ガールズちゃんねる

血管迷走神経反射を起こしたことありますか?

140コメント2016/08/30(火) 12:23

  • 1. 匿名 2016/08/28(日) 10:58:51 

    私は先日の健康診断で採血をしたのですが、針を刺された瞬間気分が悪くなり、「気持ちが悪いです」と言ったまでは覚えているのですが、気がついたらベッドの上にいました。
    後で周りで解放してくれた人達に聞いたら、気持ち悪いって言った後何度声を掛けても反応がなくなって、めちゃ冷や汗かいてたとのこと。
    幸いなことに気を失った時に頭とかぶつけてなかったこと、私の職場が病院で周りに看護師も医師も居たから適切な処置をしてくれてことなきを得ました。

    +313

    -5

  • 2. 匿名 2016/08/28(日) 10:59:23 

    針自体恐怖

    +92

    -4

  • 3. 匿名 2016/08/28(日) 10:59:40 

    お大事に。
    血管迷走神経反射を起こしたことありますか?

    +63

    -95

  • 4. 匿名 2016/08/28(日) 11:00:01 

    最近ほんといろんな病気があるね

    +237

    -21

  • 5. 匿名 2016/08/28(日) 11:00:04 

    初めて聞いたw

    +279

    -40

  • 6. 匿名 2016/08/28(日) 11:00:40 

    何でも何とか病、何とか症って名前つけすぎじゃない?

    +97

    -110

  • 7. 匿名 2016/08/28(日) 11:00:49 

    血管迷走神経反射?
    初めて知りました。

    +333

    -35

  • 8. 匿名 2016/08/28(日) 11:01:29 

    採血中じゃなくて、お酒飲んだ後のトイレでなったな…
    汚いとか言ってられず、薄れゆく意識の中でトイレの床に横になってどうにか失神せず済んだ(きれいな飲食店だったのでまだよかった)
    採血時やトイレ内で失神!実は多い”血管迷走神経反射性失神”とは? - NAVER まとめ
    採血時やトイレ内で失神!実は多い”血管迷走神経反射性失神”とは? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    目の前で失神したら”臥位(寝た状態)にする”という事を覚えておきたいね!

    +204

    -9

  • 9. 匿名 2016/08/28(日) 11:01:37 

    そんなときは、まくらとか使って足をあげて横になるといいよ。

    +97

    -10

  • 10. 匿名 2016/08/28(日) 11:01:46 

    身体が過剰に反応するの?

    +16

    -9

  • 11. 匿名 2016/08/28(日) 11:01:51 

    健診の仕事をしてましたが、採血で気分が悪くなる方時々いらっしゃいましたね。
    男性に多いような。
    そういう人は予め申告して、ベッドで寝ながら採血してましたね。

    +231

    -4

  • 12. 匿名 2016/08/28(日) 11:02:07 

    針を刺した瞬間だから、貧血とは違うんだ?

    +20

    -10

  • 13. 匿名 2016/08/28(日) 11:02:19 

    >>5
    なんでwなの

    +39

    -12

  • 14. 匿名 2016/08/28(日) 11:03:30 

    主は注射恐怖症ってことですか?

    私は歯医者恐怖症です。

    +12

    -47

  • 15. 匿名 2016/08/28(日) 11:03:43 

    その反射のせいなのか、精神的な物なのか知らないけど、採血されると気分が悪くなって倒れるからと、検診でソファーに寝て採血されてる医者がいた。

    +165

    -1

  • 16. 匿名 2016/08/28(日) 11:04:29 

    貧血とはまた違うの?
    気は失ってないけど採血の時や自分が手を怪我した時、交通事故のお見舞いで話を聞いていた時など何度か立っていられなくなり意識が遠のいたことがあるけど…

    +55

    -12

  • 17. 匿名 2016/08/28(日) 11:04:58 

    お腹痛くてなるタイプです。そこまで大げさに考えたことは無かったけど手に力をこめると避けれますよ

    +171

    -8

  • 18. 匿名 2016/08/28(日) 11:05:03 

    >>1
    主さん座って採血でしたか?

    私も昔に採血後立ち上がってぶっ倒れた経験があって、今後は倒れるから横になりたいと伝えて下さいね〜って言われましたよ(^_^;)

    +80

    -1

  • 19. 匿名 2016/08/28(日) 11:06:09 

    入浴中目前真暗症になら成りました。

    +35

    -4

  • 20. 匿名 2016/08/28(日) 11:06:25 

    元看護師ですが、迷走神経反射自体は、最近出てきた病名ではないですよ。
    医療関係の人の中では昔から当たり前に使われてる用語。
    一般の人に浸透してないだけで。

    +416

    -6

  • 21. 匿名 2016/08/28(日) 11:07:17 

    献血した後に大量の汗が出て倒れるのってそのせいかな?貧血でもないのに何でだろうって不思議だった。

    +116

    -2

  • 22. 匿名 2016/08/28(日) 11:09:02 

    最近、聞いたことない病気のトピが多いな。

    +5

    -25

  • 23. 匿名 2016/08/28(日) 11:09:12 

    あります。
    採血したときに急に意識が無くなって気付いたらベッドの上でした。
    看護師さんが付いててくれて、血圧下がったこと、迷走神経反射起こしたことや今後採血するときは横になって採ってもらうことなど教えてくれました。
    看護師さんが優しかったです。

    +183

    -2

  • 24. 匿名 2016/08/28(日) 11:10:27 

    夜中にトイレ行って出ようとした時に気を失いました。下唇を何度も打ち付けてて血まみれでした。怖くなってすぐ寝ました。
    後日病院に行って相談したら、スレタイと同じ事言われました。
    いっこく堂さんもこれみたいです。

    +129

    -2

  • 25. 匿名 2016/08/28(日) 11:11:35 

    私もトイレしてる最中に何度かなったことあります。冷や汗も出てくるし、呼吸も激しくなってくるし、座ってられなくなります。外出先でなったらどうしようかとヒヤヒヤしています。

    +150

    -5

  • 26. 匿名 2016/08/28(日) 11:12:45 

    採血中に急に、頭の血がサーっと引く感じがしてそのまはま気絶。
    今は必ず横になって採血してもらっています。
    最初は死ぬのか?と思いました

    +109

    -0

  • 27. 匿名 2016/08/28(日) 11:13:02 

    職場の健康診断で知り合いが。ワイワイ話しながら採血してもらってると思ったら、急に意識を失って休憩室へ運び込まれました。失禁したり大変でしたよ^_^;
    看護士さん曰く、健康診断の採血量くらいでは貧血にならないそう。気持ちの問題だって言ってました。

    +10

    -58

  • 28. 匿名 2016/08/28(日) 11:14:23 

    これ病院で便ショックっていう名前でもよばれてた
    下剤つかったり
    便秘が一気に下りてくるとなる人いて
    トイレで気分悪くなる人はたいていこれだとか
    ○○さん便ショックだからとか言われてた
    私もなったことあって助けてもらった

    +154

    -2

  • 29. 匿名 2016/08/28(日) 11:14:33 

    うちの旦那も、2、3年に一度くらい血管迷走神経反射起こすよ。でもこの病名は、去年倒れたときの診断で初めて知った。
    旦那の場合、過度の緊張やストレスと、飲酒が重なるとなるみたい。
    家で夜中にいきなりぶっ倒れて、痙攣起こしてた。
    てんかんか脳出血かと疑ったけど、違って安心したのを覚えてる。

    +105

    -2

  • 30. 匿名 2016/08/28(日) 11:15:00 

    電車の中でぶっ倒れたことがあるよ。

    ハイウェストのスカートはいてお腹いっぱい食べた後、「なんか気持ち悪いな〜」って状態で電車の手すりにもたれかかってたら、そのまま気を失って床に倒れてた。
    倒れたこととか全然わからなくて、気を失ってる間、気持ち良い夢を見てた。
    幸い旦那が一緒にいたし、頭を打たなかったので事なきを得たけれど、旦那いわくスローモーションで電車の床に倒れていったらしい。

    +116

    -5

  • 31. 匿名 2016/08/28(日) 11:15:24 

    派遣でラインの立ち作業をしてるとこれになってロクに仕事にならないから3回クビになったことある

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2016/08/28(日) 11:16:01 

    生まれて初めて歯医者で麻酔をした時になりました。

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2016/08/28(日) 11:16:46 

    3年連続で。腹痛でトイレにこもっていたら激しい痛みに脂汗、徐々に視界が真っ白になって…気がついたらトイレの床に倒れてました。
    ストレスでもなるんですよね、確か。

    +163

    -1

  • 34. 匿名 2016/08/28(日) 11:17:04 

    >>27
    いや気持ちの問題とかじゃないよ。
    迷走神経反射の発作起こしちゃう人は一定数いるよ。そのきっかけは、過労、ストレス、緊張、腹痛、注射など様々。
    その看護師さん、このこと知らないのかな?
    看護師で気持ちの問題とか根性論みたいなこと言わないでほしい。

    +233

    -7

  • 35. 匿名 2016/08/28(日) 11:18:58 

    私も注射の後気分が悪くなるので横になって採血してもらいます。
    緊張し過ぎたり人の血を見て倒れてしまった事もあったのですが
    こんな病名があるって初めて知りました!!

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2016/08/28(日) 11:20:12 

    これを経験すると本当に怖いし辛い。何でも病気に~とか知らないのに書かれるとちょっと嫌かな

    +142

    -3

  • 37. 匿名 2016/08/28(日) 11:21:22 

    これ、昔から言われてるよね。
    座った状態から急に立ち上がったりして、血圧が急に下がるとなることもあるよ。

    +103

    -3

  • 38. 匿名 2016/08/28(日) 11:22:04 

    看護師です。
    私自身も迷走神経反射をおこして具合が悪くなったことがあります。凄い辛かった!!
    緊張していたり、体調がすぐれなかったり、空腹の時に起きやすいです。
    最初に看護師からの確認はあるかと思いますが、注射が苦手な人は無理をせず、最初から横にになった状態で針を刺してもらった方がいいと思います‼
    私達も患者さんが辛いのは嫌ですし、どんなことも安全に行いたいですからね(^^)

    +119

    -0

  • 39. 匿名 2016/08/28(日) 11:23:05 

    ウンコ出したときに気を失ってしばらくしたら目が覚めた

    +94

    -2

  • 40. 匿名 2016/08/28(日) 11:25:44 

    確か、いっこく堂さんが家で飲酒した後これで倒れたのがきっかけで、
    くも膜下起こしてしまったんですよね。

    私も、軽く飲んだとき気持ち悪くて脳貧血起こして倒れました。
    アルコールがダメな体質のようです。

    +81

    -2

  • 41. 匿名 2016/08/28(日) 11:26:18 

    頻繁になる 貧血と間違えるけど違うみたいね 冷や汗が出て目の前真っ暗になるし大げさかもしんないけど死を意識するわ

    +86

    -0

  • 42. 匿名 2016/08/28(日) 11:26:37 

    うちのお母さん東京駅でごはん食べて、そのあと歩いてたらいきなりぶっ倒れて救急車呼ばれ、迷走反射神経と言われました。
    めっちゃ健康で病気とかしたことなかったからびっくりしたよ。
    死ぬのかと思った。。

    +89

    -1

  • 43. 匿名 2016/08/28(日) 11:27:12 

    私は血管が出にくく1回の採血で必ず3回酷い時には5回は取り直しされる。毎度看護師さんが「気持ち悪くない?大丈夫?」って聞いてくれるのはこういう事があるからなのか。勉強になった。

    +86

    -1

  • 44. 匿名 2016/08/28(日) 11:29:46 

    同じ人がたくさんいて本当に嬉しい!!
    私は年に2回くらいなります。

    頭から血の気が引くのが本当にわかります。
    そのあと、息がしにくくなって、吸ってるのに吸えない感じで、吐き気がします。症状が治まると、冷や汗で全身びしょ濡れ。

    幸いにも気絶したこととか、倒れたことはなくて辛うじて意識はあります。

    便秘がちなので、お腹痛くなると、いつもヒヤヒヤしてます。

    自分の中で、あっくるかも!って分かるようになりました。私の場合は、いきなり耳が詰まる感じです。ピーンって鳴って音が聞こえにくくなると、一気に血の気がひく。
    ピーンが聞こえたら座るようにしてます。

    みなさんも気をつけてください

    +194

    -0

  • 45. 匿名 2016/08/28(日) 11:30:13 

    20代前半ですが、小学生の頃から何度か経験あります。脳神経外科で検査しても異常なしで、自分で調べてたら迷走神経反射と症状がぴったりでした。

    私の場合、寝不足などで体が疲れているときになりやすいです。

    +67

    -2

  • 46. 匿名 2016/08/28(日) 11:30:18 

    今までに2回なった事がある。ずっと脳貧血だと思ってたんだけど、これかな?いまいち区別がつかない…

    +62

    -0

  • 47. 匿名 2016/08/28(日) 11:30:40 

    うちの旦那が採血の時になるから寝たまま採血されてる。
    針が入ってくる感覚がダメなんだって。
    予防接種は一瞬だし針が細いから大丈夫らしい。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2016/08/28(日) 11:31:17 

    若い頃何度も朝の通勤電車で腹痛が起こり我慢してると冷や汗が出て意識失って床やトイレで倒れました

    大学病院で色々検査したところ迷走神経反射…
    若くて健康な人に多く年取るとならなくなると言われました

    +66

    -1

  • 49. 匿名 2016/08/28(日) 11:34:36 

    私も腹痛でなります。
    生理痛が普段から酷いんだけど、だいたいなるのが夜中に生理痛プラス下痢の痛みで起きて冷や汗かきながら這ってトイレへ。
    血の気が引いて寒気と恐怖に襲われます。
    本当に辛い…何年か前にこの病名を知りました。
    調べたら対処できる時は仰向けになって手をグーパー、グーパー握って開いてをする。実際、落ち着いて楽になります。

    +79

    -1

  • 50. 匿名 2016/08/28(日) 11:35:42 

    私もこれなった。仕事中に貧血みたいな症状になって目がチカチカ、冷や汗、そしてかなりの腹痛に襲われてウロウロしながらトイレ行こうとした途中で倒れてしまい、近くにいた人に助けてもらってしばらく横になったら目のチカチカや冷や汗は止まったけど腹痛がひどくてそのままトイレ行ってて出すもの出したら気分良くなったけどしばらくしたらまた気分悪くなったからその日は早退しました…

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2016/08/28(日) 11:41:12 

    わたしも小さい時から何度も倒れていて心配で病院行きました。
    強い痛みや精神的なショックや恐怖を感じた時に身体が自分を守ろうとして一時的に
    脳に血液を送るのを抑えてしまう…というような説明を受けました。
    病気じゃなくて体質だから治せないけど、倒れる前に前兆があるのでうまく対処して付き合っていってねと言われました。
    なりやすい人、なりにくい人はいるみたいですが誰にでも起こり得る症状らしいので怖がらなくていいみたいです。
    お腹のあたりに神経があって痛みに反応しやすいらしいのでなりやすい人は腹痛や締め付けに注意して、もし兆候が現れた場合はすぐにその場にしゃがんでください。
    横になるのが一番ですが、頭を心臓より下になるようにすると失神を防げたり意識がすぐに戻りやすいそうです。

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2016/08/28(日) 11:42:14 

    私も迷走神経反射です

    怪我とかして痛い痛いと思ってたら目の前が白黒になって倒れます…人が手を切ったり怪我してるのも痛そうと思ってたらフラフラーと
    お腹痛い時も意識飛びそうです(´・ω・`)

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2016/08/28(日) 11:43:28 

    失神のことか

    +24

    -5

  • 54. 匿名 2016/08/28(日) 11:48:23 

    お腹痛くなるとトイレで何度かなってる。
    血圧が下がるみたいな血が引くみたいな感覚で痛みなのかなんなのか全身汗びっしょりになる。
    しばらくじーっとしてると正気に戻る。

    +75

    -1

  • 55. 匿名 2016/08/28(日) 11:49:16 

    医療者です。
    病気じゃありません。緊張や不安ストレスかかったときに副交感神経が優位になったときに起こります。医療者からするとよくあるのでビックリしません。当たり前に病院で働いていれば常に念頭にあります。

    +73

    -2

  • 56. 匿名 2016/08/28(日) 11:50:28 

    アメリカのドラマ“ER”のオープニングで、座り込んでるカーターが映るけど、あれは迷走神経反射を起こしてるシーンを抜き出したものです。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2016/08/28(日) 11:50:29 

    >>20
    出た、看護師。
    知ってる知識を披露したいのか。

    +3

    -40

  • 58. 匿名 2016/08/28(日) 11:50:45 

    採血の途中で意識がなくなり、痙攣しつつ跳ねるなどかなり暴れたらしいです。
    気が付いたら男の人に押さえつけられてました。
    冷や汗、脂汗、なんだかわからない汁を拭いてもらい
    大丈夫ですからと立ち上がろうとしたら、おでこを指でぐい~んと押され
    「まだ寝ててください」このやりとりを4回ほど

    車で帰ると言ったら、職員さんが送るとか、タクシーでとか
    最終的には代行呼んだから。と言われました。

    12万5千人に1人の割合で採血中になるそうです。数字はうろ覚えです。

    +2

    -23

  • 59. 匿名 2016/08/28(日) 11:51:57 

    わたしです!極度のこわがりでこわい!って思ってしばらくしたら気を失います。
    今まで注射 初めてのコンタクト ピアス 歯医者 タンポン で気を失いました。
    しかし 出産はできました。

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2016/08/28(日) 11:52:02 

    私も腹痛でなります。
    生理痛が普段から酷いんだけど、だいたいなるのが夜中に生理痛プラス下痢の痛みで起きて冷や汗かきながら這ってトイレへ。
    血の気が引いて寒気と恐怖に襲われます。
    本当に辛い…何年か前にこの病名を知りました。
    調べたら対処できる時は仰向けになって手をグーパー、グーパー握って開いてをする。実際、落ち着いて楽になります。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2016/08/28(日) 11:53:36 

    私もなったことあります!!!
    初めて眼科で看護師さんにコンタクトを入れてもらったときに、だんだん耳がキーンとなってきて、ふわふわした感覚になり、倒れたそうです。目が覚めたときはすごい汗をかいてました。コンタクトがすごく怖かったので、緊張のしすぎだったみたいです。今では毎日コンタクトをしてますが。。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2016/08/28(日) 11:54:37 

    パニック障害とは違うの?

    +20

    -5

  • 63. 匿名 2016/08/28(日) 12:05:53 

    なります。主に採血時です。倒れて迷惑をかけるのが嫌なので、今は横になって採血をしてもらうようにしてます。若い頃ぶりっこだと言われた事があり、言い出せず何度か倒れました。
    採血以外では2年に一度くらいで起こします。いつもこのまま死ぬのでは…と言う思いが頭をよぎります。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/28(日) 12:06:18 

    私も排便時に何回かなった事が有ります。

    「排便ショック」と聞かされてました。
    排便時や食事の時は血流が1箇所に集中し、血圧が一気に下がるからよと当時、看護師さんに聞いたのを覚えています。

    今は殆ど無くなりましたが、本当に怖いですよね。

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/28(日) 12:07:06 

    要するに失神ですか?
    トピタイ分かりやすくしようよ;^_^

    +1

    -47

  • 66. 匿名 2016/08/28(日) 12:08:55 

    それ私ですね。
    6回ぐらい倒れてます(よくわからないときもある)
    お腹痛くなって意識を失います。
    それで2〜3秒ごに意識は戻りますが、酷いと頭打ちました。また2針程こめかみを縫いました。痛かったです

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2016/08/28(日) 12:12:54 

    成分献血終わった後に冷や汗とあくびが止まらなくなって、頭が痺れて歩くどころか立つこともできなかった事あるけど、あれは違うのかな?

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2016/08/28(日) 12:15:59 

    高校生のときから年一回ほどのペースで、外出先で生理痛がひどくなって倒れこむことがありました。
    数年後、それで初めて病院に運ばれたときに迷走神経反射という名前がついていることを知って、ようやく安心できました。
    採血は平気なんですけどね…。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/28(日) 12:16:06 

    おーこないだ倒れそうになったのはこれかも!
    立ちっぱなしだった時に胃痛がして、あと少しだから〜と我慢してたらどんどん痛くなって、急に目の前が白くなってきて、頭の血が下がった感じだし、吐き気はするし…倒れる!と思ってしゃがんで丸まったらマシだったけど、立つと繰り返して歩けるまで3時間くらいかかったわ。
    低血圧だけど貧血はないし、何だろうと思ってたところ。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/28(日) 12:20:15 

    看護師ですが、妊婦さんが急に意識失ってぶっ倒れた時はビックリしました。結局迷走神経反射だったし、転ばなかったから良かったけど。
    違う疾患や妊娠による合併症だったらって思うとほんと怖いし鑑別も難しいと思った

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2016/08/28(日) 12:21:00 

    朝お腹が痛くなって、トイレに入って出てくると、脈拍が速くなって血の気が引いて立ってられなくなって、気持ち悪くなって、横になってると一時間くらいでケロッとおさまる。
    年に二回くらい。
    なるほど。これだったのか。

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2016/08/28(日) 12:21:30 

    腹痛で、これに何回かなった事あります。顔から血の気が引いていく感じがして一緒に意識が遠のきます。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/28(日) 12:23:59 

    あります!
    過去2回、お酒飲んでいる最中に息苦しくなってきて立ってトイレ行こうとしたり、外に出ようとドアを開ける瞬間にもう意識が飛んでいて
    気づいて起きたら周りの人が集まってきてて、起こされてるという光景がありました。
    これはなんなんだろ?って思ってたけど、多分これだったんですね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2016/08/28(日) 12:24:43 

    私はよくなります。
    自分が肉離れで激痛を体験
    他人の痛い経験 ケガの話を聞く
    →貧血みたくなり立っていられなくなる
    血の気が引いてしまう

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/28(日) 12:26:01 

    貧血かと思ってたけど違うのか??

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2016/08/28(日) 12:28:27 

    何度かあるけど、わたしは腹痛で倒れた時が一番恐怖だったし辛かった。
    痛みの中で薄れゆく意識…急に楽になって夢の中…急激な痛みで意識を取り戻し現実に戻るって感じ。
    意識失ってる時って妙に気持ちよくて走馬灯の様に頭の中を映像が駆け巡ってるのをよく覚えてる。
    ただ意識が薄れていく時の恐怖と、意識を取り戻した時の現実(腹痛)と向き合った時の絶望感といったら。
    大袈裟に思われるかもだけど、あれはただの失神では片付けられない恐怖でした。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/28(日) 12:29:36 

    あります。
    若い女性がなりやすいそうですよね。
    ワクチン接種したら視界が暗くなって点滴2本打ちました。当分起き上がれなかった。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2016/08/28(日) 12:52:27 

    >>67
    程度の強弱はありますが、迷走神経反射で間違いないと思います。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/08/28(日) 12:53:34 

    問題になってる子宮頸がんワクチンで、「打った後に倒れた、副反応だ!」と言われてるのも、血管迷走神経反射が原因の事が多いらしいよ。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2016/08/28(日) 12:54:48 

    >>24
    昨日このWeb漫画を読んだからタイムリーだった。
    献血などでなると聞いたことはあったけど、トイレでもなるんだなって…
    33歳漫画家志望が脳梗塞になった話 | 第10話
    33歳漫画家志望が脳梗塞になった話 | 第10話www.funwarijump.jp

    33歳漫画家志望が脳梗塞になった話 | 第10話次ページへ次ページへ前ページへ前ページへ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/28(日) 12:55:14 

    精神的に参ってた時期、自律神経がおかしくなって、よくコレで失神してた。
    ショックな出来事があったり、見聞きする度に失神して、危険極まりない。

    1度、直立状態から失神し、顔面強打して物凄いアザになった。
    顔面を陥没骨折しなかったのが、不幸中の幸い。

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2016/08/28(日) 12:58:27 

    遠い意識の中で足が勝手に痙攣してバタバタしてる感覚がしてた。
    意識が戻るとイスから落ちて倒れてました。

    体調がすごく悪い中で座り仕事してたんだけど
    これは貧血なのかと思ってた。

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2016/08/28(日) 13:03:13 

    採血のときはなったことないので気づかなかったけど、妊娠してから倒れることが多くて脳神経内科回されて迷走神経反射って診断されたよ
    妊娠すると悪化する人多いらしいので、気をつけてください
    といっても気をつけようがないよね、これ
    お医者さんにきいても、予防する薬もない、発作が出ても安静にするしかない、水飲むと収まりやすいかもね〜と言われて、どうしろと!?と思った
    運動していると発作出にくいと言われて、妊婦なのに自分史上最高に運動してたわ
    それでも何度も倒れて、妊婦が倒れるものだから救急車呼ばれちゃったりして、そのたびに平謝り
    健診行く途中に倒れたときは、「このまま病院に行くから平気です!」と言ったんだけど救急車…
    発作で辛いのにお腹の子供はガンガン腹蹴ってくるし、辛かった…
    うんだらぴたりと収まったけど、あれはもう経験したくないなあ

    +19

    -4

  • 84. 匿名 2016/08/28(日) 13:06:10 

    採血が多い職場にいますが、たまにいらっしゃいますよ。
    業界用語で「ワゴった」って言います。
    若い人に多い気がします。
    採血前には必ず今まで採血や痛み、体調不良などで失神したり気分が悪くなった経験がないかどうか確認してます。

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2016/08/28(日) 13:06:24 

    採血とか点滴とかずっと全然大丈夫だったのに、
    留置針入れて点滴の管につなぐ前、ドクターがモタモタしてたらその間にめっちゃ血液が出てきたのにショック受けて、それ以降ダメになりました!

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2016/08/28(日) 13:13:34 

    主さんと同じです!
    子供の時から採血のあと必ずクラクラするので、前もって言っています。
    健康診断の採血は毎回横になってしています。
    なんだか申し訳ない気持ちになるけど、倒れるよりましかな、と思うようにしてます。
    採血してサッサと歩いてる人見ると信じられない(笑)

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2016/08/28(日) 13:13:37 

    >>78さん
    返信ありがとうごさいます。
    1つ勉強になりました。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2016/08/28(日) 13:21:55 

    >>44

    私も同じで耳が詰まってキーンと鳴ります!

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2016/08/28(日) 13:36:35 

    マンモグラフィー検査受けた時になった。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2016/08/28(日) 13:37:48 

    飲酒時のは急性アルコール中毒中とはまた違うんですか?私もアルコールが合わなくて、飲んだ時に体中がモヤモヤ赤くなって貧血みたいに目の前が真っ白になったことがあったんですけど、そういった名前があるとは知りませんでした!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/28(日) 13:47:03 

    歯医者である日突然なりました!
    今まで全然平気だったのに、歯茎に麻酔を打たれたら急にサーッと血の気が引いて汗がドーッと出て具合悪くなり、治療中断して帰りました。

    迷走神経反射で脳貧血になるらしいですね。
    そうなった時は横になって膝を立てて曲げるといいらしいです

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2016/08/28(日) 13:51:19 

    私、採血とかは全く平気なんだけど血管や内臓の仕組みや病気とかの細かい話を聞いてると血の気が引いてくるんだけど(血も内臓も映像を見るとかは全然平気)
    これって迷走神経反射?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2016/08/28(日) 13:54:13 

    >>15
    医者・・・

    普段、横になりながら診察してるのかな?

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2016/08/28(日) 13:58:25 

    友人(男)がこれで亡くなりました。
    居酒屋のトイレで用を足した後に倒れて、個室の洗面台の角に後頭部を打ち付けてしまったそうです。
    排尿すると急激に血圧が下がるそうなので、特に男性は気を付けた方がいいと思います。

    +37

    -0

  • 95. 匿名 2016/08/28(日) 14:20:40 

    わたしもそう。よく朝礼でぶっ倒れてた。どっかにぶつかったり、腹痛などの痛みでも失神してしまう。。陣痛とか絶対失神するわ……。でも、採血ではなったことない。
    本当に辛いんですよ。周りもビックリするしね……治したいよ。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/28(日) 14:24:33 

    猛烈な腹痛でお腹を下し、トイレから出た後気を失った?らしく気づいたら玄関に仰向けで倒れてた。後頭部をもろにコンクリートにぶつけたので頭が腫れ上がり、救急でMRI撮った。
    その後もなかなか痛みが消えず辛かった。しばらくするとぶつけた場所が大きくハゲてショックでした(今はほぼ元通り)
    医者が「この発作起こして駅のホームで線路に転落した人がいる」と言ってたのがものすごくこわい。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2016/08/28(日) 14:40:31 

    理解ある方が多くて嬉しい!
    私がはじめて起こしたのは小学生高学年のときです
    母がガンで大手術しているとき、子供ながらに不安で仕方なく緊張から下痢吐き気がきて、トイレで倒れました。
    さいわい母の入院先で倒れて、意識を失うまえにトイレの緊急時ボタンをおしたので看護師さんがすぐきてくれたみたい。
    けいれんもおこしてたみたいで、てんかん発作を疑われ10日検査入院をして、結果迷走神経といわれました。
    そのときドクターに、なにか必ず前兆があるから、あ、おかしいと思ったら、どこでもいいからすぐ横になり、頭を低くしなさいといわれました。
    急に倒れて、頭をうったりが一番危ないみたいですね
    いま32歳ですが、頻繁にいままでずっと起こしてきました。付き合っていくしかないのだろうなと思ってます

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2016/08/28(日) 15:03:11 

    旦那が寝起きにトイレに行って倒れ、慌ててトイレに行くと、すぐ意識を取り戻し立ち上がり…2回もあり、脳になにかあるのかと病院にいくと、この病気だと知らされました。先生によると笑いすぎただけでなる人もいるらしいです。看護師の友達に聞くとこの病気で入院している人もいると言っていました。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/28(日) 15:04:06 

    私もよくなります。採血時ではなく、便秘続きからの下痢の時。
    これって予防は出来ないんですか?なった時の対策ではなく、予防がしたい。

    家で一人の時、救急車呼びますか?
    自力でなんとかしますか?
    参考までに教えてください。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2016/08/28(日) 15:24:03 

    こないだシンガポールの首相が演説中にふらついたのは、これが原因らしい。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2016/08/28(日) 15:42:15 

    トイレで下痢の時になって、死を覚悟するほど苦しかった。

    下は下痢の腹痛&お尻のビリビリした痛み、頭は真っ白冷や汗と力が抜けてく感じと吐き気で地獄。

    隣の部屋に家族いたけど声さえでなくて
    手元にあったスマホで家電に電話かけて気付いてもらおうとしたけど、手に力入らなくてタッチパネルが押せなくて
    ブラックアウト寸前で戻って来た。

    多分、トイレの体勢だと頭に血がいかないからなるのかな。
    とにかく早くベッドでよこになること。
    これでたいがい治ります。

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2016/08/28(日) 16:30:08 

    初めて知りました。以前トイレで倒れて救急車で運ばれたとき、病院では腹痛による過呼吸と言われました。でもこれだったんじゃないかな〜と思った。なんか本当に気分悪くなった後、意識がなくなった。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2016/08/28(日) 17:11:40 

    >>31
    私も派遣のライン作業してるんだけど、何回も倒れてます。ずーっと同じ体勢で立ってるとなりやすいんだよね。
    私は小さいころから学校の集会とか注射とかでぶっ倒れてました。気分悪くなる直前は欠伸が止まらなくなる。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2016/08/28(日) 17:13:20 

    突然血の気が引いて、吐き気、腹痛が来て血圧が30台ぐらいになって、って言うのもこれに当てはまるのかな?
    横になっていたら何事も無かったように治るけど。
    年に何回かなる。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/28(日) 17:18:37 

    旦那がそうです。小さい頃になったらしくてそれからずっと寝て採血してもらっていますよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2016/08/28(日) 19:43:27 


    カメラ飲む検査で下剤出されると、飲みきる前に気絶
    冷や汗ボタボタ、手足が震えてしびれ、頭から冷たい空気が降りてくる
    ただの下痢でも迷走神経反射があるからビビる
    下痢怖い

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/28(日) 19:43:45 

    結構いるよ、そういう人。看護師で、検診業務してたので採血かなりやったけど、珍しい事ではないよ。事前に、過去に具合悪くなった事ないか聞いて、経験あれば横になってもらうし、強がってても様子見てればすぐわかるよ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2016/08/28(日) 20:55:33 

    採血する時に私もなった
    吐きそうになって気持ち悪いって言った瞬間何にも聞こえなくなって全身の力入らなくて周りにいた看護師さん何人かに抱えられてベッドに運ばれたw
    回復した時に看護師さんに顔真っ白なってたよって言われた

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/28(日) 21:26:37 

    私もこれお腹下してる時とか痛い時になります!
    気持ち悪いのと、頭と顔がすーっと冷えて冷や汗がでて、息が上手くできなくなって立ってられなくなる。
    これ本当いきなりなるんですよね、原因が分からなかったのでスッキリ!

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/28(日) 21:29:53 

    何度かあります。痛みと恐怖が重なるとなりますね。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2016/08/28(日) 21:32:23 

    オペ後の離床時に初めてこれを起こして、その後も二度これで倒れた。
    初めて起こしたのが病院で良かったと心から思ったし、頭を打たなくてよかった

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2016/08/28(日) 21:48:56 

    主です。
    初めに誤字失礼しました。(解放→介抱)
    初めてトピ採用されたのでびっくりしましたが、同じような症状を経験された方が多いのですね。
    主はここ最近仕事の方が忙しく、その日もややお疲れ様モードでした。
    迷走神経反射を起こしたことあるけど、ここ何年か問題なくすっかり忘れて普通に座って採血して、結果失神しました。
    あと疲労やストレスが強い時は出やすいようなので、要注意です(´・ω・`;)

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2016/08/28(日) 22:36:03 

    腹痛でトイレにこもっている時、吐き気と眩暈と手足の痺れが一気にきた
    冷や汗と息切れでパニックに近かったかも
    トイレから出てしばらく横になっていたらおさまった

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2016/08/28(日) 22:36:51 

    先日、テーブルの角で膝を強打して失神しました。旦那がいたから良かったけど、4歳の子供と2人だったら大変な事になってたかも。

    失神して2〜3分くらいで意識は戻ったけど、その後も吐き気とめまいが酷くて死ぬかと思いました。

    失神してる時も、目が半開きでかなりヤバかったそうです。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2016/08/28(日) 22:38:04 

    昔は超注射恐怖症で、採血後ブラックアウトしたことがある。
    血管迷走神経反射は、遺伝や精神的なものがあるみたい。
    看護婦に、これから採血時は具合が悪くなったことがある旨を伝えるようにと言われた。

    入院して採血されまくったせいで恐怖症は克服できたけど、やっぱり若干トラウマになってる。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2016/08/28(日) 22:45:15 

    私も採血後に一回だけなりました。急に気分が悪くなって視界がグラグラ。看護師さんにベッドに横にならせてもらいながら「血の気が引くってこういうことやったんかー!(;゚д゚)」と、かなり焦りました。結局その後も何回も採血しましたが特に何もなく…。なんでその時だけだったんだろ?疲れてたのかな?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/28(日) 23:11:58 

    同じく注射すると気分悪くなり
    血圧下がり視界がなくなります
    テレビの砂嵐のようなチカチカが見え、
    焦点が合わなくなります

    コンタクトレンズを初めてした時もなった
    でも看護師?助手の人は理解してくれず
    目が見えないと言ったのに
    ???みたいなかんじで全く取り合ってくれず
    ひたすら耐えた…

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2016/08/28(日) 23:14:44 

    ある!内科で医者に風邪の注射を打って貰った瞬間、目の前がランラン。血の気が引いて気持ち悪くなって激しい動悸。意味の分からない興奮症状。椅子に座りながら苦しみだして倒れた。医者にベットまで抱えられて、足を高めの位置に置いて暫く寝かされて治まった。死ぬかと思った。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2016/08/28(日) 23:15:42 

    私も迷走神経反射が強くて
    胃の検査をする場合
    バリウムがNGです。
    拒絶反応のような状態になり
    検査後にひどい吐き気や寒気
    倒れる直前までに
    なってしまったことがあります。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2016/08/28(日) 23:17:33 

    今までに数回なったことがある。
    夜中お腹が痛くて起きてトイレに行くと
    腹痛と同時に吐き気でどうしようもなく
    手に力が入らず目の前はTVの砂嵐画面のようになり、何人か言っているけど死を意識する。

    あれは何だったのかなと思っていたけど
    このトピ開いてよかった!

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2016/08/29(月) 00:10:06 

    数年前、麻疹の抗体検査をしろと言われて採血した時に初めてなりましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
    血管迷走神経反射は、人間が死んだふりをしようとする反射だと聞きました。
    日常ではなかなか起こらないことに対する恐怖から(針を刺される、あまり経験しないような痛み)血圧を下げ、意識をなくそうとするのだそうです。
    誰にでも起こりうることだそうですが、特に敏感な人はなりやすいとか。
    私もそれ以来、横になって採血してもらうようにしています。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2016/08/29(月) 01:10:33 

    脳貧血とは違いますか!?私は血液の貧血はないのですが、しょっちゅう気を失います。採血時、生理痛時、立っている時、下痢、グロい話を聞いてる時、手を思いっきりぶつけた時など。座ってても、立ちくらみでもなります。この前も京都のバスで倒れました。ただ今妊娠中で無痛分娩にするか、痛みで失神して帝王切開に持ってくか、悩み中です。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2016/08/29(月) 01:23:22 

    私も一年に一回くらいなります。
    寝不足・脱水・蒸し暑いなどが弱いです。
    あと、なる前に耳鳴りというか違和感ありますよね。
    どなかかも書いてましたが、手と足にぎゅっと力を入れると割りと防げます。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2016/08/29(月) 01:24:55 

    私も採血の時にこれになって採血終わって立った瞬間頭が真っ白。ふっーと意識が遠くなる感覚でした。
    幸い倒れはしませんでしたが歩けなくて看護師さんが支えてくれてベッドに横にならせもらいました。

    看護師さんからストレスなどから自律神経の乱れで副交換神経が活発化するから血圧が下がって〜みたいな事教えてもらいましたが詳しくは忘れちゃいました(^◇^;)

    それ以来採血の時は横になってしてもらうようにしています。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2016/08/29(月) 01:33:35 

    学生の頃から良く体育館や電車で倒れてました。人混みの蒸し暑さと、ずっと動かず立ちっぱなしにストレスを感じるのかなと。採血でも8割の確率で冷汗、吐き気を感じて失神。

    30代になって、余計に酷くなってきました。今年だけでも2回なりました。小指をタンスに思いきりぶつけた後意識を失って、別の日は旦那とエッチした直後に急に腹痛と吐気でトイレで意識を無くした。
    軽く痙攣して全身ビッショリだし、旦那が脳の病気かと心配していたけど、さすがにエッチ後なるとは私もビビりました。

    +5

    -0

  • 126. 名無しの権兵衛 2016/08/29(月) 01:46:57 

    過去に周囲で3人、それらしき症状になった人がいました。
    採血・注射時の失神にご注意! | OL看護師マツコのナースブログ
    採血・注射時の失神にご注意! | OL看護師マツコのナースブログwww.supernurse.co.jp

    血管迷走神経反射性失神とは、針の穿刺によるストレスや痛みや排泄時などの刺激が、迷走神経を介して脳幹血管運動中枢を刺激し、心拍数の低下や血管拡張による血圧低下などをきたす、生理的反応です。(参考:日本救急医学会 医学用語解説集)ですから、失神を起こす方が、身体的・精神的に他の人に比べて弱いわけではありません。この体質の方は、たとえムキムキの格闘家だって、倒れる時は倒れます。まさに「生理的」反応なのです。


    そのうち2人(私の妹と昔の同僚の男性)は、健康診断での採血の際に倒れました。
    あと1人(父の同僚)は、ノロウィルスに感染して自宅のトイレに駆け込み、携帯でなんとか119番した直後に失神し、トイレの床に倒れているところを救急隊員に発見されたそうです。
    トミーズ健、左ほお陥没骨折…カキにあたり?大阪市内で失神、転倒
    トミーズ健、左ほお陥没骨折…カキにあたり?大阪市内で失神、転倒www.zakzak.co.jp

    バラエティ番組に出演するため自宅からタクシーで局へ向かっている途中、吐き気を催した。トイレに入ろうと駅で降りたが、失神し顔面を強打した。駅員が救急車を呼び、病院へ運ばれた。意識はすぐに戻ったが、検査の結果左ほお骨が陥没骨折していることがわかり、自宅療養を続けている。前日にカキを食べており、急に気分が悪くなったという。


    また、トミーズの健ちゃんが駅の階段で倒れたことがありましたが、彼を知るタレントたちが当時テレビで話したところによると、この時ひどい下痢を起こしていたとのことなので、父の同僚と同じパターンなのではと考えられます。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2016/08/29(月) 01:52:33 

    不妊治療を初めてスタートしたとき、
    採血

    卵巣年齢48才で自然妊娠の確率低いと医師に
    言われる

    あまりのショックに会計前にトイレで意識失い倒れる

    看護師さんに助けられベットに横になる。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2016/08/29(月) 05:32:40 

    包丁で指をぱっくり切ってしまった事と、出血が凄かったことにすごくびっくりしてこれになった。
    吐き気はするし、冷や汗はすごいし、足元がおぼつかなくなるし、視界がぼやけて目が見えなくなるしで原因が分かるまで本当に怖かった。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2016/08/29(月) 05:56:24 

    小学生くらいのころ、風邪引いて微熱が出たときなどに急に体がムカムカ?しだしてじっとしていられなくなりトイレに行くのですが、その途中やトイレの中で倒れて意識数秒なくすことがよくありました。
    大人になってからは風邪で倒れることはないけど、下痢のときの腹痛で外で2回ほど意識なくしたり、お酒のんでてなったりホルモンの筋肉注射で倒れかけたこともあります。起立性低血圧だと思っていたけど、つい最近この病名だとわかりました。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2016/08/29(月) 10:08:48 

    産婦人科で検診に来たとき採血したら怖くて『怖いです』
    って正直に言ったら『採血だれでもするのに(怒)』と看護師さんに
    怒られました。怖いだけでよかったけど倒れてたらきっと放置されてたね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2016/08/29(月) 10:30:18 

    私は小さい頃から何十回と倒れているよ・・・www

    一番多いのは腹痛、後は緊張とか、猛烈な痛み、ショックを受けても倒れた事があるw
    電車の中でもあるし、倒れてケガした事もあるし。
    大人になるにつれ、対処方法が分かってくるので、平気になってくるけどね。
    とにかく、やばいと思ったらしゃがむ事。
    立ったままバーンと倒れると、頭を打って危ないし、転落の危険もある。
    とにかく気分が悪くなったら座る!!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2016/08/29(月) 10:33:31 

    私は倒れてる10数秒の間、夢を見ているようで、気がつく数秒前に大音量で音や声が聞こえてきて、耳鳴りがし、汗びっしょりで気がつくというのがいつもの症状です。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2016/08/29(月) 10:38:48 

    >>6
    そういう症状があるんだよ
    お前が言ってんのは厨二病とかくだらないもんだろw

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2016/08/29(月) 10:40:24 

    >>1
    それただの貧血じゃないの?
    血管迷走って急激な腹痛とかで起きて苦しむはずなんだけどw?

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2016/08/29(月) 11:39:37 

    私はおしっこの後になります。

    身体中が痛くて(倒れたときに打ち付けて)倒れたことに気づく感じ。
    頭では起き上がろうとしているのに、体が言うことを聞かず変な風に動くから はた目には痙攣してるように見えるみたい。
    倒れる場所が選べないから毎度ドアのノブやら、階段に倒れこんで体が痛い。

    ヤバイと思ったらしゃがむしかない!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2016/08/29(月) 12:00:30 

    中学生のころから不定期に猛烈な下痢と一緒に起きてました。
    もう長い付き合いなので、これはやばいとわかるようになって、
    車の運転や外出を控えたり、できるだけ気をつけてます。

    ただ、ものすごい腹痛と血の気が引いていく苦しさにはいつまでたっても慣れない。
    同じ人がたくさんいると知って、少しほっとしました。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/08/29(月) 13:51:16 

    でも採血の時にベッドでやる事もあると聞いたよ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2016/08/29(月) 15:03:30 

    元々お腹が弱くて、下痢の時になる。症状に名前が付いてるとは知らなかった!
    座ってられない程の気持ち悪さで、全身から血の気が引いて冷や汗はダラダラ。意識がなくなるんじゃないか?って恐怖心。トイレで横になったこと何度もある。

    出産する時も痛みで全く同じ症状になって、痛みと血の気が引いて力が入らない気持ち悪さに耐えるのに必死だった。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2016/08/30(火) 07:04:43 

    お腹痛くなって、冷や汗が出て、耳がキーンとして何も聞こえなくなり、視界が真っ暗になります。
    自宅でも数回なりましたが、出先でこれをおこすと余計大変です。私は駅のトイレやディズニーランドのトイレで同じように具合悪くなり、つらかったです。
    私は倒れたことはないのですが、みなさんのお話を聞いたら、もし倒れた時通報してほしいので、出来るだけひとけのあるトイレへ入った方がいいなと思いました。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2016/08/30(火) 12:23:32 

    私もトイレで2度なりました。出すと意識失うから我慢してる方が私は良かった。オムツを常備しておきたい。
    あと食後になった事もある。ランチ行くのが恐怖。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード