ガールズちゃんねる

「サザエさん」に異変!? 他局特別番組なしで視聴率1ケタ記録

275コメント2016/07/07(木) 08:29

  • 1. 匿名 2016/07/04(月) 13:35:07 

    「サザエさん」に異変!?他局特別番組なしで視聴率1ケタ記録 : スポーツ報知
    「サザエさん」に異変!?他局特別番組なしで視聴率1ケタ記録 : スポーツ報知www.hochi.co.jp

    3日に放送されたフジテレビ系人気アニメ「サザエさん」(日曜・後6時半)の視聴率が9・9%と2ケタを割ったことが4日、分かった。(ビデオリサーチ調べ。関東地区)常に高視聴率をキープしている人気長寿番組「サザエさん」。今年に入って1ケタとなったのは、5月22日の7・7%のみ。この日は日本テレビ系「笑点」(日曜・後5時半)が「歌丸ラスト大喜利スペシャル」として特別番組を放送し、「サザエさん」と重なった同番組の第2部(後6時)が驚異的な27・1%を記録。それに“食われた”形の1ケタ視聴率だった。


    +24

    -87

  • 2. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:48 

    サザエさん観てないなぁ

    +863

    -52

  • 3. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:51 

    さすがに時代に合わなくなってきたのでは

    +1120

    -56

  • 4. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:53 

    サスケのせいじゃね?

    +850

    -33

  • 5. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:54 

    長年ずっと続いて凄い番組、ついつい観てしまうアニメ

    +577

    -63

  • 6. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:57 

    見てないなー

    +450

    -38

  • 7. 匿名 2016/07/04(月) 13:36:58 

    アナゴさんの奥さん嫌いやわ

    +440

    -51

  • 8. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:02 

    ん?相変わらず見ているよ。

    +770

    -61

  • 9. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:04 

    視聴率がすべてではない

    +662

    -24

  • 10. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:19 

    最近、サザエさん変な話多いもん。

    +1110

    -28

  • 11. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:31 

    飽きた

    +269

    -53

  • 12. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:33 

    つまんないからじゃない?

    +464

    -54

  • 13. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:44 

    観てるけど?

    +400

    -46

  • 14. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:45 

    声優さんがどんどん変わったってのも影響あるよね

    +988

    -22

  • 15. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:45 

    BSで真田丸観てる

    +151

    -35

  • 16. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:46 

    またすぐに復活するわ。
    昨日笑点みたけど全然笑えなかった。
    寒気した。

    +474

    -56

  • 17. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:50 

    私は見たいけど仕事で見られない‼

    +143

    -12

  • 18. 匿名 2016/07/04(月) 13:37:51 

    視聴率視聴率と言うなら、全家庭に装置を置いてから言え。

    +1084

    -11

  • 19. 匿名 2016/07/04(月) 13:38:06 

    ノリスケが非常識だから

    +645

    -17

  • 20. 匿名 2016/07/04(月) 13:38:21 

    9.9%で低いんだ

    +379

    -8

  • 21. 匿名 2016/07/04(月) 13:38:22 

    昨日のサザエさんも面白かったけどなぁ

    開始早々にサイコパス堀川が出てきて焦ったけど(笑)

    +789

    -20

  • 22. 匿名 2016/07/04(月) 13:38:49 

    ノリスケが嫌いだから出てたら見ない。出てなかったら見るけど

    +139

    -25

  • 23. 匿名 2016/07/04(月) 13:38:55 

    昔のサザエさんの再放送をしてほしい
    最近のサザエさん、何か変

    +740

    -12

  • 24. 匿名 2016/07/04(月) 13:39:12 

    サザエさんとかキモいねん

    +58

    -100

  • 25. 匿名 2016/07/04(月) 13:39:20 

    ずっと昔からあるから続けてほしいな(´・_・`)

    +201

    -34

  • 26. 匿名 2016/07/04(月) 13:39:28 

    いっその事、「ノリスケのクズ野郎エピソード祭り」したら視聴率とれると思うよ。

    +600

    -17

  • 27. 匿名 2016/07/04(月) 13:39:32 

    笑点が好調だからね。
    笑点見た後もそのまま日テレ見続ける人も多いのかも。
    「笑点」視聴率20・3%!円楽の“不倫いじり”解禁で大台回復 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「笑点」視聴率20・3%!円楽の“不倫いじり”解禁で大台回復 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    3日に放送された日本テレビ系「笑点」(日曜後5・30)の平均視聴率が20・3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが4日、分かった。人気コーナー「大喜利」のメンバーを務める三遊亭円楽(66)が6月10日発売の写真週刊誌「FRIDAY」(講談社)に40代一般女性との“ラブホ不倫”をスクープされた後初めて収録した回。司会の春風亭昇太(56)をはじめ共演者からの不倫いじりを期待して多くの視聴者が視線を注いだとみられる。


    +201

    -15

  • 28. 匿名 2016/07/04(月) 13:39:53 

    夏になって、みんな外出しているからなんじゃないの?6時半になってもまだ明るいしね。日曜だし。

    +541

    -8

  • 29. 匿名 2016/07/04(月) 13:40:04 

    もちろん笑点観ました!

    +32

    -27

  • 30. 匿名 2016/07/04(月) 13:40:06 

    毎週なんだかんだいってみてるよ ちゃんと見てるというよりは
    BGMで流してるってかんじ…

    時代にあってないんだったらちびまる子ちゃんのほうがあってないよ
    ヒデキにリンダにももえちゃん、城みちる…

    でも今にわざわざあわせる必要ないよ。昔の暮らしを懐かしむ意味もあるんだし
    ドラえもんでしずかちゃんが玉木ヒロシスキとか言い出したときはちょっと萎えたしな

    +613

    -13

  • 31. 匿名 2016/07/04(月) 13:40:14 

    笑点の流れでチャンネルそのままなんじゃない?

    +89

    -7

  • 32. 匿名 2016/07/04(月) 13:40:21 

    いいんじゃない?
    景気が悪くなるとサザエさんの視聴率が高くなるらしいから

    +210

    -8

  • 33. 匿名 2016/07/04(月) 13:40:22 

    逆にずっと何年もやってるアニメで飽きられそうなのに、今までが一桁じゃなかったのがすごい

    +226

    -1

  • 34. 匿名 2016/07/04(月) 13:40:31 

    昔のサザエさん放送して欲しい~
    「サザエさん」に異変!? 他局特別番組なしで視聴率1ケタ記録

    +379

    -47

  • 35. 匿名 2016/07/04(月) 13:40:45 

    一応今も観てるけど、昔のサザエさんの再放送にしてくれたら本当に毎週楽しみになるなー

    +267

    -13

  • 36. 匿名 2016/07/04(月) 13:41:31 

    ネットで話題にしてほしいからか知らないけど気持ち悪いエピソード増えた気がする
    こういうことすると一時的に話題にはなっても長い目で見るとリピーターを減らす結果になると思う
    【かなりヤバイ】サザエさんの脇役キャラ・堀川くんの奇行15選
    【かなりヤバイ】サザエさんの脇役キャラ・堀川くんの奇行15選girlschannel.net

    【かなりヤバイ】サザエさんの脇役キャラ・堀川くんの奇行15選 ワカメの同級生・堀川くん 1. ひよこに「わかめ」と名付ける 2. 「本当に風邪をひいてよかったね」手紙をしたためる 3. 磯野家の床下でオタマジャクシを飼う などは、以前ガルちゃんでも話題にな...


    +346

    -5

  • 37. 匿名 2016/07/04(月) 13:41:36 

    サイコパス・堀川くんとか、
    あれ原作にはいないキャラだよね?
    もちろんOKが出て出てるんだろうけど、
    最近は狙ってるのが見え見えで何かなぁ…。

    +337

    -5

  • 38. 匿名 2016/07/04(月) 13:41:50 

    今そんなに3世代同居の家族っていないからでしょー。
    フネさんの「女学校時代の〜」も時代に合ってないよね。女子校ならわかるけど。

    +213

    -18

  • 39. 匿名 2016/07/04(月) 13:41:55 

    あーテスト期間?爆笑

    +6

    -21

  • 40. 匿名 2016/07/04(月) 13:41:58 

    原作ベースのちょっとブラックな感じをアニメで再現して欲しい。そっちの方が絶対面白いし視聴率とれる。

    +172

    -1

  • 41. 匿名 2016/07/04(月) 13:42:16 

    異変じゃなくて、自然な時代の変化でしょ
    今の時代に合ってない設定、内容も多いし

    +126

    -7

  • 42. 匿名 2016/07/04(月) 13:42:39 

    脚本家の雪室をやめさせてほしい。
    変な話ばっかり。

    +291

    -8

  • 43. 匿名 2016/07/04(月) 13:42:40 

    次回予告
    さーけ(鮭)、海水魚、サザエ、さんま?

    (さーて、来週の、サザエ、さんは?)

    +21

    -75

  • 44. 匿名 2016/07/04(月) 13:42:40 

    クレーマーが多いから、昔のサザエさんなんか再放送できないでしょ…
    サザエさんだけでなく昔のアニメも再放送すればクレーマーが待ってました!とばかりに叩きだすよ

    +140

    -7

  • 45. 匿名 2016/07/04(月) 13:43:24 

    笑点→ちびまる→サザエ→モヤさま

    そんな流れ

    +67

    -19

  • 46. 匿名 2016/07/04(月) 13:43:56 

    中島君って声変わった?
    昨日見てて少し違和感覚えたんだけど。

    +105

    -6

  • 47. 匿名 2016/07/04(月) 13:44:02 

    昔のタラちゃん

    +132

    -0

  • 48. 匿名 2016/07/04(月) 13:44:18 

    モヤさまが6:30からの放送になったからそっちに視聴者取られてるのかもね

    +154

    -36

  • 49. 匿名 2016/07/04(月) 13:44:34 

    旦那がサザエさん症候群だから見てない

    +29

    -12

  • 50. 匿名 2016/07/04(月) 13:45:17 

    サザエさんに視聴率はいりません。

    いいともみたいになっちゃうよ。

    +141

    -7

  • 51. 匿名 2016/07/04(月) 13:45:39 

    うちの近辺ではお祭りとかあったからなー

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2016/07/04(月) 13:46:53 

    >>19

    ホリカワ君もキャラ変したもんね。

    +62

    -1

  • 53. 匿名 2016/07/04(月) 13:47:00 

    脚本が悪くなったせいだと思う。
    時代に合ってないが理由だったら、
    90年代にはサザエさん終わってたよ。

    +108

    -3

  • 54. 匿名 2016/07/04(月) 13:47:13 

    モヤさまってテレ東だっけ?

    家の地域テレ東流れないから、その説は思いつかなかったな。
    日本のどのくらいの地域がテレ東見れるんだろう。

    ちなみに新潟ではモヤさまは平日の夜中にやってる。

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2016/07/04(月) 13:47:16 

    >>46
    中島くんの声優さん亡くなられたんですよ

    +105

    -0

  • 56. 匿名 2016/07/04(月) 13:47:34 

    時代に合ってないのなんて今に始まった事ではない

    +54

    -1

  • 57. 匿名 2016/07/04(月) 13:47:39 

    笑点見てる

    +10

    -5

  • 58. 匿名 2016/07/04(月) 13:48:57 

    うちの夫がカツオのヨイショとか調子いいとこが苦手って言ってて見なくなっちゃったな~

    +20

    -7

  • 59. 匿名 2016/07/04(月) 13:49:21 

    時代じゃないの?
    サザエさんだからってみんな見ない。

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2016/07/04(月) 13:49:33 

     ぇえ――――っ!!
        ミ~ ̄ ̄ ̄\
       / __ __亅
       / .> ⌒ ⌒|
      |/  (・) (・) |
      (6 ――○-○|
      |    つ |
      |   .___) /
       \  (_/ /
       /\__/
      /  \ロ/
      / /   V ||
     /_/   | ||
    ⊂ニu\__/L|⊃
      |  / /
      | / /
      | / /
      (ニフフ

    +99

    -3

  • 61. 匿名 2016/07/04(月) 13:49:43 

    視聴率なんかもう当てにならんよ

    テレビなんかもうBGMと一緒でつけてるだけで見てない

    +34

    -5

  • 62. 匿名 2016/07/04(月) 13:49:55 

    ぶっちゃけサザエさんは原作漫画の方が面白い

    +66

    -2

  • 63. 匿名 2016/07/04(月) 13:49:58 

    BSで6時からやる真田丸を見て、8時からイッテQを見る人も多いだろね

    +27

    -2

  • 64. 匿名 2016/07/04(月) 13:50:10 

    堀川君て爽やかなイメージだったのにね

    +115

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/04(月) 13:50:34 

    サザエさん24歳の設定だよね
    タラちゃんが2歳?3歳?だとしても20歳ぐらいで結婚してなきゃ合わない。

    さすがに時代に合わない。
    20歳で結婚なんてデキ婚でもない限りは無いしね。

    +26

    -27

  • 66. 匿名 2016/07/04(月) 13:51:03 

    最近変な話が多いのと、原作設定が60年代で家族構成も古いのに現代を微妙に混ぜるのが良くない。ちびまる子ちゃんの方が徹底して70年代前半で通してるから面白いよ。

    +144

    -1

  • 67. 匿名 2016/07/04(月) 13:51:20 

    フジテレビってだけで見ない人が増えてるんじゃないかな…。
    視聴者が静かに去ってくのは怖いね~。

    +99

    -3

  • 68. 匿名 2016/07/04(月) 13:51:45 

    時代にあわせて

    かつおLINEでハブられる
    サザエ、ママ友いじめ
    わかめの写真児童ポルノ判定

    の三本です~またみてね~ んがんぐ

    +49

    -31

  • 69. 匿名 2016/07/04(月) 13:51:49 

    見ない見ない

    そりゃ飽きられるよ

    +26

    -6

  • 70. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:10 

    司会変わってから笑点面白い

    +9

    -13

  • 71. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:17 

    最近はカオリちゃんよりも早川さんがやたらカツオ絡みの話で登場するようになった

    よく考えたらカオリちゃんの声優はタラちゃんの友達のリカちゃんの声も演じてるんだけど、そのリカちゃんも最近ほとんど出てこない

    もしかしたらカオリちゃんの声優さんも体調とかあまりよくなくて収録を休みがちになってるのかな?

    +120

    -2

  • 72. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:24 

    サザエさん好きだけどな

    +21

    -6

  • 73. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:26 

    むしろ初期のサザエさんを放送したら、昭和の家族についても学べるし、会話も弾むと思う。

    +59

    -3

  • 74. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:35 

    笑点って意外に人気あるんだ。
    私、かなりのおばさんだけど周りで誰も見てる人いないし私の両親70歳も見ないから大正生まれの人が見る番組って思ってたよ。

    +15

    -28

  • 75. 匿名 2016/07/04(月) 13:52:42 

    家でのんびりいる時は笑点→まる子orニュース→サザエ→DASHの流れ
    だな。

    +56

    -5

  • 76. 匿名 2016/07/04(月) 13:53:48 

    時代設定を古くすればいいのに現在にしてるから違和感しかない

    +55

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/04(月) 13:53:57 

    >>26
    そうそう。
    収録番組みたいに、改編期にはテーマごとの総集編にするとか。
    「堀川君サイコ祭り」もやってほしいww

    +18

    -10

  • 78. 匿名 2016/07/04(月) 13:54:07 

    >>18
    でももしこうなったら、見てる番組全部チェックされてるのも嫌だよ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/04(月) 13:54:12 

    サザエさん、無くなっても構わないよ
    ウジテレビさん。

    +10

    -24

  • 80. 匿名 2016/07/04(月) 13:54:40 

    私はずっと見てるよー
    普通におもしろい

    +53

    -9

  • 81. 匿名 2016/07/04(月) 13:55:01 

    だって最近のサザエさんなんかつまんないもん。
    カツオに彼女いたりさ(かおりちゃんでも、あの一途な子でもない。もう一人の細長い子)彼女とお弁当がどうたらってわがまま言ってるなよなよ系になってたりさ

    エンディングのマンガでも、マスオさんが店員に店頭商品かくしてもらってさざえさんが買わないように仕向けてたりさ。
    いやそれ店にとって百害あって一理なしじゃん。と思ったりで

    は?ってなったわ。
    なんかつまんないサザエさん。爽やかさがない。
    カツオがなよなよしてるのがなによりショックだった。

    +33

    -17

  • 82. 匿名 2016/07/04(月) 13:55:21 

    >>76
    昭和の話なのに何故かスカイツリーとか出てきちゃうからね…

    +85

    -3

  • 83. 匿名 2016/07/04(月) 13:55:35 

    笑点はたいがいヤバいよ。
    司会変わってからめちゃ変な空気。
    変な間が多いし。

    +13

    -9

  • 84. 匿名 2016/07/04(月) 13:55:46 

    堀川君のキチガイぷりが見たくてたまに見るけどな(´・ω・`)

    +11

    -10

  • 85. 匿名 2016/07/04(月) 13:55:48 

    最近内容が無いような気がする!
    時代的なのか学校でもカツオ全く怒られないし!
    バッシング気にして内容が無いよ!

    +68

    -1

  • 86. 匿名 2016/07/04(月) 13:56:23 

    サザエさんはあえて見るものではないよね。ただついてるから、何となく見るものだもんね。

    +30

    -2

  • 87. 匿名 2016/07/04(月) 13:56:26 

    サザエさんはいつも話は現代だよ
    だけどサザエさん家とか周りは昭和だからね

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2016/07/04(月) 13:56:39 

    >>44
    クレーマー腹立つなぁ
     
    誰だよ~
    ガルちゃんにも居そう

    +31

    -3

  • 89. 匿名 2016/07/04(月) 13:56:44 

    私は日曜遅くまで仕事だから録画予約してまで観てる
    ちびまる子ちゃんもセットで

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2016/07/04(月) 13:57:21 

    >>85
    内容が内容押しすぎw

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2016/07/04(月) 13:58:09 

    地デジ化しているしペットボトルもあるし現代なんだよ
    サザエさんはいつでも
    でも、何故か家電はブラウン管でスマホがなくて黒電話

    +35

    -2

  • 92. 匿名 2016/07/04(月) 13:58:36 

    前は火曜日の19時から再放送やってたよね

    +88

    -2

  • 93. 匿名 2016/07/04(月) 13:58:37 

    反日工作した画像とか盛り込みだしてから、あほらしくて見るのやめた

    +61

    -3

  • 94. 匿名 2016/07/04(月) 13:58:42 

    視聴率がすべてではないけど、サザエさん録画で見てるって人聞いたことない。

    +21

    -8

  • 95. 匿名 2016/07/04(月) 13:59:06 

    >>61
    は?あてにならないなら詐欺になりますが?
    スポンサーは数字に金出してるんだから

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2016/07/04(月) 13:59:20 

    自分は子供の頃から見てたから違和感無いけど、何から何まで時代錯誤感は半端ないと思う。

    小学生の子供たちは、ちびまるこちゃんは見るけどサザエさんはつまらないと言って見ませんね。

    +16

    -4

  • 97. 匿名 2016/07/04(月) 14:00:14 

    それでもフジテレビで一番視聴率の取れる番組じゃない?

    +59

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/04(月) 14:00:17 

    なんとなくも見ません

    漫画だと思ったらニュースにかえます

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2016/07/04(月) 14:00:48 

    堀川くんのサイコパス がいいけど

    +2

    -12

  • 100. 匿名 2016/07/04(月) 14:01:23 

    今どき半ズボンで坊主の小学生

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2016/07/04(月) 14:01:40 

    BAKKAMOOOOON!!!

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/04(月) 14:01:49 

    笑点も見てないなぁ
    三平が嫌いだから画面に映るだけでもイヤだし

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2016/07/04(月) 14:02:05 

    最初はワカメとカツオもサザエさんの子供だと思ってた!

    +55

    -2

  • 104. 匿名 2016/07/04(月) 14:02:29 

    >>85
    ダジャレだなんてつっこんであげないんだからね!(*≧д≦)

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2016/07/04(月) 14:02:43 

    そう。うちもいつの間にかモヤサマになっている。
    他の人もコメントしてたように、30年前なら普通だけど、今の普通の家族です設定でやられても違和感だけが強くて面白くない。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2016/07/04(月) 14:05:01 

    堀川君のひと騒動、アナゴさんの恐妻家エピソードは狙ってやってるってことがお茶の間にも浸透してきたのかな?
    大阪のノリオ君とか波平の弟、ご先祖様が出てきたときのほうが嬉しいな。

    +50

    -2

  • 107. 匿名 2016/07/04(月) 14:05:19 

    最近のサザエさんはムカツク話が多すぎて見ません。昔のサザエさんをyoutubeで観てます!波平さん以外はお舟さんもタイコさんも声がなれない。

    +50

    -1

  • 108. 匿名 2016/07/04(月) 14:06:19 

    随分見てないや

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2016/07/04(月) 14:06:24 

    古きよき時代の頃の話で
    今の世の中に合っていない

    +10

    -4

  • 110. 匿名 2016/07/04(月) 14:06:51 

    昨日はちびまる子ちゃんもひどかった

    まる子が宿題やるのを面倒くさいからって友蔵にやらせる話
    友蔵が分からないところは勘で書いたと言ったら逆ギレしてるし

    +85

    -2

  • 111. 匿名 2016/07/04(月) 14:07:02 

    しばらく見てないな。
    日曜日のあの時間帯が悪いのかも、なんか悲しくなるんだよね。
    サザエさん自体は好きだけど。

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2016/07/04(月) 14:08:04 

    >>37
    アニメのサザエさんって原作にいないキャラばかりだと思うよw
    でも堀川君の狂気っぷりは突出してる。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/04(月) 14:08:56 

