-
1. 匿名 2016/09/03(土) 17:49:54
皆さんは家電量販店は好きですか?
私はたまに会社帰りによっては、ちょいちょい楽しんでいます!
先日はたまたまLED電球を見ていたところ、好みのイケメン店員さんが、何故か都合よく現れ話しかけてくれたので、買う気もなかったのについ買ってしまいましたf(^_^;
1500円の出費ですんでよかったです、これが高価な家電だったらと考えるとゾッとします(((・・;)
家電量販店好きな人、語りましょう~(* ̄∇ ̄)ノ+9
-14
-
2. 匿名 2016/09/03(土) 17:51:20
いつ来ても何かしらセールやってる感じ+18
-0
-
3. 匿名 2016/09/03(土) 17:51:25
たまにものすごく愛想悪い人がいる+67
-3
-
4. 匿名 2016/09/03(土) 17:51:34
買うものがなくても、行くとワクワクします!+36
-1
-
5. 匿名 2016/09/03(土) 17:51:39
今日ヤマダ電機行って、ダイソンのハンディタイプとPanasonicのナノイードライヤーの新商品を見てきた。
楽しかった。
ネットで買いますw+17
-16
-
6. 匿名 2016/09/03(土) 17:51:45
よくこんなラフなタイトルで採用されたな+21
-6
-
7. 匿名 2016/09/03(土) 17:52:05
欲しいものがあるときに現物を見に行く
でも価格的に買うのはオンラインでのことが多いです
それでも量販店のほうが安いこともよくあります
+25
-3
-
8. 匿名 2016/09/03(土) 17:52:20
夜に入ると眩しく感じる+27
-1
-
9. 匿名 2016/09/03(土) 17:54:02
処分品のカートをチェックしてしまう+24
-0
-
10. 匿名 2016/09/03(土) 17:54:40
イケメンよりもマニアックっぽい店員さんが、高い安い関係なくいい製品を紹介してくれるとすごく嬉しい(笑)+68
-2
-
11. 匿名 2016/09/03(土) 17:54:47
最新家電の機能の多さについていけない
使いこなす自信がない
でも家電見るのは好き。何か楽しい+8
-1
-
12. 匿名 2016/09/03(土) 17:55:12
+11
-5
-
13. 匿名 2016/09/03(土) 17:55:47
パソコンゴーヤを眺めてると
すぐさま声の裏返った店員さんが熱く語りだす+1
-2
-
14. 匿名 2016/09/03(土) 17:55:59
ジョー○ンでテレビ買ったり別の日にドライヤー買ったけど店員が感じ悪かった。+6
-4
-
15. 匿名 2016/09/03(土) 17:56:29
新製品が安いケーズデンキ♪+66
-5
-
16. 匿名 2016/09/03(土) 17:56:46
家電屋のトイレ最強!
もちろん清掃さんが頑張ってくれてるのもわかってるけど。外れなし。
田舎の新しい郊外店だけの話かもしれない?+54
-1
-
17. 匿名 2016/09/03(土) 17:57:00
化粧品コーナーが好き!
でかい電気屋だと充実してる+7
-0
-
18. 匿名 2016/09/03(土) 17:58:00
ポケモンとかの新作の発売日はほかの店よりも安かった印象
+0
-0
-
19. 匿名 2016/09/03(土) 17:58:01
毎月の電気代すごいだろうな+34
-0
-
20. 匿名 2016/09/03(土) 17:58:09
大画面のテレビで映画を流してると、ついつい観てしまう。
+9
-0
-
21. 匿名 2016/09/03(土) 17:59:04
家電量販店、東急ハンズ、ロフト、ユザワヤ、IKEA、家具屋が大好き
見るだけで楽しい
+20
-1
-
22. 匿名 2016/09/03(土) 18:00:20
店員さんの中にはメーカーの人もまぎれているから、気づかずメーカー店員さんに他社製品の質問をすると気まずい思いをする+48
-3
-
23. 匿名 2016/09/03(土) 18:01:15
テンション低い人ややる気がない人が買いたいコーナーの担当だと買う気なくす
今日まさにそうだった
違う店行ったら丁寧な対応だったからそこで買ってきた+34
-0
-
24. 匿名 2016/09/03(土) 18:02:22
>>16
分かります!私もトイレ行きたくなったら家電屋入る。
借りるだけも悪いので買えるときは何か買うけど。+3
-0
-
25. 匿名 2016/09/03(土) 18:03:04
近くのヨドバシに家族でよく行きます!
家電、文房具、アパレル、食事あるので1日いれる(笑)
私も夫も子供もみんなヨドバシ大好きでーす!
見てるだけでも楽しいんだけど結局何か買っちゃうんだよね(*_*)+8
-0
-
26. 匿名 2016/09/03(土) 18:04:20
こないだイギリス人の研修生の店員さんいてちょっと戸惑いました。
最近は中国人の店員さんも増えてますが日本人の店員さんのが安心するのは私だけでしょうか。+23
-1
-
27. 匿名 2016/09/03(土) 18:05:09
デオデオの歌 - ニコニコビューアnicoviewer.net需要あるかわかりませんが。作詞・作曲/不明 歌/大谷育江検索/デオデオ DEODEO デオデオの歌 デオデオのテーマソング edion_Group 家電 広島
大谷育江さんの歌う「デオデオの歌」
中国地方ではおなじみ
「デオデオ」が「エディオン」に
なって使われなくなったのが寂しい。+9
-1
-
28. 匿名 2016/09/03(土) 18:07:41
倉庫とかプレハブっぽい作りの大型店に長時間居るとなぜか具合が悪くなる。+6
-0
-
29. 匿名 2016/09/03(土) 18:08:26
ヤマダ電機のauのおしさんがスゴく丁寧に説明してくれて、その時は結局話を聞いただけで終わったんだけど次になんかあるときはそこに行こうと思いました。
丁寧な接客って次に繋がるね
+40
-1
-
30. 匿名 2016/09/03(土) 18:10:26
ヨドバシの通販サイト、サイバーテロにあったみたいで繋がらない。
便利でよく利用してるんだけど、個人情報もれてないか不安だわ。ヨドバシにサイバー攻撃か 通販サイトが接続不能に - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com家電量販店大手ヨドバシカメラのインターネット公式通販サイトが2日午後1時前後から接続不能になった。同社は「何者かからサイバー攻撃を受けて通信回線が遮断されたこ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+6
-0
-
31. 匿名 2016/09/03(土) 18:11:24
よく行きます!
でも見るだけが多くて基本安いからネットで買っちゃうんだけどさ。
急ぎで欲しいものがあってお店行っても在庫あまり置かなくなっちゃったよね
展示品見ていいなあと思っても売り切れ、取り寄せって言われる
ますます見るだけみて安いネットで買うのに拍車がかかる・・・+4
-0
-
32. 匿名 2016/09/03(土) 18:12:13
+2
-34
-
33. 匿名 2016/09/03(土) 18:15:05
>>32
やめなさい+13
-5
-
34. 匿名 2016/09/03(土) 18:15:24
新作のスマホが出て、ちょっと触ってみたいなと思っても、キャリアショップは入りにくいから量販店でチェックしてる
なんかワクワクするんだよね~あの空間て+7
-0
-
35. 匿名 2016/09/03(土) 18:17:24
小田急ハルクに入ってるビックカメラの店員はイケメン率が高い気がする+3
-0
-
36. 匿名 2016/09/03(土) 18:18:32
トピタイの顔文字の意味が気になる(笑)+1
-1
-
37. 匿名 2016/09/03(土) 18:21:43
最近どんどん撤退してるね。+30
-5
-
38. 匿名 2016/09/03(土) 18:24:01
店内音楽の コジマ♪ イッツァハッピーワールド♪の合いの手の「安い!!」のタイミングが微妙で
お店行くといつも「安い!!」ってタイミング合わせて歌おうと思うんだけど合わないw+10
-0
-
39. 匿名 2016/09/03(土) 18:27:53
地元田舎の小さなヤマダ電機、閉店時間が他店より1~2時間早く、日中は駐車場に車1~3台、店内の客より店員の数が多いことが..+10
-3
-
40. 匿名 2016/09/03(土) 18:38:24
量販店の携帯コーナーって女同士のイジメがすごいって
それを阻止する為になるべく女の園に男性を1人か2人配置させるんだと元販売員の友人が言ってた+12
-3
-
41. 匿名 2016/09/03(土) 18:38:31
人件費削減なのか店員さんを探すのに苦労する事がある
大きめのホームセンターとかでも+22
-0
-
42. 匿名 2016/09/03(土) 18:38:58
ヤマダ電機でパソコン2台買った。
納品が1ヶ月後って遅すぎない!?
在庫がない。って理由だけど、
他の店舗から持ってくれば良いことじゃないの?
と質問しても、答えは同じだった。
次回は買わない事にしたよ。。+22
-7
-
43. 匿名 2016/09/03(土) 18:40:03
>>37
数年前は盛り上がってたのにね+5
-0
-
44. 匿名 2016/09/03(土) 18:44:28
>>39
わかるそれ。
市内以外の田舎って大体みんな昼を待たずに退屈がピークに達して目が死んでしまうのよ。
そしてようやく人が着そうな夜の7時過ぎには幽体離脱しそうな気分です。
でも閉店30分前にはみんなウキウキしながらレジ閉めをするの。そこは元気。+7
-1
-
45. 匿名 2016/09/03(土) 18:48:17
>>23
その通りです。
ま 家電量販店に限ったことではないですが!
携帯ショップで 感じ悪いスタッフがいて 他社に変えようと思った事がありました。+4
-0
-
46. 匿名 2016/09/03(土) 18:50:53
>>34
キャリアショップより家電量販店の方がすぐに店員が説明に寄ってこない?
ヤマダ電機はビックカメラ本店の真ん前にドデカイ本店を建てて、さらに本店の隣にもヤマダアウトレットを建てたのを見て、そのやり口にドン引きした。ストーカーかよ。+10
-2
-
47. 匿名 2016/09/03(土) 18:52:29
ヤマダ電機は死んでいる+31
-4
-
48. 匿名 2016/09/03(土) 18:53:10
値下げをごねると「ちょっと頑張って交渉してきます」
なんて一旦席をはずしたりする店員いるけど
あれ演技です
店員が持ってるPDA(黒っぽい奴)で値下げできる
価格や在庫、その他の情報がバーコードにポチっとすれば一瞬でわかります+16
-10
-
49. 匿名 2016/09/03(土) 18:56:21
>>46
自分の件数上げたくてはりつくのさ
キャリアショップと違い目標件数を達成すると賞与がある
時期や店舗で違うので賞与がもらえるところはみんなギラギラするよ+2
-0
-
50. 匿名 2016/09/03(土) 18:57:50
ヨドバシの無料Wi-Fiのお世話になりっななし+6
-0
-
51. 匿名 2016/09/03(土) 19:00:00
ヤマダ電機で、ファクス電話器の説明求めたら、若い店員が機種の説明じゃなくて、フレッツ光とかそっちのほうの契約の説明ばかりする、その上、私のことおかあさんと呼ぶ。私はおばちゃんだが、接客として不愉快なので、買わずに帰った。完全にため口の店員もいるよ。そういうのに当たると絶対買わない。因みに私は敬語で話すけど。+27
-4
-
52. 匿名 2016/09/03(土) 19:03:28
iPhone予約しなきゃ!+5
-0
-
53. 匿名 2016/09/03(土) 19:03:42
でんきちって知ってますか?
知っている方はプラスを!+8
-4
-
54. 匿名 2016/09/03(土) 19:04:52
>>46
ウォークマンしてると話しかけてこないよ(^_^;)
キャリアショップは入ったときに「本日のご用件は…」て聞かれるのがどうも苦手で…+3
-0
-
55. 匿名 2016/09/03(土) 19:08:59
ヤマダ電機って、ビックやヨドバシの近くにデーンと綺麗な建物建てるけど、入るとがらがらで店員沢山いるけどみんな暇そうだよね
逆にその近くのビックやヨドバシはすごい混んでて、聞きたくても店員さんが捕まらない
この温度差ってなんか不気味だな~っていつも思ってた+11
-4
-
56. 匿名 2016/09/03(土) 19:19:00
>>48
でも、勝手にやったら大目玉をくらう
どこまでやっていいか判断するのは店頭にいる人ではないのです+8
-0
-
57. 匿名 2016/09/03(土) 19:23:35
うちの息子がケーズデンキで働いてます。
「今日は買ってもらえなくても、次に買ってくれるかも知れないから、一所懸命に接客するようにしてるし、その為に商品知識を増やす努力してるよ」って、前に言ってました。+53
-1
-
58. 匿名 2016/09/03(土) 19:25:24
ビックカメラと新幹線が一緒になってるクレカもってて、めちゃくちゃポイントがたまる。
ビックカメラ行ったらポイントだけで、買い物が済ませるときが、ちょくちょくある。+0
-3
-
59. 匿名 2016/09/03(土) 19:27:49
>>48 >>56
地元のヤマダは交渉したら目の前でそれポチポチやって「はい、大丈夫です」って下げてくれた
年配の人だったから決裁権ある人だったのかな+3
-1
-
60. 匿名 2016/09/03(土) 19:46:36
>>59
これ以降は連絡して本部の了解がないとダメな金額より下の金額だったとか?+4
-0
-
61. 匿名 2016/09/03(土) 19:52:21
ケーズデンキもヤマダ電機も買う商品を価格.comで最安値の値段を調べて交渉するとその値段にしてくれるよ。+10
-1
-
62. 匿名 2016/09/03(土) 20:22:11
>>57
ケーズデンキ大好きです!どこの店舗の方もガツガツしてなくて、でも教えて欲しいときには一生懸命接客してくれるので(^-^)
今は近くにないのでたまに違う家電量販店行きますが、いつも後悔して買わないで帰ります。
そして遠くのケーズデンキへ…笑+18
-2
-
63. 匿名 2016/09/03(土) 20:32:18
ネット価格並みに安くしてくれたので、冷蔵庫を買いました。たまにこういうこともありますね。+4
-0
-
64. 匿名 2016/09/03(土) 20:57:02
>>48
コジマは店長とかの上司に確認だったよ〜
インカムとかで。+6
-0
-
65. 匿名 2016/09/03(土) 20:57:08
接客控えめででも説明丁寧で好感持てたので、いろいろ回って結局ケーズさんでエアコン買いました。+8
-1
-
66. 匿名 2016/09/03(土) 20:57:53
ガツガツ接客してくるところ苦手。ビックカメラとか。+6
-0
-
67. 匿名 2016/09/03(土) 21:06:27
前に勤めてたけど、変わった人多かったな〜
全国展開していたから、転勤も多く出入りも多い。
キャリアはほぼ契約で、申し訳ないけどロクな人いなかったよ。
メーカーの営業さんが、やはり大手だからかいい人多かった!+5
-1
-
68. 匿名 2016/09/03(土) 21:06:41
最近パソコン買い換えたけど最初にヤ○ダに
見に行って売り場で立っていた男性担当者に
声をかけた。パソコンは素人でよくわからず
どれがいいかアドバイスしてもらいたかった。
でも私を一瞥して早口で専門用語使いながら
説明され私が戸惑っていると馬鹿にしたように
鼻で笑われた。直後に来たいかにも詳しそうな
サラリーマン風の男性客には、ものすごく
愛想よく丁寧に対応していた。私は置き去り。
結局大手ほどのサービスとかはないけど
親切にアドバイスしてくれた別の中小の
家電量販店で買った。
+16
-1
-
69. 匿名 2016/09/03(土) 21:49:46
>>62さん
ありがとうございます!
息子に伝えるとニヤニヤしながら「うちの店のお客様やったら嬉しいなぁ」と申しておりました。+13
-1
-
70. 匿名 2016/09/03(土) 21:53:28
>>65さん
57です。
息子、ニヤニヤが止まりませんw+4
-2
-
71. 匿名 2016/09/03(土) 22:02:33
68さんも書いていらっしゃいますが、平日女性一人でPC売場に行くと、声さえもかけてこず、話しかけても知識ないんだろうどうせ買ってくれない(決裁権ない)だろうと接客が適当です。
こっちは欲しい機種も決めて、価格.comで底値やレビューも調べてから行ってるのにね…。
逆に、女性客でPCとか明るくない方だったら、丁寧に親身に説明してくれる店員さんのお店で買おうって思うだろうに、次につなげる接客すればいいのにな…っていつも思ってました。
ちゃんとした接客受けられないなら、ネットで買うからいいです、ってなっちゃいますよね…。+13
-0
-
72. 匿名 2016/09/03(土) 22:11:33
近くにノ○マとヤ○ダがあるけど、ヤ○ダでの接客は嫌な思いしかしたことないのでノ○マ一択です。逆に、ノ○マではどの店員さんもとても感じよいのです。ツイてるのかな+11
-1
-
73. 匿名 2016/09/03(土) 22:11:52
ヤマダって元々コジマやK'sのある場所の近くにワザワザ新店舗建てるよね、ほんとやな根性してる。+13
-2
-
74. 匿名 2016/09/03(土) 22:21:40
今日、新居に引っ越すのでビック×コジマで家電一式買いました!
ヤマダで見積もりしてもらって、コジマに頑張って値下げしてもらいました。
ヤマダは安いけど、保証が…
ヤマダの店員さん、良い人だったから胸が痛んだけど。+6
-2
-
75. 匿名 2016/09/03(土) 22:35:30
関西系が関東系の大量進出で思い切り駆逐されたが、今やコジマがめっきり店舗を減らしとる。+1
-1
-
76. 匿名 2016/09/03(土) 22:39:46
国際交流のボランティアみたいなことをしてたときに、来日した中国人の団体にくっついて大阪梅田のヨドバシに行って、
客も店員も中国人、の値切り交渉バトルを見た。
フランス語と英語とアラビア語と日本語話せます、みたいな名札つけてる褐色肌の店員がいた。
国際的だ。+8
-1
-
77. 匿名 2016/09/03(土) 22:58:29
必ずデブ店員がいる。+5
-4
-
78. 匿名 2016/09/03(土) 23:03:40
たまに自信家なのかなんなのかわからないけど凄く上から物を言う店員さんがいる
しかもタメ口で一緒に買い物に行った温厚な主人があまりにも横暴な店員にキレた
相当頭にきて注意したら態度も治ったけど
もうあの店行かない、関西系家電量販店
+4
-1
-
79. 匿名 2016/09/03(土) 23:08:46
コジマは女店員最悪
偉そうに上から来る
所詮その程度の会社〜+2
-1
-
80. 匿名 2016/09/03(土) 23:37:43
一押し商品や売れ筋商品とは何の関係もないコタツのコーナーには、係の人が誰もいない。そもそもコタツのコーナー探すのが大変だった。
かわいそうなコタツ。+1
-1
-
81. 匿名 2016/09/03(土) 23:43:52
>>15
あたしの出番だね‼これからも~♪+2
-1
-
82. 匿名 2016/09/04(日) 00:33:54
こないだケーズでエアコン買った。設置場所に問題ありで、大きさむずかしかったけど、親身に相談にのってくれたよ。
最小の奥行きの電子レンジ欲しかったときも、カタログでさがしてくれた。
売りたいものしか教えてくれない店もあるけど、客は新製品と安値だけ求めてる訳じゃない。
あと、接客にため口は厳禁です。+9
-1
-
83. 匿名 2016/09/04(日) 02:54:13
全部ヤマダはだめでケーズデンキがいいってことですよねφ(.. )
冬からの新生活のため家電一式いるから覚えとこ
+10
-2
-
84. 匿名 2016/09/04(日) 06:44:18
YAMADAは数年前に家電をたくさん買いに行って
その時の接客態度がありえないほど酷かったからクレーム入れた
それから一切行ってない
家の近くにケーズデンキさん出来てほしいなー+5
-1
-
85. 匿名 2016/09/04(日) 11:19:58
秋葉原駅の某大型電気量販店でカードで買い物して、追加で会計お願いしたら
「もう一度最初から会計やり直しますね!」
って嫌みったらしく2回繰り返して言われたから
吹いてしまった。
手間かけて本当に申し訳ないんだが、あからさまに嫌な態度とられて気分良くなかった。
熱心で丁寧な接客の人も勿論いるんだけど‥。
残念。+0
-0
-
86. 匿名 2016/09/04(日) 16:07:08
うちの近くにK's出来ました!
まだ行ってないけど。
安いのかなぁ。+0
-1
-
87. 匿名 2016/09/05(月) 02:00:04
ケーズとヤマダがあるんだけど
うちの近所の場合、ヤマダの方が安い。+1
-0
-
88. 匿名 2016/09/05(月) 02:05:48
近所のヤマダは
感じのいい店員さんが多いんだけど
一人嫌な店員がいる。
担当ではない商品を買うことになった私に
しつこく担当であろう商品を勧めてくる。
「買う商品と連携して使うとこんなに便利。電気代の節約にも」などと言うけど
私にはいらない商品。
節約にもならない。
元取るまでにどんだけかかるんだよ。
要らないと断ったらポイント、ボーナスポイント(?)
両方付けてくれなかった。嫌がらせか?
やっぱりいつもの店員さんから買えばよかった。+1
-0
-
89. 匿名 2016/09/05(月) 02:09:02
コジマの女性店員さんがとても感じが良かったし、
値引き交渉せずとも先に値引き額を提示してくれた。
このコジマ、うちの近所の店は閉店しちゃって残念。
(入ってた商業施設の閉店に伴っての閉店)
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する