-
1. 匿名 2016/08/30(火) 21:59:52
古畑任三郎が、好きです。
田村正和さんも年齢的に難しいかもしれないですが、新シリーズがみたいです。
せめて、スペシャルもふくめて再放送があればな~。+375
-5
-
2. 匿名 2016/08/30(火) 22:00:35
出典:i.ytimg.com
+184
-1
-
3. 匿名 2016/08/30(火) 22:00:52
SMAPとコラボしたよね( ; ; )+246
-8
-
4. 匿名 2016/08/30(火) 22:01:07
+133
-1
-
5. 匿名 2016/08/30(火) 22:01:20
+148
-1
-
6. 匿名 2016/08/30(火) 22:01:38
西村さんとのコンビよかった+385
-0
-
7. 匿名 2016/08/30(火) 22:01:42
バスの中の今川焼きの話が好き+251
-11
-
8. 匿名 2016/08/30(火) 22:01:44
一度、イチロー出てなかったっけ?+365
-1
-
9. 匿名 2016/08/30(火) 22:02:01
藤原竜也のは見ててハラハラしたー!
あと古畑中学生…だったかな?
中学生時代を平成の山田くんが演じてるのも
面白くてたまにレンタルして見てる♪
(о´∀`о)+225
-7
-
10. 匿名 2016/08/30(火) 22:02:08
SMAPも出てたよね。あの話好きです。+183
-2
-
11. 匿名 2016/08/30(火) 22:02:15
ガルちゃん民が好きだ+23
-3
-
12. 匿名 2016/08/30(火) 22:02:18
SMAPが犯人の回が印象的!+203
-5
-
13. 匿名 2016/08/30(火) 22:02:37
桃井かおりのDJのヤツ(古+366
-2
-
14. 匿名 2016/08/30(火) 22:02:50
それぞれの最終回の話が好き
イチローのは特に好き
さいしょの語りは外せませんよねー
+183
-4
-
15. 匿名 2016/08/30(火) 22:03:01
大好き!
この前借りたDVDを今から観ます。
古畑さんのが中学生の時に事件を解決した話なんだって。楽しみすぎる!+104
-10
-
16. 匿名 2016/08/30(火) 22:03:07
今泉くん〜(笑)+339
-1
-
17. 匿名 2016/08/30(火) 22:03:08
大好き!大好き!1番好きなドラマです。
すべて観て、DVDも持ってるくせに、再放送があるとまた録画して観てしまう。
ほんとに飽きないドラマです。+279
-3
-
18. 匿名 2016/08/30(火) 22:03:17
再放送で初めて見たけどおもしろかったー!
桃井かおりが全速力で走って人殺すやつの回が印象的。+264
-3
-
19. 匿名 2016/08/30(火) 22:03:43
キムタクの観覧車のやつもおもしろい
キムタクが古畑にビンタされるんだよね+325
-2
-
20. 匿名 2016/08/30(火) 22:03:46
毎回楽しみでした。
また見たいなぁ〜。+100
-1
-
21. 匿名 2016/08/30(火) 22:03:54
お正月特番とかでやってほしいです!+134
-1
-
22. 匿名 2016/08/30(火) 22:04:16
え~人は匿名になると強気になり普段とは別人になってしまうようです
そのため掲示板では熱い議論が頻繁に交わされるとか
ですがご用心下さい
節度を持って書き込みをしないと悲劇がおこってしまいます
そう、今回の女性専用の掲示板で起きたような事件が・・・
古畑でした+256
-20
-
23. 匿名 2016/08/30(火) 22:04:20
小銭を袋に入れてお婆さんが妹を殺すのが子どもながら
「小銭で人って殺せるんだー」って
思ってて印象的+271
-5
-
24. 匿名 2016/08/30(火) 22:04:28
実は志村けんも犯人役で出演予定だったが
志村けん本人が断ったらしい
やっぱり大物だわ+169
-19
-
25. 匿名 2016/08/30(火) 22:05:23
真田広之さんが犯人の回が何回観てもおもしろいです。
不自然さは全くなく、流れるように展開していくのが気持ちいい!
そして何より田村さんも真田さんもかっこいい!
また観ようかな。+256
-2
-
26. 匿名 2016/08/30(火) 22:05:50
大地真央さんのやつ
さいしょの語りはよく噛まなかったなーって思いました
このドラマ以外に代表作を知らないので、田村正和さんの特集か何かでテレビがたくさんあるディレクター?の役とか明るい役をはじめ、たくさん演じられてたことを知った時、衝撃でした
+125
-1
-
27. 匿名 2016/08/30(火) 22:06:16
松嶋菜々子のは
なんか哀しい…+257
-0
-
28. 匿名 2016/08/30(火) 22:06:37
犯人役が豪華だったな。+239
-1
-
29. 匿名 2016/08/30(火) 22:06:53
今泉の扱いがひどかったww+264
-1
-
30. 匿名 2016/08/30(火) 22:07:24
明石家さんまや笑福亭鶴瓶など大物芸人も多数出演+224
-1
-
31. 匿名 2016/08/30(火) 22:07:25
沢口靖子の回のダブルマッシュポテトw+320
-2
-
32. 匿名 2016/08/30(火) 22:07:51
風間杜夫の回w+306
-1
-
33. 匿名 2016/08/30(火) 22:08:00
1話完結だから良いよね
+284
-0
-
34. 匿名 2016/08/30(火) 22:08:15
私は、桃井かおりの回がなんとも言えないアンニュイさで大好き。ハイヒールでゴンッからの「痛い?」がいいし、サントワマミーが流れる中の全力疾走がたまらなく好きです。
+252
-4
-
35. 匿名 2016/08/30(火) 22:08:28
風間杜夫とかいうネタ要員+194
-5
-
36. 匿名 2016/08/30(火) 22:08:50
漫画家のって中森明菜だったかな?
あと唐沢のクイズ王?
マジシャンの山城新伍、アシスタント松たか子?
自信ない記憶曖昧かも。
+273
-0
-
37. 匿名 2016/08/30(火) 22:08:59
>>31
緑とかピンクのねw
部屋でずっとマリアカラスを聴いてたんだよね
+142
-3
-
38. 匿名 2016/08/30(火) 22:09:24
ラジオのやつで全速力で走って犯行現場から帰ってくるってやつが印象的だった+135
-0
-
39. 匿名 2016/08/30(火) 22:09:33
今泉よりも頭が回る八嶋くんが好き。
ファミレスの店長や色んな役で出てた。+186
-31
-
40. 匿名 2016/08/30(火) 22:09:55
古畑だったかな?
数学者のファルコンの定理がどうのとかって話が面白かった。+198
-0
-
41. 匿名 2016/08/30(火) 22:10:18
古畑風邪をひく、が名作!!
いろんな設定とか全てがお見事!!
古畑さんの助言で動く西園寺君のトリック回収が気持ちいい!コンタクトレンズのくだりね。+175
-1
-
42. 匿名 2016/08/30(火) 22:10:20
なぜ赤い洗面器を頭にのせているのですか?って聞いたら・・・+240
-1
-
43. 匿名 2016/08/30(火) 22:10:31
コロンボのパクリ
最たるものは
古手川祐子の
手料理作りながらの謎解き
コロンボでは「構想の死角」での
オムレツ作りながらの謎解き
構図もそっくりでした+26
-71
-
44. 匿名 2016/08/30(火) 22:11:15
うずくまる という名の壺+167
-1
-
45. 匿名 2016/08/30(火) 22:11:17
>>40
陣内孝則さんのですね(^_^)+58
-0
-
46. 匿名 2016/08/30(火) 22:11:28
田村さんとサンマが本当に喧嘩になりながらドラマ撮影してたってすごいよね。
法廷のシーンは迫力あった。さんまがちょっとセリフ噛んだけどそのまま残ってる。
+206
-0
-
47. 匿名 2016/08/30(火) 22:11:39
>>43
日本版コロンボだね+62
-1
-
48. 匿名 2016/08/30(火) 22:11:49
トピ主です。初採用嬉しいなあ。
草刈政夫さんがゲストの回で、田村正和さんと草刈政夫さんがエンディングで、ビリヤードをするシーンがあって、大人の色気がもお(//∇//)
+169
-2
-
49. 匿名 2016/08/30(火) 22:11:53
>>25
真田広之さんかっこいいよね〜!
若い頃の磯野貴理子さんも出てた。かわいかったなー+123
-1
-
50. 匿名 2016/08/30(火) 22:11:59
藤原竜也のおにぎり村+65
-2
-
51. 匿名 2016/08/30(火) 22:12:15
>>14
イチローの「お前、ハチミツ好きか?」
私もこのスペシャルドラマの回が大好きです+79
-0
-
52. 匿名 2016/08/30(火) 22:12:16
江口洋介の回が面白かった!!
あの設定は相棒の越境捜査に少し似ていてそれもまた好きな話+106
-4
-
53. 匿名 2016/08/30(火) 22:12:16
津川雅彦さんが出演した回の、
「たとえ明日死ぬとしても、やり直してはいけないって誰が決めたんですか?」
のセリフが大好き。名言だと思う。+243
-0
-
54. 匿名 2016/08/30(火) 22:12:29
>>19
この回に大谷亮介さん出てたよね。
時の人。+29
-0
-
55. 匿名 2016/08/30(火) 22:13:01
ファルコンの定理のはなしで
古畑任三郎が缶詰の懸賞でオーストラリア旅行を当ててとなっていたが
元ネタはコロンボの缶詰の
懸賞でメキシコ旅行を当てた回+68
-0
-
56. 匿名 2016/08/30(火) 22:13:08
>>43
そんな事言ったら全ての映画、ドラマはなんかのパクリになる。+58
-4
-
57. 匿名 2016/08/30(火) 22:13:11
今泉君が、友人の弁護士に嵌められて、殺人犯にされる話が好き。任三郎が、珍しく感情的になるんだよね。+192
-0
-
58. 匿名 2016/08/30(火) 22:13:14
堺正章の回も面白かった
古畑任三郎がちょっと
おちょくってるんだよね〜
ゲラゲラ笑った+173
-0
-
59. 匿名 2016/08/30(火) 22:14:07
市村正親の絶対音感の指揮者の役はぴったりだった!!+196
-3
-
60. 匿名 2016/08/30(火) 22:14:15
>>43
×パクリ
○オマージュ+124
-1
-
61. 匿名 2016/08/30(火) 22:14:16
今夜はとってもヒヤシンス
これ分かる人〜?笑+320
-0
-
62. 匿名 2016/08/30(火) 22:14:26
あと、この古手川祐子の回も好きだったなぁ〜
「す、吸えません」だったっけ?+170
-2
-
63. 匿名 2016/08/30(火) 22:14:28
>>56
は?こんなあからさまなものはないし
パクリに優しいのは中韓ですよ+3
-25
-
64. 匿名 2016/08/30(火) 22:14:31
SMAPの回はもう再放送してくれないかもね・・・+89
-3
-
65. 匿名 2016/08/30(火) 22:14:40
田中美佐子さんの話が好きです。
田村正和さんタイプです。+127
-0
-
66. 匿名 2016/08/30(火) 22:14:41
玉置浩二が犯人役でパイロットになりすました話は面白かった!
+227
-4
-
67. 匿名 2016/08/30(火) 22:14:55
>>60
オマージュと言い訳したパクリ+8
-23
-
68. 匿名 2016/08/30(火) 22:15:58
風間杜夫の回、「口は災いの素」を地で行くような被害者の男性、ブレイク前の小野武彦だったんだね。数年後、スリーアミ―ゴスで大ブレイクするなんて、風間杜夫に殺されてる時は想像もしてなかっただろうな。+151
-3
-
69. 匿名 2016/08/30(火) 22:16:02
絶対音感殺人事件。市村さんのやつ。
罪をなすりつけようとしてセコかった。
クラリネット壊したりして。+122
-2
-
70. 匿名 2016/08/30(火) 22:16:07
タイムリー!!
ちょうど昨日の夜、年末年始にあった再放送の録画を見返してました(*^^*)ちょっと見て寝るつもりが5話くらい一気に見てしまった!SMAP見ようと思ったけど…付けて数分でなんだか悲しくなってやめました…(;-;)
一番好きな話は明石家さんまさんの話です!最後の言い合いが最高!!!!+95
-3
-
71. 匿名 2016/08/30(火) 22:16:14
>>57
さんまが友人で犯人役でしたね。+50
-1
-
72. 匿名 2016/08/30(火) 22:16:33
沢口靖子の回はなんかせつなかったけどね〜
そこまでポリシーを貫くなら殺人をする必要あったのかな、いやポリシーがあったから解決がそれしかなかったのか、と観るたびに考えてしまう回+125
-0
-
73. 匿名 2016/08/30(火) 22:16:36
>>67
はいはい、わかったわかった。パクリでも何でもえーわ。+28
-6
-
74. 匿名 2016/08/30(火) 22:16:41
ファルコンの定理といえばそれの元ネタも
コロンボにの発見された学説が原因の殺人+5
-4
-
75. 匿名 2016/08/30(火) 22:17:24
このドラマ、毎回違う主役級俳優が出演してるから、ギャラ含めた製作費すごそうだね。+92
-0
-
76. 匿名 2016/08/30(火) 22:17:46
>>61明日は雪がフリージア!!+187
-0
-
77. 匿名 2016/08/30(火) 22:18:21
坂東八十助の将棋の名人戦も
コロンボのチェスの話だよね+30
-4
-
78. 匿名 2016/08/30(火) 22:19:06
>>68
サザエさんがヒントになったんですよね。
風間さんがあなたは一体誰なんです?って古畑に言われてたのが面白かった。+107
-0
-
79. 匿名 2016/08/30(火) 22:19:20
八嶋さんは古畑には要らなかった。+97
-27
-
80. 匿名 2016/08/30(火) 22:19:30
>>68
最後に古畑の「あなた一体誰なんですか?」に笑った。+95
-1
-
81. 匿名 2016/08/30(火) 22:19:34
「愛には色んな形があっていいと思います」
風間杜夫の名セリフwww+203
-1
-
82. 匿名 2016/08/30(火) 22:19:54
古畑任三郎が好きすぎて小説まで買ってしまいました。
共演している俳優さんも豪華なので、画面が華やかというか絵になると思うんですよね~+27
-1
-
83. 匿名 2016/08/30(火) 22:20:14
赤い洗面器を頭に乗せる話
毎回良いところで聞けなくなっちゃって
古畑もすごく気にしてたよね
あの続きなんだったんだろう?+139
-0
-
84. 匿名 2016/08/30(火) 22:20:31
アクチノバシラスアクチノミセテムコミタンス
だっけ?+57
-0
-
85. 匿名 2016/08/30(火) 22:20:39
>>61
今夜は雪がフリージア~+54
-1
-
86. 匿名 2016/08/30(火) 22:20:41
ドラマのエンドロール、たまに忘れもんして古畑戻ってくるw+157
-1
-
87. 匿名 2016/08/30(火) 22:21:31
中森明菜の愛犬、後に津川雅彦に引き取られるマンゴロウが可愛すぎる!+173
-0
-
88. 匿名 2016/08/30(火) 22:21:39
>>85
あ 明日か!失礼しました。+7
-0
-
89. 匿名 2016/08/30(火) 22:22:34
加藤治子さんとの対決が
好きでした。
+175
-0
-
90. 匿名 2016/08/30(火) 22:23:07
再放送されてるとテンション上がった!+106
-3
-
91. 匿名 2016/08/30(火) 22:24:08
今夜はとってもヒヤシンス、明日は雪がフリージア!
山口智子が犯人の回ね。おどりながら生け花するやつ。
山口智子が飲んだ栄養ドリンクの瓶から既に疑ってたってスゴイ。+191
-1
-
92. 匿名 2016/08/30(火) 22:24:27
古畑さんは意外に熱くて人情家。江口洋介(犯人)に、「私は罪を罪と思ってない人最も憎みます!」と言い切っていたね。+121
-0
-
93. 匿名 2016/08/30(火) 22:24:28
西園寺君って現実だったら、170ないから警察官になれないよね?
なんで小さい人は警察官になれないのかな、って思ってたけど、真田広之回だったかな?
窓からのぞいたら、女装した今泉に西園寺君が迫られてるのが見えるシーンで納得した。
小柄な男じゃ大柄な男を押さえこめないからなんだ。+37
-7
-
94. 匿名 2016/08/30(火) 22:24:59
深夜にスピンオフで今泉が主役の番組やってたね。あれも大好きだった。鑑識の人の役で出てた伊藤さんが亡くなったときは悲しかった+160
-1
-
95. 匿名 2016/08/30(火) 22:25:07
>>62
「吸えます」w+27
-0
-
96. 匿名 2016/08/30(火) 22:25:13
>>76
二葉鳳よう(漢字がわからない)。山口智子の回。+47
-0
-
97. 匿名 2016/08/30(火) 22:25:20
>>70
SMAPの回は、今回の騒動で逆に三回も見てしまって(´д`|||)
みんなが若い~。
ドラマのセリフとはいえ、今の状況にリンクするところがあって、もう(ToT)
リアルでは、話せないのでトピを投稿してみました。
+70
-1
-
98. 匿名 2016/08/30(火) 22:25:28
堺正章のさ、殺したあとにお茶漬け食べるんだよね。今やってる演目の主人公が、女郎を殺したあとお茶漬け食べるから、どんな気持ちかやってみたって。+139
-0
-
99. 匿名 2016/08/30(火) 22:26:49
調度今、松嶋菜々子の回のを借りてきたところです。
どの回も犯人役が豪華で面白いですよね!
福山が犯人役の時のも好きです。考える人の像に爆弾を仕掛ける回。
+96
-1
-
100. 匿名 2016/08/30(火) 22:27:16
なんとかザコシショウが古畑のモノマネみたいなのすると殺意がわく。+25
-3
-
101. 匿名 2016/08/30(火) 22:27:26
おみくじ殺人!+44
-0
-
102. 匿名 2016/08/30(火) 22:27:26
今、真田丸トピで片桐且元さまがアツいんだけど、古畑任三郎の向島巡査なんだよね~。離婚して東国原に戻って、また向島って名字の女性と結婚したらしい。+73
-1
-
103. 匿名 2016/08/30(火) 22:27:44
坂東八十助(三津五郎)さんの汚れた王将。
対戦相手が幼稚な奴でマザコン。
+107
-0
-
104. 匿名 2016/08/30(火) 22:28:06
>>101
死体のお腹は冷えません!が印象に残ってる
、+23
-1
-
105. 匿名 2016/08/30(火) 22:28:21
毎回違う職業の八嶋さんが的確な読みをしていたよね+73
-3
-
106. 匿名 2016/08/30(火) 22:28:46
“すべては閣下の仕業”も好き。
犯人の松本幸四郎が使用人役の田中要次に罪を擦りつけるやつ。+116
-1
-
107. 匿名 2016/08/30(火) 22:29:13
無表情でダンベルの持ち手の直径を計って、無表情で凶器の鉄パイプを選んで、無表情で殴り殺す沢口靖子が怖かった!+56
-0
-
108. 匿名 2016/08/30(火) 22:30:02
歯医者もあったね+77
-0
-
109. 匿名 2016/08/30(火) 22:30:16
古畑さんは事件以外のくだらないことで追い詰められて今泉さんに八つ当たりする事が結構あります。+79
-0
-
110. 匿名 2016/08/30(火) 22:30:47
>>106
あのラストは衝撃的だったね
+32
-0
-
111. 匿名 2016/08/30(火) 22:30:48
カリマンタンの城+56
-1
-
112. 匿名 2016/08/30(火) 22:31:54
加藤治子さんの回。
妹とご飯の最中の会話で
加藤さん「あんたなんか死ねばいいのに!」
妹役「あんたが死になさい」
ってやりとりを弟とやってました。笑+102
-1
-
113. 匿名 2016/08/30(火) 22:32:13
ビルの窓が丼になったのが大爆笑だった+119
-0
-
114. 匿名 2016/08/30(火) 22:32:32
>>107
「あなたが殺したんですか?って聞いてくれたら嘘はつかなかったのに」っていうのこの回でしたっけ?
人を殺すという罪をおかしたから、嘘をつく罪をおかすつもりはなかったみたいな?+46
-1
-
115. 匿名 2016/08/30(火) 22:32:55
>>98
そうそう!その回見た時、役者の性というか業というか、「深いなぁー」って思ったの覚えてる!!好きだったなぁー(*^^*)+30
-1
-
116. 匿名 2016/08/30(火) 22:33:29
最後に『r』がつく月に生まれた人間は幸せになれない。
偽善の報酬より。+24
-1
-
117. 匿名 2016/08/30(火) 22:33:41
>>112
古畑に見破れた加藤さん、「だって思い付いちゃったんだもの…」「あたしこんな年になってから刑務所なんて耐えられないわ」とブリッコしていた。+118
-3
-
118. 匿名 2016/08/30(火) 22:34:32
山口智子のフラメンコのも面白かった+86
-2
-
119. 匿名 2016/08/30(火) 22:34:33
やばい全部わかる(笑)
好きなのは風間杜夫さんのと玉置浩二さんのとかの間違われた系かな?
ひとりでアセアセしてるのが笑える。
イチローは設定に無理やり感あった(向島巡査と腹違い兄弟)けど面白かった。
ただ車の中で飲んだカプセルの謎がいまだに分からない。
あれはホントに偶然?+98
-4
-
120. 匿名 2016/08/30(火) 22:34:50
福山が板尾さんを爆破しちゃうの憶えてます。+103
-0
-
121. 匿名 2016/08/30(火) 22:36:19
>>106
田中要次さん、外人さんになりきってて最初から不思議な雰囲気漂ってましたね。+45
-0
-
122. 匿名 2016/08/30(火) 22:36:47
>>114
そうそう!夕べは何を?と聞かれて「部屋でマリア・カラスを聞いていました」→「(被害者の)部屋で(ウォークマンで)マリア・カラスを聞いていました」
言葉が足りないのは嘘と言いません、と沢口靖子も最後に言ってた。
口紅をつけたい、と思ってつけてしまったことが発端だったんだよねー。+103
-2
-
123. 匿名 2016/08/30(火) 22:36:48
今でもDVD見るぐらいすき+45
-0
-
124. 匿名 2016/08/30(火) 22:36:49
>>36
マジシャンの話は私も好きでした
ちょっと胸が苦しくなると言うか
アレを見抜く審美眼が本当にずば抜けてますよね
焼き蛤と地蔵の落書きが一番好きな話です
犯人役の方は、やはり超有名人らしく存在感も大きかったですが、私には分からないままでした
コンタクトレンズでバレる話です
+41
-1
-
125. 匿名 2016/08/30(火) 22:37:38
ここ読んでたらDVD欲しくなってきた(笑)全部揃えたい。+74
-0
-
126. 匿名 2016/08/30(火) 22:37:59
村人全員が共犯で、殺した女の存在を消すため嘘つきまくる回は怖かった。+156
-1
-
127. 匿名 2016/08/30(火) 22:38:37
>>89
冬の蚊取り線香www+14
-0
-
128. 匿名 2016/08/30(火) 22:39:12
沢口靖子に殺された俳優も今は有名だよ+51
-0
-
129. 匿名 2016/08/30(火) 22:40:42
木の実ナナのピアニストの回も好きだなー。ファーストコンタクトの時に古畑がふと持った木の実ナナのスーツケースが軽くて、それで犯人だって気付くの。木の実ナナの「そう、ピアノ(の調律)は直ってたの。それならレクイエムを弾けば良かったわ」って最後のセリフが切なかったなぁ。あと、古畑がピアノで「はーるばるーきたぜ、はーこだてー」って弾くの、よく真似しました(*^^*)+104
-0
-
130. 匿名 2016/08/30(火) 22:41:09
風間杜夫と玉置浩二のなりすまし系が
コミカルで好きでした。
これぞ三谷幸喜って感じ。+91
-1
-
131. 匿名 2016/08/30(火) 22:42:10
ゲストが日本のスター総出演!ってかんじですよね。このドラマをみれば日本の売れっ子芸能人が分かる。+78
-0
-
132. 匿名 2016/08/30(火) 22:42:40
古畑シリーズ好きだったけど、
三谷さんの構成能力が落ちているように思われ・・・・+7
-8
-
133. 匿名 2016/08/30(火) 22:43:04
この間DVDで一気に見た。初回犯人は中森明菜さんだったんだね。
儚くて壊れそうな小石川ちなみは彼女自身のイメージとだぶるけど
ちなみさんはその後、幸せを掴んだとか。
現実もこうあって欲しいという作り手の願いが感じられて、切なくなった。+95
-1
-
134. 匿名 2016/08/30(火) 22:43:44
>>130
犯人がどんどん勝手に墓穴掘って自爆していくってやつね(笑)+50
-0
-
135. 匿名 2016/08/30(火) 22:43:46
西園寺より、今泉とのからみが好きでした+95
-0
-
136. 匿名 2016/08/30(火) 22:44:05
音楽もいい。テーマ曲がかかるとワクワクする。+100
-0
-
137. 匿名 2016/08/30(火) 22:44:11
大好き!!
関連本(ガイドブック)、一冊だけ持ってるんだけどノベライズとかないのかな?欲しいのですが知ってる人いますか?+8
-1
-
138. 匿名 2016/08/30(火) 22:46:22
冒頭で犯人がわかっていてかつ殺人の方法も大体わかっちゃっていてそれでもこんなにに面白いと思えるなんて古畑は神ドラマだと思う+96
-0
-
139. 匿名 2016/08/30(火) 22:49:40
古畑「SMAPを逮捕したの私なんです~、んふふふ~。」+152
-0
-
140. 匿名 2016/08/30(火) 22:50:18
コロンボシリーズみたいに
ディアゴスティーニ?で
解説とDVDを発売してくれたら
絶対全部買う!+65
-0
-
141. 匿名 2016/08/30(火) 22:50:51
今泉
古畑
って 今(いま) と 古(ふるい)
泉(いずみ) と 畑(はたけ)
って対語みたいになってんだね+99
-3
-
142. 匿名 2016/08/30(火) 22:50:55
殺人を犯すシーンではデデーンてbgmが鳴りがち+59
-0
-
143. 匿名 2016/08/30(火) 22:51:24
鶴瓶が作家で犯人の回!脅迫文をワープロで打ってFAXする時に改行ペースの関係で文頭に句読点がきちゃうのを防ぐために、それまでは「身代金を持って〜へ行け」って文章なのに最後の脅迫状だけ「〜へ」までで止めるの。古畑が「これは文章を書くことを職業とする人が書いた脅迫状だ」って指摘するんだけど、「三谷さんらしいなぁ〜」と思いながら見てました。今泉くんの白タキシードとラストの鶴瓶の顔芸も良かった!!+83
-2
-
144. 匿名 2016/08/30(火) 22:53:15
セリーヌの自転車
♪チャラッ ちゃらららら+113
-0
-
145. 匿名 2016/08/30(火) 22:53:25
玉置さんの愛人は乱気流で頭をぶつけただけで亡くなる。
小堺一機の回の議員は何回も殴打したのに助かった。
+78
-0
-
146. 匿名 2016/08/30(火) 22:54:14
>>61
明日は雪がフリージア!+8
-0
-
147. 匿名 2016/08/30(火) 22:55:23
>>141
そして向島+9
-0
-
148. 匿名 2016/08/30(火) 22:58:28
全話DVD持ってるほどです(笑)(笑)
あ、でも、最後の方はないや_(:3」 ∠ )_
菜々子までだ←←
もう何回見たことか(笑)+17
-0
-
149. 匿名 2016/08/30(火) 22:58:46
香取慎吾が赤ずきんチャチャでリーヤの声をやっていたことまで知ってる古畑+75
-0
-
150. 匿名 2016/08/30(火) 23:00:02
唯一、古畑が謎をあばきながらも逮捕出来なかった犯人が鈴木保奈美だったね+91
-0
-
151. 匿名 2016/08/30(火) 23:00:09
まんごろう…可愛かった٩( ᐛ )و+59
-0
-
152. 匿名 2016/08/30(火) 23:02:27
>>137
芙蓉社から二冊出てますよ。Amazonとかの方が手にいれやすいかも。+5
-0
-
153. 匿名 2016/08/30(火) 23:02:50
SMAPのやつはもう見れないのかな?+9
-1
-
154. 匿名 2016/08/30(火) 23:04:44
1999年6月22日の第3シーズン最終回時には、翌週に『GTOスペシャル』が放送される予定だったため、解決編突入前に古畑が、翌週のこの時間にGTOスペシャルを放送することを予告するというメタフィクション的なギャグが盛り込まれた。
全話録画して最終回の江口洋介出演の最も危険なゲームはビデオテープが擦り切るまで見てました。+53
-0
-
155. 匿名 2016/08/30(火) 23:05:32
個人的に一番好きなのは、風間杜夫の間違えられた男だけど、傑作は、桃井かおりのさよならDJだと思う。
スピンオフの巡査今泉慎太郎が地味に好きだったりする。ちょくちょく色んな人が出てたけど、亡くなった伊藤俊人さんとの2人芝居が多くて、DVDレンタルして見たら切なくなってしまった。
+58
-0
-
156. 匿名 2016/08/30(火) 23:05:46
SMAP全員(稲垣さん以外?)
が犯人のときは
ドラマって分かってても
えっえってなったなー。
最後のマネジャーの頭下げで泣いちゃった。+61
-2
-
157. 匿名 2016/08/30(火) 23:06:03
毎回犯人が殺人を犯した後に古畑任三郎が現れて、
そこからじわじわと事件を解決していく感じが
犯人が誰なのか分かってるからこそドキドキした
バスの中でたまたま一緒になって、殺人のトリックを明かされていく回とかは最初え、どうなるの?っ
て違うドキドキがあった(笑)
+33
-0
-
158. 匿名 2016/08/30(火) 23:06:47
>>153
このタイミングで再放送したら、視聴率はよさそうですよね(ToT)
無理だろうな。よくできてたのにもったいない。
おまけで、5人が脱走しようとするスマスマのスペシャルもしてほしい。
+62
-0
-
159. 匿名 2016/08/30(火) 23:06:49
エーーーーーーーーー
がいい
+7
-1
-
160. 匿名 2016/08/30(火) 23:06:53
>>154
この画像の一番左の人のズラが気になって
ヒヤヒヤしながら観てたの思い出した+3
-1
-
161. 匿名 2016/08/30(火) 23:07:12
犯人の追い詰め方?が好き
まるで自分が犯人になったような、なんともいえないドキドキ感がすごい
+48
-2
-
162. 匿名 2016/08/30(火) 23:09:12
古畑さんって、沢口靖子さんの回『笑わない女』のアバンで、学生の時の校則が自転車禁止・ネクタイ締める・うなじは刈り上げだったから、反動がきて、今のスタイルなんです、って言ってたけど、古畑中学生で、教頭先生の影響を受けたんじゃないかっていうシーンがある。どっちなんだろ?+25
-1
-
163. 匿名 2016/08/30(火) 23:09:46
うちの田舎じゃ、
この、その、あのだよ!!
が、好き(笑)+40
-0
-
164. 匿名 2016/08/30(火) 23:10:32
>>126
タイトルどおり『灰色の村』。古畑風邪を引くでもある。+28
-0
-
165. 匿名 2016/08/30(火) 23:10:58
世にも奇妙な物語のストーリーテラーじゃないけど、冒頭で古畑任三郎が意味深?なこと言うのも印象的だよね+63
-0
-
166. 匿名 2016/08/30(火) 23:11:04
>>152
137です。
わー!!ありがとうございます!!見てみます!!+2
-0
-
167. 匿名 2016/08/30(火) 23:11:43
緒形拳さんの回も覚えてる?
スペシャルだったけど、栗貫も出てた。+42
-0
-
168. 匿名 2016/08/30(火) 23:12:19
桃井かおりのラジオのDJのも好き
すごい走ってた+47
-1
-
169. 匿名 2016/08/30(火) 23:13:01
>>154
あー、江口さんのが本当の最終回でしたっけ
いつも、再放送なので時系列がちゃんとしてないんです
田村正和さんが、以外と高身長なのを母から聞きました
今泉くんのせいなのか、子供の頃全く気づけませんでした
+23
-1
-
170. 匿名 2016/08/30(火) 23:13:09
古畑中学生とかやってたよね+13
-0
-
171. 匿名 2016/08/30(火) 23:13:45
笑福亭鶴瓶のも面白かった!
自動FAXのやつ。
古畑が甘いの食べたら辛いの食べたくなって、また甘いの食べたくなるやつ。+71
-0
-
172. 匿名 2016/08/30(火) 23:15:41
DVD見たくなってきた~!
犯人役が毎回豪華だったよね!
確か田中美佐子さんの回が
大雑把な性格ゆえに犯行がばれちゃうっていう話で、
自分大雑把だから人事と思えなかった+104
-0
-
173. 匿名 2016/08/30(火) 23:16:27
>>167
古畑の上司の刑事役でしたっけ?
古畑がチャラチャラしてるみたいに怒るけど、最後は認めるみたいな。
イメージはわくのになあ。木暮さんって名前じゃなかったかな。+16
-0
-
174. 匿名 2016/08/30(火) 23:19:17
>>173
それは菅原文太さんの回では?+28
-0
-
175. 匿名 2016/08/30(火) 23:21:42
>>154
>>160
武藤田役の佐々木功さんですよね。
私もあの髪型はズラじゃないかなと思ってヒヤヒヤしてました(^^;;+35
-1
-
176. 匿名 2016/08/30(火) 23:23:33
>>174
あ、そうです。そうです。ご指摘ありがとうございました。
+4
-0
-
177. 匿名 2016/08/30(火) 23:27:10
今泉くん今では
太って貫禄でてきた+20
-0
-
178. 匿名 2016/08/30(火) 23:27:42
田村正和さんて、刑事モノは出ないって話を聞いたことがある。どうにか口説き落として出演して貰ったのだとか。
そんな私も推理ものは苦手なのですが、これはすごくハマって再放送観たりしてたなぁ。+42
-0
-
179. 匿名 2016/08/30(火) 23:29:31
>>70です!
今は玉置浩二の話見てます\(^o^)/
若くて今とは違う雰囲気ですね(笑)
この回って古畑さんまったく席立ってないですよね!!大好きな回だけど古畑さん不足(笑)+26
-2
-
180. 匿名 2016/08/30(火) 23:30:03
古畑さんが地下から出られなくなって、歴代の犯人がほぼ全員質問されて 結局は今泉くんの失態だった回もおもしろかったなあ!+55
-1
-
181. 匿名 2016/08/30(火) 23:31:21
本当に素晴らしいドラマですよね♪津川正彦の話で古畑が「やりなおしちゃいけないなんて誰が決めたんですか?」みたいな台詞が今でもよく覚えてます。知ってる人いるかな(^^;+49
-0
-
182. 匿名 2016/08/30(火) 23:32:29
「今泉くん猫飼ってるね」
「長万部! おしゃ…」+71
-0
-
183. 匿名 2016/08/30(火) 23:34:15
福山雅治の回も印象的だった!考える人の像を爆発させるやつ+33
-0
-
184. 匿名 2016/08/30(火) 23:34:15
モスラバーガー+26
-0
-
185. 匿名 2016/08/30(火) 23:34:27
ドモンジョ
ポンヌキ
わかる??(*^_^*)+60
-0
-
186. 匿名 2016/08/30(火) 23:36:16
>>156
戸田恵子さんが敏腕マネージャー役でしたよね。マネージャーであり、メンバーの母親がわりみたいな。今思うと、飯島さんって人のイメージと被る。+117
-0
-
187. 匿名 2016/08/30(火) 23:37:23
>>185
今泉が飼ってる猫?+16
-1
-
188. 匿名 2016/08/30(火) 23:37:39
シリーズ連ドラ1作目の視聴率がいまいちだったのが不思議、名作揃いなのに+17
-0
-
189. 匿名 2016/08/30(火) 23:38:26
古畑任三郎大好き!再放送の時も観てた!
今はコロンボのDVDにハマってるけど古畑もまた観たいな〜。パクリとかコメされてるけど私は両方好きだわ。+27
-1
-
190. 匿名 2016/08/30(火) 23:39:18
再放送で見て大好きになりました。個人的に好きな話しは、松嶋菜々子さんの話し(双子の自分を月と太陽だったか光と影と表現していて双子の私はすごく共感する話しだった)。江口洋介さんが犯人の回で、自分のしたことを罪と思わない人間を一番憎みます。という静かだけどはっきりと言い切るシーンも好き。+48
-0
-
191. 名無しの権兵衛 2016/08/30(火) 23:41:37
>>31 人参を混ぜた赤マッシュ・グリーンピースを混ぜた緑マッシュ・マッシュポテトとマッシュポテトを混ぜたダブルマッシュでしたね(笑)。
あと、この事件の鍵となる口紅、ドラマ用に作った小道具かと思っていたらPJラピスだったんですね。
こんな口紅があるのを知っていたら、私も欲しかったです。
+72
-0
-
192. 匿名 2016/08/30(火) 23:44:29
2時間スペシャルだった山口智子のフラワーアレンジメントが最高視聴率のはず、翌月にロンバケがスタート、こちらも初回から高視聴率、ここが山口智子のピークだね+65
-0
-
193. 匿名 2016/08/30(火) 23:46:31
>>112
うちは姉と意見が食い違ったとき、加藤さんが妹を殺すシーン『あんたとは合わないわ!ゴン(小銭の入った袋で殴る音)』ってのを再現するのが暫くブームになった。笑+33
-0
-
194. 匿名 2016/08/30(火) 23:47:28
オープニングから凄く面白そうで、ワクワクするわ+18
-0
-
195. 匿名 2016/08/30(火) 23:49:22
>>191
この口紅、当時流行ったよ。私も何色も持ってた!
可愛かったよ。+54
-0
-
196. 匿名 2016/08/30(火) 23:50:31
ここ見てると古畑見たくなる〜
DVD借りてこようかな+26
-0
-
197. 匿名 2016/08/30(火) 23:51:33
187さん
ドモンジョは明石家さんまの愛人のネコだったけど、そのあと古畑が引き取ったよ
山城新伍の回で、動物病院に連れて行ったのがドモンジョ
ポンヌキは田中美佐子のダンナさんの飼い猫です
+55
-0
-
198. 匿名 2016/08/30(火) 23:51:33
>>77
コロンボはかなり影響受けてるよね。
だから刑事コロンボも好きです。+18
-0
-
199. 匿名 2016/08/30(火) 23:53:19
>>19
そうそう、古畑史上、一番怒ってるんじゃない?+24
-0
-
200. 匿名 2016/08/30(火) 23:55:36
私はキムタクが観覧車に爆弾仕掛ける話が好きです♪
古畑さんの「赤だ!!」のセリフにキュンとしました(•ө•)♡+32
-0
-
201. 匿名 2016/08/31(水) 00:00:04
>>172
最後、警察へ行く服装とメイクがとんでもなくダサかった。+56
-0
-
202. 匿名 2016/08/31(水) 00:02:31
1作目の時系列って確か堺さんが一番目、次、鶴瓶、その次が中森明菜で、合ってますか?+7
-10
-
203. 匿名 2016/08/31(水) 00:03:55
SMAPの回で中居君が殺しに行くシーンで手すりの下をくぐるんだけど、動きがしなやかでドキドキします。キムタクも若くてやっぱり華があったと思う。
この頃って何歳くらいの時かなあ。
+34
-0
-
204. 匿名 2016/08/31(水) 00:04:44
>>202
ううん、明菜が最初で次が堺正章。
次が鶴瓶かな。+28
-7
-
205. 匿名 2016/08/31(水) 00:11:29
明菜ちゃんが最初のゲストだとヒットするジンクスあるらしいですね+39
-2
-
206. 匿名 2016/08/31(水) 00:12:57
動画で探しまくってよく観てる。
何度観ても飽きない。
田村正和、最近見ないからなぁ・・・残念。+31
-2
-
207. 匿名 2016/08/31(水) 00:16:00
田村正和さんてNGを出さないって有名ですよね
古畑のセリフなんて難しそうなのに
スラスラ言えてて凄いです
どこで息継ぎしてるのかな〜て思うくらい。笑+61
-0
-
208. 匿名 2016/08/31(水) 00:23:37
でこぴんが最高+34
-0
-
209. 匿名 2016/08/31(水) 00:46:35
鈴木保奈美のニューヨークでのバスの中の話が好きです!安楽椅子探偵な感じで。
今泉くんは安定の面白さ。+46
-1
-
210. 匿名 2016/08/31(水) 00:50:13
山城新伍のマジシャンの回で、
「あなたみたいなプレイボーイはボタンをはずすなら片手でできるでしょう」
みたいな台詞があって子どもながらに「ほほう〜」と思ったなぁ。
+59
-1
-
211. 匿名 2016/08/31(水) 00:50:31
マンゴロウも可愛かったけど
ポンヌキ だっけ?
も可愛かった
古畑行方不明が1番好き。
過去の犯人が面会室みたいなガラス張りの所で古畑の悪口言うやつ。
オチは今泉に地下室に閉じ込められていたってww
+29
-2
-
212. 匿名 2016/08/31(水) 00:51:32
最終回で古畑が怒るシーンあったよね。
グラウンドかどこかで江口洋介と対峙して
あの人は心臓が悪いのに人を助けようとしてあんなに必死です。
このままでは死ぬかもしれません。これもあなたのゲームなのですか?
私は今まで多くの殺人犯を見てきました。
皆さまざまな理由があって人を殺めましたが
ゲームで人の命を死に追いやるのはあなただけだ!
正確には違うかもだけど意味合いとしてはこんな感じのセリフ。+46
-0
-
213. 匿名 2016/08/31(水) 00:56:48
山口智子の犯人役
最後かっこよかったな…+33
-1
-
214. 匿名 2016/08/31(水) 01:08:16
鹿賀丈史さんの回の「殺人特急」も面白かったですね(^_^)
スタミナ酢豚弁当
今泉くんが古畑さんに貸してあげた本w
+66
-1
-
215. 匿名 2016/08/31(水) 01:10:52
唐沢さんのクイズ王もおもしろいよね
山口智子もフラメンコででてるし、夫婦ででてるー+53
-2
-
216. 匿名 2016/08/31(水) 01:12:38
陣内孝則の数学者の話もおもしろい!
スペシャルでやってたね+31
-1
-
217. 匿名 2016/08/31(水) 01:14:39
将棋のコマの裏に血痕がついて、ご用のやつ!+26
-0
-
218. 匿名 2016/08/31(水) 01:55:48
骨董商の話が好き
テレビで鑑定物の番組見てるとこの話を思い出すよ
何が本当の物の価値なのかというのを考えさせられた+42
-0
-
219. 匿名 2016/08/31(水) 02:01:45
若旦那の話
いるよね、何がなくてもとにかく華のある人って
他の人がほしくてたまらない最高の才能をすでに持ってるのに、当人はそこがわかってないんだよね+63
-0
-
220. 匿名 2016/08/31(水) 02:05:30
すごくタイムリーでびっくりしましたw
ここ最近ずーっとyoutubeで
第1話から見てましたー!!!
見てて引き込まれるんですよね〜
難しいだろうけど新作 見たい(´・_・`)+22
-1
-
221. 匿名 2016/08/31(水) 02:08:15
三谷幸喜かま中森明菜のファンで、捕まったあとのエピソードで幸せになったことを言わせてる。捕まったあとのことがわかるのは明菜ちゃんだけ。+54
-0
-
222. 匿名 2016/08/31(水) 02:08:33
『たまたまが続いていいのは2回まで』って台詞が強引だけど、強ち間違いでもない気がする
偶然が重なりすぎてておかしいという言い回しで良かったはずなのに、わざわざこう表現したのが古畑らしくて好きな台詞+28
-0
-
223. 匿名 2016/08/31(水) 02:23:26
>>16
この回凄く印象的でした
結局小向さんが正解だったよね
ラストの、勘違いヘアメイクにダサダサセンスの服装でうっとりしながら階段降りてくる田中美佐子がマジで恐怖でした…
ギョッとしながらもエスコートする古畑は紳士的でしたね
でも、後ろから流れてくる録画映像は失敗ばかりでスタッフから煙たがられてる仕事中の田中美佐子
ああいう後味悪い感じのエピソード好きです
他にもド田舎の村ぐるみ殺人もよかったなぁ~懐かしい+40
-0
-
224. 匿名 2016/08/31(水) 02:27:12
イチローも、ちゃんと芝居してて面白かった!+22
-0
-
225. 匿名 2016/08/31(水) 02:28:16
>>205
明菜自身が主役の刑事ドラマは残念でしたよね
きっちり固めた脇が気の毒だった
あのドラマも明菜は初回ゲストにすればヒットしたかも( ̄。 ̄;)サイコ事件が流行った時代だったし+4
-0
-
226. 匿名 2016/08/31(水) 03:15:57
>>209
これです
完全犯罪の大判焼きの話
この女性どなたかぞんじあげなかっとのですが、好きです
たい焼きを使ってトースターで焼いたんですよね
完全犯罪なんてするもんじゃありませんって古畑さんの台詞が好きでした
不倫がネタの小説なのに、作者が亡くなったからずっとヒットして、配偶者だった自分にお金が入り続けるんですよね
+22
-0
-
227. 匿名 2016/08/31(水) 03:36:45
SMAPの回をみて、トピをたてたけど、みなさんのコメントみていると他のもみたくなりました。
田村正和さんにぴったりの役でしたね。
+18
-1
-
228. 匿名 2016/08/31(水) 03:49:00
また見たくなりました
+13
-0
-
229. 匿名 2016/08/31(水) 03:58:55
山城さんが犯人の回で、胸のボタンをとめるのは相手が娘だったからだって台詞がありましたよね。プレイボーイでも娘は大切みたいな
山城さんが亡くなる前に娘さんに会いたがった(女あそびがすぎて、娘さんには嫌われてかなわなかったみたいですが)って週刊誌の記事を読むと脚本家って、どこか真実を見抜く目があるのかなと思う。
SMAP、SMAP、しつこくて申し訳ないけど。
キムタクと慎吾君が言い争うシーンも、なにかを言い当てたのかな…。+50
-0
-
230. 匿名 2016/08/31(水) 04:22:02
>>229
作家って人間観察が趣味の方多いから、何かとシンクロニシティありますよね。
ドラマでマネージャーに反抗的態度なのも唯一キムタクでリアルでもそれが顕著になってて…
そんなに昔から兆しがあったんだなぁと感慨深いです。+27
-0
-
231. 匿名 2016/08/31(水) 04:31:12
古畑大好き!
江口洋介の電車を乗っ取ったように見せた回がすごく好き!
ボールペンのカチカチの音が忘れられない(笑)+29
-0
-
232. 匿名 2016/08/31(水) 04:32:30
古畑任三郎は田村正和でしかないから、そのあとの山田涼介のやつとか一切見なかった!
何で山田涼介…
もうあれは別物としてみんな見てたのかな?+40
-1
-
233. 匿名 2016/08/31(水) 04:44:11
キムタクが爆弾犯の回。観覧車に爆弾が仕掛けられていて今泉くんがちょうどその観覧車に閉じ込められてしまった。古畑とキムタクの緊迫したやりとり。最後に爆発を止めるのが赤か青かどちらの線を切るかドキドキのラスト。結局助かるんだけど、あまり感情を出さない古畑が犯人に対してピンタしたのにはビックリした。
赤か青かどちらを切ったか忘れましたが、古畑が決め手になったのがクッキーおみくじに書かれたラッキーカラーだったという三谷さんらしいラスト。
今話題の大谷亮介が印象的な演技でゲストて出演してた。+28
-0
-
234. 匿名 2016/08/31(水) 05:14:35
>>226
そうそう、途中で寄ったコーヒーショップ(ドライブイン?)で、ワイドショーで話題になった妻が現れてみんなザワザワ。
夫は小説の中で永遠に愛人に愛を囁いてる。私はそのおかげで裕福に暮らしてる。だから私は世間の笑い者よ。みたいなこと鈴木保奈美が言ってたよね。アメリカのワイドショー取材って日本よりえげつないんだろうな。+35
-0
-
235. 匿名 2016/08/31(水) 05:50:03
>>233
キムタクをビンタしますよね。
そのあとで殴った手を痛がる古畑がかわいかった。+37
-1
-
236. 匿名 2016/08/31(水) 06:00:52
赤い洗面器は落ちない
(オチがない 話のオチは無い)らしいですよ!
桃井さんの回の「痛い?」と鶴瓶さんの回の
古畑がパフェを食べながら「甘い!全然減らない」はアドリブらしいですよね!
こうゆうのを知ってまた見返すのが楽しい!
あとコロンボと古畑の見比べも面白いですよね
古畑のこの回はコロンボのこの回を参考にしたんだ~とかね♪古畑ファンでまだコロンボを見ていない方是非ともコロンボも見てください!+28
-0
-
237. 匿名 2016/08/31(水) 06:03:09
木村拓哉は2回犯人で出演してますよね!
最初の遊園地爆破犯人、今泉が観覧車に閉じ込められる。
2回目はSMAPで。
古畑大好きです‼+25
-0
-
238. 匿名 2016/08/31(水) 06:30:41
>>236
わー、私もはじめてしりました。ありがとうございました+2
-0
-
239. 匿名 2016/08/31(水) 06:34:18
>>83
赤い洗面器の男の話って三谷作品では有名で王様のレストランでも語られてましたよね。このころは三谷作品好きだったけど最近の作品観てないけど最近も登場するのかな?
+17
-0
-
240. 匿名 2016/08/31(水) 07:12:21
キムタクやさんまの回みたいに、普段は冷たくても何だかんだで今泉の事心配してるんだなと思わせられる話が好き
+44
-0
-
241. 匿名 2016/08/31(水) 07:18:20
>>232
最初はえーっと思ったけど、
見たら古畑任三郎の中学時代は山田涼介で合ってる!と思ったよ。
+18
-0
-
242. 匿名 2016/08/31(水) 07:19:26
人生は
人生は蚊取り線香
+12
-0
-
243. 匿名 2016/08/31(水) 07:43:45
>>46花瓶花瓶花瓶 まだ続けますか?+23
-0
-
244. 匿名 2016/08/31(水) 07:52:10
西村雅彦と田村正和はほんとに
ぴったりだった!無理だろうけど新作みたい!
+40
-0
-
245. 匿名 2016/08/31(水) 07:57:21
ファイナルから10年経ってもまだこんなに愛されてるドラマってなかなかないですよね
田村さんご高齢かもしれないけどまたやってほしいな…
+40
-1
-
246. 匿名 2016/08/31(水) 08:09:54
堺正章の懐中電灯のシーン笑った+21
-0
-
247. 匿名 2016/08/31(水) 08:25:48
三谷さんもやるよね。
当時全盛期だったキムタクにあんなカッコ悪い役やらせるとは…。
古畑に『今までの犯人で最低レベル』って言われたくらいの役。
SMAPが犯人の回でもキムタクがボロを出したんだっけ??+26
-1
-
248. 匿名 2016/08/31(水) 08:26:31
ある覚悟
テレビにんざぶろう
ドラマ見すぎて消化不良
脳内で事件が錯綜
そう、まるで走馬灯
+0
-0
-
249. 匿名 2016/08/31(水) 08:32:48
SMAPの回はほんと神回だよね
最後の最後までメンバーのみんなを殺人犯にしたくなくて、犯行直前に冨樫と話し合いを試みる中居くん
つよぽんが犯行に参加しようとしてみんなから反対される中、それをかばう慎吾ちゃん
何かあった時は自分が罪を被ろうと、わざと自分のアリバイを崩させる中居くん
強気で古畑に挑むが、結局は足を引っ張るキムタク
口数少なく行動がミステリアスだけど、実はSMAPとしての責任感が強い吾郎ちゃん
不謹慎かもだけど、この回の冨樫=メリジュリ、マネージャーの戸田恵子=飯島さんだよね+29
-4
-
250. 匿名 2016/08/31(水) 08:33:29
SMAPの回はほんと神回だよね
最後の最後までメンバーのみんなを殺人犯にしたくなくて、犯行直前に冨樫と話し合いを試みる中居くん
つよぽんが犯行に参加しようとしてみんなから反対される中、それをかばう慎吾ちゃん
何かあった時は自分が罪を被ろうと、わざと自分のアリバイを崩させる中居くん
強気で古畑に挑むが、結局は足を引っ張るキムタク
口数少なく行動がミステリアスだけど、実はSMAPとしての責任感が強い吾郎ちゃん
不謹慎かもだけど、この回の冨樫=メリジュリ、マネージャーの戸田恵子=飯島さんだよ+5
-5
-
251. 匿名 2016/08/31(水) 08:42:37
>>203
劇中で歌ってるのは「青いイナズマ」の頃だから、96年頃?
約20年前と考えてみて、キムタクが24歳頃?
丁度ロンバケだ、TBCのCMだとかで引っ張りだこの全盛期の時期ですね!+16
-0
-
252. 匿名 2016/08/31(水) 09:20:44
>>251
あれライブリハの最中の殺人だよ
ライブの曲に青いイナズマがあるだけ
99年1月のSPだよ+16
-0
-
253. 匿名 2016/08/31(水) 09:22:21
>>252
そうなんだ!
教えてくれてありがとう!
ならばかれこれ17年前なんですね。+10
-0
-
254. 匿名 2016/08/31(水) 09:37:32
石黒賢の黄色いサングラスも印象的だわ。
+43
-0
-
255. 匿名 2016/08/31(水) 09:45:10
大好き!!!!!
再放送してた時も全て録画、その上にDVD全部借りた。その上それを何周も何周も繰り返し見た。
何回見てもおもしろい、大好き!!
古畑さんかっこいい。
25歳、渋いねと言われるけど大好き!!!!+15
-0
-
256. 匿名 2016/08/31(水) 09:54:32
スタミナ酢豚弁当のパッケージが、かわいい。
古畑の小さな夢「新幹線に乗って酢豚弁当を食べるのが、夢なんです。」(将棋の話)
話としては別だけど、少し関係性を持たせて繋がっているのも面白い。
+25
-0
-
257. 匿名 2016/08/31(水) 10:10:35
私はね、私があなたを疑っているのを、あなたが気付いていることに気付いてました。+49
-0
-
258. 匿名 2016/08/31(水) 10:15:13
マチャアキ「あの野郎ーーー」+44
-0
-
259. 匿名 2016/08/31(水) 10:37:16
大ファンです。リアルタイムで録画しそこねても、再放送でカバーしてなんとか全部見ました。
犯人が最初からわかっていて面白くないという意見もあったみたいだけど、逆に犯人が分かっているからこそ、犯人役で大御所に出てもらえる(津川雅彦、菅原文太、明石家さんまetc、他にも多数)、というコメントをどこかで見かけました。
個人的には明石家さんまの弁護士の回、法廷でのやりとりがスリルあって好きでした。
あと、鹿賀丈史が「振り返れば奴がいる」の設定で出てましたね。あれもよかったなー。
+22
-0
-
260. 匿名 2016/08/31(水) 11:10:11
古畑任三郎は三谷さんの書かれた小説版もありました。こっちも面白いですよ。
鶴瓶さんの小説家の回や、石黒賢の超能力者の回が文章化されてますが、トリックや解決方法が違います。あと今泉くんがホントにちょっとしか出てこない。
ドラマ版だとやっぱり解決編に行く前に暗転ピンスポになって独白する演出がめちゃくちゃ格好いい。何度かおハガキ読むというまさかの展開もありましたね。+21
-0
-
261. 匿名 2016/08/31(水) 11:32:21
殺される方に意外とお笑い関係の方が多い。
きたろう(歌舞伎役者の回)
夢路いとし師匠(鑑定士の回)
板尾創路(車椅子科学者の回)
栗田貫一(解剖医師の回)
伊集院光(クイズ王の回)
後は2回被害者役をやられた方もいるそうです。奥が深い。
+15
-0
-
262. 匿名 2016/08/31(水) 12:08:23
>>242
ぐるぐる回っておしまい、でも蚊はよく落ちる…だっけ+10
-0
-
263. 匿名 2016/08/31(水) 12:28:02
鹿賀丈史の回は、振り返れば奴がいるの中川先生だよね+19
-0
-
264. 匿名 2016/08/31(水) 13:07:36
ハンマーカンマー+2
-7
-
265. 匿名 2016/08/31(水) 13:20:13
>>44
動機の鑑定ですね。1番好きな話です。犯人役の春風堂さんが、動じない淡々とした演技が魅了的だし、それとは、正反対のヒヤヒヤしてる角野卓造さんも面白かった。今泉が間違って高額で落札した像を古畑こわしちゃったのも。+23
-1
-
266. 匿名 2016/08/31(水) 13:26:34
大好き!!!!
1番好きなドラマです。
season1から全部再放送してほしいなぁーーー
小学生の時にリアルタイムで見ていて、今でも大好きで全く古さが無い!何度見ても面白いドラマなんて、これ以外思いつきません。
本当に大好きです。
今泉くんが、三枚目の役をもうしたく無いって言ってると聞いた事があるけど…どうなんだろうか?
願わくばずっと放送してほしい……+26
-0
-
267. 匿名 2016/08/31(水) 13:46:24
>>25
それ見てないな。見てみたい。+3
-0
-
268. 匿名 2016/08/31(水) 13:53:47
さよならDJでスタジオブースに宇梶さんがいたから
剛の口利きで働いてた頃かなぁとか、SMAP回見た後ぼんやり思ったw+19
-1
-
269. 匿名 2016/08/31(水) 14:06:59
桃井さんの回に、同じ仕事仲間のあめくみちこ居るよね。シリーズシリーズ3で、古畑風邪をひくで村人たち騙して殺されちゃう役でも、出てた。+13
-0
-
270. 匿名 2016/08/31(水) 14:17:51
田村正和で、警察を引退したOBの「老探偵」の設定で
新シリーズを作ってもらいたい。
今泉くんも警察を解雇されて「古畑探偵事務所」のスタッフに
再就職した設定で、またコンビでの活躍が観たい!+22
-0
-
271. 匿名 2016/08/31(水) 14:42:02
市川染五郎の話が好きです。「お前には華がある。それで充分じゃねぇか。みんなそれが欲しくて苦労してんのに。」
人間みんな無いものねだり。自分の居場所と価値は自分で見つけるんだなと考えさせられる回だった!+40
-0
-
272. 匿名 2016/08/31(水) 14:55:20
>>270
それいいですね。
今ならゲスト誰だろうな~+4
-0
-
273. 匿名 2016/08/31(水) 16:25:10
>>204
いや。
放送がされた順じゃなくて、時系列です。
私の記憶だと、明菜の別荘向かう前に古畑が鶴瓶のこと言ってました。+8
-0
-
274. 匿名 2016/08/31(水) 17:05:41
唯一死人が出なかったのが、津川雅彦さんの回。
あの回でも名台詞がありましたよね。+17
-0
-
275. 匿名 2016/08/31(水) 17:31:49
コバタケトサブロウ+0
-0
-
276. 匿名 2016/08/31(水) 17:49:58
自分が旅好きなのもあって、飛行機で玉置浩二が機長のふりするやつとか、鈴木保奈美とバスで移動するやつとか好きだったなあ。+7
-0
-
277. 匿名 2016/08/31(水) 18:07:19
>>274
犬を使おうとしたやつですよね
+5
-0
-
278. 匿名 2016/08/31(水) 18:12:44
骨董屋さんの話 渋い澤村藤十郎さんの
+8
-0
-
279. 匿名 2016/08/31(水) 18:45:22
>>119
古畑史上最もフェアな犯人です
+6
-0
-
280. 匿名 2016/08/31(水) 19:10:35
>>258
マチャアキも若い~+5
-1
-
281. 匿名 2016/08/31(水) 19:12:51
私が初めて好きになった俳優は田村正和です!
当時4歳(^o^)
今でも1番好きな俳優さんです(*^^*)+4
-0
-
282. 匿名 2016/08/31(水) 19:14:13
玉置浩二の回で、愛人とトイレでキスをするシーン
母親が小学生だった私の目を隠してた記憶があります(笑)+12
-0
-
283. 匿名 2016/08/31(水) 19:23:20
>>281
大人の色気がたまりません♪(/ω\*)
人に言うと、失笑されるのが本気で解せぬ。
+6
-0
-
284. 匿名 2016/08/31(水) 19:28:10
>>216
これさ~、被害者を殺した(正確には気絶しただけ)あと、イカの塩辛をウイスキーで流し込ませて、プールに放り込むんだよね。酔ってプールに落ちた偽装で。苦しかっただろうなあ、田口浩正さん。+7
-1
-
285. 匿名 2016/08/31(水) 19:42:19
中森明菜の回と鈴木保奈美の回がすごく印象に残ってる。+8
-0
-
286. 匿名 2016/08/31(水) 19:58:20
SMAPのトピを覗いてあまりのピリピリ具合に戻って来ちゃった(ToT)
古畑VSの頃は若くて綺麗で…。
楽屋のシーンで、壁に貼り出してあるセトリの歌がファンでもないのに全部わかってさ(ToT)
また、悲しくなってきました。+6
-0
-
287. 匿名 2016/08/31(水) 20:08:08
大好きなドラマです!
玉置浩二がパイロットのふりする回が好き!
グレムリンを必死で探す今泉さん(笑)+6
-0
-
288. 匿名 2016/08/31(水) 20:10:43
香川照之さんが、犯人のとかみてみたいな~。
女優さんなら、う~ん。さんまさんつながりで
元夫婦ってだけで大竹しのぶさん。+4
-0
-
289. 匿名 2016/08/31(水) 20:11:15
シーズン2が1番好き。3は、八嶋智人の役が要らなかった。+10
-0
-
290. 匿名 2016/08/31(水) 20:24:30
津川雅彦の回と
さんまの回は良かったなー
田村正和がかっこよかった+7
-0
-
291. 匿名 2016/08/31(水) 20:42:08
たくさん名言がありますが壺の話が好きです。
「本物の慶長の壺には歴史があるが、裏を返せばただの古い土の塊。それに比べて、こちら(偽物)は川北百漢が私一人を陥れるために作った壺です。私一人のために。物の価値というのはそういうものなんですよ」
という台詞がお気に入りです。
とっさに価値のある本物の壺を割ってしまったのは決して選択を間違えた訳ではなく、自分にとって価値のあるものを選んだ結果だという事に納得しました。
古畑さんが唯一、間違っていた回だそうです。
当時これをみて、物の価値は値打ちや歴史だけじゃなく人それぞれなんだと子供ながらに思いました。
桃井さんの話も印象的でした。
男を取られた桃井さんの悔しさとせつなさがサントワマミーに重なって狂気じみてて好きです。
殴ってる最中の「痛い?」は桃井さんのアドリブだそうですね!あの台詞あってこそな感じです。+16
-0
-
292. 匿名 2016/08/31(水) 21:14:20
DJおたかさんがスタジオを全力疾走する姿、まるで鬼女で怖かったな。+5
-0
-
293. 匿名 2016/08/31(水) 21:24:19
>>292
今泉君が死にそうに走らされて、かわいそうだった(/ω\*)
ヒーハーなってるのうまかったよねえ。+5
-0
-
294. 匿名 2016/08/31(水) 21:32:33
赤い洗面器の話が忘れた頃に出てきて、結局最後まで聞けない古畑が可愛らしくて面白かった。
王様のレストランでも出てきたり。
王様のレストランも古畑も、今何回見ても面白い。+7
-0
-
295. 匿名 2016/08/31(水) 21:40:29
福山雅治が犯人の話、好きだったな。
途中で戸田さんが犯人にされそうになるミスリードもいいし、
久々に今泉くんが事件解決のヒントになってるとこも微笑ましいし。
最後の謎解きも、すごく皮肉がきいていてよかった。
あの役をカッコいい盛りだった福山さんにやらせるところが何とも。+6
-0
-
296. 匿名 2016/08/31(水) 21:42:46
赤い洗面器のネタは、赤い洗面器→アカセン→(オチは)明かせんっていう説もありますね!+6
-0
-
297. 匿名 2016/08/31(水) 23:34:18
>>291
深いセリフだな。+2
-0
-
298. 匿名 2016/09/03(土) 07:04:22
+5
-0
-
299. 匿名 2016/09/03(土) 22:51:25
何の話だったかな~、スーツを新調しにいって、まったく同じものを2着注文するんだよね。
ひとつは襟の形を変えられては?と言われるけど、いや同じものを。と。
服部幸應かよと思ったな。+1
-0
-
300. 匿名 2016/09/04(日) 08:19:47
+2
-0
-
301. 匿名 2016/09/23(金) 17:14:24
>>62
吸えます
だよ笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する