-
1. 匿名 2016/08/28(日) 01:03:24
無意識にですが、自分が気まぐれすぎて周りの人を振り回してることがあります。
気まぐれなことを自覚している方はどうやって気を付けていますか?+81
-4
-
2. 匿名 2016/08/28(日) 01:04:09
気まぐれを許して・・・+56
-4
-
3. 匿名 2016/08/28(日) 01:04:16
ときどき。+43
-6
-
4. 匿名 2016/08/28(日) 01:04:44
ドキッ(B型)+67
-18
-
5. 匿名 2016/08/28(日) 01:04:56
気を付けてない。別に多少気まぐれでも他人はついてくる
ついてこない人は相性が悪い人だと思って追わない+105
-26
-
6. 匿名 2016/08/28(日) 01:05:26
それが私の生きる道
+51
-1
-
7. 匿名 2016/08/28(日) 01:05:28
+5
-32
-
8. 匿名 2016/08/28(日) 01:06:18
気まぐれなほうだと思う
ていうか、この言葉正確には誤用らしいけど確信犯でやってる
性格悪いから、こいつは泥被るなって言うのが分かる+16
-13
-
9. 匿名 2016/08/28(日) 01:06:32
性格だから直らない+50
-7
-
10. 匿名 2016/08/28(日) 01:06:47
自覚すらないからどこまでも自由に行きたい、もしくは消える。+21
-6
-
11. 匿名 2016/08/28(日) 01:07:16
気をつけてはいるけどやっぱりいいアイディアが後から出たらそっち採用したいし
仕方のない面はあるよね+36
-3
-
12. 匿名 2016/08/28(日) 01:07:20
>>5
これだなぁ
無理に普通にしようとすると自分も相手も面倒くさいだけだと思うので!+16
-0
-
13. 匿名 2016/08/28(日) 01:07:34
無理ない程度にマイペースに、だけど最低限の配慮は心掛けるようにしてる。
既読スルーはしちゃうけどドタキャンはしない、みたいに。+65
-4
-
14. 匿名 2016/08/28(日) 01:07:40
顰蹙買うほど酷いことしなければ多少はいいと思ってる+29
-1
-
15. 匿名 2016/08/28(日) 01:07:50
別に気をつけない。
気まぐれがイヤだと言われても「あぁ、そうですか」としか思わない…言われたことないけどね。+17
-1
-
16. 匿名 2016/08/28(日) 01:08:22
わたしはいくら気まぐれでも約束はドタキャンしないようにする。
気まぐれな友達いたけど、その子はドタキャンばかりで、実際会うとすごくいい子なんだけど、さすがにムカつくから付き合う気がなくなった。+70
-1
-
17. 匿名 2016/08/28(日) 01:08:27
気まぐれさんに振り回されるのが好きって人が友達に多いw
教職やカウンセラーやってる友達がハイハイと付き合ってくれているw+7
-7
-
18. 匿名 2016/08/28(日) 01:08:28
出かけようとして支度してドア開けた所で、やっぱやめたってなったりする。+46
-6
-
19. 匿名 2016/08/28(日) 01:09:03
約束しても、いざその日になると面倒臭くて行きたくなくなる+118
-0
-
20. 匿名 2016/08/28(日) 01:09:10
気まぐれって わがまま ね+42
-3
-
21. 匿名 2016/08/28(日) 01:09:12
そうそう、約束は守る。ここは一線だよね。
逆を言うとここさえ守れれば別に人望は失わない+69
-2
-
22. 匿名 2016/08/28(日) 01:11:31
周りの気まぐれな人を見て自分が嫌だと感じたことをやらないようにしてる+11
-2
-
23. 匿名 2016/08/28(日) 01:11:40
いいんじゃないかなー
仕事で気まぐれでも、それで結果を出せばそれが正義
相手を選ぶことが可能な友人関係においては、気まぐれが嫌なら拒絶できない方も悪いと思うし+9
-2
-
24. 匿名 2016/08/28(日) 01:13:07
いわゆる実害ってやつは出さないようにしてる
まあ個性と思って受け入れてくれる人が多いよ
+9
-0
-
25. 匿名 2016/08/28(日) 01:13:19
友達と合うときは待ち合わせ時間やお店の予約は自分でやる。そうしないとドタキャンしてしまいそうだから。+9
-0
-
26. 匿名 2016/08/28(日) 01:18:26
そのうち、生真面目という名の愚鈍ちゃんが
「ここの人ひどいね!」って文句言いに来るんだろうなー
悪いけどお前は私も求めてないわw+11
-11
-
27. 匿名 2016/08/28(日) 01:18:35
予定変更したり自由自在
夜の仕事でシフト適当だったか当日欠勤当たり前だった
今は昼職になって慣れるまでキツかった
世の中のルール、社会人間関係ダルい
+16
-2
-
28. 匿名 2016/08/28(日) 01:22:17
モーニング娘。 『気まぐれプリンセス』 (MV) - YouTubeyoutu.beモーニング娘。 『気まぐれプリンセス』 (MV) 2009年10月28日(水)発売。41枚目のシングル。 iTunes(CD) : http://itunes.apple.com/jp/album/id335762579 iTunes(video) : http://itunes.apple.com/jp/vid...
+6
-0
-
29. 匿名 2016/08/28(日) 01:26:03
気をつけてない。
だって気をつけても出ちゃうのがきまぐれだし
+12
-1
-
30. 匿名 2016/08/28(日) 01:31:42
気まぐれという迷惑な人+29
-2
-
31. 匿名 2016/08/28(日) 01:36:48
>>14
何?その気持ち悪い漢字+5
-9
-
32. 匿名 2016/08/28(日) 01:51:21
>>31
顰蹙→ひんしゅく。書けるきはしないけどね。+20
-0
-
33. 匿名 2016/08/28(日) 01:52:50
気まぐれと言われるけど、ただ自分の考えをまとめる時間が他よりも長いだけ
+6
-3
-
34. 匿名 2016/08/28(日) 01:54:38
うちの母。
なので母の友達は「友達が少ない(=友達が貴重)」人ばかり。+8
-0
-
35. 匿名 2016/08/28(日) 02:03:12
さっきまで 普通だったけど
ネットを開くたびに 楽天カードの所に勝手にアクセスされちゃう!
腹立つ!+10
-1
-
36. 匿名 2016/08/28(日) 02:03:37
ウザい!楽天カード+8
-3
-
37. 匿名 2016/08/28(日) 02:17:39
どっちかというと 気まぐれかも。
縛られるのが 極端に嫌になる。+24
-0
-
38. 匿名 2016/08/28(日) 02:18:56
高校生くらいから自分で自覚して1人行動するようになって楽になった
同じような人と親しくなる+11
-0
-
39. 匿名 2016/08/28(日) 02:19:50
私は気まぐれじゃないと思ってトピ見てたけど>>19にがっちり当てはまっていた。
当日ってなんであんなに面倒くさいんだろ…+9
-0
-
40. 匿名 2016/08/28(日) 02:22:39
性格かと思ってたら人格障害ってことも珍しくないよ。
あまりにも周囲に迷惑をかけたり、自分自身悩んで困るようだったら、カウンセリングやメンタルクリニックに行くのもアリかと思います。
誰でも彼でも病気にするな、って言う人も多いけど心の問題って意外と誰にでもあるものだよ。
そこまで問題だと思ってないし悩んでないならむしろこのトピって何のために立てたのかな?って思う。それこそ気まぐれ?笑
+16
-1
-
41. 匿名 2016/08/28(日) 02:33:33
正直大事な友達さえ残ってればいい+10
-3
-
42. 匿名 2016/08/28(日) 02:39:46
若いとき気まぐれすぎて友達いなくなりました
遊ぶ当日になると行きたくなくなったり、結構振り回していた気がします
今は落ち着いていますが、結構頭の中で整理して言葉を選んだりで疲れることが多いです+9
-1
-
43. 匿名 2016/08/28(日) 03:21:04
気まぐれと他人を蔑ろにするのをイコールにしてる人がたまにいる。
気まぐれってそういう意味じゃない。+25
-1
-
44. 匿名 2016/08/28(日) 03:47:38
気まぐれってそんなにイメージいい言い方じゃない
なんかわがままに聞こえる+21
-4
-
45. 匿名 2016/08/28(日) 04:32:57
>>19
美容室の予約とか、毎回そうだよ(><)
子供の学校行事ですら面倒+9
-0
-
46. 匿名 2016/08/28(日) 06:17:01
>>19
確かに私もそんなことはあるけれど、まさかあーた、本当に行かないなんてことは
ないんでしょうね? 昔友人に、自分から言い出した飲み会に当日ドタキャンして、
電話をかけたら「今日は行きたくないから行かな~い」っと呆れたことを言い始め
みんなカンカン! その後誰も彼女の誘いには乗らなかった。ってことがあったから。
違ったらゴメンね。+7
-0
-
47. 匿名 2016/08/28(日) 06:25:05
蔑ろ(ないがしろ)。←頭悪くて読めなかった(´ε` )+8
-0
-
48. 匿名 2016/08/28(日) 06:34:08
皆多少あるある
長い付き合いだと暫くほっとくと落ち着くだろうとかいつものことだからと。。回りがわかってくれてることもあるよね
+3
-0
-
49. 匿名 2016/08/28(日) 07:11:15
自分が気まぐれなのわかってるから、専ら一人行動です。
友達が多いと他人には言われますが、ライブ、買い物などは殆ど一人でしか行きません。というか行けません。
誘われてもやんわり回避しています。
人に振り回されるのはいいけれども、人を振り回すのが嫌な性格です。+9
-0
-
50. 匿名 2016/08/28(日) 07:14:12
猫みたいな性格+9
-0
-
51. 匿名 2016/08/28(日) 07:28:49
気まぐれな男性に振り回されやすい
積極的に話しかけてきたなーと思ったらムシされたり
彼の中では色々考えているのかも?とか
駆け引きしてるのかな?なんて思うけど多分
気まぐれなだけ+9
-0
-
52. 匿名 2016/08/28(日) 07:39:00
うちの犬は毒はくことは気まぐれじゃないんだよね(´-ω-`)そこは気まぐれでいいんだけどね
嫌いになるからねー
犬扱いしやがってとまた毒はくからね(´-ω-`)+1
-0
-
53. 匿名 2016/08/28(日) 07:39:46
>>19
でも行ってしまえば楽しいってのがわかってるから、行く。というのが普通の人。
大体の人が当日「面倒だな」と思ってるもの。+6
-1
-
54. 匿名 2016/08/28(日) 10:23:13
友達と約束していてもその日の朝気が変わる。
約束してまで他人と行動を共にしたくない。
かといって、急な誘いもめんどくさい。
一人が楽チン。+6
-1
-
55. 匿名 2016/08/28(日) 10:47:58
気まぐれだった。
元々完璧主義的な性格なくせに、手と頭がついていかないダメ人間です。
フルで働いてる時は色々これしなきゃあれしなきゃ、こうしたいああしたい、予定立てすぎて人の事まで考えてる余裕なかったし、人が突然行動しだすと、どうして今これなの?!みたいに人の事思ってた。
多分、側から見たらなんて我儘で気まぐれな人って感じだったと思います。
今は家にいるから、こうしなきゃああしなきゃみたいなのが全くなくなった。
やろうとした事を中断させられても、急な予定を言われても時間ならたくさんあるので、後で自分が動けばいいだけで、問題なくなったからだと思います。
周りに合わせて、あれこれ任せているのがこんなに楽だとは知らなかった。+5
-0
-
56. 匿名 2016/08/28(日) 12:28:49
気まぐれでドタキャン常習者、その日によって態度が全然違う友達がいたけど人間関係に関して気まぐれなのは勘弁して欲しい。+4
-0
-
57. 匿名 2016/08/28(日) 12:34:13
恋愛についても自分は一途な男性より振り回される男性のが合ってる気がする。度が過ぎるのは別として
真っ直ぐ来られるタイプより少しへそ曲がり、天の邪鬼タイプが楽しい。多少こっちからも追いかけたいから
+1
-0
-
58. 匿名 2016/08/28(日) 13:41:17
>>8
性格悪い?いいえ中学二年生のようだわ。かわいい。+1
-0
-
59. 匿名 2016/08/28(日) 15:48:32
リアルじゃ人間関係に支障をきたすからやらないけど
ガルちゃんでは気まぐれ+2
-0
-
60. 匿名 2016/08/28(日) 20:30:01
人に迷惑をかけずにすむように
一人で行動する
思いつきで予定変更しまくるから+2
-0
-
61. 匿名 2016/08/28(日) 21:43:43
性格的なこともあるかもしれないけど、女性ホルモンの影響では?
生理の一週間前は出掛けたり、人に会うのが億劫で、ネガティブ。
生理が終わると、アクティブに活動できるし、ポジティブ。
気分屋と思われたくないので、生理前は遊ぶ約束をできるだけ入れないように気を付けていますよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する