ガールズちゃんねる

LCC使ったこと、ある方

251コメント2016/08/31(水) 17:01

  • 1. 匿名 2016/08/28(日) 08:53:46 

    国内でも海外でも結構です。
    ぶっちゃけどうでしたか?
    LCC使ったこと、ある方

    +85

    -3

  • 2. 匿名 2016/08/28(日) 08:55:51 

    国内だけどジェットスターは良く利用します
    海外の長時間は辛いかな?と思うけど
    国内なら余裕です

    +468

    -7

  • 3. 匿名 2016/08/28(日) 08:55:51 

    搭乗口までが遠い!!!!!!
    座席狭い!!!!!!
    乗り慣れてしまえば問題無いけど、慣れるまでは…

    +579

    -5

  • 4. 匿名 2016/08/28(日) 08:56:08 

    姉がしょっちゅう使ってる。特に気にならないと言ってた。

    +178

    -7

  • 5. 匿名 2016/08/28(日) 08:56:58 

    初海外で勧められたが、ANAにした。

    本当は大丈夫なんだろうがなんか、ちょっと不安で…。

    +231

    -12

  • 6. 匿名 2016/08/28(日) 08:57:57 

    息がしにくいよね

    +47

    -124

  • 7. 匿名 2016/08/28(日) 08:58:43 

    国内でジェットスター使いました。
    やはり狭いです。
    でも安い。

    +432

    -4

  • 8. 匿名 2016/08/28(日) 08:58:53 

    座席がめちゃ狭くて前の座席に膝が当たる。
    私、小柄なほうなのに(笑)

    +286

    -11

  • 9. 匿名 2016/08/28(日) 08:59:15 

    搭乗口とかの作りも陳腐だし、中は狭い‼︎
    国内なら1〜2時間だから耐えられるけど、海外とか私には無理です!

    +381

    -10

  • 10. 匿名 2016/08/28(日) 09:00:28 

    AirAsiaの客室乗務員
    KL-Haneda日本人女性もマレーのおっさんも全員感じ悪くてびっくりした。
    ごみの回収お願いしますって言っても無言で何も言わないままゴミ取っていったり、目つきというか感じ悪さが当たり前!って感じ

    +231

    -19

  • 11. 匿名 2016/08/28(日) 09:00:36 

    ピーチ CAはANAに劣るね。我慢するけど。

    海外ではエアプサン 気になる人はやめといたほうがいいかも。

    +184

    -13

  • 12. 匿名 2016/08/28(日) 09:01:50 

    ピーチをたまに使いますが、背が150センチの自分でも前ポケットにペットボトルいれたら膝がつく
    男の人はかなり窮屈そう
    時間もズレたりけっこうあるし
    安いだけがメリットかな

    +275

    -10

  • 13. 匿名 2016/08/28(日) 09:02:01 

    ピーチも入りますか?

    とにかく狭い‼︎小柄な私で狭くて辛かったので、大柄な旦那は二度と乗らない!と言っていました。

    +215

    -10

  • 14. 匿名 2016/08/28(日) 09:02:03 

    普段はANAのプレミアムクラスしか乗らないのですが、
    このトピ見てLCCにも乗ってみようかと思いました。

    +14

    -123

  • 15. 匿名 2016/08/28(日) 09:02:19 


    安く乗れるのは、してほしいサービスや快適な居心地などにかかるコストを
    削ったからということを忘れてはならないよね。

    +443

    -6

  • 16. 匿名 2016/08/28(日) 09:03:14 

    昼御飯、コンビニのおにぎりみたいなのと、お茶。予期せぬ遅延でめちゃめちゃ待たされる。

    +134

    -5

  • 17. 匿名 2016/08/28(日) 09:04:23 

    +103

    -6

  • 18. 匿名 2016/08/28(日) 09:05:30 

    国内で使ったこと有ります。。
    やっぱり狭いよね。私は170、夫は186あるけど、夫は膝が前の座席についてたよ。狭いのに無神経に背もたれを全部倒されるとイラッとする。
    荷物預けるのも有料だし、1度使ってそれきり。

    +176

    -10

  • 19. 匿名 2016/08/28(日) 09:05:52 

    Air Asiaは国内線が撤退したね。Jetstarよりしょぼい所から乗るのは良い思い出。
    チェックインは人力で蛍光ペンを持った人が一覧表からペンを入れていたw

    +138

    -5

  • 20. 匿名 2016/08/28(日) 09:07:11 

    ピーチ使ったけど時間が遅れることが多い!
    時間で行動してる人はやめたがいい!
    普通にCAさんが荷物上に上げてくれる

    +167

    -5

  • 21. 匿名 2016/08/28(日) 09:08:22 

    ピーチ乗りましたが、座席が直角で首腰疲れました
    CAさんは若くてかわいらしい感じの方が多い印象です

    +27

    -24

  • 22. 匿名 2016/08/28(日) 09:08:40 

    ピーチに乗りました。
    発着ターミナルまで遠いし、シートは硬くて狭い、良いのは安さだけですね。
    少し高くてもANAにします。

    +175

    -7

  • 23. 匿名 2016/08/28(日) 09:08:55 

    23区在住で、成田から沖縄まで乗りました。
    当たり前だけど、羽田までより遠い!
    で、成田に着いても、搭乗手続きカウンターまでも遠く、乗り込み口はさらに奥の奥で、そこからまたバスで移動。
    とにかく遠い。

    狭いし、赤ちゃん連れでは厳しいと思う。

    CAさんのルックスもえ?ってレベルだった。。

    +150

    -58

  • 24. 匿名 2016/08/28(日) 09:09:15 

    余裕がないからかスタッフがイライラしてて、接客は悪かった。
    使いたくない。

    +112

    -7

  • 25. 匿名 2016/08/28(日) 09:09:51 

    航空ファンです

    LCCは新しくできた会社なので
    ANAやJALよりもよっぽど導入している飛行機が新しく、最新の性能がいいものなんですよ

    格安を実現するために座席数を増やすため確かに座席は狭く、ドリンクサービスもありません

    しかし安全性が蔑ろにされているわけでは決してないんですよ!
    第一飛行機はどこの航空会社でも、国土交通省の航空法に基づいて飛ばすことが法律で決まっているのです
    だからANAもJALもLCCも安全性は全く変わりません

    会社のオフィスのデスクやコピー機、椅子になどはすべて中古品を使ったり、制服をジャケットではなくTシャツなどにして値段を抑えたりと一般の人が知らないところで格安を、実現する努力をしているんです!

    長文すみません
    すこしでも誤解がなくなると航空ファンとしては嬉しいです!

    +695

    -42

  • 26. 匿名 2016/08/28(日) 09:13:29 

    飛行機は新しくて安全かもしれないけど、機長がハードスケジュールで疲れてないか心配…

    +292

    -12

  • 27. 匿名 2016/08/28(日) 09:14:14 

    LCCなので機内や座席幅が狭いのは仕方ないと思えるのですが、マナーの悪い外国人利用客が多い気がします。
    座席全開で倒してきたり、搭乗並んでるのに押されたり、座席変わって欲しいと言われたりしたことあります。

    +148

    -3

  • 28. 匿名 2016/08/28(日) 09:15:22 

    バニラ使ったことある人の話聞きたいです!

    +47

    -3

  • 29. 匿名 2016/08/28(日) 09:15:47 

    Peach   座席が薄い。後ろの人がポケットにゲームか何かを入れたらしくて、ずーっと背骨の痛いところに当たる。そっと動かしてほしいというと「はぁあっ!!」と座席ごとどつかれた。。

    Jetstarもだけど、SKYMARK以下はお客さんの質もそれなり。ボロいビニール傘を狭い機内に持ち込み、出し入れで周りの人の迷惑になってる。 降りるときは時間がかかる為、殺伐とした雰囲気。

    でも安い。

    +145

    -9

  • 30. 匿名 2016/08/28(日) 09:16:03 

    一度ピーチを座席間隔が狭い 値段も 時期によったら安くない それで私は値段だけならスカイマークにしてます こっちの方が 安く 使い勝手が良い 自動チェックイン機にクレカ差し込んだら搭乗手続き終了 簡単 LCC面倒 福岡県民
    LCC使ったこと、ある方

    +67

    -13

  • 31. 匿名 2016/08/28(日) 09:16:52 

    >>25
    あなたの飛行機への愛は
    すごい伝わってきたよ笑

    +392

    -7

  • 32. 匿名 2016/08/28(日) 09:18:02 

    バニラエアで台湾行きました\(^o^)/
    ぽっちゃりだけど可もなく不可もなく。
    値段相応かな。

    +78

    -2

  • 33. 匿名 2016/08/28(日) 09:18:52 

    この前初めて乗ったけど席が狭い噂は聞いていたのですが思ったよりは狭くなかったです。
    私はシートの座り心地の方が気になりました。
    ただ移動が面倒です。
    荷物も機内に持ち込みとなると長時間コロコロしとかないといけないので。
    でも安いのでそれさえ我慢したら大丈夫です。

