ガールズちゃんねる

旅行に行ったら実家や義実家にお土産買いますか?

103コメント2016/09/14(水) 21:37

  • 1. 匿名 2016/08/28(日) 23:43:11 

    うちは行くと言ってしまったらお土産買います。

    皆さんはどうされていますか?

    +144

    -2

  • 2. 匿名 2016/08/28(日) 23:43:40 

    買わない

    +55

    -32

  • 3. 匿名 2016/08/28(日) 23:44:08 

    よっぽど美味しそうなのがあったら買うかな!それ以外はなし!

    +61

    -7

  • 4. 匿名 2016/08/28(日) 23:44:14 

    近々帰る予定がある時は買います。

    +129

    -1

  • 5. 匿名 2016/08/28(日) 23:44:15 

    遠くなら買う!
    車で行けるような近場なら買わない!

    +122

    -2

  • 6. 匿名 2016/08/28(日) 23:44:16 

    主さんと同じく

    ばれていれば買わざるを得ない

    +120

    -1

  • 7. 匿名 2016/08/28(日) 23:44:48 

    実家住まいだから買う

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2016/08/28(日) 23:45:23 

    一応買う。お約束のチョコとかご当地物の佃煮程度のものです。

    +33

    -4

  • 9. 匿名 2016/08/28(日) 23:45:35 

    買うよー
    貰ってばかりじゃ悪いし
    なんとなく。

    +108

    -4

  • 10. 匿名 2016/08/28(日) 23:45:36 

    はいでた義実家トピ〜

    ガル民はほんと義実家嫌い姑嫌いが多い

    +33

    -45

  • 11. 匿名 2016/08/28(日) 23:45:46 

    買うのが楽しいから。買います。
    お土産屋さんて財布のひもゆるむ~。

    +124

    -3

  • 12. 匿名 2016/08/28(日) 23:45:50 

    おまんじゅう。
    旅行に行ったら実家や義実家にお土産買いますか?

    +203

    -4

  • 13. 匿名 2016/08/28(日) 23:46:11 

    買いますよ!

    +33

    -2

  • 14. 匿名 2016/08/28(日) 23:46:13 

    同居や近くに住んでいれば買うと思います。
    また、海外旅行に行った時は欧米なら買うかもしれないですが、中韓だったら買わないかも。

    +43

    -4

  • 15. 匿名 2016/08/28(日) 23:46:22 

    嫌だけど買わざるおえない。
    実家はともかく義実家。
    しかも義母はお土産の中身にもうるさい。

    +40

    -13

  • 16. 匿名 2016/08/28(日) 23:46:52 

    買います。
    お土産ないなんて非常識!とか言われたらやだから、特に義実家には買わないといけないような気がする。。。

    +29

    -5

  • 17. 匿名 2016/08/28(日) 23:46:56 

    北海道旅行に行くと言ったら義実家ではお土産への期待で盛り上がっていた。

    +5

    -10

  • 18. 匿名 2016/08/28(日) 23:47:11 

    買います〜〜!

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2016/08/28(日) 23:47:42 

    必ず買う

    離れて暮らしてても、買ってまとめて送ったりすることもある

    +18

    -5

  • 20. 匿名 2016/08/28(日) 23:48:18 

    >>12
    浪越軒だ!

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2016/08/28(日) 23:49:52 

    いつも子供の服とか買ってもらってるし、旅行行くと買うかな。
    でも義母は長野行ったのに、お土産が東京ばななだったorz。
    いや長野のお土産期待してたんだよ!

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2016/08/28(日) 23:50:02 

    買わないとか非常識じゃない?

    +18

    -30

  • 23. 匿名 2016/08/28(日) 23:50:32 

    かならず買うわけではないけど、親たちが
    好きそうなちょうど良いものがあれば買いますよ。
    地酒とか、日持ちする名物とか。

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2016/08/28(日) 23:51:06 

    行くのを知ってるときは

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2016/08/28(日) 23:51:17 

    買いません
    義実家には最初買ってたけど向こうは
    一切そんなことしない人達なので
    次第に買わなくなりました

    +64

    -3

  • 26. 匿名 2016/08/28(日) 23:51:26 

    いつもお土産をくれる人には貰った物と同じ額位のお土産は買います。残る物(お着物とか)は趣味が合わない場合もあるので買わず、食べ物とか消え物買います。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2016/08/28(日) 23:52:47 

    前は買ってたけど義実家は何を買っていっても必ずケチをつけるし冷凍保存できる長期間もつ物を買っていってもわざわざ「食べ切れないから近所に配った」とかネチネチ言ってくるから買うのをやめた。
    旅行も行く事は秘密にして聞かれても「旅行は行ってません」て答えてる。

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2016/08/28(日) 23:54:08 

    買う〜
    姉妹と実親には事前に言うし、義親からはいつも頂いてるから

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2016/08/28(日) 23:54:14 

    実家には自分が食べたいものを買う。
    持って行ったときにだいたいくれるし。笑

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2016/08/28(日) 23:54:22 

    買います。

    実家にあそびに行ったりするときの手土産にちょうどいいので。義実家にもごはん奢ってもらってるので。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2016/08/28(日) 23:54:39 

    主さんと同じ。話すなら買う。
    あとは近々訪問する予定があれば、かな?

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2016/08/28(日) 23:54:42 

    買って持っていくと「あら〜そんな気を遣わなくてもいいのに〜」とか言うくせに、手ブラだと明らかにお土産は?って顔される。買わざるを得ない。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2016/08/28(日) 23:55:31 

    うちは同居なので買ってます。
    あと義姉もお土産くれるのでそのお返しとして義姉にも。
    自分の実家は遠いけど、お土産食べてもらいたいなーって気持ちで買って郵送してます!

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2016/08/28(日) 23:55:45 

    >>10
    ガルちゃんでこんな過剰反応してたら小町行ったら発狂しそう、この人

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2016/08/28(日) 23:55:58 

    買う
    集まるときは他の兄弟にも
    でもそれでお互いやりとりする習慣になってしまって、かえって迷惑になったかも

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2016/08/28(日) 23:57:15 

    置き物系などはもちろん食べ物でももらったら困るというか持て余しているので買いません(日頃から頂き物が多くうちに回ってくるから)

    なので、孫(わたしの娘)の写真を渡してます。すごく喜んでくれるので毎回そうしてます。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2016/08/28(日) 23:57:44 

    義理実家には必ず買う。
    喜ばれた事は一度もない。買っていかないと義理母の態度が微妙に意地悪になる

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2016/08/28(日) 23:57:45 

    >>10
    そりゃ、嫁いびりされてたら好きになれるはずないでしょ。
    最初はどんなにいじめられても仲良くなろうと努力したけど人間には限界ってもんがある。
    あなたはそういう思いをした事がない幸せな人なんだね。

    +26

    -3

  • 39. 匿名 2016/08/28(日) 23:58:15 

    両方に買うけど実家の方が金額的に上
    義実家には買いたくないけど旦那が後で言っちゃうから…お土産なしで会った時言っちゃって義母が「お土産は?ないの?薄情ね」と言ってきた。してもらって当たり前だと思ってるから安いので済ますようにしてる。

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2016/08/28(日) 23:58:23 

    お土産だし、気楽に買いますよ。
    選ぶの楽しいよね☆

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2016/08/28(日) 23:58:50 

    買いますよ。
    わたしの場合はお土産買うのも旅行の醍醐味。
    選ぶの楽しいけどなー。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2016/08/28(日) 23:59:21 

    買う、買う
    旅行に行ったら実家や義実家にお土産買いますか?

    +17

    -5

  • 43. 匿名 2016/08/28(日) 23:59:52 

    >>38
    日頃のうっぷんをここで晴らさなくても...

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2016/08/29(月) 00:00:03 

    私、嫁ぎ先長崎。去年、両親が東京土産に文明堂のカステラ買ってきてくれた。なんだかなー笑

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2016/08/29(月) 00:01:53 

    >>42
    衝撃!本当にこうやって売ってあるの?

