ガールズちゃんねる

五輪V4伊調馨に国民栄誉賞を!バッハ会長絶賛、国内世論も後押し/レスリング

139コメント2016/08/24(水) 10:59

  • 1. 匿名 2016/08/23(火) 13:55:18 


    五輪V4伊調に国民栄誉賞を!バッハ会長絶賛、国内世論も後押し/レスリング (3/4ページ) - リオ五輪2016 - SANSPO.COM(サンスポ)
    五輪V4伊調に国民栄誉賞を!バッハ会長絶賛、国内世論も後押し/レスリング (3/4ページ) - リオ五輪2016 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

    伊調は2012年ロンドン大会で五輪3連覇を達成。同年11月、同じ五輪3連覇を果たした吉田沙保里が国民栄誉賞を受賞したが、伊調には授与されなかった。吉田は世界選手権と合わせて「世界大会13連覇」だったことが理由とされた。だがリオ五輪で伊調は、吉田も逃した世界的な大記録、五輪V4を決勝の残り3秒からの逆転で実現。もはや文句はない。


    国内の世論も後押しを始めた。日本レスリング協会には、ファンから「伊調選手は国民栄誉賞ですよね?」との電話が何本もかかってきているという。インターネット上の書き込みにも、望む声が続出。伊調の地元、青森・八戸市の小林真市長(66)は19日に八戸市民特別栄誉大賞を授与することを発表した際に、「国民栄誉賞を授与されることを期待する」と公言した。

    +394

    -10

  • 2. 匿名 2016/08/23(火) 13:57:25 

    是非、国民栄誉賞を授与して欲しい

    +797

    -17

  • 3. 匿名 2016/08/23(火) 13:57:26 

    異論なし!
    伊調選手かっこよすぎた!

    +874

    -10

  • 4. 匿名 2016/08/23(火) 13:57:47 

    いいと思います!

    +424

    -8

  • 5. 匿名 2016/08/23(火) 13:57:51 


    良かった
    良かった。
    頑張った

    +348

    -7

  • 6. 匿名 2016/08/23(火) 13:57:53 

    3連覇の時に授与してもいいくらいだったんじゃない
    4連覇したんだから国民栄誉賞を是非授与して欲しい

    +778

    -10

  • 7. 匿名 2016/08/23(火) 13:58:05 

    この人がもらわないで誰が貰う?

    +703

    -9

  • 8. 匿名 2016/08/23(火) 13:58:18 

    はい。
    正にふさわしい方だと思います!

    +417

    -7

  • 9. 匿名 2016/08/23(火) 13:58:22 

    4連覇は本当にすごい!
    誰もが認める国民栄誉賞になると思う!

    +576

    -9

  • 10. 匿名 2016/08/23(火) 13:58:39 

    吉田沙保里さんも受賞してるし、当然の事だと思う。

    +798

    -10

  • 11. 匿名 2016/08/23(火) 13:58:54 

    栄監督にも是非。

    +498

    -14

  • 12. 匿名 2016/08/23(火) 13:59:05 

    異論なし。実績が伴う
    努力ある人には是非あげてほしい。

    +326

    -7

  • 13. 匿名 2016/08/23(火) 13:59:05 

    吉田沙保里が受賞してて伊調馨が貰えないは無いと思う。4連覇ってそれはそれは素晴らしい事なんだし、是非あげて欲しいなと思います。

    +745

    -5

  • 14. 匿名 2016/08/23(火) 13:59:07 

    ぜひ、お願いします!

    +179

    -6

  • 15. 匿名 2016/08/23(火) 13:59:09 


    アニキにもあげて欲しい。

    +11

    -59

  • 16. 匿名 2016/08/23(火) 13:59:10 

    4連覇したんだもん当然でしょう!

    +271

    -7

  • 17. 匿名 2016/08/23(火) 13:59:58 

    吉田沙保里選手は三連覇のときに
    国民栄誉賞もらってたし
    かなり注目されてたけど
    伊調馨選手にももちろん国民栄誉賞でしょ!
    4連覇だよ!?

    なんでこんなに注目度が違うのか…

    +693

    -7

  • 18. 匿名 2016/08/23(火) 14:00:02 

    女性で初の4連覇でしょう
    これで授与しないことはない
    それだけの結果を残したんだから凄い

    +361

    -6

  • 19. 匿名 2016/08/23(火) 14:00:42 


    色々な事を乗り越えての4連覇
    これで国民栄誉賞あげなかったらウソだよ

    +506

    -5

  • 20. 匿名 2016/08/23(火) 14:00:48 


    国民のスターだからね。


    大好き

    +228

    -8

  • 21. 匿名 2016/08/23(火) 14:01:11 

    何だかんだと吉田選手が注目されてるけど
    伊調選手も凄い選手
    国民栄誉賞には当然値すると思う

    +487

    -6

  • 22. 匿名 2016/08/23(火) 14:01:58 

    >>15 アニキはもうもらったよ

    +134

    -4

  • 23. 匿名 2016/08/23(火) 14:02:12 

    ずっと代表で頑張って来たんだから
    ご褒美あげても良いんじゃないの
    後輩の励みにもなるんじゃないかな

    +58

    -8

  • 24. 匿名 2016/08/23(火) 14:02:28 

    ストイックにひたすら頑張ったんだからあげるべき!

    +120

    -5

  • 25. 匿名 2016/08/23(火) 14:03:05 

    姉が引退するかしないかって言ってる時に、お姉ちゃんと一緒じゃなければ頑張れない…といった感じだったのに、凄く気持ちも強くなった伊調選手。
    素晴らしいです。

    +394

    -5

  • 26. 匿名 2016/08/23(火) 14:03:14 

    >>7
    内村航平でしょ

    +15

    -25

  • 27. 匿名 2016/08/23(火) 14:04:05 

    だただたすごい。国民栄誉賞にふさわしい。

    +154

    -5

  • 28. 匿名 2016/08/23(火) 14:04:27 

    リオ五輪は皆凄かった
    けち臭いこと言わないで皆にあげたら良いのにw

    +140

    -18

  • 29. 匿名 2016/08/23(火) 14:04:53 

    吉田沙保里さん、お父さんに怒られる~って言って泣いていたけど、子供みたいだね。

    +47

    -75

  • 30. 匿名 2016/08/23(火) 14:05:08 

    誰だよマイナスしてるやつ。
    絶対こういうトピにくる、僻みっぽい輩か?

    +130

    -16

  • 31. 匿名 2016/08/23(火) 14:06:42 

    むしろ、吉田選手と同じ時期に国民栄誉賞を貰っててもおかしくないと思う!

    +350

    -7

  • 32. 匿名 2016/08/23(火) 14:06:49 

    あげない理由がないよね。

    +197

    -5

  • 33. 匿名 2016/08/23(火) 14:06:53 

    柔道の野村にも授与しておかないといけなかったんだよー

    +370

    -5

  • 34. 匿名 2016/08/23(火) 14:07:19 

    異論なし
    迷わずあげてほしい

    +33

    -5

  • 35. 匿名 2016/08/23(火) 14:07:24 

    女性で世界初のオリンピック4連覇、文句なし。

    +234

    -5

  • 36. 匿名 2016/08/23(火) 14:07:34 

    少し控え目な感じで吉田沙保里の陰になり少し目立たなかったけど、金メダル3連覇でも圧倒的にすごい事。
    とどめの4連覇!
    国民栄誉賞はこの為にあると思う。

    +319

    -4

  • 37. 匿名 2016/08/23(火) 14:09:49 

    あまりテレビに出ないから、吉田選手より好きだしあげてほしい。

    +165

    -8

  • 38. 匿名 2016/08/23(火) 14:10:00 

    当然じゃない?

    +48

    -6

  • 39. 匿名 2016/08/23(火) 14:11:34 

    国民栄誉賞もらった人は納税しなくて良いんだよねー、、みんな太っ腹!!私はそんな風に思えないわ、、、伊調選手うんぬんじゃなくて、税金払わないシステムに。心がざわつく。

    +19

    -53

  • 40. 匿名 2016/08/23(火) 14:12:20 

    伊調さん、柔道の野村さんにあげてください。

    +252

    -5

  • 41. 匿名 2016/08/23(火) 14:13:32 

    >>39
    え。そうなんだ? 税金は払ってほしいなー!

    +49

    -13

  • 42. 匿名 2016/08/23(火) 14:13:41 

    同じオリンピック三連覇でも、吉田沙保里さんだけしか貰っていない理由はなんですか?
    影響力とか知名度ですか?

    どちらも素晴らしい選手です。

    +257

    -6

  • 43. 匿名 2016/08/23(火) 14:15:13 

    吉田さんは「日本国民としていただいた栄誉を、今まで苦楽をともに歩んできた仲間と、すべてのアスリート達と分かち合いたい」って言ったんだよ。今こそ伊調さんだよ!吉田さんの銀メダルを静かに、ホロホロと涙をこぼして称えた、伊調さんにだよ!!

    +248

    -5

  • 44. 匿名 2016/08/23(火) 14:15:59 

    納税しないって意味がわからないけど

    +29

    -8

  • 45. 匿名 2016/08/23(火) 14:17:02 

    じゃあ、バドミントンのダブルスで金メダルとった2人にもあげて欲しい。

    +3

    -40

  • 46. 匿名 2016/08/23(火) 14:17:32 

    なんで吉田だけ?!とかって話じゃないよね?今だからこそ、伊調馨さんに!って声は必然だと思う。

    +147

    -7

  • 47. 匿名 2016/08/23(火) 14:18:46 

    吉田さんが貰ってるのはオリンピック連覇と世界選手権などで何連覇もしていたからですね。

    +185

    -4

  • 48. 匿名 2016/08/23(火) 14:21:03 

    本当にちょっと遅いくらいだよ
    両手を上げて賛成します!

    +40

    -6

  • 49. 匿名 2016/08/23(火) 14:21:39 

    イチロー払わない辞退したよね。まだ現役だからって。どこまでもクール。

    +145

    -3

  • 50. 匿名 2016/08/23(火) 14:21:57 

    この人は性格が良さそう!

    +58

    -6

  • 51. 匿名 2016/08/23(火) 14:22:35 

    決勝戦直後のマット上での笑顔でもなく叫ぶでもないあの表情が、ここまでの道のりの辛さや重圧と、レスリングに対する伊調選手の思いが感じられて すごくかっこよかったし感動した

    +84

    -3

  • 52. 匿名 2016/08/23(火) 14:22:51 

    >>39
    ググったら普通に税金払っているみたいだけど。

    +35

    -3

  • 53. 匿名 2016/08/23(火) 14:22:56 

    あげなきゃ筋通らないでしょ‼

    +21

    -5

  • 54. 匿名 2016/08/23(火) 14:23:20 

    納税免除ってあり得ないから…ソースはどこだよ

    +52

    -3

  • 55. 匿名 2016/08/23(火) 14:26:08 

    当たり前です!

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2016/08/23(火) 14:26:43 

    四連覇ならと思うけど

    体操の内村の方が話題性が高かった
    内村の方がいいなあ

    +4

    -47

  • 57. 匿名 2016/08/23(火) 14:27:06 

    トピ画の笑顔みてて、爽快感感じる
    是非是非、世界中の女性のなかで彼女しか成し得ていない4連覇を讃えてほしい

    お姉さんの応援も力になってるよね

    +76

    -3

  • 58. 匿名 2016/08/23(火) 14:27:41 

    伊調馨
    可愛いよね・・・( ̄∇ ̄*)

    +98

    -8

  • 59. 匿名 2016/08/23(火) 14:30:35 

    >>58
    可愛くはない!しゃくれてるし。

    +5

    -41

  • 60. 匿名 2016/08/23(火) 14:30:36 

    内村選手にもあげてほしいな〜
    五輪V4伊調馨に国民栄誉賞を!バッハ会長絶賛、国内世論も後押し/レスリング

    +114

    -14

  • 61. 匿名 2016/08/23(火) 14:31:54 

    内村でしょ
    前から思ってたけど女子レスリングはあまりにも選手が少ない

    +8

    -45

  • 62. 匿名 2016/08/23(火) 14:32:44 

    女子レスリング自体が選手少ないよね。

    +9

    -19

  • 63. 匿名 2016/08/23(火) 14:33:07 

    むしろ、吉田兄貴の時になんで一緒に貰えなかったのか分からない。目立たないから??
    こう言うコツコツ頑張ってる人でもちゃんと認められるべき。目立とうとはしないけど、凄い人だよね

    +120

    -7

  • 64. 匿名 2016/08/23(火) 14:34:09 

    閉会式のとき伊調さんがいなくて「なんでー」と思ってたら特別枠で出て来て嬉しかった!

    +111

    -1

  • 65. 匿名 2016/08/23(火) 14:38:44 

    かえってプレッシャーにならないか心配(^_^;)
    国民栄誉賞級のスターには間違えないけど。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2016/08/23(火) 14:40:12 

    内村の二連覇は凄いけど、二連覇じゃまだだと思う
    三連覇したら貰うべき

    +14

    -19

  • 67. 匿名 2016/08/23(火) 14:40:49 

    でもそんなに簡単にあげられるなら、何で柔道の田村や野村に上げられなかったんだろ
    国民栄誉賞がある時点から急にハードルが下がった気がする。

    +90

    -2

  • 68. 匿名 2016/08/23(火) 14:40:56 

    ぶっちゃけ、乱発しちゃった感じはある。キューちゃんは素晴らしいアスリートだけど、国民栄誉賞よりもっと相応しい賞を、キューちゃんのためだけに作っても良かっんだよ。

    +60

    -0

  • 69. 匿名 2016/08/23(火) 14:41:52 

    号外もらったよ!!記念に大切にする!
    ぜひ国民栄誉賞をお願いします
    最後まで全力の伊調選手にとても勇気もらいました

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2016/08/23(火) 14:42:12 

    >>66
    競技が違うじゃん
    あんな限界まで肉体を酷使する体操と
    レスリングじゃ違うでしょ。

    昔マラソンのQちゃんが一発で国民栄誉賞がもらえたのは何でだと思う?

    +57

    -5

  • 71. 匿名 2016/08/23(火) 14:42:25 

    国民栄誉賞ぜひ伊調選手にお願いしたい。
    勝手な想像だけどテレビ出ててもあんまり話すタイプでもないから多分シャイなのかあんまり表に出るのが好きじゃないから目立たないのかな?って勝手に思ってる。
    だから吉田選手が表で活動してくれるからとても有難いって言ってたよね。目立たなくてもこの人はあんまり気にしてなさそう。だからこそ国民栄誉賞を貰って欲しいな!
    五輪V4伊調馨に国民栄誉賞を!バッハ会長絶賛、国内世論も後押し/レスリング

    +124

    -3

  • 72. 匿名 2016/08/23(火) 14:44:09 

    伊調馨選手は吉田沙保里や姉の影になってるからこそここまできた選手だと思う。
    あまり日に当たらないからこそ輝ける珍しい人だと思う。吉田沙保里とはまた違うと思うんだよなー。

    +87

    -5

  • 73. 匿名 2016/08/23(火) 14:45:40 

    >>67
    当時、柔道は競技人口がどうとか言ってなかったっけ?
    マラソンの方が価値があるとかっていう意見も・・・

    でもそれなら女子レスリングも柔道にあたる競技だと思う。

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2016/08/23(火) 14:47:13 

    今まで、伊調さんが金メダルを取っても、次の日、吉田沙保里さんが金メダル取っちゃうから、どうしても、クローズアップされてなかった。

    だから、上げてほしい。




    +90

    -1

  • 75. 匿名 2016/08/23(火) 14:52:15 

    >>70
    簡単に2連覇というけど、体操個人総合の2連覇って44年ぶりの快挙だよ
    それだけ凄い事を成し遂げたんだが

    +50

    -5

  • 76. 匿名 2016/08/23(火) 14:53:06 

    柔道の野村さんもあげるべきだったね!

    +78

    -2

  • 77. 匿名 2016/08/23(火) 14:55:00 

    吉田さん貰えた時になぜ伊調さんはなかったの?

    +15

    -3

  • 78. 匿名 2016/08/23(火) 14:55:57 

    野球の松井が国民栄誉賞をもらった時点で
    価値が物凄く下がったな~と思ってしまった。
    中々もらえないからこそ価値があるというもの。

    +90

    -6

  • 79. 匿名 2016/08/23(火) 14:59:29 

    柔道の野村の時は、階級が低くて本来の柔道の華は重量級だから
    という理由で貰えなかったんだったか?

    女子レスリングもねえ。。。。

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2016/08/23(火) 15:00:24 

    オリンピック史上女子では初めてなんでしょ⁉
    日本女性の誇りですよ。

    +53

    -1

  • 81. 匿名 2016/08/23(火) 15:00:46 

    >>75
    内村は国民栄誉賞に相応しい事を成し遂げたと思うよ!!

    +19

    -6

  • 82. 匿名 2016/08/23(火) 15:04:20 

    女子レスリングは競技人口が少なすぎる
    吉田選手が簡単に貰った時からえええ?と思った

    +9

    -20

  • 83. 匿名 2016/08/23(火) 15:04:44 

    なでしこにあげたのも今となっては謎…。

    +95

    -3

  • 84. 匿名 2016/08/23(火) 15:15:30 

    体操だってたいして競技人口はいないんじゃ?

    +5

    -10

  • 85. 匿名 2016/08/23(火) 15:17:48 

    いいと思うし頑張ったけど、すぐ国民栄誉の発想持ってくるのは意味わからん。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2016/08/23(火) 15:22:48 

    本当国民栄誉賞ってのが軽いモノになったよね。
    紫綬褒章も貰ってるし別に良くない?って思っちゃう。

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2016/08/23(火) 15:30:55 

    見た目ごついから口の悪い人なんかゴリラとか言うのもいて、それでバラエティとかも出ずらかったのもある?
    酷いのになるとシンクロの選手にも言うのいるからね。
    こういう人がもっとクローズアップされるべき。

    ゴリラゴリラって言うやつ、お前がこの競技やってみろって思う。
    この人がゴリラなら、それ言うやつはゴキブリか蚊だよ

    +5

    -13

  • 88. 匿名 2016/08/23(火) 15:33:43 

    マラソンの高橋尚子さんがもらってて、柔道の野村さんや伊調さんがもらってない理由って何ですか?

    +79

    -1

  • 89. 匿名 2016/08/23(火) 15:38:10 

    あげて欲しいけど、現役中はあげない方が良い気がする。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2016/08/23(火) 15:38:34 

    高橋尚子は陸上競技で初めての女性金メダリストだとかでは?

    +39

    -1

  • 91. 匿名 2016/08/23(火) 15:42:22 

    前もなんでアニキだけなの?って思ってた!
    是非、あげてほしい!

    あと柔道の野村にも!

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2016/08/23(火) 15:55:16 

    吉田沙保里さんは世界選手権連覇も含めての
    国民栄誉賞だよね

    でも、伊調馨さんにもあげて欲しいし
    体操の内村航平さんにもあげてほしい!

    柔道の野村さんにもあげてほしかったなぁ

    +63

    -2

  • 93. 匿名 2016/08/23(火) 15:57:44 

    >>82
    簡単??

    なん連覇も世界選手権金メダルで
    オリンピックでも三連覇でだよ?

    私は簡単だとは思わない。

    しかし、女子サッカーはちょっと???って思ったけど

    +10

    -4

  • 94. 匿名 2016/08/23(火) 16:12:08 

    それだけ女子レスリングをやってる外国人選手が少ないという証拠
    前回で三連覇が2人もいるという簡単さがあると思う。
    それに、女子レスリングは歴史が浅い

    +3

    -15

  • 95. 匿名 2016/08/23(火) 16:14:03 

    >>1
    ごめん!批判覚悟だけど、この写真何かムカつく。

    +5

    -22

  • 96. 匿名 2016/08/23(火) 16:15:12 

    >>88
    高橋尚子は五輪の華という感じで全ての話題を攫ってったから?
    野村さんは、軽量級でお家芸の柔道だから当たり前という意見が多かった
    柔道は、重量級で勝たないと意味が無いと協会では考えられてた

    +24

    -3

  • 97. 匿名 2016/08/23(火) 16:30:41 

    千春さんなにしてんの?
    妹支えてんの?

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2016/08/23(火) 16:32:17 

    吉田沙保里がもらった時にあげるべきだった。今あげるなら内村航平にもあげないと。さかのぼって高橋尚子にあげたならバトミントンの高松ペアーや萩野公介にも。ってなっちゃう。それに北島康介にあげてないのもおかしい。

    +27

    -6

  • 99. 匿名 2016/08/23(火) 16:34:16 

    野村はぽんぽんぽ~んとあっさり取った感じがあるよね
    影響力はあんまりなさそうなんだけど柔道部員が増えたとかあるのかな?

    +2

    -7

  • 100. 匿名 2016/08/23(火) 16:35:16 

    伊調はあげなくてよかったよ
    今回がふさわしい

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2016/08/23(火) 16:36:45 

    なんで、さおりのが報道されるんだろー。

    +9

    -5

  • 102. 匿名 2016/08/23(火) 16:42:44 

    どうして柔道3連覇の野村選手がもらえなかったの?
    マラソンの高橋さんが受賞したのが不思議だったし
    吉田さんもすごいけど、伊調さんがもらえないのはおかしいでしょ

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2016/08/23(火) 16:44:03 

    吉田選手も貰わなければ金取れてたのかな
    現役中は何かと蝕まれる気がする
    プレッシャーかかるし

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2016/08/23(火) 16:45:27 

    伊調選手と内村選手に両方あげればいいんじゃない?
    今はハードル下がってるから二人に与えても全然問題無さそう。
    選手にあげるタイミングって重要

    +28

    -5

  • 105. 匿名 2016/08/23(火) 16:46:02 

    高橋尚子はすごいでしょ
    この人のおかげで女子マラソンの知名度はあがったんじゃない?知らんけど

    +18

    -5

  • 106. 匿名 2016/08/23(火) 16:46:51 

    >>102
    国民栄誉賞は、本来成績だけの問題じゃないはず。
    今は連覇すればいいでしょ?みたいなムードになってるけど・

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2016/08/23(火) 16:50:55 

    荒川静香が金取ったけど国民の栄誉に輝くのは浅田真央
    ポジディブな影響力が大事かと

    +18

    -11

  • 108. 匿名 2016/08/23(火) 16:53:02 

    >>102
    柔道は無差別級が最強だからじゃね?
    確か柔道の山下は国民栄誉賞もらってなかったっけ?

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2016/08/23(火) 16:55:52 

    >>107
    浅田真央選手も最低金メダル取れない限り、賞はもらえないけどね

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2016/08/23(火) 17:02:27 

    >>105
    今でこそへ?という反応はあるかもしれないけど
    当時の高橋尚子ブームは凄かった

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2016/08/23(火) 17:24:00 

    笑顔が可愛くて羨ましい

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2016/08/23(火) 17:35:38 

    >>42
    みんな勘違いしてるけど吉田沙保里が国民栄誉賞をもらったのはオリンピックの功績ではないよ。

    オリンピック三連覇後に休まずにすぐ世界選手権など出ずっぱりで連覇記録を達成したからだよ

    伊調馨は出なかったから。

    オリンピックで燃え尽き症候群にならず退会に出続けなお勝ち続けたその功績で吉田沙保里は国民栄誉賞をもらったんだよ。

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2016/08/23(火) 17:53:09 

    >>112
    なおさら体操の内村は貰うべきだね
    体操世界選手権含めて8連覇

    +34

    -5

  • 114. 匿名 2016/08/23(火) 18:24:08 

    国民栄誉賞はスポーツ大賞じゃないし
    本来、金メダルという名誉を獲得しているスポーツ選手には必要の無い賞だと思う。
    最近とにかく国民栄誉賞を出し過ぎ。

    タレントでいったら、SMAPがこんな問題にならずに生涯SMAPで第一線で活躍できたら
    老人になってから国民栄誉賞もらえた可能性があったかも。

    +12

    -6

  • 115. 匿名 2016/08/23(火) 19:23:26 

    内村にも国民栄誉賞あげてほしい

    +5

    -8

  • 116. 匿名 2016/08/23(火) 19:24:55 

    スポーツ部門みたいなものをつくれば良いのに。

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2016/08/23(火) 19:27:37 

    素晴らしいですね
    あっぱれ!

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2016/08/23(火) 19:58:06 

    >>39メダルの報奨金が非課税なのではないですか?確か岩崎恭子ちゃんが金メダルで300万もらった時まだ非課税でなくてお父さんの扶養から外されたとかで問題になって非課税になったような気が・・・・

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2016/08/23(火) 20:39:49 

    うん。
    松井秀喜は今でも疑問。
    別に嫌いじゃないけど、国民栄誉賞にふさわしいかと言ったらそうでもなくない…?

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2016/08/23(火) 20:48:16 

    国民栄誉賞あげすぎでしょう。
    あげなくてもすごいってみんなわかってるよ。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2016/08/23(火) 20:49:19 

    国民栄誉賞ってお金も貰えるの??
    賞だけ?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2016/08/23(火) 21:38:19 

    浅田真央ちゃんって、本当にオリンピック以外の大会全部優勝してるからもったいないよね

    +7

    -9

  • 123. 匿名 2016/08/23(火) 21:45:22 

    伊☆さんは、裏がアレなんでしょ?

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2016/08/23(火) 21:47:39 

    >>108
    そうそう。
    柔道界は山下先生が最高級で、山下先生に並んではいかんのです。
    だから、田村亮子には内閣総理大臣賞が授与されたの。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2016/08/23(火) 21:49:33 

    >>121
    副賞は記念品。
    高橋尚子は腕時計。
    なでしこJAPANは化粧筆。
    ¥100万が目安。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2016/08/23(火) 21:52:44 

    松井秀喜はミスターとの合わせ技的じゃなかった?
    今どきミスターが通じるのが不安。
    みんなミスターでわかるかしら…

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2016/08/23(火) 22:06:20 

    イチローが貰わないと、この賞の意味が薄れる気がするんだけど・・
    もともと王貞治のホームラン記録の栄誉をたたえる為に設立された賞だともいうし
    やっぱりイチローでしょ。

    4年に一度の五輪で金貰ったからといってそう簡単に与えられるもんじゃないと思う。
    国民を明るくさせたとかって理由が無いと。


    本来の意味
    「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった方に対して、その栄誉を讃えることを目的とする」

    これらしい
    だからこそ、なでしこジャパンなんだろうね

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2016/08/23(火) 23:14:57 

    国民栄誉賞は上げて欲しいけど、伊調選手騒がれるのが苦手だから
    吉田選手並みに騒ぐのはやめてあげてほしいな・・・

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2016/08/23(火) 23:18:00 

    >>101
    吉田さん:社交的、目立つのが苦にならない、リーダーシップのある姉御肌
    伊調さん:目立つの嫌い、妹気質、シャイ

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2016/08/23(火) 23:25:53 

    高橋尚子はラッキーだったよね
    もちろんオリンピック金メダルは凄いけど

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2016/08/24(水) 00:04:19 

    >>130
    でもあのときのオリンピックの主役は高橋尚子だったってリオの解説でよばれてた元陸上の為末さんが言ってたよ。

    リオでリレー男子の銀がとれたけど、それを上回るくらいインパクトのある金だったのは間違いないよ。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2016/08/24(水) 00:27:11 

    俺も欲しい

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2016/08/24(水) 01:53:12 

    4連覇。世界を見たって片手で数える程度しかいない。女性では初。そんな偉業を達成した選手が、同じ日本人であることを、心から尊敬し、誇りに思います。

    本当に素晴らしいこと。是非お願いしたいです。

    普段はクールな雰囲気の伊調選手が、浜口京子さんの前でとても可愛い笑顔を見せていて、ほっこりしました。

    決勝戦が終わった後、お姉さんの名前を呼んでいる姿には思わず涙が…。

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2016/08/24(水) 01:55:20 

    伊調さん大好きです!
    ちょっと控え目、それでいてレスリングに対しては芯を持っていて、長年頂点に君臨し続けながらも尚自分のレスリングを追求しているストイックさが好きです。
    レスリング選手同士でのおちゃらけた伊調さんも好きです。
    相当なプレッシャーがある中での今回の4連覇、本当におめでとうございました。伊調さんにとっては国民栄誉賞にあまり興味はないかもしれませんが、レスリングの功績の延長として、、是非あげて欲しいし受けて欲しいな。
    五輪V4伊調馨に国民栄誉賞を!バッハ会長絶賛、国内世論も後押し/レスリング

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2016/08/24(水) 02:40:49 

    国民栄誉賞(こくみんえいよしょう)は、日本の内閣総理大臣表彰のひとつ。これまでに22人と1団体が受賞しており、賞の運用は1977年(昭和52年)に定められた国民栄誉賞表彰規程に従って行われている。

    1977年(昭和52年)、当時の内閣総理大臣・福田赳夫が、本塁打世界記録を達成したプロ野球選手・王貞治を称えるために創設したのが始まりである。背景には、先に設置されていた顕彰、内閣総理大臣顕彰が「学術および文化の振興に貢献したもの」など6つの表彰対象を定めていた反面、プロ野球選手を顕彰した前例がなかったという事情があった。また王は叙勲には若過ぎたという事もあり、そのため、より柔軟な表彰規定を持つ顕彰として創設されたのが本賞である。

    本賞は、内閣総理大臣決定で制定された国民栄誉賞表彰規程に基づいており、その目的は「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること」表彰の対象は、「内閣総理大臣が本表彰の目的に照らして表彰することを適当と認めるもの」

    最初の授賞者である王が中華民国籍であったことからも明らかなように、日本国籍は要件にない。また公開されている授与基準の他に、「これまで功績を積み重ねてきた上に、さらに歴史を塗り替える、突き抜けるような功績をあげた」という「暗黙の了解」を満たしていることも必要だという。


    これまでの受賞者(スポーツ系)

     受賞者名 受賞時年齢 授与式開催年月日(授与内閣)職業 理由 他の栄典  

    1 王貞治 37歳  1977年9月5日(福田赳夫内閣) プロ野球選手
    通算本塁打数世界新録達成(756本)。
         
    文化功労者


    4 植村直己 没後受賞(満43歳没) 1984年4月19日(第2次中曽根内閣)冒険家
     世界五大陸最高峰登頂など。
              

    5 山下泰裕 27歳  1984年10月9日(第2次中曽根内閣)柔道選手
     柔道における真摯な精進。前人未踏の記録達成など現在の受賞者の中で史上最年少記録保持者(個人)。
     
    紫綬褒章  銀杯一組(菊紋)                                                                            

    6 衣笠祥雄 40歳  1987年6月22日(第3次中曽根内閣)プロ野球選手
     連続試合出場 世界新記録達成。


    8 秋元貢(千代の富士貢)
    34歳
    1989年9月29日 (第1次海部内閣)大相撲力士
    通算勝ち星最高記録更新。相撲界への著しい貢献。                                                   

    15 高橋尚子 28歳  2000年10月30日(第2次森内閣) 陸上競技選手  
    2000年シドニーオリンピック女子マラソンで陸上競技で日本女子選手初の金メダルを獲得した。

    銀杯一組(菊紋)


    19 2011 FIFA女子ワールドカップ 日本女子代表 団体受賞  2011年8月18日(菅第2次改造内閣)女子サッカーチーム

    東日本大震災などの発生によって日本国民が極めて困難な状況下に置かれるなか、同年のFIFA女子ワールドカップで初優勝を果たし、最後まで諦めないひたむきな姿勢によって国民に爽やかな感動と困難に立ち向かう勇気を与えた。

    褒状(紫綬)


    20 吉田沙保里 30歳  2012年11月7日(野田第3次改造内閣)
    レスリング選手 世界大会13連覇というレスリング競技史上、前人未到の偉業を成し遂げ、国民に感動と希望、勇気を与えた。

    紫綬褒章


    21
    納谷幸喜(大鵬幸喜)没後受賞(満72歳没) 2013年2月25日(第2次安倍内閣) 大相撲力士
    1960年代に“子どもの好きな物”として読売ジャイアンツや玉子焼きと並び称されることが流行語になったほどの人気者。
    大相撲史上最多となる32回の幕内優勝を成し遂げるなど、
    “昭和の大横綱”として相撲界に輝かしい功績を残すとともに、多くの国民に愛される国民的な英雄として社会に明るい夢と希望と勇気を与えることに顕著な業績があった。

    正四位
    旭日重光章
    文化功労者


    22 長嶋茂雄 77歳 2013年5月5日(第2次安倍内閣) プロ野球選手               

    闘志あふれるプレイと驚異的な勝負強さで野球史に輝かしい成績を残し、 “ミスタープロ野球”として誰からも愛される国民的スターとして プロ野球を国民的なスポーツにまで高め、 野球界の発展にきわめて

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2016/08/24(水) 02:48:39 

    顕著な貢献をしたとともに、
    国民に深い感動と社会に明るい夢と希望を与える事に顕著な実績があった。
    なお、受賞日をこの日(2013年5月5日)に選んだ理由は、
    長嶋の背番号『3』、および長嶋のプロ生活から55年にちなむ。

    文化功労者


    23 松井秀喜 38歳  2013年5月5日(第2次安倍内閣) プロ野球選手
    長嶋茂雄との師弟関係にあり、ひたむきな努力と真摯なプレイにより日米通じて20年間にわたり常にチームの主軸を担い、日本人初となるワールドシリーズMVPの獲得など数々の素晴らしい成績を残し、“ゴジラ”の愛称で日米の国民から愛され、親しまれ、その活躍は社会に大きな感動と喜びを与え、多くの青少年に夢や希望を与えた。
    なお、受賞日をこの日(2013年5月5日)に選んだ理由は、松井の背番号が『55』であるため。

    +0

    -3

  • 137. 匿名 2016/08/24(水) 03:10:35 

    >>119
    あれはナベツネがどうしても巨人軍からどなたかにあげたくて、長嶋さんと松井になったんだと思う
    ナベツネはそういう我を通す人
    松井はヤンキースの特別コーチとか頼まれてるとこ見るとアメリカだと人柄も良くて現地うけしてる英雄なのかなって思う

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2016/08/24(水) 03:28:57 

    イチローは引退したら貰えそう
    元気だから中々引退しないんだけど

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2016/08/24(水) 10:59:39 

    内村君も値するでしょー

    +2

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。