-
1. 匿名 2014/01/21(火) 00:18:55
私は、昔からの友人→今すぐOK。
会社関係→準備と片付けに半日かける。
姑→一生無理!です。
皆さんはどんな感じですか?+93
-23
-
2. 匿名 2014/01/21(火) 00:20:10
10分くらいでも大丈夫。+67
-15
-
3. 匿名 2014/01/21(火) 00:20:18
夫の知り合いならあらかじめ言って欲しいww
部屋片付けるから笑+246
-1
-
4. 匿名 2014/01/21(火) 00:20:25
私は突然の訪問嫌なので
せめて一日前には知らせて欲しい。+462
-0
-
5. 匿名 2014/01/21(火) 00:20:55
前日に連絡もらえると助かりまーす。+342
-1
-
6. 匿名 2014/01/21(火) 00:20:55
一ヶ月はかかるな…+82
-31
-
7. 匿名 2014/01/21(火) 00:20:57
かなり汚れているので3時間は掛かりそうです^^;ww+122
-3
-
8. 匿名 2014/01/21(火) 00:21:55
ざっと部屋を片付けて、お茶菓子買いに行って一時間。+139
-4
-
9. 匿名 2014/01/21(火) 00:22:28
30分~1時間
でもよほどの場合
突然は嫌いです
+194
-4
-
10. 匿名 2014/01/21(火) 00:22:29
部屋よりも、自分がスッピン部屋着なのが一番ヤバいかも。予定狂うのが嫌いなので、出来れば前日から連絡ほしいですね。+273
-0
-
11. 匿名 2014/01/21(火) 00:22:44
出典:3.bp.blogspot.com
20分ぐらい+9
-5
-
12. 匿名 2014/01/21(火) 00:23:39
1時間ぐらい+13
-4
-
13. 匿名 2014/01/21(火) 00:24:36
家に入れるのはムリですな。
きたなすぎて手が付けられない。+131
-2
-
14. 匿名 2014/01/21(火) 00:25:06
前日には言ってほしい!
でも旦那がよく夜中とか時間問わず家に友達を上げるからムカつく(−_−#)
+96
-1
-
15. 匿名 2014/01/21(火) 00:25:07
招くスペースにもよりますが、自分の部屋なら丸一日は準備にかかっちゃいます(@ ̄ρ ̄@)
泊まりに来るってなると、2〜3日は片付ける準備が必要です!!!笑+79
-0
-
16. 匿名 2014/01/21(火) 00:25:15
いきなりこられるのはこまる!+107
-0
-
17. 匿名 2014/01/21(火) 00:25:39
姑一生無理って、
一生自分の息子宅行けないの⁈
なんか悲しい( ; ; )
世の中嫁姑問題大変なんですね( ; ; )+157
-20
-
18. 匿名 2014/01/21(火) 00:26:21
いつでも大丈夫!にしときたいけど、
半日はほしいな。+39
-2
-
19. 匿名 2014/01/21(火) 00:27:34
家に上がるなら最低でも2〜3日前かな。出来れば一週間前に。突然の来訪は絶対ムリです(^_^;)+129
-2
-
20. 匿名 2014/01/21(火) 00:27:34
食事を用意するなら、一週間〜少なくとも前日
急な来客でも1時間くらいはほしい
電話も無しにインターホン押して家に上がられるのは嫌です+106
-0
-
21. 匿名 2014/01/21(火) 00:28:14
いつ人が来てもいいように最低限の掃除はしているけれど、飲み物はストック出来てもお茶菓子は消費期限の関係で置いてないから、それを買いに行く時間さえ貰えれば…。
着替え等も入れて1時間くらいかな。
でもよっぽどの急用じゃない限り、基本的にノーアポは断ります。
+71
-4
-
22. 匿名 2014/01/21(火) 00:29:06
この3択以外に突然くるセールスにはイラッとする+63
-1
-
23. 匿名 2014/01/21(火) 00:29:37
居留守+47
-0
-
24. 匿名 2014/01/21(火) 00:29:40
最低でも前日。
家に人を入れること自体が、もう嫌。
泊まるなんて言われたら、もう嫌すぎる。+123
-0
-
25. 匿名 2014/01/21(火) 00:31:13
仲良しの友人だったら30分後かなぁ^_^
それ以外は嫌です。+24
-5
-
26. 匿名 2014/01/21(火) 00:33:54
おもてなしがお茶だけで平気なら15分!+20
-2
-
27. 匿名 2014/01/21(火) 00:34:48
最低でも、次の土曜日が掃除で日曜日に来てもらう。
平日は無理!+29
-0
-
28. 匿名 2014/01/21(火) 00:37:13
リビングはいいけど、台所や洗面所が時間がかかる。
対面キッチンじゃなかったら隠せるのに。+31
-2
-
29. 匿名 2014/01/21(火) 00:40:53
仲良しならそのままでも。汚くてごめんねって。
それ以外は前日か、遅くとも当日の朝に連絡欲しいです。片付け、化粧、お菓子買い出しで二時間は必要。+18
-0
-
30. 匿名 2014/01/21(火) 00:41:11
どんなに親しい友人でも突然はムリです。
午前中に、午後から行くね〜の連絡があればOK。
うちの義父母は基本的に突然やって来ます(ー ー;)
しかもピンポンなしで、玄関ガチャガチャ。
勘弁してください(°_°)+83
-1
-
31. 匿名 2014/01/21(火) 00:44:37
人が家に来るのが本当に嫌
+73
-2
-
32. 匿名 2014/01/21(火) 00:45:51
部屋が狭いのに
テレビがデッカイと
バカにされた
家に来させない
+18
-2
-
33. 匿名 2014/01/21(火) 00:46:15
震災の時、3時間だったな+3
-7
-
34. 匿名 2014/01/21(火) 00:48:26
17
冗談だと思うよ~。
うちも散らかってるときは30分~一時間は必要かな。+9
-2
-
35. 匿名 2014/01/21(火) 00:52:45
突然は本当に困る(^-^;
トイレ掃除とかもしたいし...
実の親でも嫌!片付けてなくてもいいよ~といいながら文句言うし
最低、前日ですね~
+60
-0
-
36. 匿名 2014/01/21(火) 00:56:07
突然の予定が大嫌い!
今から~とか論外、前日でも気持ちを乗せるのに苦労する。
突発的な出来事に対応する精神力を持ち合わせていない。+95
-0
-
37. 匿名 2014/01/21(火) 00:56:55
アンケートみたいなトピが最近多いですな。
+13
-1
-
38. 匿名 2014/01/21(火) 01:00:32
いつ誰が来てもいいように
掃除は完璧にしてるので大丈夫です
ただ自分の身なり整えるのに
1時間は欲しいです+21
-3
-
39. 匿名 2014/01/21(火) 01:00:46
部屋が汚いわけじゃなくて、人と関わることにかなり気力を使うので、前もって心の準備?が必要というか…
おかしいのかな(´・c_・`)
+98
-0
-
40. 匿名 2014/01/21(火) 01:14:25
実親は、すぐでも入れれるけど片付けされるとイラっとする。
友人だと2時間くらい欲しいな。+8
-0
-
41. 匿名 2014/01/21(火) 01:16:05
前日には言ってくれないと焦る。
掃除に買い出しに自分の準備。
掃除機くらいかけたいし(洗面所の洗濯物もたたみたい。)、お客様に出すような飲み物ないし(水道水か自家製の水出し麦茶ならあるけど・・。)、用事なかったら一日スウェット・すっぴん・ノーブラだし(風呂入ってない日もあるし・・)。+70
-1
-
42. 匿名 2014/01/21(火) 01:17:20
絶対前日までには言ってほしい!!
ていうか義理の家族ってなんで基本的に即日なんだろう‥こっちは体調悪いときとかもあるのに!
嫌いじゃないんだけど「今から行くね」はほんとにイラっとしちゃう(笑)+23
-0
-
43. 匿名 2014/01/21(火) 01:30:29
突然来る人いて迷惑してる…
部屋とかは平気なんだけど、自分がスッピンだったりとかくつろぎモードの時はホント気分悪くなる!だけどちょっと年上の女の人だから文句言えない(ノ_<)
やんわりと、来る前にせめて電話1本ください
って言っても全然聞いてくれないし。
こっちが独身1人暮らしだからっていつでも平気だと思わないでー!って感じ(ノ_<)+18
-0
-
44. 匿名 2014/01/21(火) 01:31:46
犯人の家に刑事が聞き込みに来たとき、
片付いてるんだよな。
何でだろう。+23
-0
-
45. 匿名 2014/01/21(火) 01:41:39
その時の自分の気力による。
気持ちが充実している時は直ぐにでも大丈夫。+9
-0
-
46. 匿名 2014/01/21(火) 01:43:25
基本的に人が家に来るのが嫌。
仲良しの友達ならいいけど、職場の人とかならなるべく1日前には知らせてほしい。
今赤ちゃん生まれたばかりで一ヶ月たってないのに、遊びにいきたいと言われることが多いから困る。+26
-0
-
47. 匿名 2014/01/21(火) 01:44:14
家は物少ないから汚くなることもないんだけど
自分のコンディションによる笑
お風呂入ってないとか寝起きぼさぼさヘアーとかだといくら仲良くても無理だし
お茶菓子も常備してるわけじゃないからおもてなしはできない
「スーパーで軽く飲み物とか買ってきて~」てお願いできるくらい仲良い友人なら
30分もあればだいじょうぶかな…+14
-2
-
48. 匿名 2014/01/21(火) 01:52:39
2LDKのアパートに夫婦二人暮らしです。
家に呼べるのは姑だけかな。
生活感丸出しの部屋なんて、友達とか誰にも見せたくないし。
旦那も人は呼ばないタイプの人なので助かります。
姑は汚部屋の人なのでそこまで気を遣わなくていいので楽です。+15
-0
-
49. 匿名 2014/01/21(火) 01:55:30
突然て結構困る。都合もあるし。
+8
-0
-
50. 匿名 2014/01/21(火) 03:01:31
最低でも2時間は欲しい
家に人呼びたくなーい!
子供に部屋グチャグチャにされたのいちいち片付けてらんないし
掃除できる奥さんになりたいわ笑+11
-0
-
51. 匿名 2014/01/21(火) 03:50:16
家の中がいつも散らかっているので2時間は欲しい+7
-0
-
52. 匿名 2014/01/21(火) 03:57:33
トピ主には息子がいないのかな。
姑との関係って難しいけど、いつか自分も姑になると思うと複雑だな❗+8
-4
-
53. 匿名 2014/01/21(火) 04:34:09
うちは旦那の部下がよく飲みに来たり出入りするから、突然訪問なれた。
料理と片付けが大変+2
-0
-
54. 匿名 2014/01/21(火) 06:01:23
41さぁーん(^o^)
まさしく私ですっ^ ^
周りの人たちは、結構大丈夫みたいなこと
言っていたので、安心しました(^o^)+3
-0
-
55. 匿名 2014/01/21(火) 06:23:54
部屋も狭いし支度もそんなにかからないので都合が良ければ30分前くらいでも平気だけど、休日でなければ前日には連絡ほしいかな!+1
-1
-
56. 匿名 2014/01/21(火) 07:35:41
常にウェルカム
毎朝掃除してますから!+6
-2
-
57. 匿名 2014/01/21(火) 07:53:44
片付け超下手です(~_~;)
1ヶ月欲しいです(ー ー;)
『突撃隣の晩ご飯』なんて、とんでもない!+13
-1
-
58. 匿名 2014/01/21(火) 08:00:36
できれば2~3日前、最低でも前日に知らせてほしい。
友達はいついっても部屋を綺麗にしてて、見習わなくちゃと思いつつ
ずぼらだから、なかなか掃除できない。+10
-1
-
59. 匿名 2014/01/21(火) 08:25:48
今のところいつでも大丈夫にしてます\(^^)/
いつまで続くだろう(笑)
ただ、私がお茶しか飲まないから
飲み物はお茶しか用意できない(´・ω・`)
お茶菓子はあるけど
ランチや夕飯となったら買い物行かせてほしい(*`Д´)ノ+5
-0
-
60. 匿名 2014/01/21(火) 08:31:58
友達なら5分前アポで大丈夫。
お部屋は毎日キレイだから
少し出ているもの片付けて
トイレ行って歯を磨いて
お湯沸かす。
まだ日が浅い友人なら
30分かな
お茶菓子も用意して
着替えて
5分メイクが加わる。
主人の客の場合。
1時間30分。
風呂、ブロー。念な洋服選びと
入念なメイク。
ベランダに干している洗濯物を
一時的にしまい美観を整えて
家中の窓を開けて空気の入れ換え
最後にアロマを焚く
これが加わる。+6
-2
-
61. 匿名 2014/01/21(火) 08:57:55
39
すごくわかりますww
部屋の準備もだけど
心の準備が大変ですよね
どうもてなせばいいか
わからず緊張します(^_^;)
もてなし上手になりたい〜+10
-0
-
62. 匿名 2014/01/21(火) 09:03:36
突然来たりやたらと家に遊びに行きたがる人の神経がわからない。小学生の頃、突然来た友達に麦茶とお菓子を出すために部屋を離れたら、勝手に机の中や交換日記を見られました。それ以来絶対に自分から友達を家に呼ばないし、遊びに行きたいと言われてもできるかぎり断ります。+12
-2
-
63. 匿名 2014/01/21(火) 09:08:15
何日あっても無理です
片付いてる片付いてないの感覚って
人によってかなり差があるから
どこまで片付ければいいか
わからなくてストレス溜まる
こんなインテリアだったとか
間取りだとか雰囲気だとか
家の中のことを勝手に周りに
喋っちゃう人もいるし
基本的にはよほど仲のいい友達
以外は呼びたくありません
+9
-0
-
64. 匿名 2014/01/21(火) 09:08:18
田舎に住んでいるので、突然くるのが当たり前...
+5
-0
-
65. 匿名 2014/01/21(火) 09:10:36
都内に住んでいた時は
突撃!隣の晩ごはんが来たら
どうしようと本気でびびっていましたw
おかげで部屋は片付いていたので
あれはあれでよかったのかも+3
-0
-
66. 匿名 2014/01/21(火) 09:12:33
義母がいつも突然来るからもう慣れちゃって、多少部屋が散らかってても上げるし、すっぴんパジャマでも出迎えてる(・_・;)
旦那が潔癖で普段からある程度は小奇麗にしてるから、突然来られてもまぁ5分あれば整うかな。
+1
-1
-
67. 匿名 2014/01/21(火) 09:24:46
ちょっと部屋に入る位なら
2時間前までに言ってもらえば
なんとかなるかもしれないけど
長時間滞在となると話は別
よく見るとカーペットはシミだらけ
レンジの汚れ、窓の手あか、
見落としていたホコリ…等々
粗がバレてしまうと思うので
1時間以上滞在するなら
最短でも3日前には連絡がほしいです+6
-1
-
68. 匿名 2014/01/21(火) 09:27:03
旦那の友人が暗くなってからピンポーン!今日泊めて!って言ってもOK、くらいの気持ちはある(気持ちだけ)
実際は豆腐やさんの移動販売くらいしか呼び鈴はならない+3
-0
-
69. 匿名 2014/01/21(火) 09:31:38
片付けが苦手なので
1週間前には伝えてほしい
以前子どもの運動会の日に
後片付けを手伝うために
夫に子どもを預けて
家を空けていたら
来れないと言っていたはずの
義母が突然やって来た
朝バタバタしたまま
台所やテーブルの上が
散らかりっぱなしだったので
血の気が引きました
何も突っ込まれなかったけど
それが余計に怖かった…+8
-1
-
70. 匿名 2014/01/21(火) 09:34:00
姑の突然の訪問(襲来)ムリですー。
お茶とお菓子とおしぼりをすぐに出さなきゃダメ。
いつでも見れるように孫の写真とビデオを準備しておかなきゃダメ。
どの部屋も見られてもいいように整然としておかなきゃダメ。
とにかく疲れます。義理実家行った時はお茶すら出ませんけど、自分は最高のもてなしを受けて当たり前の人だから。
普通に来れば歓迎されるのにw+8
-0
-
71. 匿名 2014/01/21(火) 09:37:08
17さん、大変なんですよ~。
独身さんですか?
結婚するときはちゃんと相手の親も見て結婚しましょう。
ほんとに大変なことになります。+4
-0
-
72. 匿名 2014/01/21(火) 09:42:54
突然自分勝手に来た場合は、入れません!
今、直ぐ出掛けるので!とウソ付きます。
今度は連絡して来て!と言う。
家が散らかってるとか、そんな話しじゃなくクセになると思う!そんな人!迷惑。+14
-0
-
73. 匿名 2014/01/21(火) 10:06:36
いつでもOK!
のつもりだけど、肝心の来客がほとんどない。+2
-0
-
74. 匿名 2014/01/21(火) 10:10:43
結構皆さんすぐ平気という方が多くてビックリした私です!
私はシフト制の仕事で週2休みだけど、1ヶ月前でも絶対片付かないくらい散らかってるので無理です(>_<)
日頃からいつでも呼べるように心掛けなきゃってちょっと反省した…なので、今日休みなので今から片付けやります……。+8
-0
-
75. 匿名 2014/01/21(火) 10:46:34
新婚の頃、姑が来た時、お土産だと言って冷蔵庫を勝手に開けて物を入れるし、何がどこにあるの?と言って押し入れも全部開けるし、もうヒヤヒヤし通しだった。
マルサかよ!事件捜査かよ!と心で毒づき、顔で笑って、冷や汗かいた。
事前にアポあったが、アポあってもこれじゃあね・・・
+9
-0
-
76. 匿名 2014/01/21(火) 11:53:56
主人のお父さんが再婚して韓国人の奥さんをもらったから、姑は韓国人。
朝8時・夜22時とかに予告なしにきますよ。日本人じゃなくていいから、せめて常識のあるお姑さんが欲しかった…
トピずれでごめんなさい+3
-0
-
77. 匿名 2014/01/21(火) 11:56:49
ダスキンの人のレンジフード見せて下さいが腹立つ‼
断っても翌日とかに普通に来て、上げるまで帰らなかった!
キッチン周りとかまでじっくり見せるなら最低一日は欲しい…
友達とかでも一時間前には連絡して欲しい+2
-0
-
78. 匿名 2014/01/21(火) 12:24:12
一週間前くらいから言って欲しい。お客様迎える時は準備万端にしたいから。+5
-1
-
79. 匿名 2014/01/21(火) 13:42:47
突然は困る。
本当に嫌です。
身内がいきなりメールで一時間後とか言います。
本当に腹立つよね。
出掛けようもしてる事もあるし、せめて前日に言って欲しいよ。+6
-0
-
80. 匿名 2014/01/21(火) 13:44:31
2日前かな。
一週間あると、来られること自体がめんどくさくなる。
基本的に人に会うの嫌い。今新築だから余計人が来ることがめんどくさくて仕方ない。
しかも、押入れとかウォークインクローゼットとか平気で開けられたりすごーく嫌。
あと、たいして親しくもない旦那を連れてこられると本当に困る。+7
-0
-
81. 匿名 2014/01/21(火) 14:21:13
実の親でも突然は嫌。
それで揉めた事ある‥
母親から突然今から行くと言われ断ったら、『敷居高い家にするな、自分の親をこんな無下に扱うなんて!』とキレられた‥
疲れるわ+5
-0
-
82. 匿名 2014/01/21(火) 14:44:36
私は、面倒くさがりだから、
物を増やさないようにしてるから、
部屋の状態はいつでも大丈夫だけど、
休日なんかは自分の格好が・・・。
かなりダラダラと、パジャマ兼部屋着のままで^_^;
できるだけ、前日には言ってもらいたいな。
で、今朝お仕事休みだから、ダラダラしてたら、
最近知り合った友人の嫁さんが、突然今行くって・・・。
断りました・・。+4
-0
-
83. 匿名 2014/01/21(火) 16:55:29
前日がいい。昔からの友達なら当日でもいい。うちの姑は「今からいきます」って電話かメール。メールなんてみてない時もあるから困る。
同じ考えなのか旦那も友達を勝手に今からって呼ぶ。こういうのって何度いっても治らないよねー。+2
-0
-
84. 匿名 2014/01/21(火) 17:57:38
トピ主です。皆さん書き込みありがとうございます!
突然の訪問に迷惑している方、沢山いらっしゃいますね。同感です。ご指摘の通り私達夫婦は息子も娘もいませんが、お姑さんとの仲はいいんです。
ただ、あちらが大学の家政科を出てらしてて、家事完璧、家中ピカピカ、おもてなし最高の方なので、うちにはとてもお呼び出来ないのです。
お義母さんにダメ嫁がバレたくないだけなんです。+3
-1
-
85. 匿名 2014/01/21(火) 18:10:45
10さんの気持ちが良く分かる!インテリアに凝ってるから、部屋もおトイレも綺麗にしてるけど、主の顔と部屋着を何とかするのに、最低30分欲しい!
突然お泊りに来てくれても大丈夫な様に、ゲスト用ベッドと歯ブラシも用意してますよ!+2
-0
-
86. 匿名 2014/01/21(火) 19:20:13
リビングは常に清潔にしてますのですぐ通すことはできますが、心境的には人を余りいれたくないで事前に連絡欲しいですね+3
-0
-
87. 匿名 2014/01/21(火) 20:59:11
自宅に人をあげたくないひとが結構いて、ちょっと安心(^_^;)
自分だけかと思ってコンプレックスでした。
いつでも来てね!って言ってくれるママ友だち何人もいるけど、心底尊敬します。
わたしもそんなふうに片付け上手、おもてなし上手になりたいです。
片付けがイマイチでも平気で人を呼べるだけの大らかさ、心の開放度も羨ましい!
+6
-0
-
88. 匿名 2014/01/21(火) 21:33:11
17さんの気持ちよく分かります。うちにも息子(8才)が居るけど、将来結婚したらなるべく息子宅には行かない方がいいね。+0
-0
-
89. 匿名 2014/01/22(水) 00:28:18
普段客こない。子供いないからなぁ。客以前に付き合いが全くない。
+0
-0
-
90. 匿名 2014/01/22(水) 07:07:38
せめて2時間かな^^;
うちの義家族は旦那両親、旦那祖父母、義弟夫婦構わず突然きます。
部屋少し散らかってても構わないのですが私のスッピン、パジャマを見られたくないです。
とくに姑、義弟夫婦。
いつも勝手にくることに文句言えないので居留守使ったりします+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する