-
1. 匿名 2016/08/24(水) 09:38:46
放送当時から特に評判になることなく、今では忘れられてしまって話題にも上らないのだけれど、個人的には大好きだったマイナーでマニアックなドラマについてかたりましょう。+85
-5
-
2. 匿名 2016/08/24(水) 09:41:05
これ面白かったよー!
売れる前の伊東美咲とかも出てた+61
-1
-
3. 匿名 2016/08/24(水) 09:41:44
元カレ。デパートの仕事の大変さも見れて好きでした。+78
-1
-
4. 匿名 2016/08/24(水) 09:42:04
このドラマの最終回が意味不明だった…
私が子供だったからかなあ+31
-2
-
5. 匿名 2016/08/24(水) 09:42:06
私はこれが好きでした!クドカン!
+135
-2
-
6. 匿名 2016/08/24(水) 09:42:31
>>1
懐かしい!これ面白かったし豪華だったのに話題にならなかったよね
木村佳乃も出てたよね?+55
-3
-
7. 匿名 2016/08/24(水) 09:42:34
マイナーかはわからないけど、唐沢寿明が出てたTAKE FIVEは個人的に大ヒットで、DVDBOXを買ってしまいました。+81
-2
-
8. 匿名 2016/08/24(水) 09:42:52
割と最近のだけど、アタシんちの男子。
あれで一瞬だけ向井くん惚れた\( ˙▿︎˙ )/+25
-2
-
9. 匿名 2016/08/24(水) 09:42:57
+101
-6
-
10. 匿名 2016/08/24(水) 09:43:37
マイマラドーナ+3
-0
-
11. 匿名 2016/08/24(水) 09:44:54
ブラザー☆ビート
再放送でみたからマイナーかはきちんとわからないけど、田中美佐子さんが特によかった。ブザービートとよく間違えられる(笑)+130
-0
-
12. 匿名 2016/08/24(水) 09:47:04
聖なる怪物たち
そこまで盛り上がってなかったけど、キャストも豪華だし、内容もドキドキハラハラで毎週楽しみで仕方なかったわ。
再放送もしてないし、絶賛しても誰も分かってくれない…+92
-2
-
13. 匿名 2016/08/24(水) 09:47:10
僕の魔法使い
篠原涼子と伊藤英明がバカップルで、篠原涼子と古田新太の体が入れ替わるやつ。
なんかもーで爆笑で可愛くて感動で
バカバカしくて最高でしたww+135
-0
-
14. 匿名 2016/08/24(水) 09:48:02
表参道高校合唱部。合唱が綺麗で毎回感動してた。+66
-8
-
15. 匿名 2016/08/24(水) 09:48:19
ときには一緒に
洞口依子さんに憧れたし主役の男性俳優さん結構好きだった+8
-1
-
16. 匿名 2016/08/24(水) 09:50:14
>>11
これ大好きでした!
たまてつ&もこみち イケメンの二人に観るだけで癒された~。ゴメン、中尾君も嫌いじゃないけど。
生瀬&赤井もいい味出してた!
国仲涼子と臼田あさみもよかったよ!+38
-0
-
17. 匿名 2016/08/24(水) 09:50:51
>>13
お盆か年末にまとめて再放送されているのを見てどハマりした!
みったん!が頭にすごく残ってる。+18
-0
-
18. 匿名 2016/08/24(水) 09:53:02
正義の味方
めっちゃ面白い!+101
-11
-
19. 匿名 2016/08/24(水) 09:53:25
サムライハイスクール
気弱な高校生の三浦春馬に武士の魂が乗り移る話。
お気楽に見れて笑えて面白かったけどなぁ。+40
-4
-
20. 匿名 2016/08/24(水) 09:54:32
「すいか」が好きでしたが、観ている人が周りに誰も
いませんでした。+101
-0
-
21. 匿名 2016/08/24(水) 09:54:38
熱海の捜査官いま見てるけどおもしろいよ!
山崎賢人くんのデビュー作です。+28
-2
-
22. 匿名 2016/08/24(水) 09:54:44
ちょんまげ先生
ってメジャー?マイナー?線引きがよくわからない。+14
-1
-
23. 匿名 2016/08/24(水) 09:55:37
スイッチを押すとき
当時子どもだった自分には衝撃的な内容だった。+20
-1
-
24. 匿名 2016/08/24(水) 09:55:49
+82
-3
-
25. 匿名 2016/08/24(水) 09:56:17
>>13
>>17
篠原涼子がちょっと熱出すだけで、るみたぁ~んっって会社から帰ってきてたよね?
なんか素敵だったぁ
+38
-1
-
26. 匿名 2016/08/24(水) 09:57:09
>>1
木村佳乃の同棲(というか奴隷)彼氏役でまだ無名の中川家礼二が出ていたのを覚えてる。
ドラマの中でも売れないお笑い芸人という設定
+42
-1
-
27. 匿名 2016/08/24(水) 09:57:57
>>9
私も大好きでした!面白いですよね
打ちきりになったときショックだった+8
-1
-
28. 匿名 2016/08/24(水) 09:59:23
>>13
わたしもですー‼︎
もこみちがオムライスが言えないって役でしたよね⁇w
いちいち面白いのがたまらなかったです‼︎+24
-4
-
29. 匿名 2016/08/24(水) 10:00:36
>>1
すんごい好きだったよー唐沢としあきさんはちょっとクセありすぎだけど、これはそれがほんとに合ってたね。
変装マスク脱ぎ捨てた時のルパンの効果音にはシビレタww
OPの女優さんたちが真っ赤なドレス姿がそれぞれすっごいかっこよかった。
なんだっけ沢尻エリカのマウンティングがどうのちょっと小うるさいドラマはこれとよく似たイメージ。
+17
-2
-
30. 匿名 2016/08/24(水) 10:03:32
+64
-0
-
31. 匿名 2016/08/24(水) 10:05:30
+5
-1
-
32. 匿名 2016/08/24(水) 10:09:18
「心がポキっとね」ってDVD化しないのかな
視聴率あんまりよくなかったみたいだけど+18
-2
-
33. 匿名 2016/08/24(水) 10:09:23
>>18
これめっちゃ面白かった!
笑えた!+4
-1
-
34. 匿名 2016/08/24(水) 10:12:22
>>3
元カレはマイナーでは無かったと思う
+14
-3
-
35. 匿名 2016/08/24(水) 10:13:30
カラマーゾフの兄弟を見て斎藤工、林遣都、吉田鋼太郎が好きになりました。滝藤賢一もすごく嫌~な刑事役が良かった。
暗いドラマだったけど、引き込まれました。+61
-0
-
36. 匿名 2016/08/24(水) 10:14:47
「SCANDAL」
特に好きというわけでは無いのだけれど、 主人公が家庭持ちの女性4人組(鈴木京香、 長谷川京子、 吹石一恵、 桃井かおり)という設定と、撮影アングルがSATCやデスパレードのもろパクリと言われ、しかしその割には全く評判にならなかったドラマ。
(いや?パクリ騒動という意味では話題になったのか?)
+84
-1
-
37. 匿名 2016/08/24(水) 10:15:56
いま会いにゆきます
先に上映された映画の方を知らなかったので、とても感動しました。
主人公の成宮さんが発達障害?を患ってるんだけど作者の市川さんも患ってたんだよね、確か。+33
-1
-
38. 匿名 2016/08/24(水) 10:17:27
NHKの「いつか陽の当たる場所に」はマイナードラマですか?
すごく良かった+35
-1
-
39. 匿名 2016/08/24(水) 10:17:55
パパと娘の七日間
マジで面白かった。父役の舘ひろしと娘の新垣結衣が入れ替わるやつ。舘ひろしのギャル語とか笑ったし。+139
-5
-
40. 匿名 2016/08/24(水) 10:20:21
うん。
マイナーだけあって知らないドラマがほとんどだわw
週末にDVD借りてこよう。+8
-0
-
41. 匿名 2016/08/24(水) 10:20:50
『モップガール』
おそらく、北川景子単独初主演のドラマ。
原作小説有りのドラマだったんだけれど、その設定がアメリカドラマ「トゥルー・コーリング」の丸パクリで、それが悪評となってか10話で打ち切り。
谷原さんと景子ちゃんのコンビが明るくて好きだったんですけれどね。+44
-1
-
42. 匿名 2016/08/24(水) 10:20:52
それでも家を買いました
夫が小説書くってワープロ買ってきたのは、実際ありそうでもし自分が奥さんだったら寝込んじゃう位怒ると思った。
どうなったんだっけ、結局5千万とかで買いはしなかったとは思うけど、奥多摩とかの方に行って通勤苦労ごくろーさんみないな終わりだった気もする。
+14
-1
-
43. 匿名 2016/08/24(水) 10:21:19
>>39
それはマイナーではないなぁ。+18
-1
-
44. 匿名 2016/08/24(水) 10:24:26
下北サンデーズが好きだった!!
+32
-2
-
45. 匿名 2016/08/24(水) 10:24:41
「牛に願いを」が好きでした。再放送がないのはなぜ?
毎回涙、でした。
たまてつ&田中圭がかっこよかった。香理奈と相武サキもかわいかった。+39
-1
-
46. 匿名 2016/08/24(水) 10:24:48
マイナーの線引き難しいな〜
人それぞれだよね。知ってるの結構あるけど確かにどれも面白かったやつだ‼︎+18
-0
-
47. 匿名 2016/08/24(水) 10:25:11
『未来講師めぐる』
クドカン全盛期でどの局もこぞって彼のドラマを制作したけれど、微妙なものも多い。
これも、結局何が言いたかったのか良くわからなかった。
富豪刑事といい深田恭子もっと仕事選べよ!って思いながら見てた。
まだ無名の星野源が出てたんだけれど覚えてる人います?+75
-1
-
48. 匿名 2016/08/24(水) 10:28:11
マイナーだったか話題にならなかったのか、今となってはもう古い作品というだけなのかわかんないや…
【禁断の果実】
田中美佐子 岡本健一 主題歌「Miss You」今井美樹
近親ものっては置いといても、ソフト化されてないのはわかる内容。。。でも主題歌はメジャー過ぎのメジャーだよね。
+23
-2
-
49. 匿名 2016/08/24(水) 10:28:35
>>31
マイナーと言いながら、どれもタイトルぐらいは聞いたことがあるのだけれど、これは知らんわぁ~
パッケージに映ってる主人公?も誰かわからん。+8
-1
-
50. 匿名 2016/08/24(水) 10:29:02
野田ともうします
覚えてる人いますか?
野田さんとメリークリスマスとか大好きだったのに
DVDにもなってなくてもう二度と見れないのかな涙+23
-0
-
51. 匿名 2016/08/24(水) 10:29:06
読売テレビで土曜の22時ごろやっていた、
亀梨クンと黒木メイサの。名前が思い出せない。
ボクサーと尼さんの、高橋留美子原作だったような…。+15
-3
-
52. 匿名 2016/08/24(水) 10:33:19
マラドーナについて
語るトピかと思っちゃった。+4
-11
-
53. 匿名 2016/08/24(水) 10:33:50
最後の弁護人
阿部寛と須藤理彩と今井翼が出てたやつ
+6
-1
-
54. 匿名 2016/08/24(水) 10:37:13
知ってる人いるかな?+0
-5
-
55. 匿名 2016/08/24(水) 10:47:25
サイコメトラーエイジ
夜王
そこまでファンではないが松岡くんのドラマ好きかも+28
-0
-
56. 匿名 2016/08/24(水) 10:49:29
>>44
これね!
主な出演者
上戸彩
佐々木蔵之介
佐田真由美
山口紗弥加
大島美幸
松永京子
石垣佑磨
竹山隆範
高部あい
藤ヶ谷太輔
金児憲史
古田新太
藤井フミヤ
割と豪華だった 笑+23
-3
-
57. 匿名 2016/08/24(水) 10:52:01
いまやってる『ノンママ白書』とか?
私は、世代が合ってるからか面白い。+6
-10
-
58. 匿名 2016/08/24(水) 10:53:33
金曜ドラマ ランデブー 田中美佐子 桃井かおり
話の内容や恋愛模様はすっかり忘れちゃったけど、雰囲気がすごく好きであまりヒットしなかったっていうのをどっか目にして残念におもってた。桃井かおり節がさく裂。そして元ホテルのオーナー岸田今日子さんが面白くwなりだしたころ。
主人公が居ついたホテルのテーマ曲だったかをものすごく気に入ってサントラ買った。
主題歌はトモちゃんの「here we are」ドラマの内容とはちっとも合わないとはおもうけど私は嫌いじゃなった。けど「小室に宛てた反省文かw」なんて言われてた時代だし、不遇。
+19
-1
-
59. 匿名 2016/08/24(水) 10:53:47
和久井映見と吹越さんの殴る女
ミスチルが主題歌だけど意外とみんな知らない
DVD化ぜひ!!+28
-1
-
60. 匿名 2016/08/24(水) 11:00:03
周りにほとんど支持者はいないけど、サムライハイスクールが好きだった+4
-1
-
61. 匿名 2016/08/24(水) 11:07:09
「ぼくが地球を救う」
主題歌を歌ってるSkoop On Someboodyが好きで見始めたらハマりました。
ウッチャンが主演のドラマだったんだけど、周りで見てる人はほとんどいなかったw
周りは裏の常盤貴子・財前直美(主の女優4人が主演??)とかが出てたヤツ見てたなー。
+23
-1
-
62. 匿名 2016/08/24(水) 11:09:07
白衣のなみだ
昼ドラだからマイナーだと思う…
オムニバス形式で私は平山あやの所を良く見てた+7
-1
-
63. 匿名 2016/08/24(水) 11:14:41
同じく昼ドラから
ラストダンス
児玉清さんの渋い魅力+7
-1
-
64. 匿名 2016/08/24(水) 11:22:17
夫婦道
武田鉄矢と高畑淳子がお茶屋さんを営む夫婦役。
3人子供いるんだけど、不器用な長女がしずちゃんで。しずちゃんの棒演技が、妙に良かった。
武田鉄矢と高畑淳子の掛け合いが毎回面白くて。
橋爪功も出てるんだけど、ゆるくてすごくいい!
大好きなドラマだった。+32
-2
-
65. 匿名 2016/08/24(水) 11:23:02
『高原へいらっしゃい』
もとは、70年代に田宮二郎主演でヒットしたドラマのリメイクらしいのだけれど、リメイク版は視聴率不振で回数を短縮されたドラマ
最初はポンコツだった従業員達が団結して、つぶれかけのホテルを立て直すという設定は胸熱だったんだけどな・・・
当時このドラマで共演した井川遥とホリケンのスキャンダルがあったりしました。+15
-0
-
66. 匿名 2016/08/24(水) 11:25:53
>>50さん
Daily motionで、野田さんとメリークリスマス
すみませんこれは2ですが、1も探せば、たぶん観れるとおもいます
yuka masuda / Noda to moushimasu special 2-2 - Dailymotion動画www.dailymotion.com2011年12月24日放送 野田ともうします。スペシャル『野田さんとメリークリスマス』
+4
-1
-
67. 匿名 2016/08/24(水) 11:26:01
>>46
マイナーの評価って難しいね。
「あっ、それマイナーだよね。わかる、わかる!」と同意して多くの人がプラス付けちゃうと、それはマイナーでは無いということの証明になってしまうからね。+11
-1
-
68. 匿名 2016/08/24(水) 11:28:21
>>66です。
1ありました。yuka masuda / Noda to moushimasu special 1-2 - Dailymotion動画www.dailymotion.com2011年11月24日放送 野田ともうします。スペシャル『野田さんとメリークリスマス』
+2
-0
-
69. 匿名 2016/08/24(水) 11:29:20
>>64
視聴率が全話二ケタ代で、2年後にパート2まで制作されたのにメジャードラマではないだと?ww
+10
-1
-
70. 匿名 2016/08/24(水) 11:30:20
あ、でも「これはマイナーじゃないよ!」ってマイナス押しちゃう人はまだいなくない?w
面白かったよねってプラス押してる人のほうがいると思う。+4
-1
-
71. 匿名 2016/08/24(水) 11:34:19
フジテレビの深夜ドラマでやってた『放課後』ってドラマ。
すっごくマイナーでオムニバス枠の一つだったから、4話しかないんだけど、
堀北真希さん、戸田恵梨香さん、徳永えりさん、小池徹平さんと、今考えると豪華すぎるキャスト。
+6
-1
-
72. 匿名 2016/08/24(水) 11:40:58
>>12
見てました!
長谷川博己かっこよかった(*^^*)+1
-0
-
73. 匿名 2016/08/24(水) 11:47:02
>>48
あーその題名だった!
内容あんま覚えて無いけど田中美佐子の苦悩と切ない表情に今井美樹のCDが合ってて買ったから>>48コメ見て思い出しちょと見たくなったがDVD無しなのか…+2
-0
-
74. 匿名 2016/08/24(水) 11:48:21
パズル
深夜っぽい感じで面白かった。たまにDVDレンタルするくらいみたくなります。
今のかわいい感じが嘘のように、お金大好きな裏表のある石原さとみさんの役。
いつも引っ張り回される生徒達も大好きでした(^^)+24
-1
-
75. 匿名 2016/08/24(水) 11:56:55
「傍聴マニア」
向井理が主演してた。日付が変わるころだったから毎度眠かったけど。
なんてカッコイイ男の子とおもっていたら、あれよあれよと売れてびっくり。+19
-1
-
76. 匿名 2016/08/24(水) 12:12:12
>>75
再放送で見た。面白かったよ。
ドラマの後、私も裁判の傍聴に行くようになったもん。+3
-0
-
77. 匿名 2016/08/24(水) 12:14:26
成宮くんもこみち藤木さんとイケメン3人目当てで見たけど結構面白かったよ+33
-2
-
78. 匿名 2016/08/24(水) 12:15:43
深夜にやってた「スミカスミレ」。初回を全く期待しないで見たら面白くて、最終回まで見てしまった。+23
-5
-
79. 匿名 2016/08/24(水) 12:18:05
今やってる「こえ恋」+13
-1
-
80. 匿名 2016/08/24(水) 12:19:59
昼ドラで、「天国の恋」
出演者が真面目に演じているけれど、突っ込みどころが多くて毎回面白かった。見てた方いますか?+17
-1
-
81. 匿名 2016/08/24(水) 12:41:54
+10
-7
-
82. 匿名 2016/08/24(水) 12:45:25
+24
-3
-
83. 匿名 2016/08/24(水) 12:56:27 ID:enXENqayzV
八神くんの家庭の事情
と
Change!
ってドラマ知ってる人いませんか?
八神くんの~はTOKIOの国分太一くん、夏木マリさんが出ていて、漫画と全く違う内容で、ビデオ化もされなかったトカ。
当時私は小学校低学年、多少確かお色気シーンはあったと思いますが、内容がイマイチ思い出せず…母が魔女で主人公がマザコンだった気が…。
持田真樹さん、光GENJIの山本淳一さん、角野卓造さんが出ていた気が…
Change!は探してもキムタクのが先に出てきてしまうのですが、石黒賢さんと加藤晴彦さんの心が同級生の女の子の占いだかで入れ替わってしまう内容のです。
女の子の役をしていたのは、昔アルプスの天然水のCMに出ていた早勢美里さんという方でした。(現在は芸能界を引退されてるトカ)+9
-1
-
84. 匿名 2016/08/24(水) 13:21:08
>>81
これって映画化までされたのに、マイナー扱いなんだ・・・・+5
-1
-
85. 匿名 2016/08/24(水) 13:23:54
>>36
当時見てたけど、そんなパクリ疑惑なんて知らないし、面白く見てたけど!
今、BSで再放送してるから見てる!
みんなに勧めたいほど面白いけどな!+4
-1
-
86. 匿名 2016/08/24(水) 13:26:38
>>83
八神くんはタイトルと主要人物の名前と主人公がマザコン以外は全く原作と違い途中で原案に変わったドラマです。
原作の作者が好きだったのでショックだったな。
山本くんは持田さんの兄でシスコンでドラマオリジナルキャラ。
ドラマでは共学ですが原作は男子校で、年齢はおばさんだけど見た目が十代前半で可愛い母親にもんもんとするマザコンの息子とそんな彼が好きな女子校のバイク少女・真雪ちゃん(持田さんの役)と主人公の同級生や先生とのドタバタなお話です。
ドラマでは母親が外見も年相応で魔女になりました。
+5
-0
-
87. 匿名 2016/08/24(水) 13:29:31
「竜馬におまかせ」
浜ちゃんが竜馬やってました。
DVD化されてなくて三谷の中ではマイナーだと思う。
+35
-1
-
88. 匿名 2016/08/24(水) 13:33:55
>>59
あったね!
毎回20パーセント以上の視聴率を取っていたフカキョンがHIV患者になってしまう「神様もう少しだけ」と同じく20パーセント近くを取り後にシリーズ化までされた「救命病棟24時」の端境期で大爆死したドラマ。
和久井ちゃんはまだ良いとしても、その相手がロボコップ漫談の吹越満では地味すぎたよね。
+2
-0
-
89. 匿名 2016/08/24(水) 13:47:23
>>85
今現在検索しても、複数の疑惑記事が出てくるんじゃないかな?
SATCとデスパ見てた人は全員がそう思ったんじゃないかと思うくらい、方々で散々言われてましたよ。
+3
-1
-
90. 匿名 2016/08/24(水) 14:00:29
11人もいる!
と
刑事黒川鈴木
が最高に面白かった!
けど見てる人が周りに
いなかった…+24
-1
-
91. 匿名 2016/08/24(水) 14:08:23
今やってるのも面白いよ
既出の「こえ恋」と「侠飯~おとこめし~」
あぁ・・・侠飯にレギュラーで高畑出てるんだった。どうなるんだろ?+6
-1
-
92. 匿名 2016/08/24(水) 14:48:32
「放課後はミステリーとともに」
軽く見れて元気になれる深夜ドラマって感じで面白かった
同じ原作者の「謎解きはディナーのあとで」より出来が良かったのに
あんまり話題にならなかったのが悲しい+3
-1
-
93. 匿名 2016/08/24(水) 14:51:38
+11
-1
-
94. 匿名 2016/08/24(水) 14:53:54
侠飯はキャストから消されてる
キャスト|ドラマ24「侠飯~おとこめし~」:テレビ東京www.tv-tokyo.co.jp【ドラマ24】侠飯~おとこめし~のキャスト。相関図とキャストの紹介。生瀬勝久、柄本時生、内田理央、戸塚純貴、木下隆行(TKO)、木本武宏(TKO)、三浦誠己
あとは普通に続くんじゃないかな
でも前回まで放送した分は再放送できないだろうね
DVDではそのままなのかカットされるのかな?+7
-1
-
95. 匿名 2016/08/24(水) 14:56:12
時効警察+45
-1
-
96. 匿名 2016/08/24(水) 15:00:09
タイムスクープハンター+23
-3
-
97. 匿名 2016/08/24(水) 15:01:25
スワンのバカ というドラマを見ていた人いますか?
上川隆也主演で、芦名星や成宮くんが出てました。
ドキドキ、ハラハラというものではなかったけど
好きでした。+12
-1
-
98. 匿名 2016/08/24(水) 15:03:54
絶対彼氏
相武さき×もこみち。 この二人、大学のレガッタクラブ のようなドラマでも共演してた。
レガッタのほうでは相武さき、あまりかわいくなかったのにすごく磨かれましたね。+18
-1
-
99. 匿名 2016/08/24(水) 15:04:08
+10
-1
-
100. 匿名 2016/08/24(水) 15:54:25
オンリーユー愛されて
主人公の男性がモデルの女性に恋をして仲良くなるんだけど男性が女性の家を前から覗き見しててそれが女性にばれて一度はダメになるんだけど色々あってまた仲良くなって最終的には結ばれたんだったかな。
鈴木京香、大沢たかお、稲森いずみが素敵だったし主題歌のオリジナルラブの「プライマル」も好きだった+24
-1
-
101. 匿名 2016/08/24(水) 16:07:11
あなたの人生お運びします
+3
-0
-
102. 匿名 2016/08/24(水) 16:48:46
ファイティングガール
+23
-2
-
103. 匿名 2016/08/24(水) 17:22:47
小池徹平のシバトラ 童顔刑事
さすが童顔、女装していた小池徹平を未だに忘れなれない(笑)
真矢みきがとてもカッコよかった+14
-1
-
104. 匿名 2016/08/24(水) 17:30:55
>>1今見たら凄いメンツだよね!豪華!+3
-0
-
105. 匿名 2016/08/24(水) 17:33:30
>>12ここにいますよ、分かるよ!分かる!
岡田将生もかっこよかったし内容が面白かったよね。
鈴木杏ちゃんの印象も強かったな…なんかw+9
-1
-
106. 匿名 2016/08/24(水) 17:36:34
雲の階段+19
-1
-
107. 匿名 2016/08/24(水) 17:36:59
恋愛怪奇大作戦!凄い好きだった。見てた人いませんか?+13
-0
-
108. 匿名 2016/08/24(水) 17:38:28
多部未華子の浪花少年探偵団。めっちゃ好きだった。+18
-0
-
109. 匿名 2016/08/24(水) 17:42:48
+17
-1
-
110. 匿名 2016/08/24(水) 17:44:46
>>35
あれで初めて吉田鋼太郎を知って衝撃的でした。
ブルーレイに落としてあります。
BGMも良かったですよね。+5
-0
-
111. 匿名 2016/08/24(水) 17:46:21
かな〜り古いドラマで画像もないけど
「龍馬におまかせ」
ダウンタウンの浜ちゃんが坂本龍馬役で、
三谷幸喜脚本。+20
-0
-
112. 匿名 2016/08/24(水) 17:47:29
+13
-1
-
113. 匿名 2016/08/24(水) 17:49:50
+37
-2
-
114. 匿名 2016/08/24(水) 17:54:45
出演してるシーンはカットと、どうしようもない部分は撮り直しだってさテレ東もドラマ撮り直しを発表 高畑容疑者出演の「侠飯」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpテレビ東京は24日、報道各社にFAXを送信し、強姦致傷容疑で逮捕された俳優・高
+3
-1
-
115. 匿名 2016/08/24(水) 18:00:41
夜逃げ屋本舗+5
-1
-
116. 匿名 2016/08/24(水) 18:34:59
すごい昔のですが
TBSでやってた、卒業
中山美穂、織田裕二、的場浩司、仙道敦子、河合美智子、永瀬正敏+16
-2
-
117. 匿名 2016/08/24(水) 19:19:18
116さん
覚えてます‼︎
ドリカムの「笑顔の行方」が主題歌でしたよね。
+8
-0
-
118. 匿名 2016/08/24(水) 19:21:39
>>77
このドラマを面白いと思える人いたんだー
私はイケメンの無駄遣いにしか思えなかったよ+1
-1
-
119. 匿名 2016/08/24(水) 19:25:24
二人のシーソーゲーム
中村雅俊と田辺誠一、あと篠ひろ子が出てた+2
-0
-
120. 匿名 2016/08/24(水) 19:26:29
ちかえもん+13
-1
-
121. 匿名 2016/08/24(水) 19:39:09
マイナーすぎて
タイトルが思い出せない…
⬇︎そんな方はこちらもcheck it out!
どうしても思い出せないアレを誰かが答えてくれるトピgirlschannel.netどうしても思い出せないアレを誰かが答えてくれるトピ2007〜2010年くらいにだと思うんですがmondayというタイトルの曲を歌っていたソロの女性歌手の名前がどうしても思い出せません。誰かわかりませんか?
以前質問なさった方も、回答出てるものもありますので、覗いてみてくださいね。+5
-1
-
122. 匿名 2016/08/24(水) 19:39:23
なぞの転校生
映像や音楽が綺麗なドラマだった。
とと姉ちゃんのよっちゃんが異次元?だか宇宙?だかから来たお姫様やってたけど
すごく上手だった。
別にヒロインっぽい子がいたけど後半出番少なくなって、今も見かけない。+10
-0
-
123. 匿名 2016/08/24(水) 20:03:43
>>107
怪奇恋愛作戦ですよね?
台詞の掛け合いとか笑えてすっごい面白かった!
最終回1つ手前の終わり方はええっ?!!ってなったけど(^-^;+6
-0
-
124. 匿名 2016/08/24(水) 20:07:02
トピ画『デブ コンプレックス』に見えた。
疲れてるのかな…+0
-0
-
125. 匿名 2016/08/24(水) 21:07:06
「秘密諜報員 エリカ」
栗山千明が好きでなんとなく見てたのだけれど、設定もストーリーもめちゃくちゃで結局何がやりたかったのか良くわからないドラマだった。
栗山千明のコスプレがオジサンに需要があったのだろうか?+9
-0
-
126. 匿名 2016/08/24(水) 21:07:54
>>107
見てました!
三人娘の可愛さ、仲村トオルのバカ演技最高でした。+4
-0
-
127. 匿名 2016/08/24(水) 21:13:31
和田正人がでてた、深夜ドラマの死化粧師
未だにDVD何度も見てます+9
-0
-
128. 匿名 2016/08/24(水) 22:14:37
>>86
83です。わ~!ありがとうございます(^-^)
何だか聞いていたらまた見たくなってきました♪♪+1
-0
-
129. 匿名 2016/08/24(水) 22:19:55
>>100
犬(ラブラドール)の名前がマルでしたね。
何故かそこだけしっかり覚えてるw+2
-0
-
130. 匿名 2016/08/24(水) 22:55:00
>>35
主役級の市原隼人の名前だけ挙がってないのがなんかわかるw
みんな役にはまってて私もこのドラマでその役者さん達に注目したので印象深いです
安藤サクラと高梨臨も出てましたね+6
-0
-
131. 匿名 2016/08/24(水) 23:07:36
>>37
パニック障害でしたよね+1
-0
-
132. 匿名 2016/08/24(水) 23:14:44
愛し君へ
菅野美穂と藤木直人が出てて、藤木直人が視力を失っていくカメラマンの役だった
藤木直人の役が長崎出身っていう設定で、すごく長崎行ってみたくなった
森山直太朗の主題歌も良かった+12
-0
-
133. 匿名 2016/08/25(木) 00:05:24
>>50
あの頃、江口のりこさんと安藤サクラさんの見分けがつかないくらいそっくりだと思ってた。+2
-0
-
134. 匿名 2016/08/25(木) 03:36:54
君だけに愛を
野村宏伸と松下由樹が出てた1991年くらいに
日テレでやっていたドラマ。
恋人の松下由樹がいたずらでついた嘘で野村宏伸が交通事故を起こし、被害者兄弟の兄は死亡、妹は失明する。野村宏伸は刑務所に入って…てドラマ。最後野村宏伸はガンで死んで、角膜を被害者妹に提供、松下由樹は野村宏伸の子供を産んだ。
キャストも地味だし再放送もなかったから、たぶん誰も覚えていない。+1
-0
-
135. 匿名 2016/08/25(木) 11:31:14
「ミステリー民俗学者 八雲」
ミッチーと平山あやさんが出ていて深夜なんかにやってた。
ミッチー目当てで見たけど各地の伝承と絡んで好きだった。
+2
-0
-
136. 匿名 2016/08/25(木) 18:49:47
>>89
レスどうもありがとう。
気になって検索してみたよ。
SATCやデスパレートな妻たちに設定が似てると知恵袋とかであったけど、どっちも見てないからよく分からないけど、主婦4人が好きなこと言いたい放題というところが似てる??
話は違うと思うけど…。SATCやデスパレートな妻たちも機会があったら見てみます。+1
-0
-
137. 匿名 2016/08/25(木) 19:06:23
私の運命
坂井真紀と東幹久、野際陽子、常盤貴子が出てた。東幹久が癌になる話+2
-0
-
138. 匿名 2016/08/25(木) 19:11:16
アンナさんのおまめ
このドラマは気楽に見れて笑えて楽しかった。
ベッキーがこんなに嫌われ者になるなんて当時は思わなかったなぁ。
バラエティ番組とか見てなかったからベッキーのこともあまり知らなかったし。+1
-0
-
139. 匿名 2016/08/25(木) 19:25:23
>>5
マンハッタンラブストーリー!
軽井沢まで迎えにいらっしゃいって感じ。(笑)
あれはマニアックな面白さだったと思う。
個人的に赤いトレーナーの女が大好きでした。+5
-0
-
140. 匿名 2016/08/25(木) 21:46:31
かるたクイーン
2003年のドラマ。
ちはやふるの漫画が映画化されて人気だが、競技かるたの話といえば、こっちが先だわ。+0
-0
-
141. 匿名 2016/08/26(金) 14:24:45
アスコーマーチ+0
-0
-
142. 匿名 2016/08/28(日) 01:34:00
ギンザの恋+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する