ガールズちゃんねる

生活スタイルが変わり太りましたか?痩せましたか?理由は?

68コメント2016/09/04(日) 14:23

  • 1. 匿名 2016/09/03(土) 22:16:35 

    一人暮らしをして自炊をして好きな物を好きな味付け(濃い目)で好きな量たべているのに、痩せました。
    おそらく節約のために間食や夜食を辞めたからだと思います。

    留学の時は現地の食事がおいしくて毎日外食していたので激太りしました。

    実家に帰るとやはり母のご飯がおいしいし、お菓子がおいてあるのでつい食べてしまい軽く太ります。

    +102

    -5

  • 2. 匿名 2016/09/03(土) 22:17:34 

    太ったよ!
    力仕事だから、食べないと無理!
    って言い訳か(笑)

    +83

    -10

  • 3. 匿名 2016/09/03(土) 22:18:24 

    一人暮らしして、痩せました

    +58

    -2

  • 4. 匿名 2016/09/03(土) 22:18:30 

    仕事辞めたら太った。
    仕事中の方がオヤツもらったりお茶したりで間食する機会は多かったんだけど。やっぱり人の目が有ると綺麗にしようと思うし、姿勢も良くなるからかな?
    色々怠ける時間が増えたらどっと太りました。

    +139

    -4

  • 5. 匿名 2016/09/03(土) 22:18:33 

    結婚して太り、その後、引っ越しをして更に引きこもり状態になりまたまた太った!
    合計12キロも太ったよ!!

    +125

    -1

  • 6. 匿名 2016/09/03(土) 22:18:47 

    専業主婦になってから10キロ太った。
    これじゃ駄目だと思いパートに出て、何とか10キロ痩せました。

    +121

    -1

  • 7. 匿名 2016/09/03(土) 22:18:49 

    激ヤセ
    生活スタイルが変わり太りましたか?痩せましたか?理由は?

    +20

    -28

  • 8. 匿名 2016/09/03(土) 22:19:01 

    164㎝51キロってデブですか?

    +30

    -134

  • 9. 匿名 2016/09/03(土) 22:19:07 

    転勤と同時に結婚して田舎に行ったら電車に乗らなくなり、料理の分量が分からず作りすぎて10キロ太った

    +61

    -5

  • 10. 匿名 2016/09/03(土) 22:19:07 

    年齢で代謝が悪くなり太りました。

    +130

    -3

  • 11. 匿名 2016/09/03(土) 22:19:22 

    一人暮らし始めてご飯作るの面倒。買いに行くのも面倒。家にいる時はなにも食べなくて痩せた。結婚してご飯作ってこどもたちとお菓子一緒に食べてたらデブった←今ここ

    +62

    -3

  • 12. 匿名 2016/09/03(土) 22:19:25 

    生活スタイルが変わり太りましたか?痩せましたか?理由は?

    +116

    -12

  • 13. 匿名 2016/09/03(土) 22:19:25 

    子供産まれるまでは独身時代からずっと食っちゃ寝食っちゃ寝で太ってましたが、初っ端から完母で育てたせいでろくに寝る時間もなく出産前より痩せました
    それでも標準より少し軽いくらいなので母乳外来で助産師さんの前でご飯食べる時間もないんですって泣いたら鼻で笑われました

    +42

    -8

  • 14. 匿名 2016/09/03(土) 22:19:39 

    訳あって事務職から倉庫作業の仕事に変わりました
    1日立ちっぱなし動きっぱなし重たいのも持つし
    疲れすぎて晩御飯もほとんど喉通らず1ヶ月で五キロ痩せました

    運動して痩せたので綺麗に痩せたとみんなに言われ嬉しいです
    でもやりがいが無いのが苦痛かな

    +73

    -6

  • 15. 匿名 2016/09/03(土) 22:20:14 

    遺伝的に痩せやすい。嫌味とかじゃなく悩み。
    元の体重(あと3キロくらい)戻したい。

    +32

    -4

  • 16. 匿名 2016/09/03(土) 22:20:33 

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2016/09/03(土) 22:21:04 

    1人暮らしすると痩せるよね。
    支払いとかを優先に、節約してしまう。

    今まで買えた物が買えない( ; ; )

    不健康な痩せです。

    +73

    -4

  • 18. 匿名 2016/09/03(土) 22:22:34 

    結婚(仕事辞めた)、妊娠、出産で+8kg
    戻る気配はありません

    +58

    -2

  • 19. 匿名 2016/09/03(土) 22:23:30 

    一人暮らしのとき太った。たまにしか自炊しなくてお惣菜とかカロリー高いもの食べてた。実家にいたときは栄養偏ってない食事て体型ふつう

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2016/09/03(土) 22:23:36 

    >>17
    食後のフルーツとか、絶対買えないもん。実家なら食後のデザート食べまくりだった。一人暮らしで一か月3kg痩せた。

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2016/09/03(土) 22:23:43 

    太って
    最近また痩せ始めた

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2016/09/03(土) 22:28:31 

    彼氏と別れてフリーになったら痩せた。
    食生活を相手に合わせてたのとストレス。

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2016/09/03(土) 22:30:03 

    一人暮らしして、3年で14kg太った
    毎晩晩酌、だらだら食いしてるからだよね

    +45

    -3

  • 24. 匿名 2016/09/03(土) 22:30:34 

    晩ご飯に白米食べたら太りだしてきた

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2016/09/03(土) 22:31:13 

    最近2人目出産したんですが痩せました
    1人目のときは完母ということもあり食欲がすごくてなにを見ても美味しそうだったし食べまくりでした。2人目も完母だけど全然食欲なくてなに見ても美味しそうに見えない。お腹は空いてるけど食べたいと思わない。

    なんか謎にやつれてきました。
    同じような方いませんか?

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2016/09/03(土) 22:32:02 

    結婚して、仕事に家事にと大変で痩せました。
    1日の半分は立ってるし、動き回ってる。
    しんどい

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2016/09/03(土) 22:32:11 

    共働きで家事全て私。金銭感覚の違いやDVからやっと放たれた。離婚して全てのストレスが無くなったら2年で5kg太りました。
    ちなみに低身長気味だった娘が(小学校2〜4年生)1年間にそれぞれ9cm伸びて今はクラスで後ろから2番目です。痩せているけれど健康です!

    +40

    -3

  • 28. 匿名 2016/09/03(土) 22:32:28 

    同棲して痩せました。
    野菜たっぷり品数多目少量ずつのごはんを作っていると、肉は彼にあげて自分はサラダ類ばっかり食べているので…
    でもバランスが取れているのか、やつれたような痩せ方はしていません

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2016/09/03(土) 22:34:47 

    妊活のため仕事をやめて無職生活してますが、暇だといろいろ深く考えてこんでしまうことが多く、食欲が湧かず一ヶ月で三キロ落ちました。
    これは良くないとジムに通うことにしたら体を動かすことにより気持ちが明るくなりいい感じです。

    +28

    -5

  • 30. 匿名 2016/09/03(土) 22:34:51 

    一瞬ね、転勤して痩せた。
    人は慣れる生き物です。
    慣れて良かったよ、体重戻ったけど…

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2016/09/03(土) 22:42:27 

    骨折してギブス生活。運動できないのに、
    三キロ減。食欲減った。
    松葉杖がひたすらしんどいくて食欲が失せてる…
    普通の生活、普通に動くのってしんどい…
    皆太れるときに太った方がいいよ。
    食べたくてもしんどくて食べる気にならない。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2016/09/03(土) 22:47:45 

    引きこもったら太った。

    +15

    -3

  • 33. 匿名 2016/09/03(土) 22:58:27 

    病んでてひきこもりの時は御飯が食べれなくて痩せてた。
    知人の紹介で働くようになったら食べれるようになり標準に戻った。

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2016/09/03(土) 23:01:42 

    異動で激務になったのと、彼氏が出来たのとダブル効果で、食欲がめっきり落ち3キロ減。
    ここ数年ジワジワ太り、何をどうっしても、何ならフルマラソン走っても痩せられなかったのに、三か月でアッサリ達成し驚いた。

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2016/09/03(土) 23:07:52 

    専業主婦になったら痩せた
    育児中ってのもあるけど
    卒乳してから15キロくらい痩せた
    お腹すかないから食べない

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2016/09/03(土) 23:12:01 

    臨月→同居→出産で痩せました。
    ミルクと母乳の混合でしたが、おそらくストレスと、食事量が足りなかったから。
    (義父母にイライラしても強く言えないため、食欲が無くなる)
    なかなか気兼ねして、自由に出来ない。
    出産前は+6kgだったのに、産後-8kgで戻らない。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2016/09/03(土) 23:15:12 

    妊娠して11kgぐらい太りました。今子供1歳1ヶ月…減った体重は、たった4kg。はい…子供の分だけです。今は元よりまだ7kg増…

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2016/09/03(土) 23:27:35 

    デスクワークの仕事にしたら、思い切り太ってしまった。ストレスによる過食もあるけど絶対運動不足!

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2016/09/03(土) 23:31:13 

    結婚してから14キロ増えました…。
    結婚前は毎日ジム行ってたからなぁ…

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2016/09/03(土) 23:35:33 

    基本生活環境変わると太る。私の場合ストレスのたまる変化が多くて、嫌なこと不安なこと頑張ってることばっかりなんだから唯一の楽しみの食事ぐらいがまんさせるなーーーー!!ってなって太る。私の場合は転勤ストレスが多かったです。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2016/09/03(土) 23:45:39 

    一人暮らしで体重変わらないけど多分筋肉減って貧血になった。タンパク質とか大切。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2016/09/03(土) 23:54:20 

    自律神経悪くして
    薬の副作用なのか太りました
    薬飲まなければ体重減ると思うけど
    具合悪くなるからやめれません(╥ω╥`)

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2016/09/03(土) 23:54:26 

    お仕事が忙しくて基本休憩がまったくないのと、仕事中眠くなっちゃうから朝と昼食べれなくて5kg減ったままもどりませんf^_^;)

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2016/09/04(日) 00:17:02 

    事務の仕事を始めてから太った。
    仕事中に回ってくるお菓子は特に欲さないから食べないんだけど、帰宅後に必ず甘い物を食べないとダメな体になった上にやっぱり動く時間が少ないからブクブク太っていく…
    めっちゃキツかったけど、人気飲食店で1日中動きまくってた時は疲れてどんなに食べても常に体系キープ出来てたから、やっぱり動かなきゃダメなんだろうなぁ(;_;)

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2016/09/04(日) 00:22:33 

    初めて一人暮らしして12キロ太った。
    1階にコンビニがあるマンションで、仕事帰りに寄ったり、休みの日は1日2回行ったりしてた。
    毎日飽きたなーと思ってても楽だし、小腹が空いたら足が勝手にコンビニに向かってた。
    今は引越してコンビニもスーパーも歩いて10分の距離にあって、お腹空いてもそれすら歩くのがめんどくさいから全然行かなくて元に戻った。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2016/09/04(日) 00:56:09 

    以前は、お昼前出勤で終電で帰宅。食事は夕方と深夜の生活。転職して規則正しい生活になったら、自然と痩せました。早起きと、お昼も夕食も早めの決まった時間になったことが大きいです。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2016/09/04(日) 01:02:40 

    事務職から保育士に復帰&昼食が給食に。更にジムに通い走り始めました。
    5キロ痩せました。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2016/09/04(日) 01:14:52 


    痩せたね

    糖尿病もっているから

    運動と食事制限したら

    痩せたよ

    糖質がダメだから

    小麦粉の代わりに

    大豆粉使って

    おやつや、お好み焼き

    なんか作って食べた

    食費にお金を使わないと

    痩せないよ

    +6

    -6

  • 49. 匿名 2016/09/04(日) 01:15:24 

    好きに食べて太ったろうなと思ってたけど痩せてた
    多分自炊が面倒で食べたり食べなかったりした期間があったから……
    ストレスも無いからバカ食いもしなくなった。仕事場は選んだ方がいいね〜

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/04(日) 01:24:21 

    会社員になって上京して、最初は仕事のストレスとか環境の変化で半年で5kg落ちたけどその後なれたら2年くらいで10kg太った。実家だと婆ちゃんに合わせて早めの時間に魚、煮物中心の食事だったけど都会だと魚の値段が高くて手が出ないから肉、レトルト中心になったからだと思う

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2016/09/04(日) 01:28:23 

    >>2
    女性がやる力仕事ってどういう系?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2016/09/04(日) 01:33:28 

    一人暮らし始めた当初は節約のつもりで白米たくさん炊いて少ないおかずでお腹満腹にして
    半額惣菜やら即席麺も食べるし野菜あまり食べない不健康な生活
    食事を何でも好きな物が食べられる解放感でお菓子もたくさん食べて
    ソーダを箱買いして毎日3本でかなり太って
    写真に写る自分の顔を見て驚愕してダイエット決意
    マイナス10kgだけど今では食事管理徹底して維持してます

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2016/09/04(日) 01:34:45 

    同棲をし始め太りました。。
    ジムも辞め、彼氏も好きな物を食べさせてくれるので(ノД`)
    自分に甘くなってしまっております(>ω<)

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2016/09/04(日) 01:52:11 

    生活スタイル云々の前に、その生活の消費カロリーより食べてるから太るし、足りないから痩せるんでしょ。
    太ってる人は何でも他の事で言い訳するからな〜。

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2016/09/04(日) 02:58:35 

    無職になって痩せた

    3食きちんと食べない不健康

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/04(日) 04:06:25 

    一人暮らし始めて、忙しいから仕方ないって言い訳してほとんど毎食コンビニ飯。
    もちろん太った。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2016/09/04(日) 05:44:28 

    結婚して痩せた 現在進行形
    食費足らないから 食べないようにしてたら 食欲自体なくなってきた
    たまに会う姉達が心配して 食料品くれたり 外で御馳走してくれる
    そのうち病気になりそう
    失敗例 惨めな生活から脱出したい

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2016/09/04(日) 06:22:42 

    太りました。
    自分で作るご飯がおいしすぎて。笑

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2016/09/04(日) 06:34:18 

    今年の4月に5年ぶりに育児休暇から仕事復帰。
    慣れない生活にストレス半端なく、毎晩飲んでたら5ヶ月で3キロ増(T-T)
    お酒やめて、どうにかしなきゃ(>_<)

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2016/09/04(日) 07:09:03 

    前の仕事が辛くて転職したら、ストレスが減ったのと残業ほぼ無しの規則正しい生活のおかげで
    2年半で9キロ減りました
    辞めて良かった〜

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2016/09/04(日) 07:57:06 

    仕事変えました
    正社員からパートになったこともありますが、
    基本的にゆるい会社だからおやつしょっちゅう食べるし、おやつもらうしで、自己最高記録を更新中(笑)

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2016/09/04(日) 07:58:10 

    旦那がタクシー乗務員。帰りが不規則で合わせてたら激太り。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2016/09/04(日) 08:24:50 

    1人暮らし始めて痩せたって言われるけど体重はあまり変わってない。
    ただ栄養偏ってるみたいだから食生活ちゃんとしよう。
    なんか運動して体引き締めたいなー

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2016/09/04(日) 10:09:10 

    東京から長野に引越して太りました。
    理由は車生活になったからだと思います。

    前は徒歩5分でスーパーも公園も図書館も郵便局もなんでもありましたが、
    今は一番近いコンビニも4キロ先。
    車でなければどこにも行けないんですよね。

    いい加減ヤバイのでダイエットがんばります。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2016/09/04(日) 10:26:09 

    車生活の郊外から都内に引っ越して、徒歩と電車通勤になったら1年で10キロ痩せた!
    まぁその前にベスト体重より10キロ太っちゃってたから戻っただけなんだけど、うれしい♪

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/04(日) 11:02:51 

    全て親任せの独身実家暮しの頃、母親が突然入院して何にも作れないので父親が何か作ってくれたり自分でなんとかしたりしてたけどなぜか5キロ太って。
    母親の管理って有難いんだな。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2016/09/04(日) 12:03:44 

    ポケGOはじめて歩くようになって痩せた

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2016/09/04(日) 14:23:48 

    妊娠して、つわりで痩せました。
    出産でまた痩せて、育児ノイローゼで更に痩せました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード