-
1. 匿名 2016/08/23(火) 10:22:57
どうしても行きたかったイベントがあり、
運よく当選できたのですが、
体調が悪化し、行けそうにありません。
本当に本当に行きたかったイベントだったので、
ものすごく悔しくて悲しいです。
みなさんのモヤモヤの解消の仕方を教えてください。+55
-2
-
2. 匿名 2016/08/23(火) 10:23:53
オナヌー+17
-20
-
3. 匿名 2016/08/23(火) 10:24:07
ぶん殴る+2
-13
-
4. 匿名 2016/08/23(火) 10:24:10
買い物!+27
-1
-
5. 匿名 2016/08/23(火) 10:24:37
好きな音楽かけてドライブする。
美味しいソフトクリームでも食べて元気出そう。+35
-2
-
6. 匿名 2016/08/23(火) 10:24:47
主さん、残念でしたね。
私は、また次の楽しい目標を考えます。+81
-1
-
7. 匿名 2016/08/23(火) 10:24:47
好きな物を食べる!+20
-1
-
8. 匿名 2016/08/23(火) 10:24:57
寝る。+113
-3
-
9. 匿名 2016/08/23(火) 10:25:03
モヤモヤボールを投げまくる+7
-2
-
10. 匿名 2016/08/23(火) 10:25:11
食べるのが1番‼︎+70
-12
-
11. 匿名 2016/08/23(火) 10:25:17
次の楽しみを見つけよう!+25
-1
-
12. 匿名 2016/08/23(火) 10:25:31
トピで叩きまくる。+2
-14
-
13. 匿名 2016/08/23(火) 10:25:56
+20
-1
-
14. 匿名 2016/08/23(火) 10:26:16
漫画の世界や小説の世界に逃げ込む+20
-0
-
15. 匿名 2016/08/23(火) 10:26:49
ただ…ただ…時がすぎるのを待つ。
時間が解決してくれる。+67
-1
-
16. 匿名 2016/08/23(火) 10:26:56
今のうち沢山もやもやしましょう。
時間が解決してくれます+17
-1
-
17. 匿名 2016/08/23(火) 10:27:37
トピを荒らしまくる+0
-16
-
18. 匿名 2016/08/23(火) 10:27:48
自分の都合で行けないなら、自分が悪いときっぱり諦める。
てか私なら、何がなんでも健康維持しますけどね。+7
-20
-
19. 匿名 2016/08/23(火) 10:27:52
でっかいウン○をする+14
-4
-
20. 匿名 2016/08/23(火) 10:27:57
行ってたら〇〇だったかも。
行けなくてよかったかもの理由を探して自分をなだめる+29
-0
-
21. 匿名 2016/08/23(火) 10:28:13
ゆきりんをみる♡+5
-63
-
22. 匿名 2016/08/23(火) 10:28:35
「はい、おしまい!!」
ってグズグズ考えちゃう時は声に出して言ってみてます。
意外と「おしまい」にできちゃう。+41
-0
-
23. 匿名 2016/08/23(火) 10:28:40
車の運転中、大声で叫ぶと結構スッキリする。+13
-0
-
24. 匿名 2016/08/23(火) 10:28:46
ガルチャン+6
-0
-
25. 匿名 2016/08/23(火) 10:29:50
誰か知っている人を殴る+1
-12
-
26. 匿名 2016/08/23(火) 10:29:56
栄養ドリンク飲んでGO+5
-0
-
27. 匿名 2016/08/23(火) 10:31:08
一人カラオケ+18
-0
-
28. 匿名 2016/08/23(火) 10:31:19
飲んだくれる!+11
-3
-
29. 匿名 2016/08/23(火) 10:31:21
体調悪くて出掛けられないならネットショッピングでストレス発散ですな。意外と楽しくなったりする!+9
-1
-
30. 匿名 2016/08/23(火) 10:31:50
お笑いのDVD観たりして、爆笑したらスッキリします。+13
-0
-
31. 匿名 2016/08/23(火) 10:33:11
モヤモヤがおさまるまで待つ。
もしくは古い歌だけど「悲しくてやりきれない」を聴く。
この歌、リメイクで初めて知ったんだけど、ここまでモヤモヤして苦しんでる人に比べたら大したことないと落ち着く。+3
-0
-
32. 匿名 2016/08/23(火) 10:35:49
すきなドラマをみる。
北川景子の家を売る女みるとスッキリする+7
-2
-
33. 匿名 2016/08/23(火) 10:36:02
イライラしたことも、モヤモヤしたことも、
数年後の自分が笑いながら武勇伝として語っているところを想像する!+9
-0
-
34. 匿名 2016/08/23(火) 10:36:20
布団の上でゴロゴロしながら子供みたいに駄々こねてみるとアホらしくなって意外とスッキリするよ+14
-1
-
35. 匿名 2016/08/23(火) 10:36:23
運動することかな
人にストレスぶつける+1
-9
-
36. 匿名 2016/08/23(火) 10:38:25
また次の機会があるさ!
もっと楽しいことが待ってると思うよ!+9
-1
-
37. 匿名 2016/08/23(火) 10:38:58
コサックダンスを踊ってみる。
案外すっきりしますよ。+3
-2
-
38. 匿名 2016/08/23(火) 10:40:03
次のイベントに期待を込める!
今回は、イベントへ行った気分になるようなことをする+2
-2
-
39. 匿名 2016/08/23(火) 10:40:04
体調をなおし
健康にする+15
-0
-
40. 匿名 2016/08/23(火) 10:40:40
私の場合嫌な事があった時はその嫌な事と自分の気持ちを気が済むまで紙に書き殴ってビリビリに破いて捨てると割と早く気持ちが切り替えられます。+9
-1
-
41. 匿名 2016/08/23(火) 10:45:01
今の若い子って、どんだけ弱いのw
誰かにチケット盗られたとか、人から危害を加えられて、行けなかったんじゃないんだよね?
自己責任じゃん。
我がの体調を、我がで管理できなかった結果。
人のせいじゃないよね。
それでなんでモヤモヤするの?
自己嫌悪なの?
こういう子がやがて社会不適合になって、生活保護を受けるような人になるんだろうね。
+9
-29
-
42. 匿名 2016/08/23(火) 10:45:20
寝る
食う
お風呂
掃除+13
-0
-
43. 匿名 2016/08/23(火) 10:46:34
全裸で踊る+5
-1
-
44. 匿名 2016/08/23(火) 10:48:27
ここで荒らし、又は主叩きのコメ
モヤモヤしてガルちゃん荒らしている犯人は君たちなんだね
よーくわかりました
荒らして、主叩きしてモヤモヤ取れた?+7
-2
-
45. 匿名 2016/08/23(火) 10:48:38
+0
-0
-
46. 匿名 2016/08/23(火) 11:03:35
>>41
主は自分のせいで行けなくなった怒りのぶつけ先が無くてモヤモヤしてるんじゃん。生活保護とか受けるタイプじゃないと思うよ+19
-0
-
47. 匿名 2016/08/23(火) 11:05:15
>>19
それが出ないからモヤモヤしてる…+3
-0
-
48. 匿名 2016/08/23(火) 11:14:48
子供の話や義両親の話しならいつも愚痴を聞いて貰ったり、こちらも聞いたりする友人に愚痴って聞いて貰うだけでモヤモヤも少しスッキリするし、仕事の話しなら仕事の愚痴を言い合う友人に又愚痴る。又モヤモヤも少し取れる。
話してから3日位すると意外とケロっとします+5
-0
-
49. 匿名 2016/08/23(火) 11:36:26
ケーキ屋さん行って、3〜4個買って一人で食べる。+6
-1
-
50. 匿名 2016/08/23(火) 11:41:33
これでよかったんだ
これがよかったんだと考えてみる
後になってからでも意外とその理由が見つかる
休めたとかね+7
-0
-
51. 匿名 2016/08/23(火) 11:54:38
あなたのモヤモヤがスッキリ!に変わっているかも!!
↓のトピにモヤモヤを投稿した方は、ぜひチェックを!!
最終ページに未解決事案まとめがありますので、まずはそちらから。どうしても思い出せないアレを誰かが答えてくれるトピgirlschannel.netどうしても思い出せないアレを誰かが答えてくれるトピ2007〜2010年くらいにだと思うんですがmondayというタイトルの曲を歌っていたソロの女性歌手の名前がどうしても思い出せません。誰かわかりませんか?
+6
-3
-
52. 匿名 2016/08/23(火) 12:06:27
ちょっとした現実逃避をする。
過去の歩んできた道にコンプレックスを抱いています。最近自分が高校生くらいに戻ってハイスペックな家庭で育てられてる妄想を繰り広げています。兄弟いたけど理想の妄想の中ではひとりっこ。大切にされたかった。+1
-3
-
53. 匿名 2016/08/23(火) 12:34:00
掃除‼︎普段しない所を丁寧に磨き上げる‼︎+4
-2
-
54. 匿名 2016/08/23(火) 12:34:26
お散歩。景色が変わると気持ちも変わる+8
-1
-
55. 匿名 2016/08/23(火) 12:47:52
行ってたら
事故や事件に巻き込まれてたかもしれないのを
ご先祖様か神様に守ってもらえたのかもと
無理矢理プラスに捉える。
実際、知り合いに
体調不良やその他の都合で行けなくなり
新聞にも載るような大きな事故に
巻き込まれなかった人が何人かいるので
残念なことがあったら
この話を思い出して
プラスに切り替えます。
とりあえず今は体調優先して下さい。
お大事に。
+2
-2
-
56. 匿名 2016/08/23(火) 13:26:40
やっぱりオ○ニーじゃない?
試してみてよぉ~(*^O^*)+4
-4
-
57. 匿名 2016/08/23(火) 13:26:44
オナニー+4
-2
-
58. 匿名 2016/08/23(火) 14:57:23
音楽を聴きながら散歩
動画サイトで面白い動画を見る
興味のある習い事の体験レッスンに行く(体験なら人間関係も面倒ではないから)
ネイルをやってみる
食べ放題に行く
セールで沢山物を買う+3
-0
-
59. 匿名 2016/08/23(火) 16:30:02
私の場合ですが
いわゆるマイナスの感情の切り替えができない時は、とことんその感情を味わい尽くします
例えば主さんのケースだと、悔しい悔しい腹がたつ〜!と1人床に転がって、体を使って感情を出しまくります
すると、ある時ふっと「…もういいや」ってなるんですよね
そうなると不思議なもので、別の考え方が勝手に出てきたり、他の事に興味が自然とわきます
この自然と気分が変わるっていうのがポイントで、
マイナス感情を味わうことを受け入れるというのも大事です(自己否定、批判は絶対しない)
マイナス感情を無理してポジティブシンキングに持っていくより、気の済むまでその感情を自分に味わわせてあげるようにする
ふと気分が上がる時を待つ様にしたらだいぶ気持ちのコントロールができる様になりました+2
-0
-
60. 匿名 2016/08/23(火) 19:25:10
がるちゃんに愚痴( ´Д`)y━・~~+0
-0
-
61. 匿名 2016/08/23(火) 20:56:10
そんなときは、グースカ寝ちゃうんだよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する