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2016/08/29(月) 00:03:16 

    実家は近いから毎回買う
    義実家は年に2回しか行かないから海外行った時くらいしか買わない

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2016/08/29(月) 00:03:55 

    買ったわ。。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2016/08/29(月) 00:04:01 

    いつもお土産もらうから
    当然買うよ。

    もらうのもあげるのも
    食べ物系。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2016/08/29(月) 00:06:11 

    旅行に行くってまず言わない

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2016/08/29(月) 00:09:04 

    買うとなると6人分は買わないといけないから
    やっすい適当なのしか買わない。

    しかも今年はどこも行ってないから
    買えないwww涙;;

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/29(月) 00:09:58 

    義実家には買います
    自分の実家は遠方なので宅配料もかかるし買いません
    1000円の菓子折りとかだと宅配料の方が高くつくので(笑)

    時々海外に行く場合は実家にも買いますが…
    実家の母は必ず餞別(父他界で年金暮らしですが5~10万)をくれますが義実家からはゼロです
    日帰りの近場観光は毎月のように行くので義実家には毎月のように買っているのにお礼もなければ食べた感想もないのでモヤモヤしますが旦那は毎回うちの実家にも送ろうよと気遣ってくれるのでそれだけが救いです

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2016/08/29(月) 00:10:40 

    ていうか、他のトピでも良く見るけどガルチャンの人って本当に姑と仲悪いの?

    普通or悪い→プラス
    仲良い→マイナス

    +23

    -10

  • 53. 匿名 2016/08/29(月) 00:12:03 

    どちらも近くに住んでいるので、必ず買います(*´ω`*)
    なにもない日でも、スイーツ買って持っていったりもしますし。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/29(月) 00:13:44 

    買うよ
    買ってきてくれるし

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/29(月) 00:16:43 

    海外の土産にCHANELの化粧品指定されてビックリした…
    買ったけどすごく嫌な気分だった。
    いつもよくしてくれるなら良いけどご飯行ってもワリカンだし

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2016/08/29(月) 00:19:49 

    買わない。両方の実家遠くて、わざわざ郵送しないといけないので。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/29(月) 00:21:54 

    もう買いません。実の両親は「お土産のお金あんたらに使い」と言ってくれます。が、姑は食いしん坊なので(だいたい食べ物がベタですよね。)お土産ウェルカムな雰囲気です。正直、要らんって言ってくれよと思う。だって向こうからのお土産がショボすぎる!交換になっていないレベルなのでケチもたいがいにせいと思うからもう今年から渡しません!実の両親にも失礼なお土産を渡すので(旅行に行ったとき)義両親へのお土産もう要らんからと言った。ストレスを減らしたいのでだいぶはっきりしている嫁です。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2016/08/29(月) 00:22:44 

    絶対買いません!義実家に配るのなんて買って捨てるのも同じこと

    +10

    -4

  • 59. 匿名 2016/08/29(月) 00:33:00 

    買わない。そもそも旅行に行くのも言わない。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2016/08/29(月) 00:33:10 

    実家は寄る予定があれば買います。義実家は旦那が買うか決めます

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2016/08/29(月) 00:41:44 

    >>52
    普通or仲良い→プラス
    悪い→マイナス

    じゃないと集計採っても意味ないような

    +17

    -2

  • 62. 匿名 2016/08/29(月) 00:47:16 

    手芸用品素敵なんですよね。
    アンティークのボタンとか。
    フランス雑貨店で輸入品見るとあれもこれも集めたくなります。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2016/08/29(月) 00:48:02 

    >>62
    フランス土産トピと間違えました!すみません!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/29(月) 00:50:21 

    うちは義母と同居なので小旅行くらいなら、実家には買わなくても義母には買います。
    義母が旅行するときはお餞別渡します。
    めんどくさいけど、喜んでくれるので…

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2016/08/29(月) 00:56:23 

    実親はお昼代にしてとかで、お小遣いくれるから必ず買って帰る
    義理親はなーんにもくれたことないけど、旦那が買おうってうるさいから最安値のどーでもいいやつ買って帰ってる

    お中元もお歳暮もお礼さえ言われた事もないから義理親のだけは1000円くらいのお菓子の詰め合わせ笑
    なんて思われようがもーどーでもいい

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/29(月) 01:02:25 

    うちは義理実家と仲良いから買うけどそうでなかったら買わない。

    どこに行くか言っちゃったら買わないとでしょうね。

    言わないのが一番。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2016/08/29(月) 01:23:13 

    遠く( 北海道とか九州)に行くと、夫は義両親と義妹家族それぞれにお土産を買う。こないだ義妹が旅行したらしいけど、うちにお土産はなかった。いつもあげてるのに、何も思わへんのかな?常識ない人達やなーと思った。(しきたりや風習は異常に気にするくせに!)

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2016/08/29(月) 01:40:52 

    海外旅行大好きで頻繁に行くので、義実家には行くことすら内緒にしてます。
    といっても、義実家は崩壊してるので、会うのは2~3年に数時間程度w

    自分の実家は近所なので、ペットのお世話を頼むので買います。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/29(月) 01:42:09 

    >>64
    優しいね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/29(月) 02:01:38 

    >>61
    普通は仲良いわけじゃないから、別だなと思って分けちゃいました(^^;

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2016/08/29(月) 06:14:21 

    貰った人にはお礼に買いますね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/29(月) 06:47:55 

    両方に買うけど、買う量はあきらかに実家への方が多い。

    やっぱお土産を喜んで受け取ってもらえたらこっちも嬉しいですからね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/29(月) 07:08:55 

    義実家は 両親が他界しているので送れません

    実家には 毎回 ダンボールいっぱいの現地の野菜や果物送ります〔国内旅行〕

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2016/08/29(月) 07:15:08 

    義実家には買う
    義両親もうちにお土産くれるから
    実家は遠いのでわざわざ送らないといけないから買わない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/29(月) 07:30:51 

    そもそも旅行いくことを義実家に言わない!
    言ってる人は、〇〇日に友人の〇〇と〇〇へ旅行に行って参ります!みたいな感じ!?

    実親や兄弟は私宛にお土産しょっちゅうくれるから
    お返しに買うことあるけど、
    義実家は旅行いかないみたいでお土産貰ったことないし、あげたことないなぁ〜

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/29(月) 07:32:47 

    >>64

    夫の家と結婚したんだね。えらい!!

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2016/08/29(月) 07:40:51 

    お土産買うのも旅行の楽しみの一つなので買いますよ〜
    買わない選択肢があるとはびっくり

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2016/08/29(月) 07:43:48 

    義実家には必ず買います
    買わないと旦那がブーブー言うので
    「うちの実家には?この間〇〇もらったじゃん」
    みたいな
    実家は遠方なのでほとんど買いません

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2016/08/29(月) 07:44:28 

    >>77

    職場にお土産買うだけで精一杯だなー!
    義実家にまで買うなんて思いもしなかった!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2016/08/29(月) 07:44:41 

    買う。
    どっちの実家も近くだし。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2016/08/29(月) 07:44:47 

    家は近いから買う
    行く前にリクエストまでされる

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2016/08/29(月) 07:45:22 

    >>78

    旦那が自分で買えばいいのに(笑)

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2016/08/29(月) 08:13:52 

    実家には必ず買う。
    義実家には買ったり買わなかったり。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2016/08/29(月) 08:22:30 

    義実家に年2回海外旅行のお土産を10年以上渡しつづけて、反応なし。
    はいはい、どうもねって受け取ってその変にポンと置かれて中身も見ない。
    まぁ気持ちだし自分の家族だけ行って後ろめたい気持ちもあるし、お土産買うのも楽しいから買い続けてたんだけど、
    結婚して13年、裏で義理母が珍しい海外のお土産を喜んで楽しみにしてること義理姉からはじめて聞いてほっこりした。
    友人たちにも義理の娘がプレゼントしてくれてね、と自慢してるそう。
    旦那もうれしいとか口に出さない性格だから、家風だね。


    +4

    -3

  • 85. 匿名 2016/08/29(月) 08:43:11 

    私は私の実家へ、旦那は旦那の実家へ買ってます。
    義家族にまでお金使いたくない(^ω^)

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2016/08/29(月) 08:43:31 

    買ってましたよー。
    実家は遠いので帰省の際にお土産たんまり買っていくので普段は買いませんが、義実家は近くだったこともあり旅行に限らず買ってました。物産展で美味しかった物とか新しく試したケーキ屋さんが美味しかった時とか。隔週で子供連れて遊びに行ってご飯とかご馳走になってたのでお礼みたいな感じです。
    今は転勤で離れてしまったので、実家と同じく帰省の際に買っていくだけになりました。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2016/08/29(月) 08:54:11 

    行くって言ったら、お小遣いくれるから、お土産買って帰ります。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2016/08/29(月) 08:59:19 

    義実家のみ買う
    と言うより買わされる
    更に、義母の友人とやら数人にもあげたいからと、その人達の分まで催促される

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2016/08/29(月) 09:24:41 

    友人との旅行はわざわざ言わないよね?
    家族旅行でこの日はどこどこに行くって夫が話すパターンが多いんじゃないかな。


    ちなみにうちの場合は夫が旅行先で「俺んとこはいらんで」と言い、お土産を買おうとはしません。
    私は自宅用に買う。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2016/08/29(月) 09:45:25 

    旦那が買う。日帰りで行けるようなとこでも買おうとする。
    義実家は、2人暮らしだから、お土産あげても、おすそ分けされるし、おすそ分けしてくるから、そんなに買わなくてもいいと思うけど。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/29(月) 09:52:32 

    場所にもよるけど近場程度なら言っても買わない
    ちょっと遠出したら買うかな。お義母さんも買ってきてくれるし。おばあちゃんにも買うかな。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2016/08/29(月) 09:57:42 

    必ず買います。
    普段からごはんご馳走してくれたり高級なお菓子や果物おすそ分けしてくれたり色々してもらうばかりなので、せめて旅行のときくらいはお土産渡してます

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2016/08/29(月) 10:07:28 

    旅行すると言わないから、ほとんど買わない
    隠してるとかじゃなくて両家ともに頻繁に連絡とりあったりしてないから
    なかなか会わないからお土産を渡しに行くのも大変だし
    お土産って義務じゃなくてお裾分けなのに、なんで買うのが常識とか思う人がいるんだろ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2016/08/29(月) 10:26:51 

    もらってばかりじゃ悪いから買います。
    地酒、地ビール、地サイダーはどこにでもあるからおすすめ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2016/08/29(月) 11:33:31 

    買う。両親、義両親、妹夫婦は車で40分以内に住んでるので渡せるし。遠出した時は近くに住んでる親戚と隣のおばあちゃんがいつも野菜くれたりするからお礼に渡したりするよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/29(月) 12:12:52 

    相手が知っていようが知っていまいが、旅行・出張でも必ず実家・義実家共お土産を買います。小さなお土産でも直接渡すことで、顔を合わせる機会があるし、コミュニケーションもとれます。母とお義母様だけ、女子向けのプチギフトを渡したりもします。500~1000円程度の気遣いで、両家の関係も私との関係も円滑になるなら安いもの。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2016/08/29(月) 13:15:34 

    初めに買った時から恒例だ!
    買うよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/29(月) 16:55:13 

    >>77
    自分たちの買い物で1週間でも足りないくらい。
    家族のための流行だしね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/29(月) 22:59:54 

    旅行に行くことすら、知らない!
    だから買いません!
    海外だったら買うかもしれないけど、買ってたらきりがないし!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/08/30(火) 00:04:33 

    旦那を置いて旅行に行くと義両親(とくに義父)がなんで2人で行かんのや?とうるさいので行く事をまず言わない。

    実家にはなんやかんやと買ってしまう。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2016/09/10(土) 02:36:01 

    夫は自分の実家の分だけ買う。
    私の実家には買ってくれない…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/10(土) 02:38:51 

    >>55
    うちと同じだ…
    しかも1個や2個じゃないしT_T
    アレコレ頼むならその分のお金出して下さいよ…って思う。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/14(水) 21:37:33 

    気分による
    買ったり買わなかったり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード