-
501. 匿名 2016/08/29(月) 21:42:15
>>494
そうそう
+2
-0
-
502. 匿名 2016/08/29(月) 21:42:16
このトピにいる潔癖の人に過剰に怒ってる人も怖い
たかがドーナツの袋に置くのが平気か平気じゃないかってだけのトピなのに+21
-9
-
503. 匿名 2016/08/29(月) 21:42:28
尿便菌浴びて平気な人が、尿便菌より汚くないものを異常に騒ぎたてても
説得力がないよねー。+6
-7
-
504. 匿名 2016/08/29(月) 21:42:42
でも彼氏や旦那のチ○コは舐めるし自分のマ○コも舐めてもらって子ども作るでしょ?
潔癖だから異性と付き合うとか結婚とか無理~!一生一人~!っていう人なら認めるよ。
下品で本当ゴメン。でも潔癖潔癖騒ぎながら子どもいる人が多すぎて普段から疑問だったんだよ。+32
-11
-
505. 匿名 2016/08/29(月) 21:42:49
>>502
だって変なんだもん+5
-5
-
506. 匿名 2016/08/29(月) 21:42:50
もういいじゃん
無理な人はやらなけれはいいし、OKな人はOKで。
あ、でもトイレのバーを足でやるのだけは許せない。
手でやってから自分の手を除菌して。
潔癖じゃなくても他人に迷惑かける潔癖は嫌
+10
-5
-
507. 匿名 2016/08/29(月) 21:43:07
ここには潔癖症のひといないと思うよ?
普通にこれは汚いから嫌だけど、潔癖ではないし。
このトピに来てる人はこんなもんじゃない?+15
-4
-
508. 匿名 2016/08/29(月) 21:43:36
大丈夫、私は生き延びられた!
NOT潔癖症!+7
-1
-
509. 匿名 2016/08/29(月) 21:43:49
最初のほうは平和だったのに+1
-2
-
510. 匿名 2016/08/29(月) 21:44:02
>>499
うわ、酷いバカがいる+4
-4
-
511. 匿名 2016/08/29(月) 21:44:33
食べてて一瞬手を離さなきゃいけない状況になったら普通にこういうことやってた
何にも気にしてなかった
でもお腹壊さなかったよ
気にする人結構いるんだね
頭に入れておこう+20
-2
-
512. 匿名 2016/08/29(月) 21:44:37
これ、やばいなぁ〜と思いつつ、
お皿を取りに行く面倒臭さが勝ってしまって、これをやってしまっている。+4
-1
-
513. 匿名 2016/08/29(月) 21:44:39
>>504
いや、別に舐めるのは必須じゃないでしょw+5
-8
-
514. 匿名 2016/08/29(月) 21:44:45
>>507
汚いと言うことすら考えつかなかった私のような人もいます
え?何の話?って思った最初+10
-1
-
515. 匿名 2016/08/29(月) 21:44:48
やっぱり精神疾患の人は疲れるよね。
自分がホームレスの話を持ち出すのはよくて、
便器は駄目とか、自分本意で自己中心的でそれがわからないんだから。
+5
-7
-
516. 匿名 2016/08/29(月) 21:45:44
反潔癖の人のが極端に見えてきた
尿だのチ○コだの下品だし気持ち悪い+14
-11
-
517. 匿名 2016/08/29(月) 21:46:27
>>513
キスだって歯磨きしても必ず多少は雑菌あるよ
キスもしないの?
つうか、フェラしてあげないの?気の毒+9
-15
-
518. 匿名 2016/08/29(月) 21:46:28
絶対言われてからあ!きたない!これはない!ってなってる人いると思う(笑)普段からそんなこと気にしてる人あんま周りいないけどな。+5
-2
-
519. 匿名 2016/08/29(月) 21:46:53
コンビニのサンドイッチを箸で挟んで食べてる人がいてびっくりした
手でつまんで食べるのが汚くてできないらしい+8
-1
-
520. 匿名 2016/08/29(月) 21:47:25
>>515
便器はもういいんじゃない??
便器の話誰もしてないし?+11
-2
-
521. 匿名 2016/08/29(月) 21:47:27
>>517
私は潔癖症じゃないぞw
ただそれは必須じゃないだろう、と
相手が嫌なら強制しないでしょw+2
-0
-
522. 匿名 2016/08/29(月) 21:47:30
>>504
ガルちゃんで嫌われてるコメンテーター古市さんが潔癖性で性行為って液体でるから汚いじゃないですかって言ってたの思い出した 笑
確かに潔癖性ならそういうのも無理なはずだよね+23
-2
-
523. 匿名 2016/08/29(月) 21:47:43
>>516
おぢさんが、泥が、手袋がとか想像たくましゅうしてる潔癖性の方が気持ち悪いわ+6
-2
-
524. 匿名 2016/08/29(月) 21:47:43
反潔癖で暴れてるの、子供だと思ってた+10
-6
-
525. 匿名 2016/08/29(月) 21:48:18
全然 大丈夫~~~+5
-0
-
526. 匿名 2016/08/29(月) 21:48:23
>>517
下品+9
-0
-
527. 匿名 2016/08/29(月) 21:48:59
反潔癖一人かと思ったら二人いるのか!+2
-5
-
528. 匿名 2016/08/29(月) 21:49:01
>>517
潔癖性じゃないけどしないよ
てか露骨な下ネタやめてほしい+13
-3
-
529. 匿名 2016/08/29(月) 21:49:02
>>513
舐めあったりしません!つっこむだけです!だから汚くない!潔癖です!って事になっちゃうよww+7
-1
-
530. 匿名 2016/08/29(月) 21:49:10
潔癖の人って社会悪だよ。そのせいでアレルギーやら花粉症が増えてしまったんだから。
軌道修正しないと、どんなことになるかまるでわかってない。+13
-8
-
531. 匿名 2016/08/29(月) 21:50:21
ここで
トピ画の行為は我慢できないほどいや→プラス
全然平気、または言われて見れば汚いともいえるけどそんなガーガー言うほどでもない→マイナス+6
-17
-
532. 匿名 2016/08/29(月) 21:50:27
潔癖症とかほざいてるヤツうけるわ
大気中にどんだけ雑菌いると思って( -_・)?だ
包装紙の外側内側かんけーねーよ
手を洗ったって水道管の内側どーなってんだよ?
水道管掘り起こすってか?(笑)+17
-14
-
533. 匿名 2016/08/29(月) 21:50:57
絶対男混じってるでしょ
おっさんが汚いもの扱いされてることに切れてる奴いるしw+8
-8
-
534. 匿名 2016/08/29(月) 21:51:31
最近、トイレの後手を洗わなかったり、洗っても髪に撫でつけておわりみたいなの多いよね
+1
-0
-
535. 匿名 2016/08/29(月) 21:51:45
>>36
潔癖で悶絶じゃなくない?
ラップしないとご飯乾くのが嫌だわ。+5
-0
-
536. 匿名 2016/08/29(月) 21:51:54
がるちゃん民の癖に潔癖性とか上品ぶってんじゃないよって話ですよね+8
-4
-
537. 匿名 2016/08/29(月) 21:51:56
パンプスの中でゴキブリが死んでました
踏んで一日中連れ回してた可能性大
パンプス
捨てろ+
吐き続けろ−+30
-8
-
538. 匿名 2016/08/29(月) 21:52:58
>>537
足の裏の感覚どこにおいてきた?+38
-0
-
539. 匿名 2016/08/29(月) 21:53:01
>>537
はあ?+7
-1
-
540. 匿名 2016/08/29(月) 21:53:38
すみません。私は全然平気なんだけど、人から指摘されて気づいた…
たとえば、会社でおすそ分けとかいってティッシュにのせるのも汚いのかな?
何かそういう感覚づれてるみたい…
カバンを床に置いたり。+8
-2
-
541. 匿名 2016/08/29(月) 21:54:06
>>530
アレルギーは現代が清潔になりすぎたからという説もあるよね
医療が進歩してもそのせいでアレルギーが増えて新たな問題が+14
-0
-
542. 匿名 2016/08/29(月) 21:54:14
反潔癖の人の方が潔癖みたいに見えるんだけど?+4
-8
-
543. 匿名 2016/08/29(月) 21:54:59
>>540
ティッシュは汚くないけどカバンはやめたほうがいいよー+12
-0
-
544. 匿名 2016/08/29(月) 21:55:18
言う事がいちいちケツの青い餓鬼みたいなのがいるね。+3
-2
-
545. 匿名 2016/08/29(月) 21:55:56
気持ちは分かるけど別に死にゃしないし。+10
-0
-
546. 匿名 2016/08/29(月) 21:56:07
日本人は平均的に潔癖すぎるよ
海外行ったら適当すぎて衝撃受ける+10
-1
-
547. 匿名 2016/08/29(月) 21:56:16
画像見た途端ゾワっとしたけど、潔癖症ではないと思う。
掃除機かけるの週2とかだし
バスタオルも毎回取り替えません+3
-0
-
548. 匿名 2016/08/29(月) 21:56:30
だらしない人には潔癖の人のことなんて理解できるわけないんだから人それぞれでいいじゃない。+8
-7
-
549. 匿名 2016/08/29(月) 21:56:57
潔癖症じゃない人は、ここ離れてもっと楽しいトピに行った方がいいよ
なんか病むよ、ここ+11
-1
-
550. 匿名 2016/08/29(月) 21:57:16
けらえいこの漫画で、潔癖性の人は恐怖の世界に生きているっていう記載思い出した
これが本当だとするとかわいそうだからもうここで潔癖性いじるのやめよう
でも私は必要あればトピ画の行為続けるけどね 笑
+3
-2
-
551. 匿名 2016/08/29(月) 21:57:35
シンクでたまご割るのも無理ですか?
旦那は嫌だから皿で割れとか言われます。
箸もテーブルに直接置くなといわれた。+7
-4
-
552. 匿名 2016/08/29(月) 21:58:04
ここ、潔癖症の人いないとおもうけどな?
+3
-5
-
553. 匿名 2016/08/29(月) 21:58:25
しかも 裏っ!
パッケージの底とか裏側って陳列棚や運ばれるときの段ボールやカゴや…って考えるともう…+3
-7
-
554. 匿名 2016/08/29(月) 21:58:33
潔癖症じゃないと、だらしないの?笑
意味不明なんだけど。潔癖症って病気じゃん+38
-3
-
555. 匿名 2016/08/29(月) 21:58:43
私だけかな。
ミカンやバナナとか、皮があっても知人が触ったら食べたくない。+1
-10
-
556. 匿名 2016/08/29(月) 21:58:55
潔癖性パターン
自分が指で触ったのも無理で手袋着用→大変だなぁ、大丈夫?
人の手作りは無理…折角なのにごめん→こちらこそ気が回らずごめんね。
自分はいいけど他人はバイ菌!きったな!触るな!消毒消毒!→山奥で一人で暮らせ
+25
-4
-
557. 匿名 2016/08/29(月) 21:59:50
>>556
そこまで酷い人このトピにいないとおもうよ?+11
-5
-
558. 匿名 2016/08/29(月) 22:01:23
>>554
流れでわかるよね?馬鹿なの?+4
-10
-
559. 匿名 2016/08/29(月) 22:02:24
自分は潔癖症ではないけど、コレはやらないなぁ〜+11
-2
-
560. 匿名 2016/08/29(月) 22:02:32
私は平気
細かいことをあまり気にしないことが心身の健康法だと思ってる+17
-2
-
561. 匿名 2016/08/29(月) 22:03:33
大丈夫、これでお腹壊したことないから!+20
-2
-
562. 匿名 2016/08/29(月) 22:03:48
余裕です+11
-1
-
563. 匿名 2016/08/29(月) 22:04:56
これくらいなら気にしない+10
-1
-
564. 匿名 2016/08/29(月) 22:05:28
>>148
えー!だって買い物してる時、鼻をほじった手やくしゃみを手で抑えてその唾液や鼻水の飛沫のついた手で商品を触って戻すのを見た事あれば潔癖症じゃなくても汚く感じちゃうよ。+8
-8
-
565. 匿名 2016/08/29(月) 22:06:49
これ平気。他人が触ったり落としたりところを見てるわけでもないし。
けど、まわし飲みとかは絶対いや。
誰かが座ってたのを見たあとの椅子も座りたくない。
要は見なきゃ平気ww
これは潔癖じゃないよね?(笑)+2
-6
-
566. 匿名 2016/08/29(月) 22:07:40
想像力が働きすぎて色々ムリになるんだよね。
地面に座り込んでるけど、そここの間、酔っぱらいが…とか
汚いおじさんが買いそうにない商品をいじり倒してたな…とか
実際目撃してるから
悶絶はないけど、平気?って思っちゃう。
+6
-0
-
567. 匿名 2016/08/29(月) 22:08:19 ID:7LgYliTTB4
>>36それ放置してる時間にもよらない?ず~とだったらご飯かぴかピになってまずくなるじゃん+1
-0
-
568. 匿名 2016/08/29(月) 22:08:25
平気でーす。
会社でオヤツをこんなふうに食べる時ある。+10
-3
-
569. 匿名 2016/08/29(月) 22:08:44
袋の中に入れて置いたらいいだけなのになー。
気にしない人は外においてもいいとは思うけど、汚いとは思うよ。+4
-2
-
570. 匿名 2016/08/29(月) 22:09:36
>>551
お箸は箸置きに置いて欲しいよ。+7
-1
-
571. 匿名 2016/08/29(月) 22:09:58
死にやしねぇよ+17
-3
-
572. 匿名 2016/08/29(月) 22:10:27
>>538
それが踏んだ感覚ないんだよね
トドメ刺したらプチっていったから死骸がたまたま靴の中に落ちたかもしれん+1
-1
-
573. 匿名 2016/08/29(月) 22:10:37
まあお腹壊したり死ぬことはないだろうから、個人の差だよね。
でも半分くらいの人には、え?汚くないの?と思われると思うよ。+4
-3
-
574. 匿名 2016/08/29(月) 22:11:19
平気平気!
袋を手で開けてドーナツを手で取り出して食べてたら同じこと+22
-1
-
575. 匿名 2016/08/29(月) 22:11:47
私は外袋に置いたパンも食べられるし缶ジュースも躊躇しないし、テーブルに落ちた唐揚げ食っちゃう人間だけど潔癖症の人に対して空気中の菌はどうなの?子供産むのはどうなの?とか言うのは違うと思うよ。人それぞれ。+11
-5
-
576. 匿名 2016/08/29(月) 22:12:05
トイレ行って石鹸使わずにサーッと手を洗っただけの男が「これ買お!あ、やっぱやーめた!」って触ったかもと思うと絶対無理。ち○こ触った手だよ?!
あと店員が陳列する時にハナクソほじってるのを10年前の早朝のコンビニで目撃したし、本当に考え出したらキリがない。+4
-2
-
577. 匿名 2016/08/29(月) 22:13:01
子供の友達親子と公園へ。
うちの子がポロッとお菓子を地面に落とした。
そしたら友達の親が、まだ3秒以内!早く拾って食べなってうちの子に言った…
私もうちの子も、え!?と…暫く固まった。
家の中ならともかく、外つ拾って食べろは無いでしょう?しかも自分の子でもないのに…+8
-0
-
578. 匿名 2016/08/29(月) 22:13:28
んなこと言ってたらコンビニ商品ゴム手で掴まなきゃいけなくなるぞ?+22
-2
-
579. 匿名 2016/08/29(月) 22:13:52
>>574
袋開けた手でドーナツは絶対触らないな。+8
-12
-
580. 匿名 2016/08/29(月) 22:14:08
かなりきれい好きだけど、これ今日やってたw
私は潔癖じゃなかったんだ。+6
-0
-
581. 匿名 2016/08/29(月) 22:14:41
>>578
外袋に直接おかなければ大丈夫じゃない?+4
-2
-
582. 匿名 2016/08/29(月) 22:15:05
食べかすとかか!
私潔癖性かも!
⬇︎
え、袋の話?
気づいてもなかったわ
となった私は潔癖性度0ですね+25
-0
-
583. 匿名 2016/08/29(月) 22:15:16
ちょっと嫌だな、ぐらい
それよりドーナツのカロリー高すぎてそっちに目がいった(笑)+8
-0
-
584. 匿名 2016/08/29(月) 22:15:20
無理だなーと思えば自分はやらなきゃいい話だよね。
でも見てるのもゾッとするのかな?
置いてる側は悪気ないし、置いてる側がダメなわけでもないから、やめて欲しいと思うのは完全に自分のワガママだし、やめて!とは言えないよね……。つらいね( ´・ω・`)
私は潔癖じゃないから出来るしやってることあるけど、見ててびっくりする人がもし身近にいるなら気をつけようかな(;・∀・)+1
-1
-
585. 匿名 2016/08/29(月) 22:16:11
ぜんぜん平気。
こんなんでお腹壊すようなヤワな身体じゃない。+25
-2
-
586. 匿名 2016/08/29(月) 22:16:47
>>302
でも災害の時って普通に菓子パンとかが配られてたりするじゃん。たぶん炊き出しと菓子パンがあったら包装されてる菓子パンを選ぶ。
+4
-5
-
587. 匿名 2016/08/29(月) 22:17:42
さっき4連のベーコンを1袋とって、それの口を開けてベーコン取り出したあとそのまま料理したんだよね
ベーコンの包装拭いたり、袋の口開いてから手を一度洗ってベーコン取り出したりしてないけど…無理!って言ってる人無意識にやってるんじゃない?+6
-2
-
588. 匿名 2016/08/29(月) 22:17:59
なんか無理って言ってる人がよくわからん。コンビニのおにぎりやサンドイッチどうに食べるんだろ。結局、外袋触った手だよね+15
-3
-
589. 匿名 2016/08/29(月) 22:18:22
もうみんなゴム手袋して買い物した方がいいと思うよ+7
-3
-
590. 匿名 2016/08/29(月) 22:19:36
>>587
そうだね。私もそうするよ。
でもベーコンの袋の上に置くのは無理。
だから、菌うんぬんというよりは、汚いなぁという想像力だと思うよ。+4
-1
-
591. 匿名 2016/08/29(月) 22:19:45
想像で勝手に汚いって思っとけばいいんじゃない?
潔癖の人が自分のテリトリー入って欲しくないのと一緒で、こんなぐらい全然平気と思う自分のテリトリーに潔癖の人に入ってきて欲しくない。
目の前で汚い~とか言われたら「自分のそばで喋るな!!」ってなる笑+8
-1
-
592. 匿名 2016/08/29(月) 22:20:05
だってさ、トイレのとき男って素手で触るじゃん、そのまま洗わずに、洗ったとしても石鹸なんか使わずにお水ちょっと触るだけとか…まあ女にも言えるけど。
だからこれに限らず一歩外に出たら全部に菌が付いてるよ。
私は潔癖症っぽいけどずぼらです。+6
-0
-
593. 匿名 2016/08/29(月) 22:20:48
空気も吸えなくない?
とかそういう極端なことじゃなくない?
普通の人だって普通に冬の風邪引いてる人が多いような時期とかになればうがいとか手洗い、感染者は避ける、人混みを避けるとかするんだし。目に見えないものを想像して身を守ろうとする行動は別に変じゃないし、それが日常生活が困難になるほどなら病気だけど、これではそれは判断できないでしょ。
感覚の違い。
浴槽のお湯を洗濯にに使える人、使いたくない人がいるのと同じでは?別にこれを嫌だなと思うことで誰かに迷惑かけたりしてるわけじゃないんだし
+22
-1
-
594. 匿名 2016/08/29(月) 22:21:13
いや、全然大丈夫。
これがあり得んって人ってさ、
袋普通に触って開けて
ドーナツ出すんでしょ?
汚いとか言うなら
袋開けた状態で1回手洗って
袋に触らず恐る恐るドーナツ出すの?笑
+11
-7
-
595. 匿名 2016/08/29(月) 22:22:03
でも潔癖症の人って災害にあったりした時はちゃっかり炊き出しもらって、食べながら自分潔癖症だからあんまりこういうの好きじゃないんだよね~って言ってそうw
避難所から追い出したいw+11
-9
-
596. 匿名 2016/08/29(月) 22:22:05
ベーコンについては、火が通るから菌が死ぬのでOK+1
-1
-
597. 匿名 2016/08/29(月) 22:22:51
>>582
食べかすついてて、食べ方汚い
あー、やだやだ・・・!
こんなんで潔癖症扱いされちゃうの?
・・・・・・え?
袋?
汚い???+15
-0
-
598. 匿名 2016/08/29(月) 22:23:14
>>595
なんで腹がたつの??+7
-8
-
599. 匿名 2016/08/29(月) 22:23:40
>>594
当たり前や
+6
-4
-
600. 匿名 2016/08/29(月) 22:23:41
>>338
ラーメン屋はレンゲの質かなり差があるよね
プラスチックのヌメヌメのレンゲ普通に出してくるところあるし
そこで潔癖かどうかは測れない気がする
+1
-0
-
601. 匿名 2016/08/29(月) 22:24:04
洗剤のCMでまな板除菌とかよくあってゾッとするけど、ある時ふと
この菌がどれだけ体に悪いの?
テーブルや自分の手の平、買ったばかりの新鮮な食べ物、いろんな所を同じマイクロスコープみたいなので撮ったらどこもかしこもうじゃうじゃしてるんじゃないの?
って気付いたらイメージ操作の恐ろしさを感じた。+35
-1
-
602. 匿名 2016/08/29(月) 22:24:14
重度の潔癖は嫌だけど、ある程度は潔癖な人の方が私は信頼できる。
潔癖じゃない人って他人に対しても同じように扱いそう。
あと、手洗いとかまともにしない人に限って、インフルやノロなどの感染症にかかっちゃった(どこか得意そう)な人が多い。
+24
-6
-
603. 匿名 2016/08/29(月) 22:24:49
>>340それは潔癖ではない気が
そもそも他所のスリッパを素足で履く人はただただ常識のない人だし…
+10
-0
-
604. 匿名 2016/08/29(月) 22:24:51
うーん。お行儀がよくない感じがするからやめたほうがいいとはおもうよ。汚いとかは別の話として。+7
-6
-
605. 匿名 2016/08/29(月) 22:25:41
別に潔癖でもなんでもないけど、こどもの頃から外装は汚いって教えられたから皿に出すか、袋広げて内側に置く。他の兄弟は机の上にドーナツ直置きしてるよwどっちでもいいと思うけど。+8
-2
-
606. 匿名 2016/08/29(月) 22:25:42
まぁ、そんな綺麗じゃないけど、本当に潔癖だったら外食なんて全くできないよね。
食中毒になるほどは困るけど、いくら清潔に見えるとこだって、実際は菌だらけよ。
潔癖だと言ってるあなた自身も雑菌、ばい菌だらけ。+12
-3
-
607. 匿名 2016/08/29(月) 22:26:24
これがダメなら外食なんて絶対無理だね
皿にしても食材にしてもだれがどう触ってるかわからないもん
あたしゃ全然平気よ+31
-3
-
608. 匿名 2016/08/29(月) 22:26:27
まず、ドーナツ食べられなくなるよね?
アタイは気にしない。
大体、起き抜けの自分の口の中に、ウンチ一個分の細菌繁殖してるって知らないんだろうな、潔癖な人は。
ドーナツの袋より、朝起きたら口をすすぐ事をオススメするよ。+11
-5
-
609. 匿名 2016/08/29(月) 22:26:32
そんな事気にしてたら?
屋外も屋内もはホコリが舞い捲ってますけどね~(笑)+8
-5
-
610. 匿名 2016/08/29(月) 22:26:53
あーね!!
私も置く時ちょっと抵抗あるけど、このくらいの菌許容したほうがいいよねーって置いちゃう+5
-4
-
611. 匿名 2016/08/29(月) 22:27:00
これって潔癖じゃなくない?
これを自分がうっかりしたとして絶対食べられないわけではない。
普通に内側を広げておけばいいのに、これはただのがさつな人でしょ。シンプルにボロボロこぼして汚いし+15
-4
-
612. 匿名 2016/08/29(月) 22:27:03
>>599
あなたに、潔癖症王の称号をプレゼント!+6
-0
-
613. 匿名 2016/08/29(月) 22:27:40
お腹こわすこわさないとかウイルス付いてるから風邪引く引かないじゃなくて、誰かが汚い手で触った可能性が高いから単純に気持ち悪いんでしょ。うちの兄が潔癖だからなんか想像はつく。「ホームレスのおっさんもコンビニとかスーパー利用することあるからな!」って力説してたわ。+12
-2
-
614. 匿名 2016/08/29(月) 22:28:19
>>363
なんの汚れがはっきりわかってるものと、
なんの汚れがついてるかわからないものなら後者を怖がるのは人間として別に普通の感覚だと思うけど。
確かに行き過ぎると病的だけど。
+8
-0
-
615. 匿名 2016/08/29(月) 22:28:48
>>607
私の靴の裏に置いたドーナツも平気?+7
-1
-
616. 匿名 2016/08/29(月) 22:29:00
潔癖な人もいないし、潔癖な人で菌がどうこう書いてる人もいないとおもうけどな?+7
-1
-
617. 匿名 2016/08/29(月) 22:29:35
潔癖性とは絶対に一緒になりたく無いわ...
疲れる、コッチが+9
-5
-
618. 匿名 2016/08/29(月) 22:29:35
こんなのがダメな人は大変だね
シャワーヘッドの中とか菌だらけらしいから気を付けて~+13
-6
-
619. 匿名 2016/08/29(月) 22:30:13
菌について書いてるの反潔癖の人ばっかりだよね。+12
-5
-
620. 匿名 2016/08/29(月) 22:30:26
>>610 あーね!ってなんて意味だっけ?若い子の言葉だよね+1
-5
-
621. 匿名 2016/08/29(月) 22:30:54
時々テレビに手袋までつけてる潔癖の人いるけど病気だと思う+20
-0
-
622. 匿名 2016/08/29(月) 22:30:57
うん、普通は中を開けて広げて内側に置くよね。
なんで、外袋に置くか分からない。
ボロボロのかすが外に落ちるから、普通はしないよね。
+13
-2
-
623. 匿名 2016/08/29(月) 22:32:00
自然界で生きて行くには不向きだね+12
-0
-
624. 匿名 2016/08/29(月) 22:32:03
>>595
それはあなたの妄想でしょ・・・実際避難所を使ったことが無くてそういう人をみたことがないんならそんな極端な例をあげるべきじゃない+5
-3
-
625. 匿名 2016/08/29(月) 22:33:27
えっじゃあ、テーブルの上に直接置くの?ボロボロ食べこぼしたのはいちいち拾って食べるの?袋の上におけば下に落ちないのに、、うーんわからない、私、潔癖症でなくてよかった。+6
-4
-
626. 匿名 2016/08/29(月) 22:33:49
>>278
潔癖症の人は結婚したり男と付き合ったりできないよ。
だってHとか汚くてできんのじゃない?
汗とかアカとか、おちんちんとか無理でしょ。+3
-8
-
627. 匿名 2016/08/29(月) 22:34:17
菌とかウイルスとか言ってる人はまったく潔癖じゃないんだろうな。羨ましい。そういう問題じゃないんだよねーわかってもらえないだろうけど。
613さんのお兄様の言う事すごくわかります。+11
-0
-
628. 匿名 2016/08/29(月) 22:34:23
>>449 横だけど
別にこの程度のものを嫌がるのは人の自由じゃない?
目に見えないものを想像するのが変だなんて思わないし。+8
-0
-
629. 匿名 2016/08/29(月) 22:34:33
>>418
ガルちゃんやるたびに拭いてない
ガルちゃん終わったら手を洗う+0
-0
-
630. 匿名 2016/08/29(月) 22:35:12
>>626
それは好きな人なら大丈夫でしょ。風俗嬢には絶対なれないだろうけど。+1
-0
-
631. 匿名 2016/08/29(月) 22:35:47
>>601
流石にまな板は除菌した方がいいよ
生肉とか生魚とか料理するなら+16
-1
-
632. 匿名 2016/08/29(月) 22:35:59
大体、トイレのドアノブや電車の手すりより、
スマホの画面の方が凄い菌が繁殖してるって言うじゃない?
それは気にならないのかね?+2
-3
-
633. 匿名 2016/08/29(月) 22:36:31
>>620
あーそれね の略じゃなかったかしら。違う?+3
-0
-
634. 匿名 2016/08/29(月) 22:36:36
>>630
分かった!
あなたにはドーナッツ愛が足りないんだわ!+1
-0
-
635. 匿名 2016/08/29(月) 22:36:58
あーね
は九州の方言では?+2
-3
-
636. 匿名 2016/08/29(月) 22:37:08
>>461
菌といえば風邪とかもそうだけど、基準は人それぞれじゃない?
この程度なんて日常生活で自分はやらないし抵抗あるわって人がいるってだけで、それを潔癖潔癖言うのも変だよ。+8
-0
-
637. 匿名 2016/08/29(月) 22:37:20
考えたこともなかった+3
-0
-
638. 匿名 2016/08/29(月) 22:38:05
>>619
反潔癖じゃなくて、潔癖じゃないだけだと思うの。+1
-2
-
639. 匿名 2016/08/29(月) 22:38:39
単純になんでも口に入るものに気をつけることは悪いことじゃないとおもうよ。+7
-0
-
640. 匿名 2016/08/29(月) 22:39:22
これのどこが汚いんだ
これ位で死なねーよ!
って言ってる人が食品扱う店で働いてたら嫌だな…
なんか嫌。
+20
-2
-
641. 匿名 2016/08/29(月) 22:39:38
>>487
ラブホだけじゃなくて普通のホテルもまあまあ雑だよ+6
-0
-
642. 匿名 2016/08/29(月) 22:40:14
災害起きたら体ごと消毒液につけないと発狂しちゃうんじゃ…?と思う。
+2
-5
-
643. 匿名 2016/08/29(月) 22:40:17
それよりカロリーすごいなーって思ったわ+4
-0
-
644. 匿名 2016/08/29(月) 22:40:31
綺麗好きは良いことだけど、潔癖性は病気なんですか?
綺麗好きの神経質が潔癖性???+2
-0
-
645. 匿名 2016/08/29(月) 22:40:56
>>632
スマホは除菌クリーナーで1日何回か拭いてるよ。外出から帰ったら必ず拭く。外から帰ったら手を洗うのと一緒。手洗っても拭いてないスマホ触ったら意味ないし。潔癖でごめんなさい。でもおかげで風邪もインフルもノロも全然かからないよ!(笑)+7
-0
-
646. 匿名 2016/08/29(月) 22:41:51
潔癖症は強迫性障害の一種で精神科的な症状+4
-0
-
647. 匿名 2016/08/29(月) 22:42:14
いろんな人触ってるよね…
わたしも物を取っては戻したりしてるから
はっ!と気付いてから
サンドイッチやおにぎりとか外には触れないようにしてる!
中身をみえるように広げてます。+2
-0
-
648. 匿名 2016/08/29(月) 22:42:41
世の中知らぬが仏です。
何でも裏がわかったら普通に生活なんかできない。+10
-0
-
649. 匿名 2016/08/29(月) 22:43:24
>>631
>>601です。潔癖じゃないけどそれはキッチン◯イターで定期的にしてるよ。
油汚れに強くて除菌もできる◯ョイで除菌ができるとは思ってないけど笑
でも菌が増殖とか言ってなんだか分からない細菌画像でビビらせるCMっておかしいよね。+4
-2
-
650. 匿名 2016/08/29(月) 22:43:47
>>537
普通にゴキちゃん除去してとりあえずアルコールスプルーで除菌、なんとなく2〜3日日陰で干せば良いっしょw
+3
-0
-
651. 匿名 2016/08/29(月) 22:44:01
食べ物による。乾いた食べ物ならなんか大丈夫。+5
-0
-
652. 匿名 2016/08/29(月) 22:44:54
デパートとか高速道路のSA・PAのトイレ扉の内鍵
これも潔癖症の方はダメ系?
(他人が用を足して手を洗う前に触る→次に入った自分が鍵を掛けるために触る)+22
-0
-
653. 匿名 2016/08/29(月) 22:47:46
菌とか感染とか腹壊すのが問題じゃないの
誰かが触れた物が嫌
家族や好きな人ならまだ良い
誰が触ったか分からない共用するものは気持ち悪い
電車は特に苦痛
つり革も手摺もシートさえ気持ち悪い
潔癖症より+11
-8
-
654. 匿名 2016/08/29(月) 22:50:20
>>653
生き辛そうでかわいそう。治るといいね。+21
-1
-
655. 匿名 2016/08/29(月) 22:50:24
>>620
あーねなんて今時の若者はもう使わんよ+7
-1
-
656. 匿名 2016/08/29(月) 22:52:40
私はあの画像見ても発狂しないね。
本気で発狂してる人も見たことないけど。
潔癖性は発狂や絶句、蕁麻疹がでるのかな。
袋から少しドーナツ出して食べたら手に油つかなくていいのにぐらいな気持ち。+5
-0
-
657. 匿名 2016/08/29(月) 22:53:42
ファッション潔癖が一番鬱陶しい。昨日まで何も気にしてなかった人が楽しそうにアピールするのがめんどくさい。
ガチな人は悩んでるから本当に気の毒だよ。+8
-0
-
658. 匿名 2016/08/29(月) 22:59:00
まじか!私いっつもこんな感じで食べてたww
周りから見たら汚いやつだと思われてたんだね+21
-0
-
659. 匿名 2016/08/29(月) 22:59:11
全然気にしなかったけど最近アラフォーで連鎖球菌というその辺にあるらしい菌に感染して、皮膚炎、高熱、扁桃腺が腫れえらいことになった。
それから、手洗い回数増えたし、菌が怖くなって
潔癖症の気持ちが解るようになりました。
見えない菌は怖いです涙
+9
-0
-
660. 匿名 2016/08/29(月) 23:00:48
何がだめなのかと
思った私は潔癖症じゃないわ!+6
-1
-
661. 匿名 2016/08/29(月) 23:01:05
潔癖でもそうじゃなくても
こんなこと普通はしない
お皿の無い環境だったとしても
なぜわざわざ袋から出すのか
ベタベタになった手は気にならないのだろうか
+11
-1
-
662. 匿名 2016/08/29(月) 23:02:58
部屋は汚いけど、潔癖症です!
画像はナシ!+3
-1
-
663. 匿名 2016/08/29(月) 23:03:11
あーなんかちょっとわかるなぁ。
わかるけど、そこまで気にしてると生きにくくてしょうがないよね。
まず袋から全部出さないし。
そこでつまずくと外食とかも出来なくなりそうで怖い(笑)+3
-0
-
664. 匿名 2016/08/29(月) 23:03:59
こんな汚い事やる人いるの?+8
-6
-
665. 匿名 2016/08/29(月) 23:04:15
こんなのいちいち考え出したら何も食えねぇわ。
+5
-2
-
666. 匿名 2016/08/29(月) 23:06:34
下手すりゃ汚部屋になりそうになる片付けられない女ですが、トピ画のはナシだよ!
これ潔癖うんぬん関係ないからー
やってる人多くてビックリよ。
+8
-3
-
667. 匿名 2016/08/29(月) 23:08:13
全く気にならない!
気になる人って缶ジュース買ったら口の所アルコールで除菌するの??
自販機で飲み物買ってる人ほぼそのまま飲んでるけどそれは気にならないの??+12
-2
-
668. 匿名 2016/08/29(月) 23:11:12
この前ドラッグストアで、手にビニール袋被せて商品を取ってる人見た。
しばらく様子見てたけど、あの人相当な潔癖症だな。全部の商品をビニール被せた手で取ってたから。
そんなんだったら最初からゴムてぶくろ持ってくれば良いのに~と思ったけど、大変そうだね。+8
-0
-
669. 匿名 2016/08/29(月) 23:11:57
この中に何人のなんちゃって潔癖がいるのかな。
+5
-1
-
670. 匿名 2016/08/29(月) 23:14:15
潔癖症じゃないけどこれは無理って言ってる人、自覚ないだけで潔癖だよ+6
-5
-
671. 匿名 2016/08/29(月) 23:14:22
袋のまま食べる方がお行儀悪くないですか?
私は全部出してから食べるよ。
ちょっと置かなくちゃいけないときは袋の上かティッシュに置くかな。+3
-9
-
672. 匿名 2016/08/29(月) 23:14:41
>>669
潔癖症は病気だと言われて怒る人はなんちゃってかな、と思う。+8
-2
-
673. 匿名 2016/08/29(月) 23:16:22
ドーナツ1個くらい一気に食べるからこの画像のような状況にはならない。+5
-0
-
674. 匿名 2016/08/29(月) 23:16:31
なんちゃっても何も潔癖なんて精神的なものなんだからガチもプチも皆なんちゃってだよ。
細かいこと言い出したらトイレで用足せないよ。+13
-0
-
675. 匿名 2016/08/29(月) 23:18:20
コンビニ店員品出しの時に平気で床に食べ物置いてるからな。
あれを見たら潔癖症でなくても抵抗あるわ。+12
-1
-
676. 匿名 2016/08/29(月) 23:20:34
ちょっと話ずれてるかもしれないけど
外袋の見えない菌以前に、コンビニに売ってるような食べ物なんて得体の知れない添加物沢山入ってんだから、そんな質の悪い食べ物食べてる時点で潔癖も何もない+4
-5
-
677. 匿名 2016/08/29(月) 23:23:30
置いてる場所次第だよ。
机に直置きなら許せない。何かきれいなナプキンとかの上とかなら大丈夫。+3
-1
-
678. 匿名 2016/08/29(月) 23:23:42
お皿に出して手が汚れたくないからフォークで食べるのは潔癖ですか?+4
-2
-
679. 匿名 2016/08/29(月) 23:26:21
潔癖とまではいかないけど、物をあげたり貰ったりは新品が好きだな
子供の制服をもらう人とかあり得ない
制服って臭いつくしあんまり着てなくてもマメに洗う人少ないから汚いよ
そうゆうの貰う人に限って親の趣味がギャンブルだから余計あげないし貰わない+2
-8
-
680. 匿名 2016/08/29(月) 23:26:22
何がダメなのか全然わからなかった。
チョコと生地にまたがって食べてるから??とか悩んだ私は終わってますかね+2
-3
-
681. 匿名 2016/08/29(月) 23:26:52
>>667
日本は清潔なんだよ。
前に何かの番組で自販機から出てくるカンの口の部分の菌を調べたら、殆ど菌が居なかった。
素晴らしいよ。+8
-0
-
682. 匿名 2016/08/29(月) 23:27:07
潔癖症って不潔強迫のことだよね
精神疾患だから普通の感覚とは違うよね
+9
-0
-
683. 匿名 2016/08/29(月) 23:31:26
潔癖症じゃないけどベッドに外に持ち出したバッグ置くの無理+8
-0
-
684. 匿名 2016/08/29(月) 23:33:11
え、なにがダメなん!?と思ったけどコメント見てたらそういう事か…。
自分潔癖だと思ってたけどこれは汚いと思わなかった〜。お皿なんて洗い物が増えるしいろんな人が触ってる裏に置いてるのが駄目っておかしくない!?だったら表だったらいいの?表も充分いろんな人の手が触れてると思うんだけど。+3
-4
-
685. 匿名 2016/08/29(月) 23:34:40
ファッション潔癖とかなんちゃって潔癖とかなに?
潔癖はかっこいいジャンルなの?
そんなんじゃなくて普通にこれは汚いよ。+6
-3
-
686. 匿名 2016/08/29(月) 23:35:41
>>684
お皿の表面をペタペタ触る人あんまりいないんじゃない?+4
-0
-
687. 匿名 2016/08/29(月) 23:36:30
全く潔癖ではないけど、ファミレスのフォークを拭いて使ってたから、無意識にね。ふと友達にいつも拭くよねと言われて、あれ?みたいな。どちらかというと汚くても平気なタイプだと思いますがなんでだろう。+4
-2
-
688. 匿名 2016/08/29(月) 23:39:10
潔癖性の人は辛いかもしれないけど、震災などの時は何も言えない場合もあるからどうしてるのかな+5
-2
-
689. 匿名 2016/08/29(月) 23:39:32
すぐ あー…
って思った。
潔癖なのかも
けど人がやってる分には
何とも思わない
これを食べる?って言われたら
絶対食べれない。+5
-1
-
690. 匿名 2016/08/29(月) 23:40:49
>>684
中開いて内側にいれたら良いんじゃない?+3
-0
-
691. 匿名 2016/08/29(月) 23:41:19
私は潔癖症じゃないわ。
下に置くよりいいじゃんって思ってしまった。
缶ジュースも普通に飲める。+6
-2
-
692. 匿名 2016/08/29(月) 23:41:28
なんでダメなのか理由すらわからなかった…
しかし、今までに食あたりとかなった事ないですよ。+5
-1
-
693. 匿名 2016/08/29(月) 23:42:23
潔癖って言ってもどうせセックスするんでしょ?みたいな意見があったけど、すぐ性に結びつける人間って本当ただただ
下品だわ。+11
-5
-
694. 匿名 2016/08/29(月) 23:43:42
知り合いが潔癖症で手術に使うような手袋付けて買い物しているよー
お釣りは手袋の上に除菌シートひいてその上にお釣り置いてもらってそのまま拭く→財布
レジの人が驚くと
すいません、潔癖なんです
って説明してるらしい+4
-0
-
695. 匿名 2016/08/29(月) 23:43:59
回転寿司でも流れてるお寿司は取らない
注文して作ってもらう
それが流れてたお寿司をストックしてあったものだとしても
そうじゃないって勝手に信じてるw+2
-3
-
696. 匿名 2016/08/29(月) 23:44:00
自分は潔癖だと思ってたけど、意味全くわからなかったし、わかっても、全然大丈夫だった。実は潔癖じゃないのかな?+1
-0
-
697. 匿名 2016/08/29(月) 23:44:46
>>678
お行儀が良くていいと思いますよ(*^_^*)+4
-1
-
698. 匿名 2016/08/29(月) 23:44:52
お風呂入ってパジャマ着てしか寝床に入るのは嫌だと思うのは潔癖症?
プラス 潔癖症だと思う
マイナス 普通+3
-10
-
699. 匿名 2016/08/29(月) 23:45:02
>>682
潔癖も度を超えてる人は
自分のその症状に苦しんでるから
否定するんじゃなくて
理解してあげてほしいよね。+9
-0
-
700. 匿名 2016/08/29(月) 23:45:35
気にならない。
世の中、その辺、菌だらけ。
+3
-2
-
701. 匿名 2016/08/29(月) 23:46:01
田舎で祖母と暮らしてきた私は潔癖なんて皆無。山からの湧き水で野菜を洗って、はい、食べ!なんて日常的だし、野菜炒めに虫なんてのも日常的。皿洗いなんてサササッとすすぐだけ。気にしてたらきりなかったから諦めた(笑)年寄りはラップなんてしなかったし。+11
-5
-
702. 匿名 2016/08/29(月) 23:46:24
シェアしよーとか、ちょっとちょうだい
とか言われるのが凄く嫌です゚(゚´Д`゚)゚。
特にペットボトルの回し飲みは、本当にダメ+9
-4
-
703. 匿名 2016/08/29(月) 23:46:38
パッケージの外は誰が触ってるかわからないのと食べかすがポロポロ落ちてる+2
-1
-
704. 匿名 2016/08/29(月) 23:46:51
>>698
他にどうやってベッドに入るの?+2
-1
-
705. 匿名 2016/08/29(月) 23:47:08
うn+7
-0
-
706. 匿名 2016/08/29(月) 23:49:20
悶絶はしないけど、これは絶対やらない。
自分が潔癖だと思ったことないけど
エレベーターのボタンとかトイレの鍵とかは手の甲や指を曲げた関節で操作する
こんな私は実は潔癖なのかなぁ。
+21
-4
-
707. 匿名 2016/08/29(月) 23:49:53
>>173
それが受け入れきれないから苦労してる(笑)
正直ベロチューもツラい。+5
-1
-
708. 匿名 2016/08/29(月) 23:49:55
中に入れたまま食べるから
こんなことにまずならない
理解は出来ないけど別にって感じ
自称潔癖の女が
中国産の物は買わないって言ってたのに
普通に中華料理食べてるの見たとき
(´-ι_-`)こんな感じになった
なんなの?潔癖って+9
-0
-
709. 匿名 2016/08/29(月) 23:50:58
全然気にならなかったけど、みんなのコメント読んでおえーーってなった!
そうかおっさんとか小銭とかで汚いのか。+8
-2
-
710. 匿名 2016/08/29(月) 23:53:13
全然気づかなかった!!から潔癖性ではないけど、確かに汚いよね。。けど私は平気だわー!+4
-0
-
711. 匿名 2016/08/29(月) 23:55:20
意味わからん。袋の外側が汚いって、その袋を掴んだ自分の手は?袋を開けるときにもその袋の外側に触るし、中身を取り出すのにも触るし、潔癖症の人はどうやってこれを食べるの??+3
-5
-
712. 匿名 2016/08/29(月) 23:57:18
紙パック飲料(200ml 入りとか)で、ストローが付きがあるけど
ストローをスライドさせて長くして紙パックに突っ込むまでの間に
どうしてもストローの側面に手が触れるのがイヤなんだよね
それが飲み物の中に入るわけだから
家にいれば手を洗えるからいいけど外出先だとね
じゃあ飲まなきゃいいんだろうけど
メーカーさん、そこ何とか工夫して欲しいなー+10
-8
-
713. 匿名 2016/08/29(月) 23:58:07
つくづく潔癖症って「世の中で自分だけが綺麗だと思っている人」だなぁと思うわ。+14
-10
-
714. 匿名 2016/08/29(月) 23:58:19
>>707
分かる〜
いくら好きでも唾液無理…
ソフトクリーム食べてて彼にベローんと多めに舐められたら食べれなくなって
ケンカになりました。
ペットボトルとアイスのシェアは無理+8
-3
-
715. 匿名 2016/08/29(月) 23:59:02
要は気の持ちようだからね
口臭酷いおっさんが吐いた空気を吸って自分の中に取り込んでいたり
自分の手のひらに無数のカビ菌が常在してたり
そういう避けられない、都合の悪いことは考えないようにしてるんでしょ?
それに比べたら袋の外側なんて可愛らしいもんなんだけどね+11
-4
-
716. 匿名 2016/08/29(月) 23:59:56
>>711
袋から取り出さずに食べる
+4
-0
-
717. 匿名 2016/08/29(月) 23:59:58
中身の方が身体に悪いよな+7
-0
-
718. 匿名 2016/08/30(火) 00:00:26
ちぃーっとも気にならない。
答えを聞いて、あーなるほどーそういうことかーと思った。
聞いても、別に・・・って感じです。
みなさん大変ですね。
これからは人前ではしないようにしようっと。+8
-1
-
719. 匿名 2016/08/30(火) 00:00:37
普段潔癖性だけど、これは考えないようにしてやってる。
菌と離れた生活をしようとすればするだけ、免疫力が下がってると自覚し始めたから。
無菌に近い生活は綺麗で心安らかでいられるかもしれないけど、そのかわり外出たときに病気をすぐに貰ってきて発症してしまうと少しは目をつぶるようにしている。+6
-0
-
720. 匿名 2016/08/30(火) 00:01:00
>>713
そういうことじゃないんだよね。
もちろん、自分が同じことされても嫌じゃないよ。+2
-0
-
721. 匿名 2016/08/30(火) 00:01:25
潔癖性かどうかっていうよりも潔癖性アピールする女がやだ。そうゆうやつ大体、結婚できない理由も潔癖性のせいにする。。。+9
-2
-
722. 匿名 2016/08/30(火) 00:01:32
潔癖症の人ってカンジダになったらどうするんだろう
抗生物質や風邪で抵抗力が落ちた時に発症しやすいけど
自分の中でカビ繁殖させてたらショック死するの?
それとも自分の中のカビは綺麗なのかな+9
-2
-
723. 匿名 2016/08/30(火) 00:02:41
汚部屋でズボラわたしですが、こういうのは躊躇する。
外袋なんて自分が買うまでの間にどれだけ他人の手や唾にさらされているかと思うとね。
自分の身の回りのものは気にしないけど、他人のとなるとダメなだけ。+9
-0
-
724. 匿名 2016/08/30(火) 00:02:57
これが大丈夫な人の気がしれない…
アウトアウトアウトアウト!!!+6
-11
-
725. 匿名 2016/08/30(火) 00:03:03
え?なに?ドーナツにカビでも生えてるの?
ってマジマジと見てしまったじゃないか+3
-3
-
726. 匿名 2016/08/30(火) 00:03:29
別に潔癖ってほどでもないことだと思うけどな?
そんなに叩かれることなの?+6
-2
-
727. 匿名 2016/08/30(火) 00:05:40
ふと考えたら汚いかもって思って
それ以来はしてないなー
落ちた物が大丈夫でも
わざと落として食べる人はいないでしょ
これもわざわざしないだけ+7
-0
-
728. 匿名 2016/08/30(火) 00:08:05
>>712
私もこのタイプのストローは苦手。
先を歯でくわえて引っ張ってるw
+9
-1
-
729. 匿名 2016/08/30(火) 00:08:17
こんなの気にしてたら空気も吸えやしない+6
-4
-
730. 匿名 2016/08/30(火) 00:08:44
>>709
大丈夫。普段気にならない人はすぐ忘れるよ(^-^)
+7
-0
-
731. 匿名 2016/08/30(火) 00:09:01
菌なんて気にするなって人は帰宅後手を洗わないの?+8
-3
-
732. 匿名 2016/08/30(火) 00:09:33
>>716
意味ないじゃん!袋の開け口のとこも外側と一緒なのに…。+1
-3
-
733. 匿名 2016/08/30(火) 00:10:59
>>731
小声ですが洗わないことが多いです…
|゚Д゚)))コソコソ+6
-7
-
734. 匿名 2016/08/30(火) 00:14:02
辻希美がよくやってるよね。
ブログに平気で載せてた!
これは、嫌がる人のが多いんじゃないかな。
すごく注意されてたよ!+9
-1
-
735. 匿名 2016/08/30(火) 00:14:06
潔癖症じゃないけど私は手が汚れないように袋から少しずつ出しながら
食べるけから、こうやって全部出す事は殆どないな
コンビニおにぎりも袋の真ん中をピーっと外したら両サイドの三角になった袋を
どっちかに重ねて、おにぎりを直接手掴みしないようにして食べる
バイ菌が付きそう、もだけど自分の手がベタベタ汚れるのがイヤ+9
-0
-
736. 匿名 2016/08/30(火) 00:14:21
潔癖だけどこれは平気。人により違うと思うよ。
潔癖で逆に風呂入れない人とかいるし。+2
-2
-
737. 匿名 2016/08/30(火) 00:14:31
これは、潔癖症というより、若い時はやってても、年とると汚いってことに気付くやつね+9
-3
-
738. 匿名 2016/08/30(火) 00:17:51
外袋に置くのはちょっと…こんなこと気にしたって日常の生活を考えたらもっと汚い場面いっぱいあるけど、気持ちの問題なんだよ。
気になるからやらない、それだけのことだけど多くなれば潔癖率も上がるでしょうよ。+6
-1
-
739. 匿名 2016/08/30(火) 00:17:56
ばっかみたい
暇なんだろうね。
インド行け インド‼+4
-7
-
740. 匿名 2016/08/30(火) 00:17:59
ありえない!
コンビニ おにぎり等、ラップに包み変えて食べます。
誰が触ってるかわからないし、下に落ちてるかも?
食品全般的にそんな感じで 信用ならない。+3
-6
-
741. 匿名 2016/08/30(火) 00:23:13
てか人前でこれをやる状況になることなんてある?
普通内側開いておくでしょどう考えても。
自分の家で勝手にやるのは自由じゃないる
人の家でこれやるのは汚いとかの前にぼろぼろ食べ方が汚い人じゃん+3
-1
-
742. 匿名 2016/08/30(火) 00:24:06
潔癖症じゃないけど、これはしない+7
-2
-
743. 匿名 2016/08/30(火) 00:27:12
商品棚にあるのは意外と沢山の人の手に触れてるからね
自分が買う前に、おっさんがトイレでチンコ握ってオシッコして手を洗わない
その手で、(わざとじゃ無くても)一度取って棚に戻した商品も絶対無いとは限らないしw
+6
-1
-
744. 匿名 2016/08/30(火) 00:27:47
自分が買う前に、ホームレスみたいなおっさんがこのドーナツの袋触ったりしているかもしれない。
などの想像をしたら、この行動はできない。私は潔癖ではないけど。+6
-1
-
745. 匿名 2016/08/30(火) 00:28:02
潔癖症≠きれい好き
だとおもう+9
-0
-
746. 匿名 2016/08/30(火) 00:28:27
パックのストローとか、缶ジュース飲むのとか全然気にしてなかった。
たぶん潔癖症の人が見たら、うわーっていう生活してる~。
でも健康だからいいや。+4
-0
-
747. 匿名 2016/08/30(火) 00:32:32
潔癖症の人は袋から出さずに食べるんじゃない?
手も汚れなくて済むしね。
でもさすがにこれは汚いよ。
ドーナツの外袋は小さい子がヨダレとか鼻水ついた手で触ってるかもだし。
+5
-0
-
748. 匿名 2016/08/30(火) 00:35:16
周りにちょこちょこいる潔癖症の人に汚いと思われたら嫌だからすごい気を遣ってるつもりだけどちゃんとできてないんだろうなあ
潔癖症の人ってこの腐敗した世界に堕とされた神の子のような心境なんだろうか+0
-3
-
749. 匿名 2016/08/30(火) 00:36:00
レトルトのパスタソースを湯煎で温める時に同じ鍋でパスタも一緒に茹でちゃうという行動はどうなの?私は無理だわ…+12
-2
-
750. 匿名 2016/08/30(火) 00:37:15
空気中に細菌がたくさんいるって知ったら潔癖症はどうなるの?死ぬの?+2
-3
-
751. 匿名 2016/08/30(火) 00:38:43
>>750
潔癖じゃないけどそういうのは平気。
だいたいみんなそうだとおもうよ。+3
-0
-
752. 匿名 2016/08/30(火) 00:40:19
>>728
>>712です
歯で
そうそう、私もそれやるw
あと、ティッシュを半分にさいてストローの上下に被せて
スライドさせて手が触れないようにして入れる事もある
家じゃ手を洗うからそんな事はしないけど+0
-0
-
753. 匿名 2016/08/30(火) 00:40:23
なるほどね。
でもそれが嫌とさ考えたこともなかったわwww
皿ないときみんなどうしてんの?
机に置くわけにはいかないし無理にでも食べる?
世の中雑菌だらけだよ、考えだしたら疲れそう。+3
-4
-
754. 匿名 2016/08/30(火) 00:41:43
>>753
袋の中にしまったらよくない?+13
-0
-
755. 匿名 2016/08/30(火) 00:43:03
よくわからない思い込みがあるんだろうな
潔癖症って+7
-1
-
756. 匿名 2016/08/30(火) 00:43:32
たぶん私だけじゃないと思うけど、汚いのは菌とかじゃないんだよなー。
そういうもんじゃないのかなー?
わからない人にはわからないのかもしれないね。+6
-2
-
757. 匿名 2016/08/30(火) 00:44:22
>>753
普通に袋に入れたまま少しずつ出して食べる
どうしても全部出す時はラップで掴んで食べる
手も汚れないし+8
-1
-
758. 匿名 2016/08/30(火) 00:44:55
>>732
確かにw
しかも袋から出さずに食べてたらその開け口の部分も一緒に食べちゃう事あるじゃん。+5
-2
-
759. 匿名 2016/08/30(火) 00:45:33
>>753
袋からちょっとずつ出してかじるとか、袋開いて皿がわりにするとかなんとでもできるやないか+5
-0
-
760. 匿名 2016/08/30(火) 00:46:26
ズボラで部屋が汚ないけど、口に入る物の衛生だけは気になる。家族から矛盾してると言われる。+13
-2
-
761. 匿名 2016/08/30(火) 00:47:31
公共施設なんかでスリッパを重ねてしまっているのが、もの凄く嫌。+19
-0
-
762. 匿名 2016/08/30(火) 00:49:20
想像力が豊かすぎるかと思えば
変なところで鈍感なんだね潔癖症って+7
-2
-
763. 匿名 2016/08/30(火) 00:49:40
外袋に細菌が大量に付着してるのは確か。
感染するかどうかは体調と抵抗力次第。
潔癖ではないが避けたいね。+1
-1
-
764. 匿名 2016/08/30(火) 00:49:43
自分はダメだと思い易い性格の人間からすれば潔癖症の人の自分は綺麗、清潔だっていうある種の思い込み?は羨ましくもある+3
-2
-
765. 匿名 2016/08/30(火) 00:49:50
潔癖だから絶対ありえない
+1
-4
-
766. 匿名 2016/08/30(火) 00:50:07
これもダメ?+4
-8
-
767. 匿名 2016/08/30(火) 00:51:12
>>766
もちろん!+6
-7
-
768. 匿名 2016/08/30(火) 00:52:15
>>749
有害物質が出ないか少し気になる
体に害のあるものは気になるけど
無害の菌はあまり気にならない
野菜などでも虫がついてるのは洗えばいいし気にならない+1
-0
-
769. 匿名 2016/08/30(火) 00:55:15
生きるのが辛いような潔癖の人を
ここの人も非難しないけど
最近の情報からの潔癖っていうのか
CMでやってるような菌のイメージとか
周りが汚いって言うから自分もそうなった人は
もう考えるのやめて直した方がいいと思うの。
本当に”症”になったら大変だよ?+7
-1
-
770. 匿名 2016/08/30(火) 00:55:19
>>1
一度自分の口付けたものは食べれないけど
口をつけると雑菌が繁殖してるからもう無理
ペットボトルはコップに入れて回しながら飲みます
一度口の振れた場所にもう一度触れるのは嫌なので+3
-5
-
771. 匿名 2016/08/30(火) 00:57:39
だからいまの子供はアレルギーだのなんだの多いんじゃない?
そもそも親が子供に対して潔癖だと思う。
少し身体に細菌入れて、免疫つけさせるべきじゃない?
前、花の蜜チューチューしてる子がいて、
懐かしいな〜と思ってたら、
親が走ってきて激怒してた。
+21
-2
-
772. 匿名 2016/08/30(火) 00:58:21
>>766
家族とか仲のいい友達とかなら全然平気だけど
会社の男性上司とか知り合い程度の人はイヤ+6
-0
-
773. 匿名 2016/08/30(火) 00:58:27
>>766
潔癖じゃないけどこれだけは避けたい。
舐めた箸は、他人の使った歯ブラシに近い。
場の空気を乱さないよう
最初にとった分をのろのろ食べる。+7
-2
-
774. 匿名 2016/08/30(火) 00:59:28
>>766
自分のでも無理+2
-1
-
775. 匿名 2016/08/30(火) 00:59:44
トピ画小さいから一瞬虫に見えたw(虫に見えたら潔癖症だと思った)
私って潔癖症と思ったら全然違ったwww
潔癖症じゃないな、私+2
-1
-
776. 匿名 2016/08/30(火) 01:02:34
ドーナツは洗わなくていいの?+6
-3
-
777. 匿名 2016/08/30(火) 01:04:32
卵も割る前に洗うの?+6
-2
-
778. 匿名 2016/08/30(火) 01:05:54
菌とかそんなレベルで考えてないよー
バカッターがコンビニや飲食店でアホな事をしてるのを目にしたら、いろんなものが信用できなくなるでしょ?
流通経路が気になって気持ち悪いよねって話。
+8
-0
-
779. 匿名 2016/08/30(火) 01:08:43
>>760
潔癖と綺麗好きとは別だからね〜。
それを潔癖症と言うんだよ。+13
-0
-
780. 匿名 2016/08/30(火) 01:09:38
>>777
卵は殻を濡らしたほうがバイ菌が繁殖しやすくなるよ
だから濡れた手で触るのは絶対NG+6
-0
-
781. 匿名 2016/08/30(火) 01:11:09
絶対やだ!!
中の方ビリビリ出して置く+3
-1
-
782. 匿名 2016/08/30(火) 01:15:55
>>1
私も潔癖症。
包み紙からトコロテンのようにドーナツを押し出しながらパクッと一口で食べて置かないけど。
+3
-0
-
783. 匿名 2016/08/30(火) 01:17:11
潔癖性こじらせて家から出れなくなった知人がいるよ。
可愛がってた飼い猫が寿命で苦しんでる時もお世話出来なくて、一匹で死なせちゃったって言ってた。
病院行って今はちょっと良くなって来たみたいだけど、なんでもやりすぎは良くないって思った。+8
-0
-
784. 匿名 2016/08/30(火) 01:19:20
>>743
少々ずれるけど
私が子供の頃は、秋から冬にかけて
石やぁ~きぃ~いもぉ~♪と軽トラで売りに来ていたおっさんがいて、
よく買いに行っていたけど
ある日そのおっさんが芋を掴む軍手のまま立ちションした後、普通に販売している場面を目撃してから焼き芋が食べられなくなりました。
【知らぬが仏】+8
-1
-
785. 匿名 2016/08/30(火) 01:26:33
キレイ好きと潔癖症は違います
潔癖症は立派な精神病ですよ+5
-1
-
786. 匿名 2016/08/30(火) 01:27:07
潔癖の人って何を食べるの
結局他人が触れたものは嫌なわけでしょ
そんなものこの世にあるかね
あったとしても完全には除菌してるとは限らないよね
自称潔癖見てる限り、これは大丈夫だけどこれは無理ーとか言ってて 知らねーしとか思う+5
-3
-
787. 匿名 2016/08/30(火) 01:27:15
潔癖性じゃなくてもこれはしないよ
汚すぎる
ありえない
病気になるよこんなことばかりしてたら+3
-7
-
788. 匿名 2016/08/30(火) 01:28:23
>>753
皿がないときとか外ではぼろぼろこぼれるようなこんな食べ方は普通しないと思う。
自分の家なら自由だと思うけど、
+4
-0
-
789. 匿名 2016/08/30(火) 01:30:12
>>758
横だけど、
一口分ずつ袋の中でちぎってカスが落ちないように食べるんだと思うよ、袋の外側にドーナツがつくこともないだろうし、その場の周りも汚さないで済むし。
+2
-0
-
790. 匿名 2016/08/30(火) 01:32:33
>>235
めっちゃわかる。
私たち日本人だけ気にしても世の中もっと汚いことしてる人いるわけだし健康だし。
すこしくらい雑菌摂取して強くなったがいいよ。。+9
-0
-
791. 匿名 2016/08/30(火) 01:33:55
>>771
懐かしい話ですね♪
子供のころ下校中に友達と色々吸っていたな~
クラス毎の花壇があって自分たちのクラスの花を植えよう!!
となりサルビア植えて夏休みに交代で花壇に水やり行く度に花が無くなっていたのを思い出しました
今、大人になって考えたら
犬がオシッコかけていたかもしれないのにね(笑)+5
-0
-
792. 匿名 2016/08/30(火) 01:34:09
インドインド言ってる人も実際にはインドには住めないと思うよ
+6
-0
-
793. 匿名 2016/08/30(火) 01:35:03
自分の鼻くそとかは平気だけど、花の蜜は子供の頃も無理だったな〜
人それぞれだよね+3
-3
-
794. 匿名 2016/08/30(火) 01:44:57
汚ないとは思うけど耐えられないほどではない
食べても死にはしないだろうからw+5
-0
-
795. 匿名 2016/08/30(火) 01:45:48
>>787
そんなに思う人ほど病気になりやすい
雑菌に触れて免疫つけないと逆に
身体が弱くなるよ+4
-2
-
796. 匿名 2016/08/30(火) 01:51:02
どうせ菌の事を気にするなら正しい知識を得て実害がある順番に気をつけたい+0
-1
-
797. 匿名 2016/08/30(火) 01:51:49
潔癖症の人も潔癖の範囲が人それぞれよね
えっこれはOKなの?って部分が必ずある+9
-0
-
798. 匿名 2016/08/30(火) 01:55:07
>>761
潔癖ではないが昔ながらの病院のスリッパさすがに苦手+3
-0
-
799. 匿名 2016/08/30(火) 01:55:35
潔癖の奴面倒くさい
見ててイライラする
カウンセリング受けろよ+7
-4
-
800. 匿名 2016/08/30(火) 01:56:42
わたしもこれは嫌だ。
コンビニバイトの経験があるので、どれだけの人が触ったのかリアルに想像できるから。+4
-3
-
801. 匿名 2016/08/30(火) 01:57:46
>779
まあまあ、イライラするなって!
+0
-1
-
802. 匿名 2016/08/30(火) 01:57:47
食べかけの部分が汚いのかと思ったら、袋に置くのがダメなのか
でもテーブルに直に置く訳にはいかないし、自分が食べるのでどうでもいい
いくら除菌しても、無菌室でない限り除菌したすぐ後から菌はつくし
私は子供の頃から手の湿疹と付き合ってるんだけど、医者から「手を洗いすぎないでください」と言われてる
特別、潔癖とかゴシゴシ洗ってる訳じゃないんだけど、たぶん今の石鹸は洗浄力が強すぎて抵抗力がなくなってるのかも+5
-2
-
803. 匿名 2016/08/30(火) 01:58:41
外袋に置く。という事か!!
形が芋虫ぽいから、そっちかと(笑)
わたし平気ですね~電車の手すりもトイレも普通にいける・・・
それよか飲食店の使い回しのコップや箸の方が嫌。+6
-1
-
804. 匿名 2016/08/30(火) 02:01:33
潔癖症の人ってSEXは何ともないの?+17
-1
-
805. 匿名 2016/08/30(火) 02:01:54
理由みて、あーなるほど。って感じだ
普通にやるし何とも思わない+4
-1
-
806. 匿名 2016/08/30(火) 02:02:24
こんなの気にしだしたらキリないよw
自販機の飲み物だって業者の人が触りまくって補充されてるのにww
この世の中無菌状態で生きていくなんて無理なんだし、少々の事じゃ人間の体は壊れないよう耐性ついてるから大丈夫だよ!
こんなので悶絶する潔癖さんっていざ自分が被災してしまったらどうするんだろ?
避難所で集団生活とかそれこそ悶絶もんじゃない?(^^;;+16
-5
-
807. 匿名 2016/08/30(火) 02:03:02
>>173
友達のお母さんが病的な潔癖性。子供は一人っ子。
その子は私の友達でお母さんほどでないにしろ
潔癖性でやっぱり産んだ子供は一人っ子。
子供を作る為一回だけ子作りしたと思われ。+7
-4
-
808. 匿名 2016/08/30(火) 02:05:30
けっこう無理って言う人がいてびっくり
普通にしてるわ自分( 笑 )+9
-5
-
809. 匿名 2016/08/30(火) 02:10:22
手で触ってる時点で汚い気もする‥+5
-2
-
810. 匿名 2016/08/30(火) 02:13:50
>>804
好きな人だしお風呂入ったあとにやるから。+4
-4
-
811. 匿名 2016/08/30(火) 02:15:56
潔癖じゃないけどコレはやだな、
袋を広げて中側に置くようにするよよね、普通は?+17
-2
-
812. 匿名 2016/08/30(火) 02:16:15
>>809
お金触る仕事してるから必ず手を洗う。
潔癖だと言われるけど、「食事前に手を洗いましょう」て言われてきたじゃん。
バイキンマンでさえ洗ってるのに。+17
-1
-
813. 匿名 2016/08/30(火) 02:18:59
>>706
手の甲と指でやるのって
どう違うの?+0
-1
-
814. 匿名 2016/08/30(火) 02:19:48
わたし、強迫性障害だけど
意外とこれ平気。
口から入るものより、衣類とか部屋のベッドにそのまま置かれる方が無理。+6
-1
-
815. 匿名 2016/08/30(火) 02:20:09
平気っちゃ平気だけどあえてやらない。
袋の中に入れてる。+8
-0
-
816. 匿名 2016/08/30(火) 02:21:39
>>766
大学の友達とは普通にやってる。
でも汚いおっさんだらけの鍋パーティーだったら嫌だな。+6
-0
-
817. 匿名 2016/08/30(火) 02:22:53
>>806
潔癖じゃなくても避難所みたいな非日常は相当厳しいよー+9
-0
-
818. 匿名 2016/08/30(火) 02:25:23
>>806
飲み物に触っても外の缶だからなあ+2
-3
-
819. 匿名 2016/08/30(火) 02:29:15
別にいいんじゃない?
潔癖症って趣味みたいなものだと思うから
大震災に巻き込まれれば他人が握った炊き出しのおにぎりだって食べるし
船で遭難すれば真水ならトイレのタンクの水だって飲むよ
余裕があるからえり好みできるだけ+18
-4
-
820. 匿名 2016/08/30(火) 02:31:29
>>816
汚いオッサンが取引先のお偉いさん方ってパターンがあるんだなあ
+1
-2
-
821. 匿名 2016/08/30(火) 02:33:35
こういうのって結局自分ルールだよね!
私はカラッとしてるお煎餅とかクッキーなら写真のできるけどベタっとしてるドーナツとかおにぎりとかは無理かな。+6
-1
-
822. 匿名 2016/08/30(火) 02:34:10
あー、これはできない。
他人が触ってるかどうかより、商品が袋ごと床に落ちたものかもしれないと思うと、無理。
床は、公共のトイレに入った靴とかで歩き回ってるんだよ・・・汚いよ・・・+19
-1
-
823. 匿名 2016/08/30(火) 02:34:46
ムリムリムリ+6
-1
-
824. 匿名 2016/08/30(火) 02:35:44
>>390
トイレにフタない場合はどうしたらいいの?
自動に流れるから急いでトイレから出るとか?+1
-0
-
825. 匿名 2016/08/30(火) 02:39:09
喫茶店で働いてる人を尊敬する理由の一つが、他人が口つけたコップを触れるところ。どこに口つけたかわからないのに。
スプーンや箸も口つけたところ触れるのすごいと思う!
ありがたいです。+6
-3
-
826. 匿名 2016/08/30(火) 02:40:41
コンビニの棚とか清潔ではないし、
薬品使って拭いてるし、
通い箱と綺麗じゃないし、
ちょっと並べてる間に床に商品置いてるかもだし、
外側は不潔だと認識してるので、
まず外側にはおかない。
子供のは絶対おかないな。+10
-1
-
827. 匿名 2016/08/30(火) 02:44:06
すごい潔癖症だったけど、小学生に上がったくらいから
「潔癖でいると集団生活に適応できない」
悟りを開いたっぽい。
ばっちい子もいるし。
+6
-2
-
828. 匿名 2016/08/30(火) 02:45:26
このドーナツ、袋に接した部分を
削ぎとって食べます!+1
-6
-
829. 匿名 2016/08/30(火) 02:48:04
これ見せて平気な人の店は行きたくないなー+8
-7
-
830. 匿名 2016/08/30(火) 02:51:08
今までは気にしてなかったけどこのトピみてちょっと嫌になったかも
+7
-2
-
831. 匿名 2016/08/30(火) 02:55:15
私もベッドの上はお風呂に入ってからじゃないと嫌なので、自称潔癖症の友達にその話をしたら、分かるー!絶対やだよね!と共感してくれたにも関わらず、私の家に遊びに来たとき真っ先にベッドでごろごろしてた。
あれ?共感してくれたし自分も絶対やらないと言ってたのにと思い、お風呂入ってからにしてと言うと、いいじゃん疲れてるんだから!とキレ気味に言われた。
自分のベッドじゃなければいいんだ、とその身勝手さに呆れたことがあります(´・ω・`)+19
-0
-
832. 匿名 2016/08/30(火) 02:55:17
>>820
取引先のお偉いさんと鍋パーティーする事なんてないけど...+5
-3
-
833. 匿名 2016/08/30(火) 02:59:29
>>819
より好みというか、あえてやらなくても。
袋広げて中の部分に置けばよくない?
そりゃ遭難すればオシッコだって飲むだろうけど普段からオシッコ飲む人なんていないよね。+10
-0
-
834. 匿名 2016/08/30(火) 02:59:41
こんなの気にしてたら海外にいけないやん+6
-3
-
835. 匿名 2016/08/30(火) 03:01:34 ID:oKM2modoJx
>>804
私は無理です。
相手の体もそうだし、自分の体も汚いと思ってしまう。
子どもを作るためなら割り切るしかないと思ってますが、それ以外ではできません。+2
-3
-
836. 匿名 2016/08/30(火) 03:05:13
手袋越しとはいえ工場のまんじゅうとかも手でガンガン掴んでるけどOK?+5
-1
-
837. 匿名 2016/08/30(火) 03:20:21
「早く食べろ!ゴキブリが来るぞ!!!」+1
-1
-
838. 匿名 2016/08/30(火) 03:20:54
潔癖じゃないけど、これはしない+3
-3
-
839. 匿名 2016/08/30(火) 03:21:55
外袋の上に食べ物を置こうとは思わなかったし、
ポロポロ落ちるものをあの状態で食べることしない
汚いって思ってやらないというより、自然にそれをしないって感じです
無自覚の潔癖症だったのかなぁ+4
-0
-
840. 匿名 2016/08/30(火) 03:23:32
潔癖ではないけど開いて中側に置けば良いのに(⌒-⌒; )+8
-0
-
841. 匿名 2016/08/30(火) 03:30:40
手を洗えないときこういう食べ方するんだけど、これも結構ヤバイなって思ってます。
袋が口に付くことごがあって、よく考えたら汚いですよね。
でも自分の手も汚くて、袋が口に触れないように気をつけて食べるようにしてる。
+7
-5
-
842. 匿名 2016/08/30(火) 03:35:27
これ、悶絶はしないまでも、うわぁー何でそこにおくかなぁって皆思うでしょ。
衛生観念の問題としてこれは止めるべき行為。子供や、会社でお菓子配る人がやってたら注意した方がいいと思う。
大概は食べてもどうって事ないとは思うけど、ノロウィルスとか強力な感染症が流行ってる時にやったら一発アウトだよ。
因みに素手で鼻ほじる癖のある人も感染しやすいらしいですよ。+10
-2
-
843. 匿名 2016/08/30(火) 03:46:10
衛生観念は本当に人それぞれだと思う
バイト君が品出しの時に商品を床に置くので、注意したら「なんで?」って顔された。
何度注意してもふと見るとまたやってる。
床に食べ物を置くのが汚いことだという感覚がないみたい。
潔癖性ではないけど目の当たりにしたら神経質になる場合もあるよね。+12
-0
-
844. 匿名 2016/08/30(火) 04:13:08
>>269
家のテーブルなら直置きのがまだまし。
1日何度も除菌してるし。+5
-3
-
845. 匿名 2016/08/30(火) 04:14:17
>>841
袋を折り曲げたら良いのに。+4
-0
-
846. 匿名 2016/08/30(火) 04:16:50
女性キャラのスカートがやたらと短い。
でも抑えなくても風がふくとか無ければパンツが見えない。+4
-3
-
847. 匿名 2016/08/30(火) 04:18:02
846ですがトピ間違えました。。+7
-0
-
848. 匿名 2016/08/30(火) 04:20:14
>>835
私もムリ!
実際、身体が弱ってた時にしたら膀胱炎になったし。入浴直後しか無理!(>_<)
ちなみに子供が欲しかった時に人生で3回ゴム無しでして
2人子供が授かりました。
3回耐えたけど、やっぱり精子もムリ!
+2
-1
-
849. 匿名 2016/08/30(火) 04:27:57
>>848
1回で出来るなんて羨ましい+1
-0
-
850. 匿名 2016/08/30(火) 04:28:59
>>836
手袋ならオッケー
+1
-1
-
851. 匿名 2016/08/30(火) 04:32:05
最近潔癖の人増えてますよね確実に
ポテチをお箸で食べるのも昔は白い目で見られてた
今は当たり前になってる+6
-4
-
852. 匿名 2016/08/30(火) 04:51:19
>>851
潔癖というより、手が油だらけになって嫌だ+12
-1
-
853. 匿名 2016/08/30(火) 04:56:39
缶ジュース無理。+0
-3
-
854. 匿名 2016/08/30(火) 04:59:57
おかしいよね。想像力が商品の外袋には働いているけど、
他のものには働かないってのが。
トイレの蓋の話とかもっともっと汚いなことには想像力が働かないのは何故?
トイレは流す前に必ず蓋を。菌が飛び散る可能性が高い?eco-le.jpトイレを流す際に蓋を閉めていますか? 閉めていない場合は今後閉めるようにした方がいいかもしれません。というのも蓋を閉めずに流した場合、尿便の菌が飛び散っている可能性があるのです。ある調査によると2m近く飛び散っていたとか。ユニットバスの場合は特に注...
+10
-5
-
855. 匿名 2016/08/30(火) 05:03:54
一口で食い切れ+2
-3
-
856. 匿名 2016/08/30(火) 05:21:11
>>854
トイレも蓋閉めてますよ。
蓋が無い時は仕方ないけどあえて開けない。
+7
-0
-
857. 匿名 2016/08/30(火) 05:30:06
>>707
飲んでやる唾+0
-3
-
858. 匿名 2016/08/30(火) 05:38:36
テレビで見るラーメン店店主の髪はバンダナしてるのにオシャレヒゲは丸出しなの見ると無理。
あと芸能人がテレビで料理するときに髪とか顔とか触りつつ食材に触れてるのが無理。+4
-1
-
859. 匿名 2016/08/30(火) 05:45:15
考え出したらキリがないけど、生理的に無理なものはある
+7
-0
-
860. 匿名 2016/08/30(火) 05:54:19
小売で働いてるけど、飲食物などの品物は棚に並ぶまでに
既に数人の人の手に触れられていますよ。+17
-0
-
861. 匿名 2016/08/30(火) 05:55:09
>>216
だから自分含めて色んな人が触った商品をさ、わざわざ取り出してそのパッケージの上に置くなんて!ってことじゃないの?
+5
-0
-
862. 匿名 2016/08/30(火) 06:10:16
女死ねば良い。+0
-10
-
863. 匿名 2016/08/30(火) 06:10:21
唐突に潔癖叩きしてる人は何がしたい?
私は潔癖ではないけど、毎回潔癖の人が集まるであろうトピで必ず潔癖うざいみたいなコメントあってウンザリする。
潔癖の人のコメントよりよっぽど不快だわ
+11
-11
-
864. 匿名 2016/08/30(火) 06:24:12
お金やドアノブ、スマホを触った後には必ず手を洗う人なら嫌がるのわかる
世の中こんな袋より汚いものはたくさんありますよ
+4
-3
-
865. 匿名 2016/08/30(火) 06:26:14
自動販売機や個売りの缶ジュースの飲み口もそうだよね。
人目なければ、ウェットティッシュで拭くもん。+2
-3
-
866. 匿名 2016/08/30(火) 06:26:46
>>864
手は洗いすぎると、逆に汚くなるって知らないの?
+7
-0
-
867. 匿名 2016/08/30(火) 06:28:38
>>864
手が汚くなるのはまだいいんだけど、口にするのは嫌。
お金触ったあとに食事するなら必ず手を洗ってます。+9
-0
-
868. 匿名 2016/08/30(火) 06:31:38
>>216
自分がベタベタ触ってるから、他の人も同じ様に触ってるだろうと思って余計に潔癖になるんじゃない?
でも外袋なら触ったっていいじゃん。
剥き出しの野菜とかをベタベタ触られるのは嫌だけど。+4
-4
-
869. 匿名 2016/08/30(火) 06:34:57
ドーナツ食べたくなってきた+8
-0
-
870. 匿名 2016/08/30(火) 06:36:05
汚いよ…。
そもそも、食べ物を外装に直に置くなんて教育、受けてない。+7
-10
-
871. 匿名 2016/08/30(火) 06:37:06
>>866
何故汚くなるの?(?_?)+0
-2
-
872. 匿名 2016/08/30(火) 06:39:25
潔癖じゃないと思ってたんだけど、以前、俳優がスーパー温泉が苦手ってテレビで見てから、汚い人と同じ湯船に入ってると思ったら、無理になった。
電車内で大きなくしゃみしたおっさんが、手で口を覆いそのまま手すりを握った。唾がたくさんついてると思ったら、手すり触れなくなった。
飲食店のコップがちゃんと洗ってなかった様で、口紅が付いてた。公衆トイレで大が流してなかった。
それから無理なものが増えてきて潔癖になってるのかも。台風被害がでて避難勧告になったら生活できない( ̄◇ ̄;)+13
-1
-
873. 匿名 2016/08/30(火) 06:42:19
>>863
潔癖症の人はほっといてあげたらいいのにね
清潔なら、周りに害ないし
香水とか臭い漂わせてる人とかと違って
他人に害は一切ないよ
本当に頭痛するから香水の臭い無理です+4
-10
-
874. 匿名 2016/08/30(火) 06:44:15
>>872
わかる・・・年齢と共に
いろいろ経験して、ダメなものが少しずつ
増えていくかんじ。。。
避難するとか無理だから、田舎にしか住めない+5
-1
-
875. 匿名 2016/08/30(火) 06:46:30
自称超潔癖症の知人が熊本で避難所生活してたけど元気にやってたから偽潔癖症なんだなあと思った。
それとも命に関わる状況なら多少の不潔さなら耐えなられるものなんですかね?
本物の潔癖症の方に聞いてみたいです。+6
-3
-
876. 匿名 2016/08/30(火) 06:47:42
友人に自称潔癖の子がいる。
潔癖アピールされると、こっちが不潔って言われてるみたいで何かモヤっとする。+10
-3
-
877. 匿名 2016/08/30(火) 06:49:40
外袋が汚いのは分かるから画像のようにはしないけど、
外袋ペタペタ触って開けて中の食べ物触る……+2
-1
-
878. 匿名 2016/08/30(火) 06:51:38
ガルちゃんでホテルのシャンプーコンディショナーに
酔ってふざけた男の人のアレが入ってるって
一度読んでから、気持ち悪くて
もうどんな高級ホテルあろうとも
備え付けシャンプー使えなくなった・・・
都会は中国人とか外人も増えたから、日本人と違ってホテルでマナー守ってるとは思い辛いし
シャンプーは一回分ずつの買って旅行に持って行く!
シャワーしか浴びない!
+8
-1
-
879. 匿名 2016/08/30(火) 06:53:26
食べれるだけ幸せに思え。
日本は本当に平和ボケしてる。+8
-3
-
880. 匿名 2016/08/30(火) 06:53:40
>>876
不潔とは思ってないよ きっと
友人が不潔と思ってたら
潔癖症の人は、もう関われないんじゃない?+3
-1
-
881. 匿名 2016/08/30(火) 06:54:59
>>862
お前みたいな汚いおっさんこそ死ねよ+5
-0
-
882. 匿名 2016/08/30(火) 06:57:03
潔癖じゃないけど…が多くて笑える。潔癖と言われるのが嫌なの?+8
-2
-
883. 匿名 2016/08/30(火) 06:57:39
>>870
ドーナツは外袋に置いちゃいけませんなんて教育受けてないけど、潔癖気味。
教育は関係ない。+5
-2
-
884. 匿名 2016/08/30(火) 06:59:59
本気で菌を避けようと思ったら、手術前の医者みたいに手洗ってそのまま何も触らず浮かしてなきゃいけないわ
もちろん人と喋ったりも出来ないしね
飛んでくるもん、唾が
潔癖症って言葉が一人歩きしてるだけじゃない?
あれが駄目でこれくらいならいい…っていうのは、潔癖症なんかじゃなくてただの神経質
もっと軽いのはただの綺麗好き
本当に潔癖症の人なら結婚とか出産とか働くとか無理でしょ+12
-1
-
885. 匿名 2016/08/30(火) 07:05:13
>>84
あんなに髪の毛はみ出して…帽子の意味ナイ!
+1
-0
-
886. 匿名 2016/08/30(火) 07:09:34
>>883
いやいや、食べ物だよ?
きちんとお皿に置いて頂くって当たり前のマナーでしょ?
それすら教えられてないって終わってる。+6
-9
-
887. 匿名 2016/08/30(火) 07:09:55
>>871
洗いすぎると手を清潔に保つ何かまで洗い流してしまうからです。
何だか忘れたけど。+0
-0
-
888. 匿名 2016/08/30(火) 07:12:09
>>878
私も...ポットにオシッコ沸かす人がいると聞いてからホテルのポット使えなくなった。+2
-0
-
889. 匿名 2016/08/30(火) 07:13:41
そこまで気にし出したら病気だよね(*_*;
世の中潔癖症ばかりになったら体の弱い子供だらけになりそう。
てか潔癖症で子持ちの人がテレビに出てると、どうやって子供作ったんだ??ってすごい気になる。。
私は別に気にしない。+8
-3
-
890. 匿名 2016/08/30(火) 07:14:00
私は強迫の不潔恐怖だけど、これは大丈夫だなー
+0
-3
-
891. 匿名 2016/08/30(火) 07:16:55
みなさん野菜は平気なの?
野菜なんて鳥の糞がついてたかもしれないし、虫が歩いてたりするのに。
スーパーに届くまでも色々な人が触ってそう+10
-1
-
892. 匿名 2016/08/30(火) 07:18:15
>>889
坂上忍が一番謎
あれだけ潔癖なのに犬いるし、タバコは吸うし。+5
-1
-
893. 匿名 2016/08/30(火) 07:19:33
>>873
他人ならいいけど、家族や友達に潔癖がいると結構害がある。+12
-1
-
894. 匿名 2016/08/30(火) 07:21:10
次の日まで保存する予定の、サラダとか水分多くて加熱しないもの作る時とかなら
気を使って作ったりするけど、こんなすぐ食べるドーナツくらいではなんとも思わん。+4
-2
-
895. 匿名 2016/08/30(火) 07:23:04
①部屋を素足で歩くのは嫌
②バスタオルは毎日洗う
③生ごみ冷凍汚い
④トイレットペーパーの三角折り無理
⑤缶ジュースは拭いてからでないと飲めない
⑥トイレマットは不潔
⑦素手で握ったおにぎり
⑧ドーナツ外装置き←new
潔癖かそうでないかの基準はこの辺?
⑦以外は大丈夫だわ私(笑)
⑧も私は手がベタベタになるのが苦手だからまず袋から出さない。行儀悪いんだろうけど袋のままかぶりつき派(笑)
こんな菌まみれの私だけどすこぶる健康だよー!潔癖の人に汚ねーなーと思われてるんだろうかと思うとちょっと萎える。けど気にしない。+0
-3
-
896. 匿名 2016/08/30(火) 07:24:05
そこに置けるなら机に置けばいいのに
とういか家の机のほうが袋の外側よりきれいなのでは…?+4
-1
-
897. 匿名 2016/08/30(火) 07:24:21
普段潔癖と言われるけど、これは気にならない。笑+0
-2
-
898. 匿名 2016/08/30(火) 07:25:07
>>892
坂上忍は潔癖を少しでも治したくて犬飼い始めたんだよ。+4
-0
-
899. 匿名 2016/08/30(火) 07:27:03
>>873
父親が潔癖で一緒に暮らすのが苦痛だった。
まずシャンプーの詰め替えはカビが生えるからと無理だったから家計にも悪い。
常に綺麗さを求められ、疲れて寝たい時も掃除してからじゃないと寝かせてくれなかったし。
猫も洗いすぎて亡くなったし。
手術した日まで洗ってしまったので傷口に石鹸が入りこんで亡くなったんです。
私が大事にしてたぬいぐるみまで汚いからと捨ててしまった。。
ダニがつきやすいのは分かるけどさ。。+4
-3
-
900. 匿名 2016/08/30(火) 07:27:24
素手で握ったおにぎりを拒否してる時点で…
こんな菌まみれの私だけどwとか痛々しいな。+2
-5
-
901. 匿名 2016/08/30(火) 07:28:12
>>873
潔癖の人なんか家に呼べないし家に行けない。
あらゆる事で汚いと思われていそうで、そちらは害ないと思ってるかもしれないけど、周りは気を使ってるよ。+14
-2
-
902. 匿名 2016/08/30(火) 07:29:01
>>895
バスタオルは潔癖関係なく毎日洗うもん
生乾きで体拭いてるから垢付いてるしカビやら菌やらまみれ
ニキビとか痒みの原因になるし、なにより臭い
+15
-2
-
903. 匿名 2016/08/30(火) 07:30:35
不潔は良くないけど潔癖もね・・・
手を洗いすぎて逆に汚くなってるとか、もう笑い話じゃん。+16
-1
-
904. 匿名 2016/08/30(火) 07:32:15
>>902
バスタオルは毎日洗う派だけど、あなたの当たり前が皆の当たり前じゃないと思うよ。
2日以上使う派も一定数いる。+13
-1
-
905. 匿名 2016/08/30(火) 07:32:35
>>887
でも洗いすぎより洗わなすぎのが迷惑なんだけどね(笑)
風邪とかノロとか感染症どんどんうつすし
度が過ぎると何でもよくないね+4
-7
-
906. 匿名 2016/08/30(火) 07:33:56
>>904
当たり前とかじゃなくてニキビとか痒みが出るんだってばw+3
-5
-
907. 匿名 2016/08/30(火) 07:34:10
>>905 なぜ洗わなすぎと比較するw+7
-3
-
908. 匿名 2016/08/30(火) 07:34:57
>>886
コンビニで昼を済ませることはないの?
まさかピクニックセットでも毎日持ち歩いてんの?
金持ちは違うね〜www+5
-5
-
909. 匿名 2016/08/30(火) 07:36:35
>>901
潔癖の友達の家に行った事あるけど、大変だった。
少しでも汚したら怒られるから食べ物食べるのは苦痛、手をふくタオルも使ったらダメだと言われたな。
ジョイなんてトイレも使わせないらしいね。
だったら人呼ぶなよって思うけど。
+22
-1
-
910. 匿名 2016/08/30(火) 07:40:26
>>906
だからさ、毎日洗うもんって決めつけてるじゃん。洗わない人が一定数いるのは事実。
痒み痒みって、痒みでないのか痒くても気にしないのか、水道代の節約なのか、理由は知らんけど、だから使ってるんじゃないの?+2
-3
-
911. 匿名 2016/08/30(火) 07:40:34
潔癖症の友達。
子供を四人持ったら、いつの間にかどろんこも気にしない人になってました。
今では立派なズボラ母さんに。+11
-0
-
912. 匿名 2016/08/30(火) 07:41:01
そういやうちのお父さん、ドーナツ1個食べるのにも必ず食器棚からお皿を出して、立ったまま左手にお皿持って右手でドーナツ持って食べてる。もう皿の意味(笑)
ちょっとー!そんなんで皿使わないでよ!って怒る母。+7
-1
-
913. 匿名 2016/08/30(火) 07:41:39
一口で食べてしまう私は潔癖とか言ってる場合ではない。+7
-0
-
914. 匿名 2016/08/30(火) 07:43:37
>>905
両極端な比較持ち出す人多いけど普通って概念がないの?
うちの店にもやたらと声デカイ人がいて「そんな接客だとお客さんビックリするから」て注意したら「ボソボソと話す小さい声よりはいいじゃないですか!?」て反論された。+10
-3
-
915. 匿名 2016/08/30(火) 07:44:13
電車のつり革は持たないと危ないから持つけど、前にいた人の温もりが残ってたらなんか触りたくない+8
-2
-
916. 匿名 2016/08/30(火) 07:44:51
電車とかバスに乗って帰ったら必ず服を着替える。+1
-9
-
917. 匿名 2016/08/30(火) 07:46:23
>>914
0か100かでしか考えられない、○○より××の方がマシ!と別のことを持ち出して比較、いるよね。そういう人。+8
-1
-
918. 匿名 2016/08/30(火) 07:46:29
1日に何回も手を洗う。+2
-3
-
919. 匿名 2016/08/30(火) 07:46:34
最近極度の潔癖芸能人を扱う番組増えてるよね。
少しくらいなら各々気になるところあるよねで済むけど、あんな極端な人達と友人関係なんて築けないわー。〇〇貸してなんて言ったらもろ嫌な顔されそうだわ。
今田耕司も後輩芸人家に呼んどいて、何かにつけアルコールスプレー吹きかけて歩くって言ってたし。
+6
-0
-
920. 匿名 2016/08/30(火) 07:47:29
>>895
バスタオル毎日洗う事って潔癖なのか??+4
-0
-
921. 匿名 2016/08/30(火) 07:51:50
潔癖じゃないけど手汗でベタつくのが不快で、しょっちゅう水洗いしてる。
たぶん1時間に1回は洗う。
自分では普通だけど大人になってから人に『よく手を洗ってるね』って言われて気付いた。+0
-0
-
922. 匿名 2016/08/30(火) 07:57:15
>>917
処女トピでは「ヤリマンよりはマシだよ」てコメントを必ず見る。
+8
-0
-
923. 匿名 2016/08/30(火) 08:02:55
>>922
そりゃそうだけど としか言えない比較対象を持ってくるあたりが姑息だねw+5
-0
-
924. 匿名 2016/08/30(火) 08:11:12
というか添加物だらけ。
諸外国では添加物にとても厳しくなっていて
外国では許可されてない添加物が日本では堂々と許可。
これ、業界団体と癒着らしいよ?
「癌が欧米では減少の一途なのに日本だけ増えている」
これが現実だよ。報道されないけどw+3
-4
-
925. 匿名 2016/08/30(火) 08:12:05
タオルは三日に一回くらいしか洗わないけど、ドーナツを外袋に置くのは汚くて嫌だよ。
汚いと思う感覚は人それぞれなんじゃない?+5
-6
-
926. 匿名 2016/08/30(火) 08:17:20
バスタオルに関しては毎日洗ったほうがいいと思うな^^;
服だって肌着とか毎日洗いますよね?
手ふきタオルなら1日に1回何度か使って洗うならわかるけど
バスタオルを何日もって、自分のいたるところを拭いて生乾きのまま放置して使い続けるって気持ち悪くないですかね?
いや、、下も拭いたところを、顔にも使ってるんですよね?^^;+9
-6
-
927. 匿名 2016/08/30(火) 08:17:35
潔癖症の皆様、洗濯機ってどうですか?
しょっちゅう洗濯槽クリーナーを使ってますが、ドラム?の外側というか手の入らない隙間が真っ黒で、どうにかして綺麗に掃除できないか悩んでます…+0
-0
-
928. 匿名 2016/08/30(火) 08:19:02
都内に住んでた時はこういうの本当に駄目になってた。買い物行ったら袋とかペットボトルとかウエットティッシュで拭いてから冷蔵庫に入れたり、とにかく病的だった。
田舎に戻ったら何故か治ったよ!エスカレーターの手すりにも触れるようになった!人口密度が自分に合わなかったのかもしれない+4
-2
-
929. 匿名 2016/08/30(火) 08:20:40
友達に、自称潔癖だの綺麗好きとか言いながら
目薬貸して!リップ貸して!
って人いるわ
潔癖でも綺麗好きでもないけどありえん+8
-1
-
930. 匿名 2016/08/30(火) 08:21:25
画像は関係ないけど潔癖症が流行りみたいになってるのが嫌だ。
本当に潔癖で生活しづらい人もいるんだろうし、そんな人は大変だなぁと思うけど、潔癖症=かっこいいみたいに、急に自称潔癖が増えた気がする。
『人が触ったものなんてー』とか言いながら、外食したり料理シェアは平気とか、人混みで揉みくちゃにされるイベントに自分から参戦しに行ったり。
人前で潔癖アピする人ほど、家で1人だとがさつでズボラな生活してる人は結構な数いると思ってる。
+10
-1
-
931. 匿名 2016/08/30(火) 08:22:37
横だけど、何故洗い過ぎがよくないかというと
日本人は清潔志向が強く、その結果「体や髪をよく洗うこと=清潔」
「垢やホコリがないこと=清潔」と、清潔の本当の意味を誤解している人が多いからです。
皮膚の垢を全て洗うという行為は、むしろ本当の「清潔」とは逆の事態になる可能性もあります。
つまり、洗い過ぎる行為は垢と一緒に皮膚の正常な常在菌、
特に表皮ブドウ球菌をも洗い流してしまうからです。
控えめに皮膚にいる常在菌は、
シャワーを浴びるだけで80%近くが、
お風呂に入るだけで90%近くが、
さらに洗うことで95%近くが洗い流されていなくなってしまうと言われています。
運良く残ったった5%が必死の思いで1日をかけて仲間を増やして元の数に戻しているのです。
その上にです。あなたは洗剤を使用して体を洗います。
洗剤は当然ながら洗浄力が強い。洗浄力の強い洗剤でゴシゴシ洗えば、常在菌は限りなく0%に近くなってしまうでしょう。
そうなるとどうなるか?
今度は黄色ブドウ球菌等のより強い雑菌が繁殖しやすくなるのです。
より強い雑菌とはより強い臭いをつくる菌のことです。
つまり、表皮ブドウ球菌等の常在菌は、
より強い臭いをつくる菌が繁殖しないように、
バリアともなっているのです。
+7
-1
-
932. 匿名 2016/08/30(火) 08:23:26
>>925
何を気にするかなんて人それぞれだからいいけど、タオル洗う事を潔癖だと言われるのは心外。+6
-0
-
933. 匿名 2016/08/30(火) 08:23:35
>>927
クリーナーなんてムリムリ
ハイター何本も入れて回す
黒いカビのり?は白くなってる
その方がマシ
それか洗濯機買い換える+1
-2
-
934. 匿名 2016/08/30(火) 08:24:13
軽い潔癖症だけど真に汚いか真に菌が着いてるかなんてどうでも良い。私が汚いと思えば汚い、それが潔癖症。
実際には身体に害があるかないかレベルでしか良い悪いなんてないってこともわかってる。
でも変な想像しちゃって美味しく物が食べられないから極力こういうことはしない。
海外行ったり緊急時とか潔癖とか言ってられない状況になった場合には綺麗とか汚いとか意識しないようにして過ごすけど一度気になり出すとすごい気になる。+3
-8
-
935. 匿名 2016/08/30(火) 08:25:42
今までは大丈夫だったけど、昨日コンビニのバイトの子が同じ商品を何度も落としながら陳列してるのを見て、無理になった。めんどくさいけど、これからはちゃんとお皿に出す。+2
-0
-
936. 匿名 2016/08/30(火) 08:25:54
これを嫌と思うのが潔癖なの?w
これやる人はただのずぼらな人でしょ
見えないものを想像するのは別に変じゃないよ。
ノロウイルスとかインフルエンザはやっててもこれするの?やばいよ
無菌室じゃないとせいかつできなくね?とか極端すぎない?+5
-5
-
937. 匿名 2016/08/30(火) 08:26:56
>>934
病気だね〜。アホだと思う。
私がアホだと思えば絶対にあなたはアホみたいな論理だもんね。+4
-3
-
938. 匿名 2016/08/30(火) 08:28:36
>>937
そうだよ病気だよ
だからあれはダメなのにあれは平気なの?とか聞いてる人
病気の人にそんな正論ぶつけてどうするんだ?って思う+3
-2
-
939. 匿名 2016/08/30(火) 08:30:26
>>938
病気の人だけにレスしてないからね。
レス読んでいる人全てにレスしているわけだからね。
まともな感覚を持った人が増えればいいなという希望的観測で。
+4
-2
-
940. 匿名 2016/08/30(火) 08:30:47
>>933
ありがとうございます!
ハイター何本も、ですか。
ほんとはカビキラー撒きたいけど、どうなんでしょうね。
買い替えしかないのかなぁ。+1
-2
-
941. 匿名 2016/08/30(火) 08:31:57
潔癖症、潔癖症というけど強迫性障害だよね
それは精神障害(鬱病等と同じ括り)であって少なくとも自慢するようなことではないことを知るべき+7
-1
-
942. 匿名 2016/08/30(火) 08:33:07
外袋の上に食べ物置くやつもタオル洗わないやつも
この程度で潔癖とか騒いでるやつは感覚おかしいよ+5
-3
-
943. 匿名 2016/08/30(火) 08:34:17
>>936
見えないことを想像が偏っているから、
突っ込まれるわけで・・・
ノロウィルスを予防したいのなら、トイレの蓋に気をつけるべきとね。
今トイレの蓋なしが本当に多いから。
ふたを閉めないでトイレを流すことで病原性細菌感染の恐れ - QLifePro 医療ニュースwww.qlifepro.com微生物拡散と細菌・ウイルス感染の恐れ米インターネットニュースサイトMail Onlineによると、英、リーズ大学のMark Wilcox教授らの調査により、用を足した後に、トイレのふたを閉めないで水を流すと、便の中のノロウイルスなどの微生物が空中に拡散し、細菌感染する...
+0
-4
-
944. 匿名 2016/08/30(火) 08:35:08
>>937
他人をアホと思うのとは違うよ。
潔癖の人ってのは実際に気持ちの問題が大きいんだよ。
+5
-2
-
945. 匿名 2016/08/30(火) 08:36:28
>>944
他人をアホと思うのも気持ちの問題だと思うのですが?
+2
-5
-
946. 匿名 2016/08/30(火) 08:38:37
>>945
他人と自分の違いがある。
他人をアホと思い込んでもその人は絶対にアホにならないけど、自分をアホだと思えばアホになるかもね。+0
-4
-
947. 匿名 2016/08/30(火) 08:39:41
潔癖症直す治療法みたけど、トイレに手を素手で触らせられてたり、
大変だなと思ったよ。生活が苦しくなる前になんとかしといたほうがいいと思うよ。+6
-0
-
948. 匿名 2016/08/30(火) 08:40:08
なんか哲学トピみたいになってるw+0
-0
-
949. 匿名 2016/08/30(火) 08:41:53
>>946
あなたアホでしょう。概念の話?
論点ずれているよ。+0
-2
-
950. 匿名 2016/08/30(火) 08:41:59
私は潔癖症じゃなく、もしかしたらバイキンマン並みに汚いものOKだけど、これは無理。
だって外装はいろんな人が触って、いろんな人が床に落としてるかもしれないじゃん。
+0
-2
-
951. 匿名 2016/08/30(火) 08:42:59
潔癖だろうがそうじゃなかろうが他人を見下したりアホだと言っちゃったりするやつはダメだ。+10
-2
-
952. 匿名 2016/08/30(火) 08:43:04
潔癖症が何故嫌われるかって
そりゃ物や他人を不潔扱いするからだろ
治る病気なのに開き直って治そうとしない人多いし
存在自体が冒涜的+17
-4
-
953. 匿名 2016/08/30(火) 08:43:59
外食だって、バカッターのような人物がいる限り汚いかもなんだよ。
ゴキが入ってたよね?
いちいち疑ってたらキリないよ。+9
-3
-
954. 匿名 2016/08/30(火) 08:44:14
アホアホうっせーよ+2
-0
-
955. 匿名 2016/08/30(火) 08:45:31
>>949
実際に潔癖は強迫性障害で精神科行きになったりするよ。
+8
-0
-
956. 匿名 2016/08/30(火) 08:45:43
潔癖症の人って何食べてるの?
見えないところまで想像するなら加工品はもちろん、農家が育てた野菜も無理なんじゃない?
自給自足しか無理だろうな。+21
-4
-
957. 匿名 2016/08/30(火) 08:46:49
ごめん、袋の上に置くなんてありえない。もう食べ物じゃなくなる…。+9
-12
-
958. 匿名 2016/08/30(火) 08:46:58
潔癖じゃないけど、袋皿代わりは無理。汚い。+10
-6
-
959. 匿名 2016/08/30(火) 08:47:01
>>951
所詮綺麗ごとでしょ。それは。
他人をアホというのはダメで、他人をダメとかいうのはいいんだ?
+5
-1
-
960. 匿名 2016/08/30(火) 08:47:08
>>951
潔癖の人が他人を見下してくるのよ。
不潔扱いしてくるんだもの。+11
-4
-
961. 匿名 2016/08/30(火) 08:47:33
潔癖症でヤリマンだったらなんかウケる+12
-1
-
962. 匿名 2016/08/30(火) 08:48:18
意外と潔癖の人が多いのにびっくり
私潔癖だから綺麗なのよって
感じがすごくイヤ
綺麗好き=潔癖ではないよ
潔癖症って病気なのに
ほどほどにしないと免疫力がなくなって
病気になってしまうよ
+20
-2
-
963. 匿名 2016/08/30(火) 08:48:47
潔癖ではないけど、1のような食べ方は嫌だ。
個人的には風邪ひいたり何らかの感染症が移らなければOK
強くなりたいから、害のない菌はカモン!+3
-1
-
964. 匿名 2016/08/30(火) 08:49:10
>>950
バイキンマンは食事前に手を洗うんだぜ+10
-0
-
965. 匿名 2016/08/30(火) 08:50:07
>>961
私だわそれ
このドーナツは無理なのに経験人数3桁だわw+0
-13
-
966. 匿名 2016/08/30(火) 08:50:42
潔癖とか言う前に行儀悪い+7
-2
-
967. 匿名 2016/08/30(火) 08:51:02
それにしても、あの芸能人の潔癖はなんなんだろうね。
何かスポンサー関係?またぎゃ〜菌がみたいな商品を売りつけようとしているのか
と邪推してしまう。
バカなファンがマネして、エセ潔癖になってそうw+3
-0
-
968. 匿名 2016/08/30(火) 08:51:38
>>965
どうぞ病院へ+6
-0
-
969. 匿名 2016/08/30(火) 08:52:55
>>967
だと思うよ
宣伝目的でしょ
掃除グッズやたらと見せてくるし
実際に欲しい奴もあったわw+6
-0
-
970. 匿名 2016/08/30(火) 08:54:00
行儀も何も、教室とかそういうお皿のないとこでの話でしょ。
+9
-1
-
971. 匿名 2016/08/30(火) 08:56:26
>>970
置かなくてもそのまま食べればいいんじゃ?+3
-3
-
972. 匿名 2016/08/30(火) 08:56:47
>>959
>>960
言い合ってた人たち?
客観的に見て潔癖どうこう以前の問題。
煽る言い方してたって話進まないよ。
ダメだという言葉が引っ掛かったならごめん。+1
-0
-
973. 匿名 2016/08/30(火) 08:57:12
他人がこうやって食べてる分には別にどうとも思わんけど
この状態で「半分どうぞ」とかされると「これを人に差し出すんだ…」って思う。
悪気ないんだろうけど気が回らない人って印象+5
-10
-
974. 匿名 2016/08/30(火) 08:58:02
私のためにケンカはやめて!!!+2
-5
-
975. 匿名 2016/08/30(火) 08:59:14
その前に人が触って半分こにした時点で嫌なんじゃ?+3
-0
-
976. 匿名 2016/08/30(火) 09:00:39
>>968
何で?
男好きだけどセックス依存性ではないので結婚してからは増えてません+0
-6
-
977. 匿名 2016/08/30(火) 09:00:43
>>368
子供1歳。スタイはヨダレ垂れるたび変えたり常にガーゼやウェットティッシュで手など拭いて回って、家具や床も常にウェットティッシュ片手に吹きまくってます( ; ; )が子供自身の事はある程度慣れました。
でも子供乗せるショッピングカートや小児科などのキッズスペース、支援センターなど、明らかに子供が触りまくる(誰も拭かない)ものは無理です。我が子が触ってその手を口に持って行こうものなら気絶しそうになる。
+3
-10
-
978. 匿名 2016/08/30(火) 09:02:07
潔癖の人は見下してるとか言ってる人は汚物扱いされたことでもあるのか+4
-5
-
979. 匿名 2016/08/30(火) 09:04:45
親が潔癖性だと子供が大量にアレルギー抱えたりするんだよね
ある意味虐待とも言える+18
-1
-
980. 匿名 2016/08/30(火) 09:05:25
潔癖であることを周囲に見せない人ならどうでもいい。
自宅はどうだっていい。
普段の生活(仕事とか)は周りに合わせるべき。
「私潔癖だから~」「そういうのちょっと無理…」とか言う人は迷惑。
潔癖症だらけの会社で働け。+16
-1
-
981. 匿名 2016/08/30(火) 09:05:45
>>957
もうカウンセリングを受けてもいいレベル+4
-0
-
982. 匿名 2016/08/30(火) 09:06:02
>>976
経験人数3桁でセックス依存症じゃないと言われても説得力が…+14
-0
-
983. 匿名 2016/08/30(火) 09:06:47
これ無理って言ってる人って金触ったら、もちろん手とか洗うんだよね?お金何処に落ちてたかもわからないし、沢山の人が触りまくってるもんね。菌ウジャウジャだね。こんなん気にしてたら生きていけない+12
-1
-
984. 匿名 2016/08/30(火) 09:09:38
潔癖症は精神病。病院行けよ
潔癖症の人いるけど度が過ぎると見てて不快だから+18
-6
-
985. 匿名 2016/08/30(火) 09:09:58
でもお金はかなーりキタナイよ。
仕事で大量に使うけど、明らかにオシッコ?のアンモニア臭してたりするもん。
お金、財布の中、スマホだけは触ったら手洗いした方がいいと思う。+4
-2
-
986. 匿名 2016/08/30(火) 09:11:38 ID:DCHHDD5cWf
潔癖症の人ってかわいそう。+8
-2
-
987. 匿名 2016/08/30(火) 09:11:40
>>977
あなたみたいな人に育てられた子供は
可哀想。病弱な子にしたいの?
外から帰ったらうがい手洗いくらいで充分+7
-2
-
988. 匿名 2016/08/30(火) 09:11:55
>>976
いいから精神科のお医者様に診てもらっておいで+7
-1
-
989. 匿名 2016/08/30(火) 09:13:05
潔癖は公害+7
-2
-
990. 匿名 2016/08/30(火) 09:13:13
私はしないけど、人がしてても気にならないよ。+4
-1
-
991. 匿名 2016/08/30(火) 09:14:24
なんか同じ人が何度も書いてそうで引く・・・
潔癖を叩きたいだけの人!+5
-12
-
992. 匿名 2016/08/30(火) 09:15:58
潔癖症ってウザイからどっか別のところで集まって住めばいいと思う、私は潔癖症じゃないから普通にしてるだけなのに潔癖症の人って無理無理食べれない!汚いって人がなにか食べてる時でも言ってくるから食欲なくなるわ思ってても目の前で言わなくてもってなる+7
-1
-
993. 匿名 2016/08/30(火) 09:15:59
潔癖症の人は人に嫌われない?
何だか可哀想。
+8
-1
-
994. 匿名 2016/08/30(火) 09:16:18
>>991 光の速さでマイナスついた(笑)
図星でしたか・・・+3
-6
-
995. 匿名 2016/08/30(火) 09:17:12
潔癖症の人は自分が精神病だという
自覚がない。
潔癖はカッコイイものではないよ。+10
-1
-
996. 匿名 2016/08/30(火) 09:17:45
潔癖症なら無菌室で生活したらいいんじゃない?外の空気だって家の中だって菌がいるんだよ?いま吸ってる空気だってそうだよ?電車にも乗れないよね?いろんな菌がいるよ?+3
-2
-
997. 匿名 2016/08/30(火) 09:19:19
怖い人がいるよ~w+3
-7
-
998. 匿名 2016/08/30(火) 09:20:50
潔癖症が叩かれるとか叩きたいだけでしょ?とか言うけどさ潔癖症ってあんまりいないから共感されないだけだと思うそれを叩いてるとか言うのは...潔癖症の人集まれ!みたいなトピなら潔癖症多いし共感してもらえるから立てたら?+6
-2
-
999. 匿名 2016/08/30(火) 09:22:18
潔癖症の人ごめん。ある程度の清潔感は必要だとは思っているけど、あなたも私も同じ人間だから、個体差はあるけど菌は保有しているし、あなたの触った物を汚いと思っている人もいる事を忘れないで欲しい。特に職場のTさん。+4
-2
-
1000. 匿名 2016/08/30(火) 09:22:45
潔癖症って強迫性障害っていう精神病からくる一つの症状+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
微生物拡散と細菌・ウイルス感染の恐れ米インターネットニュースサイトMail Onlineによると、英、リーズ大学のMark Wilcox教授らの調査により、用を足した後に、トイレのふたを閉めないで水を流すと、便の中のノロウイルスなどの微生物が空中に拡散し、細菌感染する...