ガールズちゃんねる

気付いたら似たような服を買ってしまう

160コメント2014/01/25(土) 21:44

  • 1. 匿名 2014/01/22(水) 23:31:40 

    私はいつも、今度こそ服の系統を変えよう!と思うのですが、気付いたらいつも似たような系統や色を買ってしまいます。
    気付けばモノトーン系のニット系ばかり…(笑)皆さんはそんな事ありますか?あるとしたらどんな服を買ってしまいますか?
    気付いたら似たような服を買ってしまう

    +246

    -2

  • 2. 匿名 2014/01/22(水) 23:35:06 

    黒とか白い服をよく買ってる気がします。

    +313

    -1

  • 3. 匿名 2014/01/22(水) 23:35:10 

    無難に黒

    +356

    -4

  • 4. 匿名 2014/01/22(水) 23:35:20 

    あるある!

    +341

    -0

  • 5. 匿名 2014/01/22(水) 23:35:36 

    私もよくあります。

    +234

    -0

  • 6. 匿名 2014/01/22(水) 23:35:43 

    バイカラーとドルマンはついつい手にとってしまう

    +282

    -8

  • 7. 匿名 2014/01/22(水) 23:35:44 

    あるある。

    黒のカーディガンとか、多分五枚くらいあるわ(-_-;)

    +219

    -0

  • 9. 匿名 2014/01/22(水) 23:36:27 

    ヒップと太ももが目立たないフワッとしたスカートよく買ってます。痩せればいい話なんだけどね、、

    +150

    -5

  • 10. 匿名 2014/01/22(水) 23:36:28 

    なるべくおしりが隠れる服ばかり買ってしまう

    +371

    -3

  • 11. 匿名 2014/01/22(水) 23:36:33 

    私は青系が多いかなぁ。
    なかなか冒険できない(^^;)

    +122

    -3

  • 12. 匿名 2014/01/22(水) 23:36:44 

    ナチュラル系のファッションが好きで
    チェックの柄

    +81

    -8

  • 13. 匿名 2014/01/22(水) 23:36:57 

    結局もう好きな形や色がハッキリしてるんだよね

    +254

    -1

  • 14. 匿名 2014/01/22(水) 23:36:59 

    わかるー!!!
    今時期だとグレーと紺のニット!!
    似たようなん買ってしまう…

    +253

    -3

  • 15. 匿名 2014/01/22(水) 23:37:14 

    カラースキニーの色違い
    インナーV首無地
    似たのばっかり!笑

    +121

    -2

  • 16. 匿名 2014/01/22(水) 23:37:15 

    柄と色が同じみたいな(笑)
    デザインも重要ですが!

    +24

    -4

  • 17. 匿名 2014/01/22(水) 23:37:26 

    太もも隠れるのばっか買う

    +158

    -3

  • 18. 匿名 2014/01/22(水) 23:37:34 

    私もあります!
    今日こそは・・・!と思っても、ついつい同じような服ばかり買ってしまいます笑
    クローゼットがモノクロで埋め尽くされてる笑

    +95

    -1

  • 19. 匿名 2014/01/22(水) 23:37:36 

    冬はニットばかり。
    黒、ベージュ、グレーから選んでしまうから、旦那から「これ持ってるやん^^;」と言われる。

    +169

    -0

  • 20. 匿名 2014/01/22(水) 23:37:41 

    モノトーンのもの。

    あと、ボーダーのものをよく買ってしまう^^;

    +201

    -1

  • 21. 匿名 2014/01/22(水) 23:37:49 

    いつもと違う服を買っても
    タンスのこやし!笑

    +119

    -2

  • 22. 匿名 2014/01/22(水) 23:38:00 

    私は、あまり女のコっぽい格好が苦手で、迷彩やロック調のモノがスキです(笑)わざわざアメ横の中田商店に行ったり、古着屋ばかりです。

    結婚もしたし、おちついた服でも買おうかなぁ…とも思いますが、やっぱり好みの格好がスキなので、タンスや収納はテイストが同じです。

    +44

    -14

  • 23. 匿名 2014/01/22(水) 23:38:07 

    同じショップで買うからなんとなく系統は似てくる

    +147

    -1

  • 24. 匿名 2014/01/22(水) 23:38:08 

    丸顔なので、Vネックばかり。

    +49

    -2

  • 25. ハイジ 2014/01/22(水) 23:38:24 

    クローゼット開けたら、
    白、ベージュ、ネイビー、グレー、黒しかない。

    +131

    -1

  • 26. 匿名 2014/01/22(水) 23:38:31 

    カシュクールのワンピース。

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2014/01/22(水) 23:38:37 

    彼氏と買い物行って服を買おうとすると、「似たようなのいっぱい持ってるじゃん!」といつも言われます(笑)

