-
1. 匿名 2016/08/27(土) 13:47:25
家事は自分一人でしようとする+364
-23
-
2. 匿名 2016/08/27(土) 13:48:24
旦那の世話をやいてしまう。+280
-23
-
3. 匿名 2016/08/27(土) 13:48:30
昭和生まれだから+405
-3
-
4. 匿名 2016/08/27(土) 13:48:31
伊東家の食卓に出ていた裏技をいまだにやってしまう+334
-10
-
5. 匿名 2016/08/27(土) 13:48:34
女は家事育児裁縫が出来て当たり前+183
-33
-
6. 匿名 2016/08/27(土) 13:48:35
ポストイットを付箋と言う+686
-20
-
7. 匿名 2016/08/27(土) 13:48:37
いつも旦那を勃ててしまう+18
-76
-
8. 匿名 2016/08/27(土) 13:48:50
>>1
家事に対するその考えがすでに昭和って感じ+151
-22
-
9. 匿名 2016/08/27(土) 13:48:53
平成生まれと聞くと反応+474
-11
-
10. 匿名 2016/08/27(土) 13:48:55
チャンネル回してって言う+486
-22
-
11. 匿名 2016/08/27(土) 13:48:57
立てる⬆︎
間違い!+62
-7
-
12. 匿名 2016/08/27(土) 13:49:03
90年代の曲を聞くとテンション上がる+558
-8
-
13. 匿名 2016/08/27(土) 13:49:08
スマホでスケジュール管理より、カレンダーでスケジュール管理+695
-15
-
14. 匿名 2016/08/27(土) 13:49:10
牛乳はビンのやつが上手い
給食ビンだったからw+240
-25
-
15. 匿名 2016/08/27(土) 13:49:15
乳母車と言ってしまう+304
-45
-
16. 匿名 2016/08/27(土) 13:49:31
昭和63年生まれです。
年下が全員平成生まれって何だかプレッシャーです。+232
-8
-
17. 匿名 2016/08/27(土) 13:49:38
最新家電は使いこなせない+257
-17
-
18. 匿名 2016/08/27(土) 13:50:04
アラサーアラフォーという言葉に敏感。+237
-15
-
19. 匿名 2016/08/27(土) 13:50:04
貞操観念に厳しい。+256
-12
-
20. 匿名 2016/08/27(土) 13:50:08
ゆとりの考えが理解できない。+377
-9
-
21. 匿名 2016/08/27(土) 13:50:19
オムツのことをおしめ+118
-64
-
22. 匿名 2016/08/27(土) 13:50:22
平成生まれだから分かんない〜〜(^_−)−☆+15
-105
-
23. 匿名 2016/08/27(土) 13:50:26
DVDの早戻しを巻き戻しと言ってしまう+584
-8
-
24. 匿名 2016/08/27(土) 13:50:57
家ではかかあ天下だが
外では旦那をたてて亭主関白風を装う(笑)+172
-12
-
25. 匿名 2016/08/27(土) 13:50:58
>>6
ポストイットは商品名だから、違うと思う+228
-6
-
26. 匿名 2016/08/27(土) 13:51:08
31歳。
再放送でドラゴンボールみると懐かしくなる!笑+140
-13
-
27. 匿名 2016/08/27(土) 13:51:14
ドラえもんの声優は昔の人がいい+686
-7
-
28. 匿名 2016/08/27(土) 13:51:24
ハンガーを衣紋掛けと言ってしまう+58
-79
-
29. 匿名 2016/08/27(土) 13:51:52
>>11
わざとじゃなかったんだ!笑った!!+49
-6
-
30. 匿名 2016/08/27(土) 13:52:05
スーツを背広という。+203
-26
-
31. 匿名 2016/08/27(土) 13:52:23
エアコンをクーラーと言ってしまう。+573
-7
-
32. 匿名 2016/08/27(土) 13:52:31
+254
-10
-
33. 匿名 2016/08/27(土) 13:52:43
旦那がパジャマを寝巻きと言う+209
-9
-
34. 匿名 2016/08/27(土) 13:52:48
BOOWYが好き+191
-11
-
35. 匿名 2016/08/27(土) 13:53:16
>>33
寝間着の間違いでした!+61
-1
-
36. 匿名 2016/08/27(土) 13:53:21
実家より義実家優先。+34
-39
-
37. 匿名 2016/08/27(土) 13:53:36
+275
-12
-
38. 匿名 2016/08/27(土) 13:53:52
チョコレートのお菓子も箱ティッシュも昔はもっと中身詰まってたよなぁと思うとき。+460
-4
-
39. 匿名 2016/08/27(土) 13:54:05
NHK教育+246
-3
-
40. 匿名 2016/08/27(土) 13:54:29
そういえば眼鏡の女の子をいまだにアラレちゃんって言う人いるわ+168
-8
-
41. 匿名 2016/08/27(土) 13:54:34
平成生まれの子に「昭和“時代”生まれなんですね」と言われた。
でも、確かに自分も、明治や大正の事は“時代”を付けて言ってしまう…。+48
-48
-
42. 匿名 2016/08/27(土) 13:54:59
MDウォークマン以降の音楽再生プレイヤーに対して???である。
MP3って何??ってなる。+336
-18
-
43. 匿名 2016/08/27(土) 13:55:04
スタイルwwwwww+37
-3
-
44. 匿名 2016/08/27(土) 13:55:27
昔は良かったとつぶやいてしまう時。+217
-5
-
45. 匿名 2016/08/27(土) 13:55:33
写真機って言ってしまった時は自分でもおどろいた。+23
-29
-
46. 匿名 2016/08/27(土) 13:55:36
年に数回は義実家に行く+27
-8
-
47. 匿名 2016/08/27(土) 13:56:21
わけわからん中森明菜あげ+52
-8
-
48. 匿名 2016/08/27(土) 13:56:26
ベッドもいいが布団が落ち着く+195
-18
-
49. 匿名 2016/08/27(土) 13:56:42
チークの事をほお紅、赤ちゃんの事を乳飲み子、ベビーカーの事を乳母車と言ってしまう+43
-51
-
50. 匿名 2016/08/27(土) 13:57:06
学校の先生を尊敬しない子供にビックリ
もちろん変態や虐待教師は論外ですが!
⚪⚪先生ではなくあだ名やちゃん付けで呼ぶ生徒が多い
時代ですかね?+216
-12
-
51. 匿名 2016/08/27(土) 13:57:14
旦那の収入で遣り繰りしたい+114
-1
-
52. 匿名 2016/08/27(土) 13:57:30
おとなしく同居嫁やってる+22
-5
-
53. 匿名 2016/08/27(土) 13:57:53
>>19
ここはモテる子をビッチだとこじつける屁理屈な人が多いね
+7
-11
-
54. 匿名 2016/08/27(土) 13:58:21
ここのレスのたいていに
当てはまる(笑)+55
-4
-
55. 匿名 2016/08/27(土) 13:58:34
椿鬼奴のボン・ジョビの歌に毎回ウケる+142
-6
-
56. 匿名 2016/08/27(土) 13:58:42
やたら他人様の言葉にカリカリしてしまう。
『~円からお預かりします。』
『割りばし、ご入用ですか←(正しくはお入用)』
『食べれる、出れる』等一連のら抜き言葉。
芸能人が使う『お仕事』←仕事、でよくないですか?
『~させていただく』族にいたってはもう絶句…。
「出させていただきます。」「歌わせていただきます。」
「出演します。」「歌います。」でいいのに、いったい誰に謙遜してるの?+124
-15
-
57. 匿名 2016/08/27(土) 13:59:01
>>5
何となくそれは昭和前半(終戦直後くらい?)のイメージだな~。
昭和の時代は60年以上あるから、1括りに表現するのは難しいですね
+20
-3
-
58. 匿名 2016/08/27(土) 13:59:07
割り勘デートは考えられない+115
-13
-
59. 匿名 2016/08/27(土) 14:00:15
コタツのスイッチが「入・切」だけでなく、強弱の細かいダイヤルが付いていたりするのに馴染めない。
+30
-12
-
60. 匿名 2016/08/27(土) 14:00:28
ポケモンの遊び方がいまいちわからない
今はただひたすら怪獣を捕まえてるだけ。
その後どうしたらいいか…(´・ω・`)+86
-5
-
61. 匿名 2016/08/27(土) 14:00:31
全て!
平成は性に合わない+17
-9
-
62. 匿名 2016/08/27(土) 14:00:56
食べ物は残してはいけない
食べ物は捨ててはいけない
食べ物で遊んではいけない
+262
-2
-
63. 匿名 2016/08/27(土) 14:01:08
新聞購読やめたいのにやめられない+50
-12
-
64. 匿名 2016/08/27(土) 14:01:19
ネット恋愛、ネット婚活にマイナスイメージしかない。
ネット恋愛=出会い系=ろくでもない&危険みたいなイメージしかない。+133
-7
-
65. 匿名 2016/08/27(土) 14:02:07
夫になる人以外の男性と肉体関係持つ事
ありえない
がるちゃん見てると元彼と比べたりしてる人もいるし本当気持ち悪い+56
-43
-
66. 匿名 2016/08/27(土) 14:02:11
あ~~らっごめんなさいワタシシーマに乗ってるから(仮)+55
-9
-
67. 匿名 2016/08/27(土) 14:02:18
>>41
別につけないし
そういう変な拘りのある偏った脳みその人こそ、生まれた世代関係なく古い
(バカのために言うが平成生まれであってもね。硬くて偏屈で歪んだ古い奴はいる)
錆びてる。どの時代も拓けた柔らかい融通のある脳みその人はいる。+8
-3
-
68. 匿名 2016/08/27(土) 14:02:43
スタイの事をよだれかけって言う+217
-3
-
69. 匿名 2016/08/27(土) 14:02:52
えもんかけと言ってしまう+37
-24
-
70. 匿名 2016/08/27(土) 14:02:53
CDショップではなくレコード屋と言ってしまう。+76
-11
-
71. 匿名 2016/08/27(土) 14:02:58
昭和が良かった+148
-1
-
72. 匿名 2016/08/27(土) 14:03:14
写真を撮る時、構えてしまう
+83
-1
-
73. 匿名 2016/08/27(土) 14:03:47
バンドはビジュアル系が基本だと思ってる。+36
-14
-
74. 匿名 2016/08/27(土) 14:04:10
男友達いない+40
-9
-
75. 匿名 2016/08/27(土) 14:04:16
天皇を写メとったりできるわけがない。+173
-5
-
76. 匿名 2016/08/27(土) 14:04:26
だいだい色とかねずみ色って普通に言ってしまう(^^;+128
-6
-
77. 匿名 2016/08/27(土) 14:04:48
>>65
間違えてプラス触ってしまった!
その考えや価値観が気持ち悪い。
凄くイビツで滑稽。偏屈で歪み腐ってる。
ある意味アスペだね、不自由な脳みそ。
欠陥。
極端思考のクセのある脳みそ、+3
-25
-
78. 匿名 2016/08/27(土) 14:05:08
カタログやマニュアル、契約書や書籍などなど…デジタル化されて便利になったとは思うけど、やっぱり紙じゃないと不安で信用できない。+138
-6
-
79. 匿名 2016/08/27(土) 14:05:14
写真のプリント店に行くのを現像すると言ってしまう+174
-3
-
80. 匿名 2016/08/27(土) 14:05:36
離婚に対して密かに偏見を持っている。+24
-19
-
81. 匿名 2016/08/27(土) 14:05:43
上司、先輩の誘いは断りにくい+55
-3
-
82. 匿名 2016/08/27(土) 14:05:57
印鑑は高くていいものじゃないとダメな気がしてしまう+105
-6
-
83. 匿名 2016/08/27(土) 14:06:33
一生で1人しか知らないのが正しいんだ。
タレント見て好みと思ったり好感抱くなよ。
旦那は、その他の異性に欲情興奮、勃起射精してるぞ。
夢見過ぎ。+9
-20
-
84. 匿名 2016/08/27(土) 14:06:34
結婚式にはパール+90
-2
-
85. 匿名 2016/08/27(土) 14:06:35
レンチンという単語がぬけない
今時のレンジ、チンていわない+114
-3
-
86. 匿名 2016/08/27(土) 14:07:12
バッテリが心配なのでスマホとは別でMP3プレイヤーを持ち歩いている。しかもウォークマン+9
-2
-
87. 匿名 2016/08/27(土) 14:07:19
コンディショナーをリンスと言ってしまう+180
-5
-
88. 匿名 2016/08/27(土) 14:10:15
>>77
ビッチが図星だから向きになって何か言ってる+10
-0
-
89. 匿名 2016/08/27(土) 14:10:47
SNSを実名でやるなんて考えられない
顔をあげるなんてもってのほか+194
-2
-
90. 匿名 2016/08/27(土) 14:10:54
カップルをアベックと言ってしまう+28
-21
-
91. 匿名 2016/08/27(土) 14:10:56
今の大学構内なんて歩きスマホ同士の衝突事故だらけなんじゃないかと勝手に想像+26
-4
-
92. 匿名 2016/08/27(土) 14:10:59
>>65
比べるってなに。
わざとするものでもないでしょ。
あなただって例えば買った食品がこれよりあれが美味しかったな
って、自然に無意識に感じることあるでしよ
品物だってそう。
あれよりこれがいいな♪
そんな人間であれば自然ののと。
人それぞれ。
多種多様。
他を全て否定批判して受け入れられない、認めないってどんだけセコい顔してるんだろう、
そのような人はある意味欠陥だよね。
話さなくても顔や雰囲気に出てる。
卑しい下衆い人。
人生一度しかない。
+7
-15
-
93. 匿名 2016/08/27(土) 14:11:12
>>56
お、、おう。。。
そんなんいちいち気にしてたら疲れません?+11
-2
-
94. 匿名 2016/08/27(土) 14:11:26
あだ名に○やん+20
-2
-
95. 匿名 2016/08/27(土) 14:12:01
松田聖子は偉大+56
-9
-
96. 匿名 2016/08/27(土) 14:12:08
>>65
こんな人に子育てしてほしくない、血を世に繁殖させないでほしい。
そんなことだけはいっちょまえ。
+3
-17
-
97. 匿名 2016/08/27(土) 14:12:54
最近は平成何年よりは西暦の方が判りやすいにも関わらず、
生年月日を聞かれると、「昭和〇〇年」と答えてしまう。+68
-1
-
98. 匿名 2016/08/27(土) 14:13:03
履歴書は手書き+161
-2
-
99. 匿名 2016/08/27(土) 14:13:04
友だちと駄菓子屋さんで楽しく遊んだ小学生時代が忘れられない・・・( ; ; )+128
-1
-
100. 匿名 2016/08/27(土) 14:13:04
>>77
横だけどそれを良しとするような考えもどうかと思うけどね。
それは人として良くないという考え方は、
昭和も平成の現在も変わらないんじゃないかな?+10
-1
-
101. 匿名 2016/08/27(土) 14:13:17
>>65
なにこのすっごい偏見。
気持ち悪っおえっ
気分悪くなる。
あっ、具合いのほうね (笑)
そうとう、貧しい心の人間性+2
-26
-
102. 匿名 2016/08/27(土) 14:13:30
ベビーパウダーではなくシッカロール+65
-7
-
103. 匿名 2016/08/27(土) 14:13:31
サービスエリアでのトイレで 水道の蛇口を回してしまいそうになる。+25
-1
-
104. 匿名 2016/08/27(土) 14:13:43
>>65
君、気色悪い。
+0
-17
-
105. 匿名 2016/08/27(土) 14:14:04
姪っ子や甥っ子があつまると
オセロやすごろくであそんでたりする+22
-1
-
106. 匿名 2016/08/27(土) 14:14:32
>>92
物と人間比べるとか
そんなに怒り狂うって哀れなビッチ
ここは自分が昭和の人間だなと思う内容書くところ
わざわざ噛みつくなよ
+16
-1
-
107. 匿名 2016/08/27(土) 14:14:45
>>65
まーまー ♪
どーどー。
どんまい+6
-6
-
108. 匿名 2016/08/27(土) 14:14:57
男と女の友情に違和感を覚える。+12
-4
-
109. 匿名 2016/08/27(土) 14:15:02
若い頃に新人類と言われて調子コイてた。+38
-0
-
110. 匿名 2016/08/27(土) 14:15:54
未だにスマホが使いこなせない+62
-1
-
111. 匿名 2016/08/27(土) 14:15:57
>>65
それ、昭和関係ないから (笑)
あなたの人間性、人格の問題。
解るかな~?
そんな頭も品も人格も悪い、さすがです!
+3
-13
-
112. 匿名 2016/08/27(土) 14:16:08
>>76
最近肌色も肌色ていわないらしいね。
うすだいだいだっけ?
びっくりした+90
-2
-
113. 匿名 2016/08/27(土) 14:17:45
巻き戻しして!とかいうと
昭和だねー!て言われる(笑)
ビデオテープじゃないから
巻かないのよね(笑)+81
-1
-
114. 匿名 2016/08/27(土) 14:18:05
フリック入力できないとこw+31
-3
-
115. 匿名 2016/08/27(土) 14:18:28
価値観が昭和で止まってる。+57
-0
-
116. 匿名 2016/08/27(土) 14:18:56
>>102
または、天花粉(てんかふん)。+43
-2
-
117. 匿名 2016/08/27(土) 14:19:35
裕木奈江が嫌い+31
-8
-
118. 匿名 2016/08/27(土) 14:19:38
>>65
人様のことそんな風にわざわざ物色して、値踏みしてなんていやらしい、不潔な人なんでしょう。
そんな風に色眼鏡で捻じ曲がった偏見と独断で。
性格もとても卑しく悪いですね。
横の社会、飛び出すものをダメとする同じでなければらない変化には対応できない、機転も利かない錆び付いて腐敗した脳みそ能無しろくでなしな農耕民族のそれだね。
極端で性格悪くてイビツで不自由で卑しいはずだ。
+3
-15
-
119. 匿名 2016/08/27(土) 14:19:46
曲をダウンロードで買ったことがないです。
ダウンロードのやり方もわかりません。
欲しい曲があったら中古CD屋さんに行きます。。
CDで持っているのが安心します。
+102
-4
-
120. 匿名 2016/08/27(土) 14:20:07
渡辺さん→なべさん+46
-3
-
121. 匿名 2016/08/27(土) 14:20:12
>>65さんに執拗に噛みついている人こそアスペルガー、キモイ(|||´Д`)+25
-5
-
122. 匿名 2016/08/27(土) 14:20:19
>>118
根っからの貧乏性、でぶすだね。
+2
-3
-
123. 匿名 2016/08/27(土) 14:20:25
平成何年ではなく昭和何年で数えてる
例えばいまだったら、昭和91年+20
-6
-
124. 匿名 2016/08/27(土) 14:21:14
すぐそうやってディスるけなすこと、昭和にもってく風潮やめない?
どういう文化で血で生まれ育った人かしら
+21
-0
-
125. 匿名 2016/08/27(土) 14:21:51
モテなくて相手にされない男かも
+6
-0
-
126. 匿名 2016/08/27(土) 14:22:22
アラフォーですが、ケ-タイ、スマホを一度も持ったことが有りません!
パソコン、固定電話があるので、別に不便を感じた事が有りません。
必要最低限にしか、人と話さなくていいので、精神的にとても楽です!
既婚で子持ちですが、珍しい人だね!とよく言われます。+44
-7
-
127. 匿名 2016/08/27(土) 14:22:50
スマホの必要性を感じない。
携帯なんて電話とメール出来て、アラーム鳴って、メモ代わりにカメラ使えればそれでいい。
安心ケータイで事足りると思ってる。+38
-9
-
128. 匿名 2016/08/27(土) 14:23:19
犬に服着せるなんて…と、心のどこかでいまだに思ってる+118
-8
-
129. 匿名 2016/08/27(土) 14:23:57
目上の人には気を使ってしまう+77
-0
-
130. 匿名 2016/08/27(土) 14:24:34
お中元お歳暮、お祝い送ったお礼がメールだとカチンとくる。
電話しろよ、と…+51
-4
-
131. 匿名 2016/08/27(土) 14:24:50
メモは手書きが安心+83
-0
-
132. 匿名 2016/08/27(土) 14:24:55
>>65
そこまで滑稽で無様な価値観、人間性、思考回路持ってるなら
あなたの旦那にあらゆるところで視姦させないで。
お互い他の異性には魅力を感じるなよ。
タレントにもな。
同じことだぞ?
そういう嫁の旦那こそ指加えては、簡単にチンコおったててるんだよ
知らぬが仏。
大迷惑+2
-13
-
133. 匿名 2016/08/27(土) 14:25:18
たまにソ連って言っちゃう。+100
-4
-
134. 匿名 2016/08/27(土) 14:26:21
フリックできない人もどこか脳がおかしいと思う。
だから、旦那1人しか知らずに挙げ句他人を批判するんだよ、
それと、昭和関係ないよね、
+0
-24
-
135. 匿名 2016/08/27(土) 14:26:59
親の介護は覚悟してる+21
-2
-
136. 匿名 2016/08/27(土) 14:27:41
とっさに、ティッシュじゃなく
ちり紙と言ってしまう。+26
-6
-
137. 匿名 2016/08/27(土) 14:28:08
初めて乗った原付はパッソル。もちろんノーヘル。+14
-2
-
138. 匿名 2016/08/27(土) 14:28:14
学校の連絡網が完全に消滅して、なんだか寂しい。休校の連絡も保護者にメール。
+19
-4
-
139. 匿名 2016/08/27(土) 14:28:34
流行りのルーズなまとめ髪が似合わない
顔立ち、骨格、髪質どれをとっても昭和笑+66
-1
-
140. 匿名 2016/08/27(土) 14:29:01
さっきからニベアとナフタリンの臭いがプンプン充満してると思ってたけど、
ここババァばっかやな!!!!!!!!
+3
-24
-
141. 匿名 2016/08/27(土) 14:30:05
>>65
人様の人生や生き様をいちいちそんな風に意地汚い薄汚れた目でみてるの
気持ちが悪い。信じられない。
こんな人が人の親だなんて。
そりゃろくでもない人が増えるよね。
それにさ、昭和って関係なくない?
人間性の問題だよね。+5
-12
-
142. 匿名 2016/08/27(土) 14:30:16
未だにマッチのファン+7
-20
-
143. 匿名 2016/08/27(土) 14:30:31
昭和というより、デジタルに弱いだけの人がたまにいるね。+28
-1
-
144. 匿名 2016/08/27(土) 14:31:41
>>65
こういう不自由な欠陥障害のアスペ脳の人、世の中の迷惑だよ
遺伝子残さなくてもいい人種。
もっと洗練されなさい。
+4
-17
-
145. 匿名 2016/08/27(土) 14:32:08
ネットショッピングはするがイマイチ信用していないので、クレカ情報を入れたくないため手数料払ってでも代引き+56
-3
-
146. 匿名 2016/08/27(土) 14:32:16
若い頃初めて流行ったサボサンダルが一周も二周もしてまた流行ってる+25
-0
-
147. 匿名 2016/08/27(土) 14:32:42
>>65
誰からもモテなかった旦那にしか需要なかったいらない遺伝子。
特に必要のない魅力のない遺伝子。
+0
-16
-
148. 匿名 2016/08/27(土) 14:32:56
平成のほうが長く生きてるのに
そんな気がしない+76
-1
-
149. 匿名 2016/08/27(土) 14:33:40
コードレス家電がすぐ壊れるんじゃないかと不安。笑+10
-1
-
150. 匿名 2016/08/27(土) 14:34:15
>>65
常にそうして不平不満で卑しい目で他人を罵倒してるなんて。
なんて腐った根性の人。
+4
-13
-
151. 匿名 2016/08/27(土) 14:34:21
ルパンの山田康雄と栗田寛一の区別がつく+71
-1
-
152. 匿名 2016/08/27(土) 14:34:30
>>12
私は80年代の曲でテンションあがります
(笑)
+46
-0
-
153. 匿名 2016/08/27(土) 14:34:51
小学生がスマホ持ってるし、学校のクラスや班でラインとかやってるの聞くと、
そんなの無い時代で良かったなーと思う+92
-0
-
154. 匿名 2016/08/27(土) 14:35:32
ソ連関連でひとつ。
若い子にソ連って言って通用しないことある。
学校でちゃんと勉強してた子には通用するけど、お勉強不得意なおバカな子にはマジで通用しない。+45
-0
-
155. 匿名 2016/08/27(土) 14:36:06
>>133
笑ってしまいました(^^)+10
-0
-
156. 匿名 2016/08/27(土) 14:36:10
65に対して同一人物がやたら攻撃してるね
言葉のチョイス内容さっきから全部同じだよ+28
-0
-
157. 匿名 2016/08/27(土) 14:36:26
女らしさ、男らしさ
これも大切だと思う+31
-0
-
158. 匿名 2016/08/27(土) 14:36:35
レベッカのフレンズとか昭和の名曲だけど
平成には昭和臭いんだろうね+58
-0
-
159. 匿名 2016/08/27(土) 14:37:04
サンリオの最近のキャラクターが可愛いと思えない。切り身のシリーズとか。
+78
-2
-
160. 匿名 2016/08/27(土) 14:37:22
カラオケは小室ファミリー+41
-5
-
161. 匿名 2016/08/27(土) 14:37:30
>>65
余計なお世話だよね。
それぞれの多様性を認めたり受け止め受け入れられないとても貧相な心の人。
脳みそが不自由で機転の利かない人。
常に他人に不平不満のある精神病の潔癖だね。
どんな女にも勃起できる『男』という生き物と一緒になってるならあなたも人のこと言えません。
だからこそ、あなたを相手にしてもらえたのだからね。
+5
-17
-
162. 匿名 2016/08/27(土) 14:37:54
マジで横だけど
>>65さんに噛みついている人
いい加減やめろよ。
ああいう考えは今よりも昭和の方が強かったから、>>65さんはコメントしたんだろ?
しつこ過ぎ、
頭おかしいのかと思ってしまうわ( ´-`)+46
-0
-
163. 匿名 2016/08/27(土) 14:38:05
彼氏の家電にかけるのが嫌だった+37
-0
-
164. 匿名 2016/08/27(土) 14:38:14
いじける時
田舎っぺ大将みたいに人差し指と親指だけ指出して
人差し指同士で ツンツンしてしまう+15
-2
-
165. 匿名 2016/08/27(土) 14:38:29
美容院にいくとき、家族に
「さんぱつ行ってくる」とか言ってしまう+31
-2
-
166. 匿名 2016/08/27(土) 14:38:54
皆さんの素晴らしいスルースキルを発揮して楽しみましょう!+28
-0
-
167. 匿名 2016/08/27(土) 14:39:00
写メ頂戴って言ってしまうとことか?+29
-0
-
168. 匿名 2016/08/27(土) 14:39:09
>>65
女だから貴女も選んで貰えただけでしょ。
たまたまそこにいたのが別の女性なら貴女ではなかったのよ
+0
-15
-
169. 匿名 2016/08/27(土) 14:39:32
昭和のドラマと俳優女優が好き
聖者の行進
人間失格
世界の果て
とか。+31
-1
-
170. 匿名 2016/08/27(土) 14:39:51
>>158
レベッカのフレンズ、娘がイントロを聞いたとたんに
「ふるくさっ!」って言いました。+33
-4
-
171. 匿名 2016/08/27(土) 14:39:53
ってかさ
まっっったく関係ないよね (笑)
昭和!+0
-17
-
172. 匿名 2016/08/27(土) 14:40:25
面倒と思いながらも年賀状出しちゃう。今の人はメールとかラインなんでしょ?+53
-0
-
173. 匿名 2016/08/27(土) 14:40:35
娘の持っている刺繍とか女の子の横顔イラストの小物とか蝶々のモチーフとか、いちいちこれママが子供の頃も流行っていた!と騒ぐ。
1番顕著なのは水森亜土の再ブレイク、最初は
恥ずかしくてキャスケット帽子も被れなかった
流行は繰り返すから、シャネルバッグも娘の為キープしている。
旦那は息子に昔塾行った手段を俺はテクシーだったぞテクシー!とか言ってるし、何言ってんのか分からないと、息子に言われた、、、+11
-0
-
174. 匿名 2016/08/27(土) 14:40:57
>>170
マジか…+20
-0
-
175. 匿名 2016/08/27(土) 14:41:15
巻き戻し、じゃなくて、今は「早戻し」なんだよね。リモコン……+32
-0
-
176. 匿名 2016/08/27(土) 14:41:30
>>50
日の丸国旗掲揚や国歌斉唱を異常に嫌う教師もいる世の中だからじゃない?
そのうち、日本なくなりそう。
怖い怖い+22
-1
-
177. 匿名 2016/08/27(土) 14:42:59
>>170
シンディ・ローパーも古くさいかな(笑)
+18
-1
-
178. 匿名 2016/08/27(土) 14:43:23
レベッカを超えるバンドが平成には無いって昭和脳で思っている(笑)+38
-7
-
179. 匿名 2016/08/27(土) 14:44:17
>>174
マヂです。安全地帯もだめでした
でも、ビートルズはOKみたいです。+16
-0
-
180. 匿名 2016/08/27(土) 14:45:12
>>38
卑しい商売やり方人間性の遺伝子が蔓延って、埋め尽くされたからでしょ
クオリティのよかった日本製品も今はもう…
だから人間性も含めいろんなものに対する『違いのわかる人』
ってもういないじゃん
+5
-0
-
181. 匿名 2016/08/27(土) 14:46:28
マドンナのDVD観ていたら、高三息子のやろうが
おばさんにしちゃ頑張っているしまぁまぁ綺麗じゃね?とか言いやがった、ちょwマドンナに何言うのこのガキ、、、しかし彼的にマイケルジャクソンはリスペクト対象らしいです。+41
-1
-
182. 匿名 2016/08/27(土) 14:46:49
>>180
朝鮮耳たぶだらけ。
その習性、性質の人だらけ。
+2
-1
-
183. 匿名 2016/08/27(土) 14:47:15
職場でドイツの話題になった時、新入社員に「ベルリンの壁が崩壊したのテレビで見た時、すごいびっくりしたんだよねー。今の若い子だと教科書で習うの?」って聞いたら、「え…先輩何才ですか」ってマジ顔された
アラフォーだよ、むかしソ連っていう国があったとか、東ドイツと西ドイツに分かれていたとか、アラフォーだと全部リアタイで知っているんだよってちょっと泣きそうになった+45
-0
-
184. 匿名 2016/08/27(土) 14:47:41
PCやスマホ、携帯がなかった時代も長く生きているから、もし何かで通信器機が使えなくなったとしても平気だろうと思い、誇らしく思っているところ(笑)+31
-2
-
185. 匿名 2016/08/27(土) 14:48:28
レギンスをスパッツ、ガウチョをキュロットと
表現してしまう悲しさよ、、、+74
-1
-
186. 匿名 2016/08/27(土) 14:48:28
ビートルズのイエスタデイとかは私でもレトロなかんじがするけどいい意味で+12
-0
-
187. 匿名 2016/08/27(土) 14:48:54
>>23
早戻しって言うの。知らなかった。いまだに巻き戻しと早送りだから。
+48
-0
-
188. 匿名 2016/08/27(土) 14:49:00
>>177
「ハイスクールはダンステリア」って流行りましたよね。それ聞いたときには、たいした感想はなかったですが、A haの、テイクオンミーは、やっぱり「ふるくさっ」と言いました
でも、ビートルズはいいんだそうです(笑)+15
-0
-
189. 匿名 2016/08/27(土) 14:50:05
携帯のないあの頃に戻って恋愛したい+42
-0
-
190. 匿名 2016/08/27(土) 14:50:24
沖縄が返還されたのを中継で見ました+18
-1
-
191. 匿名 2016/08/27(土) 14:51:20
>>184
公衆電話、ファックス、最悪電報かな
昨年入ってきた平成生まれさんは本気でファックスの使い方と電報の注文の仕方を知らなかったw
使い方教えたら「レトロかっこいいっすねー」って楽しそうにしてたよw+19
-0
-
192. 匿名 2016/08/27(土) 14:52:15
電電公社ってあったな……+60
-0
-
193. 匿名 2016/08/27(土) 14:52:23
テイクオンミー古くさいですよ。素晴らしき80s
やっぱ昭和最高+29
-1
-
194. 匿名 2016/08/27(土) 14:52:55
テレフォンカード持ってたら、かっこいいような気がしてた+54
-0
-
195. 匿名 2016/08/27(土) 14:53:05
コレクトコールを使った事がある(笑)+41
-0
-
196. 匿名 2016/08/27(土) 14:54:30
手書きの年賀状が主流でした+48
-0
-
197. 匿名 2016/08/27(土) 14:55:51
何でもかんでも外来語のカタカナ用語にしてしまって、何百年使われ続けてきた言葉が、私達の代で無くしてはならないと、あえて昔の言葉を使ったりします。
ダイダイ色でいきましょ。
+57
-0
-
198. 匿名 2016/08/27(土) 14:57:10
インターネットを使いたい時、電話線の差し込み口とパソコンをケーブルでつないだ
…これ、昭和だと分かってくれるだろうけど平成だと「何言っているか分かんないです」ってなるだろうなー+47
-0
-
199. 匿名 2016/08/27(土) 14:57:25
公衆電話全盛期(笑)、
当然スマホや携帯も無く
駅構内でひたすら彼を待った経験あり!
昭和は良かったな~♪+66
-1
-
200. 匿名 2016/08/27(土) 14:57:47
男性のホットパンツ(短パン)が許せない!+23
-0
-
201. 匿名 2016/08/27(土) 14:58:44
とりあえず他人へのお礼、大会の景品、結婚式、出産祝いのお返しにテレカほど便利なものは無かった
軽いし、、、
そんなわたしはたまに美容院をパーマ屋行ってくるわとか言っちゃう、、、+28
-0
-
202. 匿名 2016/08/27(土) 14:59:00
レンタルを返しに行く時、
ちょっとビデオ返して来る、と言いそうになる。
DVDがシックリこない。+49
-0
-
203. 匿名 2016/08/27(土) 15:01:25
レコード屋とか言ってしまう…+26
-0
-
204. 匿名 2016/08/27(土) 15:02:35
知らなくても良い事だってあるよね?
その点では昭和、というかネット社会じゃなかった頃が良かったな、って思っているところが昭和かな?(笑)+24
-1
-
205. 匿名 2016/08/27(土) 15:03:09
テレビで「ウェザー・インフォメーションです」と言ってるのを聞くと、
「天気予報でいいやん」と、思う+71
-0
-
206. 匿名 2016/08/27(土) 15:03:20
>>201
ちょっとした景品だと図書カード、アマゾンギフトカード、クオカード、商品券1000円分ってのをよく見かけます
わたしが小さいころはテレフォンカード一色だったな、と時々懐かしくなる+23
-1
-
207. 匿名 2016/08/27(土) 15:03:35
サロペットはオーバーオール。+66
-0
-
208. 匿名 2016/08/27(土) 15:03:39
私は昭和でも60年だから後半に入るわけで若いほうだと思ってるんだけど(31歳)
「昭和生まれですか〜」「昭和っぽい顔してるよね〜」と言われるとちょっと…(´・ω・`)+14
-0
-
209. 匿名 2016/08/27(土) 15:06:32
食洗機とルンバになぜか抵抗があった。
いまは持ってないこと後悔してるけどね~!
欲しい!+14
-0
-
210. 匿名 2016/08/27(土) 15:07:03
65に対して怒り狂ってた人やっといなくなったね(笑)+21
-0
-
211. 匿名 2016/08/27(土) 15:07:04
お銚子とお猪口って最近 あんまり見ないね。
私は子供の頃、お手伝いでよく燗をつけてた。
おじさん達って日本酒を温めて飲んでたよね。
+24
-0
-
212. 匿名 2016/08/27(土) 15:07:08
スパチュラて‥‥
ヘラでええやん!+96
-0
-
213. 匿名 2016/08/27(土) 15:08:07
小学生の息子の夏休み。
子供は外で遊び回るものみたいに思っていたから、遊びに出ないうちの子大丈夫?って。
でも、今時はゲームもあるし、習い事や、共働き、あと真夏の外なんて熱中症になる暑さだもん。外で遊ぶ子は少ないって知ったけど、私らの時代の夏休みは良かったーと思っている。+42
-1
-
214. 匿名 2016/08/27(土) 15:10:38
肌トラブルにはオロナイン+53
-0
-
215. 匿名 2016/08/27(土) 15:12:29
>>210
他トピでまた
誰かに噛みついてたりして(笑)
因に私が昭和だな、って思うのは
何でもかんでも「ググれよバカw」って風潮が超不快なとこ(笑)+34
-1
-
216. 匿名 2016/08/27(土) 15:13:08
平成生まれと聞くとビックリする。+23
-1
-
217. 匿名 2016/08/27(土) 15:16:13
よだれ掛けと言ってしまう。(赤ちゃんが着ける)
+49
-0
-
218. 匿名 2016/08/27(土) 15:18:36
ネット上で本名晒すなんてとんでもない。まして顔なんて。本名も歳も住んでいるところも顔も隠して当然、ハンドルネームでネットはするものだった。串さしたり。オフ会も謎だらけ。プライベート突っ込まないのが暗黙の了解だった+41
-1
-
219. 匿名 2016/08/27(土) 15:19:03
怪我したら赤チン+56
-0
-
220. 匿名 2016/08/27(土) 15:21:04
わたしの小中学時代までは天気予報が明日は雨のち晴れでしょう、明後日は曇り時々雨でしょう、
レベルのゆるいやつだった。
高二で東京の予備校夏期講習行ったら予備校で知り合った友達が明日、雨予報が50パーセント以内だったら横浜遊びに行かない?
衝撃的だった、何そのパーセントって思った
あの頃から天気予報がだんだん正確に緻密になっていったように思います+23
-0
-
221. 匿名 2016/08/27(土) 15:21:56
年頃の頃なんかダサくて、牛乳石鹸、メリット、ニベアは嫌で、新しく出た商品に憧れたけど、一周まわってやっぱりこれらの商品の良さがわかってリピートしてる。+45
-1
-
222. 匿名 2016/08/27(土) 15:23:14
Facebook怖い+64
-0
-
223. 匿名 2016/08/27(土) 15:24:08
アロエも万能だよ
火傷にはアロエ軟膏+51
-1
-
224. 匿名 2016/08/27(土) 15:26:10
家にアロエの鉢があったわw株分けするからか大量に+44
-0
-
225. 匿名 2016/08/27(土) 15:29:15
スマホを触る、アプリを入れる、エクセルやワードを使う、プリントアウトする(プットアウトっていうんでしたっけ?)まではできるけど、クラウドといわれたらもうさっぱり。同期とかさっぱり。1箇所ですること、それを添付するとかはまだ順序踏むし理屈がわかるんだけど、目に見えないのにほぞんとか、こっちでしたらあっちもなんてもうわからない。
脳みその限界かんじる。+32
-0
-
226. 匿名 2016/08/27(土) 15:31:15
子供は鼻水たらして小汚い格好して外を駆けずり回るのが良いと思ってる
大人も、今よりも人臭いというか、タバコ臭くて排気ガス臭くて埃っぽいような…
今みたいに息の詰まるような潔癖感じゃなく
大らかさが好きだったわ
あたしがズボラなだけかも知れませんけど(*☻-☻*)+34
-2
-
227. 匿名 2016/08/27(土) 15:31:39
生まれは昭和40年代(笑)
先生に怒られたと親に愚痴ると
あんたが悪いからでしょ!とそれで終わり
見知らぬ子供の側に親がいないと心配になってしまう+48
-0
-
228. 匿名 2016/08/27(土) 15:34:47
>>212分かります!わたしもお料理教室の先生にレードル取って、で一瞬うろたえた。
おたまやん!!!+84
-1
-
229. 匿名 2016/08/27(土) 15:34:59
ジャンパーとかジーパンと言って若い子に笑われる+52
-0
-
230. 匿名 2016/08/27(土) 15:35:44
固定電話が手放せない+31
-1
-
231. 匿名 2016/08/27(土) 15:38:31
缶タイプのコンビーフを難なく開けられる。+29
-0
-
232. 匿名 2016/08/27(土) 15:39:13
缶切りを使って缶詰を開けられる。+54
-0
-
233. 匿名 2016/08/27(土) 15:41:43
今、子育てしにくいと言われるけど、昔は子供のため娯楽は少なくて、授乳室やキッズスペースなんてなくて、大人メインだった。だから今は子供様々になっていて育てやすいんじゃないかなと思う。
でも逆に子供様々になってあれもこれも買ってあげないと、そろえてあげないととなって大変にも思う+36
-0
-
234. 匿名 2016/08/27(土) 15:42:10
パンツは下着のパンツ+65
-0
-
235. 匿名 2016/08/27(土) 15:43:37
テレ東ではなく 12チャンネル+29
-2
-
236. 匿名 2016/08/27(土) 15:43:41
ヤバイは危ない状況とかの時にしか使わない。
美味しい物食べたりしても出て来ない。+52
-0
-
237. 匿名 2016/08/27(土) 15:44:37
光化学スモッグ注意報がよく出てたな。
今って殆ど聞かない。+52
-1
-
238. 匿名 2016/08/27(土) 15:45:29
>>23
平成生まれだけど言います。
自分昭和だったのか………+5
-0
-
239. 匿名 2016/08/27(土) 15:45:36
コンビニよりスーパー
毎日コンビニ考えられない+40
-1
-
240. 匿名 2016/08/27(土) 15:48:36
コーラ瓶の蓋は栓抜き無くてもサッシの縁とかで軽く開けられた。
部活やっていれば基本的な知恵だったな+10
-0
-
241. 匿名 2016/08/27(土) 15:53:33
スタバに慣れない+30
-2
-
242. 匿名 2016/08/27(土) 15:54:56
モバイルの携帯コマーシャルだっけ。
なめ猫観て昔のほうがなめ猫迫力あったし。
田中さんの姿みてもっとこのコマーシャルみたいと思う。
といってもアラフォーです。
バブル時代ではないです。
バブルはわたしより上の人だと思う+20
-0
-
243. 匿名 2016/08/27(土) 15:55:20
駄菓子屋みてわくわくするよ+32
-0
-
244. 匿名 2016/08/27(土) 15:55:43
某大手スーパーの食品売場の夜のアルバイトに金髪に近い茶髪の女の子とズボンを下げ気味に履いててパンツ見えてるよーって男の子がいる
自分が高校生の時にそのスーパーでバイトしてた時は夏休みにほんのり茶髪にしたら黒くするように指導された
当時は白髪染め以外は不可だったが…
だいぶゆるーくなったな…
+20
-0
-
245. 匿名 2016/08/27(土) 16:03:30
>>203
パーマ屋さんとか言ってしまったらもう死にたい+11
-2
-
246. 匿名 2016/08/27(土) 16:06:56
他トピでも書いたけど、パンティ って今言わないと聞いてびっくり
+12
-1
-
247. 匿名 2016/08/27(土) 16:07:06
共働きだけど、家事は自分がやる。
友達が「旦那がなんもしなくてイライラする」
って愚痴ってるのが、よくわからない。+10
-4
-
248. 匿名 2016/08/27(土) 16:07:29
MステSPの時のVTR特集が毎回楽しみ
昨晩もアガったアガった+14
-0
-
249. 匿名 2016/08/27(土) 16:15:52
20周年、30周年のアーティスト
増えてきたなー+25
-0
-
250. 匿名 2016/08/27(土) 16:19:21
>>236
そう。鈴木奈々とかが「ヤバい」を連発してるとイライラする。+41
-0
-
251. 匿名 2016/08/27(土) 16:24:00
平成の子って膝下長い
服買っても丈が合わない+28
-1
-
252. 匿名 2016/08/27(土) 16:25:24
平成の全てについていけない
疲れる+23
-0
-
253. 匿名 2016/08/27(土) 16:36:58
仕事に対して真面目。バイトであろうが正社であろうが。+37
-2
-
254. 匿名 2016/08/27(土) 16:39:51
卒業ソングといえば贈る言葉。昭和61年生まれだからギリギリなのになー+24
-1
-
255. 匿名 2016/08/27(土) 16:40:55
百均で若い店員に「かっぱどこにありますか?」ってきいたら、ちょっと静止されて「レインコートですか?」と言われ私昔の人?みたい?と思った。37歳です。+58
-2
-
256. 匿名 2016/08/27(土) 16:47:46
しらすおろし
大好き+19
-0
-
257. 匿名 2016/08/27(土) 16:47:49
今の歌がほとんどわからん。そしていいと思わない。スマホに曲ダウンロードする気になれない。好きな曲アーティストのジャケット買って集めて棚に並べてまでして満足する時代だったので。。。。なんか曲に重みがないように感じる。+44
-1
-
258. 匿名 2016/08/27(土) 16:50:13
お茶がペットボトルで売ってるって昔じゃ考えられない。+49
-1
-
259. 匿名 2016/08/27(土) 16:51:10
>>190お仲間発見!わたしは浅間山荘事件の中継を生で観ていました。あの鉄球とクレーン車凄いなぁ〜って。あの長野の寒い中機動隊員のおにぎりがカチカチであれ以来カップ麺が普及したと聞きました。
over50のネタで本当にスミマセン、、、+24
-1
-
260. 匿名 2016/08/27(土) 16:52:37
信号が黄色になったら「がびーん」
中高生のアベック見ると「ヒューヒュー」+19
-3
-
261. 匿名 2016/08/27(土) 16:54:33
スマホ、携帯1人につき電話一台持ってるってすごいことですよ。
戦後生まれの父親が持ってるって、冷静に考えたらすごいこと。+31
-0
-
262. 匿名 2016/08/27(土) 16:56:56
ビデオw+19
-0
-
263. 匿名 2016/08/27(土) 17:01:36
>>258全く、、、最初はウーロン茶でしたね
大学の生協でミスキャンパスが毛皮着てウーロン茶の缶を飲んでいるとこ見てビックリ、あのお茶とミルク入りの甘いコーヒーが同じ値段でどうしてウーロン茶買うんだろ、と真剣に思ったものです。
今みたいに健康志向、カロリー控えるって感覚が無かったのかも。
最近でも中国人は冷たいペットボトルはジュース、って感覚だから、ペットボトル緑茶に砂糖入っていないと損、と買わないそうです。
ヒェーーとバカにしたけどわたしの大学時代はそんなものだったなぁ〜+21
-0
-
264. 匿名 2016/08/27(土) 17:03:05
町内会に入らない人が多いな~と。
昭和の頃は殆ど町内会入ってたし、地蔵盆とかいろんな行事があって楽しかったな。
子供の数が少なくなったし仕方ないのかもしれないけど。
+36
-2
-
265. 匿名 2016/08/27(土) 17:04:01
まとめ買いができないので、その都度買う
タバコ、酒など
個人商店がなくなってきたので、不便極まりないと思うところ。+11
-2
-
266. 匿名 2016/08/27(土) 17:12:13
全然の使い方に違和感あった
全然〜ない、と否定でつかっていたのに+25
-0
-
267. 匿名 2016/08/27(土) 17:14:26
昭和育ちで何が悪い?!+22
-1
-
268. 匿名 2016/08/27(土) 17:22:14
魚肉ソーセージは歯で噛みきって開封+53
-1
-
269. 匿名 2016/08/27(土) 17:30:16
>>268チューペット(チューブに入ってるアイスキャンディ)も歯で開封+43
-1
-
270. 匿名 2016/08/27(土) 17:34:28
スマホのことをケータイっていう+52
-0
-
271. 匿名 2016/08/27(土) 17:34:31
>>56
私は五郎丸さんが「興奮させていただきました」って言ってたのに目が点になったよ。←この表現がすでに昭和w
+23
-0
-
272. 匿名 2016/08/27(土) 17:38:29
>>228
玉杓子の事でしょうか? とキリッと聞き返す。
+17
-0
-
273. 匿名 2016/08/27(土) 17:39:14
スマホの着信音を
黒電話の音に設定してる+16
-1
-
274. 匿名 2016/08/27(土) 17:40:42
ハイネックやタートルネックの服を、心の中では今でも「とっくり」と呼んでしまう昭和40年代生まれです。+41
-4
-
275. 匿名 2016/08/27(土) 17:44:14
パソコンを使いこなせない(涙)+32
-1
-
276. 匿名 2016/08/27(土) 18:04:37
昭和トピは必ず覗いてみる
仲間が居て安心する+55
-0
-
277. 匿名 2016/08/27(土) 18:16:33
病院なんかでお婆さんが横にいると落ち着く+28
-0
-
278. 匿名 2016/08/27(土) 18:16:44
ベルマークと切手集めてた+38
-1
-
279. 匿名 2016/08/27(土) 18:17:05
ピアスしてない+23
-5
-
280. 匿名 2016/08/27(土) 18:18:24
安達祐実はいつまでも子供+49
-0
-
281. 匿名 2016/08/27(土) 18:26:44
幼少時代はケガしたら蛇苺の焼酎漬け塗られたし、
お腹痛くても蛇苺の焼酎漬け飲めと、ばあちゃんがメチャ万能に使っていたな、、
効果あったのかな?お腹壊すとばあちゃんそこらへんから取ってきたゲンノショウコって雑草の干したやつを煎じたまずーい茶色のお湯飲ませてきたものよ!+7
-1
-
282. 匿名 2016/08/27(土) 18:47:35
ジレ?ベスト?
チョッキです!+59
-1
-
283. 匿名 2016/08/27(土) 18:53:23
私の世代は瓶牛乳、瓶ジュースは幼稚園まで。小学校からは三角パックの牛乳だったよー。ヨーグルトは瓶だったけど。+17
-0
-
284. 匿名 2016/08/27(土) 19:04:57
飼い犬が服着てなくて、まだ裸と表現した私は今時な昭和人なのかな?
音楽も小学校の頃からずっとXが好きだから、現在進行形で活躍してくれていて嬉しい。+12
-0
-
285. 匿名 2016/08/27(土) 19:21:01
犬種の分からない犬は雑種と言ってしまう。
ミックスなんだよね。+54
-0
-
286. 匿名 2016/08/27(土) 19:47:40
昭和が大好き。LINEとか面倒なやり取りが少なかったから。+39
-1
-
287. 匿名 2016/08/27(土) 19:50:15
がるちゃん見ててなんだけど、インターネット社会疲れる。+35
-1
-
288. 匿名 2016/08/27(土) 20:03:41
CDなのにA面B面と言ってしまう(´・ω・`)+28
-4
-
289. 匿名 2016/08/27(土) 20:18:03 ID:39SVmwYLaq
昭和レトロを目にすると胸がトキメク。
+23
-0
-
290. 匿名 2016/08/27(土) 20:24:07
ネットのない時代は平和だった…
誹謗中傷や、子供を性の対象に見立てた
キモエロ描写など見ることもなくてほんと
よかった。心がすさまないで済んだ+36
-2
-
291. 匿名 2016/08/27(土) 20:31:16
丸坊主頭や冬でも短パン、プロ野球の帽子被ってる小学生男子を見かけると懐かしい気分になる(笑)
画像のような子、見かけなくなったね。+38
-0
-
292. 匿名 2016/08/27(土) 20:45:07
学生時代から自分のPCやスマホを持っている
今の学生が凄く羨ましいと感じる。
学生時代から自分の知りたい情報をインターネットで得る事が
できていたらもっと苦労せずに生きられたのになと思う。
今から20年前ってかなりアナログな生活だったと感じます。
+24
-0
-
293. 匿名 2016/08/27(土) 20:51:43
+23
-0
-
294. 匿名 2016/08/27(土) 20:55:54
+28
-2
-
295. 匿名 2016/08/27(土) 21:08:40
娘が希望するランドセルの色が水色だった事に抵抗があった。+42
-1
-
296. 匿名 2016/08/27(土) 21:10:18
ズボンはズボン。+41
-0
-
297. 匿名 2016/08/27(土) 21:21:45
バカボンパパを知ってた、あの時。+11
-0
-
298. 匿名 2016/08/27(土) 21:26:48
松田聖子を「聖子ちゃん」
山口百恵を「百恵ちゃん」って未だに言う+31
-2
-
299. 匿名 2016/08/27(土) 21:36:16
HDDの録画を未だにビデオ撮ってと言ってしまう。もちろん、早送り、巻き戻しも使う。+21
-0
-
300. 匿名 2016/08/27(土) 21:43:12
イケメンよりハンサムの方が しっくりくる。+23
-2
-
301. 匿名 2016/08/27(土) 21:55:57
テレビのチャンネル変えてもらう時
「○チャン回して」って言ってしまう…
チャンネルのつまみを回して変えるテレビだったから癖が抜けない…+17
-0
-
302. 匿名 2016/08/27(土) 21:57:24
>>291
うちの息子、こんなですよ(笑)
平成生まれですが、昭和顔で昭和風で懐かしいです(笑)
周りからは「落ち着くわぁ〜」と言われます(笑)+11
-0
-
303. 匿名 2016/08/27(土) 21:58:53
>>295
すっごいわかります!
娘が2人いますが赤のランドセルがないことが不思議でなりません+17
-0
-
304. 匿名 2016/08/27(土) 21:59:48
テレビのチャンネルを昔の番号?で言ってしまう。
NHK教育⇨3チャン
テレ朝⇨10チャン
テレ東⇨12チャン+21
-0
-
305. 匿名 2016/08/27(土) 22:16:03
ネスカフェがいつの間にかネスレになっていたのを知らんかった。+41
-0
-
306. 匿名 2016/08/27(土) 22:35:22
>>32
あんた、イモね〜〜!!
懐かしい〜っ!
この子キノコちゃん?サラダちゃん?
なんだっけ??+12
-0
-
307. 匿名 2016/08/27(土) 22:36:43
日立の「この木何の木」のCMを聴くと懐かしい気分になる+45
-0
-
308. 匿名 2016/08/27(土) 22:37:56
歯磨きを歯磨き粉と言う。粉じゃないし…。+35
-0
-
309. 匿名 2016/08/27(土) 22:38:57
>>302
うちもうちも!
好きな野球チームの帽子かぶってでかけてるよ。
このまま30年前にタイムスリップしても違和感ないと思う笑+8
-0
-
310. 匿名 2016/08/27(土) 22:43:59
アベックって…。娘に笑われた、今はカップルだって‼️ちなみに、もみあげをびん、って言って又笑われた…。+10
-1
-
311. 匿名 2016/08/27(土) 22:48:55
番組を録画した事をビデオに撮ったと言ってしまう。
「昨日ビデオに撮ったやつ見たんだけどさ〜。」みたいな感じで。+18
-0
-
312. 匿名 2016/08/27(土) 22:55:05
私が小学生の頃、叔父が結婚したのですが叔父の結婚式の引出物が黒電話の受話器を置くと、相手側に保留音の用に聞こえるオルゴールみたいなやつでした。皆さま分かります?+43
-0
-
313. 匿名 2016/08/27(土) 22:56:01
なんでも「ヤバい」って表現するのに抵抗がある+35
-1
-
314. 匿名 2016/08/27(土) 23:04:28
双子コーデとか、ディズニーランドに
みんなお揃いのTシャツとかで
なんだか変な感覚。+29
-1
-
315. 匿名 2016/08/27(土) 23:09:09
>>312
なつかしいっ!!!!!
友達の家にあって羨ましかった!
その友達の家にかけるとオルゴールが聞けたの(笑)+13
-0
-
316. 匿名 2016/08/27(土) 23:12:11
>>314
ディズニーのお揃いコーデは本当に謎ですよね。
あと、学生服みたいなの着てる子たちも。
旦那曰く絶対女子高生に見えない子達が制服着てるのあれなに?と。
理解が出来ない夫婦です+18
-0
-
317. 匿名 2016/08/27(土) 23:28:56
今の学校での、大罰だと言われているような事を大罰だと思えない。
+24
-0
-
318. 匿名 2016/08/27(土) 23:35:43
男の脱毛に違和感+23
-0
-
319. 匿名 2016/08/27(土) 23:36:39
白い巨塔は田宮二郎しかない。+12
-2
-
320. 匿名 2016/08/28(日) 00:16:47
ドラえもんの声が変わってる!!
未だに偶然テレビ見た時違和感かんじるw+15
-0
-
321. 匿名 2016/08/28(日) 00:21:05
パルナスのCMは?もうやってないの?+4
-1
-
322. 匿名 2016/08/28(日) 00:21:42
国鉄時代を知っている。+23
-0
-
323. 匿名 2016/08/28(日) 00:22:41
LINE、Facebook、Twitter、Instagram…などのSNSを一切利用しない+19
-1
-
324. 匿名 2016/08/28(日) 00:24:58
ウィンドウズ、バージョンアップするたびにできることが減っていく
+14
-1
-
325. 匿名 2016/08/28(日) 00:33:45
時々、昭和の時に人気だった車を見掛けると凄く懐かしくなります。あの時の人気だった車も捨てたもんじゃ無い!これで前が見えるのか?って言う位シート倒して運転してました♡・*:..。♡*゚¨゚゚・+5
-0
-
326. 匿名 2016/08/28(日) 00:46:06
ベイシティローラーズやノーランズを誰も知らない
私は知っている+17
-0
-
327. 匿名 2016/08/28(日) 00:47:16
学校祭で最終日の夜、グラウンドの真ん中にかがり火炊いて、フォークダンスを踊った
学校に夜いること、火に照らされた同級生を見ること、全部が非現実的で不思議できれいだったな+7
-1
-
328. 匿名 2016/08/28(日) 00:49:13
心の中では 松山千春の髪は長髪フサフサ+9
-1
-
329. 匿名 2016/08/28(日) 00:58:09
平成も28年、もう若くないね。+15
-0
-
330. 匿名 2016/08/28(日) 01:00:33
31歳です。
職場で「昔、下着のシャツのことシミズって言ってましたよねー」って話したら、40代の先輩方に「シミズって…うちらは、もう言わなかったよ?言ってたのうちらの親世代じゃない?」って笑われましたー。
30代、40代の方、シミズって言ってましたよねー?+13
-10
-
331. 匿名 2016/08/28(日) 01:06:53
大阪万博で食べたホットドッグが美味しかったので、また食べたい
でも 何処にも売ってない+5
-1
-
332. 匿名 2016/08/28(日) 01:06:57
形のないものにお金を払うのに未だソワソワしてしまう。
今じゃ当たり前だけど 昔はお金出して水買うの??って感じだったよね。
その後エビアンホルダーが流行ったりしたけど。
今はネットとか便利だけど 花火も自由にやれないんなんて可哀想。どこでやってるの?
家の敷地内でも焚火駄目な地域も多いし。+8
-0
-
333. 匿名 2016/08/28(日) 01:10:09
>>330
シミーズって言ってたよ!+22
-1
-
334. 匿名 2016/08/28(日) 01:11:18
>>305
昔はネッスルだったよね+13
-0
-
335. 匿名 2016/08/28(日) 01:14:01
結婚式の定番と言えばてんとう虫のサンバ+19
-0
-
336. 匿名 2016/08/28(日) 01:16:35
フジテレビは U チャンネルで通じるはず
田舎だからかな+7
-0
-
337. 匿名 2016/08/28(日) 01:52:12
カラコン入れてる子を見ると、少し引いてしまう。+17
-0
-
338. 匿名 2016/08/28(日) 01:58:07
昭和60年生まれです。
クリーミーマミが好きでした。
平成生まれは知らないだろう...+9
-2
-
339. 匿名 2016/08/28(日) 02:22:46
お店で買わない物を身につけて自撮りする事に抵抗感じる。
ディズニーストアとかでよくみるけどなんか。
学生とかがやってる分にはまだそんなに買えないだろうしほほえましいと思うけどいい大人がやるのはちょっと。+6
-0
-
340. 匿名 2016/08/28(日) 02:52:26
テレビ観てて違う番組が観たいとき
「チャンネルまわして」
と言ってしまう……
+9
-0
-
341. 匿名 2016/08/28(日) 02:58:52
少々のどが渇いてもバテるといけないと思い水分を取らない+3
-0
-
342. 匿名 2016/08/28(日) 03:08:57
コンビニで迷って買ったのが焼きそばパン
主人に昭和の女だねと言われた
+7
-0
-
343. 匿名 2016/08/28(日) 03:25:52
この歴代のポッキーのCMを見て楽しめる。
【CMタイムマシン】 グリコポッキー歴代CM大集合! 【1983~2016】 - YouTubewww.youtube.com昭和世代も平成世代もきっと楽しめるポッキーCMメガ盛り超特大号! 松田聖子~最新2016三代目J SOUL BROTHERSまで一気に一気見!
+11
-0
-
344. 匿名 2016/08/28(日) 03:32:34
写メって会話の中で使っちゃう+13
-0
-
345. 匿名 2016/08/28(日) 03:41:46
昭和後半生まれだと育ったのは平成が主になるので「昭和」でくくられるとモヤッとする+4
-0
-
346. 匿名 2016/08/28(日) 03:50:41
やたら謙遜してしまう。そして謙虚な人が好き。
自分上げする人ややたら自己アピールする人を見ると引いてしまう。
それと大人にタメ口で話す子供が無視したくなるくらい大嫌い。
私が子供の時は目上の人には敬語、最低でも丁寧語で話しなさいと小学生の頃から家庭や学校で徹底的に教育されたので。+9
-0
-
347. 匿名 2016/08/28(日) 04:47:31
>>123
覚えてるの大変じゃない?(@_@;)+1
-0
-
348. 匿名 2016/08/28(日) 05:19:40
まともに挨拶できない若者を許せない+12
-0
-
349. 匿名 2016/08/28(日) 05:24:21
45歳なのにここに書いてることの1割ほどしか
賛同できない
シミーズとか○○と呼んでた系って
もっともっと昔(70過ぎの人)じゃない?+3
-11
-
350. 匿名 2016/08/28(日) 05:43:15
スリッポン見ると、8時だよ全員集合の前半コントを思い出す。+4
-0
-
351. 匿名 2016/08/28(日) 06:13:59
>>349
わかります!
幅がありすぎて 通じないことが多々!
かなりのババぁが潜んでる!+2
-5
-
352. 匿名 2016/08/28(日) 07:46:16
>>101
ずいぶんと貧しいお脳をお持ちですこと+2
-1
-
353. 匿名 2016/08/28(日) 08:22:53
山田太郎の♪朝刊太郎の歌を知っている。+2
-0
-
354. 匿名 2016/08/28(日) 08:24:08
>>320
とくにのび太のママ
声だけ若すぎる!+5
-0
-
355. 匿名 2016/08/28(日) 08:26:01
デキ婚のことを授かり婚とか言うこと。
+13
-0
-
356. 匿名 2016/08/28(日) 08:31:23
>>5
わかるけど、
それなら男にも要求する。庭木の枝おろし、家電の簡単な修理、日曜大工などが出来て当たり前。+3
-1
-
357. 匿名 2016/08/28(日) 08:41:50
小学生の時肝油ドロップ懐かしいな~+9
-2
-
358. 匿名 2016/08/28(日) 09:02:12
ゆとり世代にイライラする。
そんなこともできないのか、とか。+10
-0
-
359. 匿名 2016/08/28(日) 09:04:30
カツ ってお前がカツだろ
五輪男子リレーの順番にケチつけんな チョンもと。+3
-0
-
360. 匿名 2016/08/28(日) 09:08:49
口紅(笑)
若い人はリップとかリップカラーなの?
自分的にはリップといえば唇荒れ予防のメン●レータム薬用リップクリームなんだよね。+14
-0
-
361. 匿名 2016/08/28(日) 09:47:26
テレビで録画したものは全部ビデオ+12
-1
-
362. 匿名 2016/08/28(日) 10:12:49
ボーダーをつい、縞とか横縞と言ってしまい、高校生の娘に毎回つっこまれる
ストライプはとっさに言えるのに、なんでだろーなー+6
-1
-
363. 匿名 2016/08/28(日) 10:16:39
カメラで写真を撮る時、いまだにファインダーを覗こうとしてしまう+3
-1
-
364. 匿名 2016/08/28(日) 10:24:01
ガソリンを油という+5
-1
-
365. 匿名 2016/08/28(日) 10:24:49
洋式トイレにじかに座りたくない。和式がいい
+4
-3
-
366. 匿名 2016/08/28(日) 10:28:27
>>312
わかります
うちにもありました
父が忘年会のくじ引きで当ててきました
親の世代は、忘年会でくじ引きってよくあった気がします
父は今年傘寿です+4
-0
-
367. 匿名 2016/08/28(日) 10:28:51
DVDのことをビデオと言ってしまう。
+8
-1
-
368. 匿名 2016/08/28(日) 10:29:48
174 さん~安全地帯もですか?今聞いても古臭くない~と思う私が すでに古くさいんですね+1
-0
-
369. 匿名 2016/08/28(日) 10:37:23
>>356
男のせいにしてるようにも見せないし
男女対立じゃないんだから
女性が女性の立場でコメントしてるだけでしょ。
ここは女性用の掲示板です+1
-0
-
370. 匿名 2016/08/28(日) 10:37:35
>>214
今 鼻パック話題ですよ。毛穴が消えるとかで+2
-0
-
371. 匿名 2016/08/28(日) 10:41:19
平成生まれと写真撮ったら、自分の顔のデカさと足の短さを思い知った+4
-1
-
372. 匿名 2016/08/28(日) 10:47:18
友達と集まってもインカメラで上手く撮れない
変なとこ向いてる
+5
-1
-
373. 匿名 2016/08/28(日) 11:12:11
列車のことを汽車って言ってしまう。+3
-4
-
374. 匿名 2016/08/28(日) 11:19:32
ティッシュペーパーをちり紙、
トイレットペーパーを便所紙といってしまう。
だって便所紙、長方形で便所の隅に重ねてたんだもの。+4
-1
-
375. 匿名 2016/08/28(日) 11:41:41
ビートルズ来日をうっすらと記憶している。
ジャクソンファイブもリアルで知っている。
+3
-1
-
376. 匿名 2016/08/28(日) 11:47:34
>>362
同じく。
横縞、縦縞、花柄、格子、ぼかし、
こんなに分りやすい日本語を何故使わないのか不思議でならない。という考え自体が昭和なのね。
+7
-0
-
377. 匿名 2016/08/28(日) 11:51:38
雑誌の裏表紙と言えば、日ペンの美子ちゃん。+13
-0
-
378. 匿名 2016/08/28(日) 11:54:17
>>376
ずごく同感。
ふつうの日本語のほうがより的確で簡潔なのに、わざわざ持って回った言いかたするなぁって思う。+8
-0
-
379. 匿名 2016/08/28(日) 11:54:21
若い子の言う「パンツ」。
下着とごっちゃになるし、ズボンって言ってる。+11
-0
-
380. 匿名 2016/08/28(日) 12:09:18
お菓子を買う時、これって昔はもっと量入ってたのにーとか思ってしまうとこかな
カルビー系の袋のお菓子買おうとする時いつも感じる
ポッキーとか小枝とかも今はお洒落に個別包装されてるけど昔のが正直好きだったなと
いわゆる懐古厨ってやつになってる瞬間+8
-0
-
381. 匿名 2016/08/28(日) 12:10:22
家電の調子が悪いときはとりあえず1度は叩く+10
-1
-
382. 匿名 2016/08/28(日) 12:10:23
ジャニーズがみんな同じに見える。+11
-0
-
383. 匿名 2016/08/28(日) 12:11:38
スマホの電波が悪い時はちょっと振ってみる。
ワンセグのアンテナを伸ばした時は自分にひいたわw+5
-0
-
384. 匿名 2016/08/28(日) 12:12:35
いまだにうっかりすると
チャンネル「回して」と言ってしまいそうになる+6
-0
-
385. 匿名 2016/08/28(日) 12:33:01
例えばカフェなどで、目の前に友達や恋人がいるのに、お互いにスマートフォンを使っていること。
誰かと一緒にいるときに、スマートフォンでメール、LINE、ゲーム…何をしているのかは分かりませんが、私は相手に失礼だと思ってしまう。何のために、目の前の相手と会っているのだろう。+8
-0
-
386. 匿名 2016/08/28(日) 12:33:44
♪ダイヤル回して手を止めたァァ・・・
平成生まれには解らないと思う。+9
-1
-
387. 匿名 2016/08/28(日) 12:48:32
>>5
今だったらそういう考えの男は彼女すら出来なさそうですね。
今の60代以上のお爺さんの時代の話ですね。
あなた本当に女性ですか?爺が紛れ込んでたら
げんなり...
+2
-2
-
388. 匿名 2016/08/28(日) 12:49:27
電話は、携帯より固定電話でする。(^^)/+4
-1
-
389. 匿名 2016/08/28(日) 12:50:32
レギンスよりスパッツの方がシックリとくる。+7
-1
-
390. 匿名 2016/08/28(日) 12:53:05
股上浅いパンツだとお腹が冷えるし、お尻にくいこんで落ち着かない。+7
-1
-
391. 匿名 2016/08/28(日) 13:24:17
>>381
わかる
ナナメ45度!ってねw
今の家電は余計壊れそうだからやらないけど+4
-0
-
392. 匿名 2016/08/28(日) 13:40:15
>>92
横やりゴメン。
人それぞれだから元彼と今彼or旦那を比べなくても良くない?
+4
-1
-
393. 匿名 2016/08/28(日) 13:52:16
プロモーションビデオ、と言ってしまう、、
ビデオじゃないのに。PVって言えばオケ?
でもあのVってビデオの略なんじゃないの?
若いもん正しい名称教えて+6
-0
-
394. 匿名 2016/08/28(日) 13:57:15
小学校までは学校にトイレットペーパーなんて無かった!ちり紙持参。中学からはあったが数量制限がありマンモス校だったから午後にはペーパー無しとか当たり前。
大学に設置してある大学名入りトイレットペーパーも盗む学生が多発してお掃除のおばちゃんがボヤいていた、今余り盗る人いないよね?
デパートや劇場の超豪華至れり尽くせりのトイレ見るといゃ〜本当に豊かになったなぁと思う。
トイレってその国の文化全て出るから。+5
-1
-
395. 匿名 2016/08/28(日) 14:29:05
チューリップ台(-"-)+6
-0
-
396. 匿名 2016/08/28(日) 16:57:09
テレビデオも昭和かな?+5
-0
-
397. 匿名 2016/08/28(日) 17:24:51
「明星」「平凡」のアイドル本。付録についてる歌本とか。+2
-0
-
398. 匿名 2016/08/28(日) 19:34:19
>>393
ビデオは映像を指す言葉だし、プロモーションビデオでも昭和じゃないよ。
+3
-0
-
399. 匿名 2016/08/29(月) 02:12:58
テンション上がってキーンって言いながら走ると子供に白い目で見られる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する