-
1. 匿名 2016/08/30(火) 18:44:23
家政婦のミタを見てたひと語りましょう!私は、最終回でミタさんが笑ったのがぐっときました。+45
-7
-
2. 匿名 2016/08/30(火) 18:45:06
忘れちゃったよん+38
-12
-
3. 匿名 2016/08/30(火) 18:45:44
ごめん、わすれたわ笑+40
-10
-
4. 匿名 2016/08/30(火) 18:45:47
言うほど面白くなかった!
視聴率は参考にならん!+63
-25
-
5. 匿名 2016/08/30(火) 18:46:07
愛なき時代に+29
-1
-
6. 匿名 2016/08/30(火) 18:46:17
+27
-6
-
7. 匿名 2016/08/30(火) 18:46:24
発想の勝利の作品で、そんなにすごい名作では無かった。ずっと語り続かれるような作品ではないと思う。
主題歌はよかった。+85
-5
-
8. 匿名 2016/08/30(火) 18:46:52
承知しました。+75
-1
-
9. 匿名 2016/08/30(火) 18:47:02
このドラマのおかげでハセヒロは有名になった
よかったね+111
-0
-
10. 匿名 2016/08/30(火) 18:47:09
なんだよ、この展開・・・+3
-0
-
11. 匿名 2016/08/30(火) 18:47:17
ミタことない。+21
-6
-
12. 匿名 2016/08/30(火) 18:47:27
脚本家がこれを機に調子乗って
駄作を連発した。+103
-0
-
13. 匿名 2016/08/30(火) 18:48:03
本田望結ちゃんが上手かった。+69
-9
-
14. 匿名 2016/08/30(火) 18:48:28
ミタが柴崎コウで、○○妻が松嶋奈々子でも違和感がない。+57
-3
-
15. 匿名 2016/08/30(火) 18:48:45
私、失敗しないので?+1
-14
-
16. 匿名 2016/08/30(火) 18:48:59
>>12
純と愛…+22
-1
-
17. 匿名 2016/08/30(火) 18:49:05
最終回が気になって見てたけど、また見たいとは思わないドラマだな〜。+58
-2
-
18. 匿名 2016/08/30(火) 18:49:17
承知しました。+19
-0
-
19. 匿名 2016/08/30(火) 18:49:31
ミタさんの笑顔がグッときました+26
-3
-
20. 匿名 2016/08/30(火) 18:49:43
>>17
そうそれ、また見たいと思わない。
+44
-3
-
21. 匿名 2016/08/30(火) 18:49:45
地球儀を回して+8
-0
-
22. 匿名 2016/08/30(火) 18:50:13
わたくしは キイさんのことが だいすきです+49
-1
-
23. 匿名 2016/08/30(火) 18:50:34
中川大志、かわいかったなあーー
次男の子もまた見たいな!!+72
-1
-
24. 匿名 2016/08/30(火) 18:50:46
ネットニュースでこのドラマを映画化したいけど、主演の松嶋菜々子がやりたがらない、というのは読んだことある。
実際見たことはありません。
主さんのようにはまる人がいるから、視聴率もよかったんですよね。+6
-1
-
25. 匿名 2016/08/30(火) 18:52:08
松嶋菜々子でないと、この設定で話題にはならないよね。
まあ見てはいないけど。+10
-2
-
26. 匿名 2016/08/30(火) 18:52:16
途中までしか知らないけど父親がクズすぎると思った
最終的には評価が覆るような展開だったのかな?+16
-0
-
27. 匿名 2016/08/30(火) 18:52:40
本田望結ちゃんの演技が絶賛されていたけど私は苦手でした。
あの年で涙を流して演じられる事は素直に凄いと思うけど、演技演技しすぎた大げさな演じ方が気になってドラマに集中できず、本来泣けるであろうシーンも望結ちゃんの泣き演技が気になり感動できず、途中で見るのを断念しました。+55
-5
-
28. 匿名 2016/08/30(火) 18:52:44
私が最後にハマったドラマがこれ+7
-5
-
29. 匿名 2016/08/30(火) 18:52:46
この坂を~上ったら~木があります♪
娘が真似してよく歌ってたな
ミタさんの作るご飯が美味しそうだった!+44
-1
-
30. 匿名 2016/08/30(火) 18:56:53
家政婦は見たの方がおもしろい
+20
-5
-
31. 匿名 2016/08/30(火) 18:57:48
ミタさんあれだけの能力があれば他の職業に就ける。+36
-1
-
32. 匿名 2016/08/30(火) 18:58:06
よく笑わずに演技出来るなぁ〜と思ってた。+22
-1
-
33. 匿名 2016/08/30(火) 18:58:14
ミタのに内容すっかり忘れている。+21
-1
-
34. 匿名 2016/08/30(火) 19:01:42
隣のおばさん(佐藤ひとみ)が印象的!+75
-1
-
35. 匿名 2016/08/30(火) 19:03:24
最後のパンダの折り紙、泣いた〜(;_;)
+14
-1
-
36. 匿名 2016/08/30(火) 19:06:01
中川大志と次男役が同い年
次男役のコみないねー+38
-0
-
37. 匿名 2016/08/30(火) 19:06:12
父親と不倫相手のせいで、お母さん自殺しちゃったんですよね?
子供たちがかわいそうすぎました。+63
-1
-
38. 匿名 2016/08/30(火) 19:07:02
初めてみたとき、ギャグかと思った!
三田さんがあんなに悲しい過去を持って家政婦していただなんて思いもしなかった。
最後きぃちゃんを抱きしめたシーン泣いたよ〜!+12
-0
-
39. 匿名 2016/08/30(火) 19:08:33
何年前だっけ?+5
-0
-
40. 匿名 2016/08/30(火) 19:08:55
ダメ親父+16
-0
-
41. 匿名 2016/08/30(火) 19:09:13
長谷川さんの代表作になったね+34
-0
-
42. 匿名 2016/08/30(火) 19:10:25
火を放ったよね。
いくらなんでも、これはない!と思った。+24
-0
-
43. 匿名 2016/08/30(火) 19:19:56
最近Huluでもう一回見た!+2
-0
-
44. 匿名 2016/08/30(火) 19:22:30
この坂を~登ったら~右に木~木があります。木を曲がり~進んだらみんなが待ってるお家ですっ。+17
-0
-
45. 匿名 2016/08/30(火) 19:23:18
母親が夫が浮気したからと言って4人の子供を残して自殺するのは安易すぎる
そして浮気相手と子供らが最後和解するのも無理すぎる+47
-0
-
46. 匿名 2016/08/30(火) 19:27:25
この家族ミタさんに甘えすぎ
お腹空いてラーメン作ってもらうために延長するなよ+51
-0
-
47. 匿名 2016/08/30(火) 19:38:20
2010年代で視聴率40%超えのドラマは家政婦のミタと半沢直樹でしたね。
承知しました。+23
-0
-
48. 匿名 2016/08/30(火) 19:39:36
忽那汐里は伸び悩んだね
ハセヒロは出世作になったし、月9でもデートのコミカルな演技もハマった
+42
-0
-
49. 匿名 2016/08/30(火) 19:40:15
再放送とかやってるんですか?なぜ今更?+0
-0
-
50. 匿名 2016/08/30(火) 19:40:43
韓国版のはチェ・ジウがやってますね
+5
-1
-
51. 匿名 2016/08/30(火) 19:42:36
テレ朝は「家政婦は見た」のパクリされたから
今度はテレ朝が「家政夫の三田園」ってドラマでやり返すらしい+16
-0
-
52. 匿名 2016/08/30(火) 19:43:22
こんなのもあるよ+10
-2
-
53. 匿名 2016/08/30(火) 20:03:23
ヒルナンデスで過剰なくらい宣伝してたから視聴率良くないのかと思ったら良かったんだね+1
-1
-
54. 匿名 2016/08/30(火) 20:12:09
話題になったから見てたけど、さほど面白いとは思えなかった
+11
-1
-
55. 匿名 2016/08/30(火) 20:27:50
視聴率の3分の1くらいは本田望結ちゃんで持ってたと思うよ!+2
-7
-
56. 匿名 2016/08/30(火) 20:42:48
考えさせるドラマだった。
見ている人の立場や解釈の仕方で、感じ方が様々だったと思う。
ダメ父。現実にも似たような父はいるんじゃないかな。+7
-1
-
57. 匿名 2016/08/30(火) 20:57:03
+14
-0
-
58. 匿名 2016/08/30(火) 21:00:51
お母さん助けてってミタさんが子供の話をする時に堪えきれずに涙が出たシーンを覚えてる。+8
-2
-
59. 匿名 2016/08/30(火) 21:06:34
次男役の子って引退したの?+2
-0
-
60. 匿名 2016/08/30(火) 21:37:48
このドラマが視聴率良かったから同脚本家の次のドラマも期待されたけど朝ドラ史上最悪のドラマになったね+8
-0
-
61. 匿名 2016/08/30(火) 22:18:56
役では兄と弟だったのに、実際は同い年っていうのにびっくりした思い出。
+2
-0
-
62. 匿名 2016/08/30(火) 22:44:15
何故に今更?
斉藤和義の やさしくなりたい の曲が好きだった!
「承知しました。」
も 時々 使ったりした!+8
-1
-
63. 匿名 2016/08/30(火) 22:50:36
今、思えば部屋の物を庭に集めて、灯油ぶっかけて火を点けたり、忽那汐里演じる姉?を包丁で刺そうとしたり、視聴率が良かったから若干許されてたけど、今思ったら批判殺到しそうだな。そもそも、一家政婦がそんな事しちゃダメでしょ。警察行きだよ。+4
-0
-
64. 匿名 2016/08/31(水) 00:13:14
>>51
本家テレ朝の倍返し、「家政夫ミタゾノ」は松岡くんだそうです。
どんなドラマになるのかまったく見えないよ~+1
-0
-
65. 匿名 2016/08/31(水) 01:45:41
お父さんどんだけ稼いでるの?って思う。
四人の子供の養育費だけでも大変なのにそのうえ家政婦まで雇うなんて大企業の課長以上クラス?+2
-2
-
66. 匿名 2016/08/31(水) 01:47:32
家政婦の費用は家が落ち着くまでお母さんの保険金で賄うといったようなことを言ってました。+1
-0
-
67. 匿名 2016/08/31(水) 13:30:56
韓国でリメイクされたけど
視聴率悪かったそうです
韓国版もみたけど
日本のほうがおもしろかった
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する