    +202

    -1

  • 28. 匿名 2014/01/22(水) 23:38:40 

    私は顔が地味なので何色でもとにかく濃い色の服を買いますね。

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2014/01/22(水) 23:38:44 

    ワンピースがコーデ考えなくて楽だから
    ワンピースばかりになる。

    +161

    -0

  • 30. 匿名 2014/01/22(水) 23:38:59 

    モテないとか言われてるけどついボーダーばっかり選んでしまうw
    何にでも合わせやすい!

    +177

    -1

  • 31. 匿名 2014/01/22(水) 23:39:04 

    ありがち。持ってるパンツやトップスに合うかどうかで考えてたらなるよね。

    でも持ってるしなぁって思って他のものに挑戦するようにした。新しい自分発見できて楽しい。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2014/01/22(水) 23:39:06 

    黒のカットソーやカーディガン

    あと黒のキャミも何枚もある

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2014/01/22(水) 23:39:13 

    ボーダー!わかります!!
    なんか安心しちゃう(*^_^*)

    +123

    -1

  • 34. 匿名 2014/01/22(水) 23:39:16 

    下着とか必ずパステルカラーで気が付いたら割と似たような色ばかり購入してしまいます(´・ω・`;)

    +66

    -1

  • 35. 匿名 2014/01/22(水) 23:39:26 

    買う時いつもはおしりが隠れる長さのチュニック系を探してしまう。笑

    +89

    -1

  • 36. 匿名 2014/01/22(水) 23:39:31 

    結局、冒険しようと思っても色々想像したら
    いつものと同じになるよねw

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2014/01/22(水) 23:39:43 

    気に入ると色チ買いしてしまうくらいだから仕方ない

    +123

    -0

  • 38. 匿名 2014/01/22(水) 23:40:26 

    背が高くて体型に合うニットがあんまりないから、気に入ったニットを見つけたら色違いで3枚位買っちゃいます。
    そうすると同じようなニットばっかりに...

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2014/01/22(水) 23:40:37 

    24
    すっごい分かる
    自分はさらに首が短いから
    タートルネックも丸首も襟つきもアカン

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2014/01/22(水) 23:41:10 

    好みもあるし、体系を隠すためのチュニックやワンピを買ってしまいます

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2014/01/22(水) 23:41:23 

    旦那にも新しい服だと気づかれないくらい持ってる服が似通ってる

    +111

    -2

  • 42. 匿名 2014/01/22(水) 23:41:27 

    タンスの中はグレーの服だらけ(笑)上着は茶色かベージュ

    冒険できないんだよね(笑)

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2014/01/22(水) 23:41:58 

    たまには新しい色や形に挑戦!と思いきって買ってみたはいいが、結局着ない。

    +74

    -1

  • 44. 匿名 2014/01/22(水) 23:41:59 

    靴もそうだわ。

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2014/01/22(水) 23:42:50 

    白のトップスばかり買ってしまう(>_<)
    昔雑誌で、同じような服ばかり買うのは、それが自分に似合ってるってわかってるからだって読んだ記憶がある。

    +48

    -2

  • 46. 匿名 2014/01/22(水) 23:44:13 

    冒険すると、合わせにくくて着ない

    +89

    -0

  • 47. 匿名 2014/01/22(水) 23:44:51 

    私もVばかり、
    最近はクローゼット整理して人目で持ってるもの分かるようにしました

    それでも服って難しい。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2014/01/22(水) 23:45:33 

    淡い系(水色や、黄色)とかは誰からでも太った?太って見えるといわれる。
    黒だと、しまっ て見えるようです。
    後は原色(赤、青、緑など)を買う!
    淡い系は買うのやめました。
    こうも、色で見えてる感じが違うとは(ToT)

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2014/01/22(水) 23:45:57 

    黒のパンツなんて一体何着持ってることやら…
    セールになるとつい買ってしまう
    気付いたら似たような服を買ってしまう

    +87

    -0

  • 50. 匿名 2014/01/22(水) 23:46:20 

    最初はいつもと違うの買うぞ!!って思ってお店に行っても、レジに行く時には黒、グレー、ネイビーに落ち着いてる。

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2014/01/22(水) 23:47:16 

    色はもはやルール化してて服はグレー、白、ベージュ、紺のみです。靴とバッグは黒のみ。
    グレーを軸にすると何色とも合うからかなり経済的です(笑)そういう理由です
    絶対に買わないのは茶の靴とバッグ。茶と一言でいっても黒と違っていろんなトーンだったり色味があるので経済的ではないから(笑)
    気分変えたい時はグレージュやピンクベージュなんかの曖昧色ぐらい

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2014/01/22(水) 23:47:46 




    お尻隠れるやつ!


    産後の体型もどらない(°▽°)


    +11

    -1

  • 53. 匿名 2014/01/22(水) 23:48:02 

    カーディガンだけで5色あります(・_・;)

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2014/01/22(水) 23:48:08 

    どれだけ服を持ってたとしても
    いつも着る服は同じもの

    +78

    -1

  • 55. 匿名 2014/01/22(水) 23:48:08 

    Uだと、つまってるから
    基本V首!
    すっきり見えるし、ネックレスも隠れない。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2014/01/22(水) 23:48:49 

    今日、似たような柄の服を2枚買った…。
    どっちもグレーに紺のボーダー柄なんだけど、素材も違うし今すぐ着たい一枚、春に着たい一枚って感じで2枚買ってしまった。
    でもグレーの服多いんだよな…。
    ちょっと後悔…(-ω-;)

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2014/01/22(水) 23:48:56 

    オールシーズンボーダーばかりです。笑
    色や形は違うけど、
    結局はボーダーに行き着いてしまいます。

    +30

    -2

  • 58. 匿名 2014/01/22(水) 23:50:27 

    トップスはボーダーばっかり目がいく

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2014/01/22(水) 23:50:31 

    45
    意外と似合ってない場合もあるから気を付けて!
    カラー診断を受けた時に、自分が好んで着てる服の色が、実は目の下のクマやほうれい線を際立たせてたっていう…
    ショックだった(T ^ T)

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2014/01/22(水) 23:50:37 

    レギンスとかタイツとかたくさん持ってるのにまた買っちゃう^^;しかも黒一択

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2014/01/22(水) 23:51:09 

    汗っかきで汗じみが気になって黒い服ばかり買ってしまいます。
    グレーとか着れない(T_T)

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2014/01/22(水) 23:51:10 

    同じような服だとしても、あれとこれとは違うと言い聞かせて買ってしまいます(._.)
    あと、カバンやアイシャドーも似たような色を買ってしまいます。

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2014/01/22(水) 23:51:38 

    脇あせが絶対目立たないもの!
    意外と汗染みでグレーやネイビー
    など、汗吸って色変わらないものを重要視する

    一枚脱いで汗染みなんて、みっともないもん!

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2014/01/22(水) 23:51:40 

    ベージュと茶色ばっかり。つまらん...

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2014/01/22(水) 23:52:38 

    それが趣味、好みってもんよ!

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2014/01/22(水) 23:52:53 

    アウターもインナーも黒率が高くてコーディネートに困る。黒黒じや変だし…
    黒以外買うぞ〜って思っても数回に一回は黒を買ってしまう(´Д` )

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2014/01/22(水) 23:53:23 

    ニコールリッチーが着てるような服
    シンプルなのばかり買ってます!

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2014/01/22(水) 23:54:29 

    シンプルなのじゃなくて、ゴチャゴチャな服を買ってしまう。柄と柄になって上下合う組み合わせナシ…

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2014/01/22(水) 23:55:01 

    上は膨張色でない黒
    下はスリムに見える黒で、上下着ると喪服状態。葬式行かなあかんねん 
    みたいになる・・・。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2014/01/22(水) 23:55:09 

    トピ主です。短時間でたくさんのコメントありがとうございます!やはり偏ってしまいますよね。私だけじゃなかった(笑)

    私はコートは見事に黒ばっかりです。カラースキニーと無難なモノトーンのニット系やトップスばかりです。夏は楽なのでマキシばかり…。アイシャドウはブラウンだけで四種類(笑)

    いつもは偏ってしまうけど、憧れている系統もあれば教えて下さい!!

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2014/01/22(水) 23:58:08 

    けして、細くはないです。ふくよかな方ですが、
    スキニーにトップスも体にフィットしたものを買います。
    隠すとだらけそうなので体のラインが出るのを買います。はみ出るほどの無理なサイズは買いませんが。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2014/01/23(木) 00:00:03 

    黒は締まって見えるけど、トップスが黒だと顔が大きく見える場合もあるんだってΣ(゚д゚lll)
    難しいね…

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2014/01/23(木) 00:00:24 

    似たようなもの買いすぎて、コーデが超決まるとうれしいような恥ずかしいような

    トップスとヘアアクセのカラートーンが完全に一致した時とか。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2014/01/23(木) 00:00:29 

    一時期黒ばっか買ってたら当たり前だけど全身黒い人になって母からカラスって呼ばれてました。
    母は母で私とは真逆で赤やピンクやゴールドの服ばかり着ていたから舞踏会って呼んでました。

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2014/01/23(木) 00:00:40 

    憧れはパンツのベルトくらいのトップスきたい!
    だいたい、ベルト隠れるトップスしか着る自信ないんでねー。泣

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2014/01/23(木) 00:01:39 

    旅行の準備で服広げてたら、親に「全部同じタイプの染料で染めたみたい」と言われたことが^^;

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2014/01/23(木) 00:02:15 

    何にでも合わせやすいようにと黒を選んだ結果…
    カットソーからアウター、ボトムにに至るまで黒orz
    買い物の下手さに泣ける…

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2014/01/23(木) 00:03:22 

    トップスを買うと意気込んで家を出たのに結局ワンピばかり(笑)

    なお短足低身長をまとめるのに便利なもよう

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2014/01/23(木) 00:03:52 

    色は意外とカラフルに散らばってるけど原色ばかりで
    クローゼットの中が目がチカチカする状態になってる
    パステル系の服持ってないなぁと思う

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2014/01/23(木) 00:06:04 

    似たような服ばかりだけどそれが好みだしわざわざ冒険してコーディネートに苦労したくないかな(^_^;)
    好みを変えるより年齢に伴って質の良いものが欲しいです。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2014/01/23(木) 00:08:28 

    アンサンブル
    全部で30枚くらいあると思う
    お洋服は大好きだけどおしゃれ下手です
    気付いたら似たような服を買ってしまう

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2014/01/23(木) 00:09:02 

    タンスがパンパンだから、
    一昨年買った似たようなやつを……
    捨てる………!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2014/01/23(木) 00:09:40 

    なるべくお尻が出るトップスを買うようにしてます。
    汚ねぇケツ出すな!だらしないケツ!と他人様に迷惑かけないようにガードル必須ですが。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2014/01/23(木) 00:13:37 

    51
    ここまでタイトではないけど、アウター、バッグ、シューズは確かに色で冒険したくなくて、
    おおかた黒・茶系統だな

    鮮やかな青のチェック柄のアウターとかモデルさんが着てたらかわいい!って思うけど、
    下に着るものないし、そもそも似合わない(笑)

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2014/01/23(木) 00:16:46 

    ガチャガチャしたトップスが好きだからと、地味で安価なボトムスばかり買う結果、
    安物のトップスの下に丁度いいちょっと気の利いたオサレボトムスがなくてまいっちんぐ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2014/01/23(木) 00:17:35 

    いつも水色から青。
    今季は6着もある…!

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2014/01/23(木) 00:22:19 

    ホントは紗羅マリーばりのストリートファッションに興味あるけど、
    モサ子ちゃんだからムーミンのミイみたいなカッコばかりしています…

    スタイルを強調したような服は、
    「別にスタイルを責めてるんじゃなくて、なんか似合ってないからやめた方がいい」的なことを親に言われた(笑)

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2014/01/23(木) 00:22:41 

    だから…何故か、いつも、まぁ〜いいっかぁ〜!って、パーカーとかトレナーばかり‼
    楽だし‼( ^ω^ )で沢山持ってる‼(T ^ T)

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2014/01/23(木) 00:27:48 

    自分に似合うのと似合わないのってもうわかってるからなー

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2014/01/23(木) 00:29:35 

    お気に入りのメーカーのデニム。
    コレクションと称して買っちゃう。

    いや、でも同じモデルのデニムでも色とかによって印象違うんだもん。
    チガウんだモン…(。-_-。)

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2014/01/23(木) 00:29:45 

    目指すところは、シンプルでかっこいい大人系です!
    でも、買ったトップスにはいつもどこかに小さいリボンがついてます(涙)ただの色違いにしか見えない。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2014/01/23(木) 00:30:34 

    ニット似たようなのばっかり。
    周りから見たら多分一緒だわ。着回しも分からないし

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2014/01/23(木) 00:31:46 

    目指すところは、シンプルでかっこいい大人系です!
    でも、買ったトップスにはいつもどこかに小さいリボンがついてます(涙)ただの色違いにしか見えない。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2014/01/23(木) 00:33:36 

    カーディガンやジャケットなど、羽織る系のものばかり買ってしまう。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2014/01/23(木) 00:41:21 

    薄いぼやーっとした色ばかり…で、それと合わせるためにモノトーンばかりになる。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2014/01/23(木) 00:45:26 

    84さん!似た考えの人いて嬉しい。51です。

    バッグと靴とアウターで全体の印象決まるからある程度お金をかけてます。お金をかけたい、だから数は買えない、だから何色にも合う黒に私はなります。ただアウターは面積大きいので黒にしないようにしてますが

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2014/01/23(木) 00:45:44 

    自分で選ぶと似たようなテイストばかりになる
    だからたまに福袋買うと以外に普段買わないような服が似合ったりしてよく着ちゃうんだよね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2014/01/23(木) 00:50:41 

    可愛い系やセクシー系着たいけど
    自分の顔が良くないので
    シンプルなデザインばかり

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2014/01/23(木) 00:59:27 

    姉に黒と白ばっかりって言われて私ファッションセンスがないんだなーってことに気づいた(笑)何色と何色が合うとか分からないから無難なモノトーンしか持ってない。

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2014/01/23(木) 01:36:59 

    買い物していて、これいいなって思うものが、持ってる柄や色、同じ形の服が多い…
    直感的に冒険出来なくなっているのかも…
    毎日着替えても、大概同じような服ばかりな気がするー。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2014/01/23(木) 01:42:48 

    気づけば黒のカーディガンが何枚もあった・・・
    黒だと着まわしきくしと思って持ってること忘れて買ってしまう

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2014/01/23(木) 01:47:18 

    ちゃんと洗濯してるし、着る分には何も問題ないけど周りの視線は気になってしまう。
    色や形を気に入ってしまって何枚も同じものを揃えてしまうというコーディネートのセンスゼロな悲しい性というかなんと言うか…。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2014/01/23(木) 02:20:29 

    ボーダー物ばっかり買ってしまう;;

    ボーダーシャツ着て買い物行ったらかわいいボーダーのワンピ発見。 見てたら店員さんに「ボーダー好きなんですね(笑)」って言われてちょっとあせった;

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2014/01/23(木) 03:05:22 

    コートが黒とベージュのみ
    旦那にお前は常に二択なわけ?って言われるけど
    あわせやすいのばっかり選ぶんだよな。。。
    試しにグレーを今年は買ってみたものの、すでにタンスの肥やしです。。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2014/01/23(木) 05:07:00 

    アウター:見事に色んなカーキが集結。よく集めたもんだ(笑)

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2014/01/23(木) 05:07:08 

    私もベーシックな物が殆ど!
    家でコーディネートする時にポイントや差し色がなくて困る。

    で1、2枚持ってる明るい色や目立つ柄物がお助けアイテム化してる!
    …のにそういう物はなかなか増えない
    (´・_・`)

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2014/01/23(木) 06:23:04 

    手に取るのはいつも派手な柄のゴチャゴチャしたワンピとかばかり。
    花柄に限らず、なんか派手なの好きなんだよなー。
    年とったせいかな?笑
    気付いたら似たような服を買ってしまう

    +18

    -2

  • 108. 匿名 2014/01/23(木) 06:52:20 

    CanCam系が好きだった時、あまり流行と関係ない服が増えて行ったわ(笑)定番ってあるよね。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2014/01/23(木) 07:19:57 

    チェックのシャツが好きで気がつくとシーズンで5~6枚
    お休みの日しか着ないのに、それでもの足りない感じがしてしまう

    毎日着ても、日替わりで着れる枚数なのにね

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2014/01/23(木) 07:23:33 

    好きなショップで買い物してると、似たものばっかりになっちゃうよね~.。o○

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2014/01/23(木) 07:30:12 

    紺が好きなんだけど気付いたら上着から靴まで全身紺だった事がある。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2014/01/23(木) 07:46:24 

    わかる!
    あまりに似たような服ばかりなので、この冬 思い切ってオレンジ色のピーコートを買ったのですが、まだ出番なし…夫にも あれいつ着るの? と言われます。 …そのうち着るかと…

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2014/01/23(木) 07:54:13 

    2種類のカラーコーディネーターの資格を持っている者です。
    一つはアメリカの物で、いわゆるイエローベース、ブルーベースを最初に提唱し、UCLAなどで科学的に立証された「カラーキイ・プログラム」という古くからデザインなどに参考にされたものです。

    本当に、ブルーベースとイエローベースとで、本人が好きであっても実は似合う色ではない場合はとても多いです。
    同じ色でも素材や質感で顔色との相性が変わりますので、似たようなもの、同じ色でも映えが違うので
    59さんの仰ること、とても解ります。

    一口にグレーと言っても、ライトグレーとチャコールグレーとでは印象が全く違いますからね。
    黒のセットアップ着てても、座っていると照明の当たり方の違いで、ジャケットとボトムの色が素材によって黒さが違って見えたりしますしね(´・ω・`)

    だから洋服を買う時はラインもとても気にしますが、色や素材感なんかも自分に合ってるか考えて買っています。

    その上で、同じような服ばかり買っちゃってます( ノ∀`;)
    色チで服も靴も買っちゃうの、私も多いです。
    こういうコーデでこの色の組み合わせしたい!とか、アイシャドウパレット作るような感じで。

    ちょっと違う色だなーと思っても、着心地良かったりで気に入ったら、顔周りに何かを足して着たり、
    今は専業主婦なので、カラーでお仕事してないからいっか。とそのまま着たりしています。

    気に入ってるけど、ふと気を抜いたときに鏡やガラスに映ったときに、あ、この色私には微妙に違うかも!?
    と思うことがあったり、それを着ると顔がくすんで見えるような服があるときはストールやシャツ、目立つネックレスなどで緩和されると思います(*´ω`*)


    長文失礼いたしました。

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2014/01/23(木) 08:05:25 

    最近はどのショップに行っても千鳥柄やチェックばかり
    なので同じのばっか増えます
    夏はぼかし花柄ばかり着てました

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2014/01/23(木) 08:26:01 

    柄の好みは毎年変わるのに、アイテムの種類が少ないのが悩みです。
    カーディガンにときめいてしまいます(>_<)
    親にも同じようなのを...と言われる始末です。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2014/01/23(木) 08:32:54 

    わたしは、色は結構バラバラなんだけど、体型ごまかす形のものばかり選んでしまいます(((^^;)

    娘の冬服買ってて、気づいたら4枚もグレーのトレーナーがあって、慌てて違う色のも購入しました(^-^;

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2014/01/23(木) 08:33:09 

    トピ画の服持ってる(笑)

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2014/01/23(木) 08:37:33 

    黒い洋服だけで満足だったけど
    やっと出来た彼氏と買い物したら
    明るい色や柄を薦められて
    断ったんだけど
    付き合った記念にプレゼントと
    強く推されて買ってもらった
    着てみたら気分も変わりました。
    クローゼットも明るくなって
    楽しくなりました。
    でも今まで大量に買ってある黒は
    明るい色とも相性が良くて
    無駄にはならなので良かったです。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2014/01/23(木) 08:38:06 

    新しい服を買って旦那に見せると、同じようなの持ってるじゃんとよく言われる。
    そして、ボーダーの幅が違うし衿の形も違うから!と微妙な違いを力説してしまう。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2014/01/23(木) 08:47:51 

    私もボーダーだらけ…
    ボーダーは男性からの受けが悪いと言われますが、気にしない!
    ボーダー大好き。

    新しい服を買ったところで、夫が気づかないのは便利⁈なような…

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2014/01/23(木) 09:08:49 

    お尻が隠れる・・・よりもおなかを隠せる服ばっかり(>_<)
    スキニーをはくとおなかのでっぱりとまたの部分の皺が気になって。
    ペタンこお腹に憧れます。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2014/01/23(木) 09:23:08 

    ボーダーとチェック
    好きすぎて自分の服だけじゃなく子供の服もボーダーとチェックが。
    お揃いを意識しているわけではないのにお揃いになってる。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2014/01/23(木) 09:35:13 

    この前、ショッピングに行ったら、青色のニット着てる人が鏡のまえで、青色のニットを合わせていた…

    思わず笑いそうになったけど、親近感わいちゃいました☆

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2014/01/23(木) 09:35:18 

    人それぞれ似合う色があるらしく
    パーソナルカラー診断というのをやってもらいました
    今まで黒が多かったけど
    明るい色が似合うらしく、似合う色を買うようにしてます

    体型によっても似合う服似合わない服があるみたいですね

    自分に似合うタイプを知って洋服選びが楽しくなりました

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2014/01/23(木) 10:11:41 

    分かるわー

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2014/01/23(木) 10:17:09 

    ピンクと白ばかり買ってしまう

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2014/01/23(木) 10:36:00 

    モノトーンばかりかも

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2014/01/23(木) 11:02:44 


    わたしもボーダーです!

    黒のジャケットも多いです。
    皮ジャケも。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2014/01/23(木) 11:06:04 

    どうしても似たようなのになっちゃうよね

    冒険できないからかな

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2014/01/23(木) 11:08:44 

    これはあるある

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2014/01/23(木) 11:18:45 

    もっとスタイルよかったら、色々な洋服にチャレンジできるのに、、、。

    ショップのマネキンみながらいつも思います。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2014/01/23(木) 11:23:35 

    やっぱり似たようなのになるよね
    好みの服や着慣れたようなのを買っちゃうからどうしても

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2014/01/23(木) 11:36:52 

    豹柄 赤とか黒
    ピンクは嫌いなので買いません

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2014/01/23(木) 12:13:04 

    旦那とウインドウショッピングしてると、この服好きやろ!と
    ドンピシャで正解されるくらい似たようなのばっか買ってる…
    ボーダーとバイカラー好き多くてうれしいww

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2014/01/23(木) 12:40:23 

    こういうのの色違いが五枚ある
    便利なんだもん(ーー;)
    気付いたら似たような服を買ってしまう

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2014/01/23(木) 12:46:38 

    グレーのTシャツ、グレーのニット、とにかくグレーばかり買ってしまう。
    Vネックの空き具合とか、微妙なこだわりがあって。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2014/01/23(木) 13:54:34 

    センスないから地味目な黒、ネイビー、ベージュばかり。
    たまに冒険して赤とか白とか買ってみるけど、柄物は自分的に難易度高くて挑戦できず、ワンポイントか無地しか買えない・・・。
    その分 靴下は派手かも。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2014/01/23(木) 14:05:37 

    私も白と黒が圧倒的に多い(笑)ボーダーも大好き(笑)
    カラスは私も言われたことあります!
    これじゃダメだ!と明るいベージュやネイビーやピンクを取り入れ始めました。
    黒にも合うし周りからも好評です♪♪
    思いきって少しずつ普段と違うものを合わせていくといいかもー!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2014/01/23(木) 14:39:57 

    デニムジャケットがいっぱいある
    形や色味が違うからと思って買っちゃう(´・_・`)


    +0

    -0

  • 140. 匿名 2014/01/23(木) 14:42:31 

    ボーダー好きな女は高確率でモテない人や彼氏無しらしいよ

    +0

    -6

  • 141. 匿名 2014/01/23(木) 14:48:54 

    やっぱり、持っている服ベースで考えて
    選ぶから、なかなかおもいきれない。
    冒険するなら、全身コーデで買わないと。
    お財布からの出費がいたいでゴザる。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2014/01/23(木) 16:01:49 

    いつもと違うの買ってみても、
    結局なぁんか気に入らなくてあまり着る気になれない。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2014/01/23(木) 16:13:39 

    トップスは白と青とか明るい色が多くて
    ボトムは黒が多いです。

    黒と緑のトップスが異常に似合わない…
    パーソナルカラー?調べてみようかな。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2014/01/23(木) 16:17:30 

    意識してるわけじゃないけど女子アナっぽい格好になってしまいます。。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2014/01/23(木) 17:00:28 

    わたしなんて、買い物中、
    これステキ〜❤️と思ってる服が、
    すでに手に持っているのと同じもの…w

    よくあります(^◇^;)

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2014/01/23(木) 17:01:45 

    うちの母は、白か黒か迷ったときは

    両方買ってしまう…

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2014/01/23(木) 17:25:45 

    色違いとかで買っちゃう

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2014/01/23(木) 18:14:07 

    ニットが色違いで何着も…
    黄色、紺、ピンク、白、赤、水色、黄緑
    スカートを変えてごまかしています。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2014/01/23(木) 18:29:52 

    私が気にいった服は色違いで買うことが多いです
    買ってからも後悔しないです

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2014/01/23(木) 19:37:30 

    似たような服やカバンやアクセサリーばっかり買っちゃうからって、がんばって毛色の違うの買っても結局たんすの肥やし。似たような格好が落ち着く

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2014/01/23(木) 21:00:28 

    黒、グレーのセーターとパーカー

    ばっかりです…ε=(・д・`*)ハァ…

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2014/01/23(木) 21:39:40 

    わかる〜好きな系統は多少年取っても同じ。

    冒険したくて、マネキンのを一式買うと、
    自分でアレンジしにくくてそのままを着る。

    そして飽きて着なくなる…

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2014/01/23(木) 21:42:22 

    黒、グレー、白ばっかり。
    水墨画ファッションと呼んでます…

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2014/01/23(木) 22:37:31 

    裾がひらひらした上着!可愛いしお腹が誤魔化せるから、つい……

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2014/01/23(木) 23:06:50 

    自分の好みで買うと同じデザインばかりになるのであえて気に入ってなくても店員さんのオススメコーディネートを買うことがあります。でも毎日着るのは同じような服^^;

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2014/01/23(木) 23:08:59 

    ピンクや赤やキラキラした飾りがついたもの
    リボンがついたものばかり

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2014/01/23(木) 23:11:56 

    女の子あるあるだね!
    前は中間色が多かったけど最近のを思い返すと青系が多いかな~
    たまに冒険しようと思って買ってみるけどしまいっぱなしf(^^;
    結局いつも通りになっちゃいます

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2014/01/23(木) 23:18:20 

    わかります!
    モテないと言われる?ボーダーの服。
    茶系黒のボーダーニット、白黒ボーダー、ピンク系ボーダー。
    あと、ロングスカートも黒かグレーかをつい買う。

    でも、流行りのものばかり買っていた頃は、衣替えするとき、去年の服がダサく感じてましたが、今は無難(笑)

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2014/01/25(土) 05:35:41 

    コーデが楽なので、ワンピースばかり買ってしまいます…
    基本的にきちんとした服装をするように躾られていたので、コンサバっぽい女性らしい服が多く、
    「どこのパーティーに出掛けるの?」
    と聞かれることがあります…
    大人カジュアル着たいけど着こなす自信がありません(>_<)

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2014/01/25(土) 21:44:01 

    ピンクが大好き♪
    だから似合わないのわかってるのに、
    ピンク、白、ベージュばっか。
    そして服を買いに行って淡い色と濃い色で悩むと必ず淡い色をプッシュされて…
    まんまと買ってしまう(>_<)
    いや似合う似合わないじゃなくて、私の雰囲気見て言ってるだけだろw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード