-
1. 匿名 2016/08/31(水) 19:45:00
私は覚えられたく無いです
声を掛けられたら行かなくなります
皆さんは覚えられると嬉しいですか?嬉しくないですか?
覚えられたエピソードがあったら教えて下さい+430
-10
-
2. 匿名 2016/08/31(水) 19:45:32
嬉しくない
+547
-14
-
3. 匿名 2016/08/31(水) 19:45:33
お店によります+369
-2
-
4. 匿名 2016/08/31(水) 19:45:39
嬉しくない
とくにコンビニとかは。もういかなくなる+505
-9
-
5. 匿名 2016/08/31(水) 19:45:46
嬉しくない+258
-7
-
6. 匿名 2016/08/31(水) 19:45:57
適度な距離感が大事。+401
-1
-
7. 匿名 2016/08/31(水) 19:46:05
嬉しくない。
特に服屋で顔覚えられて話しかけられると次回から行けなくなる。+436
-11
-
8. 匿名 2016/08/31(水) 19:46:22
主と同じです+130
-6
-
9. 匿名 2016/08/31(水) 19:46:40
有難いけど行くのが恥ずかしくなるからある程度の距離って大事だと思います^^;+294
-1
-
10. 匿名 2016/08/31(水) 19:46:48
ラーメン屋はよく覚えられるかな。女性一人で行くから目立つのだろう+144
-2
-
11. 匿名 2016/08/31(水) 19:46:49
化粧品とかなら嬉しい。
それ以外はいやかな。+160
-10
-
12. 匿名 2016/08/31(水) 19:47:10
声を掛けるは別として、顔を覚えられたくないって言われても相手の記憶の問題じゃないの?
+40
-21
-
13. 匿名 2016/08/31(水) 19:47:12
店によるよね
深入りしてほしくない場合は困る+235
-0
-
14. 匿名 2016/08/31(水) 19:47:25
私も覚えられたくないです!
いつもご利用ありがとうございます、
とか言われると自意識過剰かもだけど
買ってるものまで見られてる気がして
嬉しくない( ´⊇`)
+288
-11
-
15. 匿名 2016/08/31(水) 19:47:31
店による。
店員さんと仲良くなって、便利なこともあるからね。+203
-4
-
16. 匿名 2016/08/31(水) 19:47:58
「あっ、どうも」みたいに、顔を覚えてあいさつしてくれるくらいまではうれしい。扱いが常連さん的に変わったりすると行きづらくなってくる。+194
-7
-
17. 匿名 2016/08/31(水) 19:48:17
やたら行ってた服屋さんで顔覚えられてた。そこから行きづらくなってあんまり行ってない。
でも、クレープ屋さんのおばちゃんが覚えてくれたことあるけど、それは良かったなーー潰れちゃって違う店になって寂しい。
やっぱりその店によるな〜+179
-1
-
18. 匿名 2016/08/31(水) 19:48:18
コンビニ通いすぎておばちゃん店員に覚えられた
でも、仕事お疲れさま、頑張ってねってひと言くれるからちょっと嬉しい
覚えた相手によるけど…+229
-2
-
19. 匿名 2016/08/31(水) 19:48:25
よく行くラーメン屋で覚えられてます。
無料でトッピング乗せてくれるようになったから、それは嬉しい。+154
-0
-
20. 匿名 2016/08/31(水) 19:48:57
行きつけのバーとかならいいけど、
私はセブンのお姉さんに覚えられちゃったから嬉しくないかな+106
-4
-
21. 匿名 2016/08/31(水) 19:49:31
>>12
記憶が優れてるのはすごいかもだけど
あ、この人また来たな
と思っても口に出さなくていいのでは、、
+30
-2
-
22. 匿名 2016/08/31(水) 19:49:37
バーだったら、まあ嫌ではない。
コンビニは嫌~!すっぴん&テキトーな部屋着で買い物出来なくなる(´・ω・`)+108
-5
-
23. 匿名 2016/08/31(水) 19:49:38
ネコちゃんきちんと並んでいい子だね
(^ω^)+184
-3
-
24. 匿名 2016/08/31(水) 19:49:38
私は足が遠のく。
別に横柄な客じゃないけど、こっちが店員に愛想良くしなきゃいけないのがめんどくさい。
店員と親しくなるのが得意な人すごいと思う。+185
-1
-
25. 匿名 2016/08/31(水) 19:50:13
店によるなぁ。
近所のコンビニのバイトちゃんに覚えられて、入店したとたん「(たばこ)ひとつ?」って聞かれるwしかもなぜかタメ口で。
ラクっちゃラクだけども。
+99
-2
-
26. 匿名 2016/08/31(水) 19:50:20
私は素直に嬉しい。
私も接客してるので、なるべく覚えるようにしてる。+100
-24
-
27. 匿名 2016/08/31(水) 19:50:24
別に顔覚えられたって良いじゃん
気にしないよ+37
-16
-
28. 匿名 2016/08/31(水) 19:50:47
私は嬉しいかな。
毎朝、コンビニでチキンを買うので
チキンの揚げたて用意してくれてます。
別名 チキンねぇーさんらしいが…w
薬局では、サンプル沢山
入れてくれます。+115
-13
-
29. 匿名 2016/08/31(水) 19:50:50
100回は通ったバー
ボトルもキープもしてるのに毎回知らん顔されて
さすがに凹んだ(笑)
マナーだと思ったのかな
+178
-2
-
30. 匿名 2016/08/31(水) 19:50:52
嬉しくない。名前を覚えられると、大抵なにかの営業が始まる。レストランでは系列店の有料試食会を勧められてから、もう行ってない。+21
-7
-
31. 匿名 2016/08/31(水) 19:51:07
コンビニで覚えられて
あれ?今日は○○買わないの?と言われます
いつも同じもの買ってるから完全に覚えられたわ…
+100
-3
-
32. 匿名 2016/08/31(水) 19:51:39
お店と定員による+31
-6
-
33. 匿名 2016/08/31(水) 19:51:54
私は行かなくなるかな!
家の近くのコンビニで40過ぎのおじさんに覚えられて、「この前、朝早かったですね」と言われたときはゾッとした。
クリスマスの頃は自腹でロールケーキくれたけど怖いよ…。+174
-1
-
34. 匿名 2016/08/31(水) 19:52:05
+93
-8
-
35. 匿名 2016/08/31(水) 19:52:34
やだ。
恥ずかしい。+65
-3
-
36. 匿名 2016/08/31(水) 19:52:54
顔覚えられたくないなら毎回違うところ行くしかないんじゃないの?(笑)
店員だってそんな記憶力わるくないよ。
話しかけるかかけないかは人によるやろうけど+98
-5
-
37. 匿名 2016/08/31(水) 19:53:07
覚えられてハガキくる。行かなくなったらハガキこなくなった。出産祝いのスタイ買っただけで、私が妊娠したと思われて店員さん達にコゾッと聞かれてあまりいい気しなかったけど、顔見知りだからあるあるなのかもしれない+2
-2
-
38. 匿名 2016/08/31(水) 19:53:10
飲み屋では嫌だ。
「この前同じ会社の方来ましたよ。」とか言われると嫌だ。
「同じ会社の方」にも私の来店報告してんだろうなっておもう。
ほっといてほしい。+154
-3
-
39. 匿名 2016/08/31(水) 19:53:11
服屋はこまる
断りにくい+51
-1
-
40. 匿名 2016/08/31(水) 19:53:13
近所のコンビニ数軒で顔覚えられて、今はタバコの銘柄言わずに指で1か2でやり取りしてる(笑)
+34
-6
-
41. 匿名 2016/08/31(水) 19:53:49
応対による。
馴れ馴れしくされたりは嫌。
ポイントカード持ってるのとか覚えてて待ってくれる程度ならいいかな(^o^;)
あとサンプルくれたりなら嬉しいかも!+55
-1
-
42. 匿名 2016/08/31(水) 19:54:16
そんな話しかけてくる?
最後にいつもありがとう。とかくらいじゃない?+10
-4
-
43. 匿名 2016/08/31(水) 19:54:52
昼食でよく利用してる某チェーン飲食店でホールのバイトさんに覚えられた
「いつもありがとうございます!」でもムズムズするけど
注文した後に「今日はコチラなんですね」はやめてほしい
本人に悪気は無いしむしろお礼の気持ちなんだろうなとは思うけどさ…+116
-0
-
44. 匿名 2016/08/31(水) 19:54:55
覚えられたくなければ、コンビニとかも何件か違うところに行くしかない。覚えたくなくても、頻繁に来てたら覚えちゃうもの。
私は声をかけられたくない。だから、変に声はかけないようにする。常連風吹かせてる人には、タバコ覚えてるでいいけど、そうじゃない人には銘柄ちゃんと聞いてからで対応する。それが常連客との距離のとり方だと思う。+57
-2
-
45. 匿名 2016/08/31(水) 19:55:17
道の駅のクッキーにはまってしょっちゅう通ってたら、接客受けたことのない厨房の人からこのクッキー好きだねwwみたいな感じで声掛けられて行くのやめました。笑
なんか馴れなれしい感じは嫌だな
自分も接客してるけど顔覚えた客とか声掛けてくるお客さんいるけど自分からは決して話しかけない+112
-1
-
46. 匿名 2016/08/31(水) 19:55:54
嬉しいけど、程よい距離感は保ちたい。+29
-0
-
47. 匿名 2016/08/31(水) 19:56:33
いつも行くセブンイレブンでアイスをよく買うんだけど
レジのお姉さんに覚えられて「アイス好きなんですね」「今一押しのアイスどれですか?」「チョコ系よく買われますね」「今日はアイス買わないんですか?」「アイス、一日何個食べるんですか?」って言ってくるようになった・・・
+109
-2
-
48. 匿名 2016/08/31(水) 19:56:52
嬉しくないです
何でもひっそりと買い物したいので
特に子供関係の知り合いは面倒(^-^;
何買ったか、いちいち品物に対してコメントしてくるレジ係のおばさんには対応に困る
+68
-2
-
49. 匿名 2016/08/31(水) 19:57:47
8年通ってる美容院がそう。話しかけられるのが苦手、ってことをわかってもらえているからスゴくラク。でもサービスのお茶で「新しくカモミールを用意したんですよ。いかがですか?」と言ってくれたりして、もう一生ここに通う!って思っちゃったわ。+102
-1
-
50. 匿名 2016/08/31(水) 19:57:57
たこ焼き屋のおばちゃんにいつもありがとねって言われてから気まずくなった
たこ焼き大好き女…
+19
-12
-
51. 匿名 2016/08/31(水) 19:58:09
がっつり接客してくるようなお店(アパレル)だと、嫌だ。
だけど、飲食店やコンビニとかだったら、別に嫌じゃないな~。+23
-2
-
52. 匿名 2016/08/31(水) 19:58:46
ワインバーは覚えてもらったほうが色々お得。美味しいワイン特別に出してもらったり、来ると思って取り置きしといたよって言ってくれたり。ただし日頃金払いがいい人に限るw+11
-1
-
53. 匿名 2016/08/31(水) 19:59:02
店員さんの態度による!
毎朝通勤中に行くコンビニで、おばちゃんに顔を覚えられて「髪切った?(切ってない)」「今日はお休み?(思いっきり制服を着ているのに)」と毎回声を掛けられて鬱陶しい。こっちも接客業なんだが、まだスイッチ入ってないし早朝から愛想振りまくの疲れる。
しかし、同じコンビニの眼鏡の兄ちゃんはレシートいらない、温めないって分かってるからレジが早い。こういう人だと覚えてくれて感謝!と思う+54
-0
-
54. 匿名 2016/08/31(水) 19:59:51
集中して選ぶ判断能力が落ちてしまう
+4
-2
-
55. 匿名 2016/08/31(水) 20:00:27
心理学の先生がテレビで言ってたけど、同じアルバイトがずっと続けてるコンビニはつぶれやすい。客が監視されてるような気持ちになるから。つまり、顔を覚えられて嬉しくない人が大半ってこと。+117
-3
-
56. 匿名 2016/08/31(水) 20:01:21
コンビニは嬉しくない。もちろん「いつもありがとうございます」って言ってくれるのは嬉しいよ。でも「お仕事帰りですか?」「お仕事お忙しいんですか?」って近づかれると構えちゃう。+46
-0
-
57. 匿名 2016/08/31(水) 20:01:34
このコピペ思い出した
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/05(月) 14:25:26.79ID:qM5JNjTJ0
ジャンプ立ち読みしてたら
「またカラフルデブがジャンプ読んでるよ~w」
みたいなひそひそ話が聞こえてきた
たしかに今日は赤のジャージのズボンに紫っぽいフリース着てたんだが
ショックのあまり昼飯買わずに帰ってきちまったよ・・・
+67
-0
-
58. 匿名 2016/08/31(水) 20:03:54
煙草をカートン買いしてたコンビニは手ぶらでレジ行ったら銘柄言わずとも煙草出してくれるようになったから楽だったよ+13
-1
-
59. 匿名 2016/08/31(水) 20:04:28
顔覚えられてる店はいっぱいあるけど
そんながっつりはなしかけてこないよ。たいがい、レジするときにいつもありがとうございます。くらい+9
-0
-
60. 匿名 2016/08/31(水) 20:04:29
私は嬉しい派です。
お店に行ったら好意的な感じで会釈してくれるのが嬉しい。
レジのとき以外話しかけてこないので、その一言二言の会話だけ楽しんでいい気分で店を出ます。+44
-3
-
61. 匿名 2016/08/31(水) 20:04:48
お店によるー
もうわかりきってる接客されてもいやもう何個も持ってます。みたいな+3
-0
-
62. 匿名 2016/08/31(水) 20:04:52
1回しか泊まってない高級旅館に電話した時『◯◯様。こんにちは』って言われた時は嬉しかったな。+30
-4
-
63. 匿名 2016/08/31(水) 20:07:51
飲食店マネージャーですが、踏み込んでよいお客様かどうかは
観察しますよ。特別扱いを喜ぶ方とそうでない方は見極めている
つもりです。迷惑そうな顔してもぐいぐいくるような接客レベル
の低い店には行かなければいいと思います。
+56
-1
-
64. 匿名 2016/08/31(水) 20:09:06
アパレルの常連なんかは店員さんとの会話を楽しみに行く人いるよね
それで気分良くしてたくさん購入したり高額商品買ったり+20
-3
-
65. 匿名 2016/08/31(水) 20:09:46
店にもよる。
リサイクルショップとかだと、会計の時に(いつもありがとうございます)っていわれると、なんか恥ずかしいもん。+24
-0
-
66. 匿名 2016/08/31(水) 20:11:12
飲食店だと嬉しい!
私生活がバレるスーパーとかは嫌だな+14
-2
-
67. 匿名 2016/08/31(水) 20:12:19
アパレルは特に覚えられたくないんだなー
セールの時しか行かないから+20
-1
-
68. 匿名 2016/08/31(水) 20:15:01
私は美容院と病院以外は数ヵ月に1度位しか
行かないので滅多に顔を覚えられてはいない
+7
-1
-
69. 匿名 2016/08/31(水) 20:18:44
嬉しくはないかなw
お気に入りのもの見つけると毎回買っちゃうから
また買ってるとか思われてるかもしれないしww
+9
-0
-
70. 匿名 2016/08/31(水) 20:19:17
いつも行くチェーン店である時からお昼にみかんゼリーがつくようになった。w
あと昔モスバーガーで毎日同じメニュー頼んでいてその日たまたま違うメニューを頼んだら
間違えて作ってしまったといっていつものメニューもおまけでくれた。
モスの方は恥ずかしくて行けなくなった。笑
+35
-1
-
71. 匿名 2016/08/31(水) 20:20:24
靴屋に顔覚えられてて
私に合うサイズの靴だしてくれたり
バーで顔覚えられてて
注文するときにいつものでいい?て聞いてくれたり
私は嬉しいけどな+33
-0
-
72. 匿名 2016/08/31(水) 20:21:29
嬉しくない。
極力店員さんとは雑談したくないので、覚えられて話しかけられたら苦痛です。その店に行かなくなります(>_<)+15
-3
-
73. 匿名 2016/08/31(水) 20:22:19
店、店員による!
ふつうに仲良くしてる店員もいるし。
+22
-0
-
74. 匿名 2016/08/31(水) 20:23:31
べつに苦ではないかなー。
あー!こんにちはー!とか
嬉しいよ+18
-1
-
75. 匿名 2016/08/31(水) 20:26:18
メリットがあるならいいかな 病院や美容院とか 高い買い物で値引いてるれるとか
それ以外なら嬉しくない
+10
-1
-
76. 匿名 2016/08/31(水) 20:27:24
クリーニング屋で受付してます。
結構お客さんに対して「○○様仕上がり木曜でのりなしたたみですね〜」って言ってたんだけど嫌がられてたのかな〜〜?
+8
-2
-
77. 匿名 2016/08/31(水) 20:29:45
私は覚えられてることが多いので、ある日気になって「なんで覚えてくれてるんですか!?」って聞いてみたら「笑顔がかわいくてハツラツとしてて、礼儀も言葉遣いも正しくてすごく好感を持てたからですよ!」って言われました!(笑)母が華道家ということもあり礼儀や言葉遣いや姿勢の教育が厳しかったのですが、役に立ったな~と思いました!やっぱり、嬉しいですよ♪+18
-33
-
78. 匿名 2016/08/31(水) 20:30:45
>>76
私もクリーニング屋の受付してます。
預かりと引き取りで必ず2回顔を合わせるから、常連さんとかすぐに覚えちゃうんですよね(笑)
毎回出す物だいたい同じだし。+19
-0
-
79. 匿名 2016/08/31(水) 20:31:16
店というより店員による
キモい人なら嬉しくないし面倒なだけ
付き合いたいくらいの異性なら嬉しいし+7
-6
-
80. 匿名 2016/08/31(水) 20:34:54
独身時代、広島県民だった私
一時『仁義なき闘い』にハマり
借りまくったが
ある時、何も言わないのに
私の顔見て、
『仁義なきシリーズ、新しいのが入りましたよ。』
と、言われ暗たんたる気持ちになった。
+53
-0
-
81. 匿名 2016/08/31(水) 20:38:40
覚えて欲しいとはちょっと違うけど、小規模ドラッグストアでアルバイトしてた時、男の人が「いつも利用させてもらってたんですけど、店(その男性のお店)閉める事になりまして、もう来れなくなります。今までありがとうございました。」と言われたけど、今まで一度も見た事なかったし、男性にとっては常連のつもりだったんでしょうけど、全く記憶にありません。+37
-3
-
82. 匿名 2016/08/31(水) 20:41:21
店によりますね。
家から遠いあまり行かない洋服屋さんで1回だけ
服の着まわしとか相談してくれた人が居て
2~3ヶ月ぶりに行ったのに覚えてくれてたのは嬉しかった!
けど、近場でよく利用する店だったら覚えてても話し掛けられたくはないかな~!
+12
-2
-
83. 匿名 2016/08/31(水) 20:41:33
常連のお店なんてないけど、話しかけられるの苦手だこらやだな。
てか、自分のパート先(飲食店)なるべくお客様とコミュニケーションをとるみたいなとこで、常連のおばあちゃんとかには話しかけてる。
若い人には常連でも話しかけないかな。
いつもありがとうございますら言うけど
+9
-0
-
84. 匿名 2016/08/31(水) 20:43:12
こんにちはー。
今日はお休みなんですかー?とか話しかけてくれる店員さんがいて
仕事やめて求職してるときも
お久しぶりですね!今日はお仕事が休みなの?
て聞かれて
仕事してないんですー!とは言えないから
そうなんですよー!とは言ったけど
求職の気晴らしに買い物行ったから
ちょっと気分がさがった+32
-0
-
85. 匿名 2016/08/31(水) 20:44:18
アパレルは嬉しいな、本当に似合うのを教えてくれるようになるし。でも行かなくなった時に気まずくなった経験があるから、店員さんや美容師さんはSNSでは繋がらないようにしてる。+18
-1
-
86. 匿名 2016/08/31(水) 20:45:40
嬉しくない
知らないふりして…
馴れ馴れしいのやだ
次から行かないww+10
-2
-
87. 匿名 2016/08/31(水) 20:46:07
素直に嬉しい♪
いろんなお話する
望んでなくともおまけしてくれて
その気持ちが嬉しいよ♪+12
-0
-
88. 匿名 2016/08/31(水) 20:46:43
皆さん、人見知りなの?+19
-3
-
89. 匿名 2016/08/31(水) 20:48:24
イケメンによくしてもらったら
嬉しいくせに~~~ぃ+7
-6
-
90. 匿名 2016/08/31(水) 20:48:46
すごくおいしいケーキ屋さん。おいしすぎてこの数年別の店で買った事ないんだけど、顔を覚えていただいてるみたいで試食とかおまけしてもらえるのが嬉しいです。+21
-0
-
91. 匿名 2016/08/31(水) 20:52:21
職場近くのコンビニで、よく弁当買っていた。
うちの弁当ばかりで飽きませんかって言われてから行かなくなった。思っていても言うなやと思った。よく見る客でも初めてのように接客してほしい。+38
-3
-
92. 匿名 2016/08/31(水) 20:54:42
美容院、病院などは嬉しいです。+8
-1
-
93. 匿名 2016/08/31(水) 20:57:24
よく行ってたコンビニの店員に覚えられて、最初はレジで話しかけられて、次は商品選んでたら横にぴったり来てずっと話しかけられ、移動するときもずっと横にいる。それが何回か続いた後レジでアドレス渡された。
連絡もしてないし、行かなくなった。
数ヶ月たってから久しぶりにいくと、急に誰かにテンション高く話しかけられたと思ったらその時の彼だった。
まじでホラー、もう行かない+65
-0
-
94. 匿名 2016/08/31(水) 21:01:19
嬉しくない
欲しい物の傾向とか覚えられてるとしたらゾッとする
+8
-2
-
95. 匿名 2016/08/31(水) 21:02:05
お店に入った時の挨拶や帰り際に「いつもありがとうございます」「毎度ありがとうございます」くらいのさり気ない感じだったらいいけど距離を詰めて親しげに話しかけてこられるのは苦手。
特にプライベートな事を聞かれたり飲食店で食事中にテーブルのそばでずっと話しかけてくる店は行かなくなる。+25
-0
-
96. 匿名 2016/08/31(水) 21:08:21
>>1
覚えられちゃってるときも、素知らぬふりされたいってこと?w
声かけアウトなのは分かる。
そんなこと望めるものかなw
+1
-3
-
97. 匿名 2016/08/31(水) 21:09:27
私は、どこに行っても
キャラが目立って
覚えられます
それは、素直に
嬉しいですよ
人にもよるけど
急に、距離を縮めたりしてきたり
なれなれしい、タメ口じゃない限りは
受け入れますよ
食べ物やさんなら
ラーメン大盛
蕎麦屋行ったら
ざるそばが
盛りそばになる
などがありますね
これが、きっかけで
恋愛になるかもしれないのに
嫌な人は運を逃がしているね
+1
-23
-
98. 匿名 2016/08/31(水) 21:10:36
惣菜のRF1の店員さんに覚えられて行かなくなった。
いつもありがとうございます
とか、いらない!!+3
-3
-
99. 匿名 2016/08/31(水) 21:12:47
コンビニ店員してます
お客さんは3回くらいレジ担当すれば顔は覚えちゃいます
でも常連さんとして「こんにちは♪」と話しかけたりするのは
お客さんの様子をしばらくの間うかがってからにしてますよ
女性で30代くらいまでの方は正直ほっといてーみたいな人も多いのと
私も常連扱いはされたくないので気持ちが分かってしまうから
”私を覚えて!”オーラが出てない人は通常通りの接客に徹します+35
-0
-
100. 匿名 2016/08/31(水) 21:20:15
行きつけだった小さな居酒屋のおかみさんが「客入りが少なくてつぶれそうだ」と言っていたので心配して仲間と飲みに行く様にしたら「夫婦仲悪いんじゃないかしら?」と心配されて色んな人に言いふらされた挙げ句。私が来てないときに飲みにきた旦那に「奥さん飲みに来すぎじゃない?」と苦言を吐かれた。
ショックだった。
行かなかったら結局潰れた。+54
-0
-
101. 匿名 2016/08/31(水) 21:24:00
はじめてバイトしたパン屋で、病んでる雰囲気で身なりがちょっと…なおばあさんがいつも同じ菓子パン買いに来てた。
苦しいのにパン楽しみに来てくれるんだと思ってある日「いつもありがとうございます」って言っちゃった。そしたら二度と来なくなってしまった。
小賢しいことしてしまったな、言わなきゃよかったと反省。それ以来余計なこと言わないようにしています。+64
-0
-
102. 匿名 2016/08/31(水) 21:26:57
レンタルビデオ屋
顔を覚えられてるので、下手なDVDを借りられない。
無難なのばっか借りてる
ホントはガッツリマニアックなの見たいんだけど+11
-1
-
103. 匿名 2016/08/31(水) 21:30:37
一時期、ヒトカラにハマって近所のカラオケに行きまくってた。
ある日いつもいる店員さんに常連扱いされて何だかモヤッとしてそこから行かなくなった。
+17
-0
-
104. 匿名 2016/08/31(水) 21:35:57
仕事場の隣がコンビニでよく行くんだけど、
ある店員が毎回領収証くれないの。
これってあの人は領収証いらないって
覚えられてるのかな?とふと疑問。+8
-0
-
105. 匿名 2016/08/31(水) 21:36:16
>>100
きっと客商売に向かない人だったんだろうね
同じような経験して足が遠のいた常連さんも多かったんじゃない?
お客さんの恩を仇で返すような店はどんなに儲かってても潰れる
でもそういう店の店主って自分が原因だとは最後まで気づかないんだよ
+28
-0
-
106. 匿名 2016/08/31(水) 21:42:30
コンビニは嫌だな
いちいち買ったものチェックされたり
最近聞くのはよく買う商品のあだ名付けてるんでしょ?+29
-0
-
107. 匿名 2016/08/31(水) 21:49:50
AV買った(借りた)ときやアダルトグッズ買った時なら、店員に顔を覚えられたくない(;>_<;)+7
-1
-
108. 匿名 2016/08/31(水) 21:50:03
近くのたこ焼き屋さんが大好きで、色んなスタッフさんに顔を覚えてもらえています。
たまにたこ焼きひとつ多めとか、他メニューのたい焼きをいただくので、ラッキーな反面申し訳ない..
+6
-0
-
109. 匿名 2016/08/31(水) 21:50:55
飲食店ならたまにサービスしてくれりするから嬉しい♪
前によく通ってたお気に入りのバルがあったんだけど、引っ越すことになって、もう来れないんですよーって話したらワイン一本プレゼントしてくれたことあった(∩´∀`)∩
服屋はワードローブまで覚えられそうだから覚えられたくない…(´-ω-`)+9
-0
-
110. 匿名 2016/08/31(水) 21:51:27
コンビニバイトしてますが何度か来られたお客さん大体覚えてますよ〜
でもここ見てたら覚えてる感出さない方が良いみたいですね^^;+31
-1
-
111. 匿名 2016/08/31(水) 21:51:29
オーナーシェフなんだけど、小さい店だから顔とか好き嫌いとかはおぼえちゃう。とりかえてくれとか言われるのが面倒だから最初から変えてだしちゃうけど、私もいちいち話しかけられるの嫌いだから変えときましたよぉ。とかは絶対言わない。
不倫できてる客が家族連れてくるときもあるから余計なこと言わない。この間だれだれきてましたよーとかも接客業なら言うのははタブーだとおもう。+28
-0
-
112. 匿名 2016/08/31(水) 21:53:44
>>104
レシートは渡すと嫌がる人も居られるので、一度要らないと言われたお客様には渡さないですね+11
-0
-
113. 匿名 2016/08/31(水) 22:02:49
美容院、マッサージ店ならオッケー
その他は覚えてても出さないでって感じだな+3
-1
-
114. 匿名 2016/08/31(水) 22:03:30
>>80
自分に置き換えたら恥ずかしいけど、思わずニヤけてしまったよ!笑+0
-0
-
115. 匿名 2016/08/31(水) 23:30:51
ふらっとショッピングしてる時、洋服屋さんをブラブラ見て、しばらく経って「やっぱりあの服、もう一度気になるからもう一回見に行こう」
と、二回目に入った時に
「お帰りなさいませ」
「さっきご覧になってたその服、やっぱり気になります?」
みたいに、突然話しかけられるとギョッとする。
一回目に行った時に店員さんに相談してたら顔や見てたものを覚えられてるのは当然だと思うけど、一言も話してない、遠くにいた店員さんに覚えられてると、びっくりしちゃう。+39
-0
-
116. 匿名 2016/08/31(水) 23:33:58
昔コンビニでバイトしてたときに毎朝来る女子高生がいた
商品をレジに持って来るときはすごくにこやかに元気よく
「おはようございます!」と挨拶してくれるので
若いのに感じよくていい子だなーと思ってた
ある日いつものように会計終えたあとに
何の気なしに「いってらっしゃい」と言ったら
女子高生は「やばっ」みたいな顔をしてそそくさと出て行ってしまった
その後彼女は来なくなった
あのときは何故来なくなったのかわからなくて
何かとんでもない粗相でもしてしまったのかな…と思ってたけど
覚えられたり声かけられたりするのが嫌な人って多いんだね
私自身が覚えてもらうと嬉しいタイプなのでそういう発想がなかった
あの子には悪いことしたな…
元気でやってくれてるといいけど+43
-1
-
117. 匿名 2016/08/31(水) 23:36:11
嫌な人多いんですね〜
私は 素直に嬉しいです
あと 自分が接客ばかりしてきたせいか
店員としては お客様の顔 名前などを覚えるのは基本ですしね 加えて いつもありがとうございます の言葉は 素直に来店に対する感謝の気持ち と私は受け取りますよ(^_^)
+18
-4
-
118. 匿名 2016/08/31(水) 23:46:31
話かけるなオーラを常に出してます
店員に伝わってると思う+8
-1
-
119. 匿名 2016/08/31(水) 23:47:30
いつもコンビニで同じ銘柄のタバコ買ってたら、そのうちレジでお願いした時、事前に手元に準備したものを無言のまま会計されるようになった
それからそのコンビニは行くの止めました+23
-0
-
120. 匿名 2016/08/31(水) 23:49:21
>>1
かわぇー
可愛すぎるんですけど
(≧∇≦)+7
-0
-
121. 匿名 2016/08/31(水) 23:59:42
嬉しいか、嬉しくないか。しか、選択肢ないんだったらこのトピ終わったな+0
-6
-
122. 匿名 2016/09/01(木) 00:27:39
いつもありがとうございます ぐらいなら全然いいんじゃない?
ただ 買ったものに対して何か言ってきたりするのはちょっと 境界線こえてる気がするな
店員に覚えられること自体は別に構わないし 仕方ないよね 毎日の様に行ってるコンビニや飲食店なら こっちだって店員の顔覚えるよね(^_^;)+20
-0
-
123. 匿名 2016/09/01(木) 00:29:17
好きなショップの店員さんに覚えられて行かなくなりました。めったに行かないのですがマスクしていても気付かれました。声をかけられると何か買わないといけないと思ってしまいます。+9
-0
-
124. 匿名 2016/09/01(木) 00:33:01
がるちゃんって 美容院で話しかけられるのもイヤ 会計後のも見送りもイヤ よく行く店で 顔覚えられるのもイヤなの?!
もう少しさー素直に好意を受け取ろうよ〜
店員だって仕事じゃん
コメ見てたらちょっと行き過ぎなエピソードも確かにあったけど、、
皆さん あまり接客経験とかはないのでしょうか?覚えられたらもう行かないとか
私には理解できません、、+3
-16
-
125. 匿名 2016/09/01(木) 00:37:12
携帯ショップで働いてた時
同僚の子がクレームうけてて、よくよく聞いてみると店外でその客と鉢合わせになったらしく客側は携帯ショップの店員さんだ!!と気づいたけど同僚の子は全く客に気づかなかったらしい。
そんな事でもクレーム言ってくる基地外もいるという事に驚愕した。
店員も客も人の顔覚えるのが得意な人もいれば、それを不快に思う人、覚えていてくれてありがとうと言ってくれる人等いろいろな人がいるからお客様対応する仕事は大変だよね…+24
-1
-
126. 匿名 2016/09/01(木) 00:40:03
場所によるかな。
カフェとかケーキ屋とかはやっぱりお気に入りで行くから覚えて貰うと嬉しい。
スーパー、ドラッグストア、コンビニとか生活に必要で行く所は放っておいて欲しい。「うわ、また来てる(笑)」感を出す店員いて、それでドラッグストア1軒行かなくなった。
服屋は微妙。ちょっと見たいだけで寄った時にも声かけられたら次から行けなくなる。今日は買わないんで…が言えない(笑)+23
-1
-
127. 匿名 2016/09/01(木) 00:41:30
>>33
それは多分ノルマで買ったけど食べる人いないからくれたんだと思うよ+3
-1
-
128. 匿名 2016/09/01(木) 00:44:36
接客業やってるけど、
何回か来て覚えた人もいるし
1度来ただけで覚えた人もいるから
店員次第だよね〜+3
-1
-
129. 匿名 2016/09/01(木) 00:48:56
近所のコンビニで、
私の服装を見て、〜のブランドの服ですよね?私も持ってますって言う店員さんがいた。
最初は、社交的な店員さんだなーって思ってたんだけど、今日はお仕事ですか?とか最近来なかったらですよね?久しぶりですね!って声をかけられるようになって、プライベートのことを聞かれたりされるのが嫌になったので、そのコンビニには行かなくなった。
あくまでも、店員と客の関係でちゃんとした距離を持って接したい。+22
-0
-
130. 匿名 2016/09/01(木) 01:52:02
私の友達が逆に常連になろうとする人で、1回紹介したレストランがあったんだけど「あれから何回も通って店長さんと友達になって、私の店の名刺もレジに置いてもらうことにした」とか言っててもうその店に行けなくなった。
音楽が聞ける店だからぼーっとするのにいいなと思ってたけど、人のこともぺらぺら話すから。で、友達とも距離を置きました。+11
-0
-
131. 匿名 2016/09/01(木) 02:01:40
趣味の店なら嬉しいな。かなりの人見知りなのに、友達に同じ趣味の人がいないから、嬉しくてたまに色々話し込んでしまう。+6
-0
-
132. 匿名 2016/09/01(木) 02:16:56
覚えて話し掛けると客が喜ぶと思い込んでる店員いるよね。+21
-0
-
133. 匿名 2016/09/01(木) 04:37:33
私もコンビニで働いてたけど自分から話しかけたりしなかったな
覚えてるけど、話しかけて長引いたら嫌だから
一緒に働いてた子が話し掛けるの大好きな子だったけど、私からしてみたら『喋ってないで働いてくんない?』っていう感じだった+13
-0
-
134. 匿名 2016/09/01(木) 04:44:28
最寄りのコンビニがやたら接客に力を入れていて、元気な若いバイトばっかりで困る。
あ、こんにちは~^^今日は早いですね!とか挨拶されるし。
しかもちょっとイケメン率高めだから余計気を張ってしまうわ(笑)
最寄りの小さなカラオケでも覚えられてるけど、微笑み会釈される程度で余計な話はしてこない。この位が程よいかな。+9
-0
-
135. 匿名 2016/09/01(木) 04:51:02
>>31
これはマジで嫌だな
余計なお世話だよって思っちゃう
いつも行けば顔や買う物とか覚えられるのは仕方ないんだけど、内にとどめとけって思う
馴れ馴れしいのほんとに無理+7
-0
-
136. 匿名 2016/09/01(木) 05:03:01
私も覚えられると行きにくくなってしまうのですが、チェーンの飲食店でバイトしてたときに「常連さんには声をかけるように」と指導されて、「自分だったら嫌だな~」と複雑でした(^^;)
結局声をかけることはなかったですが(^^;)+10
-0
-
137. 匿名 2016/09/01(木) 06:56:47
店員側からの質問なんですけど、私の場合、クリーニング屋受付やっていて、お客様が会員カードを出す手間を省くために、常連さんが来たらすぐに会員番号(暗記してます)をレジに打ち込みながら「○○様ですね」って一言添えてるのですが、これは
+嬉しい、助かる
-恥ずかしい、やりすぎ
皆様だったらどう思うか、ぜひ意見聞かせて頂きたいです。+16
-2
-
138. 匿名 2016/09/01(木) 07:12:27
>>137
私は嬉しい!
っていうか、会員番号も暗記してるの?スゴい!!+8
-0
-
139. 匿名 2016/09/01(木) 07:18:57
仕事帰りに、ほぼ毎日寄るコンビニ。
仕事の日は、自分的に化粧もスーツも決めてたつもり。
ある休みの日、髪ボサボサの素っぴん。
無地のtシャツにgパンで歩いてたら、道端でコンビニの姉さんに『こんにちはー』と挨拶された。
なんで私と判ったの?
ああ、どうせ代わり映えしねーさ。。。+7
-0
-
140. 匿名 2016/09/01(木) 07:44:56
職場近くのシア○ルズに、仕事帰り毎日寄っていて
ある日頼んでもいないクッキーがトレーに添えられていて、??
カウンターでスタッフの方から「いつも来ていただいてるのでサービスです」と笑顔で言われた。
そのお店はスタッフの方の接客も店の雰囲気も良くて、シア○ルズのメニューも好きだし
仕事上がってホッと一息つけて&ぼーっと出来るお気に入りのお店だったんだけど
…覚えられてるんだ、と思うと何か微妙に居心地がわるくなった。毎日行ってれば覚えられるのは当然なんだけど
自分も接客業だから、わかる。覚えられることがそんな特別じゃないこともわかるんだけどね。。+17
-0
-
141. 匿名 2016/09/01(木) 07:45:18
この猫のその後がめっちゃ気になる!+2
-0
-
142. 匿名 2016/09/01(木) 10:31:57
覚えられ過ぎたのか、指名予約のあるサロンなのに他の人に当たるようになった。
指名料取らないから忙しいのかと思っていたけど何回もだしワザとだと思った。
指名してる人が嫌がらせされてるみたいだし心配だけど、店の内情なんて知らないし、次されたら本部に連絡しようと思う。+3
-0
-
143. 匿名 2016/09/01(木) 10:32:19
覚えてもらってもいいけど声はかけられたくない
接客の仕事してるんですが、お客様の方から話しかけてくれた時は話す。
で、何回か話すようになったら私からも声かけるってパターンが多いかも。+6
-0
-
144. 匿名 2016/09/01(木) 11:05:09
相手から話しかけられない限りは、こちらからは余計なことは言わない、で良いのでは。
出勤の途中のコンビニで毎日飲み物を買うので覚えられているらしく、一人は感じ良く何も言わずに袋に入れて渡してくれるが
もう一人は「袋にお入れるんですよね。」デキル女アピールしながら渡す…朝からイライラする。
+6
-0
-
145. 匿名 2016/09/01(木) 11:24:50
1人でよく行く飲み屋があって顔を覚えられていて常連。
ある日上司から良い店をみつけたから一緒に行こうと言われてついて行くとそのお店。
上司が店員に今日は部下を連れてきたと言うから、私と店員は目配せしてあたかも初対面を振舞った。
おかげでそのお店にはもう行けなくなった。+10
-0
-
146. 匿名 2016/09/01(木) 11:27:18
覚えられたくない
自分に好意的に節度を保って接してくれる人ならいいけどそんな人ばかりじゃないのは当たり前だし
嫌な意味で覚えられたり特に買ったものをチェックされてたら嫌だ
子供の頃は買い物というとただ楽しいだけだったけど大人になった今は店員とも年が近くなったし
色んな店での話も見聞きしちゃったから気楽にできなくなった
買い物途中で体調が悪くなってしまう時もある
店員に覚えられると余計気にしてしまって倒れそうになる+2
-0
-
147. 匿名 2016/09/01(木) 11:36:14
>>145それやだわー。誰も悪くないんだけどね。+7
-0
-
148. 匿名 2016/09/01(木) 12:10:25
>>142
それって言いにくいし、でも私なら目当ての人の予約取って行ったのに嫌だな‥。
美容室やネイルサロンなら、担当や指名の人以外に施術されるなら別の日に行くわ。
担当外しするなんてヤンキーみたいな根性だし関わりたくないね+4
-0
-
149. 匿名 2016/09/01(木) 13:04:21
食料品店でレジバイトしてた時、
店長から「今日はセールだから、1回でも見たことのあるお客さんには いつもありがとうございますと 言う。見たことない客には またのお越しお待ちしております と 言いなさい。」と指導された。 安売りの日だけ来るお客を威圧しようとしてたらしい。
客としてレジ通るときに、店vs客の構図を思い出してしまう。+4
-0
-
150. 匿名 2016/09/01(木) 13:13:57
要するに自分に利益がある店なら嬉しい。
サンプルもらえたりとか優遇してもらえたりとか。
それ以外は迷惑。+4
-1
-
151. 匿名 2016/09/01(木) 14:35:31
私は昔から覚えられたくなかったけど、
夫は覚えらるのが大好き。
そういう人もいるのだなーと
正直ビックリした。
実際夫は飲食店や洋服店でよく声をかけられてる。
やっぱり店員さんも話したい人が
分かる人が多いなーと思う。
一緒の時は、仕方がないから私も話すけど、
やっぱりそんなに話したくない。+4
-0
-
152. 匿名 2016/09/01(木) 15:18:53
背が高くいつも綺麗にしているから、どこでも覚えられてお世辞言われるから嫌です。
モデルさん?お綺麗ですね~!!
モデルにならないの?いつもお綺麗で眩しいです。
スタイルいいですよね~。
容姿に特徴あるのは辛いです。
+3
-8
-
153. 匿名 2016/09/01(木) 16:13:12
>>152マイナス付いてますけど、わかります(笑)
本当はそんなこと微塵も思ってないのに、お店側のメリットになるから言ってるのって、わかりますよね。
私は顔はロナウジーニョそっくりなのに、背が高くて精一杯オシャレしてるので、行く先で同じようなこと言われます(笑)
綺麗にしている=お金使ってくれるって思ってるんですよね。+5
-0
-
154. 匿名 2016/09/01(木) 16:49:45
よく行くパン屋で、レジの人がこっそり小さな声で「実は、今日で辞めるんです」と言ってきた。
「はあ、、お疲れ様でした」って咄嗟に返したけど、あとで思うと、常連だと思って話しかけてきたんだよね?
「ええ?!寂しいですー」とか返せない自分が嫌だ。
ごめんなさい、、うわーん+8
-0
-
155. 匿名 2016/09/01(木) 17:44:19
近所のラーメン屋やうどん屋は常連です。
何も言わなくても「ネギ大盛り」にしてくれます!
「今日は寒いからさらに盛っといたよ!」みたいな感じ。居心地良しです。+3
-0
-
156. 匿名 2016/09/01(木) 17:54:45
覚えられたくないです。
覚えられていかなくなったことあります。
お店では常連の顔を覚えろって教育してるところ多いけど、今の時代客は嬉しくない人も多いことを企業は理解するべきだと思う。+7
-0
-
157. 匿名 2016/09/01(木) 18:15:07
私変わってるのかな?
自分が接客業なので、自分が客で行く場合、店員さんが自分のお店のお客様だったりする。田舎だし。
なのでなるべく知らない人でもレジの時無言で置かずお願いします!とか挨拶するように心がけてる。その結果覚えられ、サービスしていただくことも多いし少し話したりもするが嬉しいです!コンビニとかはもちろんスッピンで行ったりもするので恥ずかしいですけどね…
+3
-0
-
158. 匿名 2016/09/01(木) 18:21:19
私の場合、アクセサリー屋さんがそうです。
月1か2でなにかしら必ず2万くらい買ってたらお得意様扱い。
店頭にある物を気に入ると、棚にしまってあるランク上のプレミアム?品を出してきてくれる。
そっちのほうがきれいで形良しだったりするので素直に嬉しいですよ。+2
-0
-
159. 匿名 2016/09/01(木) 19:03:47
覚えられると嬉しい派です。
急に仕事が入る手の営業職ゆえ、昼食・お茶する場所も、融通が効く・早い、を前提にしたローテーションでして。
いつものやつ、的なニュアンスで通る、苦手なものとか抜いて出してくれる、シロップの有無を確認されない、領収書サッと出てくる。これが何気にアリガタイ。
ただ、近所のマクドのドライブスルーで「いつもありがとうございまーす!」て言われた時は「覚えなくていいよwwwww」て恥ずかしくなったww+2
-0
-
160. 匿名 2016/09/01(木) 19:53:15
お店による
個人経営の飲み屋やバーだと覚えられてもいいというか覚えられるのが普通だし
でもチェーン店や、あとカフェとかで常連的な接客をされるのはなんか落ち着けなくなって嫌だな
服は、覚えられてるか否かに関わらず寄ってくる店員がそもそも苦手
コンビニ等では、覚えられてるなって接客されるときはあるけど特に気にしない
何にせよ感覚的な距離感が近すぎてぐいぐい来たり馴れ馴れしすぎたら嫌
よく行く店なら顔を覚えられるのは当然だけど、お客様と店員として距離を保つのもCSだよね
+2
-0
-
161. 匿名 2016/09/01(木) 20:00:45
いつも行くカフェで、ポイントカードお持ちですか?と聞かれなくなった。
私が出すまで待ってるの。
なんかイヤだ。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する