ガールズちゃんねる

アプリに課金してますか?

247コメント2016/09/05(月) 23:32

  • 1. 匿名 2016/09/04(日) 22:49:24 

    私は専業主婦ですが、毎月3000円~5000円課金してしまっています。

    家事や子育ての合間のひそかな楽しみ。
    けど毎回課金する時に罪悪感にかられています…

    +98

    -209

  • 2. 匿名 2016/09/04(日) 22:49:54 

    しないです。
    正直、無駄としか思ってない。

    +483

    -30

  • 3. 匿名 2016/09/04(日) 22:50:04 

    しないです

    +256

    -23

  • 4. 匿名 2016/09/04(日) 22:50:13 

    課金してない

    +213

    -17

  • 5. 匿名 2016/09/04(日) 22:50:16 

    しない。
    もったいない。

    +254

    -22

  • 6. 匿名 2016/09/04(日) 22:50:19 

    +13

    -59

  • 7. 匿名 2016/09/04(日) 22:50:20 

    アプリに課金してますか?

    +194

    -13

  • 8. 匿名 2016/09/04(日) 22:50:23 

    課金したら負けだと思ってる

    +433

    -23

  • 9. 匿名 2016/09/04(日) 22:50:24 

    やめた方がいい。

    +149

    -16

  • 10. 匿名 2016/09/04(日) 22:50:28 

    したら負けだと思ってる

    +208

    -17

  • 11. 匿名 2016/09/04(日) 22:50:34 

    アプリなんてすぐ飽きるのに
    金の無駄だよ

    +231

    -22

  • 12. 匿名 2016/09/04(日) 22:51:00 

    旦那がするけど、小遣い範囲なら好きにどうぞ~とは思ってます。
    するなら課金より、ゲーム買ったりしたいな~
    まだ物が残るし

    +175

    -9

  • 13. 匿名 2016/09/04(日) 22:51:03 

    専業主婦でゲームに課金ってすごいですね

    +291

    -38

  • 14. 匿名 2016/09/04(日) 22:51:18 

    無駄なお金

    +106

    -15

  • 15. 匿名 2016/09/04(日) 22:51:24 

    でもする人がけっこういるから儲かるのかな

    +155

    -4

  • 16. 匿名 2016/09/04(日) 22:51:40 

    しないよ
    その分何か買えるからね

    +116

    -14

  • 17. 匿名 2016/09/04(日) 22:51:51 

    毎月、その金額?
    でかくないか…?

    +183

    -12

  • 18. 匿名 2016/09/04(日) 22:52:08 

    課金したら負けと思ってる

    +100

    -15

  • 19. 匿名 2016/09/04(日) 22:52:09 

    したこと無かったよ、最近までは…

    ポケモンGOのせい…

    飽きてる今、ショックしかない

    +137

    -24

  • 20. 匿名 2016/09/04(日) 22:52:10 

    課金するならやめる。

    +117

    -11

  • 21. 匿名 2016/09/04(日) 22:52:23 

    後悔するからしない

    +68

    -12

  • 22. 匿名 2016/09/04(日) 22:52:28 

    LINEのスタンプ50円すらもったいなくて無料ので良いやと思ってる

    +270

    -23

  • 23. 匿名 2016/09/04(日) 22:52:33 

    片手に持ったスマートな世界より現実にお金かけたいと思う(´・ω・`)

    +117

    -18

  • 24. 匿名 2016/09/04(日) 22:52:33 

    課金せずにどこまで楽しめるのかがゲームアプリをする上での私のモットー(笑)

    +252

    -15

  • 25. 匿名 2016/09/04(日) 22:52:55 

    課金するのは自由だしいいと思うけど、私は目に見えない物にお金を払いたくないから無課金でコツコツタイプです。って言うのも以前夢中になって課金しながらやってたゲームが突然配信終了になった事があるから。

    +109

    -16

  • 26. 匿名 2016/09/04(日) 22:53:06 

    自己満足の範囲内で課金してます

    だってしないと攻略できなくてつまらない

    +87

    -20

  • 27. 匿名 2016/09/04(日) 22:53:28 

    無課金でも楽しめてるからしない
    する必要性がない

    +85

    -12

  • 28. 匿名 2016/09/04(日) 22:53:28 

    気持ちはわかる。
    主さん、一緒に我慢しよ?

    +88

    -15

  • 29. 匿名 2016/09/04(日) 22:53:33 

    お金の価値は人それぞれだからいいと思う。

    +145

    -7

  • 30. 匿名 2016/09/04(日) 22:53:37 

    課金だけはほんと、興味ない。
    何なら、どんなにハマりそうなアプリでも課金の案内しつこいアプリだとシラけて辞めてしまう程かも。

    +55

    -12

  • 31. 匿名 2016/09/04(日) 22:53:54 

    余裕があるなら良いんじゃない?

    +95

    -6

  • 32. 匿名 2016/09/04(日) 22:53:55 

    別に楽しみならいいじゃない。5000円以上使ってないんでしょ?アホみたいに使ってるならまだしも
    マッサージ行くのがご褒美だという人もいるし、ネイル行くのが楽しみだという人もいるしそれと同じ


    ただ、後悔するならやめたら?

    +303

    -6

  • 33. 匿名 2016/09/04(日) 22:54:06 

    パズドラを2年やっててトータル6000円課金しました。

    仕事がんばってるご褒美です。
    課金したら出かけるのを1回減らして調整します(*´ー`)

    +133

    -16

  • 34. 匿名 2016/09/04(日) 22:54:15 

    子供2人いる専業だけど課金ガシャに今月は5万使った
    でも結婚前に貯めてた自分の貯金からだから

    +50

    -61

  • 35. 匿名 2016/09/04(日) 22:54:35 

    恥ずかしながら昔スクフェスにしてた
    課金してる時ほどガチャの引き悪くて課金やめた途端URとか出るようになった。何だこれ

    +48

    -8

  • 36. 匿名 2016/09/04(日) 22:54:50 

    私ならその分 おやつ買う。
    人は人だよ

    +52

    -11

  • 37. 匿名 2016/09/04(日) 22:54:53 

    私も課金して遊んでましたよ!課金バカって言われるけど(笑)
    お小遣いの範囲で遊ぶならいいんじゃないですか?
    無駄だけど、無駄なことにお金を使ったっていいと思います!
    子どもが親のクレジットカードで何十万も遣うとかなら大問題ですがw

    +201

    -4

  • 38. 匿名 2016/09/04(日) 22:55:08 

    さすがガルちゃん民!
    私も課金しません
    一度もしようと思ったことがない

    +27

    -23

  • 39. 匿名 2016/09/04(日) 22:55:17 


    ここまでのコメント課金しない人のみですね。

    私は課金したことある。
    300円程度だけど。
    ハマっちゃうとしちゃうんだよなー。

    でも結局飽きて後でもったいないことしたな馬鹿だな自分!と後悔する。

    +114

    -6

  • 40. 匿名 2016/09/04(日) 22:55:19 

    なかなかレベル上がらなくても課金なしでコツコツと進めます

    +25

    -8

  • 41. 匿名 2016/09/04(日) 22:55:27 

    モンスト課金してました。(笑)

    +33

    -6

  • 42. 匿名 2016/09/04(日) 22:55:48 

    好きなタレントの公式アプリ出来たから応援の意味で一時期してた。罪悪感半端なかった。でももうやらない後にも先にもこれだけ!

    +10

    -8

  • 43. 匿名 2016/09/04(日) 22:56:00 

    一円も課金せずにコンプするのがベストだと思ってる
    上位ランクの仲間を作らないと無理だけどね

    +13

    -17

  • 44. 匿名 2016/09/04(日) 22:56:24 

    乙女ゲーって課金しないと先に進めないって本当なの?

    +51

    -10

  • 45. 匿名 2016/09/04(日) 22:56:41 

    依存だな。

    +19

    -22

  • 46. 匿名 2016/09/04(日) 22:56:48 

    私は映画行ったりとか好きなことにお金をかけるように、ゲームでも課金して楽しい時間を買っているって感覚です

    けど、際限無くって訳じゃなくて毎月したとしてもワンコインとかって決めてます(((o(*゚▽゚*)o)))

    +123

    -5

  • 47. 匿名 2016/09/04(日) 22:56:57 

    絶対しない!

    +18

    -15

  • 48. 匿名 2016/09/04(日) 22:56:58 

    たまぁにする。
    ストーリー物で1話ずつ購入とか。

    +30

    -5

  • 49. 匿名 2016/09/04(日) 22:57:01 

    コミュニティに参加してチームでやるようなゲームは課金するはめになりそう。

    +15

    -6

  • 50. 匿名 2016/09/04(日) 22:57:06 

    一円も使った事はない。
    高校生の息子も使った事はない。
    課金する事に、全く魅力を感じないなぁ…

    +17

    -16

  • 51. 匿名 2016/09/04(日) 22:58:07 

    学生時代にゲームにはまり、200万は課金しました。
    正直、後悔しかないですね。後先考えずに欲求を満たす為に行動した愚かさが招いた結果ですが。

    +44

    -18

  • 52. 匿名 2016/09/04(日) 22:58:25 

    マインクラフトなら課金してでもやりたい。
    でもやっぱし、無料のがいい笑

    まぁ、タダより怖いものは無いけどねww

    +9

    -8

  • 53. 匿名 2016/09/04(日) 22:58:34 

    毎月金額きめてする分にはいいんじゃない?
    毎月3000円のカード(コンビニとかで売ってる)1枚だけ!とか。
    ただエスカレートしそうだけどね。

    +41

    -5

  • 54. 匿名 2016/09/04(日) 22:59:56 

    >>44
    乙女ゲームしたことあるけど進めるにはストーリー買わないといけないのもあるんだよね。
    あとファッションアイテムとか買わせたりして評価上げないと次いけないとか。

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2016/09/04(日) 23:00:28 

    無料だから使う程度。お金出してまではしない。

    +22

    -6

  • 56. 匿名 2016/09/04(日) 23:00:53 

    課金しないで攻略するのが楽しいと思ってる。
    だからリセマラめっちゃ頑張る

    +10

    -7

  • 57. 匿名 2016/09/04(日) 23:01:02 

    パチンコにハマる主婦より可愛いもんだと思うけど。私はケチだからしないけどさ(笑)

    +93

    -2

  • 58. 匿名 2016/09/04(日) 23:01:53 

    モンストは課金したくなっちゃう気持ちわかるなぁ、

    +15

    -4

  • 59. 匿名 2016/09/04(日) 23:02:03 

    ちょっとトピズレだけど

    私がやってる乙女ゲー、定期的にやるイベントで同じユーザーが毎回一位!
    数値見てたら何万円もつぎ込んでるはず…
    ああはなりたくない、完全に依存してるわー

    +83

    -3

  • 60. 匿名 2016/09/04(日) 23:04:34 

    ゲームに課金してガチャするのってギャンブルと変わらないと思う

    +25

    -11

  • 61. 匿名 2016/09/04(日) 23:05:40 

    デブスがオシャレな洋服買ったりコスメ買ったりするのと、アプリに課金するのは全く変わらないくらい無駄な金だと思う。
    だから主さんブスどもの意見なんて気にせず課金したらいいとおもうよ。

    +18

    -28

  • 62. 匿名 2016/09/04(日) 23:05:44 

    していません。
    一度でも課金をしてしまうと際限なくしそうで、自分が怖い。

    +10

    -5

  • 63. 匿名 2016/09/04(日) 23:05:52 

    年収も人それぞれだし周りに合わせる必要ない

    +38

    -2

  • 64. 匿名 2016/09/04(日) 23:06:03 

    だって海外旅行も行かないし、ブランド物も買わない。お菓子も買わないし、服もg.u。
    唯一の趣味だから、月に3000円くらいはいいかと…

    +118

    -2

  • 65. 匿名 2016/09/04(日) 23:06:22 

    元彼が課金する人で うわー って思ってたけど「カラオケとかそういう娯楽と同じ感じ」って言われて確かにって思った。
    でも自分はしないかなー

    +51

    -1

  • 66. 匿名 2016/09/04(日) 23:07:20 

    >>61
    一言余計じゃない?

    +13

    -8

  • 67. 匿名 2016/09/04(日) 23:08:07 

    ソシャゲの課金が対価に見合った価値があるとは思えないからしないです

    +11

    -9

  • 68. 匿名 2016/09/04(日) 23:08:15 

    今まで課金したことないけど、これがリリースされたら課金しちゃうかも?
    配信日は未定
    銀魂 かぶき町大活劇 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
    銀魂 かぶき町大活劇 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイトsp-gintama.bn-ent.net

    「銀魂 かぶき町大活劇」、公式サイトにて事前登録実施中! いますぐ事前登録して、プレゼントをゲットしよう!

    +10

    -10

  • 69. 匿名 2016/09/04(日) 23:08:42 

    前にアメーバのゲーム内で
    知り合いになり
    チーム作って
    同じゲームで仲間になった人
    月に3万くらい課金してたよ!
    私は無料で楽しんでいたけど半年くらいで飽きて
    やめちゃったけど。
    50代くらいの人で女性。
    独身だった記憶あります。

    月に3万あったら..って思ったけど
    人それぞれなんだろうけど....凄いよね

    +14

    -7

  • 70. 匿名 2016/09/04(日) 23:08:44 

    価値観は人それぞれだからいいんでない?
    何十万とかはバカだと思うけど。お小遣いの範囲ならね。私はねこあつめしかやってないから課金とは無縁(笑)無課金でも煮干長者だよ。

    +33

    -2

  • 71. 匿名 2016/09/04(日) 23:09:07 

    >>66
    ごめん、デ は余計だったかな。ブスだね。

    +7

    -25

  • 72. 匿名 2016/09/04(日) 23:10:38 

    人より稼いで人より貯金してる
    ゲームにちょっとくらい課金しても別に罪悪感ない
    無駄かどうかは価値観の違い

    +67

    -5

  • 73. 匿名 2016/09/04(日) 23:10:43 

    それが自分の楽しみでお小遣い範囲でやってるならいいんじゃないかな
    お小遣いの使い道は人それぞれだし
    課金することに罪悪感や後悔があるならスッパリやめた方がよいと思うけど



    +25

    -3

  • 74. 匿名 2016/09/04(日) 23:10:48 

    オタクっぽい友達が毎月何千円課金してるっていつも言ってるけど、本人は楽しそうにしてる
    でもお酒飲めないからって、お酒好きな私に「飲み会に使うお金もったいないし無駄だよ」って言ってくるのはやめてほしい笑
    人それぞれだよね

    +31

    -5

  • 75. 匿名 2016/09/04(日) 23:11:18 

    私は課金するほどのめり込むタイプではないので、しないけど、課金する人を否定はしない。
    生活に余裕があるなら、いいじゃんね。

    +45

    -3

  • 76. 匿名 2016/09/04(日) 23:11:42 

    しない。
    もったいない。

    +9

    -12

  • 77. 匿名 2016/09/04(日) 23:11:53 

    人に迷惑かけてなければいいんじゃないかな?
    その人のお金なんだし

    +32

    -3

  • 78. 匿名 2016/09/04(日) 23:12:19 

    馬鹿にしか見えない
    アプリに課金してますか?

    +10

    -33

  • 79. 匿名 2016/09/04(日) 23:13:38 

    課金しない人から見たらおかしいと思うのかもしれませんが、私は課金してでも楽しみたいので、お小遣い範囲で毎月決まった額で楽しんでます。

    +71

    -3

  • 80. 匿名 2016/09/04(日) 23:13:48 

    たまに、課金します!特に後悔とかはないです。
    LINEスタンプもアホほど買いました。もう買ってないけど。

    +29

    -3

  • 81. 匿名 2016/09/04(日) 23:14:05 

    価値観なんて人それぞれなんだから課金するやつはバカみたいな風潮はどうかと思う。
    ゲーム作ってる人もタダ働きしてるわけじゃないんだし。

    +79

    -3

  • 82. 匿名 2016/09/04(日) 23:14:14 

    ゲームにお金使うのもったいないって言ってる人がデブだったら笑うよね
    無駄にカロリーとりすぎてるから太ってるんだもん
    食費が無駄

    +24

    -12

  • 83. 匿名 2016/09/04(日) 23:14:58 

    批判的なコメント多いですよね。
    私も20代の頃はネットゲームで課金とかする人頭おかしいと思っていましたよ!

    でも自分の好きなことにお金使っていて金額も見合っていればそれでいいと思いますよ!
    化粧品に3000円使う人もいればお菓子やケーキに3000円使う人もいるし3000円の服を買う人もいるよね。
    要はその3000円に自分がどれだけ価値を感じているか。
    大切なのは使いすぎないこと。

    +90

    -3

  • 84. 匿名 2016/09/04(日) 23:15:33 

    なんの形も残らないものに課金したくない。

    +7

    -26

  • 85. 匿名 2016/09/04(日) 23:16:07 

    何故か課金が悪いような空気になってるようだけど
    課金してくれる人のお陰で無課金勢もゲームできるのであって

    自分の許す範囲で使ってる人にやめとけっていうのは
    なんだかなぁ(^_^;)

    +97

    -4

  • 86. 匿名 2016/09/04(日) 23:18:24 

    >>84
    そんなこと言ったら美味しいもの食べれないよ

    +21

    -5

  • 87. 匿名 2016/09/04(日) 23:19:14 

    課金したら、止まらなくなるんだよね。
    最初は、300円。でも、もう500円買っても1000円いかないじゃん。ってなる。で、友達と遊んだと思えばいいか!で、2000円とか使うとループ。

    +23

    -4

  • 88. 匿名 2016/09/04(日) 23:19:35 

    課金してる人がいたからこそ無課金から始められるアプリだということをバカにしてる人はわかってない

    +73

    -5

  • 89. 匿名 2016/09/04(日) 23:19:49 

    アプリの配信終了になったら
    どうなるの・・・

    +8

    -13

  • 90. 匿名 2016/09/04(日) 23:20:22 

    人それぞれ!

    無課金でガチャ回す石くれとかいう人もいるみたいだし、本人のお財布の範囲内で課金すればなんの問題もないと思う

    +18

    -3

  • 91. 匿名 2016/09/04(日) 23:20:54 

    >>84はマッサージ行ったりカラオケ行ったりスポーツ観戦したりという娯楽はしないんだね、寂しい人だね。

    +10

    -14

  • 92. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:01 

    ゲーム作ってるけど無課金だけなら成り立たないからね

    +61

    -4

  • 93. 匿名 2016/09/04(日) 23:21:21 

    インストール後72時間限定!
    通常100円で石1個のところ、おまけが5個付いて100円で石6個!期間中1回限定です!

    とかだと100円ならいっかと思って課金したことある。

    +27

    -4

  • 94. 匿名 2016/09/04(日) 23:22:01 

    課金が悪とは思わないけど、無課金だからこそ楽しめるってのはあるよね。ガルちゃんだって課金しなきゃ利用出来なかったら私やらないもんw

    +17

    -8

  • 95. 匿名 2016/09/04(日) 23:23:26 

    >>91
    本人がそれでいいんだったらさみしくもなんともないと思うけどw

    +9

    -4

  • 96. 匿名 2016/09/04(日) 23:23:57 

    お金を大切にした方がいいと思います!アプリに課金するお金を、生活費に回した方がいいと思います

    +3

    -26

  • 97. 匿名 2016/09/04(日) 23:26:08 

    ギャンブル論争でもそうだけど、人が稼いだ、もしくは使っていい範囲の金で楽しむことに対してケチつける人多すぎ。

    +36

    -3

  • 98. 匿名 2016/09/04(日) 23:27:27 

    ネイルとか脱毛とかエステとかに
    何万も使う人もいるし。
    (しかも遠征費もプラスされたり)

    形のないものにお金を使うのは
    他人からしたらもったいないかもですね~。

    でも本人が納得してたら良いのでは。

    +21

    -6

  • 99. 匿名 2016/09/04(日) 23:28:08 

    >>96
    人それぞれでしょ。生活切り詰めてまでゲームやってたら、中毒だよ

    +20

    -2

  • 100. 匿名 2016/09/04(日) 23:28:12 

    >>91
    よっぽどカツカツなんだろうね。
    気の毒だ。

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2016/09/04(日) 23:30:10 

    お金は大切にした方がいいと思うってアドバイスもおかしいような。
    なんか古臭い。

    +16

    -3

  • 102. 匿名 2016/09/04(日) 23:30:11 

    ゲーセンでお金使うのと同じだと思ってる
    楽しければ課金してもいいんじゃない

    +41

    -3

  • 103. 匿名 2016/09/04(日) 23:30:39 

    課金を悪のように言っても全員無課金者で利益とれないならゲームなんてリリースされなくなる

    +43

    -3

  • 104. 匿名 2016/09/04(日) 23:31:16 

    課金する人いなくなったら無課金で遊べなくなるよ

    +35

    -4

  • 105. 匿名 2016/09/04(日) 23:33:00 

    たぶん専業だから叩かれてるんでしょ、主さん。
    これで生保主婦だったら笑う

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2016/09/04(日) 23:33:44 

    課金してる人ありがとーって気分で無課金で楽しんでるw
    強くなりたくてやってるんじゃなくて、暇つぶしでやってるからそれで充分!

    +19

    -4

  • 107. 匿名 2016/09/04(日) 23:33:53 

    >>104
    それならそれでいい
    課金してまでやりたいと思わないだけ

    +2

    -15

  • 108. 匿名 2016/09/04(日) 23:34:35 

    LINEスタンプに今まで7000円くらい使った。
    反省中でもう課金してないです。
    後はたまに欲しいアプリの有料版買うことがあるくらいかな。スケジュールアプリと動画編集アプリは有料版取りました。

    +10

    -4

  • 109. 匿名 2016/09/04(日) 23:36:21 

    阿呆じゃないの?
    アプリに課金してますか?

    +3

    -21

  • 110. 匿名 2016/09/04(日) 23:37:01 

    お金の使い方なんて自由だけど
    課金はちょっと引くわ〜

    +4

    -28

  • 111. 匿名 2016/09/04(日) 23:37:23 

    課金ゲーってサービス終了後はオフラインでも遊べるようにしてくれたら残るものがあるけどサーバー停止したらゲーム画面までの起動すら出来なくなる売り逃げが殆ど
    最終的に手元に残らないデータに大金かける事が愚かな事なんて最初から想像出来るものなのに・・・

    +5

    -22

  • 112. 匿名 2016/09/04(日) 23:37:31 

    >>109
    誰だよ

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2016/09/04(日) 23:39:24 

    なんで人のお金の使い道にアレコレ言いたがるんだろう
    借金して買ってるわけでもないのに

    +42

    -2

  • 114. 匿名 2016/09/04(日) 23:40:08 

    中高生の間でも課金は悪みたいな風潮があるみたいよ。ズルいとか言われるらしい…小遣いでやってるなら別に課金したっていいじゃんと思うけどね。

    +25

    -2

  • 115. 匿名 2016/09/04(日) 23:40:43 

    手元に形が残ることにお金をかけるのは偉くて、
    手元に形が残らないことにお金をかけるのは愚かという考え方が愚かだと思う。

    +63

    -5

  • 116. 匿名 2016/09/04(日) 23:42:43 

    アプリというかSNSのアバターに課金してましたよ(ストレスで頭おかしくなってた時)
    今はもうしてないです。

    +9

    -6

  • 117. 匿名 2016/09/04(日) 23:42:48 

    毎月15万は貯金してるし、ゲームは最高でも一ヶ月2千円も使ってない
    ゼロ円の時の方が多い
    遊んでるばっかじゃなくて仕事のために資格取得の勉強だってしてる
    悪いことみたいに言われるほどのことだと思わないんだけどな

    +27

    -3

  • 118. 匿名 2016/09/04(日) 23:43:21 

    最近、逆転裁判が遊べるアプリに課金(購入)しました。ゲームソフト3つ分入って2000円。3DSも持ってないし、ゲームソフト3つ分ならやすいかなと思って。

    +18

    -2

  • 119. 匿名 2016/09/04(日) 23:43:29 

    モバゲーが最盛期だった頃に始めて一つだけ今もやっているのがあって、そのゲームだけたまに課金してる
    だいたい月に100~300円
    そのゲーム内のキャラがスタンプになってゲーム内アイテムとセットで売り出されることがあって、好きなキャラだとつい買ってしまうのよねw
    (そのスタンプはモバゲー内でのチャット機能で使える)

    ガラケー時代から色々ゲームはやってきてスマホの今もアプリいろいろやったけど、他にはどれも課金は無し
    すぐに飽きてしまうか、自分にとって課金する価値ないので

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2016/09/04(日) 23:43:32 

    何も残らないから無駄とかw
    そういうあなたの人生も何も残らないし無駄だから今すぐこの世から消えなw

    +19

    -6

  • 121. 匿名 2016/09/04(日) 23:44:11 

    課金するくらいならそのお金で酒を買います

    +4

    -14

  • 122. 匿名 2016/09/04(日) 23:45:01 

    こういうのに批判する人達が将来老害になるんじゃない?
    時代についていけない
    新しいものを嫌う
    自分の価値観が常識

    +36

    -5

  • 123. 匿名 2016/09/04(日) 23:45:56 

    機種変更して
    ねこあつめ最初はコツコツ
    にぼし集めてたけど
    どうしても部屋拡張とグッズ欲しさ
    エサをいいものにしたくて400円課金しました
    猫達が遊びに来てくれて楽しんでます
    もう課金しませんコツコツにぼし集めます

    +12

    -4

  • 124. 匿名 2016/09/04(日) 23:46:04 

    >>122
    課金することが時代の流れについていけてるってこと?

    +5

    -16

  • 125. 匿名 2016/09/04(日) 23:47:34 

    >>118
    私も課金しましたよ!
    私もDS持ってないしソフトのお金も考えたら…って課金しました。
    でもこれも批判されるのかな。

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2016/09/04(日) 23:47:55 

    変に課金を推すようなのは同じ人が連投してるんでしょw

    +7

    -21

  • 127. 匿名 2016/09/04(日) 23:47:56 

    絶対しない
    課金した後で割りと直ぐその後アプリが無くなったからアホらしくてもうしないと決めた

    +8

    -7

  • 128. 匿名 2016/09/04(日) 23:47:57 

    >>124

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2016/09/04(日) 23:48:34 

    >>124
    ちゃんと読んだらいい。
    そんな事書いてない

    +8

    -4

  • 130. 匿名 2016/09/04(日) 23:49:16 

    自分の価値観を押し付けて価値観の違う人に文句ばっかり言う人って、死ぬまでグチグチグチグチ言ってるんだろうな
    周りに嫌われながら

    +21

    -4

  • 131. 匿名 2016/09/04(日) 23:49:36 

    >>127
    何のアプリですか?

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2016/09/04(日) 23:50:52 

    基本しない。
    前友達に、誕プレとして何故かiTunesカード?を貰った時は、特に音楽聴く趣味もなく使い道が無かったのでその時だけゲームで遣ったけど。
    自分の金ならまずないなw

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2016/09/04(日) 23:51:05 

    絶対にしないよ!そっちの空間に課金とかないわ

    +4

    -14

  • 134. 匿名 2016/09/04(日) 23:51:06 

    少数派に 連投 と決めつける
    ガルちゃんばばぁによくある発言

    +12

    -5

  • 135. 匿名 2016/09/04(日) 23:51:37 

    >>124
    話の飛躍ぶりがハンパない

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2016/09/04(日) 23:53:20 

    >>118>>125のは買い切り型のアプリかな?
    それなら本来の意味での課金(料金を課する)
    とは違う気がするなあ

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2016/09/04(日) 23:55:28 

    生活がカツカツできっとイライラしてるんだね

    +12

    -4

  • 138. 匿名 2016/09/04(日) 23:56:23 

    人とランチ行ったり映画に行ったりしない私は、こづかいの中からちょっとだけ課金してる。

    ストレス発散で万単位!とかじゃなきゃ、大人ならいいんじゃない?

    +27

    -3

  • 139. 匿名 2016/09/04(日) 23:58:39 

    絶対しないです
    ゲームソフトならものが手元にあるし要らなくなったら売ることができるけどソシャゲってサービス終了したら何も残らない

    +3

    -14

  • 140. 匿名 2016/09/04(日) 23:59:15 

    課金するなら美味しいもの食べに行くわ

    お金払って体に脂肪を蓄えてウンコを生産してるだけ

    +40

    -3

  • 141. 匿名 2016/09/04(日) 23:59:26 

    課金してる人に対して否定的なこと言う奴…
    お前に理解なんて求めてない。お前の金じゃねぇ。好きなようにさせてくれ。

    +32

    -3

  • 142. 匿名 2016/09/05(月) 00:00:48 

    海外旅行いってブランドものも買ってアプリに課金もしてるわたしは悪の権化みたいに言われるの?

    +6

    -6

  • 143. 匿名 2016/09/05(月) 00:00:49 

    以前、LINEのスタンプに課金してました。スタンプも使わなくなるし、もったいなくて今はポイントをこつこつ貯めて、それをスタンプ購入にあててます。
    ゲームにハマって課金したくなってますが、堪えてます。ゲームに課金はしたことがありません。貫きたい!

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2016/09/05(月) 00:00:52 

    一部のヘビーユーザーに寄っかかって楽しんでます
    誰かが課金しないと無課金で遊べないしアプリも終了するからありがたいと思いながらやってます

    +22

    -3

  • 145. 匿名 2016/09/05(月) 00:01:47 

    叩いてるのどうせブタだろw

    +10

    -3

  • 146. 匿名 2016/09/05(月) 00:03:01 

    アプリに課金してますか?

    +28

    -3

  • 147. 匿名 2016/09/05(月) 00:03:17 

    銀魂のゲームリリースはよ

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2016/09/05(月) 00:06:24 

    課金してる人もしてない人も死んだら同じだよ。

    虚しいね…

    +3

    -12

  • 149. 匿名 2016/09/05(月) 00:06:42 

    みんなすごいなー
    自分はもう毎月5万課金してるw
    感覚が麻痺してるから3万とかだと今月少ないって思ってるw
    ま、3万とかで我慢できた月なんて無いけどw

    +29

    -4

  • 150. 匿名 2016/09/05(月) 00:07:44 

    数千円くらいならあるよ。どうしても我慢出来なくなったとき(笑)
    お小遣いの範囲内ならいいと思うよ!
    あとで後悔したっていいと思う。自己責任だから。
    物を買っても後悔したりするんだし、価値観は人それぞれだよー

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2016/09/05(月) 00:07:46 

    主はこのトピを立ててなにを話したかったんだろう?
    悪いことじゃないのに、ガルちゃんばばぁに叩かれるのは想像できたでしょ…

    +19

    -3

  • 152. 匿名 2016/09/05(月) 00:08:13 

    以前遊んでたゲームで5〜6万使ってる人がいて、その為にパート始めたよ。
    新作ガチャが出る度に、諭吉が飛んでくー!って言ってた(笑)
    携帯ばかりいじってるんだろうなと思ったら子供が可哀想になったよ。

    +7

    -15

  • 153. 匿名 2016/09/05(月) 00:09:59 

    >>148
    どーした!?

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2016/09/05(月) 00:10:01 

    課金はlineだけ
    スタンプ
    ポケモンgoは課金なしで26いってるし、運転中はしてないです

    +5

    -6

  • 155. 匿名 2016/09/05(月) 00:11:07 

    なんでこんな殺伐としてんの…

    +6

    -4

  • 156. 匿名 2016/09/05(月) 00:13:48 

    時間はあるがお金がないニートは無課金で頑張る
    お金はあるが時間がない働き人は課金する

    こんな感じで上手くやってるんじゃない?

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2016/09/05(月) 00:14:38 

    >>155
    憂さ晴らししてるオバちゃん多い時間帯だからw

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2016/09/05(月) 00:14:56 

    家計に影響がなければ良いのでは?

    今、Amebaで農園ゲームみたいなのやってます。
    イベントを必死にやらないなら課金する必要ないし、気が向いた時だけログインする感じでノンビリやってます。

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2016/09/05(月) 00:17:23 

    昔の価値観と今の価値観も違うしね
    大人がゲームなんかやって、みたいな人もいるし

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2016/09/05(月) 00:20:24 

    バカダンナが課金しててキー!っとなってる苛立ちを関係ない人にぶつけてたり、かな?

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2016/09/05(月) 00:22:38 

    お小遣いの範囲内で課金する人を批判する人頭おかしい。
    課金したいけど頑張って我慢してるって人を批判する人も頭おかしい。

    +24

    -3

  • 162. 匿名 2016/09/05(月) 00:24:35 

    >>158
    私もたま〜にピグライフやります
    イベントは無課金には攻略できないよ…と思ってたまにやってます

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2016/09/05(月) 00:31:55 

    最近刀剣乱舞を始めた。
    すっかりハマり、課金してしまいそうです…

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2016/09/05(月) 00:36:08 

    私も主さんと同じく、専業主婦ですがちょこちょこ課金しちゃってます。

    でもまぁ酒タバコギャンブル等一切しないし、ブランド物やら興味ないし贅沢なものも食べてないし…他に無駄遣いしてないからいいかなぁと。ちょっとぐらい(^^;)

    育児中のささやかな息抜きです。

    +30

    -1

  • 165. 匿名 2016/09/05(月) 00:42:38 

    前、ガルショって着せ替えゲームで課金してたけど、イベントの時発狂する人とかいて疲れて課金辞めた。課金額は月5万くらいだった。

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2016/09/05(月) 00:43:20 

    元カレがゲームに7万課金した
    こいつは本物のバカだと思った

    +11

    -8

  • 167. 匿名 2016/09/05(月) 00:44:11 

    消滅都市は課金をしてます。
    毎月5万

    +12

    -3

  • 168. 匿名 2016/09/05(月) 01:02:10 

    >>51
    名前はなんてゲームですか

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2016/09/05(月) 01:03:01 

    してるー!
    月に1000円くらい
    趣味がゲームだからソフトが5000円と考えたら別に普通かと思う
    趣味で好きでやってるから私は無駄とは思わないなー

    +16

    -2

  • 170. 匿名 2016/09/05(月) 01:03:15 

    私は2万ほど課金しましたが全く後悔してません!
    課金して大好きなキャラのメダルが当たった時の喜びと大興奮は今も忘れません^^楽しませていただいたことの感謝とお礼だと思ってます。

    +23

    -2

  • 171. 匿名 2016/09/05(月) 01:06:49 

    課金を批判してる人の意見が理不尽で意味不明
    他人の価値観を理解しようともしないくせに他人にら自分の価値観を押し付けるなんてバカだね~!
    そういう人が世の中をつまらなく、ダメにしてるんだよ~笑

    +11

    -4

  • 172. 匿名 2016/09/05(月) 01:17:33 

    時々ワンコイン程度課金します。

    その人が払える範囲で
    その時間が楽しく過ごせるんなら別にそれがゲームでも全然いいと思います。

    漫画や雑誌買ったり、食べ物に費やすのとたいして変わらないと思う。

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2016/09/05(月) 01:19:31 

    みんな日本語間違ってるよ
    課金は「する」ものじゃなくて、「される」もの
    「課金する」だと、自分が利益を得てるって意味になるけど。
    普通に間違っててびっくり

    +3

    -23

  • 174. 匿名 2016/09/05(月) 01:29:30 

    私も専業主婦だけど課金してますよ、お小遣いの範囲内で、毎月って訳でも無いのでいいかなと思ってます。

    +11

    -3

  • 175. 匿名 2016/09/05(月) 01:29:52 

    >>173
    細かいばばぁだなw
    課金 でググッてみろよ
    課金する って使い方ばっかりだよ?
    実際とは違った使い方されてる日本語なんて今の時代たくさんあるけど
    それ聞くたびにいちいち指摘してんの?w

    +15

    -5

  • 176. 匿名 2016/09/05(月) 01:30:12 

    毎月10万以上課金する廃人もいる
    でもその廃人のおかげで私たちがアプリを楽しめる

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2016/09/05(月) 01:30:54 

    いいと思う
    そのおかげで私は無課金でできるわけだからありがたいと思ってる。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2016/09/05(月) 01:34:36 

    趣味なら使っても良いと思うよ
    私は映画が趣味だけど
    観て後悔する映画もあるし(笑)
    使いたいものに使えば良いんだよお金なんて
    金額決めて生活に支障が無ければ
    別に後ろめたくなる必要もない

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2016/09/05(月) 01:34:44 

    好きならいいと思うよ。
    ただのデータのキャラクターかもしれない。けれど、みんなが好きなアイドルだっていつかは引退だってするし、元をたどればただのタンパク質の塊だよ。

    罪悪感あるならば、少しパートをするなり、旦那さんに感謝してたまに豪華な食事作ったりすればいいと思う

    +6

    -3

  • 180. 匿名 2016/09/05(月) 01:35:47 

    >>173
    今はそれで通じるし使われてるから問題ない

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2016/09/05(月) 01:42:09 

    むしろこのトピタイが「課金される人」だったとしたら は?「課金する」でしょ っていう人が湧いてたに違いないw

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2016/09/05(月) 01:45:38 

    課金しても欲しいものが出なかった時のガッカリ感は半端ないから、それなら無課金でやった方が精神安定上良い
    出なくても諦めがきくからね

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2016/09/05(月) 01:49:03 

    誰かが課金してくれないと運営が成り立たないのは分かってる
    でも私は無課金でやらせていただく

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2016/09/05(月) 02:00:41 

    >>173
    (・`ω・)ドヤッ

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2016/09/05(月) 02:13:26 

    >>173
    諸君、日本語を間違えているでござるよ。
    課金は“する”ものでなく、“される”ものでござる。
    “課金する”という言い方でござると、
    自身が利益を得ているという意味になるでござるよ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2016/09/05(月) 02:16:20 

    >>185
    は?
    自分の時代に早く帰れ

    +3

    -5

  • 187. 匿名 2016/09/05(月) 02:25:14 

    主さんと同じく専業主婦です!
    毎月1万弱課金して遊んでますよー。
    もちろん、主人も許してくれてる。

    人によって経済状況も価値観も違うからねぇ。
    お金に余裕があるなら課金してもいいじゃない。
    無駄なんてこたぁないよ。ゲーム楽しめるんだから。

    +17

    -4

  • 188. 匿名 2016/09/05(月) 02:26:56 

    していない

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2016/09/05(月) 02:47:38 

    最近のKPOPグループはゲームにも進出して課金を待ってます‼

    代表はぼったくり握手会でも有名な防弾少年団(*_*)
    アプリに課金してますか?

    +2

    -7

  • 190. 匿名 2016/09/05(月) 02:50:39 

    アプリの課金ガチャをやるのはドアホ
    あれは大金使わなければ当たりは出ないように裏で細工されている
    モバゲーやグリーはクソ中のクソ企業だし、経営者や社員は人間の屑
    モバゲーやグリーのクソ企業はこの世から完全消滅してしまえ

    +8

    -14

  • 191. 匿名 2016/09/05(月) 03:02:25 

    >>190
    課金してぼったくられて恨んでるんだね…笑
    そうでもなきゃそこまで言わないもんね笑
    同情するよ

    +18

    -4

  • 192. 匿名 2016/09/05(月) 03:17:03 

    >>191
    単純な頭だね、あなたwwww
    ほんと頭悪そうwwwwあなたの単細胞の頭に同情するわwwww
    テレビの特集や雑誌でかなり問題になってたじゃない
    人を駄目にする悪害な企業は消えたほうがいいってこと

    +7

    -9

  • 193. 匿名 2016/09/05(月) 03:35:42 

    >>192
    ドアホだのクソだの屑だの言うような人のほうがよっぽど頭悪そうだよ

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2016/09/05(月) 03:39:02 

    >>165

    私もガルショに月3000円くらい課金してる~

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2016/09/05(月) 03:44:16 

    >>192
    これはまた盛大なブーメランですことwww

    +1

    -8

  • 196. 匿名 2016/09/05(月) 04:31:18 

    昔は毎月五万から七万を2年くらい課金してた
    主婦だけど正規で貯金もしてるし旦那もタバコや酒で月に五万は使ってたから

    私は新作ガチャが出るとその前のsレアやらuレアをヤフオクで高値で売っぱらったり転売してた規約違反だけど
    最後やめた時はなんだかんだ30万位になった
    もちろん2年の課金中に売ったりしたの合わせてもマイナスなのは当然だけど

    すごい久々に今は無課金でガンガン進めてガチャもできて強化も比較的簡単なゲームしてる
    そのアプリでのグルチャ読んでると2万課金したーとか言ってる人いるけど、私はもう課金はしないなぁ
    とくに今やってるアプリは売れないし

    あとはゲーム内の男にウェブマネー貢がせてネットゲームやってる
    これは月額千円〜課金しないとログインできなくなるから課金切れたら放置
    貢がれたらまた登録して金曜深夜や休みの前の日だけログインとか

    ちなみに酒タバコギャンブルしない、
    全身脱毛やネイルサロンと基礎化粧品にはお金使う


    +3

    -6

  • 197. 匿名 2016/09/05(月) 05:24:06 

    >>190
    トピタイから話ズレるにもほどがあるw

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2016/09/05(月) 07:08:21 

    殺伐としてて楽しい!

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2016/09/05(月) 07:10:22 

    結婚前はLINEのラインポップやバブル、遡ってMobageにも課金してました。累計何十万もなると思う。今は無課金にしてる。課金必要なゲームは飽きて勿体ないことに気付いたから。
    落としきりは途中で飽きても、また戻ってゲームしてる。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2016/09/05(月) 07:15:13 

    課金したことない。
    お金の無駄

    +6

    -3

  • 201. 匿名 2016/09/05(月) 07:47:03 

    >>59
    私も乙ゲーやってましたが、ランキング1位になるには間違いなく何十万かかりますよね。アイテムとかいちいち高いし。しかも定期的にやるイベントで毎回1位…。そこまで依存したくないと思うと同時に、お金あるんだなーとも思います。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2016/09/05(月) 07:54:35 

    自分も課金しちゃいます。
    毎月ではないけど好きなキャラのガチャが出た時とか1万くらい課金しちゃう時もある…
    でも個人的にはソーシャルゲームは多少課金しないと楽しめない気がする。
    無課金では限界があるので。

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2016/09/05(月) 08:05:05 

    課金する人をバカにする無課金の人の方が、気持ち的に余裕がないのは確か。

    +9

    -6

  • 204. 匿名 2016/09/05(月) 08:21:17 

    イベントのランキングに入る人達毎回同じ人ばっかなんだけど、どれくらい課金してるんだろう、常にゲームに張り付いてる感じもするし。
    私は月3000円くらいまでかな。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2016/09/05(月) 08:29:36 

    買わなきゃ読めない乙ゲーなら数回(笑)
    でもお金を何に使おうが人の勝手だし、
    携帯漫画だってお金払って読んでるから
    そんなに使わなきゃ別にいいかなーって思った。
    アプリに限らず無駄遣いしてることはあるしね…

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2016/09/05(月) 09:04:08 

    課金の種類にもよるけどガチャはパチンコと同じ

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2016/09/05(月) 09:06:37 

    カキーン
    アッちゃんカッコイイ

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2016/09/05(月) 09:11:15 

    2年縛りで月7000円、通信費はこれ以上無理
    無課金で広く(数多く)浅く(熱くならない程度に)楽しんでいます

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2016/09/05(月) 09:49:24 

    私も専業主婦ですが課金しています。
    でも自分のお小遣いからのみ毎月800円程
    ディズニーの農園のゲームです。
    敷地広げたくても拡張アイテムや欲しいデコに使います。
    でも月1回と決めています。

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2016/09/05(月) 09:53:12 


    そんなことする人は

    暇な人だけです

    +4

    -7

  • 211. 匿名 2016/09/05(月) 10:06:14 

    長いことモンスとしてるけど無課金です。たまにTwitterで課金しまくってる人(ガチャ限定運極とか)見るとこんな人たちがいるから無課金でものんびりすればそこそこ楽しめるのかな?って思ってる。
    いつかは飽きるのに…
    アプリに課金してますか?

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2016/09/05(月) 10:08:12 

    ガラケーの時は漫画に課金してた。
    スマホになったらだいたい無料でそこそこ読めたりするから今全く課金しなくなった。アプリも今のところ使ってないなぁ。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2016/09/05(月) 10:11:54 

    使うか使わないかは性格によるよね。のんびりでもいい人は使わないしちょっとスピードアップしたい人は使えばいいし。余裕があるならしても良いんじゃない??
    そうしないとアプリ作ってる所も成り立っていかないだろうから。

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2016/09/05(月) 10:30:56 

    >>193
    コンプガチャでの悪徳商法をやって政府のメスを入れられた
    ブラック企業なんだからモバやグリーは言われても仕方ないんじゃない?
    じゃあ1つ聞くけど、嫌いな女優とかだと汚い言葉で散々悪口
    言っても何も言わなくて、+つけまくるのはなぜ?


    +5

    -2

  • 215. 匿名 2016/09/05(月) 10:38:53 

    いままで遊んできたアプリ全部合算すると合計20万くらい使ってるかな。けど他にお金かかる趣味もないし今は妊娠、育児で基本外に出ないから貯金以外お金使う機会がないので気にしてない。

    今まで課金してきたアプリ、大半はアカウント残しておいてちょくちょく長く遊んでるから趣味代と割り切ってる。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2016/09/05(月) 11:36:19 

    昔、引っ越してゲーム機がない時に
    課金してたけど今はソフト買うようにしてる。笑
    その方が長い間遊べるから。
    だけど今のDSのゲームでさえ配信マップとかいって
    買わせようとしてくるの多すぎだよね。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2016/09/05(月) 11:38:08 

    ロトで2等を当ててお金も時間も余ってて趣味がソシャゲ課金の人も居る







    因みに私❤
    嫉妬民はマイナス押してね



    +3

    -2

  • 218. 匿名 2016/09/05(月) 11:47:56 

    でもパズドラとかモンストとかツムツムとかガチャ系は
    コンプガチャの方が良心的だったんじゃないかと
    思う時ある。笑

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2016/09/05(月) 12:05:31 

    何にも形に残らないものにお金を掛けるほど
    無駄なものは無いと思ってる

    人それぞれだから別にいいけど

    +3

    -9

  • 220. 匿名 2016/09/05(月) 12:45:51 

    皆が無課金で遊べるのは課金してる人達がいてくれるからだよね。だから課金批判はしないよ、ガチャとか課金しないといいやつ出ないしね。生活に支障をきたすレベルでなければ良いと思う。

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2016/09/05(月) 12:51:21 

    私はしたりしなかったり
    する月は5000円~10000円くらい(独身OLです)
    恋人いないからお金使う事もないしゲームと食事くらいしか楽しみないし…^^;
    ちょっと課金するだけですごくやりやすくなるし、
    開発してくれた人達に感謝の気持ちとして出せる範囲内ならいいかなぁと思ってます。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2016/09/05(月) 13:49:27 

    アプリやゲームだって開発費や人件費がかかってるので一概に悪と決めつけてほしくない。
    形に残らない情報処理でもみずほ銀行のシステムの金はケチるなっていう人多いのに
    ゲームやアプリはすぐ飽きるから金の無駄って一蹴するのはなんかなぁ…

    ちゃんと頑張って開発してるところもあるんだよ。

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2016/09/05(月) 13:50:49 

    月10000円も課金するなら、株した方が面白い。

    低額ならゲーム感覚だし、勉強もできるし
    減ってもダメージ少ない、プラスになれば小遣い稼ぎw

    +2

    -6

  • 224. 匿名 2016/09/05(月) 14:05:13 

    課金は経済的に問題無ければ本人の自由だと思う。
    ちょっとでもお金かけると進めやすかったり格段に楽しくなったりするし。

    ただ、ゲーム内の会ったこともない人達との人間関係に悩むほどバカらしいことはない。揉めてるような雰囲気の人達のコメントなんかを偶然目にするとアホらしいと思って眺めてる。
    そこまで精神的に依存してるのは論外。
    嫌ならサッサと辞めるくらいの軽い気持ちでやるものだと思う。

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2016/09/05(月) 14:34:30 

    ガラケーの時は課金した
    スマホにしてから課金はしてない
    あとガチャ課金は怖くて出来ない
    ガチャ運がないとねw
    イベントでどうしてもクリアしたい時は課金するって感じ
    最近はハマるゲームがないから無課金だけど

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2016/09/05(月) 14:48:25 

    課金した事はある。
    今はもう飽きちゃったゲームだけど。
    まあその時十分楽しめたから後悔はしてない。
    課金って言ってもジュース1缶買うってレベルの課金だったし。

    関係ないが、こういうトピに必ず出てくる無課金集団の上から目線がちょっと・・・。
    誰かを見下さないとやっていけない人達なのかね。

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2016/09/05(月) 14:51:01 

    なんでお金使うの?無料でやれないの?

    +3

    -13

  • 228. 匿名 2016/09/05(月) 16:22:42 

    ゲームはそんなに好きじゃないけど
    リアルガチャガチャが大好きで
    街でガチャガチャがあったら 絶対見て気に入ったキャラがあったら3回はまわす
    だから 好きなキャラのコラボイベントがあったら
    ついまわして課金してしまう
    酷い時は何万か使ってた
    課金って麻痺する
    今はそんなバカなことはしてない
    今は何百円くらいか無課金

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2016/09/05(月) 17:56:17 

    アプリ課金する・しない。は個人の自由。
    自分で払える額で妥当な金額だったら何にお金使うのかは本人が決めたらよい。
    ゲームだけでなく管理用アプリでも一部課金して使うとかあるしね。

    自分はゲームに課金しないです。課金ナシで十分楽しめるから。管理用アプリで有料のは購入したことあるけど毎月お金取られると負担大きいし、管理が煩わしいから課金するのだったら買取タイプの有料選ぶ。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2016/09/05(月) 18:13:24 

    課金しだしたらスマホ代が高くなるからアプリ消してds買った。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2016/09/05(月) 18:47:06 

    私の住んでる所は田舎過ぎて、近所にはスーパーと小さな公園しかない。

    オシャレなブティックもカフェもレストランも無い。スポーツ施設もTSUTAYAも無い。あるのは年寄りが多いからか病院・薬局・整骨院ばっかり。なのに都心に単身赴任中の夫の周りは、何でも揃ってる。

    そんなわけで、毎月2千円程のゲーム課金には目をつぶってもらってる。でないとやってらんない。
    アプリに課金してますか?

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2016/09/05(月) 19:01:20 

    ぷよぷよに毎月120円課金してるw
    旦那は120円程度なら課金する意味ない(笑)と馬鹿にするが、私にとっては有意義な120円なんだ(・ω・)ノ

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2016/09/05(月) 19:08:35 

    >>219
    そんなこと言ってたらきりがないよ。

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2016/09/05(月) 19:24:14 

    楽しく遊べるゲームには課金することにしてます♪数ヵ月に一度程度だし大した額は使えないけど…
    基本無料のアプリとは言ってもたくさんの人が携わってお金も掛けて開発されてるものだと思うからずっとただで楽しむのはなんか申し訳なくて(^-^;(笑)

    逆に楽しくないアプリには絶対課金しないし、だらだら遊ばず続々アンインストールしちゃいます!

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2016/09/05(月) 19:46:29 

    レストラン経営ゲームでガチャをしないと手に入らないメニューが欲しくて、1万円投入した事があります。
    1万円あれば、現実で美味しい物をお腹いっぱい食べられたなぁと我にかえってからは課金してません。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2016/09/05(月) 20:00:08 

    面白ければ、ご祝儀と思って500円くらいまでは課金してる。
    頑張って続けて欲しいしね。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2016/09/05(月) 20:08:19 

    課金の仕方がわからない
    電子書籍と
    ネット授業なら
    勝ったことある

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2016/09/05(月) 20:09:31 

    >>232かわいね

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2016/09/05(月) 20:30:44 

    主婦ですけど月に1万課金してますよ。
    少ない時で5000円。
    家事も仕事もみっちりしてますから旦那も何も言いません。
    ちなみにモンストです。

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2016/09/05(月) 20:39:19 

    カロリー管理アプリの月額に登録してます。
    次にとった方がいい栄養素がわかるので助かってます(^-^)

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2016/09/05(月) 20:43:30 

    LINEのスタンプに一時期ハマって
    クリエーターズのを10個くらい。
    約1000円。
    でも無料で充分だしそれ以来買ってない。

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2016/09/05(月) 20:44:08 

    そもそもキャリアのサポート系とYouTubeしかアプリ入れてない

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2016/09/05(月) 21:01:20 

    別に課金してもいいじゃん
    ほんと皮肉ばっか

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2016/09/05(月) 21:22:58 

    度を越さなければ別にいいと思う。
    スマホゲームって娯楽の一種でしょ。
    本質は、本やゲームを買ったり映画を見たりするのと変わらない。
    スマホの普及と「実体がないものにお金を払う」新しい時代の流れで、娯楽の選択肢が増えただけ。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2016/09/05(月) 21:29:34 

    一週間くらい前に始まってすぐランキング一位になった囚われのパルマって乙女?ゲーが面白い!
    携帯のガラスを面会室のガラス越しにして3Dが動くしリアル‥少しずつ心を開いていく様子やメールの返信が遅いなどリアルで凄い!課金もしてしまった‥
    アプリに課金してますか?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2016/09/05(月) 22:55:19 

    無課金は課金勢のモブだよなぁ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2016/09/05(月) 23:32:24 

    星のドラゴンクエスト
    ここぞというガチャだけ課金。

    でもドラクエだけ。
    他はしない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード