-
1. 匿名 2016/08/23(火) 01:57:23
私は昔から、友だちみんなに「○○(名前)ちゃん 」としか呼ばれたことありません。
友だちには「○○ちゃんは○○ちゃんだよ笑笑」と言われたり、みんなの事を呼び捨てにする学校の先生にまで○○ちゃんと呼ばれたりもしました。
未だにあだ名に憧れます(´・ω・`)同じような方いますか?+122
-13
-
2. 匿名 2016/08/23(火) 01:57:53
あだ名ない人なんているの+11
-76
-
3. 匿名 2016/08/23(火) 01:58:11
+46
-11
-
4. 匿名 2016/08/23(火) 01:58:21
>>1
じゃあうんこってつけられてたらよかった?+20
-85
-
5. 匿名 2016/08/23(火) 01:58:46
変なあだ名つくよりいいんじゃない+208
-4
-
7. 匿名 2016/08/23(火) 01:58:51
例えば ウッチャンの「チェン」みたいなやつってこと?+64
-11
-
8. 匿名 2016/08/23(火) 01:59:31
名前が短すぎて
あだ名のつけようがない。+72
-2
-
9. 匿名 2016/08/23(火) 01:59:58
ないです!名前が二文字なので
名前呼び捨てか名前ちゃんづけですね。
+104
-2
-
10. 匿名 2016/08/23(火) 01:59:59
>>6怖いから通報+7
-19
-
11. 匿名 2016/08/23(火) 02:00:11
+20
-23
-
12. 匿名 2016/08/23(火) 02:00:24
>>1
あだな+ない=あだない
を並び替えて
ダイアナちゃん!+102
-38
-
13. 匿名 2016/08/23(火) 02:00:29
例えばだけど
さとう はな
こんな感じの名前だから
あだ名のつけようがないw+16
-18
-
14. 匿名 2016/08/23(火) 02:01:13
+11
-2
-
15. 匿名 2016/08/23(火) 02:01:34
ずっとなかったですが
天皇陛下の娘さんと同じ名前なので
たまに、〇〇さまと言われるのがめっちゃ嫌です+87
-4
-
16. 匿名 2016/08/23(火) 02:01:54
顔面なめくじって言われてた
+23
-8
-
17. 匿名 2016/08/23(火) 02:02:11
あだ名なんて、付ける人は名前と関係なくても付けてくる。+91
-4
-
18. 匿名 2016/08/23(火) 02:02:12
>>13
そうかな。いっぱいありそうだよ?
はなくそ。おさとう。シュガー。あま~い。+21
-24
-
19. 匿名 2016/08/23(火) 02:02:53
愛子さまね。
私の友達も愛子さまって言われてるわ+17
-25
-
20. 匿名 2016/08/23(火) 02:03:07
>>15
さやこ?さやこなの?+97
-2
-
21. 匿名 2016/08/23(火) 02:03:32
苗字と名前が4文字でアダ名風にフルネームで呼ばれてます(笑)
短縮した名前みたいな感じですが!
フルネーム(笑)+49
-0
-
22. 匿名 2016/08/23(火) 02:03:34
>>12
あだなどうこうよりその説明で屁理屈っぽいやつだと嫌われそう+7
-15
-
23. 匿名 2016/08/23(火) 02:03:44
なんとなくわかる。
同級生に名前の頭文字が同じ子がいて、
かたや「えっちゃん(えりこ)」
わたし「えりなちゃん」だった。
相手との距離をかんじる。+101
-2
-
24. 匿名 2016/08/23(火) 02:03:50
前彼のあだ名が足軽だった(笑)
フットワークが身軽とかの意味じゃなくて、見た目や雰囲気や性格が、戦国時代の取るに足らない足軽兵みたいだからだって
そういや笠被って竹槍持ってそうな(笑)+53
-1
-
25. 匿名 2016/08/23(火) 02:04:23
>>18
いいかげんにしろw+10
-1
-
26. 匿名 2016/08/23(火) 02:05:39
私『ボンっ』だったけどうらやましい?+47
-1
-
27. 匿名 2016/08/23(火) 02:06:25
気持ちわかります!
主さんとはちょっと違うケースですが
私は学生時代から苗字でしか呼ばれたことがありません。田中さん、佐藤さんみたいに。
○○ちゃんという呼び方に憧れます。
主人からも付き合ってた頃も名前を呼ばれること自体あまりなくて、ねぇとかちょっととかです。
子供が産まれてからはママ、と呼ばれています。
アダ名じゃなくても名前で呼ばれるなんて、私からしたら羨ましいですよ。+113
-3
-
28. 匿名 2016/08/23(火) 02:06:44
>>12
自らをダイアナって呼んでという勇気がない+113
-1
-
29. 匿名 2016/08/23(火) 02:07:50
>>11
カリ姫+11
-2
-
30. 匿名 2016/08/23(火) 02:08:02
私もあだ名なかったけど、名前と関係ないあだ名つくよりはよかったと思ってる。
社会人になってからそのあだ名の友人を外で呼ぶとき恥ずかしいから一瞬ためらうもんw+21
-0
-
31. 匿名 2016/08/23(火) 02:08:42
>>21
よっ、はらまき( ・∀・)ノ+22
-1
-
32. 匿名 2016/08/23(火) 02:08:46
>>16
それは殴ってもいいレベル
+12
-0
-
33. 匿名 2016/08/23(火) 02:08:47
+7
-7
-
34. 匿名 2016/08/23(火) 02:08:53
可愛いあだ名が羨ましいのかもしれないけど、あだ名ってわりと変なあだ名も多いよ
名前+ちゃんて可愛くていいじゃない+86
-1
-
35. 匿名 2016/08/23(火) 02:09:23
古い話だけど、横山って名字の人は有無を言わせずノックってあだ名だったな。+29
-3
-
36. 匿名 2016/08/23(火) 02:09:36
>>29
考えなくてよろしい(笑)+8
-0
-
37. 匿名 2016/08/23(火) 02:10:15
>>21
岡里奈
オカリナとか?+32
-0
-
38. 匿名 2016/08/23(火) 02:10:34
私はうんこだよ〜小学生とかでもない時代に付けられた。人間性疑うわ、そいつらの+45
-2
-
39. 匿名 2016/08/23(火) 02:10:37
あだ名
『医者の嫁』+67
-8
-
40. 匿名 2016/08/23(火) 02:11:14
私の友達、最終的なあだなが原形留めてなかったから名前+ちゃんでいんじゃない?+13
-0
-
41. 匿名 2016/08/23(火) 02:11:24
>>11
みさわ+9
-1
-
42. 匿名 2016/08/23(火) 02:12:19
小学生の時すごく身長高い女の子
ジャイアントババって呼ばれてたな
変なあだ名より普通にちゃん付けの方がよくない?+36
-2
-
43. 匿名 2016/08/23(火) 02:12:29
私も同じだわ
小学生の頃からずっと「◎◎(苗字)さん」か「◯◯(下の名前)ちゃん」のどっちかだった
自分でも個性が無いというか愛称を付けられるキャラじゃなかったんだろうなと思ってる
ちびまるこちゃんでいう野口さんみたいな
+60
-2
-
44. 匿名 2016/08/23(火) 02:12:53
>>41
考えなくてよろしい!(笑)+5
-0
-
45. 匿名 2016/08/23(火) 02:12:56
ダイアナちゃんだめか…+25
-2
-
46. 匿名 2016/08/23(火) 02:13:33
名前で呼ばれてる人が羨ましかった。
意味不明なあだ名とか最悪
小中そのあだ名で耐えてきて
高校でやっと脱出したら
また新たな単語の名前
勘弁してよ+27
-0
-
47. 匿名 2016/08/23(火) 02:13:57
>>1
ワニ女
>>4
味噌便器
>>5
豚足Tボーンステーキ
>>9
足の裏
>>15
鳥人間コンテスト
>>36
エセ広瀬すず+5
-22
-
48. 匿名 2016/08/23(火) 02:14:10
女の子なのに大将って呼ばれてた子もいたよ
いい子で面白い子ですきだったけどw+34
-1
-
49. 匿名 2016/08/23(火) 02:14:18
小学生の時
熊本から北海道に引っ越してきたので
くまもと → くまもん → まりもっこり
→くまもっこり → もっこり
になったひとがいます
呼ぶのも恥ずかしいです。+59
-0
-
50. 匿名 2016/08/23(火) 02:14:42
月曜から夜更かしのクソ出っ歯とかかわいそうだよ。あだ名なんてなくてもいいよ。+54
-2
-
51. 匿名 2016/08/23(火) 02:14:55
私も普通に〜ちゃんでいいかな。キテレツ大百科に出てる熊田薫ってクマってわざわざ名前に付いてるのにあだ名がブタゴリラだよ?「ブタゴリラのバーカ!」って言われて「バカだとー!」って怒ってたけどブタゴリラの方をまず怒れよって子供心に思った事を覚えてる。+57
-1
-
52. 匿名 2016/08/23(火) 02:14:59
+12
-0
-
53. 匿名 2016/08/23(火) 02:15:36
私30半ばだけど私の子供の頃は、~っち、~ピー、~リン をつけるのが主流だった気がする+20
-1
-
54. 匿名 2016/08/23(火) 02:18:13
原型とどめてないようなあだ名は嫌だけど、名前をもじったあだ名に憧れたなー
なつみ→なっち
とか普通に羨ましかった。
2文字の名前だから呼び捨てか◯◯ちゃんしか呼ばれない。
1さんと同じくあだ名に憧れてます!笑
+32
-1
-
55. 匿名 2016/08/23(火) 02:18:38
>>51
キテレツの「ブタゴリラ」は周りがつけたんじゃなくて
本名の薫って名前が女の子っぽくて嫌だったから
自分から「ブタゴリラって呼べ!」って言ったパターンだから・・・+62
-0
-
56. 匿名 2016/08/23(火) 02:18:52
>>49
なぜ抜かしちゃいけない部分を抜かしてしまったんだ…+8
-0
-
57. 匿名 2016/08/23(火) 02:19:10
かわいいあだ名に憧れてます!だね正確には+18
-1
-
58. 匿名 2016/08/23(火) 02:19:40
名前だけでいうと
高橋みなみ たかみな
みたいなのあこがれたなww
+19
-1
-
59. 匿名 2016/08/23(火) 02:19:50
>>55
鬼畜やな(笑)+2
-2
-
60. 匿名 2016/08/23(火) 02:20:17
よくさ、あだ名付けられると
『あだ名で呼ばれるって人気者だよ!』とか
『仲が良いね』って言うけど
変なあだ名は完全なるマウンティング+32
-1
-
61. 匿名 2016/08/23(火) 02:20:32
女の子で朝青龍とかきっついで~+26
-1
-
62. 匿名 2016/08/23(火) 02:22:11
>>58
ホリケンとかね
名字も名前も入ってるあだ名って憧れる!笑+26
-0
-
63. 匿名 2016/08/23(火) 02:22:36
かわいいあだ名ってなんぞや…?+2
-0
-
64. 匿名 2016/08/23(火) 02:23:24
あだ名って言葉にいいイメージない。
勝手にあだ名付けられて嫌な思いするイメージ。
学生時代のトラウマがあるからかな。
同じ意味だけど、ニックネームって言う方の方がいいイメージする。
私は、普通に○○ちゃんが一番だと思うよ。+20
-0
-
65. 匿名 2016/08/23(火) 02:23:58
>>55
へえー!そんな設定が…知らんかった。さすが藤子不二雄ってだてにベレー帽被ってないんやね。
^ ^+19
-1
-
66. 匿名 2016/08/23(火) 02:24:20
>>49
くまモン→まりもっこり
なぜだww+29
-1
-
67. 匿名 2016/08/23(火) 02:25:20
1さんの気持ちわかるよ。
私も呼び捨てか◯◯ちゃんとしか呼ばれなかったから
あだ名に憧れてました。
変なあだ名付けられるよりいいじゃん!って言ってる人多いですが
むしろオリジナリティあるあだ名付けられるくらい親しい距離感である方が羨ましかったなあ・・・
あだ名を付けられる子は周りから愛されるタイプの弄られキャラが多かった気がする+23
-2
-
68. 匿名 2016/08/23(火) 02:25:32
千葉さんはだいたいチバちゃん。
俳優の千葉真一さんの愛称が由来ですね。+3
-0
-
69. 匿名 2016/08/23(火) 02:26:18
+58
-2
-
70. 匿名 2016/08/23(火) 02:28:20
理想通りのあだ名なんて、そう付かないよ
恥ずかしいよ?
大人になっても変なあだ名で呼ばれるの+11
-3
-
71. 匿名 2016/08/23(火) 02:29:13
>>69
3回休んだらお礼を言われた
'サンキュー' ってね。+45
-1
-
72. 匿名 2016/08/23(火) 02:29:46
>>12
いきなりのバージョンアップww+0
-0
-
73. 匿名 2016/08/23(火) 02:30:16
>>71
山田くーん、座布団持ってきてー+53
-2
-
74. 匿名 2016/08/23(火) 02:31:30
あだ名は人に付けてもらうところがスリリングだよね。
自分から〇〇と呼んで〜はちょっと引く。
キラキラ系なら尚更ね。+25
-0
-
75. 匿名 2016/08/23(火) 02:31:57
よくアイドルの子ってニックネームついてますよね?自己紹介するときとか!
みるきー、さっしー、たかみな…みんな特別な呼び名がある!
もし自分がデビューしたらどうしよ…◯◯ちゃんしかないよ…って考えたことある!笑
+10
-1
-
76. 匿名 2016/08/23(火) 02:32:23
>>67
「もずく」とかでも羨ましいんですかい?
そう呼ばれてた男子もいた+11
-3
-
77. 匿名 2016/08/23(火) 02:32:54
>>67
距離が近いほど変なアダ名つくからね?
うんことか恥ずかしいやつでもいいの?+13
-5
-
78. 匿名 2016/08/23(火) 02:33:28
>>73
かしこまりました~~
( ・∀・)っ◆◆+19
-2
-
79. 匿名 2016/08/23(火) 02:35:07
>>67
親しい間柄で微笑ましい程度のものならいいかもしれないけれど、たいして親しくもないのに変なあだ名つけられて傷つく子もいますよー
半ばイジメでつける場合もある+21
-1
-
80. 匿名 2016/08/23(火) 02:35:45
私なんてガル民って呼ばれてる〜
光栄です♡+2
-7
-
81. 匿名 2016/08/23(火) 02:36:18
たけしがたけし軍団にあだ名を付ける時、
「殿、僕はよく東と呼ばれます」
「じゃあそのまんま東でいいよ」
「あぁ、東ですか」
「違う、そのまんま東だ」+37
-1
-
82. 匿名 2016/08/23(火) 02:36:20
仲が良い子はあだ名か名前で呼んでた!
距離感がある子は〇〇さん、〇〇ちゃんとか呼んでた!+10
-0
-
83. 匿名 2016/08/23(火) 02:37:36
>>3
えっ?これ何ムーミン?+13
-0
-
84. 匿名 2016/08/23(火) 02:38:07
名字が2文字の人って名字+ちゃんに
なりがちじゃないですか?
阿部ちゃんとか、小野ちゃんとか、多田ちゃんとか。
私の周りだけかな?+38
-1
-
85. 匿名 2016/08/23(火) 02:39:34
私の場合、本名とニックネームが全く別物だから、人前で呼ばれると恥ずかしい時がある。
でもやめてって言えない。本名=私ではなく、ニックネーム=私だから。
それも寂しい気もするんだよ。
+9
-0
-
86. 匿名 2016/08/23(火) 02:40:44
>>83+25
-1
-
87. 匿名 2016/08/23(火) 02:40:54
>>1
トピ主っていう素敵なアダ名がつきましたね!おめでとう(σ^▽^)σ+20
-0
-
88. 匿名 2016/08/23(火) 02:43:03
こくぴょん+7
-1
-
89. 匿名 2016/08/23(火) 02:43:13
>>86
本当にすいませんでした。+15
-0
-
90. 匿名 2016/08/23(火) 02:43:41
クラスの学級委員長になった人は委員長
班の班長になった人は班長
普段もそのまま呼ばれる率が高い。+11
-1
-
91. 匿名 2016/08/23(火) 02:47:21
>>69
これ惜しいな。
一休、二休ときて三休あぁサンキューかと思わせての連休だよ。+2
-7
-
92. 匿名 2016/08/23(火) 02:49:00
別にあだ名らしいあだ名はいらないな
シュレックとか?w
+14
-1
-
93. 匿名 2016/08/23(火) 02:50:52
学生の時にふざけてついたあだ名が、わりとそのまま大人になっても仲良しの場合、そのままだからけっこう恥ずかしいよ
呼ぶ方も恥ずかしいけど今更変えるのも恥ずかしいしね+18
-1
-
94. 匿名 2016/08/23(火) 02:52:21
だいたい剛毛な子とかは、かたやきそばって呼ばれるよね。遠くから呼ぶ時とか恥ずかしくない?
おーい!かたやきそばー!+6
-3
-
95. 匿名 2016/08/23(火) 02:55:12
変なあだ名(不潔・下品)を平気で呼べる人の神経がわからない...+12
-1
-
96. 匿名 2016/08/23(火) 03:02:02
あだ名はありません+9
-0
-
97. 匿名 2016/08/23(火) 03:09:10
苗字で呼ぶのはかたいけど
下の名前でよべないし
でもあだ名あると
下の名前でよぶより
よびやすいよねー
そう考えるといいよねー+3
-1
-
98. 匿名 2016/08/23(火) 03:09:49
身体的な特徴をあだ名につける人いるけど、そんな人とは友達にはなりたくない。
いじめと同じだよ。+28
-1
-
99. 匿名 2016/08/23(火) 03:10:22
女の子で松本 まっちゃん
かわいいとおもう?
思わない +
思う −+30
-12
-
100. 匿名 2016/08/23(火) 03:12:06
高橋だったら
どんなあだ名つける?+3
-0
-
101. 匿名 2016/08/23(火) 03:12:26
>>98
いい方でも?
佐々木希みたいにかわいいね!のぞみんって呼んじゃお!とか
男なら、アレがでっかいからビッグってアダ名とか。誇らしいかもよ(笑)+3
-5
-
102. 匿名 2016/08/23(火) 03:13:10
>>100
名人+21
-0
-
103. 匿名 2016/08/23(火) 03:14:03
みんなが友達をあだ名で呼び始めて、自分も便乗してその子をあだ名で呼ぶ時にちょっと勇気がいる。+20
-0
-
104. 匿名 2016/08/23(火) 03:14:14
>>100
高橋→ハイブリッジ→ハイブリッド→プリウス+9
-6
-
105. 匿名 2016/08/23(火) 03:23:52
名前由来のあだ名いろいろあったけど、名前ちゃんが一番好きだな。
ただ、会社で、みんな苗字さんって呼ばれてるのに、私だけ名前ちゃんって呼ばれてたときは微妙な気分だった。+3
-2
-
106. 匿名 2016/08/23(火) 03:28:35
>>100
越後製菓+15
-0
-
107. 匿名 2016/08/23(火) 03:28:43
私は苗字が珍しいから小学校のときとかめっちゃいじられてた、次から次へと変なあだ名ばっかり
最近やっとなくなったけど接客してると今でも苗字何て読むんですかとか聞かれたりする
名前を呼び捨てにされるのが一番好きです+2
-0
-
108. 匿名 2016/08/23(火) 03:47:33
>>106
よんだ?+13
-1
-
109. 匿名 2016/08/23(火) 03:49:12
+3
-1
-
110. 匿名 2016/08/23(火) 03:58:01
>>108
一切呼んでねえわw+7
-0
-
111. 匿名 2016/08/23(火) 04:01:06
>>110
かなちい。+10
-0
-
112. 匿名 2016/08/23(火) 04:01:46
ぽむ
たそ
とかつけるとギャルのイメージww+2
-0
-
113. 匿名 2016/08/23(火) 04:04:10
ヤギってあだ名の子がいたな。
ヤギって言われたら傷つく?
傷つく ➕
傷つかない ➖+16
-14
-
114. 匿名 2016/08/23(火) 04:04:52
誰か可愛いあだ名つけて〜♡+2
-1
-
115. 匿名 2016/08/23(火) 04:05:30
>>113
本当にごめんなさい。間違えてマイナス押したけどプラスです!+2
-2
-
116. 匿名 2016/08/23(火) 04:05:46
内村 ウッチー
とか憧れるわw+18
-2
-
117. 匿名 2016/08/23(火) 04:05:51
>>114
名前は?+6
-0
-
118. 匿名 2016/08/23(火) 04:09:06
>>115+12
-0
-
119. 匿名 2016/08/23(火) 04:09:54
>>117
なかた(^ω^)+6
-0
-
120. 匿名 2016/08/23(火) 04:11:41
とりあえずあだ名ないひとはこれで解決+6
-5
-
121. 匿名 2016/08/23(火) 04:15:29
あだ名とはちょっとずれるけど
友達が自分のお母さんのことを
キングマザーってよんでるひといたな。
元気かな。+21
-0
-
122. 匿名 2016/08/23(火) 04:17:23
本名そのまま
あだ名になっちゃうひといたわ。w+3
-0
-
123. 匿名 2016/08/23(火) 04:18:39
当時これ考えた有吉は天才だと思ったわ+37
-2
-
124. 匿名 2016/08/23(火) 04:19:44
>>119
パーフェクトヒューマン
略してパヒュー( ఠ᎑ఠ )+7
-0
-
125. 匿名 2016/08/23(火) 04:19:48
変なアダ名付けられるよりマシ!
内海って苗字なんだけどうっちゅみーと呼ばれてました+2
-1
-
126. 匿名 2016/08/23(火) 04:21:23
>>120
優しさにつつまれたドS
生じる矛盾。
戸惑う自分。
yo!yo!ぷちょへんざ+4
-2
-
127. 匿名 2016/08/23(火) 04:22:07
>>125
わたしだったら
あなたのこと ナイカイってよぶわ。+2
-1
-
128. 匿名 2016/08/23(火) 04:23:01
>>124+13
-0
-
129. 匿名 2016/08/23(火) 04:24:09
>>128
Orz+11
-0
-
130. 匿名 2016/08/23(火) 04:24:18
トピ主にあだ名つけたいな〜+3
-0
-
131. 匿名 2016/08/23(火) 04:24:50
>>126
ナチュラルハイやなw
ぷちょへんざじゃねーよw+5
-0
-
132. 匿名 2016/08/23(火) 04:26:22
>>119
トイレットペーパーってよぶわじゃあ+1
-1
-
133. 匿名 2016/08/23(火) 04:26:33
以前、「以上 佐々木」と書くつもりで「お嬢 佐々木」とメールしてしまい、あだ名が「お嬢」になった話をしましたが、本日「お願いです」を「お願いどす」とメールしてしまい、あだ名が「お京」になりましたことを報告いたします。
+30
-1
-
134. 匿名 2016/08/23(火) 04:26:58
憧れの通行人かぁ
長いな+1
-1
-
135. 匿名 2016/08/23(火) 04:28:13
>>132
な、なななんで!?!?
なんで便所紙なの!?+1
-1
-
136. 匿名 2016/08/23(火) 04:29:20
15歳の時は、ワキ毛が3本しかなかったから『オバQ』って呼ばれてたよ+5
-1
-
137. 匿名 2016/08/23(火) 04:29:35
>>133
おめでとう+1
-1
-
138. 匿名 2016/08/23(火) 04:30:27
>>135
なかた→なかった→トイレットペーパー+3
-1
-
139. 匿名 2016/08/23(火) 04:31:44
中学時代の校長のあだ名がなんでシュガー&ソルトなのかと思ったら本名がさとう としお でした。+19
-0
-
140. 匿名 2016/08/23(火) 04:32:50
>>138+7
-1
-
141. 匿名 2016/08/23(火) 04:35:44
メニュー見て「天そば一杯700とか高すぎ!」なんて怒られ、そこそこ安い方だと思うよ?と言ったら「あっごめーん!私去年までドイツ出張してたから円じゃなくてユーロで考えてたー!ちゃんと『円』って書いてよねメニュー!」と。こいつのあだ名ミサワにしようかと思う。+28
-0
-
142. 匿名 2016/08/23(火) 04:35:47
>>139+7
-1
-
143. 匿名 2016/08/23(火) 04:37:01
>>141
700円でいんじゃね+13
-0
-
144. 匿名 2016/08/23(火) 04:37:11
>>119
「なかたwithいとうせいこう」とかどうかな?
^ ^+4
-0
-
145. 匿名 2016/08/23(火) 04:38:38
私あだ名ないけど
食っちゃ寝食っちゃ寝
繰り返してるから
カビゴンってあだ名つけられる日きても
おかしくないかも。
+7
-1
-
146. 匿名 2016/08/23(火) 04:41:32
>>144+5
-1
-
147. 匿名 2016/08/23(火) 04:42:21
>>142
感動をありがとう。2016。+0
-0
-
148. 匿名 2016/08/23(火) 04:44:17
あだなあだなあだな〜
あだ名をつけると〜
なかまなかまなかま〜
縄張り意識つよくなる〜(字余り)+4
-1
-
149. 匿名 2016/08/23(火) 04:46:00
自分のこと
あだ名で読んでるひと
すごいなって思う
いろんな意味で 笑
なっちも食べたーい。みたいな+8
-1
-
150. 匿名 2016/08/23(火) 04:47:16
もう朝だ。浅田。+1
-1
-
151. 匿名 2016/08/23(火) 04:50:15
織田信長
だったらなんであだ名つける?
あたいだったら のぶちょんかな+7
-3
-
152. 匿名 2016/08/23(火) 05:15:34
>>1
変なあだ名を付けられて泣いたりツラかったりするより、〇ちゃんの方が遙かに良いよ。
変なあだ名は傷付くよ。+13
-2
-
153. 匿名 2016/08/23(火) 05:48:14
>>120
これからは、あほすぎるド変態って呼んでね☆+0
-0
-
154. 匿名 2016/08/23(火) 06:08:37
あだ名って時には人をキズ付ける。貴方を取り巻く人達がそれだけ優しい人達なんじゃないかなって思うけどな。あだ名なんて必要ないよ。+10
-1
-
155. 匿名 2016/08/23(火) 06:21:40
>>151
「のぶちょん草履温めておいたかんね!」とか言ったらその場で首かっ切られそう…+10
-1
-
156. 匿名 2016/08/23(火) 06:46:50
頭でっかちの人をガッタマって言う+1
-0
-
157. 匿名 2016/08/23(火) 06:46:55
>>155
はい君、切腹っと+14
-1
-
158. 匿名 2016/08/23(火) 06:51:07
昔、百貫(ひゃっかん)デブってあった
凄い言いぐさw+3
-0
-
159. 匿名 2016/08/23(火) 06:55:52
例えば姉妹でえりか、えりこ、えりな、みたいな名前だと、友達だけでなく家族間でも呼びづらいし、間違える+6
-1
-
160. 匿名 2016/08/23(火) 06:57:26
>>11
フサボン+0
-0
-
161. 匿名 2016/08/23(火) 07:09:20
山口なのでぐっさんって呼ばれてましたー+4
-1
-
162. 匿名 2016/08/23(火) 07:14:23
>>158
で?なにか?
小学生のとき呼ばれてたよ
+3
-0
-
163. 匿名 2016/08/23(火) 07:14:28
>>11
のら犬ハンター翼+0
-0
-
164. 匿名 2016/08/23(火) 07:16:14
おだまり!+1
-5
-
165. 匿名 2016/08/23(火) 07:27:17
苗字で呼ばれるの多いです、+2
-0
-
166. 匿名 2016/08/23(火) 07:41:47
高校の時の女友達は男子に陰で「ザーボン」て呼ばれてた。あだ名は地味に人を傷つけるよ
+9
-1
-
167. 匿名 2016/08/23(火) 07:42:17
小学生のころ気づいたら私意外みんな何かしらあだ名があった
卒業文集によりによってあだ名は何?って項目があり、私はただの○○ちゃんて書いた…
あの頃から好かれてなかったんだよね泣!+4
-1
-
168. 匿名 2016/08/23(火) 07:43:30
夫限定だけど、いろんなあだ名つけられてる
ドルジ→朝青龍の本名から
ウリベ→太りすぎてベッドで結婚式挙げた外国のデブ
要するにデブって事さっ+4
-1
-
169. 匿名 2016/08/23(火) 07:47:24
だいぶ前にガルちゃんで「地下牢の水死体」ってつけられてた人がいたな。
あれ未だに、気になってる。+2
-2
-
170. 匿名 2016/08/23(火) 07:49:05
>>23
りを抜いてえなちゃんとかよさそう+1
-1
-
171. 匿名 2016/08/23(火) 07:55:43
>>133
しらねーよw
+4
-1
-
172. 匿名 2016/08/23(火) 07:56:26
私なんて、ずっとカッパだよ
小学校のとき全身緑に包まれた服きてたからなんだけど
+6
-2
-
173. 匿名 2016/08/23(火) 07:58:37
同性だとだいたい名前じゃないかな。
男からだと変なあだ名付けられるけど。。+2
-0
-
174. 匿名 2016/08/23(火) 08:02:03
私もアダ名ない。
ほとんどの人が名前呼び捨て!
義母と年下からはちゃん付け。
+2
-0
-
175. 匿名 2016/08/23(火) 08:02:39
>>167
私もです!
かよこ→かよぴー
ようこ→よっち
かな→かにゃ
あきこ→あっこ
よしこ→よっしー
てっぺい→てっちゃん
しんや→シンディ
しょうた→しょう
男子でさえあだ名あるのに…
せめて名前が3文字で(なおこ→なおちゃん)とかならよかった。元の名前が「なお」だからそのままなおちゃんと呼ばれる。+4
-1
-
176. 匿名 2016/08/23(火) 08:14:42
あだ名がない私に友達があだ名を考えようと一生懸命だったけど結局なにも思いつかなかったみたい。
その時にあだ名なにがいい?って急に聞かれたから「えっ?じゃあ、スメアゴル(指輪物語に出てくるゾンビみたいなやつ)でいいよ」って適当に答えたら浸透しなかったわ。+1
-0
-
177. 匿名 2016/08/23(火) 08:15:33
主さんの言うあだ名ってさ、名前とは全く違うあだ名の事?
加奈子なら加奈ちゃんそれもあだ名じゃないの?
カナティーみたいに呼ばれたいって事?
主さんは何才ですか?+14
-0
-
178. 匿名 2016/08/23(火) 08:19:36
>>1
はいキミ、名前は?+0
-1
-
179. 匿名 2016/08/23(火) 08:21:27
>>178
バカ発言!!+1
-0
-
180. 匿名 2016/08/23(火) 08:22:04
>>178
お前の名前は?+1
-0
-
181. 匿名 2016/08/23(火) 08:26:55
>>180
สมชาย+6
-0
-
182. 匿名 2016/08/23(火) 08:31:16
>>181
かよこさんですね。+3
-0
-
183. 匿名 2016/08/23(火) 08:32:33
「○○っち」から「○っち(1文字目が消えた)」になって、最後「ちぃ(とうとう○○が消えた)」になってた子いた…。+3
-0
-
184. 匿名 2016/08/23(火) 08:33:37
>>182
はい。
+3
-0
-
185. 匿名 2016/08/23(火) 08:49:59
距離があるわけでもなく
みんなから〇〇さん(男の子)、
〇〇ちゃんと呼ばれている子もいたよ
男の子のほうは、とにかく
さん付きすると語感がいいから。
女の子の方は多分、学年に何人もいる名前だったことかな?意識したこともなかったけど ずっとちゃん呼びだった
こんな感じで〇〇さん、〇〇ちゃん自体が
その人のあだ名になってる人もいた+1
-0
-
186. 匿名 2016/08/23(火) 09:16:18
私もあだ名がつかないタイプだなぁ
名前呼び捨てか、苗字プラスさん付け。
たぶんだけど、自分には好感度がイマイチ足りないのかなと思ってる+7
-0
-
187. 匿名 2016/08/23(火) 09:21:27
変なあだ名(私は気に入っていた)を付けられたから、先生に「いじめられてるの?大丈夫?」って言われた。気に入っていますって言ったんだけど、先生は心配して親に相談された。
由来を知らない人からすればいじめられてるように見えるあだ名ではあるけどね。+0
-0
-
188. 匿名 2016/08/23(火) 09:22:40
>>186
でも私人気者でも何でもなかったけど遠足の時に山ヒルに食いつかれて殺したら次の日からキルビルってあだ名がついたよ?+7
-0
-
189. 匿名 2016/08/23(火) 09:29:14
影であるかもしれないよw+0
-0
-
190. 匿名 2016/08/23(火) 09:38:49
「ゆみ」なので何にもない+1
-0
-
191. 匿名 2016/08/23(火) 09:40:38
私は小中高と動物っぽいあだ名だったから名前で呼ばれるの憧れてたな。
あだ名があると浸しみやすくはなるんだろうけど…
先生に下の名前で呼び捨てに呼ばれてる人が密かなに羨ましかった。
+0
-0
-
192. 匿名 2016/08/23(火) 09:53:45
ずっと苗字からのあだ名だったから(渡辺→ナベちゃんみたいな)、
下の名前にちゃん付けや名前からのニックネームに憧れてたなあ。+3
-0
-
193. 匿名 2016/08/23(火) 10:56:48
すごくありきたりな名前であだ名がついたことなかった。それを職場の飲み会でつぶやいたらあだ名が佐藤=シュガーになりました。+1
-0
-
194. 匿名 2016/08/23(火) 11:11:32
女子校出身のアラサーですが、友達に対してはアダ名とかニックネームってより苗字の呼び捨て多くなかったですか?
運動系の部活限定かなぁ。先輩たちもそんな感じだった+1
-0
-
195. 匿名 2016/08/23(火) 11:20:51
私もあだ名なんてないし主さんは下の名前で○○ちゃんって呼ばれるだけでもうらやましい。
私なんてほとんど下の名前なんて呼ばれなくて友達からも名字で○○さんだよ。子供の頃からずっとそうだよ。+1
-0
-
196. 匿名 2016/08/23(火) 12:21:38
学校では〇〇さんとか〇〇ちゃんとかだったけど、
家ではおじいちゃん限定でお嬢だった。
+0
-0
-
197. 匿名 2016/08/23(火) 13:59:43
でも変なあだ名は確かに
嫌だけどみんなあだ名で
呼ばれてるのに
自分だけ 佐藤さん とか
加藤さん とかってよばれたら
ちょっと傷つく+3
-0
-
198. 匿名 2016/08/23(火) 14:01:03
>>181+3
-0
-
199. 匿名 2016/08/23(火) 14:03:50
にこるん
ってあだ名かわいいな…+0
-0
-
200. 匿名 2016/08/23(火) 14:06:21
らしいで+0
-0
-
201. 匿名 2016/08/23(火) 14:07:32
中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンと、みんなかっこいいあだ名がついたのに、津村君だけあだ名がバスロマンだったのは、今思うと本当にイジメに近いし、今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬。+5
-0
-
202. 匿名 2016/08/23(火) 14:16:04
通り名ならある+2
-2
-
203. 匿名 2016/08/23(火) 14:17:53
>>4
こどもみたいな品のないこと、言わないでよ!+0
-0
-
204. 匿名 2016/08/23(火) 14:20:49
>>19
さやこさまじゃないの?+1
-0
-
205. 匿名 2016/08/23(火) 14:28:09
>>187
いい先生だね。+1
-0
-
206. 匿名 2016/08/23(火) 14:30:24
苗字も名前も、あだ名をつけようがない名前なのであだ名はないです。呼び捨てかちゃん付けかさん付け。子供のころからあだ名がある人に憧れてました。だから自分の子には、あだ名をつけることも可能な名前をつけたいです。+0
-0
-
207. 匿名 2016/08/23(火) 14:35:29
>>120
これいいわ。
憧れのキチガイ!+0
-0
-
208. 匿名 2016/08/23(火) 14:51:25
>>75
あんなの、事務所がかんがえてつけてるんだよ。+1
-1
-
209. 匿名 2016/08/23(火) 16:00:27
私は「にがうり」ってアダ名だよ。
当時ちゅらさんが放送されてて、ゴーヤーマンの人形カバンにぶら下げてたら「にがうり」って呼ばれるようになった。
+0
-0
-
210. 匿名 2016/08/23(火) 16:45:58
あだ名ないけどかげで
痛い女とか
馬面、胴長女って呼ばれてるらしい
死ねばいいのに+0
-0
-
211. 匿名 2016/08/23(火) 18:53:45
>>156
インドの戦士みたいで何か凄い強そう…+0
-0
-
212. 匿名 2016/08/23(火) 19:31:27
まりこで、小学校からの幼馴染みが まり だったので、まりちゃんと呼ばれることもなく、ずーっと まりこorまりこちゃん だったのに、数年前から マリコ様になった。
等の本人はどこに行ったのやら┐(´д`)┌+0
-0
-
213. 匿名 2016/08/23(火) 20:28:26
問題ガールというあだ名。悲しい。+0
-0
-
214. 匿名 2016/08/23(火) 20:34:39
じゃあ、がるちゃんばっか見てるからあだ名はガルちゃんな!+0
-0
-
215. 匿名 2016/08/23(火) 21:23:29
>>201
バスロマンも、ポジティブに考えれば、入浴剤じゃなくて、キン肉マンのバッファローマンとか思えるよ!きっと!+0
-0
-
216. 匿名 2016/08/23(火) 22:29:07
あだ名は無いほうがいいよ。
言われたら結構 傷つくよ。
もやし、キリン、シイタケ
いっぱい言われた・・・
男は特に酷いこというよ!+0
-0
-
217. 匿名 2016/08/23(火) 23:34:50
アダナなんてないほうがいいよ、
私なんて顔が蚊に似てるって理由で「ムヒ」って呼ばれてる。
蚊に似てるってどういうことなの…+2
-0
-
218. 匿名 2016/08/23(火) 23:40:18
>>15
もう今は民間人でいらっしゃいますよね。+0
-0
-
219. 匿名 2016/08/23(火) 23:50:01
>>217
顔の鼻から下がシュッとしてない?シュッって感じ。後考えられるのはその時にたまたま白と黒のボーダーのシャツとか着てなかった?でもさ子供の頃の話だろうし気にしちゃダメ。今はきっと美人。さあ笑って!+0
-0
-
220. 匿名 2016/08/24(水) 01:33:29
私はあだ名で呼ばれることが多かったけど、そんなにいいものでもないよ。名前をちょっともじったくらいなら可愛いけど、外国人風の名前で呼ばれたり、好きな食べ物がそのままあだ名になったりしてた。そんなの、呼ばれても反応しにくいし。自分の名前が好きだから、普通に名前で呼んでほしい気持ちのほうが強かった。+0
-0
-
221. 匿名 2016/09/05(月) 17:54:55
夏凛 かりん
で、なっちゃん+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する