-
1. 匿名 2016/08/31(水) 18:47:58
コンビニ弁当やスーパーやデパートの惣菜を買うのが苦手です。
味の割に高いので買えません。油っぽい物が多いし、自炊したほうが安いかなと考えてしまって。
同じような方いませんか?+290
-99
-
2. 匿名 2016/08/31(水) 18:48:45
ローソンのからあげくんとセブンイレブンのアメリカンドッグはたまに買うけど、他は買わないなぁ…+168
-20
-
3. 匿名 2016/08/31(水) 18:48:48
割引になってたら買う+110
-16
-
4. 匿名 2016/08/31(水) 18:49:03
コンビニ弁当は防腐剤やらなんやら
たくさん入ってて怖いから買わない。+277
-34
-
5. 匿名 2016/08/31(水) 18:49:17
添加物が怖くて買えない
すごいんだよね。コンビニ+252
-29
-
6. 匿名 2016/08/31(水) 18:49:31
美味しくないから。
+155
-15
-
7. 匿名 2016/08/31(水) 18:49:32
買わなきゃいい+231
-6
-
8. 匿名 2016/08/31(水) 18:49:42
デパ地下の柿安大好き♡+119
-13
-
9. 匿名 2016/08/31(水) 18:49:47
ひとり暮らしだと揚げ物は作りすぎたり面倒なのでコロッケとか買う+237
-2
-
10. 匿名 2016/08/31(水) 18:49:49
半額の時によく買う、量のわりに高いと思う+134
-6
-
11. 匿名 2016/08/31(水) 18:49:50
油の質がかなり悪そう…
でも、どうしても仕事が忙しい時はスーパーのお惣菜にお世話になってます+197
-6
-
12. 匿名 2016/08/31(水) 18:49:57
半額シール貼られてからが勝負+141
-9
-
13. 匿名 2016/08/31(水) 18:50:06
コンビニ弁当は割高な気がして買えない。といっても、おにぎりは時々買ってしまう。+133
-5
-
14. 匿名 2016/08/31(水) 18:50:19
出典:www.nagoya-anpanman.jp
+49
-15
-
15. 匿名 2016/08/31(水) 18:50:48
私もです。食べ盛りがいるからコンビニで済ますとすごい金額になりそうでもっぱら手作り+94
-8
-
16. 匿名 2016/08/31(水) 18:50:48
気にしたら負けーーー!
とか言いつつ添加物チェックしてあまりにも添加物入ってたら買ってない。+97
-4
-
17. 匿名 2016/08/31(水) 18:51:03
友達が某コンビニのサラダを作る工場てバイトしたけれど、もう、そこのサラダ食べられなくなった、と言っていた。
その話聞いて、私もそこのサラダ買えなくなった。
+161
-10
-
18. 匿名 2016/08/31(水) 18:51:19
コンビニ弁当は美味しくないけどローソンのゲンコツコロッケは買ってしまう
安いし。+45
-6
-
19. 匿名 2016/08/31(水) 18:51:21
冷食は美味しいけどお弁当はマズイから買わない
特に揚げ物
揚げ物は自宅で揚げたてが1番美味しい+85
-2
-
20. 匿名 2016/08/31(水) 18:51:49
味も買うのも苦手じゃないけど、家族分となると割高になるから買わないよー。
1人だとなんでもいいやと残り物食べるからやっぱり買わない。
でもたまにコロッケは買う。美味しい。+54
-6
-
21. 匿名 2016/08/31(水) 18:51:58
近くのイオンの大学芋は美味しいです。
カリッカリ!!
セブンイレブンの冷凍大学芋みたいな感じ!+18
-9
-
22. 匿名 2016/08/31(水) 18:52:09
スーパーの惣菜に使われている食材は店頭に並べてた材料の消費期限切れのを使ってると聞いた
消費期限自体短く見積もってるから身体に影響はないそうだけどね+95
-11
-
23. 匿名 2016/08/31(水) 18:52:21
食べた直後はおいしいんだけれど、時間が経つと気持ち悪くなってくる。
特に揚げ物。
口の中にも何かが残ってる感じがする。体に合わないみたいだ。+114
-8
-
24. 匿名 2016/08/31(水) 18:53:12
>>17
某コンビニのサラダがやばいならどこのコンビニのサラダもやばいってことや。+235
-5
-
25. 匿名 2016/08/31(水) 18:53:14
>>17
どこのコンビニか知りたい│ω・)+49
-5
-
26. 匿名 2016/08/31(水) 18:53:32
買うのが苦手?
何だか不思議な言い方だな〜
コロッケは買うよ。
作る手間考えたら安上がる。
+133
-10
-
27. 匿名 2016/08/31(水) 18:53:35
たまに食べるとおいしい。
頻度が高いと飽きちゃうね。+52
-2
-
28. 匿名 2016/08/31(水) 18:54:36
添加物や油、塩分、砂糖の量も怖い。
かぼちゃの煮付け一人分の値段で、カボチャ丸ごと買える!!とか卯の花めっちゃ高!とか思うし手作り。
クリームコロッケだけはお世話になる。+109
-7
-
29. 匿名 2016/08/31(水) 18:54:39
外食(フランチャイズ)は平気なの?+65
-1
-
30. 匿名 2016/08/31(水) 18:54:39
高いし油っこいし炭水化物多いしメニューも偏ってるし美味しくない
お金の無駄!!+33
-6
-
31. 匿名 2016/08/31(水) 18:54:44
困った時だけ。
普段から好んでコンビニ弁当や惣菜は買わない。
添加物は毎日じゃなきゃ大丈夫かなって感じ。+118
-3
-
32. 匿名 2016/08/31(水) 18:55:08
妊娠中って、食べない方がいいのかな??
お腹は空くのに、動くと吐き気でご飯作れなくて、コンビニ弁当とか食べたくなる、、、
やっぱり保存料とか添加物とか怖いんですかね、、+21
-12
-
33. 匿名 2016/08/31(水) 18:55:27
外食の揚げ物食べた10分後に、眩暈と吐き気でトイレに駆け込んで吐いた事ある
原因は古い油の使用だったみたい。それ以来、使いまわししてそうなお店とか惣菜は無理。+20
-16
-
34. 匿名 2016/08/31(水) 18:55:44
>>28
わかる、クリームコロッケは家庭で作るものじゃないと思ってる+127
-6
-
35. 匿名 2016/08/31(水) 18:55:51
コロッケはたまに買います。割引してるとついつい。
卵でとじても美味しいし、パンに挟んだり休日の子供達の朝食にしたしする。
+28
-7
-
36. 匿名 2016/08/31(水) 18:55:51
自炊がちゃんと出来てるんならいいんじゃないの?+74
-2
-
37. 匿名 2016/08/31(水) 18:56:09
夫が夜遅くて、冷蔵庫に食材がなかったらコンビニ行っちゃう。
今もサラダ食べてる…+14
-2
-
38. 匿名 2016/08/31(水) 18:56:20
>>24
>>25
17です。あまり言えないのですが、ヒントだけ…。
いい気分になれるコンビニです。
+121
-4
-
39. 匿名 2016/08/31(水) 18:56:53
スーパーにあるお惣菜、パックに詰めるタイプの苦手。
多分古い油使ってるのか、揚げ物食べたあと全身痒くなった。。
それ以来食べられない+20
-0
-
40. 匿名 2016/08/31(水) 18:57:20
わかる〜
たまに疲れて何もしたくない時に買おうと思って入るけど安いお弁当は中身にそそられない
ちょっと美味しそうなのは高い
若い頃はああいういかにも出来合いの味もそれはそれで美味しいと思ってたんだけどなぁ〜〜+52
-1
-
41. 匿名 2016/08/31(水) 18:57:41
親がコンビニ弁当やスーパーの惣菜嫌いでほとんど食べれなかった
大人になって食べたら不味すぎてダメだった
添加物入ってるからか美味しくない+53
-5
-
42. 匿名 2016/08/31(水) 18:57:44
一人暮らしだと買った方が安いこともあるよね。
単価で考えたら自炊のほうが安いんだろうけど、カニクリームコロッケとか仕事終わってから、さあ作るか!って気に絶対ならない
油の処理も面倒だし。
+119
-2
-
43. 匿名 2016/08/31(水) 18:57:45
コンビニやスーパーのお惣菜買うのと外食チェーンで食べるのとどう違う?
私には違いがわからないや
便利で美味しければ利用する。
添加物が気になる人は具体的にどんな添加物が気になるの?
毎日じゃなけりゃそんなに気にすることないと思うけどなぁ+121
-16
-
44. 匿名 2016/08/31(水) 18:57:52
今日、コロッケ買おうとしたら虫が止まってて
蓋ついてないのは買わないと決めました。+14
-1
-
45. 匿名 2016/08/31(水) 18:58:12
>>38
ありがとうございます。
ぐぐってみたよ。笑+29
-39
-
46. 匿名 2016/08/31(水) 18:58:18
自炊は面倒だなと思うことも良くあるんだけど、出来合いものが続くと胃が痛くなってくるのでほとんど買う事ない。+10
-1
-
47. 匿名 2016/08/31(水) 18:58:28
午前中のスーパーで揚げ物売り場の前に家族で(旦那、嫁、姑ぽい)陣取って大量買いしてた人達には唖然とした
その日だけなのかもしれないけど、それだけ買うなら作った方が安かろうに…って思った。
+12
-20
-
48. 匿名 2016/08/31(水) 18:58:31
お腹壊すから買わなくなった。+29
-2
-
49. 匿名 2016/08/31(水) 18:58:33
上手く利用しないと生きていけない。
100%自炊なんて無理。+135
-9
-
50. 匿名 2016/08/31(水) 18:58:55
スーパーの裏口に油の一斗缶(韓国産)捨ててあるの見てから買うのやめた。+48
-3
-
51. 匿名 2016/08/31(水) 18:58:56
結婚を機にコンビニ弁当卒業!
本当にたまーにどうしてものときは買うけど…やっぱり添加物が怖くなった。+23
-0
-
52. 匿名 2016/08/31(水) 19:01:05
>>42
そうなんだよねぇ。
食べたい!と思って買って帰り、いざ食べると大して美味しくない。
だから結局買わない。
どうしても食べたい時は洋食屋さんに行く。+24
-1
-
53. 匿名 2016/08/31(水) 19:01:06
コンビニのお惣菜をつくるアルバイトしてから軽くトラウマ
特にサラダとサンドウィッチは食べたくない…
洗濯機みたいなので野菜をゴウンゴウン洗うから水溶性ビタミンはなくなってるだろうし、消毒液をたくさん使って中身少なめのサンドウィッチをつくるから+72
-1
-
54. 匿名 2016/08/31(水) 19:01:23
金額が高いから買わないってのはある
添加物とか気にしたことないな。別に毎日食べるわけでもないし。外食してる時も添加物入ってんだろうけどいちいち気にしてられない。かなりの量摂取しなければ害はないみたいだし。人間そんな弱くないでしょって思ってるw+27
-4
-
55. 匿名 2016/08/31(水) 19:01:42
添加物もだけど油はなぁ~Gとかいそうだしなぁ+19
-0
-
56. 匿名 2016/08/31(水) 19:02:12
>>47
揚げ物大量にするのも
暑い時期は大変だよ。
+35
-2
-
57. 匿名 2016/08/31(水) 19:02:20
以前はそうだったが
今は何とも無い。
+1
-1
-
58. 匿名 2016/08/31(水) 19:02:54
+22
-20
-
59. 匿名 2016/08/31(水) 19:04:05
>>53
やはりねぇ。
買うサラダ消毒液臭いもん。
食べながら気持ち悪くなるので買わない。+44
-2
-
60. 匿名 2016/08/31(水) 19:04:15
好きにしたらいいけどお惣菜買う人のことは馬鹿にしないでね。+108
-6
-
61. 匿名 2016/08/31(水) 19:04:29
惣菜コーナーの天ぷらがダメなんです。
専門店や家で揚げるサクッっと薄い衣は美味しくいただくんだけど、ボテッっと分厚くて堅くなった衣が嫌いです。
+19
-3
-
62. 匿名 2016/08/31(水) 19:05:04
コンビニ弁当買うならお弁当屋さんのお弁当買うかなー
同じかな?
でも出来立てだから揚げ物もカラっとしてる
冷めててレンチンするのと油のギトギト感が全然違う。
+68
-4
-
63. 匿名 2016/08/31(水) 19:05:15
原材料みて、添加物が多くて…買えなくなる。
+27
-4
-
64. 匿名 2016/08/31(水) 19:06:25
コンビニ弁当の破棄を豚の餌にしたら奇形な豚ばかり産まれて中止になったてネットで見たことあるけどホントかな+22
-7
-
65. 匿名 2016/08/31(水) 19:07:11
デパ地下の有名総菜店のサラダも薬品臭いもんね。
いつもあれ食べさせてるって家事嫌いの医者の奥さんが言ってて、ママ友みんなでやめなよ!って総ツッコミしたよ。
+16
-14
-
66. 匿名 2016/08/31(水) 19:09:29
買いたくて買ってる人は少ないし自炊出来ればするだろうし…体に悪いなんて誰もが知ってる、百も承知!+31
-4
-
67. 匿名 2016/08/31(水) 19:09:48
お金かかるから買わない
って人は分かるけど
添加物がどうのこうの
って人は苦手。
あれだけスーパーや百貨店に
お惣菜売ってるってことは
需要があるってことだから。
+81
-12
-
68. 匿名 2016/08/31(水) 19:11:22
職業柄、単価が分かってしまうから買えないで す。この唐揚げ、特売日に買ったら2倍以上作れるな、とか。
でも作るのが面倒な時は安い商品ですが買ってしまいます。+5
-6
-
69. 匿名 2016/08/31(水) 19:11:29
自炊面倒でたまに利用してたんだけど、ど田舎に引っ越したら、周りにコンビニやスーパーがなくて…となると自炊しない生きていけない生活に慣れてきたら、それが当たり前になってきた。
人間の意識って変わるんだなーと思ったよ。+28
-2
-
70. 匿名 2016/08/31(水) 19:14:31
サラダは専用消毒液に漬けるから、栄養価はほぼないよ。
衛生面では安全だけど、ビタミン補給目的で食べても意味なしです。+42
-0
-
71. 匿名 2016/08/31(水) 19:14:56
忙しくてどうしてものときコンビニ弁当3日目で体調崩しました…それ以降食べていません
+12
-2
-
72. 匿名 2016/08/31(水) 19:15:17
>>1
すごく分かります。
30分もあれば自分で安くできるし、味も大したことないから、わざわざ買うの勿体無い。でも、買わずに帰ってから作るの面倒になっちゃって後悔したりもしますw+10
-4
-
73. 匿名 2016/08/31(水) 19:16:23
ちょっと違うけど、この間ファミマで長方形のサンドイッチパック買ったら中身が中国みたいだった。
見える面だけ具があって見えない面はスカスカだった。分かりづらいけど四角形の2辺のとこだけ。+23
-0
-
74. 匿名 2016/08/31(水) 19:17:32
スーパーの惣菜とかサラダって、見た目と味を重視して作るので、作る工程でビタミンが流出してても売り手側は気にしない。
ゆでた後、水に晒す時間が長かったり、もう栄養ほとんどないよ。
自宅で作るのと栄養面で大違いです。
私はめったに買いません。+26
-2
-
75. 匿名 2016/08/31(水) 19:17:43
二人暮らし以上なら自炊の方が安くて美味しい可能性が高くなるけど
一人暮らしだとほぼ確実に自炊の方が安いけど不味くなる
自炊が安く出来るのは冷凍を駆使するからだからね
あと三食くらい同じものを食べる気で作らないと美味しくない
とは言っても美味しいのはせいぜい二食目までだけど
+15
-3
-
76. 匿名 2016/08/31(水) 19:19:11
>>64
添加物の前に塩分・糖分・油分ガッツリ入ってるからね
本来から外れた豚の体に合わない味の濃いもの与えたせいのが大きいと思うよ
毎食食べてたら人間だって体おかしくなるし+26
-1
-
77. 匿名 2016/08/31(水) 19:20:06
>>26
安上がるもなんだか不思議な言い方だと思うよ+4
-8
-
78. 匿名 2016/08/31(水) 19:23:53
コンビニ弁当って常温で1週間放置してもカビも生えないっていうもんね。
もはや食べ物ではないと私は思っている+28
-3
-
79. 匿名 2016/08/31(水) 19:25:30
コンビニでバイトして廃棄になった弁当や揚げ物ばかり食べてたらニキビだらけになって太った。
辞めたら肌が綺麗になって痩せた。
それ以来コンビニ弁当は買わないようにしてる。+35
-4
-
80. 匿名 2016/08/31(水) 19:26:56
妊婦になったら買わなくなった+7
-3
-
81. 匿名 2016/08/31(水) 19:31:02
コンビニのお弁当やスーパーの惣菜が嫌いなので自炊
節約にもなる+12
-0
-
82. 匿名 2016/08/31(水) 19:34:20
ネットで検索してみてみたら怖くなった
自分が作ったのより美味しいとは思うけど
食べると痒くなるからやめた+5
-0
-
83. 匿名 2016/08/31(水) 19:38:21
業務用の油は酸化させないためにシリコンが添加されてるから、人体で消化できないものが血液に流れて蓄積すると考えると怖いね。
添加物や薬産業は儲かるから国家ぐるみで健康に問題ないって言わざるを得ない。
自炊せずに外食やコンビニスーパーの出来合い品、加工品ばっか食べてたら病気になるの当たり前。
結果、医薬品の需要が増えて儲かるかというからくりなんだけどね。
海外で健康を害するから使用禁止になってるものが、日本の食品には普通に使われてるから個人レベルで注意するしかないよ。+31
-1
-
84. 匿名 2016/08/31(水) 19:38:45
すいません、ちょっと違うのですが…
ネギと玉ねぎが苦手で食べられないので、買う事が出来ません。
ネギや玉ねぎが入っているので、お弁当は絶対に買えません。
+5
-17
-
85. 匿名 2016/08/31(水) 19:41:51
添加物とか栄養がどうとかいう人って自給自足の生活してるの?
私は作った方が安いから買わないけど、値引きされて誘惑に負けたら買うよ
+7
-16
-
86. 匿名 2016/08/31(水) 19:42:00
総菜、弁当、おにぎり食べられません
関係ないのかもだけれど
子供の頃、妹がコンビニのたまごサンド食べて
お腹下して、何故か私がトラウマになってしまいました。
今はスーパーで働いていて
総菜をつくっているところの内情を知って
更に食べられなくなりました。
+20
-2
-
87. 匿名 2016/08/31(水) 19:44:47
出来るだけお世話にならないようにしてますが、朝から家族で出かけるときに車で朝ごはんすますときとかコンビニでパンやおにぎり買います。
あと、子供が体調悪くしてつきっきりだったりすると大人は弁当買ったりレトルトやインスタントに頼っちゃいます。
幼児の看病って抱っこやぐずりひどくて連日だと体力どんどん奪われてかなりの確率で私もダウンします…そうなるとまたお世話になっちゃいます。
+43
-4
-
88. 匿名 2016/08/31(水) 19:53:50
裏の品質表示を見ると買うものあまりない。セブンイレブンは割と良い+1
-4
-
89. 匿名 2016/08/31(水) 20:08:21
こないだ初めてスーパーのお惣菜にあたった。
夏だから傷んでたのか、上から下からマーライオン化したわ。
しばらくお惣菜は食べられない。+10
-3
-
90. 匿名 2016/08/31(水) 20:16:09
スーパーやコンビニのお弁当や総菜って味が濃すぎるから苦手
毎日、一日3食を全て店で売ってる弁当や惣菜にしてる同僚いるけど飽きないのかな~と思う
家族にも、それを食べさせてるって言ってて驚いた+16
-1
-
91. 匿名 2016/08/31(水) 20:27:57
惣菜もだけど、パンも。。
今日パンコーナーで食パン買いに入ったら
働いてる人はマスクと手袋でガッチリ
ガードしてるのに、陳列してる剥き出しのパンに
ハエがたかってて、それをパン陳列しながら
手袋した手で一生懸命はらってるの…
殺さないと意味ないから!!!
いや、人間の手の方が洗ったら綺麗だから
ハエついたら手袋の意味ないし…
最初から包装されてる食パンしか買えなくなった…+7
-0
-
92. 匿名 2016/08/31(水) 20:42:20
今日疲れたからいつも買わない
何か出来合いか、お弁当か、外食か、
と考えたけど
結局そのまま帰ってきた。
これから作るのダルい…
どこかに安心安全なまともな店ないんだろうか
田舎は安いだけのチェーン店ばかりでイヤになる+15
-0
-
93. 匿名 2016/08/31(水) 20:43:00
>>45
ググる程のこと?頭悪い+11
-5
-
94. 匿名 2016/08/31(水) 20:49:10
自炊面倒な時は刺身買うかな。+10
-1
-
95. 匿名 2016/08/31(水) 20:58:47
今年の始めにコンビニのおにぎり食べて、食あたりで悲惨な目にあったからおにぎりは買わなくなりました。
それまで仕事の時コンビニで買ってましたが、怖くなって自分でお弁当作って持って行くようになりました。+6
-0
-
96. 匿名 2016/08/31(水) 20:59:21
とあるスーパーの厨房 汚すぎて、こんな場所で調理されたもの絶対に食べたくないと思って買わなくなった。
他のスーパーの裏はわからないけど、厨房や調理スペースがガラス張りになってないスーパーの惣菜は絶対に買わない。
+9
-0
-
97. 匿名 2016/08/31(水) 21:03:54
コンビニは前から買わないようにしてたけど、スーパーも表示見ると添加物だらけで買わないようになった
スーパーで作る普通のお寿司が人工甘味料だらけでショックだったよ
酢飯とネタだけなのかと甘い考えだった!
今は惣菜じゃないけど焼き芋くらいしか買わないな+9
-0
-
98. 匿名 2016/08/31(水) 21:04:11
そんなの買うぐらいなら、
カツオかけてご飯食べとく方がマシ。+9
-1
-
99. 匿名 2016/08/31(水) 21:13:13
苦手なら買わなければいいだけ。
好きにすればいいよ。+13
-1
-
100. 匿名 2016/08/31(水) 21:20:26
年配の人が天ぷらとかフライとか
買っているの見ると
元気だなぁ。って思います。
40代ですがスーパーの揚げ物が
胃にもたれるので買いません。+8
-4
-
101. 匿名 2016/08/31(水) 21:29:59
苦手なのは一向に構わないんだけど、会社に
コンビニ食べないほうがいいわよ!!
って、コンビニ弁当食べてる人の前で添加物がぁ発ガン性がぁ~と語るおばちゃんがいて、そのおばちゃんの方が苦手...。
いつも微妙な空気になる
+20
-5
-
102. 匿名 2016/08/31(水) 21:45:13
酸化した油だらけ。
添加物のかたまり。
塩分を多くして味覚麻痺させる。
時間がたっても色の変化なし。
麻薬的添加物で脳を阻害する。
など色々頭に浮かぶ。+19
-3
-
103. 匿名 2016/08/31(水) 21:45:44 ID:xQuWsdXZfX
コンビニは高くて買わないけど、
スーパーのお総菜は
年越しうどん食べるときに
えび天買うから年に1回ですね。
添加物とか気になるけど
たまに食べるくらいなら
いいんじゃないでしょうか?
それよりも、私はお菓子とかに入ってる
植物油脂を気にして買ってます。
この前クッキー買ったんですが
原材料のところで
小麦や砂糖が1番かと思ったら
植物油脂が最初に書かれてたので
怖くなりました(-_-;)
+17
-2
-
104. 匿名 2016/08/31(水) 21:46:38
そりゃ食にこだわる人は自炊かレストランとか専門店にしか行かない。
食通のつもりではないけど、ファミレスや外食チェーン、コンビニの惣菜、弁当が無理です。
ローソンの唐揚げ一度だけ食べた事あるけど、一口食べて捨てた。
疲れて作る気力が無い時は茶漬け、おにぎり、うどんですましてる。冷凍ごはんさえあれば何とかなる。+11
-2
-
105. 匿名 2016/08/31(水) 21:49:57
弁当工場でバイトしてた人が、絶対買わない、って言ってました。
なぜかは教えてくれませんでした。+17
-1
-
106. 匿名 2016/08/31(水) 21:51:45
まぁコンビニとかスーパーのお惣菜食べてなくても
病気なる人はなるよね。
独身とかで急いでる時とか忙しい日は助かるよ、実際。
お惣菜ってそんな人向けに販売してるんじゃない?
料理下手なおじさんとかね+15
-1
-
107. 匿名 2016/08/31(水) 22:04:44
そういえばコンビニでアルバイトしてて毎日コンビニ弁当を食べてた人が突然身体にぶつぶつができて病院に行ったらコンビニ弁当のせいって言われたの聞いた
コンビニ弁当はたまにはいいけど食べ過ぎは禁物ね+17
-1
-
108. 匿名 2016/08/31(水) 22:09:07
昔TVである人が色んなコンビニの弁当を一緒の条件で外とかに出しておくと、腐らない、野菜の色が綺麗なまま等の弁当が出てくると。その割合いで添加物など多く使ってる店が分かるって言ってたよ。サラダが1番わかりやすいみたい+3
-2
-
109. 匿名 2016/08/31(水) 22:12:43
添加物とか、防腐剤が入ってるから体に悪いし、怖いって言うけど、人間いつか必ず死ぬんだし、そんなに気になるかな!?
気にしすぎなような...。+6
-4
-
110. 匿名 2016/08/31(水) 22:13:28
>>47まぁそれゃそうだけど 余計なお世話でしょうな。+2
-0
-
111. 匿名 2016/08/31(水) 22:58:41
人間の体はそんなヤワじゃない。+5
-6
-
112. 匿名 2016/08/31(水) 23:34:12
わかります
わたしも買いません
とゆうか、高くて
買えません。
自分で食べるものは
なんでもいいので
自炊したり
めちゃくちゃ安く済ませます。+3
-0
-
113. 匿名 2016/08/31(水) 23:35:59
最近の子供がアレルギー持ちが増えてるのは添加物のせいって聞いたことあるけど、本当かな。
私の姉が疲れてる時とかに軽度の蕁麻疹が出たりするタイプだったんだけど
専業主婦になって自炊するようになって、コンビニのものを食べなくなったら蕁麻疹もだいぶ落ち着いたって言ってた。
だいたいの人は平気でも、やっぱり添加物は多少なりとも身体に影響あるんだろうね。+18
-0
-
114. 匿名 2016/08/31(水) 23:59:23
>>38
ほぼ言ってる!笑
といってもこれアラサーより上じゃなきゃわからんわな。♪いい気分のCM+6
-0
-
115. 匿名 2016/09/01(木) 00:57:06
添加物に慣れてない人は大人になっても駄目だと思う。
父親が冷凍・惣菜嫌い、母親も料理上手で、外食は地元の美味しい店に行ってたので一人暮らししてから、いい食生活送っていたんだなと自覚した。
惣菜を買うとしたら、デパートの割引になった惣菜くらい。コンビニのお稲荷を初めて食べたときの不味さは衝撃だった。
職場の人に言ったら、普段どんだけいいもの食べているの?と嫌味言われたけど、コンビニ食は絶対無理と悟った+12
-0
-
116. 匿名 2016/09/01(木) 03:24:33
>>93 ほら留学生とかかもしれないしさ+3
-1
-
117. 匿名 2016/09/01(木) 03:25:10
自分でも作れるしと思ってしまう
けど、どうしてもしんどいときなんかは手が出ます
二割引のやつですが+1
-1
-
118. 匿名 2016/09/01(木) 04:20:26
スーパーによって添加物少ない所とかあるのかな?
+1
-0
-
119. 匿名 2016/09/01(木) 04:38:05
カット野菜って薬の味がして食べられない…便利なのに。+8
-0
-
120. 匿名 2016/09/01(木) 06:12:03
コンビニは高いから買えない。
スーパーは油ものばかりで。
コロッケも買う気無い。デパートのは買いたいなーおいしそうって思うけど高いし。
いつもの缶詰や値引き品しか買えないや。+3
-0
-
121. 匿名 2016/09/01(木) 08:07:53
>>114 20代前半ですが分かりますよ+3
-0
-
122. 匿名 2016/09/01(木) 09:13:29
>>85
こう言う人必ずいるけど、全く無しは無理だから
露骨な物は極力避けると言う事じゃないの?
そんなムキになって、他の物にも入ってるから同じなのにみたいに
言わなくてもいいんじゃない?
意地が悪いわ+4
-0
-
123. 匿名 2016/09/01(木) 09:28:28
添加物以前に美味しくないわ。
+3
-0
-
124. 匿名 2016/09/01(木) 09:52:17
コンビニおにぎりのテカテカしてふっくらしてるのは油使ってるからみたいだからね
何日経ってもご飯は白く硬くならない
怖いわぁ+2
-0
-
125. 匿名 2016/09/01(木) 09:59:10
>>122
極論持ち出したり、論点すり替えたり、バカを露呈してるだけだよね+2
-0
-
126. 匿名 2016/09/01(木) 12:03:25
家庭の事情であんまり台所を使えないから料理の練習もあんまりできないし
結果的に惣菜を買ってしまう
本当はやめたいけど台所が使えないんじゃ食べられるものが限られてくるし飽きてしまう
ちゃんと料理作れるようになって自炊したいのに+1
-0
-
127. 匿名 2016/09/01(木) 15:39:31
冷凍は好きじゃない+0
-0
-
128. 匿名 2016/09/01(木) 16:33:37
>>53刻みネギパック作るとこで一時期働いてたけど、そこもそうだった。
洗濯機みたいなので洗い数分を二回して、百均の洗濯ネットに刻みネギ放り込んで脱水。
アルコールや洗剤で洗ったりすごかった。
スーパーに並んでる刻みネギは全部そう。+1
-0
-
129. 匿名 2016/09/02(金) 00:13:08
スーパーのお惣菜のきんぴらごぼう買ったら下痢った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する