    +20

    -5

  • 34. 匿名 2016/08/28(日) 09:20:46 

    ピーチ利用したことある。座席狭いのはみんな言ってる通り。あと荷物預けるの別料金しかも重量制限厳しい。後から追加すると料金もっと高くなるから、旅行の準備の段階からいろいろ気をつけなきゃいけないのがじわじわストレスだったな~。ブランケット貸し出しもないから、冷房対策の荷物も増えるしね。海外だったら利用しないかな

    +105

    -4

  • 35. 匿名 2016/08/28(日) 09:20:51 

    ピーチは、遠い、乗るまで遠い
    乗ったら狭い 降りたら出口まで遠い
    だから二度と乗らない

    +91

    -10

  • 36. 匿名 2016/08/28(日) 09:22:57 

    ジェットスターでマレーシアまで乗ったけど、降りた瞬間に腰を伸ばしたらギックリ腰になったよ。

    仕事で行ったけど、帰りは差額分自腹きってマレーシア航空で帰りました

    +97

    -3

  • 37. 匿名 2016/08/28(日) 09:23:02 

    ピーチの大阪弁の機内アナウンスが嫌い
    私は大阪人だけど大阪弁を強調し過ぎたアナウンスが逆に耳ざわり

    +167

    -6

  • 38. 匿名 2016/08/28(日) 09:23:24 

    関西空港近くに住んでるから、peachよく利用します
    平日だと本当に安いので、旅行先のホテルとか食事に費用回せます
    でも、本当に狭いしターミナルもプレハブ
    座席もバラバラになる事あるし、荷物も制限あるから割り切らないとキツイかも

    +116

    -4

  • 39. 匿名 2016/08/28(日) 09:23:53 

    上海行く時に春秋航空利用しました。

    まず空港(茨城)がバス予約しなきゃだし遠くて不便。
    空港から飛行機乗る時思った以上に距離が遠かった。別に晴れてたらいいけど雨だったら大変かな。
    乗り心地は席は確かに狭いけど上海までは3時間ちょっとだし私は気にならなかった。
    荷物の重さ制限がけっこう厳しいから荷物多い人は追加料金かかるし、結果普通の航空会社で早割とか利用する金額と大差ないような…。

    とにかくもう利用しないと思う。

    +59

    -1

  • 40. 匿名 2016/08/28(日) 09:24:04 

    LCC乗りました。最悪でした。
    日本→マレーシア→バリ島、の乗り継ぎ便で乗ったのですが、日本の出発が飛行機の整備不良見つかり2時間半遅れてマレーシアで乗るはずだった乗り継ぎ便に乗れませんでした。

    で、次の便はいつか聞いたら2日後と。
    はあああああ!?
    そのままマレーシアのLCCの人に訳が分からないままマレーシアのホテルに連れて行かれて2日マレーシアに泊まりましたが、部屋は汚い、トイレは流れない、出てくる料理は不衛生でほとんど食べられるものがない(用意された飲み水が黄色く泥混じり)…なんの拷問?レベル。
    バリ島の到着が遅れて、やるはずだった楽しみにしてたツアーもできませんでした。

    飛行機自体も座席が狭く身体が痛くて痛くて…添乗員の態度も悪いし、機内食が超まずかったです。

    やっぱり安かろう悪かろうなんだな、と身にしみて感じました。いい勉強になりました。
    私は2度と乗りません。

    +199

    -15

  • 41. 匿名 2016/08/28(日) 09:24:15 

    国内線も国際線も乗ったことある。
    シートが狭いからやっぱりフライトが長いと辛いかな。あと、私が乗ったときはシートは誰も倒してなかった。
    窓側の人がトイレに行くのは相当大変だなという印象。
    LCCは安く乗れることもあるたけで、場合によっては高くなる。同一区間でシンガポールエアラインの通常航空券料金より値上がったLCCの航空券を購入したときには泣きそうになった(モタモタしてる間にSQは売り切れ、どうしても到着日を変えられず、マイナーな都市だった為代替案がなかった・・・)

    +49

    -0

  • 42. 匿名 2016/08/28(日) 09:25:24 

    荷物なしの東京大阪だけならLCC利用は割り切って移動手段としてのみ使う
    海外はサービス込みでゆったり楽しみたいので大手エアラインにのる

    +135

    -2

  • 43. 匿名 2016/08/28(日) 09:28:54 

    アメリカのサウスウエスト航空は最悪だった。乗らないほうがいいよ。

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2016/08/28(日) 09:29:27 

    国内は基本LCCですね〜たまにJALかな。
    関空なのでピーチかジェットスターですが基本はジェットスター利用です。

    ジェットスターもiPhoneアプリのwalletに対応するようになったので便利になりました〜

    +55

    -1

  • 45. 匿名 2016/08/28(日) 09:29:49 

    ピーチは韓国にほとんど荷物なしの時に乗ります。
    荷物増える事が予め分かっている時はJALにします。
    ピーチは安いけど荷物が増えるととてつもなく予算がアップしてしまう。
    こんなはずじゃなかった…てなる

    +56

    -5

  • 46. 匿名 2016/08/28(日) 09:31:18 

    海外いく時はLCC使わないけど
    グアムのデルタは昭和なほどボロボロだからいつも憂鬱
    それならジェットスターとかの方がまだマシ

    +32

    -3

  • 47. 匿名 2016/08/28(日) 09:31:37 

    セールしてるときもあるから、たまにピーチを使うけど、客層がANAやJALと結構違う

    +113

    -1

  • 48. 匿名 2016/08/28(日) 09:35:48 

    今度初めてバニラエアで台湾に行きます。
    そんなに長時間でもないし、 どこでも寝れる人なのでいいかな〜と。

    自宅から空港までが遠くてお金かかるので、低価格はありがたいです。
    空港に近い人羨ましい!

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2016/08/28(日) 09:36:02 

    快適を取るか安さを取るかですね
    乗るのが成田なのが不便
    羽田空港なら良いのに

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2016/08/28(日) 09:37:11 

    ピーチ
    LCCは機械での発券で締め切りが早いです

    [注意]※関空から乗るときに機内持ち込みの荷物を検査入口で重さ量られます。
    バックとキャリーケース合わせて10㌔です。
    オーバーすると窓口で倍の2400円取られます(クレジットのみ)。
    前日までならネットのクレジット決済をお勧めします。





    +30

    -0

  • 51. 匿名 2016/08/28(日) 09:39:06 

    韓国行く時に2回ピーチ乗りました。
    とにかく狭くて、三時間以上は乗れない。
    ブランケットも有料だし。
    皆さんがおっしゃってるように、メリットは航空代が安いだけかな。

    +51

    -1

  • 52. 匿名 2016/08/28(日) 09:41:11 

    バニラをよく使う
    座席狭いけど問題ない
    成田のターミナルはかなりよくなった

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2016/08/28(日) 09:43:00 

    春秋航空使ったけどあの座席の狭さはせいぜい国内線で我慢できる程度だと思うわ。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2016/08/28(日) 09:43:44 

    LCCより安いと云われる 中国東方航空 遅れに泣かされる( ;∀;) でも、値段は魅力的。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/28(日) 09:44:23 

    心(-""-;)

    +0

    -6

  • 56. 匿名 2016/08/28(日) 09:51:37 

    安いからシートが狭い、
    CAのサービスが悪いなど
    その辺りは当然と言うか仕方ないかなと
    思えるけど、遅延は嫌だなぁー!
    せっかくの旅行だから時間は大事。
    それにそんな狭い機内に閉じ込められる
    ことになったら最悪かも!

    +89

    -2

  • 57. 匿名 2016/08/28(日) 09:57:07 

    関空ではLCCの第二ターミナルは入り口からも遠いしプレハブで小さくて店も少ないし、飛行機の乗り場までも遠いし、荷物はひとつまでで重さの制限もシビアだし、機内は狭いし、でもだから安いんだと思って割りきってます。国内線なら私はLCCでも十分です。でもフライト時間が3時間越える海外はきついかな。

    +37

    -2

  • 58. 匿名 2016/08/28(日) 09:57:26 

    文句言っている人、それがLCCです。
    安いんだから辛抱。
    嫌なら大手を使いましょう。

    +137

    -8

  • 59. 匿名 2016/08/28(日) 10:00:34 

    福岡住みです。
    東京へ行くのにJetstarを使いますが、成田からの移動の料金や時間を考えると、パック旅行で羽田に行く方が安くつくことが多いので、最近は関空行きに使うくらいです。peachはJetstarよりサイトの操作性やチェックインがしやすい印象。
    機内はどちらも狭いですが、あえて、非常口付近の席を取ると広々なこともあります。
    安さを考えると、多少の雑さは気になりません。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2016/08/28(日) 10:00:34 

    地元が九州なので良く使う。
    可もなく不可もなく的な?
    LCC使ったこと、ある方

    +39

    -8

  • 61. 匿名 2016/08/28(日) 10:00:57 

    せまい。
    国内なら我慢。。って感じ。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2016/08/28(日) 10:04:14 

    愛媛旅行した時に利用しました。片道7千円でした。搭乗口は遠いし、飛行機に乗るのにバスに乗ったりと、少し不便だけど、そんなには気にならなかった。安い方が良い。

    +33

    -2

  • 63. 匿名 2016/08/28(日) 10:04:18 

    >>58
    私も基本その姿勢です。
    国内線2時間乗ってまあまあだったので、香港までの5時間バニラエアに乗ったらやっぱり色々キツかった。
    フライト長いと、帰国してからの体力回復がオバサンには大変でした。

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/28(日) 10:04:35 

    あるよー
    席は狭いし荷物預けるとき別料金だったりするけど、2〜3時間だし全然大丈夫。
    でも身体の大きい人はちょっと大変かもね。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2016/08/28(日) 10:11:50 

    新千歳~成田間でバニラとジェットスター、新千歳~関空間でピーチ使ったことあります。
    運が良かったのか、遅延などにはあたりませんでしたよ!

