-
1. 匿名 2016/08/27(土) 16:32:16
先日生まれて初めて野菜の詰め放題に遭遇して、めちゃくちゃテンション上がりました(=´∀`)人(´∀`=)
普段は、アレも作りたいけどもう少ししかないから明日の料理にとっとかないとなぁ〜って感じなんですが、
詰め放題で大量にゲットすると、そんなことも考えずに作りたいもの全部作れるし、これであと何を作ろうかと考えるのも楽しいです!!
皆さんは詰め放題やったことありますか?+53
-2
-
2. 匿名 2016/08/27(土) 16:32:49
ないわ〜+18
-26
-
3. 匿名 2016/08/27(土) 16:33:23
恥ずかしくて無理+37
-43
-
4. 匿名 2016/08/27(土) 16:33:41
+37
-1
-
5. 匿名 2016/08/27(土) 16:33:55
私にはそんないやしいことできない。+18
-43
-
6. 匿名 2016/08/27(土) 16:34:17
ホッカイロのつめ放題やったことあるー!
+31
-3
-
7. 匿名 2016/08/27(土) 16:34:19
ないよ+14
-6
-
8. 匿名 2016/08/27(土) 16:34:40
ないけど1度やってみたい
ちょっと恥ずかしいけどさ+39
-10
-
9. 匿名 2016/08/27(土) 16:34:42
肉の詰め放題、テレビで見たけど汚くない?+86
-0
-
10. 匿名 2016/08/27(土) 16:34:56
しいたけ詰め放題しました!100円!
形が形だから詰めるのむずかしかったです(^_^;)+43
-1
-
11. 匿名 2016/08/27(土) 16:35:16
ないです。
楽しそうだけど沢山野菜あっても食べきれない。泣+27
-1
-
12. 匿名 2016/08/27(土) 16:35:22
あるよ〜
得意です+25
-2
-
13. 匿名 2016/08/27(土) 16:35:52
入浴剤やったことある!
お得かどうかはさておき色んな種類試せてよかったな+47
-0
-
14. 匿名 2016/08/27(土) 16:36:27
ありますよ。袋を伸ばしてからすき間なく詰め込みます。+30
-2
-
15. 匿名 2016/08/27(土) 16:36:33
あのさ、いやしいとか恥ずかしいとかいちいちコメントしなくて良いから!
ヒマなのは分かったから!+75
-20
-
16. 匿名 2016/08/27(土) 16:36:45
あんぱん詰め放題やった事ある。
初めての時は、コツもわからないし、恥ずかしさもあって上手く出来なかったけど、2回目はアンパンが潰れるのも、人目も気にせず詰めまくったよwww+37
-2
-
17. 匿名 2016/08/27(土) 16:36:46
無いけどレジを打った事が有って+5
-8
-
18. 匿名 2016/08/27(土) 16:37:04
量り売りのお菓子ご存知ですか?
学生だった頃、詰め放題だと勘違いして友達と詰め込みまくりました。
結果、お会計が1人¥6000…悲し過ぎて忘れられません。+130
-7
-
19. 匿名 2016/08/27(土) 16:37:07
飴の詰め放題
もう30年くらい前だけど・・・
楽しかったなぁ+30
-1
-
20. 匿名 2016/08/27(土) 16:37:23
確かにお得だけどそんなに量は要らないのでやったことない。+7
-2
-
21. 匿名 2016/08/27(土) 16:37:58
+27
-2
-
22. 匿名 2016/08/27(土) 16:38:24
詰め放題に初参加したとき、隣にいたおばちゃんに、あんた甘いな、まだまだいけるで!と私の手伝いをしてもらった(゜Д゜;)おかげさまでタワーみたいな人参が持って帰れたけど+55
-3
-
23. 匿名 2016/08/27(土) 16:38:48
>>18
うわぁ分かるw
しかも好きな種類に限って重いのw+33
-0
-
24. 匿名 2016/08/27(土) 16:38:57
桔梗屋の信玄餅 詰め放題行きました!
信玄餅美味しい~
+44
-2
-
25. 匿名 2016/08/27(土) 16:39:41
+86
-3
-
26. 匿名 2016/08/27(土) 16:42:30
ステラおばさんのクッキーの詰め放題ならあります
好きなのを中心に、隙間に小ぶりなものを入れて
あまり安くはないけどね+56
-1
-
27. 匿名 2016/08/27(土) 16:42:47
トマトの詰め放題
三百円でかなりの量だった+8
-3
-
28. 匿名 2016/08/27(土) 16:43:52
1度だけやった事あるけど、後ろから横から押されて手が伸びてきて気持ち悪いし、カゴにキープしまくりで袋に詰めた後余った野菜を普通に売り場に戻したりマナー最悪でしたよ。
楽しそう〜♩って感覚で行くと私みたいに嫌な思いするかも。生活かかってる方もいるので、、+10
-2
-
29. 匿名 2016/08/27(土) 16:45:18
あるよー!お正月にスーパー行ったらチロルチョコの詰め放題やってて子供が大喜びで詰めてくれた♪+31
-1
-
30. 匿名 2016/08/27(土) 16:45:46
野菜やった事あります。
やる前に袋伸ばして、結構入った。
隣にいたおばちゃんに教えてあげたら、おばちゃんは伸ばす部分間違えて
袋破れてた。
継ぎ目の所伸ばしたらダメですよ~と言っておいた。+5
-0
-
31. 匿名 2016/08/27(土) 16:46:32
詰め放題の何が恥ずかしいのかわからない
バーゲンセールに群がるおばさんってわけじゃあるまいし。
何種類かの野菜詰め放題は助かる
ひとり暮らしだからその時使う分だけ詰めれるし。+19
-11
-
32. 匿名 2016/08/27(土) 16:46:41
これ+42
-5
-
33. 匿名 2016/08/27(土) 16:47:37
22
おばちゃんGJ!!+17
-2
-
34. 匿名 2016/08/27(土) 16:48:00
コープの入口なの普通に詰めてレジに行きました
隣の御夫婦はギュウギュウビニール伸ばしながら詰めていて注目集めていました
人目を気にしちゃ駄目ですね+11
-3
-
35. 匿名 2016/08/27(土) 16:48:29
初売り手芸やさんの毛糸。アクリル毛糸一袋1,000円でした。30個つめました!+9
-0
-
36. 匿名 2016/08/27(土) 16:52:03
何回かやったことがあります。
マニキュア、タオル、石鹸、ウィンナー、お菓子…
マニキュアは500円で12本詰められた!
お菓子は個包装されているクッキーでした。
あんまり詰めても食べられないなーとスカスカだったのを見たおばちゃんに「もったいない!もっと詰めなあかんで!」って言われました。
+22
-2
-
37. 匿名 2016/08/27(土) 16:52:40
汚らしくて無理。貧乏人が集うよね+7
-24
-
38. 匿名 2016/08/27(土) 16:52:59
詰め放題好きだけどなかなかやっているお店がない。
+29
-2
-
39. 匿名 2016/08/27(土) 16:54:57
どれがいいかな~~~♪限界のその先へ!日本で「詰め放題」が楽しめるお店5選 | RETRIP[リトリップ]retrip.jpみなさん詰め放題ってやったことありますか?案外スリルやドキドキがあって楽しかったりします。そこで今回はそんな詰め放題ができる日本のお店をご紹介します!
+10
-0
-
40. 匿名 2016/08/27(土) 16:55:11
>>18
スイートファクトリーとかかな!?
あれよく知らない人はその勘違いし易いと思う
親子連れがいて、お父さんが娘さんの言うがままに詰めていて会計時唖然としているところに遭遇したことある(´д`)+20
-1
-
41. 匿名 2016/08/27(土) 16:57:11
ステラおばさん!クッキー9の日に☆+9
-1
-
42. 匿名 2016/08/27(土) 17:04:31
ふりかけ詰め放題200円。すきな味だけ選んでお得。+27
-1
-
43. 匿名 2016/08/27(土) 17:05:18
パンツ詰め放題やったことある~
10年くらい前
500円で詰め放題だったかなあ?よかったですよ
そこそこ可愛いのとかジーンズはく時ようのヒップパンツとか沢山ぎゅうぎゅう詰めて
数年パンツに困りませんでした(笑)+29
-1
-
44. 匿名 2016/08/27(土) 17:05:54
詰め放題大好き!なかなかないのが残念。ただこのトピで 恥ずかしいって思う人もいるんだとびっくり+14
-4
-
45. 匿名 2016/08/27(土) 17:09:09
イオンでシューアイスの詰め放題やっていて、息子達がやっていました。
500円で23個詰めた息子達に「よくやったね~!」と誉めました。
+24
-1
-
46. 匿名 2016/08/27(土) 17:10:58
菓子パン詰め放題ってやった事あります。
色々形が違うから、その辺を考えて隙間なく詰めていたら、隣にいたおばちゃんに「アンタ、若いのにスゴいなー」と言われました。
+25
-0
-
47. 匿名 2016/08/27(土) 17:15:59
パンツ詰め放題やったな~
1000円で15枚くらい?
+6
-0
-
48. 匿名 2016/08/27(土) 17:23:06
旦那とたまたまいったスーパーでシシャモ(冷凍)の詰め放題を旦那がやった。
隣にいたおばちゃんアドバイスが効いたのか、結構詰めることができました。
旦那は、食べたいというより詰めてみたいという願望でやり始めて、途中で必死になり、かなりな量を詰めることができました。+14
-1
-
49. 匿名 2016/08/27(土) 17:25:18
つめ放題やったことはない。
ただ、近所のスーパーで空豆のつめ放題がありました。帰りの道中、点々と
空豆が落ちていました。+12
-1
-
50. 匿名 2016/08/27(土) 17:28:46
卵と野菜の詰め放題を産直でやったことがあります
伸びるビニールなら軽く伸ばします
昔はそこそこスーパーとかでも見かけたのに最近は全然見ません
紙の袋への詰め放題や口の上が閉まるまでは損ぽいのでやったことがないんですが
得なんでしょうか?+3
-1
-
51. 匿名 2016/08/27(土) 17:29:37
私の友達がスーパーでレジうちしているんだけど、卵の詰め放題やっていた時、その場で殻割って、中身(生卵)を袋いっぱいに詰めてレジ持って来た人がいてビックリしたって。
こういうのは下品でみっともなくて恥ずかしいと思う。
+29
-0
-
52. 匿名 2016/08/27(土) 17:29:53
北海道物産展で、じゃがいもの詰め放題に挑戦!ワクワクしながら入れていたら、紙袋の9分目位でストップかけられてゲンナリ。
全然詰め放題じゃないじゃん。詰め放題って、ちょっとお楽しみの要素もあるものだと思っていたのになぁ。+14
-0
-
53. 匿名 2016/08/27(土) 17:30:40
みかんをギューギューに詰め込んだら潰れてたT_T+7
-3
-
54. 匿名 2016/08/27(土) 17:56:32
ブルボンのプチシリーズの詰め放題やりました。
なかなか難しく500円だったけどあまりお得な感じはしなかったな。
+4
-1
-
55. 匿名 2016/08/27(土) 17:59:11
詰め放題を恥ずかしいと思う気持ち、無くなりつつありましたのでハッとしました。
私もおばさんになったなぁ・・
最近はクーポン出すのも恥ずかしいと思わなくなったし。+5
-0
-
56. 匿名 2016/08/27(土) 17:59:51
昔シューアイスの詰め放題やったことある!
見よう見まねで袋を伸ばしてから挑戦して33個くらい詰めたけど、冷凍庫がシューアイスで溢れた。。+6
-0
-
57. 匿名 2016/08/27(土) 18:01:39
朝の情報番組で見たことある
詰め放題のカリスマ姉妹みたいな特集で、ビニール袋伸ばしてウィンナーとか野菜ガッツリ詰めてた
家計の為とは言え、見ていてかなり引いた
詰め放題云々より、目がマジで怖かった
+10
-1
-
58. 匿名 2016/08/27(土) 18:13:15
最近プチトマトの詰め放題やりました!
200円で50個ぐらい詰めたよ!
まだ余裕があったけど、満足してやめました。
みんな楽しそうに詰めてました。+6
-0
-
59. 匿名 2016/08/27(土) 18:22:06
まさに今朝!たまごの詰め放題100円に参加しました。15個くらい詰めれてホクホクで帰ってきたら帰路で半分割れました…+7
-0
-
60. 匿名 2016/08/27(土) 18:27:05
小さめのスーパーで、
アイスクリームの詰め放題をやっていて、
やった事あります。
詰めるのが下手であまり詰められなかったのですが、
店員さんが、サービスね(*´▽`*)!って
袋の上に載せてくれて(ただ乗っかってる状態みたいな感じ)嬉しかったです。
+9
-0
-
61. 匿名 2016/08/27(土) 18:33:26
野菜の詰め放題、みかんの詰め放題、サツマイモの詰め放題
ステラおばさんのクッキー
店で詰め放題を見つけて、安くて欲しければ必ずやります。詰め放題は結構好きだから、恥ずかしいって言ってれません+5
-1
-
62. 匿名 2016/08/27(土) 18:47:50
この夏は枝豆詰め放題200円をやった。
家帰ったらザルいっぱいにあってお得。
少し小さめだったり傷があるから詰め放題にしてたみたいだけど、
朝採りだったから美味しかった!+5
-0
-
63. 匿名 2016/08/27(土) 18:56:37
ウインナー詰め放題380円
欲張りすぎて、袋破裂して、ウインナー飛んで行った!恥ずかしい〜
でもめげずに詰め直して、1200gゲットしました。+8
-2
-
64. 匿名 2016/08/27(土) 19:03:16
詰め放題見たらワクワクしてしまいます
この前小ぶりのさつまいもの詰め放題が100円であっておじいちゃんおばあちゃんに混ざってガッツリ入れてしまいました!
スーパーの袋にいっぱいなるくらい詰められました
その後は
蒸したり天ぷらにしたり
スイートポテトにしたり豚汁に入れたり
美味しく頂きました♪+8
-0
-
65. 匿名 2016/08/27(土) 19:06:51
お正月にイオンの手芸店で
毛糸をカゴに盛り放題やったよ!
1000円で16個。
盛るよりも、同じ種類の毛糸を探すのが大変
楽しかった。+6
-0
-
66. 匿名 2016/08/27(土) 19:12:53
食べ物を潰したり
あきらかなマナー違反は恥ずかしいけど
お得だし楽しいよねー。+9
-0
-
67. 匿名 2016/08/27(土) 19:21:05
ハンズメッセで食器洗いスポンジの詰め放題500円。
27個詰められた!
一年経っても、まだ使い切れてないです。
+7
-1
-
68. 匿名 2016/08/27(土) 20:27:15
トイレットペーパーの詰め放題216円。
22個入りました。消耗品だし、またやりたい。+6
-0
-
69. 匿名 2016/08/27(土) 20:38:41
ない。
ウィンナーの詰め放題を一度してみたいな〜。+3
-1
-
70. 匿名 2016/08/27(土) 20:53:44
スリッパ詰め放題千円
隣のオバサンが旦那さんに「そんなにどうするんだい」と言われていた。
私は一足だけ同じ方向のを詰めてしまった。可愛いのもあってたくさん詰めたけどやっぱりそんなにいらなかった+5
-1
-
71. 匿名 2016/08/27(土) 20:55:40
アボカドの詰め放題でチャンピオンになりました(笑)下はベーストになってました(笑)+3
-1
-
72. 匿名 2016/08/27(土) 21:09:03
ない。
ウィンナーの詰め放題を一度してみたいな〜。+2
-1
-
73. 匿名 2016/08/27(土) 21:25:51
この前イオン内の雑貨屋で子供用アクセの詰め放題500円やりました。
ヘアアクセやブレスレットなど200円〜300円のものを8500円分詰められました!福袋と違って好きなものを選べるのですごいお得でした(*^^*)
+6
-0
-
74. 匿名 2016/08/27(土) 21:30:24
ステラおばさん?だったかのクッキー詰め放題してみたい(>_<)!!!+8
-0
-
75. 匿名 2016/08/27(土) 22:26:55
初めて詰め放題に挑戦。
タオルの詰め放題をやってみた。
500円。
バスタオル一枚、
フェイスタオル25枚、
ハンドタオル30枚、
おしぼり30枚を詰め込んだ。
畳んで入れる人を見てたらあまり入らない様子。
ピンときた方法があって
欲しかったわけじゃないけどチャレンジ。
柄も生地も良くてなかなか良いぞ。
+5
-0
-
76. 匿名 2016/08/27(土) 22:56:49
+4
-0
-
77. 匿名 2016/08/27(土) 23:36:38
ステラ叔母さんのつめ放題はチョコチップクッキーが1番薄くて詰めやすいみたいだね
慣れてる人はそうしてた
でもアレ、失敗してよく床に落とすから本当に勿体無い
店員さんがイライラしながらずっとクッキー掃いてる+2
-0
-
78. 匿名 2016/08/28(日) 00:08:10
常連だよ
+2
-1
-
79. 匿名 2016/08/28(日) 02:56:44
昨日、初めてステラおばさんの詰めほうだいしました。割れたり落としたりしたら、その場で終了のルールがありましたよ。880円で21枚でした。たまにバラエティーバックで1080円で24枚個包装が売っているので、お得感はないですが、楽しかったです。
実は去年のハンズメッセで岩塩のバスソルトの詰めほうだいを1080円でやっていたけど、やらなくて後悔していたので、今年はやってみたい!とリベンジに行きましたが、今年はなかった…。その帰りにステラおばさんで楽しんできました(^∇^)+2
-0
-
80. 匿名 2016/08/28(日) 03:56:50
この前八百屋でにんじん100円で詰め放題があって、
23本詰めてきたよ旦那が笑。
最初はいいけど段々消費に困って、毎日りんごとにんじんの野菜ジュースにして飲んでたれ
逆にいも!めちゃくちゃバリエーション増えて、
毎日いも食べても飽きたなかったなぁ。
芋は小さいサイズで100円で24個くらいでした。
あとは、100円で玉ねぎ13玉とか
また詰め放題に遭遇したらやりたいw
+2
-2
-
81. 匿名 2016/08/28(日) 08:00:39
詰め放題はゲーム感覚でやれるから大好きです。
ステラおばさんは抑えたらだめというルールがあるけれど、そのかわりといっちゃなんだけど、いっぱいクッキーが落ちて床が汚いの汚いの。
それを店員が一日に何回も疲れ果てた様子でうんざりしながら掃除している。昔から損して得取れというのに、このルールほどばかげたものはない。
抑えるとだめというルールゆえにクッキーが落ちまくって床が汚れまくるわけで、店員が一日に何回も掃除しなきゃならない手間と時間を考えると、その分店のほうは確実に損をしている。クッキー抑えて床をきれいなままで掃除の手間がないほうが絶対に得をするのに。+6
-0
-
82. 匿名 2016/08/28(日) 08:16:41
落ちるクッキーは一人当たり数枚。でもそれが人数が増えると・・・・w
トングでおさえても可のルールにすれば、確かに数枚はよけいにつめられます。
でもその数枚をやりたくないと惜しんだばかりに、せっかくのクッキーが数枚床に落ちて、店員の労働力が清掃にしょっちゅう向かう理不尽さ。
あのルールを生み出した人はかなり短絡的な思考の持ち主。長期的な視野に立って物事を考えることができない人だわw。+6
-0
-
83. 匿名 2016/08/28(日) 09:36:28
詰め放題に遭遇した事がない…!
1度くらいは、どんな物かはやってみたいな~
あまりに危険そうな戦場と化してたらあきらめる…(笑)+2
-0
-
84. 匿名 2016/08/28(日) 10:29:08
なんかステラおばさんのクッキーが人気だね。
都会だとよくあるのかな?見たことないからイメージわかないけどテクが要りそう+1
-0
-
85. 匿名 2016/08/28(日) 11:59:37
こういうお菓子の詰め放題やってみたいけど、コミュ障だからどうすればいいのかわからない+1
-2
-
86. 匿名 2016/08/28(日) 14:53:01
>>85
これはつめほじゃなくて、100gで〇〇円というのじゃないのかな?近所のスーパーでもお惣菜バイキングといって、好きなお惣菜をパックにつめて、100gいくらというのをやっているわ。
私は地方住まいなのでアントステラはあるものの、こちらではつめほをやっていないので残念だわ。アントステラのつめほや食べほを一度くらいは体験してみたい人多いんじゃないの地方は。
調べてみると同じ店でやっているわね。つめほも食べほも。これじゃ店員さんたちも大変だわ。食べほで大量の客が押し寄せて、その対応に大わらわになっているわけでしょ?その上につめほの客が落として踏みつぶしたクッキーのせいで、最低でも一時間に一回は食べほの忙しい間をぬってお掃除しなきゃならない。
トングでおさえれば三枚くらいは落とさずにすむでしょうね。このルールの馬鹿さ加減はここにあるのだと思うわ。三枚のクッキーをつめほ客にやれば、客はそれをおいしく頂戴するし、それこそ友人に「アントステラのクッキーたくさんあるよー」とおすそ分けすることもあるので宣伝になる。
でもトングでおさえるなとやれば、その三枚は落ちてゴミになり、店員にとっては掃除の手間が増えて大迷惑になる。
店にとっては三枚余分にもっていってもらったほうが、客が友人におすそ分けしてただで宣伝してくれる(いや、宣伝というと普通はこっちで宣伝費を払わなきゃならないのに、つめほは客のほうがお金を払ってくれる)ので、かなり有利でおいしい結果になるんじゃないのかしら。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する