-
1. 匿名 2016/04/08(金) 08:15:44
結構課金て叩かれますよね?
課金?バカじゃん!無駄だよー!
とよく目にするのですが、
正直課金したことある人
どんなアプリに課金したことありますか?(*´`)
私はLINEスタンプです(^^)+245
-4
-
2. 匿名 2016/04/08(金) 08:16:57
ダウト+17
-3
-
3. 匿名 2016/04/08(金) 08:17:41
ゲームで課金した事あります。冷静になって物凄く後悔しました。+151
-6
-
4. 匿名 2016/04/08(金) 08:17:47
ラインのスタンプ
ゴーストレーダーだかサーバーだかいう幽霊探知アプリ。
分かってはいたけどめちゃくだらん。+36
-4
-
5. 匿名 2016/04/08(金) 08:18:00
LINEレンジャーやってたときに、ルビー買うために課金してました。毎月5000円くらい、4ヶ月課金して目が覚めました。
バカだった。+67
-2
-
6. 匿名 2016/04/08(金) 08:18:04
ゲーム課金は止まらなくなりそうだから
ゲームやらないようにしてる+53
-4
-
7. 匿名 2016/04/08(金) 08:18:35
出典:lh3.googleusercontent.com
+27
-2
-
8. 匿名 2016/04/08(金) 08:18:44
クラッシュオブクランで課金してしまいました…+18
-5
-
9. 匿名 2016/04/08(金) 08:19:10
ブラウンファームに課金しようか悩んでます!!+18
-14
-
10. 匿名 2016/04/08(金) 08:19:29
課金しまくりですが なにか?
自分の金を自分の価値観で使ってなにが悪いの?+225
-36
-
11. 匿名 2016/04/08(金) 08:19:33
震災の復興支援イベントで、ゲームのアイテムもらえるということで千円。
後にも先にもこれきりです。
本当に支援されたのか謎。
なんの報告もなかったし。+12
-3
-
12. 匿名 2016/04/08(金) 08:19:51
私もLINEスタンプだわ。+103
-1
-
13. 匿名 2016/04/08(金) 08:20:17
ゲームで課金しました…
一番いいやつが出る確定のやつでしか課金しないのでまぁいいかなと言い聞かせてる…。+19
-3
-
14. 匿名 2016/04/08(金) 08:20:27
ツムツム
飽きた今では後悔+58
-4
-
15. 匿名 2016/04/08(金) 08:20:38
ねこあつめで課金したことある
煮干しに。
でも課金せずのんびり出来たな、と思った。+42
-5
-
16. 匿名 2016/04/08(金) 08:20:55
ラインスタンプは逆に課金せずに初期のスタンプ(ムーンとか)使ってる方が馬鹿にされるよ。私の周りは。
+6
-34
-
17. 匿名 2016/04/08(金) 08:21:21
私もLINEスタンプ、着せかえは課金しちゃう(笑)
ツムツムも1回ぐらい課金したっけな?もう全然やっていないけどww+48
-1
-
18. 匿名 2016/04/08(金) 08:22:04
モンストで課金したことあります
後悔…+20
-2
-
19. 匿名 2016/04/08(金) 08:22:44
スクフェスに課金してた❤️
ガチャ引きたくて。+28
-25
-
20. 匿名 2016/04/08(金) 08:23:38
アメーバのモグ…
合計何万使ったことか…
めちゃめちゃ後悔してます(>_<)+31
-3
-
21. 匿名 2016/04/08(金) 08:23:51
むしろ課金しないことがない+62
-11
-
22. 匿名 2016/04/08(金) 08:26:05
つまらなかった合コンの帰り道。
私の人生これから楽しい事はあるんだろうかと思い詰め、占いに励まされたくて酔って課金してしまった。
具体的に、今後は良いことがありますみたいなことを読んで安心して就寝。
数百円だけど激しく後悔。+22
-7
-
23. 匿名 2016/04/08(金) 08:26:10
1度ツムツムで課金した事ある
本当に夢中になりすぎた勢いかなんかで+21
-1
-
24. 匿名 2016/04/08(金) 08:27:37
募金する
課金する
どっちも本来は、お金を払う側ではなくて、お金を受けとる側の行為を意味するんだよね。支払う行為を言うようになったのはなぜだろうね。+7
-14
-
25. 匿名 2016/04/08(金) 08:28:04
ライン占い
不倫を擁護していた占い師の文章みて、占い師も食べていく為に働いてるし、知名度上げる為、顧客をつける為に不倫を擁護してる占いにしか感じず、それでも不倫してる人は占い師を信じて、不倫を頑張るのかな…と思った。+8
-2
-
26. 匿名 2016/04/08(金) 08:29:27
ソシャゲ出始めの時代
mixiでやっていた、まちつくに1000円くらい
今のソシャゲはえげつなさすぎて課金する気も起きない
廃課金しないと課金の意味がなかったりとかするし+17
-1
-
27. 匿名 2016/04/08(金) 08:29:28
モンストでエヴァコラボしたときにあります。
特に後悔はしてません。+10
-1
-
28. 匿名 2016/04/08(金) 08:29:34
怪盗ロワイヤル、パズドラ、ウィンドランナーで課金した
特にパズドラで月2万くらい課金した
ガチャがとまりません+23
-3
-
29. 匿名 2016/04/08(金) 08:31:01
ポコポコ。
どうしてもクリアしたかったから。
楽しかったからいいや( *´艸`)+33
-0
-
30. 匿名 2016/04/08(金) 08:32:56
シムズ+4
-0
-
31. 匿名 2016/04/08(金) 08:34:27
FFRK、モンスト
どっちも始まった当初に課金5000円くらいしただけ。
オンラインゲームだと数万円課金は普通にするけど、アプリは何か渋る。+6
-0
-
32. 匿名 2016/04/08(金) 08:34:42
キャンディクラッシュソーダであまりの勝てなさっぷりについ課金してしまいました。
そのあとは課金アイテムを何故かほとんど使う事なくサクサク勝ち進んでいけました。なんだよもう・・・+20
-0
-
33. 匿名 2016/04/08(金) 08:35:52
ゲームやっている以上は数千円くらい課金するよ
最初は面白いゲームありがとうのご祝儀感覚
でもだんだんえげつなさにドン引いてゲーム自体辞めてく+32
-2
-
34. 匿名 2016/04/08(金) 08:36:51
ボコパンに課金しました+12
-2
-
35. 匿名 2016/04/08(金) 08:37:28
LINEスタンプだけですね。
欲しくて3回買ったことがありますが、今は地道にフリーコイン集めてたまったらスタンプ買ってます。+21
-2
-
36. 匿名 2016/04/08(金) 08:37:38
ライン漫画で読みたいのがあったから課金した事ならある。あと、お店系のゲームアプリアイテム欲しさに課金したかな。今思えば勿体無いけどやってた時は楽しかったし後悔してないです。今はやってませんが。+7
-0
-
37. 匿名 2016/04/08(金) 08:37:51
友達より後から始めて、課金して友達をぶち抜く+7
-3
-
38. 匿名 2016/04/08(金) 08:38:27
ゲームに課金するって、プレステとかのソフト買うよりお金かかるよね。
勿体無いね。ギャンブルと一緒だよね。+31
-11
-
39. 匿名 2016/04/08(金) 08:40:53
後悔するから叩かれるんじゃないの?+22
-0
-
40. 匿名 2016/04/08(金) 08:41:14
あんスタ課金してるよ(⌒▽⌒)+5
-2
-
41. 匿名 2016/04/08(金) 08:41:44
ハンゲームとアメーバのガチャなど。
独身の時からやっていて結婚した今までトータル5万くらい。
使いすぎたと思うときもあるけどゲームセンター行ったり、マンガ買ったりするのと同じ遊び代だと割り切っている。
+23
-0
-
42. 匿名 2016/04/08(金) 08:42:10
無料ゲームアプリで話すようになったおばあさんが負けず嫌いで、いつの間にかイベントのたびにランキングトップ3に入るようになってひいた。たまにID消えても数週後に戻ってきて、同じこと繰り返していた。バカなんだなーと思った。+20
-4
-
43. 匿名 2016/04/08(金) 08:42:31
GREEがまだ全盛期だった頃、クリノッペやらその他のゲームにバカみたいに使ってた
ある時、ハッとしてゲームから一切手を引いた+17
-0
-
44. 匿名 2016/04/08(金) 08:51:27
>>10
〇〇ですけどなにか?って言う人なんか苦手。+62
-6
-
45. 匿名 2016/04/08(金) 08:52:08
課金の仕方が今だにわからない…
+4
-3
-
46. 匿名 2016/04/08(金) 08:52:40
大抵のゲームは課金しなくても進行出来るものが殆どだと思うんだけど、中には無課金では絶対に先に進めないゲームあるよね?
私はそれを悟った時点でそのゲームは即アンインストールしてる+12
-1
-
47. 匿名 2016/04/08(金) 08:53:37
ぷよクエに3万ぐらい
ギルド制というシステムのせいもあってガチャで良いの引きたくて
2年以上も楽しませてもらってるし別に後悔してません
+10
-0
-
48. 匿名 2016/04/08(金) 08:54:01
本気で 『課金』 の意味を誤解してる人が割とたくさんいるみたいから一応指摘しようと思うんだけど、『課金』 は文字通り 『料金を課す』 ことなので、課金をするのはあくまでサービスの提供者である (この場合) ゲーム会社側ね。ユーザー側は 『有料プレイ』 をしたり、『サブスクライブ』 したりします。
友達のあいだでとかなら問題ないけど、ある程度社会人としての立場でその使い方しちゃうと、残念な人認定は避けられないかも。会社の報告書とかで、なんの疑問もなく抜き言葉使っちゃってるような人と一緒。+2
-27
-
49. 匿名 2016/04/08(金) 08:57:11
実は・・ってなんで悪みたいな書き方なんだろ?
ラインスタンプならだめで普通の手紙のかわいい便箋とかはんこ買うならOKなの?
同じことじゃない?
ゲーム課金だってソフト代が無料なんだからやりたい人はソやっても別におかしくなくない?
まったり無料でやりたい人はやればいいし。
課金したお金で何十時間も遊べるなら別にいいと思うけど。
課金がバカだとか悪いとか言うの理解できない。100万とかならちょっとびっくりするけど、
飲みにいくと2時間で消える5000円を課金で何時間も遊べたらいいじゃん。
その人の価値観だよね。+93
-5
-
50. 匿名 2016/04/08(金) 09:01:17
みんな、課金じゃなくて、支払いとか購入とか言えってさ。+11
-3
-
51. 匿名 2016/04/08(金) 09:02:12
10年位前から、ちまちまと課金して結構な金額になってそう。
ガラケー時代にグリー、モバゲー、ミクシィ のゲーム
スマホになってから、LINE、ツムツム
キャンディークラッシュ、、、
+10
-0
-
52. 匿名 2016/04/08(金) 09:05:22
さっきツムツムで課金してしまった。
友達いないからルビー送り合う相手がいないので、たまにルビー買ってしまう…
他にもアメーバやパズドラで合計すると20~30万くらいは使ってると思う。
楽しんだからいいとは思えなくて後からめっちゃ後悔してしまうバカです。+12
-1
-
53. 匿名 2016/04/08(金) 09:09:48
結婚する前はmixiのゲームで課金してたけど
結婚してからしてないー!
自分だけのお金じゃないし旦那は絶対課金反対派の人だから。+8
-0
-
54. 匿名 2016/04/08(金) 09:10:32
課金はいいことです。
そのお金が作っている会社にまわり、バージョンアップの費用や新しいゲーム開発費にあてられるのだから。
むしろ課金する人がいなかったら、今の流行りゲームも存在しなかったかもしれない+31
-6
-
55. 匿名 2016/04/08(金) 09:11:05
それこそ毎月万単位で使うなら後悔するかもしれないけど
数千円程度の課金ならゲーセンで遊んだ感覚程度だからそこまで後悔してないな+18
-0
-
56. 匿名 2016/04/08(金) 09:12:42
私もモンストでアーサーが欲しくて課金しました、結果アーサー出ました❤+5
-0
-
57. 匿名 2016/04/08(金) 09:12:48
課金するよ。
と言っても、月1000円くらいだけど。
無課金でも、かなり楽しめるし、少し課金するだけで、より進行しやすくなる。
ゲーム機やゲームソフトを買うことを考えたら、こんだけ楽しませてもらってるんだから、それくらいは還元しなきゃ、と思うくらい。
節度を持った、少しくらいの課金ならいいと思うけどな。+32
-0
-
58. 匿名 2016/04/08(金) 09:15:13
むしろ普通のゲーム機ですら課金する時代になってきてるのに+14
-0
-
59. 匿名 2016/04/08(金) 09:19:37
課金の意味とかどうでもいいわw+13
-2
-
60. 匿名 2016/04/08(金) 09:19:49
課金はするけど、カード対戦系のガチャありゲームはやらないようにしてる。
ああいうのって終わりがないからひたすら強化していかなきゃいけないんだよね。
熱中する方だから無茶にお金使ってしまいそうだからそれだけはやれない。+9
-0
-
61. 匿名 2016/04/08(金) 09:20:11
毎月定額や有料で買い切りのやつはある
でも基本無料でガチャとか確率に左右されるものには絶対お金を使いたくない
あれってパチンコと同じだし+7
-0
-
62. 匿名 2016/04/08(金) 09:22:33
>>58
そうなんですか?+2
-0
-
63. 匿名 2016/04/08(金) 09:23:43
課税に対して納税って言うんだから
課金に対して納金って言えばいいよ
今月はゲームに10000円も納金した
無駄遣い感がよく表れててよくない?+6
-2
-
64. 匿名 2016/04/08(金) 09:29:10
ファッション系のゲームで、服が欲しくてガチャまわすのに課金してた+18
-0
-
65. 匿名 2016/04/08(金) 09:30:21
>>63
なんでよw
ゲーセン行ったり漫画買ったり映画見たりDVD借りたり、そういった感覚でしょ課金やってる人間は
そりゃ今まででやった合計が結構な金額だったとしても上記の内容だって同じでは?+17
-2
-
66. 匿名 2016/04/08(金) 09:31:48
>>62
ダウンロードしないと先に進めないとかアイテム販売は
どのゲーム機でもあるよ
FFやドラクエはもうそれをやってる+5
-2
-
67. 匿名 2016/04/08(金) 09:43:43
ねこあつめの初期に、
課金して金にぼしがほしかったが、
「課金しなくてもできるよ」
とのアドバイスを受け、
じっと我慢の子で続けた。
今、金にぼしいっぱい。+5
-0
-
68. 匿名 2016/04/08(金) 09:44:56
ダイエットアプリを購入。
今使ってない。+2
-0
-
69. 匿名 2016/04/08(金) 09:45:17
ゲームを買う事は、アプリであろうと、ソフトであろうと同じと捉えてます。
私は月最高2000円迄と決めて使ってます。
課金ダメ!課金悪!とか言ってる人は、アナログだなぁと思ってしまう。
+28
-0
-
70. 匿名 2016/04/08(金) 09:46:43
いくつか好きなゲームがあって五千円くらいは使うけど
ちなみに小遣い三万の専業主婦
今更エステもバカバカしいしねw
最近は映画も舞台も飽き気味で出不精でついつい課金しちゃいます+7
-0
-
71. 匿名 2016/04/08(金) 09:48:47
画像にフレームを付けたりスタンプを付けたりして加工できる画像加工アプリで課金してます。
フレームやスタンプ新しいのを手に入れるのに必要なので。
後はLINEのスタンプにゲームで必要なアイテムを買ったりするのに課金してます。+3
-0
-
72. 匿名 2016/04/08(金) 10:03:55
iPhoneで撮影した動画を編集したくてアップル純正のiMovieってアプリを600円で購入しました
するとしばらくして無料配布になりました
悔しいです(>_<)
+12
-0
-
73. 匿名 2016/04/08(金) 10:08:05
>>66
またそれは別の話だよ~
それはオンラインゲームだから月顎お金払わないとできないだけで、アイテムを買わないと進まないとかそういうのはないよ~+5
-1
-
74. 匿名 2016/04/08(金) 10:13:07
モバゲーに数万
FFRKに十数万ぐらい( ;´Д`)
仕事のストレスとか彼氏と喧嘩した時とかに課金してまう
服とか衝動買いしても着ないし捨てれなくて困る
私は課金の方が残らないから後悔が少ない
+9
-0
-
75. 匿名 2016/04/08(金) 10:22:49
>>73
普通にあるからw
ドラクエ10とFF11とか勘違いしてないかな?
それじゃなくてもアイテム課金はあるよ、ちょっと調べてみて+4
-5
-
76. 匿名 2016/04/08(金) 10:23:46
セルフィっていう着せ替えできるアプリで500円したなー
普段はちまちまポイント貯めてやってるけど
一回だけ。
あのサイト、他に無いくらいキャラが可愛いけど
使いにくいし、イベントえげつないし
パソコン版が閉鎖しそうなんだよなー…+4
-1
-
77. 匿名 2016/04/08(金) 10:38:44
ぐでたまのラインスタンプには課金したw
あとはパソコンのオンラインゲームとか。
無駄とは思わないな。楽しませてもらったし大人がやる趣味としては安いほうだと思う。
廃課金する人はまた別だけどね。+6
-0
-
78. 匿名 2016/04/08(金) 10:41:26
課金すまいと夫婦で無料のネトゲがんばってた。
公式チート(自動戦闘・自動回復など)があるタイプ。
一日中PC起動してたら電気代2万増えたwww+7
-1
-
79. 匿名 2016/04/08(金) 11:05:52
ゲームで課金するのは自分に負けてるような気がするからできない。+3
-6
-
80. 匿名 2016/04/08(金) 11:08:36
>>44
こういう風に突っかかってくる人の方が嫌だわ~+5
-3
-
81. 匿名 2016/04/08(金) 11:10:36
パズドラで課金し新学期ガチャを引いたけど、全部ハズレでした…。+7
-0
-
82. 匿名 2016/04/08(金) 11:17:05
>>75
他のゲーム機って3DSとかでしょ??
携帯のDQやFFはアイテム課金あるけどPSとかDSもあるの??
+5
-1
-
83. 匿名 2016/04/08(金) 11:33:03
アプリで課金しちゃった(~_~;)ってゲームの事でしょ?
キーボードや電卓、温湿度計みたいな実用的なアプリなら便利だし問題ないと思うよ。
際限ないゲームのガチャはともかく、ラインスタンプもそこそこなら良いんじゃないかと思うよ。
ゲームもよく探せばインストール時に課金してあとは課金しないのもあるし。
別の人も書いてたけどその人の価値観の問題だよ。+5
-0
-
84. 匿名 2016/04/08(金) 11:35:46
サイバードのイケメンシリーズに
先々月→40000円
先月→55000円
今月→20000円
頑張って少しずつセーブしていくつもり!ストレス解消、元気に仕事を頑張れる素なのでゼロにはしない。+14
-1
-
85. 匿名 2016/04/08(金) 11:37:04
課金課金って言うけど、異常なのは別として今やスマホなんて生活の一部なのに
好きなようデザイン買ったり、便利なようにアプリ買ったり、合間にするゲーム買ってで楽しんだり
だんだんそうなっていくんじゃないのかな?
