-
1. 匿名 2016/08/25(木) 08:47:36
DEEN、T-BOLAN、ZARD、小松未歩、WANDSなどなど様々な歌手を排出したB-ing事務所!!
皆さんは誰が好きでしたか?
好きな歌はどれですか?
皆さんで語りたいです(*^^*)
ちなみに主は、ZARDが好きで、
心を開いて
君に逢いたくなったら
が好きです(*^^*)+136
-13
-
2. 匿名 2016/08/25(木) 08:48:27
懐かしい!もろ自分の世代のアーティストたち!+117
-6
-
3. 匿名 2016/08/25(木) 08:48:51
ゆれ〜るおも〜い+80
-5
-
4. 匿名 2016/08/25(木) 08:48:56
懐メロ+20
-3
-
5. 匿名 2016/08/25(木) 08:48:59
ワンズにハマってたよ+126
-2
-
6. 匿名 2016/08/25(木) 08:49:09
懐かしのヒット曲+21
-1
-
7. 匿名 2016/08/25(木) 08:49:23
正直全く知らない+9
-43
-
8. 匿名 2016/08/25(木) 08:49:25
古過ぎない?+10
-58
-
9. 匿名 2016/08/25(木) 08:50:02
WANDS ありふれた言葉で
天使になんてなれなかったとか好きです。
上杉さんの歌唱力はすごいものがありましたね。+145
-2
-
10. 匿名 2016/08/25(木) 08:50:05
わからないな〜+3
-36
-
11. 匿名 2016/08/25(木) 08:50:38
調べたら90年代前半に人気歌手を続々輩出した事務所みたい。私は95年生まれだから知らなかった。+49
-9
-
12. 匿名 2016/08/25(木) 08:50:46
売れた人いるんですか?+4
-48
-
13. 匿名 2016/08/25(木) 08:50:48
倉木麻衣入ってない+46
-14
-
14. 匿名 2016/08/25(木) 08:51:59
上杉さんって
最近ネイティヴ系になったんだっけ❓+76
-1
-
15. 匿名 2016/08/25(木) 08:52:50
初耳だな+5
-10
-
16. 匿名 2016/08/25(木) 08:53:35
過去形❓今もあるの?+10
-10
-
17. 匿名 2016/08/25(木) 08:55:06
マニッシュ好きだった。
スラダンのED、煌めくときに捕らわれて♪
WANDSもいいよね!
時の扉、
もっと強く君を抱きしめたなら、
天使になんてなれなかった、
愛をかわすより口づけをかわそうとかも好き。
世界が終わるまでははずっと聴いてるし、聞きあきない~。+154
-4
-
18. 匿名 2016/08/25(木) 08:55:29
今は売れっ子いないのでしょうか?+7
-6
-
19. 匿名 2016/08/25(木) 08:55:40
B-ingならB'zを語ってもいいんだよね?+185
-3
-
20. 匿名 2016/08/25(木) 08:55:57
すみません、イケてないイメージ+10
-48
-
21. 匿名 2016/08/25(木) 08:56:17
滴草由美はもっと売れてもいいと思ってた
いい歌声してるのに+27
-5
-
22. 匿名 2016/08/25(木) 08:56:26
小松未歩好き。
GIZAのトップバッターとして関西系の流れをつくった功績は大きいと思う。
+76
-4
-
23. 匿名 2016/08/25(木) 08:57:01
>>11
92年生まれだけど、結構好きだ!
アニメの影響があって。
+29
-3
-
24. 匿名 2016/08/25(木) 08:57:24
+61
-7
-
25. 匿名 2016/08/25(木) 08:57:25
全然世代じゃないけど、T-BOLAN好きです!
+53
-1
-
26. 匿名 2016/08/25(木) 08:59:09
制作陣の実力は突出してたね。
控えめだったけど、自ら表舞台に立てる人ばかりだった。+71
-3
-
27. 匿名 2016/08/25(木) 08:59:12
全然知らないけどアニソン歌手の人達?+6
-22
-
28. 匿名 2016/08/25(木) 08:59:12
>>9
途中からボーカル代わってたよね?
+17
-3
-
29. 匿名 2016/08/25(木) 08:59:19
MANISH
+90
-3
-
30. 匿名 2016/08/25(木) 08:59:22
タイトルが好き
B'z
愛のままに わがままに 僕は君だけを傷つけない
ZARD
サヨナラは今もこの胸に居ます
もっと近くで君の横顔見ていたい
止まっていた時計が今動き出した
大黒摩季
別れましょう私から消えましょうあなたから
WANDS
錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう
REV
つめたい風が吹くたびに 君のぬくもりを知る
三枝夕夏 IN db
飛び立てない私にあなたが翼をくれたもう自分が自分に嘘をつかないように
愛内里菜
恋はスリル、ショック、サスペンス
GARNET CROW
君の思い描いた夢 集メル HEAVEN
北原愛子
千年の命よりも今日この日の幸せを 運命だとか奇跡だとか信じたい気分+68
-14
-
31. 匿名 2016/08/25(木) 08:59:39
コナンの主題歌になった曲は毎週聴いてるからか好きになるw+96
-2
-
32. 匿名 2016/08/25(木) 09:00:13
三枝夕夏♪♪(o・ω・)ノ))+10
-4
-
33. 匿名 2016/08/25(木) 09:00:23
BOOOOOOOOOO!!!+1
-27
-
34. 匿名 2016/08/25(木) 09:01:01
今でもWANDSの上杉さん以上に好きになれる男性ヴォーカルがいない。それぐらい大好き+91
-2
-
35. 匿名 2016/08/25(木) 09:01:48
B-ingといえば織田哲郎の存在が大きかったね
+168
-0
-
36. 匿名 2016/08/25(木) 09:03:29
「B級でもいいから売れる音楽を」
それがBeingの「B」でありコンセプト
A級・S級の実力がある人達がそれをやるんだから、売れないわけがなかった。+127
-2
-
37. 匿名 2016/08/25(木) 09:03:34
パンツのメーカーかと思った+2
-8
-
38. 匿名 2016/08/25(木) 09:04:11
秋吉契里さん。
今でも聴いてますよ。
+9
-2
-
39. 匿名 2016/08/25(木) 09:04:25
フィールド オブ ビュー好き
突然 ~+103
-6
-
40. 匿名 2016/08/25(木) 09:04:40
30代が集まるトピ
今でも現役で聴いてます+53
-3
-
41. 匿名 2016/08/25(木) 09:05:30
+49
-5
-
42. 匿名 2016/08/25(木) 09:07:21
>>28
そうそう。ボーカル変わってから、嫌になった。
+25
-0
-
43. 匿名 2016/08/25(木) 09:08:37
>>41
え~っ!全然違うビックリ!+21
-0
-
44. 匿名 2016/08/25(木) 09:10:22
>>27
アニメ歌手ではなく、主題歌になってたの多かったー。コナン、スラダン、ドラゴンボール、ぬ~べ~くらいしか今、思い付かない。+42
-0
-
45. 匿名 2016/08/25(木) 09:11:37
>>39
ダンダン心弾かれてくも好きー!
坂井さんの歌詞は、爽やかだったー。+86
-2
-
46. 匿名 2016/08/25(木) 09:13:35
GARNET CROW 君という光
歌詞が好き。
解散して、結構経ったな…。+73
-3
-
47. 匿名 2016/08/25(木) 09:14:54
愛内里菜ほどの歌手、もう出てこないんだろうなぁ。。。+36
-10
-
48. 匿名 2016/08/25(木) 09:19:30
あんまりテレビに出ないアーティスト=B-ingってイメージ+86
-4
-
49. 匿名 2016/08/25(木) 09:20:23
真面目な人が聞くイメージ+18
-1
-
50. 匿名 2016/08/25(木) 09:20:45
儚げな美人で歌が下手な歌手が多いイメージ。+18
-12
-
51. 匿名 2016/08/25(木) 09:23:01
WANDSの上杉昇さんの歌声好きでした!低音、高音、ビブラート、裏声、表現力、圧倒的に上手かった。あんまりテレビ出なかったし、5年?くらいで解散したから、歌唱力が評価されてない気がします。特にシークレットナイトっていう曲が今聞いてもカッコよくてよく聞いています。
WANDS Secret Night ~ It's My Treat ~ 「Second Version」MV - YouTubeyoutu.beCOPYRIGHT DOESN´T BELONG TO ME. ALL RIGHTS RESERVED TO RECORDING INDUSTRY ASSOCIATION OF JAPAN. NO COPYRIGHT INFRINGEMENT INTENDED. Music video by WANDS perf...
+66
-1
-
52. 匿名 2016/08/25(木) 09:28:01
大野愛果さんが作曲された曲が好き。+24
-1
-
53. 匿名 2016/08/25(木) 09:35:35
大黒摩季もビーイング?
+56
-1
-
54. 匿名 2016/08/25(木) 09:36:29
+89
-0
-
55. 匿名 2016/08/25(木) 09:41:17
好きな人って聞いてんだから知らないんならコメするな+31
-4
-
56. 匿名 2016/08/25(木) 09:43:01
893事務所で有名+5
-21
-
57. 匿名 2016/08/25(木) 09:43:01
ビーイングの歌手のCDジャケットは
・モノクロやセピアなど二色刷
・顔を正面から出さずに斜めや横やうつむき気味
って傾向が多かったよね
そうじゃないケースもあったけど+54
-2
-
58. 匿名 2016/08/25(木) 09:44:50
声がいい歌手が多かったイメージ。パメラの水原由貴さん、いま何してるんだろう…。+49
-1
-
59. 匿名 2016/08/25(木) 09:49:12
大黒摩季の夏が来る+22
-1
-
60. 匿名 2016/08/25(木) 09:52:01
>>39
FIELD OF VIEWの新津さんは現在、BREAKERZのマネージャーさんを務めています
BREAKERZはビーイング所属でコナン主題歌をよく歌ってます
EVERLASTING LUVやMiss Mystery、オーバーライトが好きです+44
-1
-
61. 匿名 2016/08/25(木) 10:01:11
大黒摩季がウチくるで語ったバックコーラス時代の愚痴話で、この事務所の女性アーティストの裏事情が垣間見えた気がした+2
-10
-
62. 匿名 2016/08/25(木) 10:04:03
坂井泉水さん
美人でしたね+96
-6
-
63. 匿名 2016/08/25(木) 10:04:46
最近ちょうどスラムダンク見てて
使われてる人ばかりでビックリ!
何か事務所で契約があったんですか?
どの曲もスラムダンクに合ってて大好きです+18
-1
-
64. 匿名 2016/08/25(木) 10:05:20
倉木麻衣
愛内里菜
GARNET CROW
この辺りのコナンの曲はどれも外れなしだと思ってる。
+63
-1
-
65. 匿名 2016/08/25(木) 10:06:59
名探偵コナンの主題歌
歌てっいる人多いね+40
-1
-
66. 匿名 2016/08/25(木) 10:12:34
+17
-1
-
67. 匿名 2016/08/25(木) 10:15:27
ここの社長(長戸大幸)、元ミュージシャンだけど一切顔出ししない人らしいね。
確かに検索しても、ジャニーさんやバーニングの社長よりも最近の顔写真が一切出てこない+30
-1
-
68. 匿名 2016/08/25(木) 10:18:58
>>65
コナンのスポンサーになってるのでビーイング所属アーティストの曲はまずコナン主題歌になる率が高い+31
-1
-
69. 匿名 2016/08/25(木) 10:22:22
ガーネットクロウの曲が好き。+42
-4
-
70. 匿名 2016/08/25(木) 10:23:57
夏の幻コナンのED曲でGARNET CROW好きになった。唯一無二のアーティストだと思う。+48
-7
-
71. 匿名 2016/08/25(木) 10:29:56
泣かないで僕のマリア+21
-1
-
72. 匿名 2016/08/25(木) 10:33:24
晴れた空に体投げて
今日が過ぎていくのを待っていた
+3
-1
-
73. 匿名 2016/08/25(木) 10:44:22
もともとラウドネスも居た。
ラウドネスファンでおっかけしてた稲葉さんはそれでビーイングに入った。
入れたのがすごいね。ボーカルの二井原さんとも対談してる。+34
-1
-
74. 匿名 2016/08/25(木) 10:49:01
>>67
キム・ジョンイルにかけて、長戸ジョンイルって言われてた。
ワンマンの独裁者で、売れなくなったら、バッサリ。
結局残ったのは、B’zだけだね。
B’zのふたりのおかげでビーイングブームが来たけどね。+36
-1
-
75. 匿名 2016/08/25(木) 11:36:53
岸本早未ちゃんが大好きでした!
サイン会に行ったのは良い思い出。
どんどんギャルっぽくなっていって驚いたなー。
初期は大野愛果さん作曲楽曲が多いので大野さん好きにはオススメです。+10
-2
-
76. 匿名 2016/08/25(木) 12:08:48
商業音楽
金儲けだけのための音楽
だから廃れたでしょ+18
-15
-
77. 匿名 2016/08/25(木) 12:12:26
T-BOLAN大好き
森友さんの歌声やばい(*≧∀≦*)+17
-1
-
78. 匿名 2016/08/25(木) 12:20:29
>>76
趣味音楽では
誰も食べていけませんが??+13
-5
-
79. 匿名 2016/08/25(木) 12:28:45
>>76
それもあるけど、ライブやコンサートしなかったのは痛かったと思う。
当時は、CD売れたらコンサートなんてしなくていいというのが長戸さんの考えだったから。+19
-1
-
80. 匿名 2016/08/25(木) 12:42:05
>>41
変わり過ぎてて吹いた
何があった?+5
-4
-
81. 匿名 2016/08/25(木) 12:46:55
GARNET CROW
解散したけど、曲は何年経っても色褪せないし毎日聴いてる
彼らがいなくなってから、新しいJ-POPは聞く気にならない、それだけ素晴らしい曲を作っていたと思う
+36
-4
-
82. 匿名 2016/08/25(木) 12:55:05
大野愛果が大好き!+11
-1
-
83. 匿名 2016/08/25(木) 12:55:56
宇徳敬子さん、好きでした。+22
-2
-
84. 匿名 2016/08/25(木) 13:00:07
コナンの主題歌大好きです!!+15
-1
-
85. 匿名 2016/08/25(木) 13:00:51
+20
-1
-
86. 匿名 2016/08/25(木) 13:01:32
>>80
上杉はもともとこういうネイティブアメリカンタイプの音楽をやりたかったらしい
だからWANDSみたいのはイヤで仕方なくてその末に脱退したって有吉の番組か何かで言ってた+37
-1
-
87. 匿名 2016/08/25(木) 13:02:15
>>83
光と影のロマン♬+8
-1
-
88. 匿名 2016/08/25(木) 13:07:24
AV堕ちした子いなかったっけ?コナンの曲歌ってた気がしたんだけど+24
-0
-
89. 匿名 2016/08/25(木) 13:08:54
>>88
上原あずみ+23
-0
-
90. 匿名 2016/08/25(木) 13:10:02
ZARDが好きです。
坂井さんの声が好きだからです。
揺れる想いやマイフレンド等の歌によくmatchし
爽やかな印象を与えてくれます。
この時期は「二人の夏」がおススメです。+20
-2
-
91. 匿名 2016/08/25(木) 13:15:56
倉木麻衣のファンクラブに入会
してます。B'zとZARDも好きです。
同じビーイングのアーティストでも
ZARDみたいに知名度の高い人も
いればGARNET CROWみたいに
マイナーなアーティストもいるよね。
+37
-1
-
92. 匿名 2016/08/25(木) 13:16:01
B'zの松本さんのヒットパレード
最近懐かしくて聴いてます!
めっちゃ良い!
GIZA娘中心で昔の有名な曲をカバー。+29
-1
-
93. 匿名 2016/08/25(木) 13:51:50
>>86
WANDSで儲けた金で今のバンド回してるくせによく言うよな。呆れる。
所詮、稲葉さんとはレベルが違うわ。+12
-15
-
94. 匿名 2016/08/25(木) 13:52:47
川島だりあさんもお忘れなく。+25
-1
-
95. 匿名 2016/08/25(木) 13:53:19
>>28
そう。初代ボーカルと初代ギター脱退して
殆どの人が知らないうちにこっそりギターとボーカル入れ替わってた。
二代目ボーカルは確か元ジャニーズの人。
しかもまた声がかなり似てるもんだから、最初は気付かなかったんだよね。+16
-1
-
96. 匿名 2016/08/25(木) 13:57:16
wands好きだったなあ。
+24
-1
-
97. 匿名 2016/08/25(木) 13:58:55
ビーイング系昔から大好きですよ!
マイナーだと思ってた内容に、トピがたってこんなにコメントする人がいるとは!
ZARDやガーネット・クロウも大好き。
あと大野愛果さんの作曲する曲が大好きです。
倉木麻衣の初期の頃とか名曲ばっかだったなー。
昔、夜中に大阪を拠点にした、ビーイング系の番組してたの誰かわかりますか?関西圏だけかな?
毎回見てたし、GIZAマスターピースブレンドっていう、その年にGIZAのアーティストが出した曲が入ったアルバムも買ってたし。。
書いてたら懐かしすぎて興奮してきた(笑)
マニアック過ぎてごめんなさい。+19
-1
-
98. 匿名 2016/08/25(木) 13:58:57
>>76
元々そういう目的みたいだよ。
ビーイングって名前も「B級でもいいから売れる歌手を作ろう」ってことから来てると聞いた。+2
-4
-
99. 匿名 2016/08/25(木) 13:59:32
66さん
織田さんの、咲き誇れ愛しさよ
めちゃくちゃカッコ良いですね(*^^*)!!。+8
-1
-
100. 匿名 2016/08/25(木) 14:00:53
>>93
そんなに怒ることかなあ?
wandsはボーカル交代するまでずっと聞いてたけど
後期は明らかに音楽性変わってきたので、やりたい音楽変わってきたんだなーと
すぐ分かったし。+15
-2
-
101. 匿名 2016/08/25(木) 14:40:32
B.B.クイーンズ
Mi-ke
栗林誠一郎+17
-1
-
102. 匿名 2016/08/25(木) 15:07:36
>>100
怒ってないよ。呆れると書いてますが?字読めないのか?
事務所やB’zの恩恵受けて売りだしてもらって、なんの苦労もなく売れたくせにやりたい音楽じゃなかったとかどの口が言うんだろ。ファンやスタッフもバカにしとる。+13
-14
-
103. 匿名 2016/08/25(木) 15:09:51
主です!
初めての採用嬉しいです(*^^*)
管理人さんありがとうございます!
皆さんもコメント頂き、ありがとうございます(*^^*)+15
-0
-
104. 匿名 2016/08/25(木) 15:16:10
コナンの主題歌も歌ってた上木彩矢が好きでした!
歌唱力もビジュアルも良かったと思う。+19
-0
-
105. 匿名 2016/08/25(木) 15:27:29
パメラは今でも聞いてます。+18
-0
-
106. 匿名 2016/08/25(木) 15:42:40
栗林誠一郎さんが作る曲も好きでした。
でも売り上げは織田さんの方がいいんですよね。
上杉さんの女性目線の歌詞は秀逸だと思います。+27
-0
-
107. 匿名 2016/08/25(木) 15:57:59
>>105
私もです!
カラオケでもいつも歌います。
+6
-0
-
108. 匿名 2016/08/25(木) 15:58:27
誰かREV覚えてる方いませんかー?
+25
-0
-
109. 匿名 2016/08/25(木) 16:09:19
吉田知加さん、当時は曲が好きだった。+1
-0
-
110. 匿名 2016/08/25(木) 16:11:06
七緒香!
B'zの松本さんプロデュースでデビューで、
松本さんの曲とギターがめっちゃカッコ良くて大好きでした。+22
-0
-
111. 匿名 2016/08/25(木) 16:15:46
>>108
レフの出口さんは元々グラスバレーだったんだよね。
解散してすぐビーイング行ったのが謎。
音楽もグラバレ時代と全然違うし。
今は細々とライブ活動やカービングの講師してる。+10
-1
-
112. 匿名 2016/08/25(木) 16:18:34
曲のタイトルが絶対サビに出てくる=ビーイング系、ってイメージが強い。
それがいいと思うのか、ダサいと思うのかは人それぞれ…
小松未歩さんが好きでした。+13
-0
-
113. 匿名 2016/08/25(木) 16:20:58
昔はBeing全盛期だったからね。
この会社、特にZARDが好きよね。+18
-0
-
114. 匿名 2016/08/25(木) 16:24:07
>>102
同感です!!WANDS時代を全否定するのだったら「上杉昇」で活動するな!!って思います。+16
-8
-
115. 匿名 2016/08/25(木) 16:52:10
>>114
そうなんだよね。
好きで応援しててCDも買ってたのに。
むしろがっかりしました。
歌だけじゃなく詞の才能もあるのに、発言は最悪だった。+10
-3
-
116. 匿名 2016/08/25(木) 16:56:51
ビーイング系、いまでも大好き!ZARD FOV DEEN WANDS+22
-0
-
117. 匿名 2016/08/25(木) 18:17:06
>>114
彼の発言は勘違いされることもあるけど
人より何倍も繊細な人なんだと思う
私は今の上杉昇を応援したい。+17
-4
-
118. 匿名 2016/08/25(木) 18:23:18
>>114
『上杉昇』って本名でもあるんですよね?
WANDS脱退して本名で活動…ダメですか?
完全偽名に変えるべきでしょうか?+4
-4
-
119. 匿名 2016/08/25(木) 18:30:24
確か上杉昇さんの本名って鈴木昇(すずきのぼる)さんですよね???+14
-3
-
120. 匿名 2016/08/25(木) 18:46:00
>>119
118です。間違ったことを偉そうにごめんなさい。
でも、上杉さんのWANDS時代の曲、声、キャラ
大好きです。
+9
-1
-
121. 匿名 2016/08/25(木) 20:23:32
>>106
栗林さんビーイング離脱してから表立った活動してないんだよね。
お元気でいらっしゃるんだろうか。+9
-0
-
122. 匿名 2016/08/25(木) 20:24:49
>>112
CD買う時にわかりやすくていいんだけどね。
有線でサビ聞いとけばタイトルわかるしw+2
-0
-
123. 匿名 2016/08/25(木) 20:54:23
呆れらる程の事じゃない
好きにさせたりやw+6
-2
-
124. 匿名 2016/08/25(木) 20:59:40
竹井詩織里さんや菅崎茜さん好きでした。
声も見た目もきれいだったのに
いつのまにか引退してて残念…
+7
-0
-
125. 匿名 2016/08/25(木) 21:52:27
私もWANDS大好きでした。
上杉さんは元々がメタルよりの人で、
事務所の方針で当時のスタイルでした。
でも、ライブの衣装はガンズの影響をうけてるし、
シークレットナイトのMV等をみてもニルヴァーナの影響を強く感じます。
売れてきたら、好きな音楽が出来るかと思ってたら、やりたい曲では売れなくて、また元の路線に戻される事になり脱退。
まだハタチぐらいだから、天狗になってたとは本人もインタビューで言ってたと思います。
作詞センスもある人だから、なんとか和解してWANDSの曲をまた歌って欲しいです。+13
-1
-
126. 匿名 2016/08/25(木) 21:54:19
ビーイングの社長がコナン大好きなんだよね。+3
-1
-
127. 匿名 2016/08/25(木) 22:05:42
栗林さん、どうしてるんでしょうか?
ZARDの君がいないもWANDSのシークレットナイトも彼の作曲ですよね。
幅広い音楽を作る方だと思ってます。
歌声も優しくて好きでした。
ビーイングに入る前に単身でイギリス留学されてたぐらいだから、外国で暮らしてるのかもしれませんね。+10
-0
-
128. 匿名 2016/08/25(木) 22:51:37
倉木麻衣が好き。イベントでハイタッチできたのはいい思い出。+7
-0
-
129. 匿名 2016/08/25(木) 22:57:40
上木彩矢さんが好きだった!
avexに移ってから聞かなくなったなぁ。舞台とか頑張ってるみたいだけど。+8
-0
-
130. 匿名 2016/08/25(木) 23:38:41
111さん。
ここでグラスバレーの話が出るとはw
周りに話が分かる人がいないから、語りたいわ。
私はREV大好きだったけど、音楽性はグラスバレーが断然好みでした。
REVは出口さんの顔ファンでしたね^_^;
あとはWANDSも好きでした。
あんなボーカリスト、今いないわ。+9
-0
-
131. 匿名 2016/08/26(金) 00:00:46
Chicago Poodleいいのにな~
全国区になかなかならない…
Beingじゃきびしいのかな。
Chicago Poodle「ナツメロ 」PV - YouTubeyoutu.beChicago Poodle official website http://chicagopoodle.com/ 1st Sg『ODYSSEY』でメジャーシーンへ踏み出したChicago Poodle。 早くも彼らが、7月8日に4曲入り2nd Sg『ナツメロ』をリリース。 タイトルチューンは等身大の自分を描き、...
+3
-0
-
132. 匿名 2016/08/26(金) 00:01:17
WANDS時代の上杉さん、大好きです。
本人がどう思っていたか…それは別にして
視聴者の立場から上杉さん素敵でした。+10
-0
-
133. 匿名 2016/08/26(金) 00:58:02
ルーマニアモンテビデオが好きでした
ドラマーがヴォーカルのグループの話になると未だに名前が挙がるのは嬉しい
今はどうしているのかな?+4
-0
-
134. 匿名 2016/08/26(金) 01:06:47
GARNET CROWが好きでした!
一回ライブ行ってみたかったなぁ(●´⌓`●)
今はVALSHEが大好きです!
女性シンガーだけど、かっこいいハスキーボイスで、名探偵コナンの主題歌【Butterfly Core】や、【君への嘘】などを歌っていました!
EDに使われた君への嘘はなんと!1年も使われていたんですよー(*゚▽゚)ノ+5
-0
-
135. 匿名 2016/08/26(金) 01:10:22
Wandsとマニッシュ大好きでした
いまでも凄くよく聴いてます。
マニッシュのボーカルの美鈴さん若くして亡くなったと耳にしたけど本当かな。
だとしたら悲しすぎる+9
-0
-
136. 匿名 2016/08/26(金) 01:15:17
WANDSのVOの昇君は中学の同級生です。
ヤンキーっぽかったけど、硬派でシャイだけど優しくてめちゃめちゃ恰好よかったです
後輩からも大人気でしたよ。+12
-1
-
137. 匿名 2016/08/26(金) 08:55:40
>>130
出口さんはコアなファンがたくさん居て、今も地道に活動されてる。
ビーイング系のライブハウスでもライブしてたよ。
グラスバレー時代の映像とかユーチューブで見たりします。
すごく良いバンドでしたね。+2
-0
-
138. 匿名 2016/08/27(土) 19:54:07
>>135
主です!
コメントありがとうございます(*^^*)
わたしもMANISH好きなのでビックリして調べたところ
どこにも載ってなかったので元気にご健在されてることを願います(/´△`\)
+2
-0
-
139. 匿名 2016/08/28(日) 00:20:55
B-ing所属のひとってルックスと歌と声三拍子揃ってるイメージ
なんかかっこいい+3
-0
-
140. 匿名 2016/08/28(日) 21:36:12
>>136
同級生さんなんですか!? すごい!
やっぱヤンキーだったんだ‼
+4
-0
-
141. 匿名 2016/09/04(日) 12:08:56
WANDSの曲を聞き直してます。
一見、恋愛の詞を書いているようで
深読みすると 事務所の意向と自分がやりたいことのズレによる上杉さんの 叫びにも解釈できる歌詞が切ない…
今、上杉さんが幸せでありますように。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する