-
1. 匿名 2016/08/19(金) 21:48:57
わたしは今学生です。彼氏は2年ほどいません。
高校の頃は共学で彼氏がいたのですが、今はほぼ女子大みたいなもので、出会いは多くありません。
友達の紹介で付き合っても続きません。
就職先も女性が過半数の職場なので、少し心配になって質問させていただきます。+52
-7
-
2. 匿名 2016/08/19(金) 21:49:48
あるある!
社会人での出会いで結婚した人の方が多いと思う。+177
-12
-
3. 匿名 2016/08/19(金) 21:49:51
正直職場によるとしか...+164
-8
-
4. 匿名 2016/08/19(金) 21:50:26
これからです+19
-3
-
5. 匿名 2016/08/19(金) 21:50:41
同窓会で再会してお付き合いしてます。
今の彼です
お互いアラフォーです+17
-12
-
6. 匿名 2016/08/19(金) 21:50:47
なし!+72
-9
-
8. 匿名 2016/08/19(金) 21:50:57
大手とか沢山人がいるところは出会いいっぱいあると思う
でもそれ以外は‥+116
-2
-
9. リア王女 2016/08/19(金) 21:51:03
舞踏会を開けば良いじゃない。
出会いは自分でつくるものよ。
今度、いらっしゃいよ+169
-5
-
10. 匿名 2016/08/19(金) 21:51:13
正直 顔によるとしか…+36
-6
-
11. 匿名 2016/08/19(金) 21:51:38
若いうちは出会いが勝手に舞い込んでくるからご安心を。+28
-13
-
12. 匿名 2016/08/19(金) 21:51:40
職業にもよりますが、社会人になってからの方が出会いの機会は多いと思います。
ただ、数は多いけど出会っただけっていう私みたいにチャンスをものにできない人も少数ですが
いると思います・・・(´;ω;`)ウゥゥ+107
-3
-
13. 匿名 2016/08/19(金) 21:51:45
職場で恋愛した事ない
みんな仕事の人としか見てない+76
-6
-
14. 匿名 2016/08/19(金) 21:51:55
街コン+8
-4
-
15. 匿名 2016/08/19(金) 21:52:11
+20
-5
-
16. 匿名 2016/08/19(金) 21:52:11
期待はしない方がいい+40
-2
-
17. 匿名 2016/08/19(金) 21:52:16
はっきり言って職場でイケメンに遭遇した事がない
+89
-5
-
18. 匿名 2016/08/19(金) 21:52:21
そんな風に思ってた若いときが私にもありました+76
-2
-
19. 匿名 2016/08/19(金) 21:52:23
出会いはあるけど
学生の頃とは違ってそう一筋縄ではいかない
場合もあると思った方が良い。+83
-1
-
20. 匿名 2016/08/19(金) 21:52:32
小さい会社にいたから、家と会社の往復では全くないなと思った。
自分から動かないと。+123
-2
-
21. 匿名 2016/08/19(金) 21:52:36
派遣なら出会いたい放題+13
-3
-
22. 匿名 2016/08/19(金) 21:52:37
飲みに出よう!+23
-2
-
23. 匿名 2016/08/19(金) 21:52:43
全然あるよ。
社会人になってからの友達も自然と出来るしね。+9
-8
-
24. 匿名 2016/08/19(金) 21:53:13
美人ならともかく普通なら自分から動かなきゃ
良い相手は30までに全滅よ〜+88
-4
-
25. 匿名 2016/08/19(金) 21:53:13
職場恋愛あります(๑•̀ㅂ•́)و✧+2
-4
-
26. 匿名 2016/08/19(金) 21:53:18
社会人になって出会って結婚した人多いよ
友達とか知り合いとか会社の人の話聞くとね+10
-2
-
27. 匿名 2016/08/19(金) 21:53:37
職場によるかもですが、私は職場恋愛で結婚しましたよ(´∀`)+11
-7
-
28. 匿名 2016/08/19(金) 21:54:18
医者・弁護士向けの婚活パーティーがオススメですよ!
私は医者嫁にはなれませんでしたが、今は弁護士嫁です( ^ω^ )+4
-16
-
29. 匿名 2016/08/19(金) 21:54:20
>>7
うるせー黙れ!
皆さん>>7みたいな奴は通報してアク禁に!!
+17
-5
-
30. 匿名 2016/08/19(金) 21:54:22
無いから求める!以上!+5
-0
-
31. 匿名 2016/08/19(金) 21:54:23
ドラマのような出会いは無いけど、それなりにある。
社会人になって、仕事に余裕が出来て趣味のサークルとか入るといいかも
同じ職場では、作らない事を勧める+47
-0
-
32. 匿名 2016/08/19(金) 21:54:29
職場によるとしか…
同年代の男性がいても、既に相手がいたり、社内恋愛は面倒だからやらないって人もいますからね
主さんは女性が大半の職場という事なので、自然な出会いはほぼなさそう
やっぱり趣味なり飲み会なりフットワーク軽く、自分から動かないと出会いはないですよ!+44
-1
-
33. 匿名 2016/08/19(金) 21:54:43
誘われた飲み会は必ず顔を出すとか自分から行動してればチャンスも増える!!いい人みつかるといいですね(^o^)+15
-1
-
34. 匿名 2016/08/19(金) 21:55:12
職場に今、気になる人がいる→+
いない→-+13
-27
-
35. 匿名 2016/08/19(金) 21:55:23
遊ぶ場所を作れば、自然と友達も増えるよ。+19
-0
-
36. 匿名 2016/08/19(金) 21:56:08
期待しちゃダメ( ˘ਊ˘)+16
-0
-
37. 匿名 2016/08/19(金) 21:56:19
素敵な上司や同僚には既に相手がいるんだよ...(TT)+66
-0
-
38. 匿名 2016/08/19(金) 21:56:40
職場では出会えなくても職場で出会った人の兄弟とか紹介とか取引先の男ばかりの会社の人との合コンとかよく行くお店のスタッフとか通勤途中で見かける人とか出会う方法や可能性はいっぱいあるけど、最初の一歩だけは勇気を出さないとね。
+44
-2
-
39. 匿名 2016/08/19(金) 21:57:14
出会いというのは自分が出会いだと思うかどうかでしかないので
いつでもどこでもあるよ
色んな情報を仕入れるのはいいけど
それが正しいかどうか、当てはまるかどうか、
それ以外は間違いなのかどうか、自分で判断出来なきゃ
出会いは無いと思うよ+6
-0
-
40. 匿名 2016/08/19(金) 21:57:47
>>28
医者の嫁系のくだり、飽きたww+18
-1
-
41. 匿名 2016/08/19(金) 21:58:06
こういう話題は、あるよ!って答えたらマイナスや荒らしに遭うし…
全くないって書いたらプラス付くけど参考にはならないしね
参考になるコメント読みたいわ!+4
-1
-
42. 匿名 2016/08/19(金) 21:58:40
やっぱ何だかんだ性格って大事よね
良い悪いってより、社交性とか。
社交的にならないと出会いってほんとない。+23
-3
-
43. 匿名 2016/08/19(金) 21:59:00
会社以外の思いもしなかった所にありました。+4
-0
-
44. 匿名 2016/08/19(金) 21:59:11
社会人の出会いの方が多いかも
もうちょい歳重ねてくると、学生の時からの付き合いとか言うと、凄いね〜言われる様になるよ
+25
-0
-
45. 匿名 2016/08/19(金) 21:59:29
いい男は学生時代からの彼女がいたりするんだよねー。
会社内だけじゃなく趣味の場とかいろいろ出かければ出会いはいっぱいあると思う。+69
-2
-
46. 匿名 2016/08/19(金) 21:59:30
若くてキレイなウチにたくさん恋愛してください。出会いは自分で見つけて。他力本願はダメと思う+25
-4
-
47. 匿名 2016/08/19(金) 22:01:28
出会いがある人と出会いがない人の違いは、環境もあるけど本人に魅力があるかないか
魅力があれば女性ばかりの職場でも、近所の会社の人がほっときません。+11
-5
-
48. 匿名 2016/08/19(金) 22:02:08
住んでる地域にもよるし職場にもよると思う
うちの職場はおばちゃんだらけでまず出会いはないです
学生時代の同級生と結婚してる人が友達には多いです+9
-2
-
49. 匿名 2016/08/19(金) 22:02:16
トピ画やめーやww+0
-0
-
50. 匿名 2016/08/19(金) 22:02:22
もし早めに結婚したいって思ってるなら親や親戚の人に言っておいた方がいいよ。
20代前半はけっこういい条件の縁談来るかもよ。
で、まだ早いとか断ってるとあっという間に来なくなるし、来てもいい物件じゃないよ。+23
-1
-
51. 匿名 2016/08/19(金) 22:05:14
通勤途中に出逢いがあるんじゃないかなあ
通勤(通学)途中でよく会う人っていない?
職場の場所と通勤方法によるとは思うけど都心の方であれば結構人が居るんじゃないかなあ。+11
-0
-
52. 匿名 2016/08/19(金) 22:06:40
>>1
社会人になってからの方が断然多いから安心して♪+7
-2
-
53. 匿名 2016/08/19(金) 22:14:47
ストライクゾーンが広ければいくらでもあるよ、多分。+8
-0
-
54. 匿名 2016/08/19(金) 22:14:55
職場に大きく左右される
あと確実に言えるのは学生時代より男の真面目度は下がる
要は学生時代だと相手の男も素性がバレてる場合が多いからいい加減な事できないけど
社会人だとあまり知らない相手だったりする場合が多いから
遊び相手求めてるような男が多い
要は環境が良くて出会いが増えても相手の男は
長く付き合いたいとか結婚向きとは必ずしも言えないって事
ひどい場合だと既婚者とかも口説いてくるのもザラだし
そこは絶対に注意がいると思う+30
-1
-
55. 匿名 2016/08/19(金) 22:15:02
社会人になってからの出会いはあると思う。
ただ、職場は絶対ねえwwwwwww+27
-1
-
56. 匿名 2016/08/19(金) 22:15:08
あるよ…
若くて可愛い新入りの女の子には、プライベートでは到底彼女出来なさそうな独身のキモい男が早々と目をつけてくるよ…
気をつけてね…
あ、大手行くといいのかもしれない(^_^)+17
-0
-
57. 匿名 2016/08/19(金) 22:15:45
>>45
だいたいそれ
しかも女の方もそれ分かっててなかなか別れないしね+8
-0
-
58. 匿名 2016/08/19(金) 22:18:05
うちの姉、付き合った人全部職場ですよ…
因みに食品工場勤務+9
-1
-
59. 匿名 2016/08/19(金) 22:18:34
私含めがるちゃん民に聞いてるようじゃね
+5
-1
-
60. 匿名 2016/08/19(金) 22:20:27
合コンに参加しなかったり人に紹介して欲しいとも言わないで、出会いがないとか出会ったとしても「良い人がいなかった」と言う人は自己評価が高すぎる+18
-0
-
61. 匿名 2016/08/19(金) 22:20:54
保育士とか看護師って出会い無いってよく言われるけど私の周りはみんな既婚か彼氏持ちばかりだわ
容姿端麗ではないけど彼氏が途切れない子もいるからやっぱ積極性は大事だね+24
-1
-
62. 匿名 2016/08/19(金) 22:23:54
主の恋愛タイプによる。
この人かっこいい!とか、〇〇してくれた♡優しい!とか、
ちょっとした出来事きっかけでわりとすぐ恋愛に移行できるタイプなら、取引先なり合コンなり紹介なり、出会いは十分にあるよ。
まず人と人としての付き合いの中で、徐々に相手の良さを実感して好きになるタイプだったら、出会いは少ないと思う。
相手の人間性がわかるぐらいしょっちゅう顔合わせる人間関係って職場の人くらいしかいないからね。
でも学生の時点で、紹介で付き合った相手とは長続きしないっていうんなら、主は後者タイプなんじゃないのかな。+10
-1
-
63. 匿名 2016/08/19(金) 22:28:27
出会いの数では年数の長い社会人のほうが多いのは当然として
学生の頃のほうが恋愛しやすい環境だった気はするよ
っていうか社会人だと中々そういう話をしてる暇がない+6
-1
-
64. 匿名 2016/08/19(金) 22:28:35
下手に自分で探すより、先輩や上司と仲良くなって紹介してもらった方がいい+8
-0
-
65. 匿名 2016/08/19(金) 22:29:33
圧倒的に減る…。+2
-0
-
66. 匿名 2016/08/19(金) 22:31:15
カフェ店員です
時々来店されるお客様に恋してます!
毎週金曜日の夕方に必ず来られるので今日も逢えました\(^o^)/
金曜日の遅番シフト嬉しい(笑)+27
-4
-
67. 匿名 2016/08/19(金) 22:32:19
大学での出会いがラストチャンスならほとんどの人は結婚したり彼氏いたりしないよ?たぶん。+31
-0
-
68. 匿名 2016/08/19(金) 22:33:36
ある。
よく高校から付き合ってる彼氏と結婚したって人がいるけど、それの5倍は社会人以降に知り合った相手と結婚しているよ。+18
-1
-
69. 匿名 2016/08/19(金) 22:34:09
>>66
微笑ましいね笑+7
-1
-
70. 匿名 2016/08/19(金) 22:34:59
わたしも女だけの職場だけど、スポーツジムに通ってたのでそこで知り合った人と結婚しました。
どこで出会うかわからないですね。
+16
-1
-
71. 匿名 2016/08/19(金) 22:35:28
合コン開いてくれる人と友達になるか自分から開くしかない!+9
-0
-
72. 匿名 2016/08/19(金) 22:37:52
職場に居なかったら正直出会いはほぼない!
自分から動くしかない。
趣味の場とか行動範囲を広げたり、出会いの場に積極的に出向かないとあっという間に年取るよ(笑)+22
-0
-
73. 匿名 2016/08/19(金) 22:41:01
わたしもほぼ女子大、職場も女子がほとんどなので4年生の今からフットワーク軽めにして、誘われた飲み会とかは参加するようにしてる!
+5
-0
-
74. 匿名 2016/08/19(金) 22:51:18
職場結婚は割と多い。
夫婦の「出会いのきっかけ」をグラフ化してみる(2010年分反映版) - ガベージニュースwww.garbagenews.net2011年10月21日に国立社会保障・人口問題研究所が発表した「第14回出生動向基本調査」のうち「夫婦票」は、以前【日本の「恋愛結婚」「見合い結婚」の推移をグラフ化してみる】をはじめとした、夫婦・独身者の結婚、出産に関する記事で利用した資料の最新版にあたる...
でも職場の男狙いの女はゲスいの多いので気をつけた方がいいね。
男も色々ちょっかい出して物色してる感じ。
さすがに会ってフィーリングで交際結婚なんて中々無い。
飲みに行ってホテル雪崩れ込んで妊娠ならあるかもしれないけど、職場の空気に影響するし、ギャンブルや女癖悪いかも知れないから、職場によっては発展は難しいかも。
主さん、いい相手見つかるといいね。+3
-3
-
75. 匿名 2016/08/19(金) 22:57:31
医療系で、8割女性の職場。
出会いは少ないので職場内か、友達の紹介とかが多い。アラフォー以上で、既婚と未婚は半々かな。
一方、男性は少ないからモテやすい。アラフォー以上は全員既婚。+3
-0
-
76. 匿名 2016/08/19(金) 23:09:03
学校は同じ地区や学力と言う限られた中で集まってるだけだし、社会人になってからの方が出会い多くない?+4
-0
-
77. 匿名 2016/08/19(金) 23:25:50
ねえ!!!!+7
-2
-
78. 匿名 2016/08/19(金) 23:54:06
リゾートホテルに勤めてる友達いるけど、職場での出会いが多いみたい。
元彼がホテル内に何人もできたみたいだけど..^^;+8
-0
-
79. 匿名 2016/08/19(金) 23:58:05
小さい不動産会社で事務してます
飛び込みの営業マンや、取引先の人、いつも行くランチのお店のスタッフ、
同じビル内で働いている人、・・・大手の会社じゃなくても、
毎日の生活の中で結構出会いってありますよ
なんとなくいいな、と思ったら自分からちょっと行動してみるとか、
あとはなるべくいつもニコニコ笑顔でいること!
結構これ大事です+8
-1
-
80. 匿名 2016/08/20(土) 00:02:50
高校・大学のグループで、学生時代からの付き合いで結婚した人はゼロ。
サークルの同期も一人しかいないと思う。
職場や習い事、取引先や異業種交流会などなど。
私も旦那とは友人の結婚式で出会ったよー。+2
-0
-
81. 匿名 2016/08/20(土) 00:27:47
わたしは保育士をしているので、
職場での出会いは一切ありません。
女ばっかりだし、男の保育士や
事務員はおじさんのうえに変わってるし(笑)
ただややお節介気味の先生がいると
出会いの場を設けてくれます\(^o^)/
わたしは、それで彼氏ができました!
なので、社会人になっても
出会いはあります!+9
-0
-
82. 匿名 2016/08/20(土) 01:49:47
ないよ(泣)+3
-0
-
83. 匿名 2016/08/20(土) 01:58:43
おじさんと、おばさんしかいない零細企業なので職場恋愛はないですね。
趣味に突っ走ってます。+2
-0
-
84. 匿名 2016/08/20(土) 02:33:25
メガバンクにいましたが、社内結婚は美人だけでした(T_T)+5
-0
-
85. 匿名 2016/08/20(土) 02:36:07
この人素敵だな、と思う男性は25歳くらいには他の女にガッチリキープされている。+7
-0
-
86. 匿名 2016/08/20(土) 02:55:35
仕事でたま〜〜〜〜〜〜にお会いする人に勝手に片思いして半年近く経つんですが、なかなか会えないのでどうにもこうにも動けない…動きたいってのを会社に知られると面倒だから人にも言えない…
そもそも目の前にしたら動悸息切れで普通に接せれない…号泣+5
-0
-
87. 匿名 2016/08/20(土) 03:00:28
自然な出会いはホント減る。
けど自分の努力で開拓する出会いは、社会人になってからのほうがたくさんある気がするよー。
社会人サークル、趣味、勉強会、婚活など。+8
-0
-
88. 匿名 2016/08/20(土) 04:02:44
いい男はたいてい彼女・妻子持ち
その逆もしかり+9
-1
-
89. 匿名 2016/08/20(土) 06:55:49
フリーの良い男との出合いがあった場合に
自分は選ばれるような
魅力的な人間かどうかを考える方が先では?+6
-1
-
90. 匿名 2016/08/20(土) 07:57:24
社会人のほうが多かったよ
社内で夫と出会い結婚したけど
回りも多い環境なので決して悪いことばかりではないけどね
職場にもよるけど
友人知人の紹介やサークルなど
色々参加してみたらいいよ+2
-0
-
91. 匿名 2016/08/20(土) 10:18:34
大丈夫ですよ!
私は28で出会って30で結婚しました。
思いがけないところに出逢いがあったりするので、チャンスを逃さないでね。+5
-0
-
92. 匿名 2016/08/20(土) 10:54:13
うちはかなり社内結婚が多い会社だけど、社内の人でいいなと思う人ひとりもいなかった。
合コンもつまんないし社会人て出会いないわぁ〜と思ってそろそろやばいなー結婚したいなーって思ったから試しに登録してみた婚活サイトで出会って結婚に至ります。
旦那の稼ぎはよくないけど仲良くやってます!
ちなみにこっちが選べる立場にあるのは20代のうちだと思って28で登録しましたよ。+4
-0
-
93. 匿名 2016/08/20(土) 13:03:09
医療職です。
看護師、医者、リハビリ、事務等 男性はなかなかいますが、なかなか恋愛には発展しません!社会人になったらまた良い人見つかると思っていた…甘かった( °_° )
自分から職場以外で動くしかないのかな…+4
-0
-
94. 匿名 2016/08/20(土) 13:05:06
このトピ見たら希望がもてました。
頑張ります!(笑)+1
-0
-
95. 匿名 2016/08/20(土) 21:28:33
ほんとに人によるよ。
私は全くないです。
若いうちは大丈夫なんて信じない方がいい。
正しくは若くて“出会いがあるうちは”大丈夫。+2
-0
-
96. 匿名 2016/08/20(土) 22:12:22
アルバイトも入れてかなり転職してますが、全然ないですね~+0
-0
-
97. 匿名 2016/08/20(土) 22:14:47
>>70
ジムにも行ってるけど、全然ない(笑)( *´艸`)+0
-0
-
98. 匿名 2016/08/21(日) 03:24:56
わたしは、失業時の職業訓練校で知り合った人のツテでの合コンでだんなと出会いました。
私にとっては最高の人ですが、もしも学生の頃出会っても絶対好きにはならなかっただろうなという人です。
学生のころと社会人とは好みや価値観がガラリと変わるので、社会人になってからの出会いのほうがお勧めです!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する