ガールズちゃんねる

音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

324コメント2016/08/25(木) 15:14

  • 1. 匿名 2016/08/20(土) 10:24:00 

    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議 | Fashionsnap.com
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議 | Fashionsnap.comwww.fashionsnap.com

    メンズファッション誌「ファインボーイズ(FINEBOYS)」9月号の特集「音楽を知らなくたって着ていいじゃん、ロックT」が、SNSで物議を醸している。同特集では、ロックTを「攻めの姿勢になれる」ファッションアイテムとして提案。「モンキータイム(MONKEY TIME)」とメタリカによるコラボレーションアイテムをはじめ、「オールドパーク イースト(OLD PARK-EAST)」が手がけたザ・ローリングストーンズのTシャツや、オアシスが90年代に行ったツアーTシャツなどの"ロックT"を使った様々なスタイルを紹介している。


    ツイッターでは、ある一般ユーザーが同特集について「(音楽を知らなくてもロックTシャツを着て)いいわけない」と投稿し、現時点で8,900超のリツイートを記録。ロックファンから共感する声が挙がっている一方で、「パンクやロックがもっと広がってほしいと思う身としては着る理由なんかどうでも良い気がします」といった意見を述べるユーザーも見られ、賛否両論が巻き起こっている。

    +109

    -7

  • 2. 匿名 2016/08/20(土) 10:25:30 

    別に着るのは自由だけど元ネタを知らないと本人が恥かくこともありそう。

    +1122

    -8

  • 3. 匿名 2016/08/20(土) 10:25:44 

    べつにいいよ。
    CMにもなるじゃん。

    +243

    -44

  • 4. 匿名 2016/08/20(土) 10:26:00 

    着たいものを着たらいい
    英語わかんなくても英語書いてる服着てるのと一緒でそょ

    +628

    -28

  • 5. 匿名 2016/08/20(土) 10:26:09 

    べつにいいじゃん。

    +166

    -33

  • 6. 匿名 2016/08/20(土) 10:26:24 

    好きなの着て何が悪い

    +306

    -28

  • 7. 匿名 2016/08/20(土) 10:26:26 

    好きにせーよ。

    +200

    -19

  • 8. 匿名 2016/08/20(土) 10:26:48 

    安物に見えちゃうのは気のせい?

    +45

    -42

  • 9. 匿名 2016/08/20(土) 10:26:59 

    人が何しようと迷惑さえ掛かってなければ自由と思う。

    +230

    -22

  • 10. 匿名 2016/08/20(土) 10:27:00 

    ロックTって普段着で着るものなの?
    結構柄が派手だからライブに行くときしか着ないよ…

    +57

    -79

  • 11. 匿名 2016/08/20(土) 10:27:40 

    tシャツはtシャツとして良いものなら着ても良いじゃん。
    レコードのジャケットとかでも有名なのあるだろうし。
    ビジュアルも素敵なバンドあるんだしね。

    +253

    -7

  • 12. 匿名 2016/08/20(土) 10:27:51 

    そんなこと言う奴ロックじゃない

    +358

    -22

  • 13. 匿名 2016/08/20(土) 10:28:25 

    私もこのバンド大好きなんです~!!とか話しかけられた時にただファッションで着てるだけでそのバンドのこと何も知らなかったりすると恥ずかしいかも(笑)
    そういう状況でもうまくかわせるコミュ力のある人なら好きなの着ればいいと思う

    +574

    -13

  • 14. 匿名 2016/08/20(土) 10:28:29 

    じゃあロックを好きな人はもれなくエルヴィス・プレスリーを聴いてるんだな?

    +4

    -97

  • 15. 匿名 2016/08/20(土) 10:28:47 

    好きなの着ろよ

    +112

    -5

  • 16. 匿名 2016/08/20(土) 10:28:56 

    ロックT、知らない人はどこで買うの?上野?

    +37

    -14

  • 17. 匿名 2016/08/20(土) 10:29:03 

    そんなもん自由だぜ

    +121

    -8

  • 18. 匿名 2016/08/20(土) 10:29:08 

    それを言い出したらミリタリージャケットやコンバースのスニーカーはどうなの?
    山に登ったこともないのに、ノースフェイスやパタゴニアの服を着ている人の立場は?

    +449

    -17

  • 19. 匿名 2016/08/20(土) 10:29:35 

    フジモンがビートルズとオアシスのロゴ書かれたTシャツ着てたけど、別に音楽ファンとかじゃないよね

    +201

    -4

  • 20. 匿名 2016/08/20(土) 10:29:51 

    「もっと広まってほしい」という少数派の声こそが真実。

    ロック厨がこじらせてるだけ。

    +202

    -23

  • 21. 匿名 2016/08/20(土) 10:30:06 

    別に着たっていいと思う
    でも意味も知らずに恥ずかしい英語のTシャツ着てる人とか、ありえない内容の漢字のTシャツ着てる外国人同様、元ネタ知らないって恥かく時もあるだろうね

    +149

    -2

  • 22. 匿名 2016/08/20(土) 10:30:21 

    昔、クラブでラモーンズT着てたいけめんに話しかけられて、私もラモーンズ好き!って言ったらなにそれ?って言われた。せめて着るならバンド名くらい知っておいてほしい。

    +432

    -19

  • 23. 匿名 2016/08/20(土) 10:30:34 

    運動不足の人がアディダスとかナイキとか着てたらどうすんの?

    +115

    -18

  • 24. 匿名 2016/08/20(土) 10:31:19 

    そんな事言いだしたら世の中無地だらけになってしまうぞ!

    +104

    -4

  • 25. 匿名 2016/08/20(土) 10:31:29 

    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +264

    -5

  • 26. 匿名 2016/08/20(土) 10:31:32 

    えーダメなの?
    中学ぐらい洋楽全然興味なくて普通にお土産に貰ったこんな感じの着てたょ
    あとからストーンズって知ったけど
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +135

    -30

  • 27. 匿名 2016/08/20(土) 10:31:43 

    >>16
    ブランドとコラボとかしてるし、ブランドのとこで買ったものもあるのかな。だからわからず買う人もいる。

    +106

    -2

  • 28. 匿名 2016/08/20(土) 10:31:59 


    別にこのTシャツ着てるからと言ってカツサンド常に食べたいわけじゃないしねw

    +376

    -3

  • 29. 匿名 2016/08/20(土) 10:32:03 

    spitzのライブに行ったときに
    買ったTシャツ普段着として着てました

    CDジャケットがそのままTシャツに
    なっていて知ってる人にしかわからない仕様です
    たまに同じファンの方に声かけられます

    +121

    -4

  • 30. 匿名 2016/08/20(土) 10:32:08 

    三代目の影響じゃない?
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +14

    -130

  • 31. 匿名 2016/08/20(土) 10:32:25 

    ルイヴィトンがどこの国のブランドだとか起源とか知らないで持ってるのと一緒じゃん

    +170

    -13

  • 32. 匿名 2016/08/20(土) 10:32:28 

    >>13
    えへへ~、実は聴いたことないんです~(*´ω`*)
    どんな感じのバンドなんですか!?

    から話広げてCDなど借りてみる。
    好きな男の好きなバンドをチェケラー!

    +110

    -17

  • 33. 匿名 2016/08/20(土) 10:32:55 

    そもそもファッションとして着てる子達は音楽の良し悪しよりもデザインを見て買ってるからね。
    音楽目線とファッション目線で議論しても平行線になるんじゃない?

    +147

    -3

  • 34. 匿名 2016/08/20(土) 10:33:10 

    知らないからそれがロックTだとも気がついてないと思う
    だから着ないように避けようもない

    +95

    -6

  • 35. 匿名 2016/08/20(土) 10:33:29 

    この前、テレビでモデルの女の子がマイケルT着てた。すっごい可愛くてファンとしては垂涎モノだったけど、着てる(着せられている)本人は1ミリもマイケルに興味ないんだろうな。マイケルといえばスリラー程度なんだろうな。と思うと悲しくなる。
    なので、街中でラモーンズ、ストーンズ、Kiss、ボブ・マーリーT着てる人を見掛けるけど、ガチファンは何割か?
    ほとんどはファッションでしかないよ。
    チェ・ゲバラT着ててもノンポリと同じ。
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +137

    -13

  • 36. 匿名 2016/08/20(土) 10:34:05 

    >>30

    関係ないけど3代目の人たちってみんな短足だね。

    +127

    -11

  • 37. 匿名 2016/08/20(土) 10:34:33 

    それ言ったら陸サーファーは全滅じゃん。

    +95

    -1

  • 38. 匿名 2016/08/20(土) 10:35:00 

    音楽知ってるったって、程度は色々だし。ベストしか聞いたことない「俄か」は着ちゃ駄目とか言い出すぞ。

    こないだ、日章旗もって突撃してる日本兵?のイラスト入りTシャツ着た外国人(金髪の爺さん)を見た。

    +99

    -1

  • 39. 匿名 2016/08/20(土) 10:35:43 

    ロックTシャツださいわ
    特にメタル系のあの無駄にド派手で騒がしいの
    アイアンメイデンとか幼稚の見本

    +8

    -67

  • 40. 匿名 2016/08/20(土) 10:36:09 

    >>30
    なきにしもあらず
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +18

    -40

  • 41. 匿名 2016/08/20(土) 10:36:39 

    知ってて着てたらかっこいい
    聞かれて答えられないとカッコ悪い

    ファッション極める人ならなんて書いてあるかは気にすると思う。

    +118

    -0

  • 42. 匿名 2016/08/20(土) 10:37:09 

    +232

    -4

  • 43. 匿名 2016/08/20(土) 10:37:31 

    てかロックTシャツだから避けなきゃ
    という思考がわからない。
    デザインが気に入らないならともかくさ。

    +114

    -2

  • 44. 匿名 2016/08/20(土) 10:37:35 

    いいと思う!

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2016/08/20(土) 10:37:39 

    >>36
    登坂だけだろ

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2016/08/20(土) 10:37:54 

    私、メタリカのTシャツと黒スキニーに赤パンプスはいてるんだけど、やばいかな。

    +103

    -17

  • 47. 匿名 2016/08/20(土) 10:38:31 

    何て書いてあるか分からない。
    デザインが好き。ファッションだから別にいいじゃん。
    個人の自由だから問題ないし、別にいいんだけどね。
    そのかわり、もう人の事は笑えないね。
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +218

    -0

  • 48. 匿名 2016/08/20(土) 10:39:04 

    「ロックT」とか、「ロックTシャツ」の略? Tシャツ一つに何をこだわってるんだろうな。

    「音楽知らない」とか、そんなご大層なモノ? 子供のつまらない議論にすぎないと思う。

    +33

    -33

  • 49. 匿名 2016/08/20(土) 10:39:10 

    好きなものを着ればいいと思う。
    ただ、バンドによってはメッセージ性や政治性が強いのがあるから、文化背景は知っといたほうがいいかも。

    バンドTじゃないけど、ブリットポップ勢がよく着てたスポーツブランドのロンズデールみたいに、一方でネオナチやスキンヘッズのシンボルみたいになってるブランドもあるし。

    +140

    -1

  • 50. 匿名 2016/08/20(土) 10:39:21 

    よく外国で外人が日本語をデザインとしたTシャツ着てるやついるけど
    「原宿美容外科」とか書いてあるの意味知らないで着てて、大笑いした

    アーティスト知らないで着てると、それに近い恥かくかも

    +122

    -3

  • 51. 匿名 2016/08/20(土) 10:40:21 

    まあ個人の自由だよね
    自分は知らないアーティストのは着ないけど
    映画Tとかも然り

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2016/08/20(土) 10:40:51 

    英語わからんのに英字Tシャツとか着てるのと同じじゃないの?

    それより音楽に興味ない人がロックT着る?もらったらパジャマだわ。

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2016/08/20(土) 10:41:14 

    この間の高校野球のトピといいロックTシャツといい、一分野に一つは偏った信仰がはびこってるんだね

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2016/08/20(土) 10:42:37 

    「バンド名くらい知っとけ。」とかも面倒くさいから着ないのが無難だな。

    +68

    -2

  • 55. 匿名 2016/08/20(土) 10:42:40 

    ライターズファッションなんてほとんどバイクに乗ってない人が多いよ。

    +62

    -2

  • 56. 匿名 2016/08/20(土) 10:42:53 

    本当にファンならもったいなくて着れない。
    ライブとかの時の為に取っておいたりする。
    興味ない、知らない、だから普段着にできちゃう。

    +13

    -6

  • 57. 匿名 2016/08/20(土) 10:43:19 

    >>49
    本当にそう思う。
    何で?別にいいじゃん。デザインが好きで着てるんだよ。って主張も分からないでもないけど、メッセージ性が強い場合は問題になったりする。
    国内ならギリセーフでも国外で着るなら事前に確認した方が自分のため。
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +98

    -2

  • 58. 匿名 2016/08/20(土) 10:43:23 

    好きなバンドのT着てる人見ると、やっぱり同じファンなのかなー、とかも思うけど
    あまり古いバンドだと、知らねぇだろなー、という冷めた気持ちで見てる

    +33

    -6

  • 59. 匿名 2016/08/20(土) 10:43:49 

    ファッションとしてデザインがかっこよくて着るのは良いと思う。私はファッションも音楽も大好きだからデザイン気に入ってもそのバンドの曲が好きじゃなければ着ない。
    個人の自由だと思う。

    +20

    -3

  • 60. 匿名 2016/08/20(土) 10:44:06 

    ダウンタウンの番組でやってたよね
    Tシャツのアーティストの曲知ってて当然説みたいな
    ディスってた。

    +99

    -1

  • 61. 匿名 2016/08/20(土) 10:44:09 

    >>47
    その写真の場合、本来の着方?の方が謎

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2016/08/20(土) 10:44:33 

    ロックな奴はそんな小さな事気にしない。

    +32

    -13

  • 63. 匿名 2016/08/20(土) 10:44:44 

    水曜日のダウンタウンネタ

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/20(土) 10:45:16 

    意味の知らないプリントTをあえて着るというファッションをする場合もあるらしい 

    +7

    -7

  • 65. 匿名 2016/08/20(土) 10:46:48 

    >>47
    合成に見えるけど…??

    +0

    -8

  • 66. 匿名 2016/08/20(土) 10:47:38 

    音が好きでバンドのファンで着てる人と
    音は知らずにファッションだけで着てる人って
    雰囲気が違うよね

    +69

    -5

  • 67. 匿名 2016/08/20(土) 10:48:16 

    インドにガンジーTシャツ売ってたけど
    ガンジー好きじゃないと駄目?

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2016/08/20(土) 10:49:19 

    >>53
    好きなら何でも信者とひとくくりにするのってどうかと思う

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2016/08/20(土) 10:49:49 

    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +83

    -1

  • 70. 匿名 2016/08/20(土) 10:51:05 

    >>50
    前に外国に行って街頭インタビューしている場面でおかしな漢字のTシャツ着ている人にインタビューしてた。

    答えて貰った後にスタッフが、「その日本語おかしいですよw。」って教えてあげたら、「東洋人もおかしな英語のTシャツ着てるぞ。意味なんかどうでもいい。俺はこの字が気にっている。それだけだ。」って言っててちょっとカッコイイ!って思った(;^ω^)。

    +124

    -4

  • 71. 匿名 2016/08/20(土) 10:51:06 

    外国で、日本の漢字が格好いいだとかお洒落とかで日本語Tシャツ着てるひと
    時々とんでもないことあって大笑いするよね。
    ○○工務店とかさ(笑)
    いや、いんだけどもね。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2016/08/20(土) 10:52:07 

    >>69
    この人、普段バンドTばっか着るって言ってた人だよね。なんも知らず着るということは、こういう結果なんだろうね。

    +38

    -2

  • 73. 匿名 2016/08/20(土) 10:52:33 

    へぇ〜
    じゃあCDもジャケ買いしちゃいけないんだ?
    そのアーティストを熟知したファンじゃないと買ってはいけないんだ?
    知らなかったー。
    アホくさ。

    +10

    -30

  • 74. 匿名 2016/08/20(土) 10:52:38 

    アーティストからすれば、自分達の音楽を知らない人までTシャツを着るぐらい浸透してるって事の方が凄い事じゃない?
    それにそんな小さい事気にしてる時点でロックじゃないよね

    +37

    -8

  • 75. 匿名 2016/08/20(土) 10:53:44 

    英語は世界共通なところもあるので、知らないのは日本人の恥となりそう。日本語知らないのとかとは少し違うかと思う。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2016/08/20(土) 10:55:31 

    バンドうんぬんよりも性格的に自分の着るものや発言は完全に理解してないと知らないとこで笑われているかもと思って怖くてなんて書いてあるかわからない服着れない。たまに、歴史的有名な犯罪者の顔のプリントとかも混じってるし…

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2016/08/20(土) 10:55:50 

    外タレのヒット曲も歌詞の意味を知らずに聴いてるでしょ。
    たかがTシャツごときで何言ってるの?
    って思っちゃうな。

    +10

    -7

  • 78. 匿名 2016/08/20(土) 10:55:58 

    好きに着て良いと思うけどまぁネットで少しは調べたほうがいいよね、>>69みたいなのとか目もあてられないしw

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2016/08/20(土) 10:59:05 

    ダウンタウンの番組のやつだ!!
    私もローリング・ストーンズの歌知らないけど
    柄が可愛いから買った事ある

    人が何着ようが気にしてないわ

    +25

    -7

  • 80. 匿名 2016/08/20(土) 10:59:06 

    +71

    -6

  • 81. 匿名 2016/08/20(土) 10:59:59 

    >>68
    好きなのが問題ではなくて、本来関係ないところにまであれこれ強制しようとしてるのが問題なんだよ。

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2016/08/20(土) 11:00:06 

    Tシャツはイラストや文字が全面に出るから主張がすごいですよね!自分の顔よりも目立っちゃうこともあるので、メッセージ性のあるものは慎重になる。

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2016/08/20(土) 11:01:23 

    ロック好きですが・・・

    自分が好きなバンドのTシャツ着てる人に話しかけちゃったこと、何度もあるよ~?
    たまたま、「私も好き!」っていう人ばかりだったから大丈夫だったけど・・・。
    「え?それ何?知らない」って言われたらヤダなー。

    +83

    -12

  • 84. 匿名 2016/08/20(土) 11:01:38 

    ブルータスでもロックT特集あったけど、大ファンとファッション、真っ二つに分かれてた。ファンからしたらTシャツ着てる人を見掛けたら嬉しくなっちゃう気持ちは分かる!
    でもファッションの人にとってはそういう意気込みは鬱陶しいだけなんだろうな。
    スタンスが違い過ぎて永遠に分かり合えなさそう…
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2016/08/20(土) 11:05:04 

    ガンズが好きでスキニー・キャップ・スニーカーでよく着てる
    で、子供と公園で砂場にいるw

    +32

    -3

  • 86. 匿名 2016/08/20(土) 11:05:35 

    一応念の為に確認。
    音楽知らない人がロックTを着てはだめという人の言い分は?
    なぜだめなの?

    +10

    -7

  • 87. 匿名 2016/08/20(土) 11:08:28 

    >>19
    ビートルズやオアシス知らない人いるの?

    +47

    -3

  • 88. 匿名 2016/08/20(土) 11:09:40 

    最近はブランドがバンドとコラボしたりしてるから、普通に入手できるよね。
    以前、子供服のバースデイにストーンズのTシャツが沢山売ってました。
    UNIQLOもツェッペリンのTシャツ出してなかった?CMで観たような??
    うちの小学生の息子もビートルズのTシャツ着てるよ٩( ᐛ )و

    着るのは自由だと思う。だけど、マジなファンからTシャツきっかけで話掛けられたら困る場合はありそうだね…

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2016/08/20(土) 11:11:30 

    +13

    -54

  • 90. 匿名 2016/08/20(土) 11:11:35 

    >>86

    Tシャツってのは、そもそも、他の服以上にメッセージ性が強いもの。
    「私はこういう人なんだ」「私はXXが好き」って主張するために着る人も多いもの。
    そこを知っておかないと痛い目にあいますよ~。

    私は洋楽好きなので、本当に好きなバンドのTシャツは着てますが、「あ、この人XXのファンなんだ!」って言われるの覚悟で着てます。
    ロックT問題だけじゃなく、変な英語がプリントしてあるものも気になるので、子供の服選びは大変です。英語の文面だけじゃなくて、スペルとか文法が間違ってたり・・・恥ずかしい・・・。

    +56

    -10

  • 91. 匿名 2016/08/20(土) 11:11:38 

    ロック好きだけど
    好きなアーティストのロックT着てる人を見かけでも、ああいうグッズも売ってるのかーで終わりだけどね。

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2016/08/20(土) 11:11:42 

    日本人は面倒くさい

    +26

    -14

  • 93. 匿名 2016/08/20(土) 11:13:56 

    古着屋でバンドTとは知らずに買ったりとかありそう

    +30

    -2

  • 94. 匿名 2016/08/20(土) 11:14:05 

    >>87
    ビートルズ知らない人はいないだろうけど、oasisは…。ブリットポップ全盛期知らない世代とか、洋楽聴かないから英国、米国ロックの違いに興味ない人にとってはどうでも良くて、ロゴが何となく可愛いから着てるだけでしょう。
    なので、街中でoasis、ブラー、スーパーグラス、パルプとかのTシャツ着てる人を見掛けても反応しないように気をつけてる。

    +52

    -1

  • 95. 匿名 2016/08/20(土) 11:14:13 

    ロックの場合、バンドが政治的なメッセージを持ってたりする場合もあるからね。

    知らずにネオナチのバンドのシャツ着てると、着てる本人もネオナチ支持だと思われる可能性があるね。

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2016/08/20(土) 11:14:56 

    典型例
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +73

    -4

  • 97. 匿名 2016/08/20(土) 11:16:03 

    こういう好きな人が着るべきという輩がいるから量産店では気軽にコラボしないで欲しい
    お金出して買ったのにいちいちいちゃもんつけられるのは迷惑。

    +19

    -4

  • 98. 匿名 2016/08/20(土) 11:16:10 

    バンドTじゃないけど

    最近、Same is Lame (「(みんなと)おんなじ」はダサい)っていうTシャツ着てる人をよく見かけるので
    「ほんとだよ、そのシャツ!」って思うwwwww

    +55

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/20(土) 11:16:34 

    >>22
    なんでバンド名くらい知らなきゃいけないの?
    なんで知らないという人をスルーできないの?
    たかがTシャツだよ。

    +7

    -19

  • 100. 匿名 2016/08/20(土) 11:17:11 

    >>80
    >>96
    ファンならいいんでしょ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2016/08/20(土) 11:17:35 

    うちのお父さん(63)

    流通関係の仕事でアメリカに3ヶ月くらいいて、帰国するときに
    「アウトレットのTシャツおみやげにあげるから日本で着なよ」
    って言われてもらってきたガンズアンドローゼスのTシャツが
    20着以上部屋着になってるわ。

    「黒だから冬場は肌着代わりにするとあったかい気がするなあ」

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/20(土) 11:17:44 

    典型例その2
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2016/08/20(土) 11:18:25 

    でもニルバーナとかメタリカのTシャツを中学生くらいの子が着てたら知らないで着てるんだろうなって気持ちにはなるw

    +68

    -3

  • 104. 匿名 2016/08/20(土) 11:18:29 

    どうでもいいじゃない。
    着たいもの着れば。
    プリントされている文字には注意を払うほうがいいけどね。
    迷惑をかけなければ、人がどう思おうなんて気にする必要はない。

    +10

    -8

  • 105. 匿名 2016/08/20(土) 11:19:02 

    >>96
    ベビーメタルから入った可能性

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2016/08/20(土) 11:19:15 

    イギリスのThe Whoっていうバンドのファンです。
    オフィシャルのTシャツだと6000円とかするのに、数年前にユニクロで出されてがっくりした。
    1000円で、The Who知らないヤツが買うんだーと思うと、悲しくなった。

    (The Whoってのは60年代から現役でやってるレジェンド的バンドで、色々思想的なものもあったりする)

    着てる人がガチファンだかなんだかわからなくなるから、ユニクロとかしまむらで出さないでほしい・・・。・

    +77

    -16

  • 107. 匿名 2016/08/20(土) 11:20:10 

    >>103
    ニルバーナなんて中学生好きそうじゃん。決めつけるのもどうかと

    +35

    -6

  • 108. 匿名 2016/08/20(土) 11:21:01 

    ユニクロとかのせいでうちら関係ない

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2016/08/20(土) 11:21:02 

    好きなん着て何が悪い訳?黙れババア共

    +1

    -15

  • 110. 匿名 2016/08/20(土) 11:21:13 

    +43

    -1

  • 111. 匿名 2016/08/20(土) 11:21:56 

    この間、銀行にいた時に60代くらいのおじさんがレッド・ツェッペリンのロックT着てました
    年齢的にそもそもファンであったとしてもおかしくない世代
    だけど息子のお古かもしれない
    どっちにしろ、別にファンでなくてもいいんじゃないかな

    +45

    -2

  • 112. 匿名 2016/08/20(土) 11:22:23 

    そんなにファン以外に着られるのが嫌ならファンのみにしか行き渡らないよな売り方するしかないよ。
    着る人じゃなくて売る人に文句言えばいいのに

    +33

    -4

  • 113. 匿名 2016/08/20(土) 11:22:33 

    こんなにボロになるまで着るなんて絶対好きそう

    +14

    -16

  • 114. 匿名 2016/08/20(土) 11:22:46 

    典型例その3
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +50

    -3

  • 115. 匿名 2016/08/20(土) 11:23:02 

    私の好きなバンドは、お金のためにそんな安っぽいコラボしないから、本当に好きな人しか着てないと思うw
    ま、メジャーじゃないとも言うがw

    +11

    -5

  • 116. 匿名 2016/08/20(土) 11:23:38 

    金出してそのティーシャツを買った以上その人の自由でしょ。音楽知らないくせに着るなとかいう馬鹿は買占めでもしてろ。ティーシャツの製作者は買ってくれんならなんでも良いって思ってるわ。

    +25

    -8

  • 117. 匿名 2016/08/20(土) 11:24:08 

    >>113
    アンチThe Whoだったりしてー・・・??

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2016/08/20(土) 11:25:34 

    >>106
    私もそれ見たけど、ユニクロよりもむしろ、それにライセンス許可出した
    ロジャーかピートに悲しくなったからもういいんじゃない?

    +48

    -1

  • 119. 匿名 2016/08/20(土) 11:25:58 

    Led Zeppelin好きですが、ユニクロのTシャツは買わなかった。
    買ったら負けだと思った。

    +37

    -1

  • 120. 匿名 2016/08/20(土) 11:26:23 

    トータリーでラモーンズだし好きでしょ

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2016/08/20(土) 11:26:57 

    イオンで、40代位の奥様が、ニルヴァーナのTシャツ着てました。
    Tシャツ以外は、かごバックにサンダル、スカートはミッシュマッシュみたいなの。

    外しアイテムなのか、知らずで着てるのか謎でした。

    +38

    -2

  • 122. 匿名 2016/08/20(土) 11:27:11 

    音楽好きで着てる人と、ファッションで着てる人の見分けって何となくつくよね。
    めっちゃダンスやりそうな男の子がNIRVANAとか着てたりするから。
    ユニクロでもロックT売ってるくらいだし、別に着たかったら着ればいいと思うよ。

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2016/08/20(土) 11:27:45 

    イケメンっぽいけどこれは違うでしょ

    +15

    -5

  • 124. 匿名 2016/08/20(土) 11:28:10 

    わかる〜‼️

    私はそこまでゲスの極み乙女大好きではないんだけど
    Tシャツのキャラクターのゲスくんが可愛いから
    通販で買って毎日着てるo(^▽^)o

    +8

    -15

  • 125. 匿名 2016/08/20(土) 11:29:06 

    >>119
    さすがジミー・ペイジだと思っただけだぜ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2016/08/20(土) 11:29:07 

    流石にカエラは知ってて着ているかも
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +64

    -5

  • 127. 匿名 2016/08/20(土) 11:29:50 

    >>123
    ファンだったとしても、ダサいから失格。

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2016/08/20(土) 11:30:48 

    デザインがいいから、流行ってるからって理由で着てるだけなのにいちいち煩いやつらだなw

    それなら次は
    「英語の意味わからないなら英文Tシャツ着るな」
    って騒ぎそうwww


    +16

    -5

  • 129. 匿名 2016/08/20(土) 11:32:23 

    リバティープリントの服とかね、元のブランドの価値が下がる気がする・・・

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2016/08/20(土) 11:33:16 

    >>128
    もちろん意味不明な英語プリントには反対ですが何か?
    (洋服どころか、街中の看板とか表示も間違いだらけだけどな!)

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2016/08/20(土) 11:33:51 

    そういう人達は基本、熱く語れるモノがない人種だよ。流行りにすぐ飛び付くタイプwロック好きな人からしたら、イラッとするのが普通の感情じゃないの?
    あと、〇〇好きと言いながら、ダウンロードやレンタルで済ますのもどうかな~と思う。CD買ってやれよ。

    +63

    -7

  • 132. 匿名 2016/08/20(土) 11:34:21 

    +42

    -3

  • 133. 匿名 2016/08/20(土) 11:35:14 

    ロックバンドかどうかってより、たんにこういうデザインの服が流行ってるから着てるだけじゃない?
    雑誌やら海外セレブなどのスナップで毎年のように夏になれば見かけるしさ。
    着てる人はそのデザインがロックバンドかどうかすら知らなければ、何を意味してるのか興味すらないからどうでもいいがな(゜_゜)
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +17

    -3

  • 134. 匿名 2016/08/20(土) 11:35:29 

    +81

    -0

  • 135. 匿名 2016/08/20(土) 11:35:45 

    >>90
    それは知ってますけど、なんでよりによってロックTが取り沙汰されるのですかね。

    >>53じゃないけどロックも随分ねじ曲がった考え方だと思うよ。

    ロック好きだから尚更そう思うよ。

    +3

    -5

  • 136. 匿名 2016/08/20(土) 11:39:05 

    >>134
    笑ったwww

    確かにFUCK AKB48
    と同時に、AKB48はFUCKしてるwww

    +47

    -5

  • 137. 匿名 2016/08/20(土) 11:42:17 

    >>131
    古参はだから煙たがれる

    +8

    -5

  • 138. 匿名 2016/08/20(土) 11:42:24 

    >>133
    海外セレブなら、バンドのことはたいがい知ってるだろうよ・・・
    なんならメンバーからもらったシャツかも知れないんだよ~?(笑)

    +27

    -1

  • 139. 匿名 2016/08/20(土) 11:43:50 

    >>137
    でも、そういう熱意ある人(古参じゃなくても)がいないと、バンドは経済的に破たんするよね。

    +8

    -3

  • 140. 匿名 2016/08/20(土) 11:45:12 

    コレはガチな例

    木村カエラ - 「TODAY IS A NEW DAY」Music Video - YouTube
    木村カエラ - 「TODAY IS A NEW DAY」Music Video - YouTubeyoutu.be

    カメラマン不在ながら69台のカメラがカエラを追う、疾走感溢れる映像世界。木村カエラ、ロックアンセム・ニューシングル「TODAY IS A NEW DAY」MUSIC VIDEO。 http://www.ela-music.com/ http://www.jvcmusic.co.jp/kaela/

    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2016/08/20(土) 11:46:54 

    英語、大して分からないけど英語の字が書いてあるTシャツ着てるよ。
    この前、お馬鹿な男が英語で勃起!と書いてあるTシャツを着て、海外の観光客のお姉さんに笑われてたな(-.-)y-~

    +0

    -5

  • 142. 匿名 2016/08/20(土) 11:51:05 

    >>131
    好きって言ってるならとりあえずは知ってるからいいんじゃない?

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2016/08/20(土) 11:51:21 

    「好きそう」ってコメントと共に貼ってある画像見る限り、ようは「ロックバンドの服に似合うような髪型にメイクにロックT似合う全身コーデ」しているのが前提で「この人はその服のバンド好きなはず!着てて正解!ファンとしてこの人は不快にならない!」ってなるわけね。

    ロックなテイストのコーデorその服が似合うように全身コーデされてないならば「好きではない、何も知らない無知なやつ、ミーハー、やめろクソ」って認定されるわけか(^_^;)

    んじゃ問題なのは、「音楽をそのバンドを知っている」ではなく「コーデやヘアメイクといった着る人の外見次第」ってことだね。
    ロックやバンド好きでも服装までいかにもって感じにそうするとは限らない。
    音楽の趣味関係なく自分なりに好きにお洒落楽しむ時代だしさ
    バンド知ってる=コーデしたり顔がそうっぽいとは限らないけどねー。見た目に反映しなきゃダメとかいつの時代よw



    +8

    -9

  • 144. 匿名 2016/08/20(土) 11:52:14 

    >>83
    Tシャツの柄見て急に話しかけられるとか怖い

    +14

    -13

  • 145. 匿名 2016/08/20(土) 11:53:48 

    >>141
    そういうのが恥ずかしいと思わないメンタルが理解不能。

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2016/08/20(土) 11:54:40 

    >>90
    TシャツはTシャツだよ

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2016/08/20(土) 11:55:35 

    >>144
    海外旅行で何度も話しかけられたことあるよ。
    バンドT着てるって、そういうこと。

    +45

    -5

  • 148. 匿名 2016/08/20(土) 11:56:25 

    Aバンドのライブ見に行った時に、BバンドのTシャツ着て「Aバンド最高!」って言ってるヤツは殴りたくなった

    が、ただのファッションならいいんでないの

    +20

    -2

  • 149. 匿名 2016/08/20(土) 11:57:47 

    >>143
    そもそも、バンドがみんないわゆるロックファッションしてるとは限らないんですが・・・

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2016/08/20(土) 11:58:34 

    >>147
    あるある。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2016/08/20(土) 11:58:52 

    >>104
    文字なんてどうでも良い。
    小さい男やな。

    +0

    -7

  • 152. 匿名 2016/08/20(土) 11:59:34 

    バンドって言ってるから話がややこしいんであって

    Smapとか嵐のロゴのTシャツ着てる人がいたら、当然ファンなんだなって思うでしょ?
    そういう話じゃないの??

    +80

    -0

  • 153. 匿名 2016/08/20(土) 12:00:08 

    >>151
    男じゃないよー!

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2016/08/20(土) 12:01:35 

    >>46
    43歳おばちゃんだけど私も着てる
    弟のメタリカとかメガデスTシャツ

    +22

    -2

  • 155. 匿名 2016/08/20(土) 12:01:41 

    バンドのtシャツ着るか、ユニクロを着るか、は、違う問題でしょ。
    インナー以外でユニクロは着ない。

    +6

    -5

  • 156. 匿名 2016/08/20(土) 12:03:18 

    >>141
    タトゥーで「婦人」って入れてる外人もいるじゃん。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2016/08/20(土) 12:09:20 

    >>80
    これはお顔の雰囲気とファッションが合ってないですね。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2016/08/20(土) 12:09:44 

    >>119
    自分はKISSのファンだから
    ユニクロのKISSTシャツ、沢山買ったよ。(セール価格で)
    今でも普段着てる。
    少し前にもライトオンから出たKISSTシャツ、買って普段着てる。(こちらもセール価格で買った。笑)
    ファンだから買って着てる。

    +36

    -2

  • 159. 匿名 2016/08/20(土) 12:14:57 

    ロック好きだけど、ロック好き公言してアピールしてる人が総じて痛い人ばっかりだから、ロック好きってばれるのは何か恥ずかしい。

    ライブやフェス以外でバンドT着てる人なんて地雷でしかないと思ってる。

    +12

    -18

  • 160. 匿名 2016/08/20(土) 12:15:36 

    >>158
    ジーン社長の方針に従っているわけですな。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2016/08/20(土) 12:16:47 

    >>159
    ライヴ以外でも、好きなバンドのシャツを時々着てます。
    正直、自分が痛いヤツだと思ってます。オタクだし。
    そう思われてナンボだし。

    +29

    -1

  • 162. 匿名 2016/08/20(土) 12:17:50 

    見慣れたけどアーティストのゴロや顔をTシャツにプリントするってのがすごいわ
    しかも洋楽ロックだとサマになるよね

    +6

    -3

  • 163. 匿名 2016/08/20(土) 12:18:38 

    私はガチのレッチリファン
    近所のスーパーに行く時、チリT着てます
    見かけたら声かけてねw

    +66

    -0

  • 164. 匿名 2016/08/20(土) 12:20:07 

    自分もそうだけど、人の目気にしすぎだと思う。迷惑かける訳じゃないんだし着たいもの着ればいいのに。ガチファンじゃなくてもそのデザイン良いなって好意的な気持ちなら嬉しくないですか。

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2016/08/20(土) 12:20:37 

    ビートルズ、マイケル・ジャクソン、ストーンズ、デヴィッド・ボウイ、ガンズのTシャツ着てる人は、ほとんどファンじゃないと思っている。
    ツェッペリン、ザ・フー、プリンス、メタリカは、ファンの確率半分ぐらいだと思っている。
    それ以外だと、ファン率は70%ぐらいだと思っている。

    そんな私はクイーンのファン。
    クイーンのシャツ着てる人でクイーン知らない人なんていないだろう。

    +20

    -5

  • 166. 匿名 2016/08/20(土) 12:21:34 

    >>164
    メンバーがデザインしたわけじゃないし、別に嬉しくない。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2016/08/20(土) 12:22:59 

    >>163
    チリTっていう言い方可愛いな!
    レッチリ好きだけどライトファンです。

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2016/08/20(土) 12:23:35 

    ジャイアンはレッド・ツェッペリンのファンという裏設定がある。
    原作で何度もTシャツ着てる。
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +87

    -0

  • 169. 匿名 2016/08/20(土) 12:23:51 

    洋服だから何を着ようと本人の自由だけど私は着れないかなー
    ファンじゃなくてもビートルズやローリング・ストーンズのTシャツを着てる人なんてたくさんいるけど自分が着るとなるとファンだと思われたくないから着ないわ
    その前にTシャツ着ないんだけどね
    レースのついた可愛いチュニックにプリントしてたらまた違う意見になるかも

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2016/08/20(土) 12:24:18 

    めんどくさいなぁ~~~

    好きなの着たら良いよ

    +18

    -6

  • 171. 匿名 2016/08/20(土) 12:26:50 

    >>130
    いや、だから買う方じゃなくて売る方に文句言えよw

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2016/08/20(土) 12:27:00 

    >>165 なんかむかつくQueenファンの驕り

    +11

    -4

  • 173. 匿名 2016/08/20(土) 12:27:44 

    >>171 買う側は英語できないアピールしてるだけなんですねわかります

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2016/08/20(土) 12:29:53 

    私が好きな洋楽アーティストのTシャツは、デザインがダサい。
    マーチャンすべてダサいからデザイナーが悪いんだろう。
    そもそも、メンバーのルックスもいまいち。
    だから、顔プリントとか、絶対着たくない! 外人なら誰でもイケメンってわけじゃない!

    着てるファンにドン引きするw

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2016/08/20(土) 12:31:41 

    勝手にファン認定して話し掛けて違ったら文句なんてキチガイすぐるw

    +7

    -7

  • 176. 匿名 2016/08/20(土) 12:42:23 

    >>175
    文句なんか言ってない。がっかりするだけ。

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2016/08/20(土) 12:43:28 

    >>162 ゴロ・・・?

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2016/08/20(土) 12:55:26 

    ファッションなんて自己満だから好きにすればいい。
    個人的にはチェ・ゲバラ、ボブ・マーリーの映画を見てから、Tシャツ着れない…と心から思った。
    2人共イケメンでポップアイコンだから着てる人は結構いるけど、彼らのような強い信念も何もないし。
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +27

    -1

  • 179. 匿名 2016/08/20(土) 12:57:40 

    メッセージせいがあるのは
    問題起きるし
    差別的なデザインもあるし…
    デザインによるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2016/08/20(土) 13:02:41 

    バンドじゃないけど、ジャスティン・ビーバーのTシャツ着てる女の子見たら「ふーん・・・」って思うよね

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2016/08/20(土) 13:03:52 

    >>179 デザインだけじゃなくて、バンド自体にメッセージ性がある場合があるんで、それを知ってわざと着てるかどうか問題

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2016/08/20(土) 13:06:13 

    かっこいいロゴで、しかも1000円でTシャツ買えるバンドのファンの人って裏山。

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2016/08/20(土) 13:07:43 

    >>174
    顔プリントは無理だよね(笑)

    私は自分の独断と偏見センスで選んだものを数着持っています
    ラモーンズ、ヴェルヴェットアンダーグラウンド、ブラックフラッグ、キッス、トゥール
    バンドのロゴマーク主体

    メタリカの血が飛び散っているのとかメガデスのドクロだとかは恥ずかしくて着れない
    ああいう悪趣味を狙ったようなデザインはコケオドシみたいに感じる


    +9

    -1

  • 184. 匿名 2016/08/20(土) 13:10:10 

    パンサー尾形もビートルズロゴのTシャツ着てた。
    今、ビートルズを知らない20代前半ぐらいの女の子もビートルズ着てたりする。
    割と一般的なのかもしれない。

    ガチで好きな私は逆に恥ずかしくて着れない。

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2016/08/20(土) 13:13:56 

    昔NANA読んでる子で、シドヴィシャスがずっとボーカルだと思っていた人いたわ

    +33

    -1

  • 186. 匿名 2016/08/20(土) 13:14:58 

    >>103
    メタリカは80年代臭が凄いけどニルヴァーナは最近の子も知ってると思う。
    ワンオクがニルヴァーナに影響されたんだっけ?間接的に知ってるのもあるよ。

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2016/08/20(土) 13:15:47 

    まあ知らないでチェゲバラのTシャツ着てる男よりはマシかな。

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2016/08/20(土) 13:16:25 

    >>184
    わかる。私もQUEEN好きだけど恥ずかしくてTシャツとかムリ。みんな知ってるバンドだしフレディのファンだし(笑)

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2016/08/20(土) 13:18:31 

    >>188
    仲間だー。
    >>184だけどビートルズとクイーンの兼オタだよ
    クイーンのTシャツもちょっと無理かも。

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2016/08/20(土) 13:25:32 

    >>19
    次女、ヤワラちゃんみたいな顔してんな

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2016/08/20(土) 13:28:04 

    ファッションでしょ。ウンチク語りだす奴ウザい。

    +6

    -6

  • 192. 匿名 2016/08/20(土) 13:34:05 

    >>94
    ブラー!パルプ!懐かしいなあ
    blurのTシャツあったら着たいな
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2016/08/20(土) 13:52:58 

    >>73がマイナス多いけど、
    ロックTなんてCDのジャケ買い以下の感覚じゃん。
    なんでCDが良くてロックTがダメなの?

    +4

    -12

  • 194. 匿名 2016/08/20(土) 14:02:01 

    >>48
    いやとても面白い議論だと思うよ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2016/08/20(土) 14:03:44 

    >>60
    松本は音楽全然知らない人だから話に参加する資格もないような。

    +14

    -1

  • 196. 匿名 2016/08/20(土) 14:05:52 

    むしろ、おしゃれに着こなしてくれてたら
    ファッションでも人気なアーティスト!
    さすが!!
    って嬉しくなるよ、私。

    +6

    -4

  • 197. 匿名 2016/08/20(土) 14:07:12 

    >>193
    >>73は感情的すぎるし論理に飛躍があって誰と闘ってるのかわからないからマイナスなんじゃない?

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2016/08/20(土) 14:07:59 

    >>185
    そういえば、あのころ、古着屋でシドのTシャツすごい出回ってた。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2016/08/20(土) 14:08:26 

    去年くらいから急に流行り出したよね?
    最初見た時は懐かしすぎて目が点になったw
    でもやっぱバンド知らないで着てるのはダサいと思ってしまう
    だって全然趣味じゃない音楽だったらどうするのw

    +23

    -2

  • 200. 匿名 2016/08/20(土) 14:10:47 

    好きなの着ればいいけど
    個人的にはファッションで着てる人は、あー自分とは合わないタイプの人間だなって判別する。知らないのに着ちゃうメンタルが理解出来ないw

    ロック聴かない子がロックT着てたら、内心失笑してるわーww

    思い入れが強い人はファッションで着てる人が嫌いだろうね。まぁ人それぞれよ。
    本人を前にしてdisらなければいいんじゃない?

    +27

    -4

  • 201. 匿名 2016/08/20(土) 14:11:41 

    >>92
    Tシャツに書かれたメッセージ=着ている本人の主張と見なすのは欧米の文化ですよ。
    欧米の方が面倒臭いですよ。

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2016/08/20(土) 14:14:26 

    >>128
    とっくに言われてない?

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2016/08/20(土) 14:21:16 

    >>135
    ロックはもともと若者の精神を象徴する文化だったから精神性と切り離して語れないってことじゃな
    い?
    良し悪しは別として、今でもロックが単なる娯楽、単なる消費物として扱われることに反発する人たちがいるのは不思議ではないよ。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2016/08/20(土) 15:03:12 

    ダメ。洋楽に詳しい私としては、見掛け倒し野郎は嫌いなんだよ
    聴いてから着ろよ

    +26

    -7

  • 205. 匿名 2016/08/20(土) 15:04:22 

    さっき小倉優子トピで見て不快だった。
    ファンかもしれないけどお前は似合ってない。
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +33

    -0

  • 206. 匿名 2016/08/20(土) 15:05:09 

    >>119

    ユニクロのロックT、やめてほしいわ~。と思っていました。
    まだ販売してるのかな・・

    ガチの音楽好きとしてはそこに手を出してほしくなかった。

    あと、そのバンドの音源知らずしてバンドT着てる人は
    「服に着られてる感」が滲み出ています。
    個人的な見解ですが、格好悪いです・・。

    +17

    -7

  • 207. 匿名 2016/08/20(土) 15:19:42 

    そのバンド好きでもないのに着てしまう行為がダサいので、ファッションで着てるだけ、と言われてもカッコ悪い人としか思えない。

    +14

    -5

  • 208. 匿名 2016/08/20(土) 15:26:35 

    着るのは自由だけど
    流行りが終わったらポイみたいなことされたら
    やるせないよね

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2016/08/20(土) 15:28:55 

    >>86
    ロックTを「着てはいけない」んじゃないんです。

    ガチの音楽好きは、そのバンドの音源を聴き漁って(もしくはそのバンドの音源が以前から好きで)
    「このバンドかっこいいわ~」と感じ、
    そのバンドのTシャツを着たくなるんですよ。(これは私の場合ですが)

    逆に、あまり好きではないバンドのTシャツは
    恥ずかしいので着ません。(聞いたことのないバンドも)

    私個人は、ファッションで着ている人は
    ただのエセだと思っています。

    音楽好きの方、どう思われますか?

    +55

    -2

  • 210. 匿名 2016/08/20(土) 15:32:53 

    「デザインがカッコよくて買った」気持ちは少し判る。CDのパケ買いをしてアタリだったなハズしたーという思い出あるから。
    だから書かれてる言葉を調べたりしてそこからそのアーティストに興味もってくれたらいいのに、と思うよ。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2016/08/20(土) 15:37:23 

    アナルカントT着てたら間違いなくファンだね
    ファン以外はこんなもん着ねーよ(笑)

    +33

    -0

  • 212. 匿名 2016/08/20(土) 15:38:14 

    女の子ならファッションで買っても可愛いけど、男が音楽知らずにロックTはキモいな

    +3

    -10

  • 213. 匿名 2016/08/20(土) 15:40:02 

    >>131
    あなたにすーごい同意しました。
    まさにその通り!

    好きなバンドならそこにお金投じなきゃあね。

    +6

    -4

  • 214. 匿名 2016/08/20(土) 15:41:36 

    >>152
    でもジャニーズのTシャツはライブグッズ以外ないから着てる人はファンだと断定できるだろうけど、ここで出てくるロックバンドはユニクロとかでも手に入るから断定はできないよね。
    そこの違いもあると思う。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2016/08/20(土) 15:48:23 

    >>214 中国とかでジャニーズのロゴTとか、勝手に作ってそうなイメージ・・・

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2016/08/20(土) 15:51:01 

    CDのジャケ買いと一緒にするのはどうですかねえ。
    CDだったら、買ったら聴くんだよね?
    ミュージシャン、バンドの本業は音楽だから、経緯がどうであれ、聴いてくれたらいいとは思う

    でも、Tシャツ買ったからって、聴いてくれるわけじゃないでしょー?
    だから嫌なんだよー。

    +11

    -2

  • 217. 匿名 2016/08/20(土) 15:58:45 

    っていうか、そもそもファッション用語の「ロックテイスト」ってのが嫌だw
    「モッズコート」と同じぐらい嫌だww
    (ロック好きな人なら、×モッズコート ○モッズパーカーなのは知ってる・・・よね?)

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2016/08/20(土) 16:00:38 

    改めて1を読んだが、「攻めの姿勢」になれるからのロックT???

    そのバンドがThe Smithsみたいなバンドだったら大笑いだなwwww(好きなので誤解なきよう)

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2016/08/20(土) 16:02:24 

    >>212
    男女差別だなーw

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2016/08/20(土) 16:05:34 

    私の好きなバンドのTシャツもビレバンみたいな店でたくさん売ってたけどツアーは日本外されてるから音源は売れてないのかな
    出来れば聴いて欲しいな

    でも私もユニクロでKISS Tシャツ買ったけどメジャーな曲しかしらないしファッションで着ている人の事はとやかく言えないな

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2016/08/20(土) 16:07:58 

    >>161
    おーい!
    私は毎日バンドTだよ(笑)

    ロックやパンク、ガレージ、サイコビリー、ハードコア諸々、
    音楽好きです。
      

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2016/08/20(土) 16:08:42 

    「知らないなら着るな!」って排他的に吐き捨てたって何のプラスにもならん。
    知り合いが知らずに着てたら「あ、○○のシャツじゃん!」って
    さり気なくスマホで曲を聴かせるとかしてみればいいでしょ。

    てか私だってバイクなんか乗れないくせにライダース着てるから人の事言えない(笑)

    +7

    -3

  • 223. 匿名 2016/08/20(土) 16:12:30 

    洋楽はすきだけど、なんか洋楽嫌いな人の気持ちがわかる気がしてきた…

    +12

    -6

  • 224. 匿名 2016/08/20(土) 16:15:54 

    前に水曜のダウンタウンでやってたよね!
    ほとんどの人が知らずに着てた!
    私はロックTになる位の有名アーティスト位は知ってるけど最近の男は音楽興味ない人が多くて残念だね~
    いつからロリコンアイドルばかりに趣味がいくようになったのかしら…
    ロックに憧れる男=ダサイ風潮になったみたいだし…
    今の男って憧れる人物像が無くなった気がする

    +26

    -3

  • 225. 匿名 2016/08/20(土) 16:24:29 

    別に衣類として機能してれば
    誰が着たって良くない?

    Tシャツから音が鳴る訳じゃないから
    不快な絵柄じゃなければ別にどうでもいい。

    +5

    -9

  • 226. 匿名 2016/08/20(土) 16:25:15 

    ロックファンとしてはバンドの事知ってて着て欲しい
    他のロゴTシャツとは意味合いが違うような・・・

    +30

    -4

  • 227. 匿名 2016/08/20(土) 16:31:20 

    意味がわかってきてる方がいいかも
    英字T-シャツもなんとなく着てるととんでもない意味だったりするから。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2016/08/20(土) 16:47:27 

    前、バイト先(店)で、お客さんで着た白人男性に Can you speak English?って話しかけられたから、Yes, I think I can?ってこたえたら、
    同じバイト仲間の男の子をこっそり指さされて「あいつの着てるTシャツ、侮蔑的で不愉快なんだ。今すごく我慢してるんだ。あいつは英語わからないんだろうから、言っておいてくれ。」って言われたことがあります。
    そのTシャツには White men can't xxxxって書いてあった(伏字)。 私は全然気が付いてなかった・・・

    バカTぐらいならいいけど、こんなの、血の気の多い人だったら、殴られてたかもしれないよね。
    コワかったよー。

    たかがTシャツされどTシャツなんだよー。

    +37

    -2

  • 229. 匿名 2016/08/20(土) 16:50:44 

    ユニクロの企業コラボのTシャツだって、キッコーマンとかそういうメーカーの意味わかって買って着てるわけでしょ?
    「醤油のキッコーマンじゃん、おもしれえw」みたいに。
    普通のディズニーキャラのシャツだって、わかって着てるよね?
    「私、プーさん好きなんだ。このイラストかわいくない?」って。

    バンドTだって、わかって着て欲しいんだよ。
    「このバンドいいんだぜ?」とかさ。そんだけ。

    +31

    -4

  • 230. 匿名 2016/08/20(土) 16:51:39 

    ユニクロ自体がダサいと思ってる人は
    ユニクロが自分の好きなアーティストやデザイナーとコラボした商品は買わないんでしょうね。
    ユニクロに偏見がなくて
    単にそのアーティストやデザイナーが好きな人は
    コレクションの1つとして買ってると思う。

    自分はお高いツアーグッズのTシャツは
    次回のコンサートに着ていく用で
    ユニクロとかのは普段着、自宅用として使い分けてる。
    でもコンサートにユニクロTシャツで来てる人も居たけど
    別に何とも思わなかったよ。

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2016/08/20(土) 16:55:08 

    要するに、何か分からずに着るなってことだよね
    コンサートで買ったTシャツやグッズでも
    人前で着たり持ったりするのをバカにする人っているよ

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2016/08/20(土) 17:11:10 

    話しかけて知らないだと白けられても仕方がない

    +7

    -2

  • 233. 匿名 2016/08/20(土) 17:12:51 

    >>228
    ホワイトピッグ最高ですなw

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2016/08/20(土) 17:13:40 

    >>165は、他人のことを勝手に分析してディスッてるけど
    結局ご自分は好きなQueenのロゴTシャツを着てるの?着てないの?

    >>188>>189はQueenのファンなら
    ロゴTシャツくらい着てあげて。

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2016/08/20(土) 17:17:09 

    アーティストに寄っては政治思想を明確にしているから何とも言えんな

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2016/08/20(土) 17:17:47 

    >>234
    188ですけど・・・恥ずかしいから嫌だって言ってるんですけど・・・
    それに、QUEENのTシャツって、あんまりかっこいいの日本で売ってなくて。
    音楽は好きだけど、ロックファッション?はしたくないし。

    +3

    -3

  • 237. 匿名 2016/08/20(土) 17:19:09 

    >>234はクイーンのファンなのかな~? クイーンのことばかり気にしている。
    こちらにどうぞ。
    QUEEN 好きな人!
    QUEEN 好きな人!girlschannel.net

    QUEEN 好きな人!来日ライブが決まりましたね。 没後25年ですが、今でもフレディーのボーカルが大好きです。 アダムの声も好きです。 SS席。とりました。 QUEENが好きな方。 ライブを楽しみにしている方。 語りましょう。


    +5

    -0

  • 238. 匿名 2016/08/20(土) 17:21:05 

    このバンドのを着てる親子連れの綺麗な白人少女を日本で見かけたことある・・・

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2016/08/20(土) 17:22:29 

    >>236
    微妙なのもあるけど、ちょっと素敵なのもあるよ~! 着てあげてwww

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2016/08/20(土) 17:42:06 

    ロックTは特にだけど、意味もわからず見た目で来てるんだとしたら、クソダサいといつも思う。
    ファッションで選んでるって言ってる人いるけど、そのファッションにポリシーもないんじゃん。
    恥ずかしくないの?

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2016/08/20(土) 18:12:38 

    バンドT切着るのって普通に恥ずかしく無い?
    音楽好きでフェスとか行くけどバンドTは何か手が出ないわ

    +3

    -10

  • 242. 匿名 2016/08/20(土) 18:14:25 

    Tシャツのプリントのデザインが好きとかならあり。音源タダで好きに聴ける時代なんだからチェックしてから買うもよし、くだらないな。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2016/08/20(土) 18:24:37 

    >>126 プリンスカラーの紫で合わせてるのがいいね
    洋楽のカバーアルバム出してたから本当に好きだと思う

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2016/08/20(土) 19:12:44 

    私もQueen ファンだけど着る時を選ぶかな。
    英会話に行く時は自転車だし、先生がイギリス人なので着ていく。先生は私がQueen ファンだと知っているし。
    あと外国人の友達でロックが好きな友達とキャンプとかする時には好きなバンドのを着る。必ずロックの話になるし。
    でもThe Beatlesの大ファンの友達がいるので敬意を表してThe BeatlesのTシャツは着ない。
    実は一度Pink FloydのTシャツを着ているイギリス人に話しかけた時があって、私の中途半端な知識ではついていけなかった時があった。気楽に考えていたんだけど気まずかった。
    だから何なんだ…って感じだけど、その時の失敗があったんで気をつけている。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2016/08/20(土) 19:27:39 

    >>244
    Bicycle Raceだから??

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2016/08/20(土) 19:33:44 

    英字Tは来てるとネットに一般人でもモザイクなしで晒されるから着ない
    4Chanのあるあるスレだもん
    定期で立ってるよ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2016/08/20(土) 19:37:18 

    >>245
    うまい‼︎
    思ってもいなかったけどw
    Bicycle Race のTシャツ、40周年記念展で買おうか迷ったけど流石に着る勇気が無かったです。

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2016/08/20(土) 20:22:17 

    ダニエルジョンストン好きなんだけど、ニルヴァーナのせいで皆このTシャツ着てた時は何だかなと思った。
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2016/08/20(土) 20:53:37 

    ロッカーが登山ブーツ履いててもガチ登山勢が批難したりしないのにね。

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2016/08/20(土) 20:56:00 

    外人さんも…

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2016/08/20(土) 21:03:07 

    色んな考え方があるね
    みんな、好きなの着ようよ

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2016/08/20(土) 21:04:33 

    千原せいじがよく着ているロックTシャツが私の好きなバンドの系統なので気になっている。
    せいじパンク好きなのかしら。

    +10

    -3

  • 253. 匿名 2016/08/20(土) 21:06:18 

    >>247
    Queen、40周年なんですね。
    記念のTシャツ買えば良かったのに…。

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2016/08/20(土) 21:12:13 

    >>209
    同意!
    好きじゃないバンドのTシャツは絶対着れない。デザイン良くても着たくない。

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2016/08/20(土) 21:24:05 

    >>252
    顔面は陥没して歪んでいるからパンクかな

    +6

    -2

  • 256. 匿名 2016/08/20(土) 21:28:22 

    >>221
    主張が人一倍強いのは理解出来るけど、そんなんじゃ芸がないし、ありきたりだよ
    毎日着るとかただのズボラみたいだしさ
    いきり過ぎ感があってださい

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2016/08/20(土) 21:43:24 

    >>252
    せいじは昔からパンク好きですよ。
    フェスやライブですれ違った事もあります。

    アフリカロケなどに「BAD RELIGION」のTシャツを着て行った時は危険な思想な持ち主だと誤解されるので、ガムテープでロゴを隠すんだそうです。

    +19

    -1

  • 258. 匿名 2016/08/20(土) 21:47:37 

    小学生の娘にストーンズのTシャツ着せてる
    (´ω`)
    私は好きだけど、本人は全然知らない(。-∀-)

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2016/08/20(土) 21:48:22 

    新世紀ヱヴァンゲリヲン見たことない人は
    残酷な天使のテーゼ歌っちゃだめ?

    みたいな感じやな(笑)

    +7

    -7

  • 260. 匿名 2016/08/20(土) 21:59:35 

    >>249
    ロッカーが履いてるのは登山靴じゃなくて、ワークブーツじゃないか?
    つま先に鉄板入ってるやつ。工事現場の人とかが履くんだけど。
    ライヴ会場で足を踏まれてもいいように。

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2016/08/20(土) 21:59:55 

    デザインが気に入ったとしても、
    どんな音楽か知らないのに着れないなあ…。
    あとから、自分が好きじゃないタイプの音楽だったと知ったら、かなりイヤ。
    そのバンドを好きな人と周りに認識されるのもいやだし。

    かと言って、好きなバンドのTシャツも、
    アピールみたいに思われないかと落ち着かない。
    自意識過剰です(笑)。

    +17

    -2

  • 262. 匿名 2016/08/20(土) 22:08:24 

    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +12

    -2

  • 263. 匿名 2016/08/20(土) 22:16:40 

    昔はこんなに感じだったとは…
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2016/08/20(土) 22:33:10 

    >>260
    登山靴は例えだと思うけど…。

    +0

    -3

  • 265. 匿名 2016/08/20(土) 22:52:20 

    >>47
    声出して爆笑しました。
    この画像どこで拾ってきたのかとちょっと嫉妬w

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2016/08/20(土) 22:53:01 

    着てもいんじゃない

    でも着てればあの人ロック好きなのかな…とは思うよね。ただの情報のひとつにすぎない

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2016/08/20(土) 23:12:04 

    ロックTシャツに限らず、ブランド物にしても、自分が身に付けてるもののバックグラウンドも知ろうとしないのはちょっと恥ずかしいんでないかと思う。ファッションも音楽もその時代を反映しているし、少し調べたら色々つながってて面白いよ!

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2016/08/20(土) 23:43:06 

    水曜日のダウンタウンだったかな、バンドTじゃないけど、チェ・ゲバラTシャツを着てる人を集めてチェ・ゲバラクイズをやった回があって、名前すら答えられない人と全問正解の人がいて、やっぱり答えられる人の方が凄いな流石だなと思った。
    バンドTにしても、名前くらい知らなきゃ恥ずかしいよね。

    +23

    -1

  • 269. 匿名 2016/08/20(土) 23:45:13 

    最近、どこのブランドか忘れたけどメタリカのTシャツが普通に売っててビックリしたよ。
    普通の、女の子が着るブランドだけど、知らずに買う人絶対いると思った。

    彼氏が大学生のとき(知らずに適当に買った)洋楽ロックバンドのTシャツ着てたら、キャンパスで「◯◯(バンド名)好きなんすか?俺めっちゃ好きなんですよ!」と声かけられたことがあると言ってたのを思い出しました。
    話すきっかけにはなるからいいと思うけどなぁ。好きって前向きな気持ちだし悪気も無いし。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2016/08/20(土) 23:47:11 

    富士山のイラストの下に「すいかの東京ヒマラヤ山脈」って書いてるTシャツ着た外国人の男性いたよ。
    富士山のイラストに惹かれて文字の意味もわからず買ったんだろうなと思ったけど、微笑ましかった。
    よっぽど変なことが書いてなければ好きなもの着たらいいんじゃないかな

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2016/08/20(土) 23:48:51 

    着るなとは思わないけど、「このバンド好きなんですか?」って話のタネにしようとしたら「いや、別に…」と言われて一瞬気まずくなった事がある。

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2016/08/20(土) 23:50:39 

    >>263
    こっちのが似合ってると思う。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2016/08/20(土) 23:52:09 

    高校の時、「クラシック音楽が好き。ロックなんて大嫌い」と言っている男の先輩が、メタリカかアイアンメイデンか何かのバンドのロゴが入ったTシャツを着ていた。母親が買ってきたのを、何も知らずに着ていたとのこと。
    めちゃくちゃ恥ずかしがってたの思い出した。

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2016/08/21(日) 00:12:54 

    >>254
    やっぱりそうなんですね
    ますますせいじが気になってきた

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2016/08/21(日) 00:31:02 

    知らなきゃ着ちゃダメ!とまでは思わないけど、
    知らないで着てるのはやっぱりダサいと思う。
    そのTシャツのデザインが気に入ったんなら、それを作ったバンドの事を知りたくならないもんかね?
    なんでも調べられる時代なのにねぇ。

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2016/08/21(日) 00:34:27 

    私が若い頃は好きな音楽とファッションがリンクしていた。
    ロッカーの格好した人がロックバンドを知らないなんてすごいだっせーことだったなぁ。

    +31

    -0

  • 277. 匿名 2016/08/21(日) 01:06:18 

    >>276
    ゲームクリエーターの板垣伴信って人がそうなんだよね
    格好はロックなんだけど、この人はロックのRの字もチンプンカンプン皆無
    こういう人って可笑しい
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2016/08/21(日) 01:06:19 

    >>113
    逆さまに吊るされている豚に見えました。

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2016/08/21(日) 01:13:53 

    >>277
    岡サーファーみたいなもんかw

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2016/08/21(日) 01:17:20 

    >>277
    観た感じオッサンなんだけど・・・反体制気取ってるオレカコイイって感じなのかね?
    超絶ダサいな・・・

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2016/08/21(日) 01:19:05 

    >>22さんのオトコ、ダサいね!w
    クラブでそれって、シラケるわww
    少しは音聴けや!w

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2016/08/21(日) 01:19:40 

    私が好きなアーティストは、ほとんどロックTとか着ない。
    たまーに、若い頃からリスペクトしてるバンドのTシャツ着てることがある程度。
    普段は無地のTシャツとか、たまにスーツとか。
    でも精神的にロックな人。ストイックだしかっこいい。
    ロックT着たがる人は、外側から入るタイプなんだと思ってる。

    +5

    -8

  • 283. 匿名 2016/08/21(日) 01:27:46 

    >>282うちの彼氏も昔から趣味で洋楽ロックのコピーバンドやってたりアラサーでいまだにロック大好きなんだけど
    普段着はいかにもロック好きです!みたいな露骨でわかりやすいスタイルは敢えて避けてるって話しています
    ロック好きなのを少し匂わす程度がいいんだとか
    ロック詳しくないうちらからすればわかるようなわかんないようなですが

    +5

    -2

  • 284. 匿名 2016/08/21(日) 01:35:50 

    服なんだからデザイン気に入れば何でも着たらいいじゃん
    そんなことでリツイートしたり反論したり、ちまちまやってんじゃねぇよと
    それこそロックじゃねぇだろ

    +12

    -3

  • 285. 匿名 2016/08/21(日) 01:44:15 

    最近バンドメンバーがグッズのTシャツデザインしたりするけど、正直ダッサいの多い
    知らないバンドでもTシャツデザイン良いと着ることもある
    だからってバンドも好きになるとは限らない
    服と音楽は全く別の感性だから連動しない
    ロック知らなくてもデザイン気に入れば何でも着たらいいじゃん

    +6

    -2

  • 286. 匿名 2016/08/21(日) 01:54:41 

    >>94
    懐かしいバンド名ばかり!
    特にパルプのTシャツ着てる人なんて見かけたら、うれしくて思わず凝視してしまいそうです。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2016/08/21(日) 02:00:07 

    デザインが好きなら着ればいいと思う。
    何か言われても「デザインが好きなんで」でいいと思う。

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2016/08/21(日) 02:46:24 

    >>98
    それユニクロとファレルのコラボTシャツだから一応音楽Tだよねw
    さすがに若い子はファレル好きで着てる人多いと思ってるけど、ユニクロでそのメッセージてツッコミ待ちなん?悪趣味~て見るたび思う。

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2016/08/21(日) 02:54:48 

    えー
    知らないのに着るなとかケツの穴小せえなー
    全然ロックじゃねえよ

    +9

    -10

  • 290. 匿名 2016/08/21(日) 02:57:45 

    >>275
    Tシャツに書いてある英語の意味知らずに着てる人も多いじゃん
    デザインが気に入った、惚れたってそれだけの理由で着ても良いと思うわ

    +4

    -6

  • 291. 匿名 2016/08/21(日) 04:46:12 

    >>228
    ここは日本なのになんで外人に合わせないといけないの?
    嫌ならお前が国に帰れとしか思わないんだけど。

    +1

    -6

  • 292. 匿名 2016/08/21(日) 05:00:03 

    人がお金出して買った物に着るな!とか何様なの?
    外国では捉え方がどうとか言ってるけど、じゃ日本国内なら問題ないんだよね?
    何故着てはダメなのかっていう納得の答えが一向に出てないけど

    +9

    -5

  • 293. 匿名 2016/08/21(日) 07:16:10 

    ギル・スコット・ヘロンTシャツを着てるけど
    誰にもなんも言われたことないし
    きっと大多数は人が何着てても気にしてない

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2016/08/21(日) 07:37:05 

    >>293
    だれそれ?

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2016/08/21(日) 07:42:59 

    Queenのファンが主張したがりなのはわかった。

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2016/08/21(日) 08:47:23 

    >>293
    偉大なるギル・スコット・ヘロンの知名度の低さよ(涙)
    私大ファンなんですよ!どこで買ったんですか?ユニオンのソウル館ですか?←街中で見掛けたら、こんな感じで声を掛けたい衝動に駆られますがグッと堪えてます。
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2016/08/21(日) 08:55:32 

    >>277
    スキマスイッチの常田を初めて見た時、アフロだったから、ソウルマンだ!ファンク男だ!と勝手に喜んでたら、「知名度を上げる為にアフロにしてます。」と本人がインタビューに答えてて物凄いガッカリしたのを思い出しました。
    ソウル、ファンク、R&Bファンなので、アフロ=黒人の象徴、誇り、なのです。
    ちなみに私は普段から、いかにもBガールな格好はしません。ジャネットやアリーヤに憧れているからこそ恐れ多くて真似出来ないからです。
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2016/08/21(日) 08:59:21 

    >>291
    海外に行って日本語で日本人侮辱したTシャツ着てる現地民見掛けても無反応でお願い致します。
    嫌ならアナタが即その国を出ればいいだけだからね。
    この人はちゃんと意味を教えてくれるだけ親切。意味を教えず突然ボコボコにされても仕方ないのに。

    +6

    -3

  • 299. 匿名 2016/08/21(日) 09:20:41 

    ポール・マッカートニーの来日の時にポールの若い頃の画像がドーンと載ったTシャツをつい買ってしまったけど、恥ずかしくて外で無理だし家でも高かったから着づらい。
    正直持て余してる。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2016/08/21(日) 09:38:05 

    ツイートの主張がわからなくもない。

    私はニルヴァーナ聴くからニルヴァーナのプリントtシャツ着るけど、その他のローリングストーンズとかメタリカ、セックスピストルズのtシャツは聴かないから(そのアーティストの曲に興味がない)着ないし、もちろん買おうとも思わない。

    10代か20代前半の子がローリングストーンズやニルヴァーナのtシャツ着てたら、正直「ホントに聴いてんのかよ…」と思うのは事実。

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2016/08/21(日) 09:40:30 

    そのアーティストの良さを知ってるからこそ身に纏うのが正解だと思う。
    その他ブランドについても。

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2016/08/21(日) 09:43:07 

    メタリカTはジャスティン・ビーバーが着て急に流行ったような気がする

    +5

    -5

  • 303. 匿名 2016/08/21(日) 10:02:03 

    着るか着ないかはその人の自由
    ロックTとかデザインがいいんだよね
    購入する前に英語の意味を調べればいいと思う

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2016/08/21(日) 10:05:58 

    >>303
    それぞれだよ。
    ダサいのしかないバンドもある。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2016/08/21(日) 10:09:04 

    そのバンドを知らずに着ていると、ダサいと思われるリスクがある、それがバンドTだ。
    それでもそのデザインが気に入ったんなら堂々と着ればいい。

    そう言われたら、着る人いるかな?笑
    そこまでデザインに惚れ込んでたら、音楽聞くでしょ。

    +6

    -3

  • 306. 匿名 2016/08/21(日) 10:37:18 

    今年NYに旅行に行ったら
    ニューヨーカー達が【極度乾燥】っていう
    意味不明な四字熟語の入った服を着てて
    中国のパチもんかと思ったら
    イギリス発のれっきとしたブランドだった(笑)

    ジャスティンのプロモにも着てる人でてくる
    流行なんて本人がかっこいいと思う物を感性で着てるだけ(笑)
    意味なんて理解してる人ほとんどいないし関係ないんだよ(笑)


    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2016/08/21(日) 11:31:41 

    >>299
    高いお金出して買ったんでしょ?
    外に着て行けないのなら
    家で着ればいい。

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2016/08/21(日) 11:41:43 

    ユニクロのモータウンTシャツ着てたら親戚のおじさんの食い付きがハンパなかったの思い出したwそっからずっと音楽談義。
    話のきっかけにはなるよね。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2016/08/21(日) 11:47:36 

    >>245
    わろた

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2016/08/21(日) 12:13:23 

    自分も家族も普段着で好きなバンドのTシャツ着てる。
    たまにペアルックみたいになるのが恥ずかしい。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2016/08/21(日) 12:25:25 

    自分も家族も普段着で好きなバンドのTシャツ着てる。
    たまにペアルックみたいになるのが恥ずかしい。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2016/08/21(日) 13:20:54 

    >>256
    221です。
    いきり過ぎてださいかあ~。
    まあ、人にどう思われようがいいんですがね^^
    たまにボーリングシャツ着たり、ディスコシャツ着たり
    気が向けばロカビリーワンピやら着ますが、基本バンドTです。

    オフィシャルではなく、あまり出回っていないバンドTばかり着るので
    そこまで悟られてないとは思いますよー。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2016/08/21(日) 13:33:55 

    >>289
    さっきから「そんなのロックじゃない」っていう人多いですが、
    何でもかんでも反骨精神表して反発するのが「ロック」ってことではないですよ?

    反発するなら、反発することに対しての道理やらも知っとかなければ、と思いますよ。

    そのバンドの思想、歌詞や音源から感じ取れるものに同意したりしなかったりで
    着るか着ないか決める。

    何も知らんのに着るって・・薄っぺらいとしか言えない。

    音楽好きな人って、そこまで考えてる人多いと思いますよ。

    +6

    -6

  • 314. 匿名 2016/08/21(日) 16:04:55 

    >>313
    音楽好きにも色んな人が居ると思うよ。

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2016/08/21(日) 16:10:35 

    ビートルズやクイーンが好きな私はストーンズのベロ出しTシャツなら着れる。
    代表曲ぐらいしか知らないけど完全にファッション。

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2016/08/21(日) 16:12:42 

    ビートルズやストーンズくらいの大御所だと
    50年前くらいから有名なバンドだから、
    彼らのロゴTシャツなんて
    有名なロゴと捉えて着てる人も居るのでは?

    うちの母親はストーンズの舌を突きだしたロゴを
    KISSのロゴだと勘違いしてたけど…。

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2016/08/22(月) 01:35:51 

    >>313ところが昨今はそうじゃないのよね(●๑´з`๑●)
    若者から見ればロックって時代錯誤でださい認定なの
    ヒップホップが主流でファッションにも影響多大
    主義だの主義だのはいまは余計なお世話なの
    映画やドラマで「タバコくゆらすのがカッコいい」って洗脳されたうちの親みたいな中年世代じゃないんですか?あなた
    いまの若者はタバコ吹かすのカッコいいとも何とも思いませんからね
    青春時代にロックに洗脳された人たちのだささったらない

    +5

    -6

  • 318. 匿名 2016/08/22(月) 12:35:45 

    >>317

    313です。

    ださい認定なのに、なぜロックを聴いてもいないのに、
    「音楽を知らなくてもロックTを着てもいいのか?」っていう議論が始まるの?
    ださいと思うなら着なきゃいいじゃない。若者よ。ちなみに私は31歳。

    そもそもが、ださいとかそういった話は全くしていない。
    自分の嗜好や、ポリシーやら、大抵の人はあるでしょう?

    それをあなたがうだうだ言うもんじゃない。
    現代の日本の若者の嗜好について話してんじゃないの。


    +2

    -2

  • 319. 匿名 2016/08/22(月) 17:20:07 

    ユニクロのロックT丈夫だしセールで買えば超お得じゃないですか?
    襟ぐり切ってアレンジしたらオリジナルになるし
    レディヘのインレインボウズのTシャツ高いくせに薄々ヘロヘロだから
    ユニクロから出してくれると嬉しいけど

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2016/08/23(火) 10:05:58 

    そういやロックって最近はむかしほどの勢いで幅きかせていないように感じるんだけどさ
    コンサート会場に行くと「えっ!こんなにロック好きいるんだ?」ってびっくりすることある
    ファッションとかもね 日常ではむかしよく見かけたほどロックなファッションした人いないのに
    潜在的に根強いロックファンはいるんだね 絶滅したりはしないと思う

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2016/08/24(水) 21:41:28 

    自分はハードロックのファンで
    コンサートに行くときは
    そのバンドのロゴTシャツを着て行くよ。

    てか、普段もロゴTシャツをよく着てる。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2016/08/25(木) 00:04:18 

    トピタイトルが「音楽知らなくてもロックTシャツ着ていいか?」だよね

    そのバンドが好きでもあえて着ない人もいれば
    何か分からなくてもデザインが気に入って着てる人もいると思う

    人の勝手じゃない?
    好きにしたらいいと思う…

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2016/08/25(木) 12:35:48 

    レギンス、チュニックのトピでも
    リュックサックのトピでも
    同じような感じで言い合いになってた…w

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2016/08/25(木) 15:14:48 

    着たいTシャツも着れない
    こんな世の中じゃ。。。。
    音楽知らなくてもロックTを着ていい?だめ?メンズ誌の特集がSNSで物議

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。