-
1. 匿名 2016/08/31(水) 21:01:33
え、いや弟しんどい。
OK.Google して
「日本の首都は?」
ってききよんやけど。爆笑
日本に首都とかねーよ。爆笑爆笑
▽Wikiでは
日本の『首都について直接定める法令はない』が、日本の現状や様々な理由から東京あるいは東京都とされる。東京都からは何度か日本の首都がどこかを法的に明確にすべきだとの要望が出されている。
▽ツイッターの反応
・知能の低下が著しい
・流石に釣りだよな・・・?
・どういう教育を受けてきたのか
・頭悪すぎかな?学校行って勉強してきましょうか+1126
-23
-
2. 匿名 2016/08/31(水) 21:02:14
女子高生の方が正しかったんだね+2315
-71
-
3. 匿名 2016/08/31(水) 21:02:27
はいはい釣り釣り+59
-90
-
4. 匿名 2016/08/31(水) 21:02:33
www
+43
-18
-
5. 匿名 2016/08/31(水) 21:02:37
釣りだよ。+429
-21
-
6. 匿名 2016/08/31(水) 21:02:38
日本終了+31
-57
-
7. 匿名 2016/08/31(水) 21:02:48
おそらく朝鮮人かと+388
-191
-
8. 匿名 2016/08/31(水) 21:02:48
話し方うざいなー+802
-14
-
9. 匿名 2016/08/31(水) 21:02:58
爆笑爆笑って打ち込む時点で頭弱そう
+1569
-34
-
10. 匿名 2016/08/31(水) 21:03:10
自分で爆笑とかかくの嫌い+996
-35
-
11. 匿名 2016/08/31(水) 21:03:15
最近のこの手の口調気持ち悪い+980
-19
-
12. 匿名 2016/08/31(水) 21:03:19
世間では東京が首都だと思われてるが
厳密には違うという前置きがあったら知性を感じたのに
東京は「首都」ではない!?〜異例中の異例だった「東京遷都」teikoku-denmo.jp東京は「首都」ではない!?〜異例中の異例だった「東京遷都」Reconsideration of the History73.東京は「首都」ではない!?〜異例中の異例だった「東京遷都」(2000.7.7)東濃(岐阜県)・那須(栃木県)・阿武隈(福島県)・・・。昨今、「首都」東京(左写真:新宿...
+1030
-15
-
13. 匿名 2016/08/31(水) 21:03:21
これ思い出した
AV監督「じゃあ飯盒炊飯するぞー」
AV女優「飯盒すいさん…ですよね」
一同「バカだなおまえ~www」+173
-155
-
14. 匿名 2016/08/31(水) 21:03:27
ってききよんやけど←どこの方言?
場合によっては怖くて下品に聞こえちゃう(´・ω・`)
+84
-237
-
15. 匿名 2016/08/31(水) 21:03:31
分かってなかったでしょ+352
-19
-
16. 匿名 2016/08/31(水) 21:03:37
厳密に言えばたしかに東京は首都ではないらしいが
実情は何も考えてない発言だったんだろうと推測+1166
-18
-
17. 匿名 2016/08/31(水) 21:03:42
果たして女子高生はそこまで知った上での発言だったのか+1039
-15
-
18. 匿名 2016/08/31(水) 21:03:44
知ってなければできない発言だからね
とんち的なところもあるけど+19
-73
-
19. 匿名 2016/08/31(水) 21:03:58
え!?どゆこと?
Wiki的には首都は定まってないってことなんでしょ?
なら、この女の子は間違ってないんじゃないの?+624
-112
-
20. 匿名 2016/08/31(水) 21:04:09
口調キッモ!!!!+385
-82
-
21. 匿名 2016/08/31(水) 21:04:10
初めて知った。言い方で損してるね。物凄く頭の悪そうな物言いだもんね。+660
-24
-
22. 匿名 2016/08/31(水) 21:04:22
法令上は女子高生の発言は正しいよ。
日本の首都は東京だと当たり前のように思ってたから
目からウロコ
+922
-18
-
23. 匿名 2016/08/31(水) 21:04:22
また馬鹿が…+16
-42
-
24. 匿名 2016/08/31(水) 21:04:29
へー!そうだったんだ!+220
-3
-
25. 匿名 2016/08/31(水) 21:04:38
首都って東京ってハッキリ決まってる訳じゃなかったの?+471
-4
-
26. 匿名 2016/08/31(水) 21:04:39
女子高生が、法令をわかった上で、首都とかねーよと言っているとは思えない。つまりバカでしょ。+797
-64
-
27. 匿名 2016/08/31(水) 21:04:42
日本の首都はロンドンでェす+29
-66
-
28. 匿名 2016/08/31(水) 21:04:56
首都ないんかーい+400
-5
-
29. 匿名 2016/08/31(水) 21:05:13
当然だと思っていたことが実は違っていた。
そういうことを気づかせてくれた点で
この女子高生のツイッターは意義があったと思う
+558
-28
-
30. 匿名 2016/08/31(水) 21:05:33
日本の首都は東京とは、法では定められてないね+162
-11
-
31. 匿名 2016/08/31(水) 21:05:48
喋り方気持ち悪いわ〜
キモすぎ+166
-53
-
32. 匿名 2016/08/31(水) 21:06:24
爆笑の使い方間違えてる人が多いよね+220
-12
-
33. 匿名 2016/08/31(水) 21:06:32
>>26
この女子高生は、授業で習ったそうですけど…+330
-11
-
34. 匿名 2016/08/31(水) 21:06:55
>え、いや弟しんどい。
気持ち悪い+429
-43
-
35. 匿名 2016/08/31(水) 21:07:01
法令的には決まってないんだ
知らなかった
ただ京都とかは相変わらず首都は京都で
今天皇陛下が東京に居るのは主張中なだけで
家は京都だなんて言ってるって話は聞いたことある
東京は「首都」ではない!?〜異例中の異例だった「東京遷都」teikoku-denmo.jp東京は「首都」ではない!?〜異例中の異例だった「東京遷都」Reconsideration of the History73.東京は「首都」ではない!?〜異例中の異例だった「東京遷都」(2000.7.7)東濃(岐阜県)・那須(栃木県)・阿武隈(福島県)・・・。昨今、「首都」東京(左写真:新宿...
+107
-25
-
36. 匿名 2016/08/31(水) 21:07:02
知らんかったわ+43
-10
-
37. 匿名 2016/08/31(水) 21:07:34
>>17
おばさん、偉そうに…笑+47
-50
-
38. 匿名 2016/08/31(水) 21:07:35
初めて知った!
ていうか小学生のときに日本の首都は東京って習ったんだけど違ったのか+457
-7
-
39. 匿名 2016/08/31(水) 21:07:39
何語?
なに話してるかわからないよ。+79
-45
-
40. 匿名 2016/08/31(水) 21:07:40
>>14
山陰では使う+33
-10
-
41. 匿名 2016/08/31(水) 21:07:52
>>14
この部分は仕方ないでしょ
方言なんだから
あなたは方言喋らないの?+180
-30
-
42. 匿名 2016/08/31(水) 21:08:03
>>14
日本の方言馬鹿にするってあなたどちらの国の人ですか?+186
-41
-
43. 匿名 2016/08/31(水) 21:08:09
京都を東に移したから東京都だとばかり思っていたけれど…?+13
-40
-
44. 匿名 2016/08/31(水) 21:08:16
この頭悪そうな女子高生より頭悪い奴湧いてて爆笑ww
日本の首都は東京とか赤っ恥だぞwwww+54
-73
-
45. 匿名 2016/08/31(水) 21:08:37
そうか!明確には首都じゃないんだ!+150
-3
-
46. 匿名 2016/08/31(水) 21:08:39
日本の首都は東京じゃねーのかよ
号泣 号泣
(T ^ T)+209
-7
-
47. 匿名 2016/08/31(水) 21:09:00
>ってききよんやけど。爆笑
どうも北九州くさい+170
-38
-
48. 匿名 2016/08/31(水) 21:09:04
>>14
愛媛県民だけど
「聞きよる」「言いよる」
って普通に言うよ
なにが怖いの?
+230
-33
-
49. 匿名 2016/08/31(水) 21:09:16
JKだから…と言うか
個人の問題ね
ま、これから学べばいいよ+13
-27
-
50. 匿名 2016/08/31(水) 21:09:22
>>35
京都は古都で売ってるじゃん
ダブルスタンダードだよね+62
-11
-
51. 匿名 2016/08/31(水) 21:09:34
この女子高生、結構頭きれるよ。多分。
首都に関しても中学の時の社会で先生が言ってたって覚えてたり。
爆笑もわかってて使ってる←今の若い子なら普通に使う。
バカにしてくる人一人一人にしっかり返事してて、ツイートの一連の流れ見たら一概にバカだなーとは思えない。
ただ、言い方で損はしてるよね。
女子高生なら仕方ないかもしれないけど。+117
-54
-
52. 匿名 2016/08/31(水) 21:10:05
>>1
法的には日本の首都は決められてなくても
東京が首都である事実は間違いない
捻くれた考え方しすぎ
+10
-31
-
53. 匿名 2016/08/31(水) 21:10:15
>>35
西日本の人はその考えが多い+9
-28
-
54. 匿名 2016/08/31(水) 21:10:16
最初の方は必ず理解力浅いバカの書き込みが続く+78
-6
-
55. 匿名 2016/08/31(水) 21:10:32
>>37
17だけどすまねぇな…
偉そうなつもりはなかったのよ〜〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ+4
-13
-
56. 匿名 2016/08/31(水) 21:10:48
知らなかった。
けど、その知識のひけらかし方ミサワみたいだよ!www+103
-7
-
57. 匿名 2016/08/31(水) 21:11:08
頭良くても煽るような言い方はどうかと(負け犬の遠吠え)+23
-13
-
58. 匿名 2016/08/31(水) 21:11:20
確かに無いけどさ
「爆笑」とか「ききよんやけど」って頭悪そう
ちゃんとした、日本語書けないのかな?(笑)+23
-52
-
59. 匿名 2016/08/31(水) 21:11:30
何回読んでも分からない
弟しんどいってなに?+122
-13
-
60. 匿名 2016/08/31(水) 21:12:08
>>53
思ってないわ!w+4
-4
-
61. 匿名 2016/08/31(水) 21:12:13
口調が気持ち悪いとか言ってるがるちゃん民は、叩きトピでは消えろって言ってるよねww人のことは言えないよw+36
-12
-
62. 匿名 2016/08/31(水) 21:12:30
こんなことツイートする姉も嫌だわ+48
-14
-
63. 匿名 2016/08/31(水) 21:12:53
確かにそうだな。
県民性なんかくだらない(´ε`)+9
-5
-
64. 匿名 2016/08/31(水) 21:13:09
パヨクが喜びそうな+16
-9
-
65. 匿名 2016/08/31(水) 21:14:02
爆笑って、一人称じゃ使わない。バカw+18
-24
-
66. 匿名 2016/08/31(水) 21:14:06
>>7
チョン認定する奴ってやっぱり日本人じゃなかったんだなwwww+25
-5
-
67. 匿名 2016/08/31(水) 21:14:15
>>51
頭きれるかこいつ?
お山の大将みたいに見受けられるが…+45
-16
-
68. 匿名 2016/08/31(水) 21:14:50
昔、うちのトコではって漫画あったなー。
ヘタリアのパクリで47都道府県擬人化とか読んでて気持ち悪い漫画だったわ。
+2
-6
-
69. 匿名 2016/08/31(水) 21:15:12
>>51
言い方で損してる=馬鹿+21
-17
-
70. 匿名 2016/08/31(水) 21:16:16
首都は東京と習ったような…(アラフォー)+106
-8
-
71. 匿名 2016/08/31(水) 21:17:19
ハマグリ御門の変とかで京都が火の海になったからしょうがなく緊急避難 だった、って話はどっかで見たな。+12
-0
-
72. 匿名 2016/08/31(水) 21:17:46
はーいヽ( ・∀・)ノ
愛媛県首都に立候補しまーす!爆笑爆笑+10
-19
-
73. 匿名 2016/08/31(水) 21:18:15
法令で首都は決まってないからとか小学生みたいなこと言わないの
一般的に日本の首都って言ったら東京でしょ
一般的な考え方をしようよ+60
-46
-
74. 匿名 2016/08/31(水) 21:18:46
法令で東京が首都ではなくても、現実的に考えて、首都機能を備えた県は東京の他にない。+121
-14
-
75. 匿名 2016/08/31(水) 21:19:36
なんでこんなに自己主張するんだろう?頭が悪いことと何か関係有ったんだよね?+8
-9
-
76. 匿名 2016/08/31(水) 21:19:44
47都道府県の擬人化する事自体意味ない。
県民性なんてバラバラ。だから何々県の人はこういう性格だからとか変なイメージ植え付けられるんだよね。日本はもう県なんか無くして道州制にすべきだわ。+5
-11
-
77. 匿名 2016/08/31(水) 21:19:51
+98
-24
-
78. 匿名 2016/08/31(水) 21:19:52
この女子高生の程度が知れるツイートだ+5
-19
-
79. 匿名 2016/08/31(水) 21:19:52
女子高生が、法令をわかった上で、首都とかねーよと言っているとは思えない。つまりバカでしょ。+15
-30
-
80. 匿名 2016/08/31(水) 21:20:14
「〜しよる」っていうのはどこかの方言であるのだろうけど、「〜しやがる」っていう意味で使う人もいるから下品に聞こえるっていう人もいるんじゃない?+8
-23
-
81. 匿名 2016/08/31(水) 21:20:29
授業で習ったばかりの知識どや~+23
-5
-
82. 匿名 2016/08/31(水) 21:20:47
ミサワみたいな女子高生+13
-7
-
83. 匿名 2016/08/31(水) 21:21:12
これがそれなりにしっかりした回答だったら
「あっそうか!さすがだね!」ってなるところだけど、
どうみてもこの女子高生も充分バカっぽいから
バカがバカなツッコミをしたとしか思われなかったんだね。+32
-7
-
84. 匿名 2016/08/31(水) 21:21:22
ドヤドヤ!
弟を使って、うち頭の中いいやろアピール+15
-7
-
85. 匿名 2016/08/31(水) 21:21:33
この女子高生のツイッター見ると首都と大統領がゴッチャになって認識してるぽかったwwwwwwwww
とになく無駄に馬鹿にされた弟さんドンマイ+80
-7
-
86. 匿名 2016/08/31(水) 21:21:36
女子 就職決まったん?
男子 うん。
女子 どこで働くん?
男子 モノレール
女子 え?運転手?すごーい♡
男子 違う!
女子 モノレール作るん?
男子 モノレール運転してる人を見たことあるんか?
高校生らしき男女の会話です。+5
-22
-
87. 匿名 2016/08/31(水) 21:22:16
つーか法令で定めないと首都じゃないの?
なんで?
世界各国は法令で定めてんの?
素朴な疑問。+61
-5
-
88. 匿名 2016/08/31(水) 21:22:44
東京コンプレックス溜まってる人が、喜びそう。
だから?って感じだけどね。+20
-12
-
89. 匿名 2016/08/31(水) 21:23:40
この女子高生のツイッター垢見たけどまず釣りではないし、マジでアホっぽかったwwwwwww
冷静にツッコミ入れてる同級生と思われる男の子が面白かったwwwwwww+25
-12
-
90. 匿名 2016/08/31(水) 21:23:48
私が前ネットで見た時には
『定まってない(東京、渋谷)』ってあった+7
-1
-
91. 匿名 2016/08/31(水) 21:24:06
日本の首都は岐阜でぇす!+8
-11
-
92. 匿名 2016/08/31(水) 21:24:51
確かに習った気がするよ+7
-0
-
93. 匿名 2016/08/31(水) 21:25:37
>>66
K-POPが流行った頃に整形チョン時代が来日したじゃん。あいつらは竹島が自国のものだと勘違いした。その後、整形チョン時代は日本から忘れさられたよ、ざまあだぜ。+6
-8
-
94. 匿名 2016/08/31(水) 21:26:02
東京メトロとはなんだったのか+3
-1
-
95. 匿名 2016/08/31(水) 21:26:37
釣りかもしれないけど
女子高生~ウケる(笑)
弟は頑張って!+5
-5
-
96. 匿名 2016/08/31(水) 21:27:04
トマトって果物なんだよ〜ドヤ
イチゴは野菜なんだよ〜ドヤドヤ
と同じようなこと。+67
-11
-
97. 匿名 2016/08/31(水) 21:28:46
私も昔習ったけど、だからってどうするわけでもないよ+6
-0
-
98. 匿名 2016/08/31(水) 21:29:41
2ちゃんのまとめで見たことがあるから
別にバカが知っていても不思議じゃない。+19
-5
-
99. 匿名 2016/08/31(水) 21:29:45
徳島の子かな+0
-0
-
100. 匿名 2016/08/31(水) 21:30:13
大阪が首都になろうとしたのは明治維新。+5
-3
-
101. 匿名 2016/08/31(水) 21:31:04
最近の女子高生の喋り方が謎すぎる。+29
-2
-
102. パヨクの人 2016/08/31(水) 21:31:45
日の丸が国旗になったのも
君が代が国歌になったのも
1999年
池上さんに教えてもらいました+20
-3
-
103. 匿名 2016/08/31(水) 21:31:50
ワシントンを「的なひと」って言ってるから、首都を大統領と勘違いしてる説が濃厚かな
なんかもう逆にすごいわ
+37
-6
-
104. 匿名 2016/08/31(水) 21:32:19
女子高生=バカって考え分からないわぁ
バカなんてどこにでもいるし頭のいい女子高生もどこにでもいるのに+42
-5
-
105. 匿名 2016/08/31(水) 21:32:23
どうやら若者世界の「しんどい」には私の知らない用法があるようだ…。+9
-3
-
106. 匿名 2016/08/31(水) 21:33:43
爆笑爆笑+5
-1
-
107. 匿名 2016/08/31(水) 21:35:04
OK! Google !
は言ってみたい+20
-0
-
108. 匿名 2016/08/31(水) 21:39:06
2chでうちのトコではがdisられてた。
ワインは山梨県の特産品じゃねーよとか。
だから、地域性なんかいずれ消えるよ。+0
-2
-
109. 匿名 2016/08/31(水) 21:40:36
首都圏は定められてんだから東京が首都でいーんでないの
+21
-10
-
110. 匿名 2016/08/31(水) 21:42:31
大阪やろ
+5
-14
-
111. 匿名 2016/08/31(水) 21:42:55
しゅと【首都】の意味 - goo国語辞書dictionary.goo.ne.jpしゅと【首都】とは。意味や解説、類語。その国の中央政府のある都市。首府。しゅとけん【首都圏】首都とその周辺を含む地域。日本では、首都圏整備法の定める区域。東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県の全域で、東京駅を中心に半径...
定めてなくても意味を考えれば首都は東京かと+27
-11
-
112. 匿名 2016/08/31(水) 21:45:06
京都は天皇のお帰りをお待ちしているんだね。皇太子側近も京都弁だと聞いたことが…ソースはないけど+8
-10
-
113. 匿名 2016/08/31(水) 21:48:33
ワシントン的なひとって
厳密な意味で知ってた訳ではないな
まあでも、首都圏っていえば東京周り
を指すわな
+20
-0
-
114. 匿名 2016/08/31(水) 21:49:06
>>103
人って言ってるところがアレだけど、アメリカの首都は分かってるみたいだね。+17
-0
-
115. 匿名 2016/08/31(水) 21:50:24
あんたの言う通り 日本は法治国家 東京が 首都だと言う法律はありません ついでに行けば君が代が国歌というのも ただ慣例で 首都 国歌と言うことになってる。昔から天皇陛下がいらっしゃるところが都ですけどね。だから東の都 そういうナァナァのところが日本らしいくて 良い+7
-3
-
116. 匿名 2016/08/31(水) 21:51:02
今時の女子高生ってこんなに頭悪いの?
私が高校生の時(偏差値70越えの秀才)とは大違いだわ
こうゆう頭悪い子にネット環境与えちゃっていいの?
親は禁止にしなよ
+5
-25
-
117. 匿名 2016/08/31(水) 22:01:21
口調が受け付けない+23
-3
-
118. 匿名 2016/08/31(水) 22:04:23
>>77
いやいや、こんな格好すること自体ばかじゃん。+2
-5
-
119. 匿名 2016/08/31(水) 22:04:25
京都には、「明治維新の後、天皇と政治の中心を東京に移したものの遷都の勅令は未だに出ていないから厳密には首都はまだ京都だ」と言い張る年寄りがいると聞いたんですが本当ですか?
んで、この女子高生が言ってるのはただの屁理屈だから。政治の中枢が東京にあって、国民も外国人も日本の中心が東京だと認めてる。いまさら法令云々って屁理屈こねられてもねえ・・・。
この子、何がしたいの?+16
-7
-
120. 匿名 2016/08/31(水) 22:05:17
>>116
今も昔も高校いうてもピンキリやからね。+13
-0
-
121. 匿名 2016/08/31(水) 22:06:34
日本の首都はと聞く弟も弟。
そしてこの姉。
親の顔が見たいとはまさにこの事。何となく想像はできるけど。+17
-2
-
122. 匿名 2016/08/31(水) 22:07:33
京都の人は喜びそう。+2
-4
-
123. 匿名 2016/08/31(水) 22:07:50
爆笑ならまだわかる。
苦笑ってつける人がなんか恥ずかしい。+1
-7
-
124. 匿名 2016/08/31(水) 22:12:00
これはJKの皮を被ったおっさん+0
-0
-
125. 匿名 2016/08/31(水) 22:12:05
首都ではなく頭でっかちの頭都と言う方がしっくりする+3
-1
-
126. 匿名 2016/08/31(水) 22:15:18
首都もわからないアホに言う事は無い‼︎
少しは学べや、アホンダラ❗️+1
-6
-
127. 匿名 2016/08/31(水) 22:34:46
豆、法律上で言ったら「肖像権」もない+2
-0
-
128. 匿名 2016/08/31(水) 22:43:32
じゃあ、首都大東京の立場は?!+10
-1
-
129. 匿名 2016/08/31(水) 22:44:51
>>65
確かに「爆笑」という言葉の意味は正確に言うと「大勢でどっと笑う」ということだけど
一般的には「大声で笑う事」というような意味で使われがちだし
辞書によっては「近年、1人または数人が大声でわっと笑うことの意でも用いられる」などとも記載されている
これはもう誤用が定着しているし、一人称で使う事もあながち間違いではないんじゃないか?+27
-2
-
130. 匿名 2016/08/31(水) 22:59:00
偶然の正解だろう。+9
-2
-
131. 匿名 2016/08/31(水) 23:00:50
女子高生別に正しいやんw
ツイッター見に行ったらバカに絡まれてて女子高生かわいそうだったよ・・・+13
-4
-
132. 匿名 2016/08/31(水) 23:10:12
でも、身内に「日本に首都とかないからぁ~」ってやつが居たらひく。
「東京。でも実は…」だったら分かるけど。+28
-5
-
133. 匿名 2016/08/31(水) 23:21:01
普通に東京が首都と思ってる人が多そうだから
爆笑ではないと思うけど。+8
-2
-
134. 匿名 2016/08/31(水) 23:22:09
めんどくさ。+6
-0
-
135. 匿名 2016/08/31(水) 23:22:47
こういうバカにする人が出てくると思って
わざとやった感がある。+3
-7
-
136. 匿名 2016/08/31(水) 23:24:20
屁理屈はやめれ
日本の実質上の首都は東京や
京都人は戻ってこない亭主をうちが本宅みたいな未練はやめれ+34
-10
-
137. 匿名 2016/08/31(水) 23:29:03
一般的には首都は東京でいいんじゃないの?
確定してないってだけでしょ+23
-3
-
138. 匿名 2016/08/31(水) 23:30:52
このぐらいで弟しんどいとか言う姉も嫌だけどね・・
知ってるあたしかっこいいみたいな+12
-3
-
139. 匿名 2016/08/31(水) 23:32:32
>>123
爆笑の意味を調べてください+0
-2
-
140. 匿名 2016/08/31(水) 23:34:21
>>116
自分で秀才とか言っとるwww+4
-0
-
141. 匿名 2016/08/31(水) 23:34:54
じゃあこれも正確には間違いってこと…?+34
-0
-
142. 匿名 2016/08/31(水) 23:36:50
高校生をバカにしたいだけの人が山ほどいて引く。その時代毎に流行る喋り方とか昔からあったでしょう。地面にズルズルさせた汚いルーズソックス履いてた人もいるでしょう。若い子を温かい目で見れないような余裕の無い大人になるんじゃないよ。+11
-10
-
143. 匿名 2016/08/31(水) 23:44:36
正しい日本語書けないの?とか口調をバカにしてる人なんなの?言語は変わっていくものなんだから、別によくない?
間違いでもそれが定着すれば辞書に載るし、使われるようにもなる。ネットスラングもあるし、方言もある。別に作文や論文でもあるまいし、そこまで嫌悪感抱かんでも…
それが伝わる者同士で勝手に楽しんでるんだからほっとけやーい
ちな、東京は厳密には首都じゃないと初めて知って、勉強になった!!!女子高生GJ+13
-7
-
144. 匿名 2016/08/31(水) 23:44:58
>>141
あっ…+0
-0
-
145. 匿名 2016/08/31(水) 23:47:41
「私、爆笑の意味知ってますから。常識あるでしょ?」アピールうざwww+1
-8
-
146. 匿名 2016/08/31(水) 23:50:20
首都首都詐欺やったんか+10
-2
-
147. 匿名 2016/08/31(水) 23:53:09
東京都立大学、都立科学技術大学、都立 保健科学大学、都立短期大学を再編・統合した首都大学東京も失笑対象なわけだ。+8
-2
-
148. 匿名 2016/08/31(水) 23:57:19
>>47
愛媛県(四国)も使うよ!
+8
-1
-
149. 匿名 2016/09/01(木) 00:06:32
法律的には首都はどこか定まってないのなんか常識だと思ってた。がるちゃん民って非常識なの多いね。非常識には人一倍厳しいくせにね+18
-3
-
150. 匿名 2016/09/01(木) 00:08:28
じゃあ首都圏とか首都高とかなんなのさ+16
-0
-
151. 匿名 2016/09/01(木) 00:09:07
何がそんなに面白いのか…。
みんなが知らないであろうことを私は知ってますって?
結構知ってる人いると思うけどな…。+7
-3
-
152. 匿名 2016/09/01(木) 00:25:01
遷都しなくても衰退の心配がない浪華(大坂)よりも、世界の大都市のひとつであり、
帝都にしなければ市民が離散してさびれてしまう江戸のほうに遷都すべきだ
とする前島密による「江戸遷都論」が大久保に届けられた。
数千年王化の行き届かない東日本を治めるため江戸を東京とし、
ここを拠点にして人心を捉えることが重要である
1868年9月20日、(あくまでも東京へは一時的に行くだけで、また京都に戻ってくる)
「行幸」という名目で、明治天皇を東京へお連れする
高御座(たかみくら)天皇位を象徴する玉座は京都+7
-0
-
153. 匿名 2016/09/01(木) 00:25:45
私も日本の首都は東京とはっきり決まってるわけではないって習った!
ていうか、仮に東京だったらどこからどこまでが首都なのかな
東京都全体?それともどこかの区?東京都に「東京」って名前の土地ってあるんだっけ+0
-8
-
154. 匿名 2016/09/01(木) 00:26:07
>>150
首都はないから、首都圏っていうぼんやりした表現にしてるんじゃない?
首都高はなんか首都っぽいところにある高速道路で首都高…とか?+10
-3
-
155. 匿名 2016/09/01(木) 00:27:57
姉 日本の首都はないんだよ
弟 東京でしょ?
姉 法令で定まってないんだよ
弟 (グーグルで確認)
っていうながれだったのかな?+11
-2
-
156. 匿名 2016/09/01(木) 00:32:42
本当に高校生?って学力の子いるよね。
前に電車で女子高生のグループいて、リーダーぽい子が
”肝臓って2つあるから手術で1つ取っても大丈夫なんだよー''
って話していて衝撃だったよ。
周りの子もそうなんだ〜!みたいな感じだった。
無知って恐ろしいね。+3
-14
-
157. 匿名 2016/09/01(木) 00:35:41
まず、日本の首都は東京と定められていません
女子高生も「日本の首都はない」ということを授業で受けています(教えた先生正しい)
女子高生はこういった事実・経験からあのツィートをしたのでしょう、別に女子高生は間違っていません
それを・・・
バカ「はぁ!?何が首都ないんだよバカ!爆笑爆笑ってwww女子高生ってあっほw」
バカ「(え・・・ほんとは日本の首都=東京って定められてないの・・・?)」
バカ「はー!?でも一般常識では東京が首都なんですぅぅ」
バカ「大体爆笑ってなんだよ意味わかってるの??」(この辺から話がズレてる)
とか・・・爆笑爆笑+21
-5
-
158. 匿名 2016/09/01(木) 00:37:54
ていうかこの女子高生、ただなんとなく?ツイートした内容勝手に引っ張ってこられて口調がどうとか言われててなんか可哀想+25
-3
-
159. 匿名 2016/09/01(木) 00:39:19
多分 爆笑爆笑 はノリでいれただけで別に深い意味はないし、実際に爆笑してるわけでもないでしょ…+9
-1
-
160. 匿名 2016/09/01(木) 00:40:13
>>13馬鹿な私に意味を教えてください
すいさん、すいはんどちらが正しいの?+2
-2
-
161. 匿名 2016/09/01(木) 00:42:44
>>156ちがうの?+2
-1
-
162. 匿名 2016/09/01(木) 00:43:00
朝日新聞の日本地図は東京がただの○で
ソウルと北京が◎
+3
-1
-
163. 匿名 2016/09/01(木) 00:45:51
首都は東京じゃないって常識でしょ?
がるちゃん民、大丈夫?+13
-6
-
164. 匿名 2016/09/01(木) 00:49:48
>>13
ヤバイw
13.にマイナスが62も付いてる
+1
-1
-
165. 匿名 2016/09/01(木) 00:53:03
いや、この子は知らずに言ったでしょ(笑)
実は〜ってだけで+4
-8
-
166. 匿名 2016/09/01(木) 00:56:31
おばちゃん達大丈夫?
若い頃勉強してなかったでしょ。
+5
-4
-
167. 匿名 2016/09/01(木) 01:00:11
飯盒炊爨じゃなくて飯盒“すいさん”と書いてくれてるところに>>13の思い遣りを感じるなあ (ノ_<)
+4
-0
-
168. 匿名 2016/09/01(木) 01:03:43
>>163
むしろ大丈夫か!
○法律で東京が首都と定まってない だけで
×首都は東京じゃない はまた違うよ!
法律で明確に定まってないものの一般的解釈・一般的認識としては
○日本の首都は東京です+13
-9
-
169. 匿名 2016/09/01(木) 01:05:55
>>165
ツイッターを見に行くと日本の首都は東京でないことを授業で習っていると言っているよ
あほっぽくツィートしてるけど他のツィートもちゃんと読むと頭悪そうな子じゃないよ+9
-6
-
170. 匿名 2016/09/01(木) 01:14:21
>>160ですが気になって自分で調べました+1
-0
-
171. 匿名 2016/09/01(木) 01:21:05
>>165
学校で習ったって書いてあったよ。記事にもこの女子高生のアカウントにも。+6
-3
-
172. 匿名 2016/09/01(木) 01:26:43
あくまでも暫定ね+0
-2
-
173. 匿名 2016/09/01(木) 01:40:00
弟しんどい
ってどういう意味?
しんどいの使い方あってるの?
+6
-3
-
174. 匿名 2016/09/01(木) 02:14:38
大阪を首都にしたがってる維新のネット工作+3
-7
-
175. 匿名 2016/09/01(木) 02:16:13
ちなみに、爆笑というのは複数人が一斉に笑う事象を爆笑と言います
なので1人では爆笑という事象は起こりえません
これは単なるうんちくですが(爆笑)+2
-7
-
176. 匿名 2016/09/01(木) 02:26:26
私も最近知ったけど、明治天皇の時代に東京に遷都したってことになってると思ってた。でも、当時あまりにも反発が大きくて、きちんとした「遷都の詔」っていうのをしてないんだってさ。歴代の天皇は昔から遷都するときは「ここ、何々の都の大極殿において、天下を治める日本の天皇がー。。。」みたいな宣言をしてきたらしいのね。それを明治天皇がしてないってことは、厳密にはまだ京都が首都ってことになるのかな。東京は仮の都ってことで。確かに「京都御所跡」じゃなくて、現役みたいだもんね。+7
-0
-
177. 匿名 2016/09/01(木) 02:30:25
トピずれだけど東京都の県(都)庁所在地は何て答えたら正解かわからなくなった兵庫県民です。
なんかややこしいわ東京+2
-0
-
178. 匿名 2016/09/01(木) 02:40:14
相撲だって自称国技なだけであって、日本に国技ってないしねw+2
-1
-
179. 匿名 2016/09/01(木) 02:46:47
日本の首都は大阪だよ+3
-7
-
180. 匿名 2016/09/01(木) 04:27:54
日本って曖昧な国だね
国名ですらにほんにっぽんどっちつかずだし+16
-1
-
181. 匿名 2016/09/01(木) 05:26:17
へー、どうせなら、鳥取とか島根とか
地味な県が「町おこしのために、
首都に立候補しまーす!」とか
やったらおもしろいのに。+9
-1
-
182. 匿名 2016/09/01(木) 06:20:40
関西に住んでるからか学校で当時は都を東京に移すと正式に宣言すると混乱が起きるから「ちょっと引っ越しするけどまた戻って来ます」だけで、実質では東京だけど都は京都のままのは聞いた。
だから東京は「日本の中心」と言う事が多い。
+6
-0
-
183. 匿名 2016/09/01(木) 06:32:16
>>174
大阪は「都」にしたいだけで首都にしたい訳ではないよ。
「都」と同じように「府」の中に「市」がある二重行政ではなく、大阪市を一つの行政で治めたいだけ。
それがやろうとしたら現行制度では「都」になるしかない。
「府」でもできるなら「府」のままでいるよ。
「都」がつくから首都なら東京都は首都なの?
ネットでなぜか「都構造」は首都になりたいと思ってる人がいるよね。
橋下さんは災害を考えると「副首都」みたいな都市があった方が良いとは言ったけど、「首都」になりたいなんて言った事がない。
+7
-2
-
184. 匿名 2016/09/01(木) 07:05:15
若い人達は学校で習うの?
私は習わなかった!ような...
でも爆笑でもないししんどいって言うほど常識でもないよね
知らない人多いよ!+8
-1
-
185. 匿名 2016/09/01(木) 07:11:32
学校とかメディアとかさ
洗脳されてんじゃねーぞ。
+1
-1
-
186. 匿名 2016/09/01(木) 07:50:28
お馬鹿キャラ女子高生と見せかけて、東京は首都ではない事を知ってて、本当は頭がいいって事?
でも文章の書き方がなぁ…。それこそ今の若者にありがちな、学力だけは高い教養の無い人みたい。
+2
-3
-
187. 匿名 2016/09/01(木) 08:27:48
わからなかったら普通にきくけどね(..;
+0
-0
-
188. 匿名 2016/09/01(木) 08:57:25
Wikiは辞書ではないからな
一般人が作ってるし、けっこう間違った情報書いてるので+2
-0
-
189. 匿名 2016/09/01(木) 09:05:08
「ひとりで爆笑」の言い方が正しいか、という問題なんだけど、辞書の先生のこんな見解もあるよ
http://twilog.org/IIMA_Hiroaki/search?word=%E7%88%86%E7%AC%91&ao=a
+1
-1
-
190. 匿名 2016/09/01(木) 09:13:34
馬鹿な田舎もんが言いそう+2
-1
-
191. 匿名 2016/09/01(木) 09:46:38
ツイートでも優しい言葉使いをしてほしいと思うのは私が古い人だから?+0
-3
-
192. 匿名 2016/09/01(木) 09:52:55
京都→東京の遷都が正式に行われてないんだよね、確か
幕末まで、日本で特別な地域と言われたのは天皇が住む京都だった
天皇=神さまって扱いだったから
それを、遷都せずに東京に住む場所を移したから
ただ、世界的にも首都は東京だろうね+3
-1
-
193. 匿名 2016/09/01(木) 09:56:03
だから、首都は福岡県北九州市だと言っているだろう。+1
-0
-
194. 匿名 2016/09/01(木) 09:56:53
言葉悪いね
親の顔が見てみたい
どんな育て方をしたのか
親もDQNか?+0
-5
-
195. 匿名 2016/09/01(木) 10:06:18
東京が勝手に首都を名乗ってるだけの自称首都だよ
天皇は日本のために渋々江戸に行ったけど、京都が本来の都に変わらない
遷都したら今までのように江戸京って名前になるはずなのに、わざわざ東の京に名前を変えたのは天皇や京都の人に一時的だからねっと説得するため+6
-2
-
196. 匿名 2016/09/01(木) 10:51:03
>>154
いやいや、首都圏の意味は首都の周り。
日本は東京の周りを首都圏って定めてるんだよ。
ってことは首都は東京といってるようなもの。+2
-2
-
197. 匿名 2016/09/01(木) 10:55:39
首都の意味が分かれば、定めていようがいまいが日本の首都が東京だということは分かる。+3
-0
-
198. 匿名 2016/09/01(木) 11:20:36
確かに、ふと思ったけど、県内で一番栄えてる市があるけど、県庁所在地としか言わないわ
「首都」みたいな意味で言うことが無い
政令指定都市?って、全国にあるわけじゃないよね?全国にあるの?
これが分かりやすい!
★東京は日本の首都だと公式に認められてはいない★ - Yahoo!知恵袋note.chiebukuro.yahoo.co.jp★東京は日本の首都だと公式に認められてはいない★ - Yahoo!知恵袋ヤフーのCSR 「いま必要な支援を届けたい」熊本地震キーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインYahoo! JAPANヘルプトップカテゴリランキング専門家企業公式Q&A一覧回答コーナー今すぐ利用...
うけるw
公用語も決まってないんだねw
昔、国歌斉唱国旗掲揚でニュースになったわ!それ思いだした
私の子どものころに通ってた保育園では国家歌わなかった、小学校に上がってみんなが当たり前に歌うからびっくりした(幼稚園(文科省管轄)の子は歌ってた)+0
-0
-
199. 匿名 2016/09/01(木) 11:25:04
方言はいいけど、物の言い方が下品で嫌だ。
こんな女子高生ねーよ。爆笑爆笑(引用)+1
-2
-
200. 匿名 2016/09/01(木) 11:36:32
色んな意味で、この女子高生いやだわ。
+3
-1
-
201. 匿名 2016/09/01(木) 11:52:07
待って、この女子高生首都のことを人だと勘違いしてるからね。
根本的におかしい!+3
-3
-
202. 匿名 2016/09/01(木) 12:16:21
>>43京都を移したからではなく、京都の東にできた都だから+0
-0
-
203. 匿名 2016/09/01(木) 12:18:19
京都からじゃないからね天皇制がはじまったのも
日本が建国したのも。大阪滋賀奈良と日本はもっと長い古い世界最古の国家
2千年以上近畿だったのによく動かそうと思ったな。+4
-0
-
204. 匿名 2016/09/01(木) 12:19:07
つまり、爆笑という言葉の使い方を知らなかったから話題になってるのか、
東京が首都だと勘違いしていた人が「こいつ首都が東京だとも知らないのか?」という自分の恥を晒したのかどっちなの?+1
-0
-
205. 匿名 2016/09/01(木) 12:21:16
>>159
まぁ1人で爆笑は不可能だからね+2
-0
-
206. 匿名 2016/09/01(木) 12:32:07
がるちゃん民ってこの女子高生より知能低いよね+4
-1
-
207. 匿名 2016/09/01(木) 12:58:59
とりあえず首都は事実上東京なだけでちゃんと決まってないんだからガルちゃん民は納得してあげて
習ってないとかそんなのただの勉強不足なので+4
-1
-
208. 匿名 2016/09/01(木) 13:15:18
そもそも首都の定義は何?
中央政府のある都市でしょ?
法令上の定めの有無なんて関係無く明白でしょうに+3
-0
-
209. 匿名 2016/09/01(木) 13:31:26
この女子高生が次の都知事だね+0
-0
-
210. 匿名 2016/09/01(木) 13:34:04
>>103
頭硬いね~
ユーモアだよ。なかなか面白いと思ったよ。
+1
-0
-
211. 匿名 2016/09/01(木) 13:41:57
>>114
この子のセンスわからないのかな~
おもしれーじゃんw
なんでも、そのまんま受け取りすぎだよ。
+2
-0
-
212. 匿名 2016/09/01(木) 13:44:45
>>201
真面目すぎw
+1
-0
-
213. 匿名 2016/09/01(木) 13:52:00
面白いときは笑えばいいのに
ガミガミしすぎだよ(笑)
Twitterでツッコんでる人もガミガミしすぎ(笑)
なんで子供に、あんな言いかたするのか?
そっちのが問題だわ
+2
-1
-
214. 匿名 2016/09/01(木) 14:21:15
首都がどうのこうの置いておいて、、
爆笑って一人の時には使わないんですよ。舞台を見ている大勢の人たちがみんなで笑っている様子です。
一人の時は大笑い、です。
みんな間違っています。+3
-0
-
215. 匿名 2016/09/01(木) 15:40:00
「三省堂国語辞典のひみつ」という本によれば、古い辞書には「大勢で笑うこと」なんて注釈はなかった。
高い声で笑うこと。(明解国語辞典1952年)
高い声で笑うこと。(ローマ字で引く国語辞典 1952年)
高く、朗らかに笑ふこと。(言苑 1954年)
大きい声でほがらかに笑うこと。(例解国語辞典 1956年)
ふきだすように大きくわらうこと。(三省堂国語辞典 1960年)
あとここに詳しく書いてあるけど、昔から「一人で爆笑」って言い方はふつうにあった。
「爆笑」から「爆買い」までの90年史:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp「爆笑」から「爆買い」までの90年史:日経ビジネスオンライン「爆笑」から「爆買い」までの90年史社会を映し出すコトバたち強調表現としての「爆」の歴史を探る2015年8月22日(土)もり ひろし 気が早いもので、筆者は今年の新語・流行語大賞の行方が気になりはじ...
「爆笑は大勢でするもの」という指摘には何の学術的根拠もない。
でも、一度へんな「常識」が広まっちゃうと、容易には取り消せなさそうだね。+6
-0
-
216. 匿名 2016/09/01(木) 15:56:57
頭悪そうな喋り方をしていると無知な人にも馬鹿にされるってことですね。馬鹿は自分より馬鹿を馬鹿にしたいから。+0
-0
-
217. 匿名 2016/09/01(木) 17:23:25
執拗に叩いてるおばさんは地方出身の北関東住みとみた+1
-1
-
218. 匿名 2016/09/01(木) 17:27:34
今siriに聞いたら日本の首都は東京都です
って返されたけど、違うのかー。+3
-0
-
219. 匿名 2016/09/01(木) 17:39:04
>>1
ツイッターの反応が、つまんねーわ
この子並みに面白いこと言えよw
+2
-0
-
220. 匿名 2016/09/01(木) 19:22:57
たしかに愛媛県出身の知り合いがこんな言葉使う。文章でみるとすごい腹立つんだよね+0
-0
-
221. 匿名 2016/09/01(木) 20:30:33
>>10そもそも爆笑って1人ではできん(複数人が大笑いする)事だからね。
法律云々は知らないレベルでしょ。いや仮にレベルが高いとしても、こんな姉の言う事なんか信じられなくてOK Googleするわ。+0
-4
-
222. 匿名 2016/09/01(木) 20:56:44
最近の若い子の「え」とか「まって」とか気持ち悪い…+1
-0
-
223. 匿名 2016/09/01(木) 21:06:44
>>218
日本の首都は東京は間違っていないが、法には定められていないだけ
>>1の記事を読んだらわかるよ~
事実上は東京だけど、首都は認定はされいない
この女子高生は正しいが、東京が首都っていう認識も間違ってないんだよ
+4
-0
-
224. 匿名 2016/09/01(木) 21:14:21
>>202
私も京の都に対して東につくった新しい都だから
東の京→東京になったのだろうなって思ってるけど、諸説あるらしいよ+3
-0
-
225. 匿名 2016/09/01(木) 22:16:03
首都が東京とははっきり決まってないとか割と有名な話を知らないからって揚げ足取りに走るおばさんうける+3
-2
-
226. 匿名 2016/09/01(木) 22:19:52
>>14
ききよんやけど
のどこが下品にきこえんのか教えて欲しい+2
-0
-
227. 匿名 2016/09/01(木) 22:22:08
>>206
いちいち記事をディスる人とか?笑+1
-0
-
228. 匿名 2016/09/02(金) 00:14:53
女子高生に振り回されて恥じ晒した人達、色んな所に貼られてかわいそう…
無知でぃすブーメランズだぉおおお+5
-0
-
229. 匿名 2016/09/02(金) 00:22:09
>>50
は?何がダブルスタンダード?古い事には違いないでしょ?
「古い歴史を持つ現在まで続く都です」何も矛盾してないんだけど?
馬鹿じゃないの?+1
-0
-
230. 匿名 2016/09/02(金) 15:06:25
ああ、イギリスも、別に首都として定めた場所はないよね
ロンドン、って思ってる人が多いので、なんとなくそういう流れでそうしてるだけで、国として文書に明示したものはなかったはず+2
-0
-
231. 匿名 2016/09/02(金) 15:40:33
天皇陛下が拠点としておわす場所が都、って感じだったかな
そんだから、昔は京都、今は東京、って思う人もいるけど、たしかまだ両方とも都扱いじゃなかったかな
政治的首都機能は東京に移ってるけど、たとえば平城、平安のように遷都したわけではなかったはず+3
-0
-
232. 匿名 2016/09/02(金) 16:07:45
へー、って思っときゃいいのに口汚く自らの無知を誤魔化そうとする人が多くてさすがに笑うよ
Twitter民がわざわざ晒し者になって豆知識の肥やしになってくれたのに、自らここで「私は馬鹿です」って声張り上げなくてもいいのにね
実行支配してるから竹島はどこぞの国のものです、国際法上どうかとか関係ないんです、ってのと論理が同じなんだけど
真実事実現実、ってのは、たんなる証明記録事象であって、あなたの心に寄り添うようになんか作られてないよ
時に自分を否定する真実にであったときに、とにかく取り繕うことに必死になる人って結構いるよね
それが真実である以上、たんに受け入れるだけですむのに自分から惨めに成り下がるのなんでかな
知識がひとつ増える喜びより、思い込みの世界が変わることの方が怖いのかな+2
-0
-
233. 匿名 2016/09/02(金) 19:03:03
関東、特に江戸は徳川の天下だった時期が長かったから、逆になんで京から天皇やお公家さん達が来るのか反発があったって。関西は天皇家とかかわりが深いし、関東は徳川さんの恩恵を受けて、互いにうまくやってたのに、どういう経緯でこうなったかなんて本当に教わらないしわかんないよね。。まあ政治的な思惑とか色々あるんだろうけど。結構肝心な事だよね。。
+3
-0
-
234. 匿名 2016/09/02(金) 19:33:21
この間出勤途中の電車の中で話してた女子高生3人組の話を思い出した
地理かなんかのテストがあるらしく、日本首都=東京みたいな問題が出るようで
JK1、アメリカの首都はー?
JK2、えーっと…ニューヨークじゃね?
JK3、違うよーロサンゼルスだよ!
JK3、フランスの首都はー?
JK2、ヨーロッパ
JK1、アフリカの首都はー?
JK2.3、えっ?何だっけ?コンゴ?スーダン?わからーん(爆笑)
ずーっとこんな話をしてて、笑いをこらえるのに必死でしたw
+1
-0
-
235. 匿名 2016/09/03(土) 09:23:03
シリは、東京だって言ってるぜ!*\(^o^)/*+0
-0
-
236. 匿名 2016/09/03(土) 15:34:06
頭良い子でこういう言い方する子普通にいるよ
女子の場合は大抵嫌われてる子だけど+0
-0
-
237. 匿名 2016/09/03(土) 22:48:00
大好きなんですが、最近見かけません
広島ではやってないのかしらー?+0
-0
-
238. 匿名 2016/09/09(金) 17:47:14
東京が首都だって盲信してる人は何の根拠で言ってんの?
まず首都の定義から説明してみてよ()ないからそんなの()+0
-0
-
239. 匿名 2016/09/28(水) 22:30:52
確かにいまだに「日本の首都は?」と聞かれたときの反応って
「東京!」って自信もって言える感じじゃなくて「東京…かな!?」って何となく言ってる感じするよね!+0
-0
-
240. 匿名 2016/09/30(金) 20:35:39
>>181
その地味な県に住んでるけど、どこが面白いのかさっぱりわからない。+0
-0
-
241. 匿名 2016/09/30(金) 20:54:37
>>177
東京都庁所在地は東京で間違ってない。
新宿区は地方自治法で定められた特別地方公共団体であり、通常の市町村である普通地方公共団体とは異なるため地図では「都庁所在地=新宿区」とは表記しない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京に首都はない!とツイートした女子高生に無知な大人が群がるw