    イクラが嫌い
    『バブ~』『ハーイ』『ちゃーん』って飽きたし、生意気で嫌いだわ
    可愛げがないもん(笑)

    +56

    -11

  • 114. 匿名 2016/07/04(月) 14:09:04 

    私はBSで大河観てるけど。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2016/07/04(月) 14:09:41 

    DVD観てた最近観ないな

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2016/07/04(月) 14:09:58 

    まるちゃんやイクラちゃんが生意気で嫌いって。。おとなげないなー

    +36

    -15

  • 117. 匿名 2016/07/04(月) 14:10:25 

    そこらのドラマより高いのに低視聴率
    意識高いわぁ

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2016/07/04(月) 14:11:01 

    これだけ録画が普及した現在で、視聴率ってあまり意味をなさない気がする。
    まあ、生で観てるとCMを飛ばさないってことで、スポンサーへのアピールにはなるだろうけど。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2016/07/04(月) 14:11:11 

    >>58
    でもカツオがいないとビックリするくらいつまらなくなると思う

    +72

    -0

  • 120. 匿名 2016/07/04(月) 14:12:19 

    サザエさんは見るとイライラするから見ない。
    アラフォーぼっち女だからかな…病んでるかも、ははは。

    +14

    -3

  • 121. 匿名 2016/07/04(月) 14:13:10 

    でもバンキシャよりはマシね。
    月曜から仕事なのに余計暗い気持ちになりそうだし。

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2016/07/04(月) 14:13:43 

    そういやタラちゃんってワカメとかカツオのことを何て呼んでるんだっけ?
    おばちゃーん!とかおじちゃーんとは呼ばないよね?笑

    +6

    -6

  • 123. 匿名 2016/07/04(月) 14:14:45 

    昔のほうがだいぶ強烈だったと思うけどねかつおの怒り方とか。
    サザエさんが磯野家に入るきっかけもマスオさんが家の塀を焚き火にして大家さんに怒られて、それに怒ったサザエさんが大家さんをぼこぼこにしたからって聞いた時、今って平和だなあって思う。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2016/07/04(月) 14:15:28 

    >>122
    カツオおにいちゃん、ワカメおねえちゃん

    +52

    -0

  • 125. 匿名 2016/07/04(月) 14:16:09 

    日曜のこの時間って4はバンキシャ、6は世界遺産のドキュメンタリー?みたいなやつはわかるんだけど、テレ朝だけ思い出せない。
    江角マキコのやつって終わったよね?

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2016/07/04(月) 14:17:31 

    >>124
    ありがとう!笑

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/04(月) 14:18:20 

    ほんと昔のサザエさん再放送がいい。
    善悪の価値観や家庭の在り方がおかしくなってるし子供達は昔と違ったタイプの生意気だしもう何年も観てない。

    最近のテレビ業界に携わる人は意識も知性も品性も低くて番組自体が低次元過ぎて見てられない。
    もやサマとかもよく楽しめるね。

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2016/07/04(月) 14:20:03 

    カツオお兄ちゃん、ワカメお姉ちゃんです。
    私は毎週まるちゃん、サザエさん録画してますよ。つまらないお話は即、消してますけどね。

    +25

    -1

  • 129. 匿名 2016/07/04(月) 14:24:07 

    子供にとっては時代錯誤過ぎて、もはやファンタジーの世界だと思う

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2016/07/04(月) 14:25:41 

    今年はノリスケはどうやってうな重を食べさせてもらうのか。
    カツオとまるこはどうやって夏休みの宿題を終わらせるのか、少しだけ期待。

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2016/07/04(月) 14:28:47 

    各種の世論調査や街頭アンケートが報道機関によって当たり前のように歪められる現在で、この視聴率の信憑性ってどの程度あるんだろう?

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2016/07/04(月) 14:29:17 

    実際観てるのはアンサーちゃん持ってない人が多かったりするから視聴率ってあってないようなもんだよ。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2016/07/04(月) 14:29:38 

    まるちゃんは観るんだけど、桑田が歌う原作者作詞のエンディングテーマが気持ち悪くてテレビ消す。うっかりテレビ点けっぱだとサザエさん始まってイラッとしてテレビ消す。
    なんかキライ(-_-)

    +42

    -3

  • 134. 匿名 2016/07/04(月) 14:30:10 

    アニメとしたら高いよね
    どこかアニメと離れたところにいた感じだけど普通のアニメと同じように見られるようになってきたのかな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2016/07/04(月) 14:31:29 

    とりあえずワカメに長めのスカート買ってあげよう。

    +26

    -1

  • 136. 匿名 2016/07/04(月) 14:31:49 

    フジで唯一見てる番組

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2016/07/04(月) 14:33:30 

    サザエさんの劇中の音楽は私の中でかなりの確率で脳内再生されてるよ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2016/07/04(月) 14:33:34 

    >>26
    >>77
    「ワカメは児ポ法抵触か?判定スペシャル」
    「イクラちゃんバブー100連発」
    もやってほしい。

    +6

    -7

  • 139. 匿名 2016/07/04(月) 14:33:42 

    子供達が見るにしてもこの時間だと、晩食前か後だから最近の子はテレビよりゲームしてなくない?

    ゲームは晩の8時まで!とか制限されてる家なら必死でやってる時間だと思う笑

    +4

    -10

  • 140. 匿名 2016/07/04(月) 14:33:46 

    イラっとする話もあるし、キャラを面白おかしく視聴者がネタにしてるのも脚本家さん?が不服みたいに言ってるって見て以降何だか悪い気がしてそういう目で見るの辞めたんだけど、つまらなく感じるようになって見なくなった

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2016/07/04(月) 14:35:37 

    また変人の堀川くんの話しだったからじゃない?

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2016/07/04(月) 14:36:22 

    まぁ気にすることないんじゃない
    「サザエさん」に異変!? 他局特別番組なしで視聴率1ケタ記録

    +32

    -6

  • 143. 匿名 2016/07/04(月) 14:39:03 

    >>110
    もともとは実話エッセイとしてスタートしてたけど最近は架空の話や人が多くなってさすがに笑えないよね〜

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/04(月) 14:39:20 

    モヤモヤさまーず観ている。
    サザエさん観なくなった。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2016/07/04(月) 14:40:31 

    見るとサザエさん症候群で暗い気持ちになるからな~サザエさんに罪はないんだけども。日曜の夜であることを実感してしまうから、あまり観たくないかも…

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2016/07/04(月) 14:41:52 

    >>1
    そりゃあねえ、サザエさんは見逃しても次週見ればいいけど、歌丸さんラストの大喜利は
    その日、逃したら、もう見れないんだから、仕方なくない?。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2016/07/04(月) 14:46:35 

    サザエさん世田谷一軒家で実家住みで家事もフネさんが分担してくれて、昼間はゴロゴロしてるのに早稲田卒の高スペックの旦那さんがたまに外酒すれば嫌な顔するし、随分ワガママで感謝の気持ちを忘れた鬼嫁で視聴者のモラルが向上したのではww

    +70

    -1

  • 148. 匿名 2016/07/04(月) 14:46:44 

    フジにしては上出来じゃん

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2016/07/04(月) 14:49:35 

    堀川くんは最初ワカメちゃんがあこがれるサワヤカ男子だったよね?
    いつからこんな空気読まない変なキャラになったんだ??
    ずっと見てるけどいつからおかしいとか覚えてないなあ…

    +60

    -0

  • 150. 匿名 2016/07/04(月) 14:50:08 

    昨日はマスオさんが気の毒になった。
    なんで子どもたちのおもちゃの片付けなんてしなきゃいけないわけ?
    タラちゃんなんて自分の子なのに、完全にカツオの悪影響受けまくりじゃん。
    フネも波平も昔はもうちょっと良識があった気がするのに最近全然だよね。
    ブランデーケーキの件も、そこはこれは大人だけなのよでいいと思うのに、
    なんでカツオにわざわざ違うお菓子を出してあげるのか。
    これは子どもに媚び過ぎじゃない?って夫と話してた。
    子どもが見たがるから毎週点けてたけど、ちょっと考えちゃうなぁ…

    +36

    -2

  • 151. 匿名 2016/07/04(月) 14:51:27 

    声が変わってから、なんか見てないなー

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2016/07/04(月) 14:53:28 

    ちびまる子ちゃんはああいうものだって開始当初から認識してたから、
    別にひどいともなんとも思わないけど(たまにイラッとするけど)、
    サザエさんは最近やっぱりヘンだと思う。
    普通の家庭より躾けられてない子どもたちって感じ。
    サザエもカツオも図々しすぎると思う。

    +54

    -3

  • 153. 匿名 2016/07/04(月) 14:53:39 

    >>133
    あの途中で出てくるまる子と桑田の変なダンスが何か腹立つw

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2016/07/04(月) 14:55:22 

    >>75
    うちはその後ビフォーアフター(通称ビホアフ)でーす

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2016/07/04(月) 14:56:19 

    タラちゃん甘やかせ過ぎて将来が心配になる。
    昔はセッカンあったかも知れないけど。

    +10

    -4

  • 156. 匿名 2016/07/04(月) 14:56:58 

    原作者が亡くなってるからって、悪のりしすぎだと思う。

    もはや本人のチェックもなしに別の人が考えたストーリーなんて人気漫画の力を借りただけの別物。

    +72

    -0

  • 157. 匿名 2016/07/04(月) 15:00:34 

    波平さんと喫茶店行ってあわや無銭飲食になりそうだったのに隠しポケットの1,000円で助かった→よかったね♪で終わればいい話なのに、そのお金の出所はどこだ?とかへそくりじゃないのね!よかった!とか変な詮索ばっかりして、、問題はそこかよ!って思った
    サザエさん界の詮索しまくるところが苦手でなんかあんまり見なくなった

    +42

    -1

  • 158. 匿名 2016/07/04(月) 15:00:38 

    サザエ「だってカツオがさ」

    +7

    -3

  • 159. 匿名 2016/07/04(月) 15:01:26 

    昔のサザエさん放送してほしい
    声優も亡くなった方多いから仕方ないけど
    やっぱり昔の方がしっくりきて今は見てない

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2016/07/04(月) 15:01:39 

    今風だとこんな感じか

    ・波平と消えた年金
    ・タラオのお受験
    ・サザエパートに出る

    の三本です~

    +37

    -4

  • 161. 匿名 2016/07/04(月) 15:02:49 

    もう20年くらい観てるから飽きたな

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2016/07/04(月) 15:03:34 

    その時間出かけてることが多いから見れません
    youtubeで見ることありますよ

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2016/07/04(月) 15:04:51 

    ちびまることサザエさんあたりの時間帯って明日からまた1週間が始まることを連想させて憂鬱になるからみんな避けているのかもね。笑

    私も両方とも見てないなぁ。
    堀川くんって子が来たんだ?何かノリスケの件で話題になってから堀川くんという子も登場させたのかもよ、話題性のために。

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2016/07/04(月) 15:08:25 

    サザエさんの夫や子供と一緒に同居している。という今では特殊な設定についていけない。

    +7

    -6

  • 165. 匿名 2016/07/04(月) 15:10:17 

    都内の平屋建てに同居し過ぎ。

    設定が現代なのか昭和なのかイマイチ謎。

    +13

    -7

  • 166. 匿名 2016/07/04(月) 15:11:02 

    ちびまるこちゃんは小さい頃はなんてことなく見てたけど、
    今見ると話によってはちょっとイライラしてしまう。(笑)

    サザエさんは堀川くんが怖い。あんなキャラじゃなかったよね。
    サザエさんの傘のときの話もなかなか…

    まあ好きだから家にいたら見るんだけどね

    +23

    -1

  • 167. 匿名 2016/07/04(月) 15:16:16 

    最近は堀川くんとかのせいで子供に見せたくなくなってきてる。でも堀川くんの登場頻度が昔に比べて多いし、明らかにネットで話題になってるのしっててワザとやってる感じ。子供に見せても安心なのがサザエさんだったのに、ネットで一部の大人の話題にしてもらって喜んでたらそのうち本当に誰も見なくなる。

    +20

    -3

  • 168. 匿名 2016/07/04(月) 15:16:47 

    小学生の子供が好きなんだよね、サザエさん。

    私の子供時代は、サザエさんって少し退屈だからあんまり真剣に見てなかったんだけど、30年の時を経て、息子が好きだから毎回欠かさず見るようになったよ。

    大人が見てたら、未だに黒電話とか携帯が出てこない事とかなかな気になるけど、息子は特に気にもせず楽しんでます。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2016/07/04(月) 15:22:33 

    時代に合わないなら昔からだよ。
    平成元年を小学生で迎えた私の祖母ですら着物に割烹着なんて着てないし、みんなでお洒落して休日にデパートに行ってない。

    +21

    -3

  • 170. 匿名 2016/07/04(月) 15:23:55 

    とと姉ちゃんみたいな感じ?

    +1

    -7

  • 171. 匿名 2016/07/04(月) 15:25:40 

    道路も舗装されてないしね

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2016/07/04(月) 15:26:48 

    サザエさんの家の家族が増えてくれ

    +0

    -4

  • 173. 匿名 2016/07/04(月) 15:26:55 

    まあ、フジテレビがリモコンから脳内消去されてる人が増えたんだと思う。

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2016/07/04(月) 15:32:18 

    東芝がスポンサーなんだからテレビや冷蔵庫を最新型にしたらいいのに。って思ってる。
    いまだに黒電話とかちょっと古すぎない?

    +13

    -2

  • 175. 匿名 2016/07/04(月) 15:33:37 

    >>65
    時代に合ってないなら真田丸とかもっと合ってない

    +6

    -18

  • 176. 匿名 2016/07/04(月) 15:33:54 

    やっぱりこういうところにも「嫌フジテレビ」の影響が及んでいるのかな?

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2016/07/04(月) 15:34:54 

    この時間って見るのないからつけてるだけでサザエさん見たい人なんて元々居ないような
    かくゆう私もはじめしゃちょーの動画見る時間にしてるし
    はじめしゃちょーのはじめ死すって動画が面白いです!

    +3

    -14

  • 178. 匿名 2016/07/04(月) 15:40:33 

    ネットで堀川君やサザエさん一家常識はずれみたいな話聞いてなかったら、素直に観て楽しんでたと思う。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2016/07/04(月) 15:43:59 

    ざまあ ウジ。

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2016/07/04(月) 15:46:03 

    波平、マスオは9時5時勤務でスマホも持たない。サザエと舟は専業主婦で買い物カゴ下げて商店街へ。三河屋さんは瓶ビールを配達。7人家族でテレビ1台。世田谷区桜新町に木造平屋を構えてる。いろいろありえない。懐かしい時代を回顧する話と思う。

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2016/07/04(月) 16:06:01 

    サザエさんの音楽聞くと子供の頃は次の日学校だ~と憂鬱になってたけど、今は次の日会社だ~と憂鬱なっている

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2016/07/04(月) 16:09:56 

    ちびまるこのほうが終わってくれたらいいのに

    +15

    -7

  • 183. 匿名 2016/07/04(月) 16:14:35 

    土曜日に時間移るのはアリ?

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2016/07/04(月) 16:25:36 

    波平、フネの声にまだ慣れない

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2016/07/04(月) 16:31:28 

    フネさんの声が若過ぎて気持ち悪くて、それから見なくなった
    やっぱり前のちょっと歳いった声じゃないと、ホント気持ち悪い!
    波平はそれ程抵抗なく聞けたんだけどな、、

    +22

    -1

  • 186. 匿名 2016/07/04(月) 16:33:48 

    最近、サザエのおっちょこちょいっぷりがイライラするようになってきた

    彼女が変わったのか、私が変わったのか分からない

    +46

    -0

  • 187. 匿名 2016/07/04(月) 16:37:34 

    社会人になってから、その時間にまず家にいない。

    みんな書いてるように、設定がもう古いのでは。
    今どき平屋で大家族って…ピンとこないわ。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2016/07/04(月) 16:43:50 

    あんな優しいマスオみたいな旦那なんか今時いないし、両親と同居でパートもしてないなんて…。今時あんな優雅な生活ないわ。
    そんなの見ないわ…。

    +46

    -1

  • 189. 匿名 2016/07/04(月) 16:46:35 

    昨日だけ見た、何年かぶりに。

    久々見ると面白いなぁって思ったけどな

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2016/07/04(月) 16:50:32 

    昔は、いろんな人が脚本書いてたらしい。
    三谷幸喜とか。

    今こそ、いろんな人に書いてもらえばいいのに。
    又吉とか。

    +41

    -1

  • 191. 匿名 2016/07/04(月) 17:07:45 

    一昔前のサザエさん、ちびまる子ちゃんは面白かった。
    ほのぼの系で、たまにバカな話が出ても
    (あ~、あるかもなあ。分かる分かる《笑》)ってな感じで。
    今では(何をしてるんじゃ!?このアホ達は!!)って感じで
    イライラしてしまう。

     笑える話を見たいの!
    何で日曜の晩ご飯を食べながら
    欲しくも無いストレスを溜めなきゃいけないの?!

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2016/07/04(月) 17:20:49 

    18時からの真田丸→45分からサザエさんが我が家の定番

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2016/07/04(月) 17:26:55 

    ノリスケが嫌い

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2016/07/04(月) 17:40:06 

    昔は毎週観ていたけど…

    今は滅多に観ないなぁ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2016/07/04(月) 17:46:28 

    せっかくの優良コンテンツだったのを、製作陣が悪ノリして潰しちゃった感じ。

    +38

    -0

  • 196. 匿名 2016/07/04(月) 17:49:57 

    その時間はBSで真田丸見てる。
    今までは確かに子供がサザエさん見てたな。
    真田丸が終わったらまた視聴率もどるんじゃないの❓

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2016/07/04(月) 18:02:39 

    昨日はいきなりサイコパス堀川が登場したからテレビ消した。堀川異常すぎ。
    怖いから見たくないよ!

    +5

    -3

  • 198. 匿名 2016/07/04(月) 18:07:03 

    >>81
    昨日何年かぶりにエンディングだけ見たけど、これびっくりした!

    店の商品隠してもらって「売り切れで残念だねぇー」なんて言ってる旦那。サイテーじゃない?
    こんな男絶対嫌なんだけど。マスオさんてこんな人だったの?どこが面白いのか全然わかんなかった。

    +21

    -3

  • 199. 匿名 2016/07/04(月) 18:15:32 

    もう良いだろう

    いつまでサザエやんの??
    糞つまんねぇのに

    +1

    -8

  • 200. 匿名 2016/07/04(月) 18:25:10 

    声優変わりすぎて悲しい
    小学生のカツオたちの母が女学校出身という設定とか、さすがに時代錯誤
    アニメのサザエさんは、リアルタイムと同じ時代設定らしいけど、もう合ってない(´-ω-`)
    まる子みたいに時代を固定すればいいのに

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2016/07/04(月) 18:50:57 

    >>198
    昨日はカツオとワカメとタラちゃんの三人がマスオさんに自分達の大量のおもちゃの片付けを押し付けててあり得なかった。しかもカツオは片付け終わるまで外に逃げてた。カツオ悪知恵過ぎ!

    +30

    -0

  • 202. 匿名 2016/07/04(月) 19:04:40 

    今から予想しときます。
    今週の株価は上向きです。

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2016/07/04(月) 19:12:31 

    >>1
    笑う声まで同じだから?

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2016/07/04(月) 19:22:01 

    歌丸師匠のラストで喰われてしまって仕方ないなと思ったら
    昨年は平均視聴率バンキシャに抜かれてフジ最後の砦のサザエさんまで一桁とは亀山社長とフジテレビさん!これが現実ですよ!
    「サザエさん」に異変!? 他局特別番組なしで視聴率1ケタ記録

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2016/07/04(月) 19:29:05 

    伊佐坂先生の原稿待ちに磯野家にアポなし訪問して食べたり飲んだりして図々しいノリスケ反省の色無し!
    「サザエさん」に異変!? 他局特別番組なしで視聴率1ケタ記録

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2016/07/04(月) 19:30:44 

    昔みたく火曜日の夜7時に再放送やればいいのに。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2016/07/04(月) 19:31:12 

    ネットや録画でいくらでも後から観られる現代で視聴率で人気かどうか判断するのって無意味じゃない?

    イクラちゃんの声も変わった気がする。

    +0

    -4

  • 208. 匿名 2016/07/04(月) 19:33:31 

    90年代に生まれた方、昔はサザエさん再放送が火曜日夜19時に放映されたのは知らないと思いますが
    隣人の伊佐坂先生の前に浜家さん一家だった事を知らないでしょうね(^^;;
    「サザエさん」に異変!? 他局特別番組なしで視聴率1ケタ記録

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2016/07/04(月) 19:47:44 

    子持ちになってからサザエさん観るようになった。
    なんか安心できる面白さなんだよね〜

    +2

    -4

  • 210. 匿名 2016/07/04(月) 19:48:28 

    >>208
    1980年生まれだけど知らなかった…

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2016/07/04(月) 19:49:14 

    >>208
    浜さん一家の前にも伊佐坂さん一家
    住んでらしたんですよ

    伊佐坂一家、浜一家、
    キャラデザちょいいじってまた伊佐坂一家です

    +15

    -2

  • 212. 匿名 2016/07/04(月) 19:50:24 

    波平さんは確か帰還軍人だったよね

    そりゃ時代錯誤だわ・・・。

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2016/07/04(月) 20:18:54 

    視聴率ってたった数百世帯のデータにすぎない

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2016/07/04(月) 20:19:58 

    別にストーリー性が無いもん。
    Bgmとして流してるだけ。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2016/07/04(月) 20:20:17 

    サザエさんは昭和の時代のままで良かったと思う。懐かしいような、忘れている何かを感じていたけど、最近のサザエさんは時代に合わせようとしているが…どこか違うし、ありえない!!って思う事もしばしばあって、自然とみなくなった。
    10年前はフジテレビの夏のイベントにまで行ってサザエさんのコーナーみたけどね~。お土産はサザエさんのお菓子だったけど、残念。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2016/07/04(月) 20:26:07 

    サザエさん好きですよ。
    ただ近頃は脚本が良くない。脚本に一本筋の通ったポリシーが感じられなくなった。

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2016/07/04(月) 20:30:54 

    問題はサザエさんじゃない。
    フジテレビが嫌われてるからだよ。

    +13

    -4

  • 218. 匿名 2016/07/04(月) 20:40:25 

    昔週二日あったよね
    火曜日にもサザエさん見てたよ

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2016/07/04(月) 20:43:48 

    そろそろ吸収されるかもね
    「サザエさん」に異変!? 他局特別番組なしで視聴率1ケタ記録

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2016/07/04(月) 20:52:31 

    サザエさんはずっと続いてほしい番組。
    正直言うと昔のほうが効果音とか絵とかも良かったけど、それでも昔ながらの家族を見るとホッとする。

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2016/07/04(月) 20:55:14 

    お願いだから時代に合わせないでほしい。
    サザエさんのような一家を見ていると昔懐かしい良き時代を見ているようで、その時代を生きていないわたしでも安心できるんです。
    波平さんみたいに威厳があって厳しいけど優しい父親、舟さんみたいにあったかい母親、サザエさんみたいに破天荒で元気な姉…本当にいい家族。
    ご近所さんとも付き合いがちゃんとあって、人情があって…
    なくさないでほしい。

    +24

    -2

  • 222. 匿名 2016/07/04(月) 21:00:20 

    父親がサザエさん見たがるけど正直つまらない。渡る世間は鬼ばかりのアニメ版みたい

    +7

    -4

  • 223. 匿名 2016/07/04(月) 21:02:19 

    >>174
    でも東芝が中共の会社に買収され、シャープよりひさ(ry

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2016/07/04(月) 21:02:22 

    最近、脚本書いてる爺さん連中が暴走し過ぎ

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2016/07/04(月) 21:14:01 

    エンディングの話が上の方であがってるけど、あれは原作の話をそのまま載せてる。で、原作はとくに連載後期はかなりブラックユーモアな話が多い。
    マスオさんが声色使ってフネから小遣いだまし取る話とか。
    ほのぼの系サザエさんを求めるなら、今なら連載初期の原作を読むのがいいかも。

    +12

    -1

  • 226. 匿名 2016/07/04(月) 21:46:35 

    ノリスケが万引きする話とか作れば盛り返すよ。

    +1

    -5

  • 227. 匿名 2016/07/04(月) 21:50:43 

    サザエ勝ち組じゃん

    世田谷、持ち家、庭付き

    専業主婦。

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2016/07/04(月) 21:51:24 

    イライラするから見ない

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2016/07/04(月) 21:54:42 

    >>42
    何かイラつく話だなー、てのはほぼ雪室の脚本。
    あのじいさんがやめればいいと本気で思う。

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2016/07/04(月) 22:14:04 

    昨日の放送でも波平が「ワシが散歩に行ってるうちにここを片付けとけー」とか言ってて、お前のウチやろ、お前も片付けろや、て思いました

    +5

    -5

  • 231. 匿名 2016/07/04(月) 22:17:34 

    昨日の最後のマスオ最低だった

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2016/07/04(月) 22:29:04 

    磯野家とかノリスケとか堀川くん頭おかしすぎるもん。まともなのフネさんだけだと思う(-。-;笑
    こどもの頃からの習慣だから観ちゃうけどね 笑

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2016/07/04(月) 22:32:20 

    サザエさんがすぐ仕事辞めたりするの観たら呑気すぎてイライラする…日曜日にあの音聞くともう休みが終わるってなる。

    ブラック企業勤めには辛い番組…

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2016/07/04(月) 22:44:58 

    毎週録画してる!
    私は、すきだけどなー

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2016/07/04(月) 22:46:38 

    昔のサザエさんって普通に泥棒とか押し売りの人とか登場してたよね!
    今は時代なのか出てこない…

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2016/07/04(月) 23:07:40 

    まることともに夕食が始まる。
    子供がテレビ見て全然食べない。
    「見てばっかりだと消すからね!」
    「見てばっかりだと消すからね!」
    まるこが終わっても半分も食べてない。
    「はい、テレビ消しまーす!」

    という流れで最近全然みてません。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2016/07/04(月) 23:30:29 

    昨日はツッコミどこ満載。
    堀川君の隣のクラスに溶け込み、更にサザエさんの髪型が珍しいか珍しくないか話し合ってた

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2016/07/04(月) 23:40:52 

    深夜に枠変えすればいいのに

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2016/07/05(火) 00:09:43 

    オワコン確定ww

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2016/07/05(火) 00:14:48 

    まるこみたく、昭和の設定のままにすればいいのに。波平さんや舟さんの昔ばなし、あれは完全に戦前の話っぽい。女学校の話とか。
    内容もだんだん薄っぺらくて面白くない❗

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2016/07/05(火) 00:33:36 

    声優だろ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2016/07/05(火) 00:51:47 

    子供のころから、タラちゃんが嫌いなのに、なんとなく日曜の夕飯時はテレビがサザエさんがついてるかり文句ばっかり言いながら夕飯食べてた。
    それくらいサザエさん嫌い。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2016/07/05(火) 01:24:36 

    サザエさん好きやのに前に放送したネタ繰り返し使い過ぎてる。またか〜てなるし、作ってる人ら気合入れろて感じ。ダラけさが視聴率に出てる。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2016/07/05(火) 01:28:51 

    むかしより、カツオが、ガツンとやられませんね。
    時代?
    マスオさんの、いい人キャラが、かわいそう。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2016/07/05(火) 01:40:33 

    録画してる。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2016/07/05(火) 02:35:23 

    昔からサザエさん嫌~い。
    これ好きな人って実家依存してる長女??

    そういえば、林先生が磯野家は波平が死んだら遺産相続バトルになりそう!!って言ってたっけね。
    サザエさんは嫁に行ったことになってるけど、いつまでも実家に住んでる長女だから、遺産を弟のカツオと取り合いして、妹のワカメには遺産あげたくないだろうなぁ。、みたいなドロドロしたこと言ってた。ありえそう。

    +4

    -5

  • 247. 匿名 2016/07/05(火) 02:39:44 

    サザエさんもそうやけど
    時代のニーズの合わない
    テレビがいつまでも回すやつだし
    ちびまる子も
    時代のニーズに合わない


    +3

    -0

  • 248. 匿名 2016/07/05(火) 04:38:32 

    >>218
    火曜サザエさんとか、あったらしいけど、番組改変で打ち切りに
    なったみたいだね、好評だとしても局の都合でバッサリ切られるからね、
    視聴率は良かったみたいだけどね、火曜の方も。97年からドラゴンボールの再放送はじまった


    +1

    -0

  • 249. 匿名 2016/07/05(火) 04:40:13 

    今の人ごめんね、
    ふねさんの声が前のほうが
    お母さんっぽかった。
    変わってるのに気づいて悲しくなった。
    それ以降見れない。。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2016/07/05(火) 05:06:04 

    >>238
    深夜枠はおそらく無理だと思う、もう飽和状態ってなくらい、いっぱいやってるから
    長期に空くことがない、それにあの時間帯はエロネタ混ぜないと誰も見ないと思う。
    深夜テンションだからね。
    サザエさんじゃ、できないもんなあ。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2016/07/05(火) 06:13:04 

    つまらん

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2016/07/05(火) 08:20:21 

    ちょうど最近観ないね、って家族で話してたところ。夏で帰宅など遅くなったせいもあるけど最近えっ?て話が多い。教育によくない、ってくらい話の流れが悪くて脚本書く人の中身の問題??ズレてると感じます。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2016/07/05(火) 08:26:30 

    EDの原作4コマのとこが一番面白い
    前はよく見てたけど波平の声変わってから見なくなっちゃったな

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2016/07/05(火) 08:37:42 

    >>208
    娘はミツコさんだよね。
    ウキエさんより清楚で好きなタイプだったな。
    80年代に生まれたから小さい時見てたけど90年代に生まれた人はわからないよね。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2016/07/05(火) 08:41:38 

    色々思うことはあるけどホリカワくんが出てくるとついつい見てしまう。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2016/07/05(火) 08:50:22 

    >>246
    好きな人は実家依存の長女?とか批判する人の視野の狭さにビックリ。
    視聴率が多少減ったけど好きな人の層はそこそこ広いでしょう。


    +3

    -1

  • 257. 匿名 2016/07/05(火) 09:03:10 

    ちょっと前まではアニメの視聴率はサザエさんが不動のものだったみたいだけど最近はクレヨンしんちゃんに抜かれる事もあるみたいだね。
    クレヨンしんちゃんは長寿アニメでありながら年齢はそのままでも時代背景は実にタイムリーに進行してるのが凄いと思う。
    5歳の子が1人で遊びや買い物に出掛けるって所は除いてだけど。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2016/07/05(火) 09:10:18 

    カツオ、ワカメはズル賢いし、タラオ、イクラは生意気だし、波平、サザエはヒステリックだしどうも好きになれない。

    +5

    -2

  • 259. 匿名 2016/07/05(火) 09:22:29 

    >>257
    5歳のしんちゃんに赤ちゃんのひまわりお世話させたり、2人を家に残して買い物行っちゃったり
    することもあるから、みさえは放任主義っぽい感じするよね、なんとなく。
    5歳児を野放しにしすぎてる、そういう意味でもあのアニメ嫌ってるママさんは結構いるんだろうな
    トピずれだけど。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2016/07/05(火) 09:28:06 

    >>259
    長時間ではないみたいだけどしんちゃんぐらいの子と下の子を置いて買い物する人は今でも結構居るよ。
    幼稚園のお迎えの時に昼寝をしてる下の子を置いて来る人もたまに居るぐらいだし。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2016/07/05(火) 09:57:34 

    土日の早朝6時半ごろの放送時間に変更すれば、
    いいんじゃないかと思う。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2016/07/05(火) 10:03:00 

    サザエさんって何が面白いのかわからない

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2016/07/05(火) 10:58:57 

    >>94
    私毎週録画です

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2016/07/05(火) 11:09:24 

    ありゃー低視聴率に喘ぐフジの最後の生命線だったのにねえ…。
    フジのトピが立つたびに「サザエさんとまる子を他局に譲ってフジは放送免許返上しろ」っていっつも言われてたのにこのままじゃフジもろともサザエさんも泥舟じゃん。
    来年あたりフジ本当に廃局してたりして。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2016/07/05(火) 11:15:02 

    フジに拒否反応

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2016/07/05(火) 11:17:26 

    >>169
    おばあちゃん若いのね?
    今、平成28年だよ。
    平成元年に小6(12歳)だとして40歳?
    だとしたら随分お若いおばあちゃんよ?あり得ないくらい。
    祖母じゃなくて母の間違いじゃないの?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2016/07/05(火) 11:43:06 

    これまでアニメでこんなに視聴率取ってたのが異常なのよ
    サザエマジックみたいなのが解けたのよ

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2016/07/05(火) 11:45:33 

    これが始まったら、いよいよ日曜日が終わると思い欝になる

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2016/07/05(火) 12:04:48 

    設定が時代錯誤だし、脚本の独特な世界観?についていけなくて
    5年くらい見てない。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2016/07/05(火) 12:09:57 

    昔はちびまる子ちゃん、サザエさん、
    キテレツ大百科、世界名作劇場……と
    アニメ観終わる頃にはもう寝る時間って
    感じで最後のアニメのED観たら切なくなってたな。
    これも一種のノスタルジーだよね。
    今はそうゆうのないよね、ちょっと寂しいな。
    時代が変わったんだなぁ……

    うん、サザエさんもう終わってもいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2016/07/05(火) 12:25:30 

    サザエさんもドラえもんもコナンも全盛期の話を再放送すればいいのに。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2016/07/05(火) 14:32:18 

    サザエさんは時代設定固定した方が良い。
    ドラえもんもリニューアル時に80年代の日本と固定した。
    だいぶ前だけどワカメちゃんの友達の家の中に家具の背景にノートパソコンが置いてあったのは衝撃的やった!
    その時は地デジ化前でスポンサーがTOSHIBAだからもしかして磯野家のテレビが地デジ化するかも?と思い毎週違う意味で楽しみに見てた笑
    私の中では商店街の福引きで一等のハワイ旅行を当てるぞ!とサザエさんが意気込んでやったら3等の電器店のテレビが当って地デジ化移行すると予想してた笑
    一時期出てた茶髪の大工の弟子も世界観と時代設定がちぐはぐや!と思ってましたみてた。
    もう1950〜1960年代の日本と時代設定固定してALLWAYSにした方が良い!
    てかみんなALLWAYSだと思ってノスタルジーに浸りたくて観てる側面もあるから無理して現代社会の風刺を脚本に入れなくて良い。
    先月江利チエミ万サザエさん観たらすごく良かった。あのままで良い。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2016/07/06(水) 06:46:51 

    エンディングの店の話とか、一回だけ、たまたまいたずら半分でそうしたならまだわかるけど、毎週この企みをやって繰り返しているなら性格悪すぎになる。普通の放送内で一度だけやるほうが良かった。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2016/07/07(木) 08:26:03 

    >>2うちの父は見てるけど、

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2016/07/07(木) 08:29:53 

    うちの父もう58だけどみてるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。