-
1. 匿名 2016/08/21(日) 19:43:32
8月7日は10.1%、ともはや二桁にのせるのがやっとという状態になってきて、14日にはついに、これといった強い裏番組が放送されていないにもかかわらず二桁を切る8.2%となったのだ。
時期的に「お盆が関係してるだろ」「みんな出かけてるんじゃない?」という擁護の声も上がったが、このあたりの時間帯に放送されている他の番組を見ると、『バンキシャ』(午後6:00~6:55放送)は7日が11.2%、14日が11.9%、『笑点』(午後5:30~6:00放送)は7日が14.6%、14日が16.9%と、むしろ数字が上がっている。また『サザエさん』自体も、2015年8月16日放送回は13.1%、2014年8月17日放送回は14.3%と、お盆シーズンにも関わらず、昨年一昨年は高視聴率を記録していた。
+16
-132
-
2. 匿名 2016/08/21(日) 19:43:52
フジのエースがサザエさんという現状も悲しい+1493
-14
-
3. 匿名 2016/08/21(日) 19:44:12
でも終わらせたり、ドラえもんみたいにギャグ漫画風にリニューアルするのは本当にやめてほしい。+1344
-14
-
4. 匿名 2016/08/21(日) 19:44:23
ワンパターンなんだよね+615
-30
-
5. 匿名 2016/08/21(日) 19:44:24
ほんで?+56
-16
-
6. 匿名 2016/08/21(日) 19:44:42
子どもが見てるから、ついでに見てる。
+370
-31
-
7. 匿名 2016/08/21(日) 19:44:43
サザエさんだけに問題があるわけじゃないだろ。
個々の趣味趣向が細分化してきて「国民的~」という共同幻想が
崩壊してきているんだなと思った。+797
-8
-
8. 匿名 2016/08/21(日) 19:44:44
時代の流れだ。+504
-7
-
9. 匿名 2016/08/21(日) 19:44:45
私は普通にマルちゃん同様に見てるよ♪(*´ω`*)+646
-37
-
10. 匿名 2016/08/21(日) 19:44:52
ゲンコツダメ、廊下に立たせるのダメ!
なんか面白みない!+694
-15
-
11. 匿名 2016/08/21(日) 19:45:01
笑っていいともも終わったし
さんまのまんまも終わる。
サザエさんは終わらないけど
今は時代の変わり目なのかもしれないね「さんまのまんま」9月いっぱいで終了…31年6ヶ月の歴史に幕girlschannel.net「さんまのまんま」9月いっぱいで終了…31年6ヶ月の歴史に幕 絶妙な話術でお茶の間にスターの素顔を届けてきた長寿トーク番組が、歴史に幕を閉じる。「さんまのまんま」が、9月25日放送分でレギュラー放送を終了することになった。 「さんまのまんま」9月いっぱ...
+453
-3
-
12. 匿名 2016/08/21(日) 19:45:03
今日も観てたよ!+290
-24
-
13. 匿名 2016/08/21(日) 19:45:12
+360
-29
-
14. 匿名 2016/08/21(日) 19:45:21
次週予告のフネさんの声聞いて違和感凄かった+491
-5
-
15. 匿名 2016/08/21(日) 19:45:22
やっぱり国民的の母の象徴である舟の声優が変わった事が・・・
あの落ち着いた喋り方が好きだった+736
-11
-
16. 匿名 2016/08/21(日) 19:45:24
家にいるときは観る+162
-17
-
17. 匿名 2016/08/21(日) 19:45:27
古き良き時代を羨ましいと感じるより
イラッとする人が増えたのかも
+490
-14
-
18. 匿名 2016/08/21(日) 19:45:32
堀川くんが怖いとかタラちゃんムカつくとかサザエさん非常識とか
たかがアニメで炎上させる人も増えたしね。私は好きだけど、時代に合わなくなってきてる事は確か。
でも終わらせないで欲しい。+683
-18
-
19. 匿名 2016/08/21(日) 19:45:47
スポンサーもSMAPも離れるみたいだがフジ大丈夫か+290
-6
-
20. 匿名 2016/08/21(日) 19:45:55
+320
-7
-
21. 匿名 2016/08/21(日) 19:45:55
SMAPとかサザエさんとかって似てない?
普段は興味ないのに、
いなくなる、放送されなくなると思うと悲しいと思う
当たり前にあると思っちゃうところが共通点なんだよねー+598
-39
-
22. 匿名 2016/08/21(日) 19:45:56
最近キャラをサイコパスにしたり、ストーリー以外で注目集めたがってるよね+381
-10
-
23. 匿名 2016/08/21(日) 19:46:04
昭和ファンタジーとして考えても
正直おもしろくない
再放送流しとけばいいんじゃないと思う
『サザエさん』はもはや国民的アニメではない。昭和のパラレルワールドを楽しめない理由girlschannel.net『サザエさん』はもはや国民的アニメではない。昭和のパラレルワールドを楽しめない理由 (以下抜粋) 男たちに安定した仕事と稼ぎがあり、浮気や不倫の心配もなく、女が夕食を支度して待っていれば夕方には男たちが帰宅する。介護が必要な老人はおらず、貧困問題...
+292
-17
-
24. 匿名 2016/08/21(日) 19:46:17
私も笑天は見てるけどサザエさんは見てない
大人になってからみてない+106
-57
-
25. 匿名 2016/08/21(日) 19:46:36
…今日も観たけれどね。+186
-18
-
26. 匿名 2016/08/21(日) 19:46:59
あの劇中の音楽が好き
今日出てきた女の子の鼻がミョーンと出てて笑ったw+122
-6
-
27. 匿名 2016/08/21(日) 19:46:59
波平の声はすぐ慣れたけど、フネさんの声が慣れない+361
-16
-
28. 匿名 2016/08/21(日) 19:47:30
8%も取れてるならまあまあ高視聴率じゃない?
今のフジなら。+301
-7
-
29. 匿名 2016/08/21(日) 19:47:37
何年放送できるか・・・+485
-6
-
30. 匿名 2016/08/21(日) 19:48:10
波平の声に違和感がある。
いまだに馴染めない。+154
-49
-
31. 匿名 2016/08/21(日) 19:48:27
サザエさんは昔の作品を再放送した方がいいよ+382
-5
-
32. 匿名 2016/08/21(日) 19:48:33
少子化だからね
幼い子が居ないと なかなか見ないでしょ
せめて、習慣で中学生まで。
高校生 過ぎて 毎週サザエさんとか 無いしねー+168
-51
-
33. 匿名 2016/08/21(日) 19:48:39
そうめんのピンクを食べに早川さん呼ぶとかサザエさんの家静かだと周囲に心配されるとか、よく考えれば変な話が多い
再放送流せば?今より本当にいい家族だったよ+399
-15
-
34. 匿名 2016/08/21(日) 19:48:46
ふねさんの声にいまだに違和感がある・・・+242
-2
-
35. 匿名 2016/08/21(日) 19:48:51
サザエさん好きだから終わらせないで欲しい。
さいきんでてきたサイコパスとかいらない。+205
-10
-
36. 匿名 2016/08/21(日) 19:49:08
6時からBSで真田丸を見るから前半は観れなくなったわ。+40
-12
-
37. 匿名 2016/08/21(日) 19:49:09
確かに見ないなあ。昔は絶対見てたけど、今はスマホ見てる人が多いだけじゃないかなあ。+93
-7
-
38. 匿名 2016/08/21(日) 19:49:14
波平さんの声が変わってから見なくなった
受け入れられなくて+86
-20
-
39. 匿名 2016/08/21(日) 19:49:21
きょうも見たけどそんなに面白くなかったなぁ。
前はそんなこと思わなかったんだけど
さいきん思う。なんでだろう?笑+143
-4
-
40. 匿名 2016/08/21(日) 19:49:21
サザエさんよりも、私はむしろちびまる子ちゃんのほうがいまいちかな・・
子供がなんであんな婆臭いしゃべり方をするかなーって思う。サザエさんのほうは、まだしもしっかり喋るからいいかな。+344
-26
-
41. 匿名 2016/08/21(日) 19:50:17
先週のホリカワ君はなかなかの非常識だった。+202
-5
-
42. 匿名 2016/08/21(日) 19:50:18
今日はノリスケさんレンタサイクルで1時間半の距離パシられてたし、
マスオさんは場所が無いからグランドピアノの下で寝ろとかw
けっこう無茶な要求してて面白いよ+207
-8
-
43. 匿名 2016/08/21(日) 19:50:39
なんかちょっと前から演出?変わった?
BGMも聞き慣れないのがたまに流れて違和感あったり…+143
-3
-
44. 匿名 2016/08/21(日) 19:50:42
ポケモンgoをしに外に出ていたんじゃない?
すぐ、戻るよ。+13
-36
-
45. 匿名 2016/08/21(日) 19:50:48
そもそもこいつが視聴者離れをするキャラクターだ(笑)+330
-23
-
46. 匿名 2016/08/21(日) 19:50:54
これ終わらせて何を放送するの+169
-8
-
47. 匿名 2016/08/21(日) 19:51:03
日曜日午後6時半は、サザエさん。
これが無くなったら悲しい。+240
-16
-
48. 匿名 2016/08/21(日) 19:51:12
タケオくん?の声が聞いていて辛い+109
-2
-
49. 匿名 2016/08/21(日) 19:52:04
子供の頃から好きじゃなかったから、やっとか…って感じ+76
-29
-
50. 匿名 2016/08/21(日) 19:52:53
サザエさんの視聴率が下がると景気が上がるって嘘だったの?+63
-4
-
51. 匿名 2016/08/21(日) 19:53:15
不倫匂わせて、結局マスオさんの勘違いでした♪で一家で笑いながら夕食とかが現代風サザエさんの在り方じゃない?
まずノリスケが変な目撃情報持ってきて、アナゴさんやいささかさんの奥さんの証言貰ったりとかさ。+4
-30
-
52. 匿名 2016/08/21(日) 19:53:15
フジ以外で放映されていたら、見るよ。+32
-10
-
53. 匿名 2016/08/21(日) 19:53:28
>>3
いや、ドラえもんギャグ漫画やん。+28
-0
-
54. 匿名 2016/08/21(日) 19:53:57
>>29
波平の最後の一本の髪がしぶといwww+118
-2
-
55. 匿名 2016/08/21(日) 19:54:04
サザエさん 終わるとなったら
え~~っ!? ってなるけど 普段 観てないなよあ。
今日も観てないし、 いよいよかなあ。+49
-2
-
56. 匿名 2016/08/21(日) 19:54:32
波平とフネの声が変わってから見てない+51
-2
-
57. 匿名 2016/08/21(日) 19:55:13
最近堀川くんがやたら出てくるね+83
-0
-
58. 匿名 2016/08/21(日) 19:55:27
コミック最大発行部数ナンバーワンのワンピースと
20数年前莫大な人気で過去の栄光となってしまったドラゴンボールスーパーも5%前後だからね…+72
-1
-
59. 匿名 2016/08/21(日) 19:55:43
前フネさんの声優さんお年はお年だけどまだお元気なのにね。なんで変えちゃったのかね?+84
-6
-
60. 匿名 2016/08/21(日) 19:55:55
単純にマンネリっていうのもあると思う まるちゃん同様+24
-1
-
61. 匿名 2016/08/21(日) 19:56:25
ワカメの憧れキャラだった堀川くんを変人化したり、ノリスケのクズっぷりとか脚本が絶対おかしい。
サザエもタラオが寂しがるからってパートをやめたり今の時代に合ってない。+205
-3
-
62. 匿名 2016/08/21(日) 19:56:51
>>48
逆に味があるw
タラオー+14
-0
-
63. 匿名 2016/08/21(日) 19:57:35
世界名作劇場を再放送しましょう+129
-4
-
64. 匿名 2016/08/21(日) 19:57:55
ちびまる子ちゃんは一応昭和の設定を貫いてるけど、サザエさんは中途半端なんだよね。
さっきも救急車通ったのを見てカツオがきっと熱中症だよ~みたいに言ってたし
微妙かな現代も取り入れるそぶりを見せつつも、人や家族の在り方も古臭いままっていう。
+155
-1
-
65. 匿名 2016/08/21(日) 19:58:10
エースがこのザマならいよいよフジテレビも終わりか
やったぜ
+71
-4
-
66. 匿名 2016/08/21(日) 19:58:29
私は子供の頃から変わらず見続けているし、私の子供も毎週見てるのが当たり前なので視聴率と言われてもいまいちわからない
視聴率なんて今の世の中あてにならない部分もあるだろうし、サザエさんとかなくしてほしくないな+13
-12
-
67. 匿名 2016/08/21(日) 20:00:11
堀川くんのせいだよ!+36
-7
-
68. 匿名 2016/08/21(日) 20:00:23
サイゾー「年内で磯野家解散か、フネ、タラオが離脱の意向 マスオはフジに残留」+88
-1
-
69. 匿名 2016/08/21(日) 20:00:33
今は、インタ-ネット、BS、 CS、ゲームや、その他の娯楽があるから、
TVをあまり見ない人が、多くなってきたんだと思う。
見たい番組は、録画して見たりするしね~!+48
-0
-
70. 匿名 2016/08/21(日) 20:00:39
サザエさん最近変なキャラ放り込むからヤダ
+161
-4
-
71. 匿名 2016/08/21(日) 20:00:51
正直、面白くなくなってきてるよね
堀川君はサイコパス具合に拍車がかかってるしノリスケはクズにも程があるし…サザエさんはおっちょこちょいを通り越して周りに迷惑かけるし非常識。
実際、今年のサザエさん何十周年スペシャルで社長さんにサザエさんに不正してるのかって普通だったらクビになる質問して、職場に子供を平気で連れて行くわ…謝罪にカツオたちが行ってきちんとした謝罪をしてた…子供の方がしっかりしてるわ+100
-0
-
72. 匿名 2016/08/21(日) 20:01:32
確かに時代が違いすぎて全くあるある感はないわ。
専業主婦当たり前とか同居当たり前とかの時代のスタンダードだもんね。
大黒柱が1世帯に2人もいたら余裕あるだろうとかそういう見方になっちゃう。
ノリスケさんとタイ子さん、いくらちゃん家族が今やスタンダードだわ。
サザエさんちは特殊。+111
-3
-
73. 匿名 2016/08/21(日) 20:02:05
>>31
今必要なのは原作に近いシニカルな目線だよね。+43
-0
-
74. 匿名 2016/08/21(日) 20:02:22
あんな居間はないし
時代遅れ感半端ない+32
-16
-
75. 匿名 2016/08/21(日) 20:02:59
呑気な時代ではないから+31
-1
-
76. 匿名 2016/08/21(日) 20:03:01
面白くないから見ない+14
-7
-
77. 匿名 2016/08/21(日) 20:03:08
ワンピースは単行本が売れてるってことは、大人は好きなんだよ
子供がアニメを見てない
少子化+45
-2
-
78. 匿名 2016/08/21(日) 20:03:09
伊佐坂先生一家も良いけど
お隣さんは浜さんの時代の方が好き+53
-1
-
79. 匿名 2016/08/21(日) 20:03:28
時代に合わなくなってきたから仕方ないね+38
-1
-
80. 匿名 2016/08/21(日) 20:04:19
フジのなかではおもしろい方+60
-2
-
81. 匿名 2016/08/21(日) 20:04:58
タマの首輪が外れたが故に野良に間違われ殺処分直前で免れる話とかさ+2
-27
-
82. 匿名 2016/08/21(日) 20:05:20
サザエさんは好きだけどな
安心して観られるよね
ここでのタラオ呼びが受け付けない。タラオ○ね。って書き込みには引いたことがある
+35
-4
-
83. 匿名 2016/08/21(日) 20:06:21
>>11
今のままじゃ月9も終わりそうだね+37
-0
-
84. 匿名 2016/08/21(日) 20:07:11
日曜日の6時30分はサザエさん
見ないと日曜日の感じがしない+42
-14
-
85. 匿名 2016/08/21(日) 20:10:20
変わらず見てるけど、昔ほどほのぼのしなくなってしまったのもあるかと(´・ω・`)
話題作りなのか変なキャラクターは増えるし、サザエさんはあそこまでおっちょこちょいではなかった気がする...季節ものとか丁寧にかいてた昔の再放送がみたい。+123
-0
-
86. 匿名 2016/08/21(日) 20:10:37
サザエさんなんて面白くないし
正月地獄絵図のフジだから見ない+30
-6
-
87. 匿名 2016/08/21(日) 20:11:07
昔はカツオはかおりちゃんが一番好きだった感じなのに、最近は早川さんが一番って感じ。
なぜ途中から早川さんが一番可愛い感じに変わったんだろう+179
-1
-
88. 匿名 2016/08/21(日) 20:11:24
原作者が既にお亡くなりになっているから新しい発想と言われてもどうすることもできない。+61
-0
-
89. 匿名 2016/08/21(日) 20:12:09
ここ半年くらい、脚本が変になってきた気がする(;・ω・)
私は朝ドラ感覚で見てるから、変に現代取り入れないでほしい派です。+78
-0
-
90. 匿名 2016/08/21(日) 20:12:58
サザエさんとちびまる子が終わったら
本当にフジテレビ終了だわ
今でもフジなんか瀕死状態なのに
+95
-0
-
91. 匿名 2016/08/21(日) 20:14:08
今日久し振りに見た
明日から仕事でブルーだったけどちょっと⤴った
+13
-4
-
92. 匿名 2016/08/21(日) 20:15:54
保守的な年寄りしかみない+12
-9
-
93. 匿名 2016/08/21(日) 20:16:06
おもしろくない人は
見なきゃいい話
国民的アニメなんだから
最終回は絶対にない+10
-22
-
94. 匿名 2016/08/21(日) 20:18:05
昔は火曜日も放送してたよね。私も毎週絶対見てるわけではないけど、日曜のサザエさんまでなくなったら、やっぱりさみしいな。+74
-1
-
95. 匿名 2016/08/21(日) 20:18:27
サザエさん一家が飛行機乗る回出てきたらちょっとヤバイ。+30
-2
-
96. 匿名 2016/08/21(日) 20:21:22
+84
-1
-
97. 匿名 2016/08/21(日) 20:23:00
>>93
その、見なきゃいいがフジを追い詰めたんだが+53
-1
-
98. 匿名 2016/08/21(日) 20:24:22
呑気な奴はサザエ見てる
バンキシャでニュース見てるよ大人は+12
-23
-
99. 匿名 2016/08/21(日) 20:24:35
盆休みにサザエさん展行ったよ。
終わらないで欲しいな+19
-3
-
100. 匿名 2016/08/21(日) 20:29:03
話がワンパターンだし、古き良き昭和っていうのが、寂しいけど今の時代とマッチしなくなってきているのかな?携帯電話時代に黒電話をとって話してるし、ネット時代に三河屋さんの御用聞き。今の時代の子供達にはわからないしつまらないのではないかな?+62
-4
-
101. 匿名 2016/08/21(日) 20:32:37
ストーリー性ないし
絵も陰影がなく色彩も乏しい
+10
-11
-
102. 匿名 2016/08/21(日) 20:32:39
サザエさんのお饅頭のお土産嬉しい。
袋も可愛いし。+8
-0
-
103. 匿名 2016/08/21(日) 20:32:55
>>45
原作からして
お金借りて返さないキャラだもの+52
-0
-
104. 匿名 2016/08/21(日) 20:33:34
ただ単純に飽きた
+7
-1
-
105. 匿名 2016/08/21(日) 20:33:36
今日の原稿取りに来た女の子の鼻が気になり過ぎた(笑)
後は、頭がデカイ(笑)
けど、大好き!毎週楽しみ!+25
-12
-
106. 匿名 2016/08/21(日) 20:34:24
今日は高いんじゃない?
7時からの特番の天の声ギリジンだし+0
-0
-
107. 匿名 2016/08/21(日) 20:34:34
+15
-41
-
108. 匿名 2016/08/21(日) 20:37:15
うちは子供も大きくなったので、だいぶ前からバンキシャです
というか、笑点以降は日本テレビつけっぱなしだわ
波平さんの声優さんが亡くなり、新しい方はどんな感じ?って見たら、なんかすごく寂しく感じて…
フネさんも交代してしまったから、もう見ないだろうな+8
-8
-
109. 匿名 2016/08/21(日) 20:38:02
サザエさん大嫌い。
早く終わればいいのに。+22
-39
-
110. 匿名 2016/08/21(日) 20:39:58
フジテレビ要らない+44
-3
-
111. 匿名 2016/08/21(日) 20:43:31
>>93
そもそも国民的って言葉なんなの?
そんなの空虚なものでしょ+23
-2
-
112. 匿名 2016/08/21(日) 20:47:05
昭和五十年代〜平成十年ぐらいまでの放送をそのまま再放送したほうが皆観ると思う。+72
-1
-
113. 匿名 2016/08/21(日) 20:47:38
毎週観てるけど最近脚本がイマイチ。
今日の1話目だって信州信州ってしつこい、普通に長野でいいじゃん、オチもよく分からん。
+53
-0
-
114. 匿名 2016/08/21(日) 20:50:31
サザエさんが終わったとしても悲しくない+18
-8
-
115. 匿名 2016/08/21(日) 20:51:36
>>111
AKBに失礼だろ()
+7
-4
-
116. 匿名 2016/08/21(日) 20:52:30
サザエさんもまるちゃんも毎週録画して見てる
27歳だけど、たぶんいつまでも見ると思う+42
-8
-
117. 匿名 2016/08/21(日) 20:53:44
私はサザエさん終わったらサザエさんロスになる( ; ; )+33
-10
-
118. 匿名 2016/08/21(日) 20:57:25
精神的に大人になれば要らなくなるよ+11
-11
-
119. 匿名 2016/08/21(日) 20:58:55
チャンネル違えど笑点→まるこ→サザエさんの流れは変わってほしくないなぁ。+16
-13
-
120. 匿名 2016/08/21(日) 21:05:08
ちびまる子ちゃんの流れで普通に観てますが…。+19
-3
-
121. 匿名 2016/08/21(日) 21:06:39
昔はこういう家庭が一般的で観てる方にとっても自分たちと似たような普通の日常を描くだけの安心感のあるアニメだったのだろうけど、今はその「昔は」というコンセプトそのものに拒否感を持ちイラつく人が増えたんじゃないかなって感じる
実際に、この携帯普及の世の中に未だに黒電話とかありえないとか突っ込んでる人もいるしねw相手はフィクションだよww
今の現実はもっと殺伐としてるから磯野一家が発するような呑気すぎる一言一句に耐えられなくなったんじゃない?+8
-7
-
122. 匿名 2016/08/21(日) 21:06:44
平成生まれの私から見ればこんな昭和の古臭い、
亀みたいにスローで変化の全くないアニメなんて
良さが全くわからない
同じ昭和のアニメなら北斗の拳のほうが絶対面白い
もうサザエさんなんて打ち切りにして、
変わりに北斗の拳を再放送したらいいと思う
+16
-33
-
123. 匿名 2016/08/21(日) 21:07:06
もやもやさまぁ〜ず2見てる。+8
-12
-
124. 匿名 2016/08/21(日) 21:12:16
エンディングが本編より面白いことも
あれ毎回違って地味にスゴいと思うわ
早川さん推しは本当に謎
ナスみたいとしか思ったことない
カツオの永遠のアイドルはかおりちゃん
憧れはウキエさんで良い+121
-1
-
125. 匿名 2016/08/21(日) 21:13:27
波平がタラちゃんと話す時の何とも言えぬ優しい声のかけ方、ふねが子供を叱る時の厳しくもあたたかい奥深さ。声優さんに時間の限りがあるのは分かっているのだけどね…。なかなか切りかえられないです。アニメの声ってそれを見て育った人の中でずっと消えないものと思います。
ドラえもんの声もああなってから一度も見ることが出来なくなってしまった。
何だか、ふねの叱りかたが強く、冷たく感じてしまいます。(新たな声優さんごめんなさい)
今危惧しているのは、タラちゃんもいつか‥と。タラちゃんこそ一番ダメージが来そうです。
だから視聴率が悪くとも、私は毎週大切に声を聞いています。+63
-2
-
126. 匿名 2016/08/21(日) 21:15:31
ドラえもんのコメディが嫌は顔芸とかリアクション芸みたいなのが嫌ってことじゃない?
子供は笑うだろうしそれでいいかもしれないけど
Fの大人もクスッとするユーモアみたいなものは無くなったと思う+15
-0
-
127. 匿名 2016/08/21(日) 21:16:21
といって他のものはいらない。ちびまる子ちゃん→サザエさんの安定の流れがいい+29
-3
-
128. 匿名 2016/08/21(日) 21:16:42
深夜枠で放送なら観るよ+2
-17
-
129. 匿名 2016/08/21(日) 21:29:38
日本の景気が悪くなると、
サザエさんの視聴率が上がる
以前はそんな風に言われていたけど
サザエさんの視聴率が下がっても
みんな色々言うのね+24
-0
-
130. 匿名 2016/08/21(日) 21:31:04
大人は観ないってあれ大人が何となく観るもんじゃない?夕飯作る時間帯だし何となくつけてるわ
精神的に大人に~とかよく分からん
そういうアニメじゃないでしょあれ+36
-2
-
131. 匿名 2016/08/21(日) 21:33:04
早川さん、地味だし全然かわいくないのになぜカツオが好きになってるのかホント謎。
かおりちゃんはもちろん、花沢さんより魅力ないww+89
-1
-
132. 匿名 2016/08/21(日) 21:33:27
サザエさん比較的好きだよ。
まぁ、ドラえもんと比べられたら
ドラえもんが一番だけどね(笑)+6
-4
-
133. 匿名 2016/08/21(日) 21:34:05
>>128
いや、余計に見なくなる。+9
-0
-
134. 匿名 2016/08/21(日) 21:34:46
うーんまるこの方がつまらなくなったと思うけどな
コナンみたいにたまに再放送流して欲しい
サザエさんは普通に面白い+56
-4
-
135. 匿名 2016/08/21(日) 21:34:47
>>127
というか、つい見てしまう癖みたいなのがあるからなぁ……+8
-0
-
136. 匿名 2016/08/21(日) 21:36:38
サザエさん、嫌いじゃないけど、逆にこれまでなんであんなに視聴率が高かったのか疑問だった。
既出コメにもあるけど、磯野一家って決してスタンダードな家族構成じゃないし…。
これだけ他のアニメとかドラマとかこれでもかーってくらい創意工夫して視聴率稼いでる時代に何もしないで放送してるだけでは生き残れないと思う。+21
-0
-
137. 匿名 2016/08/21(日) 21:36:47
フジテレビ、終わっていいです。
放送免許を返上なさい。
テレビ東京に抜かれ後には東京MXって。+25
-2
-
138. 匿名 2016/08/21(日) 21:41:30
逆に聞くけど時代に沿わせるのってそんな大事なの?
普通にサザエさんはああいうものと思って観てる
ここが変あそこがおかしいなんて思いながら観たことない
つーかそんな真面目に観てないw
ホント何となく観るもんだよねあれ+58
-2
-
139. 匿名 2016/08/21(日) 21:41:47
サザエさんは変わらないから
いいんだよ!!
+30
-2
-
140. 匿名 2016/08/21(日) 21:45:51
長谷川町子美術館行ったよ。原作のサザエさん、面白かった!
時代に合わせなくていいよ〜+39
-0
-
141. 匿名 2016/08/21(日) 21:46:14
サザエさんが突然Karaのミスター歌ったり、東方神起のポスターがカツオとワカメの部屋に貼ってあったなんて事かあったらしいね。それで右の人達は観なくなっちゃったんじゃないの+94
-1
-
142. 匿名 2016/08/21(日) 21:49:02
おばさんから言わせてもらうと
声優陣が色々変わりすぎて見る気なくなった。+21
-2
-
143. 匿名 2016/08/21(日) 21:54:40
もう、深夜枠に異動させて、制作スタッフもキャストも一新。
タイトルも『アワビさん』で。
エロい内容で起死回生!
+3
-21
-
144. 匿名 2016/08/21(日) 21:58:02
せめてサザエがパートにでも出たらいいんじゃない?+9
-8
-
145. 匿名 2016/08/21(日) 22:03:14
観ても揚げ足とりでおもろない。いちから住観とるよ。+0
-0
-
146. 匿名 2016/08/21(日) 22:05:22
悪いことしてなくてもとりあえずカツオのせいにされてるの理不尽+56
-2
-
147. 匿名 2016/08/21(日) 22:06:20
アニメでこれぐらい取っていたら、フジもありがたいでしょ。+11
-1
-
148. 匿名 2016/08/21(日) 22:07:57
サザエさんは飽きた。最近は真面目に見ていない。+3
-6
-
149. 匿名 2016/08/21(日) 22:08:01
サザエで勃てるマスオの性欲に驚き。AV男優も務まりそう。+15
-10
-
150. 匿名 2016/08/21(日) 22:09:50
フジで唯一見てるよまる子とサザエさんは
このへん終わったら本当に見るものが無くなる+18
-1
-
151. 匿名 2016/08/21(日) 22:18:25
フネは今の声優さんに代わってから、なんか性格がきつくなった感じがする。
日本の優しいお母さんのイメージではないかな>_<
+28
-1
-
152. 匿名 2016/08/21(日) 22:19:30
なんとなく自分が歳をとって死んでもサザエさんは続いてると思ってた。+16
-0
-
153. 匿名 2016/08/21(日) 22:22:35
いやいや、歳をとって、むしろ積極的に観るようになった35歳ですが、私が死んでも(95歳くらいが理想)サザエさんは続いていてほしい!+15
-8
-
154. 匿名 2016/08/21(日) 22:27:55
7〜8年前までサザエさんって視聴率27%くらいあったんだよ。
ちびまる子ちゃんが22〜24%くらい。
ホントにフジ凋落したねえ。
もうフジ社員の半分くらいZAINI◯HIに乗っ取られてんだろうな。
まんまとヤツらのやり口に我々ひっかかりましたよ。
民放で一番人気のフジに潜り込んで内部から侵食して日本人を洗脳しようとした。
まああまりのゴリ押しウソ韓流に気づいて韓流ねつ造ブームは消えたがフジへの不信感はもう消えない。
その証拠にフジの次にザイが多いのは公共放送のN⚫︎K。
このままサザエさんが低視聴率〜なんて呑気に構えてたらとんでもないことになる。+53
-3
-
155. 匿名 2016/08/21(日) 22:29:50
>>15
あの落ち着いた声はテレ東和風総本家でどうぞww
+34
-1
-
156. 匿名 2016/08/21(日) 22:46:52
現代風刺してるけど
電化製品が昭和+7
-1
-
157. 匿名 2016/08/21(日) 23:01:44
この頃おもしろくない
ついつい毎週見るけどね+10
-1
-
158. 匿名 2016/08/21(日) 23:14:35
内容がどうのこうの以前にフジテレビ離れが加速している印象+17
-0
-
159. 匿名 2016/08/21(日) 23:15:16
平均でこんな落ちてるの?
オリンピックの影響じゃなくて?+7
-0
-
160. 匿名 2016/08/21(日) 23:30:42
毎回笑いどころが必ず原作から持ってきたネタ。
だから数に限りがあるし、毎年同じネタを使いまわしてる。
例えば七五三の時期になると毎年、サザエに男の人が「うちのやつ(妻)今何着てました?」
サザエが思い出せないでいるとその男が妻に向かって「ほーら、人間の記憶力なんてそんなもんだ」
で、妻がサザエに「だから私の着物去年のでいいというのよ!」って愚痴るネタばっかり。
当然飽きられる。+15
-1
-
161. 匿名 2016/08/21(日) 23:55:26
昔はフジテレビをつけっぱなしにしてるとサザエさんが始まったものだが、いまはフジにチャンネルを合わせることが皆無だからなあ。+15
-0
-
162. 匿名 2016/08/22(月) 00:08:40
昔日テレでもやってたよね+3
-3
-
163. 匿名 2016/08/22(月) 00:16:07
フネさんとワカメの声があまりにも変わりすぎて見なくなった。
カツオや波平さんは平気なんだけど…+11
-0
-
164. 匿名 2016/08/22(月) 00:21:38
いつもモヤさま録画、サザエリアルだけど、今日はモヤさま見ちゃったなー。
1時間半になってモヤさま見るのもめんどくさくなっちゃったんだけど、狩野アナが山本さんになっちゃったし。+1
-0
-
165. 匿名 2016/08/22(月) 00:33:22
我が家絶対観てるのに、こないだ友達数人と話してたらみんな観てなかった。
みんな観るものと勝手に思ってた+6
-1
-
166. 匿名 2016/08/22(月) 00:51:07
>>163
私の中ではワカメは今の方が合ってるかな
なんでだろ+11
-2
-
167. 匿名 2016/08/22(月) 01:26:12
サザエさん症候群?だっけ。
これみたら明日仕事かぁ…て鬱気味になる
風潮に言い伝えされてるからみる人減ったのかなぁ
あんな平和なアニメはないよー
コメントにもあったけど再放送してもいいくらい。+17
-4
-
168. 匿名 2016/08/22(月) 01:26:49
いつからかモヤさまを
観るようになった。
サザエさん、面白くなくなった。
でも、個人的な、本当に
個人的な意見ですが
サザエさんの効果音は
好きなんです。
靴を履いて歩く音、畳の上
戸の開け閉めなど。
+20
-2
-
169. 匿名 2016/08/22(月) 01:41:15 ID:SU11pq4uAQ
>>32
別に見てたって良いじゃん。
+3
-0
-
170. 匿名 2016/08/22(月) 01:43:02 ID:SU11pq4uAQ
>>153
95歳‼頑張って。私もそれくらいまで生きるつもり。あと71年あるな。
ちなみにサザエさんは幼稚園の頃には見てたな。+4
-0
-
171. 匿名 2016/08/22(月) 01:43:54 ID:SU11pq4uAQ
>>45
笑いました+0
-0
-
172. 匿名 2016/08/22(月) 01:43:54
サザエさん、意外と面白い。今だに見てる。+7
-1
-
173. 匿名 2016/08/22(月) 02:22:49
オリンピック期間だからじゃない?+12
-0
-
174. 匿名 2016/08/22(月) 02:25:31
私も効果音好きだな。
でも、昔の効果音の方が好き。
スリッパの音とか畳を歩く音とか昔と変化してるのがある。
瓶ビールをグラスに注ぐ音好きだったけど、最近はそれがなくなって、既にビールがグラスに注がれた状態から飲んでる。
個人的には今の時代の設定や思考に無理に合わせなくていいと思ってる。
私が子供の時から既に今時ではなくて、あんな一家今時ないよね~って話してたよ。
それはそれでサザエさんあるあるだからそれでいいと思うんだ。
変に現代を意識してる時があるから逆に無理が出るんだと思う。
昔のサザエさんの方が面白いのは確かだけど。
若い頃一時サザエさん離れしたけど、またずっと観てる。
変わらないものもがあるのもいいもんだよ。
随分前からもうかぶってないけど、シュークリームみたいなカツオの学生帽が懐かしい。年齢バレるかな。
+28
-0
-
175. 匿名 2016/08/22(月) 02:31:02
これって番組の内容がどうこうというより、フジテレビにチャンネルを合わせるという習慣が既になくなっている人が増えたからだと思うけど。
加えて、少子化の影響もあるだろうけど。+10
-1
-
176. 匿名 2016/08/22(月) 03:02:44
ちびまる子はどうなってんの?+6
-0
-
177. 匿名 2016/08/22(月) 03:05:55
カツオの声が変わってから全く見てないなぁ。+6
-0
-
178. 匿名 2016/08/22(月) 03:07:16
ウジテレビはいよいよフィナーレを迎えそう。+14
-1
-
179. 匿名 2016/08/22(月) 03:42:06
フネさんの声優さんは引退という形をとれてよかったと思いました。
波平さんや中島くんの時は急で本当に悲しかったです。+17
-0
-
180. 匿名 2016/08/22(月) 04:14:02
声優を替えて新しい話するより過去の話を再放送したほうがおもしろいとおもう+17
-0
-
181. 匿名 2016/08/22(月) 04:27:44
フジテレビだからじゃない?+4
-1
-
182. 匿名 2016/08/22(月) 04:27:47
確かに最近見てない。仕事が大変で気持ちに余裕がない。
多分今見ても悩みを共有出来ないキャラクターにイライラしてしまうと思う。みんなノホホンとしてる実家に帰った時の感覚に似てる。だけどどちらもいつでもかわらず帰れる場所であってほしい。+3
-0
-
183. 匿名 2016/08/22(月) 04:45:38
客観的に比較すると、規則正しいサザエさんの設定と、労働環境や子供の減少等すべてが厳しい今の社会とじゃ前者の方が正常。
わかってるけど異常な世界の当事者である私達は戻れない世界をうらやんでしまう。怒りの矛先はサザエさんじゃなないんだけど。+10
-2
-
184. 匿名 2016/08/22(月) 06:37:27
陛下と同じでSMAPもサザエさんも辞めたくても辞めさせてもらえない+21
-2
-
185. 匿名 2016/08/22(月) 07:01:46
サザエさん見てると落ち着きます
みんなも見てね+4
-5
-
186. 匿名 2016/08/22(月) 07:41:19
サザエさん見てるんだけど最近ほんわかしないんだよな。なんでだろう+13
-0
-
187. 匿名 2016/08/22(月) 07:45:48
ちびまる子ちゃんは見てるけど、サザエさんは見てない
サザエさんが主役と言うよりカツオが主役なので見る気がおきない
+1
-4
-
188. 匿名 2016/08/22(月) 07:54:19
わたしは毎週観てる!昔みたいに火曜日もサザエさんを放送してほしい+8
-2
-
189. 匿名 2016/08/22(月) 08:20:01
原作は本当に面白い。長谷川町子はすごいと思う。
けどアニメはね。。。。。
大体あの絵柄が嫌。+8
-0
-
190. 匿名 2016/08/22(月) 08:34:47
このゴミアニメまだ続いてたのかよ+3
-13
-
191. 匿名 2016/08/22(月) 11:22:15
波平さんの声が変わって今までの礒野の家の雰囲気が変わってしまって見れなくなりました。昔はサザエさん、ドラえもんが大好きだったので、時代というか、かいてるひとがもんだいあると思います。キャラを変な方向にさせて不愉快+6
-1
-
192. 匿名 2016/08/22(月) 11:39:28
今の声優さんが悪いわけじゃないんだけど
ドラえもんもサザエさんの舟さんや波平さん、
コナンのおっちゃんの声も違和感あって観なくなった。
ドラえもんは昔のを再放送してほしいな。+10
-2
-
193. 匿名 2016/08/22(月) 14:21:54
わかめが下着を出しているのが気になる。
ペチコートみたいな白いの・・・
サザエさん離れは、時代の流れでしょう。
畳のない家の方が多くなったしねぇ・・・+4
-1
-
194. 匿名 2016/08/22(月) 15:17:47
アニメとはどこか違う所にいた感じだけどサザエさんもアニメの1つとして見られるようになったのかも。でもアニメにしたら高視聴率+1
-0
-
195. 匿名 2016/08/22(月) 17:21:23
毎週見ているけど、コイツが出ていたスカッとジャパンの回だけは見なかった。+1
-2
-
196. 匿名 2016/08/22(月) 17:24:37
昔サザエさん火曜日と日曜日にやっていた気がする+6
-0
-
197. 匿名 2016/08/22(月) 17:27:00
>>42 これでしたよね。でも、結局ピアノは幼稚園へ引き取られましたよね。+5
-0
-
198. 匿名 2016/08/22(月) 17:33:18
確かにもうしばらく見てないな
なんか裏見てるんだろうな
世田谷の一軒家で自分の親と同居できて、専業子持ち商社マンの旦那捕まえたサザエさんは同感をもう得ないんじゃない?+1
-1
-
199. 匿名 2016/08/22(月) 17:36:45
居間から見える庭の花が季節ごとに変わっているのを見るのも楽しみの1つ。
4月はチューリップ
5月はアヤメ
6月はアジサイ
今はサルビアが咲いていますよ。+14
-0
-
200. 匿名 2016/08/22(月) 18:18:23
確かに必ず見ようとは思わなくなった。
昨日はサザエさんがピアノでメリーさんの羊を弾いていてビックリした(^^;)+1
-0
-
201. 匿名 2016/08/22(月) 18:19:32
>>87
早川さんって剛力彩芽に似てるよね。
剛力彩芽が可愛いかは別にして今の時代はああいうタイプの見た目がトレンドなんじゃないの?
かおりちゃんは可愛いけど、昔のアイドル顔って感じがする。+3
-0
-
202. 匿名 2016/08/22(月) 19:27:52
サザエさんにリアリティがなくなってきたんだと思う。
共感するところがなくなったというか。
茶の間に大きなちゃぶ台で食事を囲む家って
少なくなってきたんじゃないのかな。
今時、カツオ、ワカメ位の年齢だと
習い事や、お稽古事、塾なんか行ってる忙しい子も多い。
少年野球チームやサッカーチームにグランドはキープされてるから
友達同士で野球なんてできないし、そんな空き地なんてない。
タラちゃんも一人で公園で遊びにいかせるなんて
サザエさん放置親。
田舎の農家くらいじゃないのかな。
3世代同居で大きい家に住んで猫も放し飼いなのは。+3
-1
-
203. 匿名 2016/08/22(月) 19:32:40
昔はカツオ、ノリスケの声が変わって凄い違和感だったけど不思議な事に波平、フネは変わってもすぐに慣れた。
何故か新しいタイコさんの声が未だに慣れない。+2
-0
-
204. 匿名 2016/08/22(月) 21:58:34
昨日は、サザエさんがリカちゃんから借りたおもちゃのピアノでメリーさんのひつじを弾いていた。+4
-1
-
205. 匿名 2016/08/22(月) 22:16:33
サザエさん昔から苦手です。
小1の娘も、まるこちゃんは観るけど
サザエさんはつまらないと言って観ません!!
その間に夕飯食べてます!+0
-3
-
206. 匿名 2016/08/23(火) 00:12:20
そろそろ無理があるかもね。
+1
-0
-
207. 匿名 2016/08/23(火) 00:17:25
最近ワガママなイクラにイライラする+1
-1
-
208. 匿名 2016/08/23(火) 00:46:13
>>87
かおりは美人だけど、気の強い高嶺の花タイプ
早川は見た目も性格も親しみやすいタイプ。
不況だと早川タイプの方が人気が出やすい。+8
-0
-
209. 匿名 2016/09/10(土) 11:42:16
サザエさんの面白さがわからない。
毎週欠かさず見たいと思う人いるの?
見たい番組ないから、ただチャンネルを合わせてる、流し見の人がほとんどなんじゃない?+0
-2
-
210. 匿名 2016/09/10(土) 14:26:49
私は小さい頃からサザエさん見てないな…+1
-0
-
211. 匿名 2016/09/10(土) 14:28:45
カツオの部屋にK-popポスターなんてはるから、法則が発動したのでしょー…。+6
-0
-
212. 匿名 2016/09/10(土) 15:13:57
>>193
昭和時代はカツオの同級生もパンチラしてたのに。+2
-0
-
213. 匿名 2016/09/10(土) 16:00:45
サザエさんでも声優さん変わってたんですね
やっぱり声優さん変わるとキャラのイメージも変わりますよね
ドラえもんしかりコナンしかり+0
-0
-
214. 匿名 2016/09/19(月) 13:18:16
次に危ないのはちびまる子ちゃん?ドラえもん?はたまたアンパンマン? By BPO&フェミ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本が誇る国民的アニメ『サザエさん』、『ちびまる子ちゃん』(ともにフジテレビ系)が瀕死状態にあると話題になっている。なんと今月14日の放送の視聴率が『サザエさん』8.2%、『ちびまる子ちゃん』4.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と、数年前を考えると想像できないような数字を記録したのだ。これには「サザエさんも二桁行かなくなったな」「20%いってた頃が懐かしいなあ」「普通に悲しい、時代の移り変わりを感じる」「フジテレビ完全終了のお知らせ」と驚きの声が多く上がっている。