買った当時のままのスマホなんてつまらないじゃん。+8
-0
-
86. 匿名 2016/04/08(金) 11:58:02
>>75
調べたけどないよ。
据え置きゲームとソーシャルゲームは別もんじゃない?+4
-0
-
87. 匿名 2016/04/08(金) 12:01:34
モンスト。
獸神祭限定のアリスがどうしても欲しくて、オーブ購入。
3800円も。
それなのに、結局出ないし。
でも、別のレアキャラゲット出来たからまあ良しとしてる。+4
-2
-
88. 匿名 2016/04/08(金) 12:42:51
前はモバゲー今はモンストに課金してます。
休みの日はお金がないので、
一日中ほぼゲームをして過ごしています。
どこかにおでかけして無駄遣いするより
ぜんぜん経済的だよー。5000円の課金で
1か月まるまる楽しんでます。
ゲーム買った方がって言うけど、
ソシャゲは買ったゲームとは何かが違うんだな。+6
-0
-
89. 匿名 2016/04/08(金) 12:48:46
旦那が課金してます。月一万位までならいいかなと思ってます。もちろん小遣いから引きます。+3
-4
-
90. 匿名 2016/04/08(金) 12:52:22
ゲームでどうしてもガチャしたくて2000円ほど。
でも欲しいのが出なくてそこですぐ諦めた笑
そのときは後悔したけど、そのゲームで1年半楽しんだから元は取れたと思ってる!
基本無課金でのんびり頑張るのが好きʕ·ᴥ·ʔ+3
-1
-
91. 匿名 2016/04/08(金) 12:55:46
ワンピースのダンスバトル。
好きなキャラが欲しくてつい課金しちゃった。でもランダムだから課金しても好きなキャラ出ないことある…囧rz+1
-0
-
92. 匿名 2016/04/08(金) 12:56:10
携帯のときは着せ替えとか壁紙で当たり前にお金使ってたな〜。
ラインは可愛い無料スタンプもたくさんあるから課金しなくて済んでる。
コツコツコイン貯めて好きなスタンプ買うのが楽しみ♡+2
-0
-
93. 匿名 2016/04/08(金) 13:22:57
逆転裁判を作った人達が作った「ゴーストトリック」っていうゲームがアプリになってて1話は無料だったからやったら、ものすごく面白かったので2話以降は課金して買いました。
ゲーム機のソフトで買うよりよっぽど安いし逆転裁判並みに面白かったので後悔しなかった。+5
-0
-
94. 匿名 2016/04/08(金) 13:39:50
スマホは金取りすぎ
一方パソコンの方はゲームや他のソフトで無料かつ性能や品質の良さは抜群
金落とせばそれ以上のものが手に入る
スマホは手軽さだけに満足して金落としてくれるユーザーが沢山いて儲かる
悪く言えば、それくらい馬鹿が沢山いる
逆にスキルがあると殆ど金落とさないから儲からない
+7
-1
-
95. 匿名 2016/04/08(金) 13:49:25
実はって・・・?
悪いことじゃないのにねww
私は月に1500円のプリペイド買って
色々使えるようにしてる。
昔、パケホーダイとかなかった時、通話料とパケット代で最高16万の請求が来た私としては先にプリペイド買ってるしめちゃくちゃ健全だと思うんだけどな。+5
-0
-
96. 匿名 2016/04/08(金) 13:55:05
LINEの着せかえ。
スタンプはフリーコイン頑張って貯める。+1
-0
-
97. 匿名 2016/04/08(金) 14:35:45
パズドラ全盛期の時に、3000円くらい課金してしまい後悔…
もうゲームの課金はしません。+3
-0
-
98. 匿名 2016/04/08(金) 14:52:53
アプリ開発系会社の知人にちらっと聞いた話
「課金率が高い、当たりが出るまで何も考えずにガチャがんがん回してるような
廃課金ユーザーは不定期でデータ弄って更に確率を低くしている」そうだ
逆に無課金の新人や微課金には最初はレア排出率を高くして
もっと課金してでもレアが欲しくなるよう仕向ける
勿論一人一人に設定してる訳じゃなく多分特定のデータを抽出し
上位何%のユーザーに対して一気に設定するとかそんな感じだと思う
そりゃグラブルとかで70万使ったのに出ない!とか言い出す人もいるよ…+7
-1
-
99. 匿名 2016/04/08(金) 15:14:48
ラインのスタンプ
ツムツム
です。ツムツムにはもう課金しないつもり。スタンプはやっぱり…ねぇ…??+3
-0
-
100. 匿名 2016/04/08(金) 16:10:54
課金をすることがバカだとは思わないよ~。
あなたの課金のおかげでアプリ会社の人は給料がもらえるんだから。+2
-0
-
101. 匿名 2016/04/08(金) 16:34:03
竹内力のスタンプだけ買いました。+3
-0
-
102. 匿名 2016/04/08(金) 17:28:34
かまいたちの夜というゲーム。他はおぼっちゃまくんのラインスタンプ。
LUNA SEAの新曲も買いました。+1
-0
-
103. 匿名 2016/04/08(金) 18:01:21
パズドラ、乙女ゲー、ツムツム、ディズニーアイランドで課金したことあるけど飽きても後悔しない。
課金する奴バカじゃんって言う人いるけど、時間をお金で買ってると思ってる。
じっくり時間かけて無課金でいくか、課金してサクサク進めるか。
私は無課金の人ももちろんいいと思うけど、サクサク進めて浮いた時間で他のこともできるから満足してるし後悔しないよ。
後悔するお金の使い方はしてきてない。+2
-0
-
104. 匿名 2016/04/08(金) 18:05:15
>>70
お小遣い3万円の専業の方ってリッチですね
(´ω`)
うちの夫も3万円だf^_^;+2
-0
-
105. 匿名 2016/04/08(金) 18:29:10
+0
-0
-
106. 匿名 2016/04/08(金) 19:43:20
夢100。
無課金で普通に楽しめるんだけど、好みのイケメンキャラが出やすいイベントあるとつい課金してしまったわ。結局出てないけど(笑)+3
-0
-
107. 匿名 2016/04/08(金) 20:09:28
dqmsl
+0
-0
-
108. 匿名 2016/04/08(金) 23:25:09
課金ってすごい儲かるんだろうな〜〜+2
-0
-
109. 匿名 2016/04/09(土) 02:11:42
無料アプリをとって、使ってみてよければ課金してプロ版にしてます。
良いアプリを作ってくれた方々に、少しでも返せればと思って。
課金したのは、
目覚まし
女性用カレンダー
ナビ
音楽編集アプリ
ラジオ
です。
COOKPADも、月額会員ですよ。+0
-0
-
110. 匿名 2016/04/09(土) 02:24:25
する派です。
課金してるとバカとかおかしいみたいな風潮ありませんか?
みんなでそういう話になったときに、私はしてるって言ったら1人の子が「えーありえなーい。それに300円も払いたくないー」って言ってたんですが、その子めちゃくちゃ課金した形跡があるんですよね。わけわかめです+1
-1
-
111. 匿名 2016/04/09(土) 21:14:35
パズドラに月5千〜1万を数ヶ月課金してました。
自分のお金だから何に使おうかは自由。
メダルゲームにお金使う感覚です、楽しかったですよ。
あと、LINEのスタンプと着せ替えにも課金しましたね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する