+10
-94
-
28. 匿名 2014/01/24(金) 01:08:06
麦茶+80
-2
-
29. 匿名 2014/01/24(金) 01:08:08
熱いカルピス+9
-35
-
30. 匿名 2014/01/24(金) 01:09:06
玄米+69
-5
-
31. 匿名 2014/01/24(金) 01:09:17
最近 毎朝グリーンスムージーを作って飲んでます(´∀`)
快便です!
+58
-5
-
32. 匿名 2014/01/24(金) 01:09:29
豆乳!+192
-7
-
33. 匿名 2014/01/24(金) 01:09:31
ヤクルト♪+84
-6
-
34. 匿名 2014/01/24(金) 01:09:40
喉が弱いのでプロポリス。たしかに冬でも喉の風邪を引きにくいし、引いたかなと思ってもすぐ治るけど、すごくマズイです。+30
-3
-
35. 匿名 2014/01/24(金) 01:09:54
豆乳と、あと自家製のジンジャーシロップをホットで飲んでいます+37
-2
-
36. 匿名 2014/01/24(金) 01:11:01
アボカドを毎日1コずつ半年食べ続けたら
背中にニキビがポツポツと、、
皮膚科に行って
治ってまた食べ続けてますww+5
-50
-
37. 匿名 2014/01/24(金) 01:12:01
味噌汁!+77
-4
-
38. 匿名 2014/01/24(金) 01:12:37
豆乳を毎朝飲んでます。
そのまま飲むのは苦手なので、コーヒー豆乳です。+37
-5
-
39. 匿名 2014/01/24(金) 01:13:21
ヨーグルト!R-1飲むようにしてる!+92
-8
-
40. 匿名 2014/01/24(金) 01:13:46
烏龍茶!
脂が流れていく気がする
・・気だけだけど+50
-3
-
41. 匿名 2014/01/24(金) 01:16:57
玄米。便秘しなくなった+41
-3
-
42. 匿名 2014/01/24(金) 01:17:45
ヨーグルトです。
腸内まで、生きて届く乳酸菌のもの。
便秘解消。
+54
-2
-
43. 匿名 2014/01/24(金) 01:17:46
えがおの黒酢
暴食するけど太りにくい+24
-37
-
44. 匿名 2014/01/24(金) 01:19:34
玉ねぎ納豆始めました。
玉ねぎ氷も作ろうかな。+16
-10
-
45. 匿名 2014/01/24(金) 01:22:33
納豆と豆腐
意識して食べてるわけなく、ただ好きで毎日食べ続けて5年くらい。
納豆は多い時は一日2回食べます+58
-2
-
46. 匿名 2014/01/24(金) 01:22:42
生姜湯!体が、暖まります!+39
-4
-
47. 匿名 2014/01/24(金) 01:22:50
毎朝、にんじんジュース飲んでます。+26
-5
-
48. 匿名 2014/01/24(金) 01:25:07
ヨーグルトにナタデココ
便通のため毎朝食べます+21
-4
-
49. 匿名 2014/01/24(金) 01:31:24
味噌汁。朝は食べやすいし。前の日にショウガと斜め切りのネギを大量に煮てストックしといて具にする。おかげで風邪予防バッチリ。女性は男性より倍タンパク質摂取しなきゃいけないって聞いて大豆類は努めて捕るようにしてる。+30
-6
-
50. 匿名 2014/01/24(金) 01:32:51
・玄米
・プーアル茶(普洱茶)
玄米で、便秘解消。お茶で油を流す。
+19
-1
-
51. 匿名 2014/01/24(金) 01:34:02
豆乳
納豆
生姜入り甘酒
さつまいも
鳩麦茶
りんご黒酢
大好きなので❗((o( ̄ー ̄)o))+10
-2
-
52. 匿名 2014/01/24(金) 01:34:35
ご飯と味噌汁は世界で最高に美味しいと思う。日本食最高!+57
-5
-
53. 匿名 2014/01/24(金) 01:39:37
水750mlに、生姜スライス50グラム・シナモンスティック2本・グローブ10粒・キビ砂糖お好みを入れて煮立てた生姜のシロップ。お湯割りで毎朝飲んでます。冷えがおさまります。+8
-3
-
54. 匿名 2014/01/24(金) 01:41:24
米に、もち黒米を少し混ぜて炊いてます。
マグネシウム、ビタミン豊富!+7
-1
-
55. 匿名 2014/01/24(金) 01:41:33
バナナ
豆乳+15
-0
-
56. 匿名 2014/01/24(金) 01:43:35
納豆たべてます☆彡+12
-0
-
57. 匿名 2014/01/24(金) 01:44:13
無糖 無添加の甘酒+30
-4
-
58. 匿名 2014/01/24(金) 01:44:58
キムチ
太りにくくなるし、汗かきになり痩せます+3
-44
-
59. 匿名 2014/01/24(金) 01:45:26
水を必ず食前にコップ二杯
ペットボトルで一リットルをこまめにとる
体が冷えるから良くないかな?とは思いましたが
快便&体がなんとなく軽くなった?気がします。
+13
-1
-
60. 匿名 2014/01/24(金) 01:45:45
えがおの青汁!
飲みやすくて毎日欠かさず飲んでます(*^_^*)+7
-5
-
61. 匿名 2014/01/24(金) 01:48:01
カルピス 毎日飲んだら便秘が治った
乳酸菌の力かな…+7
-2
-
62. 匿名 2014/01/24(金) 01:50:44
トマトジュース!
3ヶ月程、毎日続けて飲んでいたら、毛穴が目立たなくなり、肌のキメも細かくなってきました*\(^o^)/*+35
-7
-
63. 匿名 2014/01/24(金) 01:52:18
毎朝必ず理想のトマトってゆうトマトジュースと、無調整豆乳を飲んでます。
食事の前にサラダが食べられない時も気休めにトマトジュースを飲んでから食事をします。
トマトジュース代ハンパないですw
あと納豆も週3くらいは食べます*\(^o^)/*
+20
-3
-
64. 匿名 2014/01/24(金) 01:53:29
麦飯です。痩せました。後から刑務所の食事と同じと聞いたけど、別にまずくないしこのままでいきます。+31
-2
-
65. 匿名 2014/01/24(金) 01:56:35
発芽玄米と白米を半々で炊いています。
あとは毎日ヤクルト400を飲んでいます。
これで肌と腸の調子が改善しました。+11
-1
-
66. 匿名 2014/01/24(金) 02:00:10
アボカド
アボカド丼にハマってます。+13
-2
-
67. 匿名 2014/01/24(金) 02:05:25
男+7
-21
-
68. 匿名 2014/01/24(金) 02:09:07
夜に納豆を食べるといいみたいなので
晩御飯に欠かさず食べています♩+26
-1
-
69. 匿名 2014/01/24(金) 02:10:55
炭酸水に蜂蜜!+6
-1
-
70. 匿名 2014/01/24(金) 02:17:30
もずく酢
肉や魚を食べる前にツルツルと。+21
-0
-
71. 匿名 2014/01/24(金) 02:19:57
トンスルジュースとキムチケーキ+0
-30
-
72. 匿名 2014/01/24(金) 02:24:37
節分にまくような煎った大豆。
毎日、お腹がすいた時に一握りポリポリ食べる。
味に変化がほしい時は少しだけ柿の種を混ぜて食べる。
食べ過ぎるとお腹が張って逆効果だし、体質もあると思うが、私の場合は便通が良くなった。+9
-1
-
73. 匿名 2014/01/24(金) 02:25:18
ナッツ類+19
-1
-
74. 匿名 2014/01/24(金) 02:28:34
私も夜に食べると良いと聞いたので、
夜納豆してます。+23
-2
-
75. 匿名 2014/01/24(金) 02:30:20
プルーン
鉄分と食物繊維が摂取できるので。+19
-0
-
76. 匿名 2014/01/24(金) 02:32:42
レモン!
毎日、果汁を絞ってお湯割にして飲んでます。+7
-2
-
77. 匿名 2014/01/24(金) 02:35:56
コカ・コーラ
美味しい+8
-21
-
78. 匿名 2014/01/24(金) 02:39:43
オリーブオイル+17
-0
-
79. 匿名 2014/01/24(金) 02:45:29
アーモンド
便秘予防、アンチエイジング+30
-0
-
80. 匿名 2014/01/24(金) 02:50:53
毎日食べるものではないけど、「旬」のものを食べるようにしている。
+34
-1
-
81. 匿名 2014/01/24(金) 02:52:53
ポークビッツ+1
-15
-
82. 匿名 2014/01/24(金) 03:24:42
ハワイ島スピルリナとトマト13oxoなんとかのサプリ+2
-6
-
83. 匿名 2014/01/24(金) 03:51:01
納豆、豆乳、青汁、ヨーグルト。
生理痛に大豆系がいいと聞いたので、1ヶ月まず納豆と豆乳で試してみたところ、ビックリするくらいPMSの症状と生理痛が緩和されました!続けてますが、ロキソニンの減りが凄く少なくなりました。
青汁とヨーグルトは、体に良さそう!って気分だけで続けています(笑)+11
-0
-
84. 匿名 2014/01/24(金) 03:52:55
オールブラン。まったく便秘しなくなった(/▽\)♪+9
-1
-
85. 匿名 2014/01/24(金) 04:34:36
サプリはわかるけど、トマトジュースはもう買わない!最近とまとの新成分とかで13oxo-odaてやつ話題になってるけど、カゴ○に電話して聞いたら入ってるか確認はとれてません、わかりません言われた(−_−#)おかげでただトマトジュース飲みすぎただけ(笑)+3
-12
-
86. 匿名 2014/01/24(金) 04:47:58
ヨーグルト
果物
漢方です+6
-1
-
87. 匿名 2014/01/24(金) 04:47:59
豆腐☆+7
-0
-
88. 匿名 2014/01/24(金) 05:10:48
お米と味噌汁は年中毎日。
今の時期はみかんと乳酸菌飲料を欠かさず!
+6
-0
-
89. 匿名 2014/01/24(金) 05:53:45
牛乳と小魚。
日本食はほぼパーフェクトな栄養バランスらしいけど、
唯一カルシウムが不足気味になると知って。
将来骨粗鬆症やボロボロの歯になりたくないな…。+8
-1
-
90. 匿名 2014/01/24(金) 06:36:27
無調整豆乳
お茶
納豆+10
-0
-
91. 匿名 2014/01/24(金) 06:57:58
ご飯は雑穀(^O^;)
+10
-1
-
92. 匿名 2014/01/24(金) 07:02:10
カゴメの野菜生活シリーズ+6
-4
-
93. 匿名 2014/01/24(金) 07:04:17
毎日、同じものを食べると遅延型食物アレルギーになりやすいから、なるべくローテーションしてます。+16
-0
-
94. 匿名 2014/01/24(金) 07:06:44
トンスルライス+1
-13
-
95. 匿名 2014/01/24(金) 07:13:00
甘いお菓子。
心の健康のため!+18
-3
-
96. 匿名 2014/01/24(金) 07:26:04
青汁豆乳、小魚、緑茶
お肌綺麗だねってほめられます(*^o^*)+6
-1
-
97. 匿名 2014/01/24(金) 07:27:44
寝る前に飲むヨーグルトで胃壁保護
+12
-2
-
98. 匿名 2014/01/24(金) 07:28:13
ヤクルト400!
流行物は品切れ、廃盤があるから基本あまり手を出さない。
めんどくさいからヤクルトおばさんに毎週届けてもらえるからこれ飲んでます。病院の朝食でもヤクルト出るからいいのかなー?と。
お通じはかなり良くなってきたのと、臭くなくなったと家族に言われたから効果あるのかなーと。+9
-1
-
99. 匿名 2014/01/24(金) 07:30:15
貧血と便秘の為
Feのチーズ
プルーン
グリーンスムージー
ヨーグルト
これを毎朝食べてます。+4
-1
-
100. 匿名 2014/01/24(金) 07:33:33
お酢のもの。
もずく酢なんかは調理不要で1品になるので食卓にのぼる回数が一番多い。
あとは飲むお酢とか。ダイレクトには飲みにくいから砂糖なしの炭酸水で割ったりして飲んでる。
毎日続けてたら太りにくくなった。+7
-0
-
101. 匿名 2014/01/24(金) 07:48:00
アボカド!
まだ初めたとこですが
美容にも健康にもいいとか…+11
-1
-
102. 匿名 2014/01/24(金) 07:56:26
ヤクルト400と緑茶と梅干し!毎日採っているけど効果は???+5
-0
-
103. 匿名 2014/01/24(金) 07:58:08
朝、リンゴとキウイとバナナをヨーグルトの中に入れて食べてます(^^)/
風邪引かなくなったかも。+6
-0
-
104. 匿名 2014/01/24(金) 07:59:35
お米、味噌汁、野菜。+4
-0
-
105. 匿名 2014/01/24(金) 07:59:45
胚芽米+3
-0
-
106. 匿名 2014/01/24(金) 08:00:04
野菜中心の食事
火を通した方が食べやすいから鍋やスープにしてたっぷりと
飲み物も日本茶や凍頂烏龍茶など温かいもの
でも、風呂上がりに1本だけファイブミニ!+4
-0
-
107. 匿名 2014/01/24(金) 08:03:24
トピ主さん、牛乳は良くないよ+13
-8
-
108. 匿名 2014/01/24(金) 08:09:03
ヨーグルト
ずっと胃の調子が悪かったのですが
毎日朝晩と飲むようになってから、胃の荒れがかなり改善されました+12
-0
-
109. megümilk( ›◡ु‹ ) 2014/01/24(金) 08:13:24
ルイボスティーは、常に飲んでます。
朝食の時は、豆乳、牛乳、野菜ジュース、飲むヨーグルトのどれかを摂取するようにしてます!
後、葉酸サプリも欠かさずです✰+4
-1
-
110. 匿名 2014/01/24(金) 08:14:18
アボカドです!
★血液サラサラ!
★優れた整腸作用!
★体脂肪率も落とせる!
★お肌ツルツル!
★肝臓を守る
★がん予防
★動脈硬化・高血圧予防!
★細胞を育て・守る!
アボカドは栄養の優等生って
いうサイトで詳しく載っていました
母が管理栄養士なのですが
アボカドは美容、すべてにおいて
本当におすすめします!
私はもうすぐ40になるのですが
肌年齢20代前半と言われました
アボカドと納豆は最強の組み合わせ(^^)+21
-4
-
111. 匿名 2014/01/24(金) 08:16:56
黒豆かなぁ。ダイエットにも美容にもいいですよ!+9
-0
-
112. 匿名 2014/01/24(金) 08:26:32
鉄分と繊維のために、毎朝プルーン五個。+7
-1
-
113. 匿名 2014/01/24(金) 08:29:43
ごぼう茶+4
-1
-
114. 匿名 2014/01/24(金) 08:35:03
何でもお金が続かないので、結局なし+9
-0
-
115. 匿名 2014/01/24(金) 08:39:46
パセリ^ ^
+6
-0
-
116. 匿名 2014/01/24(金) 08:42:34
コボウ茶+1
-1
-
117. 匿名 2014/01/24(金) 08:46:35
青汁は挑戦しにくいから、グリーンスムージー
普通に美味しいし、胃の調子が良くなった+4
-0
-
118. 匿名 2014/01/24(金) 08:48:14
アボカドは突如食べられなくなった〜
食べたらひどい腹痛が…
好きだったのに食べられない〜+3
-0
-
119. 匿名 2014/01/24(金) 08:55:07
>118
私も!好きだったのに、食べると胃が痛くなってしまって食べられなくなった(>_<)あれ何なんでしょうね。+1
-0
-
120. 匿名 2014/01/24(金) 09:01:09
ダノンビオです。慢性便秘で、色々なヨーグルトを試しましたが、一番自分には合っていたので。+10
-0
-
121. 匿名 2014/01/24(金) 09:01:36
ルイボスティー!+3
-0
-
122. 匿名 2014/01/24(金) 09:04:06
生理前に豆乳を飲む習慣をつけると、生理後に痩せやすいと聞いたので試しましたが胃が痛すぎて自分には合わずやめました。
納豆、チーズ、麦茶は毎日、今の時期はみかんを食べています。人にはいつも肌を褒められるので食べているもののおかげなのかな と思っています。+7
-0
-
123. 匿名 2014/01/24(金) 09:04:28
干しクランベリー。クランベリーのドライフルーツ?
膀胱炎にいいと聞いたので。
某社のサプリも飲んだけどそれよりは効果ある気がします。+8
-0
-
124. 匿名 2014/01/24(金) 09:12:10
玉ねぎ氷…ネットで知り実践。夫の血糖値下がり、私は−4kg減。(1ヶ月半続けてます)
煎茶…緑茶の中で煎茶を。花粉症が楽に。耳鼻科通院してたのに、今は行かなくてもよい症状に改善。+4
-1
-
125. 匿名 2014/01/24(金) 09:12:43
ゆず茶
ビタミンたくさんで風邪予防に
+4
-0
-
126. 匿名 2014/01/24(金) 09:22:27
烏龍茶
痩せるらしい+4
-2
-
127. 匿名 2014/01/24(金) 09:24:34
夕食前にヨーグルト。腸に耐性ができた頃、違う商品に変えている。+4
-0
-
128. 匿名 2014/01/24(金) 09:24:46
夜ご飯のメインはだいたい肉だけど、その倍の量、野菜を食べるようにしています。
夫婦ともに風邪ひかなくなりました。+4
-0
-
129. 匿名 2014/01/24(金) 09:26:45
プルーン(種なし)。
毎日、お風呂上がりに個包装のを1つ。
一度でいいから、飽きる程食べてみたい。
何個食べれるか?
きっと、お腹が下ると思う。+5
-0
-
130. 匿名 2014/01/24(金) 09:32:09
朝は、ワカメの味噌汁とやさい。ルイボスティー、ビオフェルミン
昼は、アボカド、夕食の残り物、梅干、生姜紅茶。
夜は、好きなもの食べてます。
たまに、青汁や、豆乳、水素水、ローズヒップティー、飲んでます。+5
-1
-
131. 匿名 2014/01/24(金) 09:33:30
朝にヨーグルト、夜に玉ねぎ納豆。玉ねぎはみじん切りでレンジで少しチンしたもの。+5
-0
-
132. 匿名 2014/01/24(金) 09:36:03
R-1とかLG21のメイジ商品はスーパーで売ってる物より宅配の方が成分が良いみたい。どっちも同じ値段だし。毎日1本飲んでる。+6
-1
-
133. 匿名 2014/01/24(金) 09:39:12
ヤクルト毎日一本飲むようにしている。シロタ株が良いらしい。+10
-1
-
134. 匿名 2014/01/24(金) 09:40:41
カスピ海ヨーグルト+5
-1
-
135. 匿名 2014/01/24(金) 09:42:58
110です
私の母の家系がメキシコです
アボカドだけ食べるのは良くないです
アボカド美容を始める場合
いきなり食べるのではなく
すりつぶしてクラッカーから慣らして
分量もその日に多く取らないで
何かと組み合わせ、ぶつ切りにして
小腹に少し満たす位の量が理想です(^^)
食べて下痢などをした場合は
アレルギーがあるかもしれないですね+10
-1
-
136. 匿名 2014/01/24(金) 09:43:41
『パパゼリー』っていう、昔の肝油ドロップが新しく今風になったもの。
これが効いたのか分からないけど、これを毎日2粒食べさせてたら、去年は11月頃から風邪と副鼻腔炎で苦しんでいたウチの子供達が、今年はまだ風邪を引いていません。+5
-2
-
137. 匿名 2014/01/24(金) 09:44:12
毎朝ヨーグルトとお風呂上りのビタミンC。
+4
-0
-
138. 匿名 2014/01/24(金) 09:46:32
ケフィアヨーグルト+3
-0
-
139. 匿名 2014/01/24(金) 09:50:04
R-1
インフルにかかりにくくなると聞いて毎日食べてます。今のところ風邪にもならず健康です。+7
-1
-
140. 匿名 2014/01/24(金) 09:58:34
ビオフェルミン+3
-0
-
141. 匿名 2014/01/24(金) 10:11:56
納豆、豆乳、野菜ジュース、トマト
はゼッタイに毎日一回摂るようにしてます!+4
-0
-
142. 匿名 2014/01/24(金) 10:58:53
トマト❤
毎日野菜サラダは作るので、切らなくてもいい、洗うだけですむので
おもに「プチトマト」を食べてます(^^)/+6
-1
-
143. 匿名 2014/01/24(金) 11:02:04
酒粕+7
-0
-
144. 匿名 2014/01/24(金) 11:07:38
夕飯に、もずくと納豆を食べてます。
+3
-0
-
145. 匿名 2014/01/24(金) 11:39:18
貧血持ちなのでプルーンとヨーグルトに蜂蜜がけを毎朝
子供たちも大好き+3
-1
-
146. 匿名 2014/01/24(金) 12:31:05
ローズヒップティー飲んでます。
出がらしもヨーグルトに混ぜて食べます。他にもいろいろ健康に気を使い始めてるのもあるけど肌色が明るくなった気がする。+4
-0
-
147. 匿名 2014/01/24(金) 12:37:42
ココア。
冷え性に効くらしいので…
砂糖とミルクたっぷりなココアは太るのでピュアココアにハチミツとアーモンドミルクを足して飲んでます。
これに生姜を入れると更にポカポカに!+6
-0
-
148. 匿名 2014/01/24(金) 12:38:29
干しエビとチーズ+1
-0
-
149. 匿名 2014/01/24(金) 13:56:24
母のすすめでヤクルトを毎日飲むようにしたら、便秘ともおさらば!+4
-0
-
150. 匿名 2014/01/24(金) 14:00:30
プルーン+1
-0
-
151. 匿名 2014/01/24(金) 14:39:49
毎朝キウイとヨーグルトに、きな粉をかけて食べてます。お通じがよくなりました。+3
-0
-
152. 匿名 2014/01/24(金) 15:00:05
マシュマロ!+1
-2
-
153. 匿名 2014/01/24(金) 15:06:17
パプリカ
トマト
りんご
グレープフルーツ
レモン
その日によって好きなものをジューサーにかけて飲みます+0
-0
-
154. 匿名 2014/01/24(金) 15:37:03
和食中心で自炊。さしすせそ揃ってればだいたい作れるし、材料費高くないし、便秘改善されて、2歳の子どもも好き嫌いなく食べてくれるようになった!+3
-2
-
155. 匿名 2014/01/24(金) 16:10:28
ヨーグルトとビタミンCは
毎日欠かさず食べてます(^o^)v+2
-1
-
156. 匿名 2014/01/24(金) 16:15:08
卵と納豆です。
最近はデザートにはリンゴです。肌がきれいになります。+1
-0
-
157. 匿名 2014/01/24(金) 16:24:43
納豆…
私も健康のためと食べるようにしてたんだけど、プリン体がエビとかビールの10倍!!ってTVで見てからなんとなく敬遠するようになってしまった…
もともとそんなに好きじゃなかったし…+2
-5
-
158. 匿名 2014/01/24(金) 16:35:34
発芽玄米
便秘知らずです(*^^*)+3
-0
-
159. 匿名 2014/01/24(金) 16:42:35
ハーブティーです♡+0
-0
-
160. 匿名 2014/01/24(金) 17:54:44
119さん
私以外にも同じ方がいらっしゃるとはおもってませんでした!
二回食べて二回ともお腹の調子がかなり悪くなりました…
それ以降食べたくても怖くて食べられないです…(T . T)+0
-0
-
161. 匿名 2014/01/24(金) 18:44:01
ヨーグルト
リンゴ
なたまめ茶+0
-0
-
162. 匿名 2014/01/24(金) 18:51:20
+7
-1
-
163. 匿名 2014/01/24(金) 19:22:27
紫蘇ジュース。
まずい!!
でも花粉症とアレルギー性鼻炎に効くので毎日飲んでます。+2
-0
-
164. 匿名 2014/01/24(金) 20:03:32
酒粕甘酒の豆乳割り。
はだの調子がよくなったような
シミが薄くなったような気がします。+2
-0
-
165. 匿名 2014/01/24(金) 20:13:29
甘酒を一杯
お肌の調子が良い気がします+2
-0
-
166. 匿名 2014/01/24(金) 20:24:00
ヨーグルト。
ブルーベリージャムかけて食べています。+1
-1
-
167. 匿名 2014/01/24(金) 20:26:01
梅干し!+1
-0
-
168. 匿名 2014/01/24(金) 20:33:59
野菜ジュース!
一人暮らしで野菜不足なんで‥+0
-3
-
169. 匿名 2014/01/24(金) 20:45:02
牛乳が体に良くないって聞いて毎日豆乳飲むよーになった。+3
-1
-
170. 匿名 2014/01/24(金) 20:46:00
ヨーグルト、生姜、青汁、鮭!!
鮭に含まれるアスタキサンチンはアンチエイジングにいいらしい( ・∇・)+2
-0
-
171. 匿名 2014/01/24(金) 20:49:19
フルーツ!!+2
-0
-
172. 匿名 2014/01/24(金) 21:22:20
イライラした用に飴はいつもかかさない+2
-0
-
173. 匿名 2014/01/24(金) 21:23:10
オートミール+2
-0
-
174. 匿名 2014/01/24(金) 21:26:21
私も納豆
大豆のイソフラボンは女性ホルモンに良いらしい。納豆に大根おろし入れたり、オクラ入れたり…豆腐に納豆かけて食べたり。
生理痛が和らぐらしい!+3
-0
-
175. 匿名 2014/01/24(金) 21:35:59
オールブランフレークに豆乳、納豆。+0
-0
-
176. 匿名 2014/01/24(金) 21:39:03
[朝]プルーンエキスをいれたプレーンヨーグルト→鉄分とカルシウム
[間食]素焼きアーモンド20粒位→ビタミンE・食物繊維・不飽和脂肪酸
[運動後]ザバスのソイプロテイン→タンパク質補給・ビタミン
[夕食後]ホット青汁→ミネラル・食物繊維・ビタミン
毎日欠かせません。おかげで20年以上体重変わりませんよ。ちなみに40歳超で40キロキープです。
効果があるかどうかはわかりませんが・・・+4
-2
-
177. 匿名 2014/01/24(金) 21:53:30
ヨーグルト好きだったのですが筋腫の病気が分かり色々調べたのですがヨーグルトなとの乳製品、卵などが良くない事が分かり以前の様に食べれません(涙)
+1
-0
-
178. 匿名 2014/01/24(金) 22:16:06
グラノーラ 美味しくって、快便です+1
-0
-
179. 匿名 2014/01/24(金) 22:44:09
オールブランはすごい。
快便+1
-0
-
180. 匿名 2014/01/24(金) 22:51:46
自家製ヨーグルト
職場の人から種をもらって作ってます。
市販のヨーグルトに比べて、酸味が少なくて食べ飽きません。
劇的に何か変わった気はしないけど、フルーツ入れたりグラノーラ入れたりして、朝食のバリエーションで楽しんでます。+0
-0
-
181. 匿名 2014/01/24(金) 23:04:27
ヨーグルト
野菜ジュース
チーズ
黒烏龍茶
大豆製品+0
-2
-
182. 匿名 2014/01/24(金) 23:28:42
食事の前に寒天を食べてる+1
-0
-
183. 匿名 2014/01/24(金) 23:32:40
ゴジベリー+0
-0
-
184. 匿名 2014/01/25(土) 09:13:25
フルーツです!
今の時期はスウィーティーばっかり(^^)
グレープフルーツみたいな苦味がないので
食べやすくて大好きです。+1
-0
-
185. 匿名 2014/01/25(土) 13:21:06
コントレックス
ヒドい便秘だったのが、お通じが良くなりました(^_^)+2
-0
-
186. 匿名 2014/01/26(日) 04:51:44
トマト13oxoのサプリ!+1
-0
-
187. 匿名 2014/01/26(日) 16:02:19
ヨーグルト食べてる人多いんだね。
日本人は魚以外の動物性タンパク質は基本的に合っていないと思う人は少数派なのかな。
日常的に健康食品としてではなく、嗜好品として食べる分には問題ないんだろうけど。+0
-0
-
188. 匿名 2014/01/28(火) 04:35:13
186さん、それ私も買いました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する