    1番印象が良かったのはバニラかな。
    CAさんも親切でした。
    セール中でしたが片道3000円だったし!

    新千歳はLCC専門のターミナルがなく、ANAやJALとほぼ変わらない場所から搭乗出来るので嬉しい。

    成田空港利用も1000円ぐらいで東京駅行けるし随分便利になったと思います!

    関空のLCCターミナルだけは遠いし、早く行ってもやることないし少し辛かったかな…。

    狭さはもともと狭いところ好きなのであまり気になりません。気になる方は非常口の横の席等をおさえると足元が広くなりますよー。1000円プラスですが。

    私は国内線で時間にそんなに縛りがない時はこれからもLCC使うと思います!

    +26

    -3

  • 66. 匿名 2016/08/28(日) 10:12:59 

    身長が高い家族は少しお金を足して一番前のCAの向い合わせの席にします。私はもう慣れました。
    荷物制限が厳しくなったのはアジア人観光客が大量のお土産なんかを持ち込もうとして遅延させるから。昔はそれほどでもなかったです。
    預けるカウンターでも重量オーバーで追加料金って言われてよく揉めているのを見ます。
    私は荷物が多い時はJALを格安航空券サイトで探します。追加料金払ってたらあまり変わらない時もあります。

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2016/08/28(日) 10:13:40 

    狭くても横の人が女性で安心してたんだけどその人が靴脱いだとたんに足の激臭が漂ってきて降りるまで地獄でした。

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2016/08/28(日) 10:16:16 

    ケアンズいくのに子供と使いましたよ〜別に快適だし普通でしたよ^ ^

    +8

    -10

  • 69. 匿名 2016/08/28(日) 10:16:44 

    狭いから奥の席に座るとトイレに行きづらい。。。
    不機嫌そうなサラリーマンにチッて舌打ちされる
    なんか普通の国内線に比べて空気がギスギスしてるなあと思った

    +72

    -0

  • 70. 匿名 2016/08/28(日) 10:22:01 

    年末年始の台湾旅行でヴァニラエアを使いました。昨年は3泊4日だったので、午前便・夕方便のツアーが見つかったのですが、今年は5箔6日だったのでホテルとエアを別に取らなくてはならなかったので。でも、時間帯があくまでもバス主体だし、バスが動いていれば深夜に空港へ来いというスタンスだし、帰りは遅れたため、あやうく空港から都心へのバスにも乗り遅れそうになった。ターミナルも空港内僻地だし、何よりも最寄り駅から空港までのバスよりも狭い座席配置にびっくりした。娘も「もう2度とLCCには乗らない!」とガッカリ…。一見安そうだけど、荷物預けるにも、座席予約するにしても、別料金で、帰りは少し重量が超えただけで、また追加料金。結局、結構な金額を払うことになった。

    +23

    -3

  • 71. 匿名 2016/08/28(日) 10:24:41 

    ただでさえ狭い座席だから、椅子からはみ出すくらい太った人は遠慮してほしい。それかもう一席とってほしい。
    この前椅子に収まるのがギリギリなデブの人と隣になって、狭くてキツかったのか、勝手に私との間の肘掛あげてこちら側にお尻や脚がはみ出した状態で座っててとても辛かった。

    +74

    -0

  • 72. 匿名 2016/08/28(日) 10:26:48 

    大阪-福岡でPeach使いました!
    子ども連れだったので追加料金払って一番前の席にしたので広かったですよ( ^ω^ )
    CAさんも子どもに手を振ってくれたり優しかったですよー( ^ω^ )

    +24

    -3

  • 73. 匿名 2016/08/28(日) 10:27:25 

    LCCで何も問題なかったのは、出張で羽田→北九州で使ったジェットスターだけかな?国内移動は時間も短いし、飛行機さえ飛べば問題ないけれど、海外行では使いたくない。JALだと便数もあるから、予定より早く空港に着いた時、予約便を変更できない格安チケットだったけど、ちょうど台風が来ている時で、私たちが予約した便は天候次第で飛ばなくなる可能性もあるからと、先方から「まだ、座席がありますので、1つ早い変更いたしますね」と、先方から提案してくれた。国内でも臨機応変な対応をしてくれるのは、LCCでない良さかもしれない。

    +13

    -2

  • 74. 匿名 2016/08/28(日) 10:34:37 

    身長152センチ小柄の私は問題ないけど、身長178センチの夫はひざが前の座席に当たるほど狭くて可哀想だった。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2016/08/28(日) 10:42:31 

    ジエットスターで早めにチェックインした時『席に余裕があるので座席変更できますが』と前の方の席に代えてくれました。
    そんなこともあるけど、LCCは基本、時間以外はカウンター無人だから搭乗手続き時間に10分でもおくれたら乗れません。子どもか一度ピーチでそれをやってしまって他の航空会社で買い直して帰って来た(TT)

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/28(日) 10:52:40 

    国内でジェットスター何度か乗ってます。
    短時間のフライトなら窮屈なのは我慢できるし、正直飲み物サービスとか要らないから安い方が嬉しい。

    値段をとるか利便性をとるか、ですねー。
    飛行機の性能自体は遜色ないのでは?

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/28(日) 10:55:17 

    ジェットスターはよく使う
    アナウンスが早口かなーって印象。
    安全性は問題ないしむしろランディングとかいつも安定してて上手だなー。って感じ
    jet2はクルーも親切だったけど、カジュアルなイメージ。日本じゃないからってのもあるけど。でも好き!
    でもお金のこと何も心配しなくていい生活が送れてたらやっぱり毎回ANAに乗りたい

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2016/08/28(日) 10:56:06 

    まさに昨日沖縄→東京で利用しましたが、1時間半の遅延、結果終電になりました。。。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2016/08/28(日) 10:59:24 

    国内線で、搭乗してから
    「チェックインした方と乗っている方の人数が合いません」
    って、何度も人数数えたり航空券集め直したり。。
    結局、大丈夫だったらしいんだけど(それもどう解決したのかいまいちわからず)、飛行機に乗ってから2時間ほど待ってやっと離陸。

    そんなことは頻繁じゃないだろうし、安いので国内線ならまた乗ってもいいかなあと思うけど、海外旅行とかには使いたくないかな・・・

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/28(日) 11:00:04 

    スカイマークも入る?新幹線より安いからよく利用する。やっぱりANAとかに比べると狭いけど身体小さいし荷物も少ないから不便に感じたことはないなあ。

    +25

    -6

  • 81. 匿名 2016/08/28(日) 11:02:41 

    みんな文句ばっかり。だから安いんじゃないの?安いなりの客層も織り込み済みで乗るもんだと思ってるけど。

    +60

    -17

  • 82. 匿名 2016/08/28(日) 11:02:58 

    関空~仙台で旅行してみました。
    関空の搭乗口は倉庫みたいだけど以外と快適な場所でしたが、何より遠い。
    夜の便は特に、電車の終電にまにあうか??ハラハラする。
    仙台空港はANAとかの人と同じ搭乗口でした。

    席は狭いけど、料金が片道3600円でしたからね…。
    たまには割りきって使うのもいいと思います。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2016/08/28(日) 11:04:49 

    1回使ったけどもう使わなーい

    +8

    -5

  • 84. 匿名 2016/08/28(日) 11:09:59 

    オーストラリアに行く時にジェットスターのビジネスクラスに乗りましたがJALやANAのビジネスクラスとはやはりまったく違いました。
    ジェットスターのビジネスクラスはプレミアムエコノミーぐらいでした。やはり値段は値段ですね。

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2016/08/28(日) 11:25:06 

    評判悪いですね~。
    私は沖縄だから、県外に行く時は飛行機に乗らないといけないので、ちょくちょく利用します。
    確かに座席は狭くて、空港では倉庫のような所に連れていかれる。飛行時間も少しだけ長い。
    でも、その分安い。運が良ければ、半額以下、1/3~1/4で乗れる。
    これだけ、安く乗れるなら多少の不便さは我慢できます。

    +66

    -0

  • 86. 匿名 2016/08/28(日) 11:28:37 

    バニラよく乗ります。客室乗務員は当たり前ハズレが、かなり大きい。台北、高雄線をよく利用するのですが、ひどい時は台北出て、すぐにコーヒー頼んだら順番待ちで来たのは成田着陸ちょい前だったよ。飲み終わる前にシートベルトサインでた。1人注文する毎にバタバタバタバタ。酷かった。あの4人。
    その後は、そんな酷いのに当たってない。

    バニラが行きたい時間(早朝)にあるから利用しますが必ず追加料金払って、非常扉前にします。普通のエコより広いです。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2016/08/28(日) 11:29:46 

    失礼。
    当たりハズレです。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2016/08/28(日) 11:30:20 

    ケアンズに行った時にジェットスターのビジネスクラスに乗ったんだけどビジネスクラスなのにエコノミー並みにしんどかった。最初見た時、これがビジネスクラス!?って座席見て思った!

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2016/08/28(日) 11:34:22 

    CAはブス~普通レベルばかり。
    しかもLCCは高卒でも雇ってる会社が多いから教養もないCAけっこういる。

    +28

    -13

  • 90. 匿名 2016/08/28(日) 11:36:46 

    海外行く時にジェットスター使ったんだけど副機長の外人さんがけっこうイケメンだった☆

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2016/08/28(日) 11:37:30 

    ANA.JALでさえ専門卒以上でOKで、LCCは高卒も多いためか態度が悪かったり接客がなってないの多い。

    +11

    -13

  • 92. 匿名 2016/08/28(日) 11:42:17 

    ここ数年はバニラエアを使っています。ジェットスターよりも座席は広いように感じました。特に不便に感じたこともないですし、バニラエア限定のクリームパンを食べるのが楽しみです!

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2016/08/28(日) 11:43:44 

    >>58
    偉そうに文句言ってる人、それがLCCなんだよ!ってあなた偉そうに言ってるけどさLCCに乗った事がある人!っていうトピなんだし別に文句書き込んだり感想言って何が悪いの?

    +53

    -15

  • 94. 匿名 2016/08/28(日) 11:47:11 

    若者はLCCでもいいと思うんです…
    客室乗務員とかくっそ感じ悪いけど、まあ数時間で二度と会わないわけだし。
    でも、自分の祖母をはじめ年配者や、大事な人にはLCC薦められないです。
    日系のほうがまだ安心して乗せられます。

    +35

    -2

  • 95. 匿名 2016/08/28(日) 11:48:53 

    >>58
    お前の発言の方が偉そうだよ

    +10

    -7

  • 96. 匿名 2016/08/28(日) 11:49:04 

    >>88
    安いし仕方ないんじゃない。
    私もビジネスでケアンズ行ったけど、エコノミーの行列見て、
    ビジネスにしてよかったと思った。
    ビジネスはガラ空きで。ビジネスの奥さんが具合わるくなって、
    医者を呼び出したら、エコノミーからきたよ。

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2016/08/28(日) 11:49:24 

    関空で国内ピーチ

    どの便もフライト遅れがひどすぎて、待合も椅子が埋まって座る所がない。
    1時間位待たされて、とにかく苦痛を味わった
    もうよほどの事がない限り乗らないと思う
    というわけで、明日JALで旅に出ま~す

    +25

    -5

  • 98. 匿名 2016/08/28(日) 11:51:15 

    とにかく1000円程度はケチらないで1番前の席に乗る。
    そうするとわりと快適。

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/28(日) 11:52:35 

    LCCはサービスを削って航空券代を安くしているのだから、接客やらサービスを大手並に求めるなら乗るべきではないと思う

    +49

    -1

  • 100. 匿名 2016/08/28(日) 11:52:47 

    >>57
    嘘つかないでくれません?
    関空のLCC搭乗口は2階のど真ん中
    しかもプレハブじゃありませんよ?
    本当に関空でLCC使ったんですか?

    関空は空港の建物の中にすべての航空会社が入ってます
    この人が言っているのはガセですよ!

    +6

    -30

  • 101. 匿名 2016/08/28(日) 11:53:40 

    私、運がいいのか、保険もつけないで東南アジア周遊したりするけど
    今だに延滞も欠航もない。もう20回は乗っていると思う。

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/28(日) 11:53:49 

    >>96
    それって本当の話?そもそも医者がLCCの安い航空会社の飛行機に乗らないと思うんだけど。しかもその医者がビジネスクラスにいたならともかくエコノミー座席から来たってなんか嘘くさい

    +14

    -19

  • 103. 匿名 2016/08/28(日) 11:56:12 

    >>102
    それが本当の話です。去年の4月の話。
    私もびっくりしました。おじいさん医者。
    お金はあるけどケチなんじゃないかな。
    ケチな人っているじゃん。

    +46

    -2

  • 104. 匿名 2016/08/28(日) 11:57:04 

    >>81
    ここはLCCを使った事がある人のトピです。文句だろうといい事言おうが自由

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2016/08/28(日) 11:57:21 

    >>102
    ケアンズなら乗るでしょ。直航便はLCCしかないし。

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2016/08/28(日) 11:57:26 

    バニラよく利用します。
    可もなく不可もなく。
    座席もJALやANAと比べると狭いけどLCCだし。
    CAさんの接客も気にならないなぁ

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/28(日) 12:02:31 

    >>102
    直行便でLCC使ったとしても医者ならビジネスクラスだと思う。エコノミーからきたって笑う

    +7

    -21

  • 108. 匿名 2016/08/28(日) 12:05:10 

    みんなが言ってる事に対してLCCはそれが普通。だから安いんだよとか言ってる人にイラッとしたわ。そんなのわかってますから

    +35

    -6

  • 109. 匿名 2016/08/28(日) 12:08:15 

    ジェットスター二回、バニラエア二回利用しました。
    計8回のフライトで遅延は天候が原因の一回のみ。
    LCCのおかげで国内旅行が増えました。

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2016/08/28(日) 12:08:35 

    >>107
    勤務医ならそこまで金持ちでもないし、ケチもいるでしょう。
    医者に幻想抱きすぎ。

    +59

    -2

  • 111. 匿名 2016/08/28(日) 12:10:45 

    >>103
    おじいさん医者ならなおさらビジネスクラスにいるのが普通かと。高齢なんだしエコノミーのクソ狭い席よりも少しでも広いビジネスクラスの席にいるのが普通なんじゃない。しかも海外行きならなおさら

    +1

    -31

  • 112. 匿名 2016/08/28(日) 12:11:20 

    香港にジェットスターで行きましたがちょっと狭いくらいで他は大丈夫でした!
    香港以上に遠かったらLCCは無理かな

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2016/08/28(日) 12:12:30 

    >>110
    おじいちゃん医者みたいだよ。おじいちゃんで見習いや研修医ってまずありえませんから

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2016/08/28(日) 12:13:11 

    >>111
    なんか決めつけすぎ
    ちなみに乗ったのは去年の4/21。そこで医者エコノミーから来た。
    紛れもない事実。なんか記録とかないかな。

    +24

    -2

  • 115. 匿名 2016/08/28(日) 12:14:30 

    >>113
    あなたって馬鹿?誰が研修医とか見習い医なんて言ったの?
    勤務医だよ。勤務医。アホか?

    +9

    -18

  • 116. 匿名 2016/08/28(日) 12:14:35 

    いつもはジェットスターで不満は特に無し。
    今回初めて春秋航空(スプリングジャパン)を使ってみたら、持ち込み手荷物が5kgまでと少なくて検査が厳しく、セールで運賃が3000円で預け荷物が1500円とられた。
    検査に引っ掛かる人が多くてカウンターが大混雑。
    対応ももたもたして遅いし、早朝便だから前泊の料金も合わせたらけっこうかかったしもう利用しない!

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/28(日) 12:14:37 

    バニラで台湾へ行きました。
    行きも帰りも時間通りには行きませんでした。

    機内は狭いし、前に座ってた人のぬくもり?が残ってる感じがした。

    値段を考えたらこんなものかって感じです。

    +6

    -3

  • 118. 匿名 2016/08/28(日) 12:17:29 

    座席が狭かったとか言ってる人にLCCなんだし仕方ないじゃんとか、それが普通みたいにコメントしてる人ってここのトピックちゃんと読めてるの?LCC利用した人が批判のコメントしたりよかった点とか飛び交うのが普通だから

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2016/08/28(日) 12:19:14 

    >>114
    横からですが記録とか言い出してる時点に笑えた

    +4

    -10

  • 120. 匿名 2016/08/28(日) 12:20:12 

    >>115
    必死にコメントしてるお前もアホ

    +2

    -5

  • 121. 匿名 2016/08/28(日) 12:20:26 

    >>119
    なんで記録が笑えるのかが不思議。

    +11

    -5

  • 122. 匿名 2016/08/28(日) 12:23:12 

    さっきから医者はエコノミーに乗らないって言っている人と同1人物でしょ。
    勤務医を研修医と区別がつかないのが1番アホですからね。

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2016/08/28(日) 12:25:07 

    私は初めての飛行機がジェットスターのビジネスだったのですが感動もビックリも何もなかった。
    ANAやJALのビジネスに乗ったらビックリするんだろうなって思ってます(^o^;)

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2016/08/28(日) 12:29:52 

    まぁまぁみなさん落ち着いて。トピずれな事を言う人がいたり噛みついたコメントするような人がいるから荒れるんだと思います。まさしく乱気流状態ですね。はい、こんなボケいりませんでしたね。すみません(笑)

    +42

    -2

  • 125. 匿名 2016/08/28(日) 12:31:10 

    飛行機に乗るのが10年ぶりくらいで以前を忘れているのでJetstarにしても狭さとかあまり感じないです。
    荷物も少なくすれば料金かからないし。
    たしかに遠いのは不便ですけれど初めて乗る飛行機がLCCならこんなもん、と思えるでしょうな。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2016/08/28(日) 12:34:49 

    >>100
    57さんは嘘をついてないと思います。
    Peachは第2ターミナルでバスで移動します。今はきれいになったけど、最初の頃はプレハブみたいなところでしたよ。

    +39

    -1

  • 127. 匿名 2016/08/28(日) 12:46:29 

    >>100
    私は57ではないですが、関空ではPeachだけ独自のターミナル持っていますよ。他社は第1ターミナル2階だけど。
    国際線就航の時にリニューアルするまでは大きなプレハブっぽい建物でした。
    よく知らないで噛みつくのは如何なものかと…。

    +40

    -1

  • 128. 匿名 2016/08/28(日) 12:48:51 

    >>102

    私のいる病院のドクターたちもみんな普通に格安使ってるよ?
    長距離のフライトは大手の使ってるけど…

    +33

    -1

  • 129. 匿名 2016/08/28(日) 12:50:36 

    国内線のジェットスター、安くてよく利用するけど
    ジワジワと手数料や運賃上がってるのがなんか嫌!
    本当にジワ〜っと上げてきてる。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2016/08/28(日) 12:54:04 

    医者がどうとかプレハブがどうとか正直どうでもいいです。LCCに乗った感想や気付いた事が私は知りたいです。

    +38

    -2

  • 131. 匿名 2016/08/28(日) 13:03:57 

    LCCのCAをしている者です。

    安全性を心配されている方が登場の際にもよくいらっしゃいますが、そこに関しては大手2社と違いはないと自信を持って言えるので、皆さん安心して利用してほしいです。

    +59

    -3

  • 132. 匿名 2016/08/28(日) 13:04:29 

    >>111
    いい加減しつこい。
    誰がどの席に座ろうが、関係ないじゃん。

    +12

    -3

  • 133. 匿名 2016/08/28(日) 13:06:52 

    >>132
    あなたの書き込みがまた荒れを引き起こすと思いません?

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2016/08/28(日) 13:11:27 

    >>123
    あなたも蒸し返さなくても……………

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2016/08/28(日) 13:13:53 

    みんなしつこい!!!!!!

    +29

    -0

  • 136. 匿名 2016/08/28(日) 13:19:40 

    スカイマークってLCCなんでしょうか??

    +11

    -12

  • 137. 匿名 2016/08/28(日) 13:23:30 

    ガルちゃんって書き込みが1回、多くても2回ぐらいまでしか書き込みできないようにしたらどのトピでもそんな荒れないと思うんだけどなぁ。何回も書き込みできるから言い合いとかになるんじゃないかな

    +14

    -7

  • 138. 匿名 2016/08/28(日) 13:23:42 

    飛行機も個室にしてほしいわよね
    今の飛行機ってまるで奴隷船
    安さ競争の先には苦しみしかないわ

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2016/08/28(日) 13:26:16 

    >>136 スカイはLCCじゃないよ

    +21

    -2

  • 140. 匿名 2016/08/28(日) 13:27:27 

    >>60 ソラシドはLCCじゃないよー!スカイと同じ位置付け。大手でもなくLCCでもない。

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2016/08/28(日) 13:37:59 

    全くどのトピも医者、医者妻の話ばっかやな。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2016/08/28(日) 13:41:05 

    ここのトピでは医者出現ですか。次は何が出てくるの?芸能人?政治家?(笑)

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2016/08/28(日) 13:41:56 

    帰省でずっとピーチ利用
    それまでANA、JALだったけど確かにピーチは狭い
    けど1時間ちょっとだからまあいっかって思う。安いし。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2016/08/28(日) 13:43:18 

    医者登場させた奴誰だよ!

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2016/08/28(日) 13:44:56 

    >>26
    飛行機の使い方は大手もLCCもそんなに変わらないよ!

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2016/08/28(日) 13:47:42 

    ガルちゃんでは医者の嫁とか医者とか登場さすと次から次へと色んなもの出現してくるからなー
    次は誰がお出まし?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2016/08/28(日) 13:48:00 

    >>107
    別に医者がエコノミー使っても良いんじゃない??
    節約分で旅行先で豪遊できるよ!
    金銭感覚はみんな違うしね。
    どこに乗ろうと自由!!

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2016/08/28(日) 13:52:55 

    医者医者ってほんと面白い。これやって楽しいの?ってトピでもさっき医者の嫁とやらが登場してきてて何がなんだか

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2016/08/28(日) 13:55:41 

    医者を一番最初に出してきた奴誰だよ。そいつバカじゃね?

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2016/08/28(日) 13:57:33 

    完全にトピがずれてきてるような(・・;)

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2016/08/28(日) 13:59:38 

    医者でも石屋でも何でもいいから落ち着こうぜ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2016/08/28(日) 14:04:12 

    1番最初に医者関係の書き込みをした人が原因でこんな事になってるのでは?そいつ出てきて謝れよ

    +2

    -18

  • 153. 匿名 2016/08/28(日) 14:06:11 

    トイレが汚すぎて無理だと悟った
    国内線でも多分使わない

    +2

    -9

  • 154. 匿名 2016/08/28(日) 14:12:45 

    海外のLCCはターミナルが隅っこ。
    入ってるショップがしょぼいので、あまり早く空港に行っても中でお買い物や食事が楽しめません!

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2016/08/28(日) 14:14:17 

    >>25でもANAだってA320あるし、737-800なんかANAもJALもあるから変わらないんじゃない?

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2016/08/28(日) 14:20:59 

    LCCではないけど、エア・カナダの「ルージュ」が気になります。関空からカナダに直行便で唯一ルージュが出てて、安いから魅力的だけど、システムはLCCとかわらないし、シートピッチも狭そう。乗ったことある人教えてください。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2016/08/28(日) 14:28:50 

    コーヒーがインスタントだった。

    +2

    -8

  • 158. 匿名 2016/08/28(日) 14:36:00 

    関空ー仙台のPeach使ったけど、私は使って良かったよ

    確かに座席は狭いけど夜行バスに乗り慣れてるから2時間くらいなら全然大丈夫だった
    関空はPeach専用の独立したターミナルになってるんだけど、お土産買ったり食事するショップもあるし大阪市内直通のリムジンバスも出てるから移動も特に不便は感じなかった

    バスとかブリッジが無くて徒歩で乗り降りするからちょっと歩くけど、搭乗口がすんごい遠い便に当たったと思えばそんなに変わらないかなってくらい

    ボストンバッグくらいの大きさの荷物なら機内持ち込みすれば追加料金かからないし、国内の1泊とか2泊くらいの旅行のときとか今後機会があったらまた使うよ

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2016/08/28(日) 14:36:49 

    コメント内でのケンカはやめましょうよ(*^_^*)

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2016/08/28(日) 14:40:31 

    先日、春秋航空に初めて乗りました。
    搭乗口がとにかく遠い!!!
    成田→広島線だったんですが、バスに乗り20分くらいグールグル。
    現在地がどこかわからない外れの方までの移動で、立ったままの私はとても疲れました。

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2016/08/28(日) 14:45:50 

    ドイツでコンドル航空使いました。そこまで狭くも無いし快適でした!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2016/08/28(日) 14:46:24 

    新幹線のがLCCよりゆったりしてるけど和歌山なので新大阪にわざわざ出るよりも関空からLCCに乗っちゃう方が安くサクッと移動できちゃうからって理由で乗ってる
    だからもう、目的地に運んでもらえればいっかなぐらいのスタンスでのるので期待外れ感とかないから楽だよ

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2016/08/28(日) 14:48:41 

    ピーチ
    学生と女性が多い印象
    まあ、短時間なら多少せまくても大丈夫かな

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2016/08/28(日) 15:04:45 

    韓国、台湾ならLCC使います。年に何回も行くので。バンコクやクアラルンプールにも値段によってはLCC使います。普通のキャリアでも安い時期は安いので比較ですね。ただ、LCCは天候でディレイやキャンセルになる事が多いから時間と日程に余裕があるときしか使いません。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2016/08/28(日) 15:05:55 

    >>25
    万一の事故の場合の賠償金もメジャー航空会社と比べると格安ですよね?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2016/08/28(日) 15:10:55 

    某国のLCC
    特に問題なかったですー

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2016/08/28(日) 15:11:55 

    >>60
    ソラシドエアはANAとの共同運航便でLCCではないですよ。
    大手ともさほどサービスなど変わらない気がします。でもソラシドエアの副社長夫妻の不可解な死が報じられて少し怖いなと思います。

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2016/08/28(日) 15:18:56 

    春秋航空の中国行は機内販売の押し売りがすごいと聞いていたので覚悟して乗ったら、国内線はそんなことは全然なくて、CAさんの対応もすごく良かったし、値段を考えれば満足だった。

    台湾もバニラで行ったけど遅延も無かったし、4時間くらいまでならLCCでも全然いいけど、それ以上になったら大手に乗りたいかな。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2016/08/28(日) 15:21:16 

    トピ主です(^o^)/
    皆様、様々な情報をありがとうございます!
    やはり、座席が狭いというお話は多いですね。
    私も長身なので、足元に余裕がないのは辛いかもしれません。
    今までは大手航空会社しか利用したことがなかったのですが、あまりの料金の安さにちょっと魅力を感じてしまいまして…(笑)
    フライト時間が短かい国内線で一度試してみようと思います。
    定刻に到着しない場合があるというお話ですので、時間にはとらわれない気ままな一人旅なら大丈夫そうですね。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2016/08/28(日) 16:10:51 

    怖くてまだ使えない。
    やはりANAかJALがいいな。。

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2016/08/28(日) 16:21:28 

    >>155

    25です

    そうです変わらないんです。私はそれを言ってるんですよ


    +4

    -0

  • 172. 匿名 2016/08/28(日) 16:49:48 

    >>127


    100です
    peachのことは知りませんでした
    それ以外の航空会社のことを言っています

    わたしは月に一度出張で関空を利用します
    少なくとも「よく知らないで噛み付く」とは言われたくありませんね

    +1

    -19

  • 173. 匿名 2016/08/28(日) 16:53:05 

    今月にバニラエアで台湾行きました。
    帰りの飛行機が8時間遅れでした。
    理由は、台風でもなんでもなく、日本から台湾行きの飛行機に機材を積み忘れて、その飛行機が日本に取りに引き返したから。
    そのおかげでその飛行機どころか、他の便も全部遅れてました。

    もう使いません。
    安いのは安いなりに理由があるんだなって思いました。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2016/08/28(日) 16:54:16 

    バニラエアで新千歳→成田つかった!
    チビだし非常口横の席だったから狭くなかった!
    空いてたら非常口横の座席にするといいと思います(^ ^)

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2016/08/28(日) 17:01:04 

    LCCで羽田〜桃園空港まで。
    飛行機で初めて酔いました。
    座席は狭いし、独特な匂いがするし、搭乗口まで遠い…。
    普通の飛行機も食事とかいらないから、その分安くして欲しい。寝てるから食事は無駄になっちゃうんだよね。

    +3

    -4

  • 176. 匿名 2016/08/28(日) 17:06:11 

    先日バニラで台湾行きました。
    行きも帰りも4時間遅れ。
    搭乗後も離陸まで30分待たされました。
    これまた行きも帰りも。
    やっぱり後回しにされるのか?
    空港で荷物を預けるのもかなり時間がかかりました。
    国際線はもう二度と乗らない。。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2016/08/28(日) 17:24:51 

    スクート良かったですよ。
    成田から、台湾経由でシンガポールに行きました。
    ツアー会社でエアとホテルを申し込み、ダメ元でスクートに直接、座席のグレードアップと機内食の予約を入れましたが、問題なくできました。
    たしか数千円で、エコノミーでも広いシートに変更できました。数万円でビジネスにもできましたが、そこまでするとLCCで行く意味がなくなると思いしませんでした。
    ただ、機材の古さは否めませんでした。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2016/08/28(日) 17:26:29 

    那覇→成田でピーチ使用。安いから狭いとか遠いとかはいいんだけど、乗客の9割が外国人(多分アメリカ人)で体が大きいから圧迫感あった!何であんなに外国人だらけだったんだろう⁈

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2016/08/28(日) 17:30:38 

    初LCCでジェットスターでオーストラリアまで行きました。
    やはりターミナルからめちゃ歩く。。
    あとCAがおばさんしかいない。。

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2016/08/28(日) 17:56:02 

    カメラバック1つにプラスα程度の時は国内線に限って利用です。
    あの狭さで長時間は少し苦しい~。

    最初のころ、パンフに有料ながら暖かい飲み物があったので、
    オーダーしたら訳の解らない事をまくし立てられて怒られた。
    それからはペットボトルの販売もソッポ向いてます。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2016/08/28(日) 17:56:17 

    >>178
    エクスペディアで安く旅程を組むから。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2016/08/28(日) 18:00:16 

    >>138
    せめてフルフラットのビジネスにすれば?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2016/08/28(日) 18:02:01 

    >>25
    機材がどれも新しいとは限りません。中古を使っている場合も多い。

    +1

    -5

  • 184. 匿名 2016/08/28(日) 18:03:12 

    初めてLCCを利用でSCOOTで台湾まで行きました。確かに座席は狭いけど記憶にないのでそこまで大変ではなかったと思います。
    一番辛いのは荷物の重量制限があることと時間通りに飛ばないかもしれないこと。もし重量オーバーしてもイヤだと思い、結局オプションで25キロまでのやつ付けました。時間も余裕を持ってプランを組んだり最悪なことを想定して行動しました。大手ならこんな心配しなくていいのに・・・。
    あとは成田まで行くのも地方からだととても大変で、成田空港・桃園空港どちらもターミナルが遠かったので急いでいたとき(出国に時間がかかりすぎた)走って行くハメになって大変でした。
    でもカウンターはすぐ見つけられるし、スタッフも優しかったです。
    次はLCCはやめてエバー航空にしようと思います。桃園よりも松山空港のが精神的にも肉体的にも
    すごく楽です・・・。地下鉄で行けるし。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2016/08/28(日) 18:10:14 

    >>131
    CAさんなのに搭乗を登場てwww
    peachにこの間乗ったけど、なんであんなに冷房ガンガンなの?もし寒いって言ったら毛布とか無料で貸してくれるのかな?

    +7

    -7

  • 186. 匿名 2016/08/28(日) 18:28:44 

    飛行機節約して 旅先のホテルを豪華にする。 どっちも豪華にできるのが いちばん いいけど ´д` ;

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2016/08/28(日) 18:50:50 

    都内在住で国際線のみの利用経験ですがPeach(羽田〜台北)5回乗りました
    羽田を早朝5:50出発の深夜1:00到着ですが、都内や川崎エリアの方だと、空港発着のリムジンバスがあるので、わりと便利に利用しています
    台湾の若い方の利用客が多いので、機内マナーは悪くない感想です、ただ機内への飲食の持込みやシートベルトの確認は細かいです
    座席はやはり狭くて薄いので、2000円位プラスして1番前か非常口前の広い座席を利用しています
    一度連休中の満席で普通席の通路側でしたが、背の高い夫も通路側なら、3時間位のフライトなので平気でしたが、真ん中の座席だと辛そうでした
    元のチケット代が安いので、セール時期を狙えばかなり安いのですが、預け荷物とかの+料金がバカになりませんので
    荷物は機内持込みの範囲、飲食は事前に済ませて搭乗、映画などは無いので音楽や本を持参、あと冷えるので大きなストール持参がマイルールです
    JALやANAでは厳しい1泊や弾丸日帰りもLCCなら可能なので、旅行の日数や目的によって上手く使い分けるといいと思います!

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2016/08/28(日) 19:00:10 

    アジア方面かオーストラリアってイメージですけど、
    コツコツ乗り継いでいけば、ヨーロッパまで行けますか?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2016/08/28(日) 19:01:29 

    >>183

    25です
    それは絶対にありえませんよ!

    航空ファンなので航空関係の本もたくさん読んでいますが、LCCに不安を感じる人からの質問のコーナーで、「機材(飛行機のことです)については中古品を卸してもらうということはありません。必ず正規の方法で新品な状態のものを航空機メーカーに注文しています」とはっきり書いてありました。

    何も知らないくせに知識をひけらかすのはやめてください
    少なくともわたしは航空関係に関してはとても詳しいので笑

    +11

    -6

  • 190. 匿名 2016/08/28(日) 19:46:26 

    北海道と千葉の遠恋中で、しょっちゅうLCC使ってます。細かく値段設定が違うから、航空運賃比較のアプリ使って、少しでも安く済ませようとしてます。よく使うのは、バニラエア。今のところ、そんなに遅延とかにはあたってないです。荷物以外にも、バニラエアは空港利用料?だかもかかるので、往復で買うと最初の予定よりも高くなります。それでも大手よりは安いし、2時間弱の移動手段に過ぎないので、特に不満はありません。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2016/08/28(日) 19:59:27 

    離陸と着陸の衝撃が強い。

    +4

    -6

  • 192. 匿名 2016/08/28(日) 20:17:48 

    ピーチを関空発で使った時、朝7時発の便が国際線国内線ともに重なって、搭乗するまでが大混雑。
    関空着の時は、滑走路の端っこに停められて、そこからバスでターミナルへ向かう時間がムダすぎる。
    滅多に飛行機に乗らない私は、やっぱりJALやANAがいいなぁ。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2016/08/28(日) 20:20:17 

    結構遅延された方多いんですね。
    国内外問わずよく利用してますが、ほぼ定時運行でした。運が良かったのかな?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2016/08/28(日) 20:31:48 

    一度だけ国内移動で使ったけど、それっきり。
    アラフォーなのでちょっと色々きついなという感じです。学生時代なら良かったと思う。
    CAさんの質が違うよね。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2016/08/28(日) 20:33:10 

    どなたか教えていただきたいのですが、、

    0歳児、2歳児連れて仙台関空間でピーチ使おうか考えています。
    無謀でしょうか、、?

    +0

    -12

  • 196. 匿名 2016/08/28(日) 20:41:53 

    成田発台北行きのバニラに乗りました。
    時間通りだし、LCCだけど足元の広さも普通でしたよ。
    バーゲンで往復1万ぐらいでした。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2016/08/28(日) 20:54:10 

    国内線に乗ったけど、客のおっさん達が最悪だった。
    乗り込むときに既に酔っぱらった状態で、ずっと飲んでて酒臭い。
    CAさんが通りかかると半袖の二の腕を触って呼び止めていた。セクハラ。
    そして少子化について大声で持論を展開。
    キモい。

    農協の旅行かな?

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2016/08/28(日) 20:55:17 

    スカイマーク使った。クソだった。二度と使わないと決めた。

    +1

    -9

  • 199. 匿名 2016/08/28(日) 21:00:48 

    ジェットスターよく利用します。
    お金は安いし、飛行機は離陸時寝始めて目が覚めたら着陸してるような能天気人間なので目が潰れれば寝られれば安全運行であれば狭さもどうでもいいです。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2016/08/28(日) 21:11:35 

    LCCは燃料もケチってるので、積乱雲とかをよけずに最短距離で飛びます。天気が悪い日は揺れるのを覚悟して!

    私はピーチで揺れ過ぎて、落ちるんじゃないかと本気で不安でした。飛行機で酔ったのも初めてでした。

    今は正規の航空会社でも早割などでかなり安い時がありますし、逆にオプション追加でぼったくられてLCCの方が割高だったりするので、よく調べてから乗らないといけないと思う。

    関空とかLCCはターミナルが別で面倒だし。

    +5

    -9

  • 201. 匿名 2016/08/28(日) 21:13:27 

    >>6
    誰もツッコんでないみたいなので…

    それ、LCLやで!

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2016/08/28(日) 21:20:57 

    >>200
    そんなことない!!
    常にチェック。安全第一!
    随時避けてます!
    ジェットスターのパイロットより

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2016/08/28(日) 21:26:32 

    >>54 MUは本当に遅延が多い。しかもゲートエージェントも感じ悪い。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2016/08/28(日) 21:33:22 

    成田千歳でバニラ使いました
    旦那は狭いと言ってたけど私は狭さは気にならなかったかな
    それより成田の搭乗口までが遠すぎて疲れた
    冷房の効いてない外通路を歩くから荷物が多いと汗ダク必至だよ

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2016/08/28(日) 21:35:25 

    AirDoに4回程乗ったことがあります。

    搭乗口は遠かったけど、
    座席は特に問題なく、スープや毛布のサービスもあったり、全く問題なかったです。

    また北海道に行くときはAirDoでいいかな〜と思っています!

    +2

    -5

  • 206. 匿名 2016/08/28(日) 21:39:37 

    最近きになるんだよLCC
    まあ機内食は諦めても、ちょっと不安な面もある。
    安全とかさ。(安いだけあって)
    近場(台湾とか香港)行く時に使いたいとは思う。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2016/08/28(日) 21:49:47 

    春秋よく使ってた
    飛行機の中で皆で体操させられる

    あと、物販の単価が元なんだけど、
    日本人の客が勘違いして
    やだー、15円wwwやっすーwwwとか言ってる人多かった

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2016/08/28(日) 22:04:12 

    エアアジアでバンコクまで。乗り心地や食事、サービスは思ったより悪くない。
    ただ、出発時間や到着時間が早朝なので結局近くのホテルに泊まったりで、格安の意味がなかった。
    LCC使ったこと、ある方

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2016/08/28(日) 23:01:06 

    >>207
    何それ体操って笑。私、春秋航空何回も使ったことあるけど、そんなのなかったよ?

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2016/08/28(日) 23:06:56 

    私、地元に帰ることが多いんで春秋航空利用してます。
    確かに乗り心地はあまり良くないですが、国内線だったらあれくらい我慢できるかな。
    安全面については、安いから不安って言う方多いですけど、小さい会社だったら事故起こしたら潰れる危険もあるので細心の注意をはらってると思いますよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2016/08/28(日) 23:06:57 

    成田出発→那覇空港でLCC利用しました。飛行機は特に問題ないと思います。成田空港に到着すると、徒歩または、シャトルバスで第三ターミナルに向かいます。バスでいっても徒歩でも大差ありません!那覇につくとターンテーブルもなく、フロアーに人海戦術で荷物がポンポンだされますのでまあ、すぐに荷物が受け取れていいかなーと!しかし、那覇もLCC専用ターミナルなのですが、徒歩ではメインの空港ターミナルに行かれません!必ずシャトルバスに乗るのですが、6、7分くらいかかったかな~。つまり帰るときはレンタカー返却しても送迎はメインのターミナルまでなのでそこからまたシャトルバス乗ります。 安くいかれるのはとてもいいことですが、このシャトルバスの乗り継ぎだとか、搭乗する前も滑走路をシャトルバスのるとか、ひと手間かかりますので、値段の高い時期はちょっとなーーと思います。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2016/08/28(日) 23:07:19 

    >>209
    体操あるよ?
    エコノミークラス症候群予防のための体操ですって
    フライトアテンダントが前に立って運動するんだよ

    春秋航空日本も機内で春秋体操?イーアルサンスー! | Help Point
    春秋航空日本も機内で春秋体操?イーアルサンスー! | Help Pointhelppointuk.blogspot.jp

    春秋航空日本も機内で春秋体操?イーアルサンスー! | Help PointPagesホーム記事一覧LCC TipsLCC手数料国内旅記録海外旅記録お問い合わせblogについてPowered by Blogger.ReviewsAAAAir ArabiaAir BusanAirAsiaairBalticAMXANAandroidCebu PacificChina...

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2016/08/28(日) 23:12:28 

    CAさんにルックスを求めるべきではありません。
    そんなの、一昔前の話ですよ。
    CAさんに求められているのはルックスではなく、いかにサービスを提供できるかですから。
    LCCならなおさらサービスを優先してませんから、きちんと訓練を受けた方ならルックスなんて関係ないと思います。
    質の高いサービス、CAさんのルックスの良さを求めるのであれば、大手を使うべきだと思います。

    +21

    -1

  • 214. 匿名 2016/08/28(日) 23:15:14 

    >>212
    そうなんだ!
    私、成田ー佐賀線よく利用しますけど、そんなのなかったからわかんなかった。
    教えてくれてありがとうございました!

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2016/08/28(日) 23:23:47 

    つい最近スクートでタイに行きました。正直スクートの乗務員のサービスはあまり心地の良いものではなかったと思います。
    日本人クルーが1人いたけど、ほとんどがシンガポール人クルーなのか日本語を介すクルーがおらず、母がカバンを足元に置いていたところ「カバン!」とだけ命令口調で言われてぶっきらぼうな感じでした。シートベルトを締めるよう促された時も、こちらが締めるまで側でじーっと睨みつけるように見てて感じ悪いなと思いました。
    やはりチケットが格安なので、この貧乏人って感じの態度な気がしてしまいましたが・・(ー ー;)
    ちなみに帰りは15000円ほど追加料金払ってビジネスにアップグレードしましたが、クルーの態度が格段に良くなっていました(笑)

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2016/08/28(日) 23:38:23 

    先週福岡⇔関空でpeachひとり旅で利用したよ。
    600円くらい出して前の方の窓側。
    1時間だから安けりゃいいって思って。
    だって博多⇔新大阪の新幹線より時間も早いし値段も安いしね。
    到着したい時間にpeachしかなかったってこともあるけど。
    帰りの便で3列シートの自分以外の2人がいなかった。(予約段階では埋まってた)
    チェックインが早いから乗り遅れたのかなと。
    隣に誰もいなかったから広々に感じたし。
    たまに利用するのは全然OK!

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2016/08/28(日) 23:47:04 

    私はずっと遠距離恋愛をしていたので、相手も私もずっとバニラ・エアを利用していました。
    安さはもちろんですが、飛行機に乗った感想も特別不満に感じる点は無かったです。
    ANAなどの飛行機に乗ったのが幼少の頃しかないというのもあるのかもしれませんが…。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2016/08/28(日) 23:50:24 

    国内でジェットスターに乗りました。
    搭乗口が遠いことぐらいで何も
    問題はありませんでした。
    非常口の所の席は他の席よりも
    若干足が伸ばせます。
    非常時の協力を誓えば、安いのに
    足を伸ばせる席となり快適です。
    LCC使ったこと、ある方

    +0

    -10

  • 219. 匿名 2016/08/28(日) 23:57:40 

    peachが就航間もない頃に関空から鹿児島まで乗った。帰りはチェックインの時間が、2~3分過ぎて、乗せてくれなかった。。。結局、ANAのチケットを正規料金で買って帰った。peachのチケットはパーに、ANAを余分に払い、自分が悪いんだけど、それ以来なんとなくJALANAしか利用したことがない。それぞれ値段に合ったサービスだと学んだ。

    +4

    -4

  • 220. 匿名 2016/08/29(月) 00:04:20 

    ピーチ上等!
    時間が早朝か深夜かしかないのと関空が遠いけど、
    地方空港はそこに着くから問題無し
    やすいし乗り心地グッド

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2016/08/29(月) 00:17:19 

    実家に帰省するので成田⇔関空でJetstarよく利用します。
    セールだと手数料いれても往復で6000円くらい。
    もう新幹線乗れないww
    こないだのぞみ使ったら2時間拘束されてんのが辛かったー

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2016/08/29(月) 00:21:38 

    そら、LCCのCAは大手に入れない、英語が出来ないような人らがやってるんだから質が悪いのはまぁ仕方ないでしょうねぇ。
    私の友人も低身長でどこの航空会社も門前払いなのに荷物の手助けしないLCCには入れたからね。

    +3

    -6

  • 223. 匿名 2016/08/29(月) 00:41:37 

    >>157
    金取るくせに???

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2016/08/29(月) 00:55:20 

    よく出張でソウルに行くのですが、会社がケチってチェジュ航空しかチケット買ってくれません。座席は狭いし、水以外有料だけど割り切って乗れば気になることはあまりないです。

    ただ、よく遅れるイメージ。
    一度は四時間遅れて大事な商談のために違う便のチケットを買い直しました。プライベートなら乗りたくないです。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2016/08/29(月) 01:23:22 

    この前はじめてJEJU AIRに乗りました。機内の搭乗口までが遠い遠い。機内は狭いけど、手指の消毒薬が配られたり結構個性あっておもしろかった。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2016/08/29(月) 02:01:23 

    >>71
    疲れてた時に肘掛に肘ついて過ごしてたつもりが
    フワフワなのでふと見たら
    デブ男のお腹が座席から盛り上がって
    私の肘掛になってた。
    2人で暫く肘と肉のぶつかるタプタプを無言で眺めてたけど
    向こうも早く言ってほしいわ。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2016/08/29(月) 02:17:58 

    福岡と東京で遠距離恋愛してた大学時代によく乗ってました(笑)学生にはありがたかった!

    スターフライヤー、エアアジア、ジェットスター、ピーチに乗ったことありますが、個人的にはジェットスターがお気に入りでした!
    LCCでも、ここに書いてあるような、感じの悪いCAさんに私は会ったことはないです!
    狭いことは狭いんですが、1時間45分くらいのフライトじゃそこまで気になりませんでした(^O^)

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2016/08/29(月) 02:21:38 

    >>219 私も乗り遅れたことありますが、乗り過ごしてしまった時って次の便に空きの座席があったら追加料金千円か二千円程出したら乗せてくれた気がします。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2016/08/29(月) 02:21:52 

    地元帰省で使おうとおもったけど、予約の時点で色々面倒で断念。
    スカイマーク乗ったけど、空飛ぶバスって感じだった

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2016/08/29(月) 02:51:45 

    >>189
    183じゃないけど、横からごめん
    私、当時シンガポールに住んでて、スクートがシンガポール→台北間就航してすぐに乗ったんだけど、その時の機体が確かシンガポール航空のお下がりだった記憶がある
    元SQの機体だから、機内は広々快適だなーって思ったから間違いないと思う

    確かに新しい機体がほとんどだけど、まれに親会社のお下がりもあるよ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2016/08/29(月) 02:53:29 

    hongkong exは席が広いからオススメ
    客層は微妙だけど

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2016/08/29(月) 02:55:15 

    scootは中華系のクルーの仕事が雑でヤバイけど男性クルーの気持ち悪さが妙にクセになる
    前もって予約しておけば席もいいところを安めにとれるし良いよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2016/08/29(月) 03:02:39 

    >>230 それって、日本のLCCではなくシンガポールのLCCだったからなのでは?

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2016/08/29(月) 03:12:45 

    >>189
    >>230です
    記憶違いだったら悪いなと思い、調べてみました

    ボーイング777-200ER型機 : 1機 (親会社のシンガポール航空の中古機を改装)だそうです

    確か他にも中古機材は聞いたことはあるけど、どこか忘れた
    少なからず、あるということなんで「私は詳しいけど、中古なんて絶対ない、あり得ない」ってのは言わない方がよいかと思います

    189さんを批判してるわけじゃなく、実際乗った機体が中古だったので、気分悪くされないでくださいね

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2016/08/29(月) 03:15:24 

    機体は基本中古とかおさがりが多いでしょ
    LCCに財源なんてないですよ

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2016/08/29(月) 03:16:01 

    ジェットスターで成田-関空をよく利用します。
    JALやANAに比べたら座席は狭いし機内サービスも全然無いけど、成田-関空くらいの短時間フライトだったらまあ我慢できない範囲ではないし値段も安いし朝早く関空に着く便があるので大阪着いてから時間がたっぷり使えるのが魅力的です。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2016/08/29(月) 03:17:45 

    乗り継ぎに間に合わないことを考えて日本発着便は使ったことがなく、あちらさん発着便のアンコールエア(だっけ?)、エアアジア、ライオンエアなら乗ったことがある。短距離だから別になんとも。
    レガシー乗って少し滞在してLCC乗って移動ってパターンばっかり。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2016/08/29(月) 07:58:31 

    >>200

    25です

    積乱雲って何かわかってますか?
    積乱雲に突っ込んだら、何発もの落雷と、想像もできないようなものすごい乱気流で、ひっくり返って制御不能になり飛行機なんか木っ端微塵になってしまいます

    その雲を避けて飛ぶことは操縦の最も基礎たるものです
    積乱雲の中に突っ込んだらパイロット自身が死ぬことわかってますから

    頼むから何も知らないのに嘘つかないでください
    LCCは燃料ケチっていませんし、全ては航空法に基づいて安全に運行しています

    あなたがデマとでっち上げを言っていることくらい、航空関係を勉強している人から見たら一目で分かってしまいます
    見苦しいですよ
    通報します

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2016/08/29(月) 08:27:33 

    福岡と羽田間を仕事で毎月移動してます
    158cm 太り気味

    スターフライヤー
    →色んな音楽や映像見れる
    ドリンクサービスあり
    わりと丁寧で席も広め

    スカイマーク
    →まあ狭いといえば狭いけどそんなもん
    2時間なら我慢できるレベル
    →別にサービスも悪くないと思う

    あと沖縄に出張するときに使ったのは
    ピーチ
    →狭過ぎる我慢できない
    →接客も無理

    こんな個人的な意見と体験

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2016/08/29(月) 08:45:52 

    >>14
    どの辺りを見て、LCCに乗ってみようと思われたんですか?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2016/08/29(月) 09:01:22 

    FDA使いました。
    座席の狭さは特に気にならなかったです。
    全然期待してなかったので、途中でお茶とお菓子が出て驚きました!

    でも、さすがにLCCでも繁忙期はあまり値段変わらないですね。

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2016/08/29(月) 09:09:53 

    今まで飛行機に良い物を求めすぎてた。国内なら機内で飲み物とかもいらないし、目的地に着けばそれでいい。安いからこんなもんかと不満はない。
    その分現地でちょっと良い物食べたりするよ。
    ANAも接客が丁寧だったりするけど、私はそこまで求めてないかな。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2016/08/29(月) 09:35:48 

    ピーチとジェットスターを使ったことがあるけど、プライベートで時間に余裕がある場合のみです。
    仕事関係では、遅延や欠航が怖くて使ったことはないです。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2016/08/29(月) 09:43:35 

    Jetstarよく利用します。
    国内なら安いし使い勝手は良い。
    オーストラリア行きの際にカンタスマイルを使って行ったけど、jetstarの座席は国内線よりボロボロ、骨組みが背中に当たって寝れなかった…
    国際線はちゃんとしたの乗ろうと思いました。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2016/08/29(月) 11:12:57 

    スターフライヤー★
    よかったですよ!

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2016/08/29(月) 13:37:01 

    LCCって、国内だとピーチ、ジェットスタージャパン、バニラ、春秋、エアアジアの5社だよ。他は安くてもローコストキャリアじゃないから!!一緒にされたら、職員泣くよ!

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2016/08/29(月) 18:55:44 

    AirAsiaは濃い化粧が映える顔ならOKな採用なのか?って感じの感じ悪さ。
    絶対日系の会社でやってけなさそーな態度の悪さでまじびっくりする

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2016/08/30(火) 09:38:12 

    >>189
    航空オタの認識不足。

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2016/08/30(火) 09:42:23 

    緊急の時「この中にお医者様はいらっしゃいませんか?」で登場確率が低いのがLCC。
    「数学が得意な山田」はいるけもしれないけど(笑)

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2016/08/31(水) 12:49:13 

    >>235
    確かに中古の場合もありますが、中古は燃費が悪い、整備がしにくいということもあり、中古が多いわけではないみたいですよ。
    安く飛ばすためには、整備費なども抑えたいと思うのではないでしょうか。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2016/08/31(水) 17:01:00 

    >>94
    エアアジアで悲劇|ボボチャチャのブログ
    エアアジアで悲劇|ボボチャチャのブログameblo.jp

    エアアジアで悲劇|ボボチャチャのブログ本文へジャンプ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)ボボチャチャのブログブログの説明を入力します。ブログトップ記事一覧画像一覧« またあなたなの、エ・・・エアアジアで...


    もしご高齢の方の顔面に落ちたら…怖いです。
    AirAsiaの対応ありえない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード