ガールズちゃんねる

人見知りの方で接客業してる方いますか?

75コメント2014/01/22(水) 00:07

  • 1. 匿名 2014/01/20(月) 12:26:10 

    わたしは結構な人見知りなのですが、アパレル販売や美容関連のお仕事がしたいです。
    でも人見知りだと仕事が続かないのではと思ったりといろいろ不安です。
    みなさんの中にいるなら、知りたいです。

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2014/01/20(月) 12:28:01 

    営業
    人見知りの方で接客業してる方いますか?

    +33

    -9

  • 3. 匿名 2014/01/20(月) 12:28:21 

    販売やってるけど販売の仕事って何故か人見知り多いですよ。笑
    接客となったら別でみんなしっかり接客できてます(°▽°)

    +250

    -0

  • 4. 匿名 2014/01/20(月) 12:28:40 

    慣れますよ。
    誰だって、見知らぬ人と話すのは好きじゃないはずです。
    自分もバイトで接客業してましたが、
    マニュアルどおりの接客から、そのうち、
    いいお客さんもいて、嬉しいこともあったりして。
    だんだん慣れて、笑顔がでてきました。

    +137

    -2

  • 5. 匿名 2014/01/20(月) 12:28:56 

    仕事は別です。
    自分から話し掛けられます。

    +180

    -0

  • 6. 匿名 2014/01/20(月) 12:29:26 

    私も人見知りでしたが、仕事となるとだんだん笑顔で話せるようになりました。
    逆にモジモジしてる方が恥ずかしかったので。
    でも仕事じゃないときには今だに人見知り発揮します。

    +159

    -3

  • 7. 匿名 2014/01/20(月) 12:29:52 

    姉が人見知りですが、美容部員で会社No.3に入る売上を6.7年キープしています。
    商品を通してお話するので大丈夫だよ!と言ってました。
    頑張ってください!

    +79

    -3

  • 8. 匿名 2014/01/20(月) 12:30:48 

    仕事だと思えば大丈夫。しかし一歩でも職場をはなれたわ超人見知りに戻ります。

    +131

    -0

  • 9. 匿名 2014/01/20(月) 12:31:03 

    私生活は人見知りだけど、仕事は別。
    職場いったらスイッチいれる。

    有吉さんが、お化粧すれば平気、って表現してたけど、すごいわかる。

    +98

    -2

  • 10. 匿名 2014/01/20(月) 12:31:13 

    人見知りでデパートで接客してましたよ!
    おじいちゃんおばあちゃんは大丈夫でしたが若い女性とか気が強そうな方の接客が苦手でした(笑)声もかけられるまでジッとしてました(笑)

    +69

    -2

  • 11. 匿名 2014/01/20(月) 12:31:19 

    昔、接客業(販売)をしてました。
    私もかなり人見知りだけど
    仕事中は
    私は女優!と思い込み人格変えてやってましたよー(笑)

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2014/01/20(月) 12:32:58 

    私も人見知りですが、接客業してます。

    仕事だと割り切れて人と接しられます。

    仕事終わった瞬間に凄い人見知りに戻ります。

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2014/01/20(月) 12:34:13 

    私も人見知りですが、今までやってきた仕事は営業、アパレル販売、受付など、人と接する仕事ばっかり。
    仕事は仕事と割り切って、お金のために楽しく働きます!笑
    プライベートでは、話すの緊張する(。-_-。)

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2014/01/20(月) 12:34:27 

    私も人見知りの販売員です!
    お客さんは別で自分から話しかけられるし、仕事と割りきれるから無視されてもしょうがないなと気にしません。
    自分で言うのも恥ずかしいですが、売り上げもとれるし、顧客いっぱいいます!
    人見知りで困るのは他の店舗の販売員と話すのが苦手で挨拶しか出来ません(>_<)

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2014/01/20(月) 12:34:54 

    私も人見知り。確かに家に帰ってきたら、どっと疲れが押し寄せるときあるけど、仕事中は楽しくできてるから大丈夫。

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2014/01/20(月) 12:36:10 

    仕事だと切り替えられる。

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2014/01/20(月) 12:38:49 

    人見知りで人苦手ですが販売してます。
    雑談とかには上手く対応できないことも有りますが、仕事や商品が絡む話だと、にこにこと挙動不審になることなくに接することが出来ます
    なんかスイッチあるみたい(笑)

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2014/01/20(月) 12:39:27 

    普段はコミュ障?と思うくらい、人と話す事も人付き合いも苦手です。
    同僚にも心許すまで鉄仮面のように過ごしています。
    が、お客様にはフル笑顔で接してます。
    クレームの多いご時世、人見知りくらいの方が、自分を守って仕事ができるんだと思います。

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2014/01/20(月) 12:40:46 

    私も人見知りです。慣れない人だと目をきちんと見て話せません。
    でも仕事場にいくと何かスイッチが入りガンガンいきます!接客してる人結構人見知り多いと思いますよ!

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2014/01/20(月) 12:43:17 

    最初はお客様と全然話せなかったけど、慣れてくるよ。
    それに、自分に合った人が顧客になってくれるものです。
    大丈夫!頑張って!!

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2014/01/20(月) 12:46:42 

    人見知りで人嫌い。

    他人に興味がないから続けられてるのかもしれない。
    でも愛想笑いは得意(笑)

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2014/01/20(月) 12:47:05 

    人見知り克服の為 接客業につきました。
    ホント慣れです!

    でも アプローチするのは やっぱり苦手…

    営業もしてましたが、4年が限界でした^^;

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2014/01/20(月) 12:47:31 

    仕事だと割り切ってるので
    まったく人見知りしません。

    でもプライベートだと目をみることが
    まずできなくて挙動不信だと思います(;_;)

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2014/01/20(月) 12:48:38 

    私も人見知り、人付き合いが苦手。
    でも接客業やってました。他の方が言うとおり仕事となると別なんです。
    普段の生活の中では、なかなか人と打ち解けられないし、初対面の人と何を話せば良いんだろうと自分から話しかけるのは躊躇しますが、仕事となると従業員とお客様の関係なので、変に意識する事なく応対できます。
    接客業は女性が多い職場なので、人見知りにとってはお客様よりも、一緒に働く人達とのコミュニケーションの方が気を使いました。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2014/01/20(月) 12:48:50 

    私もすごく人見知りでしたがアパレルやってました!
    仕事となれば人見知りだなんて言ってられないし、だんだん慣れてくるものですよ♪
    そして今では人見知りだいぶ治りました!

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2014/01/20(月) 12:50:30 

    人見知りでも聞き上手であればOKですけど!

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2014/01/20(月) 12:50:42 

    私も人見知りですが、販売の仕事しています。
    仕事だからと割りきっています(笑)
    むしろ、従業員とのコミュニケーションに困りますねww

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2014/01/20(月) 12:52:09 

    わたしも人見知りです。
    でも接客業。お客さんの前に行く前に、どう話すかシュミレーションしてからむかいます。笑顔ではきはき話すことを意識して。意外と大丈夫ですよ!

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2014/01/20(月) 12:52:28 

    自営で人と接する機会が多い。
    仕事では話せるが、いったん離れると世間話にも乗り切れない。
    いつも心の中で頑張れーって思いながらはなしている。
    情けない

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2014/01/20(月) 13:00:50 

    私も人見知りで初対面の人とは恥ずかしくて自分から話せないタイプですが
    三年間携帯ショップで接客業してました。
    就活で唯一うかったとこだったので好き嫌い考えず入社しました
    やってみると仕事は仕事と割り切れるようになり、接客してる方が時間も過ぎるの早いしなんとなく楽しかったです。
    聞き役でいてもお客さんは満足して帰ってくれるので、全然難しいことではないと思います

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2014/01/20(月) 13:06:12 

    昔はそんなことなかったのに年を重ねるごとに人見知りです。

    ですが職場で着替えるとスイッチ入ります。
    接客業ですが自分のしている事、相手の喜ぶ事、求めている事、ちゃんと把握して理解出来れば自然と会話が出て来ます。

    何年も続けて、自分に、仕事に、自信が持てたのかなと思っています。それでもまだまだ未熟ですが、お客様の笑顔と言葉がこんな私にまた一つ自信を与えてくれます。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2014/01/20(月) 13:09:54 

    人見知りを克服するためにサービス業ばかりしています
    感じたのは、会社の人の対人関係
    これを人見知りだからと受け身でいるのは良くないと思いました
    自分から積極的に挨拶する
    ぎこちないながらも笑顔も心がけてます
    たまに人見知りがぶり返して震えが止まらなくなるんですが、周りの方に報告済みなのでそこは申し訳ないんですが深呼吸しに行きます

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2014/01/20(月) 13:23:27 

    娘がコールセンターで働いています。

    昔から声も小さくて大人しかった子だけど、仕事のおかげで電話の応対はめちゃくちゃ上手い!家電にかかってくるしつこいセールスも、回ってくる連絡網も、完璧に対処してくれます。

    仕事で自信が持てるって素晴らしいな!と思います。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2014/01/20(月) 13:31:10 

    人見知りって
    動物なら持ち合わせてる性質なんだって。

    だから皆人見知りなんだよ。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2014/01/20(月) 13:31:47 

    人見知りですが、ネイリストをしています。
    1対1で何時間もなので初めは緊張しましたが
    最初の一言を発せれば意外と大丈夫です。
    プライベートでは未だに極度の人見知りですが笑
    知識を増やしておけば会話にも困らないので
    トピ主さんも頑張って夢を叶えてください(^O^)

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2014/01/20(月) 13:35:19 

    私も人見知りですが接客業しか経験したことがありません。でも皆さんがおっしゃるように仕事中は何か別の人格スイッチが入るんでしょうかね~!?
    接客中は「今、わたし働いてるなー」という手応えみたいなものを感じます。仕事が終わるとどっと疲れも感じますが、充実感も同じように感じます。トピ主さんも頑張って下さい!

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2014/01/20(月) 13:44:39 

    プライベートでは本当に仲の良い人数名しか素で話せない超人見知りです。沈黙が怖くて冷や汗かいたりもします。
    でも、バイトの街頭アンケートで成績1位とれました!逆に人見知りの方が、接客スイッチが入った時にも他人とある程度の距離をもって接せられるから良いのかもしれません。
    自分自身のトレーニングにもなるし接客の仕事オススメですよ〜

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2014/01/20(月) 13:48:23 

    私も人見知りですが、アパレルに就職し百貨店で8年働いてます。いまだに、話しかけられると、内心心臓バクバクですよ笑

    同じ接客業と言っても、例えばアパレルはカジュアルなお店とデパートに入っている高級婦人服のお店の接客は全く違います。
    デパートにくるお客様は接客されるために来ているので、逆に話しかけないとクレームになるくらいです。

    商品の話しを聞きたがっているお客様なので、しっかり説明できれば大丈夫なので、人見知りの私でも続けています。

    どんな会社を選ぶかがポイントだと思いますよ。
    人見知りで、自分から話しかけるのが苦手な方でも、話しを聞くのが上手かったり、人当たりのよい性格の方は、勤まると思いますよ。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2014/01/20(月) 13:48:41 

    私も人見知りですが、接客業です

    工場を馬鹿にするわけではないけど、同じ作業を延々とする仕事よりは、接客業の方が楽しいです

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2014/01/20(月) 13:48:55 

    人見知りでしたが、学生時代の接客バイトがきっかけで克服出来ました。その後は自分に向いているとまで思いだし、接客業ばかり10年も続けましたよ(*^_^*)考えられませんね。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2014/01/20(月) 13:51:55 

    人見知りですが、今、営業してます。やっぱしんどい…
    学生の時、接客のバイトしてましたが、そっちは大丈夫でした^ ^ 仕事だったら愛想良くできる!
    相手の懐に飛び込まなきゃいけない営業と違って、接客なら意外と平気だと思いますよー

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2014/01/20(月) 14:22:17 

    セリフが決まってるならそれさえ言ってれば良いので人見知りの私でも出来ましたよ!!お客さんよりは同僚と話す方が辛かったですが、レジ打ちとかならあまり話さなくていいから楽でした。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2014/01/20(月) 14:23:45 

    ガラスの仮面じゃないけど、私は販売員を演じているんだと思いながらやってましたね(笑)

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2014/01/20(月) 14:34:36 

    人見知りで接客を5年していました。
    仕事だと出来ます。
    働いている時は人見知りだと思われませんでした、プライベートでも。
    でも普通に工場で働いてみたら物凄く楽になって、また人見知りに…私はもぅ接客したくないから合う、合わないはやってみないと分からないですね(´Д` )

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2014/01/20(月) 14:38:13 

    やってみなければ分からないと思います。
    人見知りでも関係ないと思うし、接客業は向き不向きがあると思います。

    私の友人は無愛想で人見知りでしたが
    あるアパレルのメーカーに就職しました。
    見た目もきつそうで、とっつきにくいです(実際はすごくいい子です)

    慣れたころにお店に来てね、と言われて買い物に行きましたが
    ちゃんと接客していて、そのうえ、売上全国5位とかで
    びっくりしました。
    いらっしゃいませ~の言い方もデパート調になってました(笑)

    仕事とプライベートでは別という人も多いんだと思います。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2014/01/20(月) 14:58:05 

    極度の人見知りですが接客業だけしかした事ありません。初めは接客苦手でしたが慣れました。ガンガン接客しないといけないような所は続きませんでしたが今の職場は自分のペースで接客できるので楽しいです。働くお店の方針によって自分の性格に向いてる向いてない接客などもあると思います。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2014/01/20(月) 15:06:11 

    人見知りですが、接客業やってます。
    飲食店なんですが、とにかく気遣い!
    自分がされたら嬉しいだろうなということを率先してやっています。
    従業員同士にも、やっぱり話しかけられると嬉しいと思うのでなるべく自分から話題を振ってコミュニケーションをとっています。
    人見知りを克服したいと思っているので頑張っています!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2014/01/20(月) 15:44:57 

    以前やっていました。
    人見知り過ぎて友達もなかなか作るのが難しい自分ですが、仕事だと愛想良く元気にできるんです。笑
    プライベートと違って、仕事でのお客さんへの言葉って大体同じだし、当たり障りのない会話が多いので大丈夫だとおもいます。
    とにかくニコニコしてれば印象良く思われますよ。

    それよりも、私は仕事仲間と仲良くなれるかの方がいつも不安です。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2014/01/20(月) 15:57:35 

    人見知りって何を話せばいいかわからなくてモゴモゴしちゃうけど、
    仕事となれば明確な話題が必ずあるから普通に話せたりしますよね!
    私も人見知りですが、いろんな人と関われるのが楽しくて今まで接客業しかやったことありませんw
    キャバも介護もしてましたがどの年代の方とも仲良くなれて自信に繋がりました(^O^)/

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2014/01/20(月) 16:22:00 

    受付の接客やってます。決まったフレーズ喋るから大丈夫!
    営業は無理だわ。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2014/01/20(月) 16:26:55 

    プライベートは人見知りです

    仕事だと大丈夫です
    仕事だからじゃないですかね
    別の自分って感じです

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2014/01/20(月) 16:54:22 

    お客様には人見知りしない。むしろ従業員に人見知りしちゃって、自分から話しかけれない(>_<)

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2014/01/20(月) 17:05:17 

    人見知りでエステティシャンしてます。
    正直、新規のお客様は未だに苦手ですが顧客の方は大丈夫です。
    人見知りな分、ズカズカ入っていく事がないので意外と好印象みたいです。
    ただ、仕事中はスイッチが入っているから良いのですが、切れると精神疲労が半端ないです。
    でも、やっぱり接客業が好きです。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2014/01/20(月) 17:05:55  ID:DovH5vQakp 

    まさに私です。
    母からもびっくりされました。
    それなりに人見知りは克服しましたがまだ完治ではないです。

    バイトのときにスイッチが切り替わる感じかな。
    でもいい人もいれば同じくらい悪い人もいるからそういう人に出会ったらちょっと人間嫌いになりそうになる。でもこんな人になりたくない!って学習できますね笑

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2014/01/20(月) 17:06:33 

    お客様はうちへ商品を求めて来てくれたのだから、何も怖くない!・・と思うと積極的に接客できるようになりました。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2014/01/20(月) 17:30:25 

    人見知りですが美容師してます

    この前のトピでもありましたが、美容師の発言やら話し掛けてくる多さにイライラするという気持ちがよく分かります
    なので話で盛り上げるよりも細やかな気遣いを心がけてます
    そして世の中のことは広く浅く知っておくと、いろいろな方との会話に対応できます
    聴く側になることでお客様の心を掴めていきます

    接客をしていると世の中いろいろな人がいて勉強になりますよ
    頑張ってください

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2014/01/20(月) 17:58:07 

    仕事モードになると不思議と喋れますね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2014/01/20(月) 18:10:48 

    11.43さん、
    わかります、私は女優!ってなりますよね(笑)
    私は自分の容姿に全く自信がなくて人と接するのが怖いタイプなんですが、制服マジックも手伝ってか仕事モードになるとニコニコはきはきできます(*´=∀=)
    主さんも、制服のあるところにされてみては?仕事スイッチが入って女優になれると思いますよ(笑)

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2014/01/20(月) 18:10:48 

    人見知りでしたが都内でケータイ売ってましたよー。
    プライベートでは人と喋ることもどうしようとか思うけど仕事中は自分から話しかけるかける。
    最初はビビって話しかけられず販売数ビリでしたが負けず嫌いなとこが有り20人抜きで半年間販売数トップでした。
    売れる数以上に断られる率も高く時に折れそうになりましたが興味引く話し方などいろんな人のみて学んだりして自分なら出来るとものすごく前向きでした。
    売り場だとバリバリしてるかけど休憩中とかは余り話せなくて1人で隅っこの方にいてギャップが激しいわと言われてました。
    結婚を機にやめましたがまたできたら接客やりたと思ってます。

    ちなみに夫とはその時の1位争ってた相手でいいライバルでしたが今では優しい旦那です。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2014/01/20(月) 18:14:49 

    私も人見知りですが、
    アパレル6年目でいま店長任されてます(^o^)

    お店にたつと人見知りが自然と治り、仕事後にこきゃくさまにたまたま会ったときはOFFモードなので、なんだか気まずいです。笑

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2014/01/20(月) 19:31:25 

    人見知りで接客業ですがお話好きなお客様との会話やこちらの説明を素直に聞いてくれるお客様はとてもスムーズに対応できるのですが、明らかにお客様なんだから!みたいに上から目線の方や、最初からイライラ気味のお客様は苦手で必要以上にアセアセしてしまい疲れます。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2014/01/20(月) 21:47:38 

    『私は女優・・私は女優・・』と日々言い聞かせてます。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2014/01/20(月) 21:49:50 

    ホテルの宴会場で働いてました。
    婚礼とか、注目浴びるとこで一人で大きい声で説明しないといけないところとか毎回緊張して大変だったけど、何故か仕事だとできちゃうんです。サービスの接客業を10年近く続けてました。なんとかなると思いますよ。以外に、知らない人だと話せちゃうと思います。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2014/01/20(月) 22:56:33 

    毎日接客してます。
    普段は、知らない人に話しかけられるのさえイヤです(笑
    でも「お金が発生してる時間」は、キチンと作り笑いで明るく見えるように接客してます。
    ニートじゃないんんだから、お金を稼がなきゃ生きていけませんから。
    仕事と割り切って、接客。
    それ以外の時は、愛想悪いです。

    昨日も会社の飲み会を断りました。キッパリと(笑)

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/01/20(月) 23:08:17 

    美容師です。
    人見知り激しいけれど、ニコニコしています。
    でも自分からは話しかけません。

    お話好きのお客様の時は、頑張って話します。

    でも8割くらいのお客様は、静かに雑誌など読まれているので、問題なく仕事してます。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2014/01/21(火) 00:43:02 


    私は人見知りで無口ですが
    仕事中は自分でもびっくりするくらい
    話せるんです。
    仕事とプライベート分けてます。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2014/01/21(火) 01:09:05 

    人見知りというより、人が苦手ですが…なぜか美容師してます。皆に何で?職種間違えてるよと言われます。
    マネキン相手にカットしてる方が楽しい♪

    愛想良く、近づきやすい接客のプロに憧れます(☆∀☆)

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2014/01/21(火) 03:19:03 

    人見知りですがアパレル販売を四年しています。
    私は最初がきついだけで慣れたら仕事だと割りきれて楽しく働けるようになりました。
    元々人間観察が好きなので話しかけるタイミングやお客様が今何を求めてるかなどが分かってくるのは早い方でした。

    でも人見知りじゃなくてもお客様を前にすると声がモゴモゴしてしまったり、いきなり頭が真っ白になって黙ってしまう子も居ました(;_;)
    働いてみないと分からないですね(>_<)
    接客より新しく入ったばかりの子の接し方が苦手です(^^;

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/01/21(火) 04:47:31 

    みんなスイッチ入るんだね。
    私も仕事だとスイッチ入る。
    でもプライベートだとコミュ障かもって感じ。
    人と話すのめんどくさい。

    仕事終わった瞬間にスイッチ切れるから
    帰りにお客様とバッタリお会いしたりすると
    話す事思いつかなかったりする。

    同僚とかも仕事以外で会うと気分悪いの?
    って聞かれたりする。

    スイッチ入らないとどうにもならないんだよね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/01/21(火) 07:14:37 

    人見知りで人嫌いの私ですが
    自分の好きなものなら、お客様にもすんなりおすすめできるので
    自分の興味のあるジャンルで働ければいいですね。
    自分の好きでないもの、いいと思えないものを人に勧めるのは苦痛ですから。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2014/01/21(火) 08:43:49 

    人見知りでコミュ障で素を知ってる家族に社会不適合者とも言われてますが、接客業してますよー
    皆さんが言ってるようにお客様だったら平気なんです。
    自分が勧めた商品を気に入って購入してくださると嬉しいし、お客様に顔を覚えてもらい声を掛けて頂くと頑張ろうと思えます。
    あと、私が働いてるお店は個人のノルマがないしお客様に絶対声掛けしなきゃいけないルールもないのでガツガツ行かなくていいから、人見知りの私でも働きやすいのかもしれません。
    まぁでも従業員とのコミュニケーションが上手く取れず今月で辞めますが(笑)

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2014/01/21(火) 12:37:07 

    どの程度人見知りかにもよりますが。
    電話応対はかおが見えないから楽でした。
    接客は、相手をじろじろ見ないで、さらっと丁寧にやればいいと思う。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2014/01/21(火) 12:39:06 

    同じ店舗の人が、いい人なら続けられると思います

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2014/01/21(火) 23:56:47 

    人見知りというか、話が下手で相手との会話を広げられない。
    すぐに会話が終わってしまう。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2014/01/22(水) 00:07:19 

    お客様に対しては仕事だと割り切れるので問題なく話せるが、職場の人との関係が問題。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード