-
1. 匿名 2016/08/19(金) 19:37:02
2人目妊娠中で、9ヶ月になります。
陣痛がこわくなってきました。
一般的に、経産婦は初産婦より分娩時間が早くなると言いますが、どうでしたか?
出来ればそうなってほしいなぁと思っています。+228
-19
-
2. 匿名 2016/08/19(金) 19:38:35
人それぞれ+261
-21
-
3. 匿名 2016/08/19(金) 19:39:35
いや、一人目は破水して促進剤打たれたからすぐだったし。
頑張ってね。+11
-64
-
4. 匿名 2016/08/19(金) 19:39:38
怖いなら産むな。
私は怖さより、可愛い赤ちゃんに会う事しか考えてない。+19
-470
-
5. 匿名 2016/08/19(金) 19:39:51
1人目13時間
2人目5時間で出てきてくれました。+281
-7
-
6. 匿名 2016/08/19(金) 19:40:25
2人目の方が分娩時間長かった。+217
-15
-
7. 匿名 2016/08/19(金) 19:40:27
2人目出産、早かったです!破水してから産まれるまで4時間でした。ただ、そのあとの後陣痛が痛くてそっちのほうが辛かった 泣+298
-11
-
8. 匿名 2016/08/19(金) 19:40:46
一人目促進剤打って17時間
二人目自然に5時間
ただし色々な感覚覚えてる分、いきむ時も縫う時も産後のお尻も二人目のほうが痛かったよ+153
-10
-
9. 匿名 2016/08/19(金) 19:40:49
1人目20時間
2人目10時間
+66
-6
-
10. 匿名 2016/08/19(金) 19:41:01
一人目が破水して早かったから、二人目は同じくらいの時間だったよ。三人目はその半分の時間だった〜。 サイズが大きい方がやっぱ痛い。+103
-4
-
11. 匿名 2016/08/19(金) 19:41:04
1人目18時間、2人目6時間、3人目本気の陣痛から1時間で産みました。
中に入った赤ちゃんは外に出さなきゃいけないから、ママ頑張って!!
一回経験してると、まだまだとか感覚でわかるようになりますよ(*^^*)+131
-15
-
12. 匿名 2016/08/19(金) 19:41:08
2人目の陣痛時間は1人目の陣痛陣痛の半分でした。+37
-9
-
13. 匿名 2016/08/19(金) 19:41:12
出産の痛みが未知な1人目の方が落ち着いて冷静に産めた。私は2人目の方が恐怖心があったかな+265
-14
-
14. 匿名 2016/08/19(金) 19:41:20
促進は本当につらいから医者が切り出すまではやらないのがおすすめ+172
-10
-
15. 匿名 2016/08/19(金) 19:41:29
うちは3人生んだけど、3人目が一番時間もかかったししんどかった。
何人目とかは関係ないかも知れないから、とりあえず今は元気に赤ちゃん生むことだけを考えよう!頑張って!+93
-11
-
16. 匿名 2016/08/19(金) 19:41:50
人それぞれ。
同じ母体でも、出産は毎回違ったりもします。私は2人目は ツルッと短時間で生まれましたが、3人目は、いちばん分娩時間長かったです。
体に気を付けて、元気な赤ちゃん産んでくださいね!+81
-5
-
17. 匿名 2016/08/19(金) 19:42:16
二人目の時、陣痛全然我慢できた。辛かったの最後の1時間弱+127
-3
-
18. 匿名 2016/08/19(金) 19:42:32
+46
-10
-
19. 匿名 2016/08/19(金) 19:42:45
私は2年あけで3人
産むごとに難産になった…
3人目は陣痛に最終的に帝王切開になった+68
-4
-
20. 匿名 2016/08/19(金) 19:42:45
一人目は男の子。二人目は女の子。で次に妊娠した時が双子だった。昨年末に双子の男の子が生まれて今現在四人の子持ちです。ひとえに双方の実家が近いからやれてます。自分一人であれやこれやは難しかったに違いないと思うので助けてくれる人がいると大きいですね^^;+18
-69
-
21. 匿名 2016/08/19(金) 19:43:00
ゆるゆるがばがばになる。+15
-95
-
22. 匿名 2016/08/19(金) 19:43:25
1人目36時間 二人目10時間 三人目 8時間 だんだん記録更新しましたよ(笑)+107
-3
-
23. 匿名 2016/08/19(金) 19:43:32
全然!!
1人目はめっちゃ安産で半日もぜずポーン!と産まれたのに…そのおかげで2人目出産の恐怖も少なかった
2人目は時間かかるは難産だわで辛かった…みんな2人目のが楽だっていうから、騙されたー!!!!って、思った!
2人目の方が一回り以上大きかったのもあるけど!
もう、2度と産むまいと決めた…
あれから2ヶ月。
かわいすぎて忘れてるんだなぁ(^^;;
産むまいと言う意思は覚えてるのに不思議。
でも、産後の肥立ちは驚くほど2人目の方が良かったです!!
主さんも、痛いし苦しいのはもちろんだけど、絶対、1人目の時みたいにまたすぐ忘れますよ(*^^*)!!
苦行はたった1日です!
上のお子さんもきっと楽しみにしてますよ(^-^)それが励みになりますし!頑張ってください❤︎+84
-15
-
24. 匿名 2016/08/19(金) 19:44:10
やっぱり2人目の方が、陣痛進むの早かったよー。聞いてた通り。
2人目の時には冷静で、手帳に陣痛が来た時間を計って、きちんとメモしてた 笑
あ、間隔短くなったから病院連れて行ってもらわなきゃって。
痛みはもちろんあるけど、覚悟はあるし大丈夫だよ!
がんばれー!+75
-4
-
25. 匿名 2016/08/19(金) 19:44:15
というか何のマイナス?笑+117
-10
-
26. 匿名 2016/08/19(金) 19:44:50
1人目18時間
2人目10時間
時間は短かったけど赤ちゃんが通常とは逆回りで、いきみがうまくできなかったりで2人目の方が辛かった気がする…
3人目がお腹にいるけど、次こそツルンと生まれて欲しい(>_<)+65
-2
-
27. 匿名 2016/08/19(金) 19:44:56
>>23
簡潔に。+27
-25
-
28. 匿名 2016/08/19(金) 19:46:16
横ですが、1人生んでいて出産までの大変さを経験したから2人目は余裕でどーんと来い!…なんて始めは思っていたら、実際はとんでもない。
1度出産を経験した分、色々と想像しては1人目の時よりもさらなる不安に苛まれている、2人目を来月出産予定の妊婦です。
こんなふうに考えてしまうのは私だけ?+163
-6
-
29. 匿名 2016/08/19(金) 19:46:41
二人目陣痛来て一時間で生まれた(笑)+86
-3
-
30. 匿名 2016/08/19(金) 19:46:50
4人産んでどんどん
スピード出産にはなりましたが
後陣痛?子宮収縮は増してきます(-_-)
4人目は陣痛より辛かったです…
主さん頑張って元気な
赤ちゃん産んで下さい(^-^)+104
-2
-
31. 匿名 2016/08/19(金) 19:46:54
1人目25時間
2人目4時間
いずれも人工破水!
痛みはまったく軽減されません+29
-6
-
32. 匿名 2016/08/19(金) 19:48:07
1人目陣痛半日、分娩台上ってから3時間超え
2人目陣痛3時間、分娩台上ってから10分‼︎
2人目は早すぎて先生が間に合わないから待って‼︎って言われてバッタバタでした
+53
-1
-
33. 匿名 2016/08/19(金) 19:48:25
1人目、自然分娩
2人目、帝王切開
でした。
1人目が難産だったせいか、2人目は楽でした‼︎
+10
-26
-
34. 匿名 2016/08/19(金) 19:48:27
マイナス押す人、なんなの?+59
-30
-
35. 匿名 2016/08/19(金) 19:48:39
1人目 19時間 2900g
2人目 8時間 3600g
2人目の方が大きかったけど時間は早かった!+77
-3
-
36. 匿名 2016/08/19(金) 19:48:51
分娩にかかった時間?陣痛も含めて?
1人目6時間(分娩は25分)
2人目4時間(分娩は10分)
しかも2人目は無傷でした。産後すぐに普通に座れた。
どっちも助産師が驚くほどの安産でした。+68
-7
-
37. 匿名 2016/08/19(金) 19:48:58
>>21
出産したら緩くなるとかよく聞くけど
それは未婚、小梨の偏見。+103
-13
-
38. 匿名 2016/08/19(金) 19:49:13
一人目30時間
二人目16時間
まぁ半分の時間にはなったかな…でも二人目がとても大きかったのでなかなか出ず、酸素マスクされ意識朦朧としながらの出産でした。元気なお子さん産んでね+26
-2
-
39. 匿名 2016/08/19(金) 19:49:23
一人目、超安産で三時間!
一人目でこんなに早かったら二人目はもっと早いから気を付けてって医者に言われてて、実際に二人目は一時間半でした!
一人目は股の縫った傷が痛くて痛くてヤバかったけど、二人目はまったく痛くなく、逆に一人目にはなかった後陣痛が産むとき位に痛くて痛くて泣きたくなりました。
+62
-6
-
40. 匿名 2016/08/19(金) 19:49:27
分娩時間は大して変わらなかった!
上が10時間下が7時間だったかな?
ただ上の時は陣痛始まってから産むまで地獄のようで汗だくパニックだった。下の時は陣痛始まったけど「こんなもんじゃまだまだビッグウェーブが待ち構えているだろう」と思って、とりあえず病院行ったらもう子宮口結構開いてるよ~と言われ。
上の時は助産師さんがつきっきりで腰さすってくれたり励ましたりしてくれたのに、下の時は放置。笑
痛いときは適当にふーふー言ってるうちに全開になり、いきんでいーよと言われたもののあんまり陣痛がガツン!と痛くなくていきむタイミングがよくわからなかった。
さすがに最後の5分くらいは痛かったけど。
後腹も全然痛くなかった!
でもやっぱ陣痛とか怖いですよね。
全く痛くないってのはあり得ないから。
+27
-5
-
41. 匿名 2016/08/19(金) 19:49:38
一人目は半日、二人目は6時間でした。二人めんどくさいの時は痛みも流れも分かるから途中までは割と楽でしたが、後半はやっぱり痛かった。でもその後の回復もお乳の出もよかったから、二人目の時の方がすごく楽でしたよ。
主さんに元気なお子さんが生まれますように(^^)+20
-3
-
42. 匿名 2016/08/19(金) 19:50:01
二人目は促進剤使って3日がかりでした。
でも、お産の進み具合がわかるので痛いながらにまだだなぁとか、これくらいは我慢できるな~。って思いながら過ごせたので経験は絶対糧になる。
安産祈願!+68
-3
-
43. 匿名 2016/08/19(金) 19:50:29
1人目8時間
2人目4時間
3人目促進剤で入院して1日目産まれなくて、2日目の朝に全開。全開からは1.5時間で産まれたよ。
感覚とか出産の経験を覚えてるから、痛みとか、産道に降りてきた感覚とか分かるから、痛いし、あ〜いまここにいるってわかる。
産まれた瞬間は1人目も3人目も変わらず嬉しくて可愛いくて泣いてしまった。
+12
-3
-
44. 匿名 2016/08/19(金) 19:50:57
2人目は分娩台に乗ってから、10分で出てきてくれました。痛みは「あーこんな痛みやったなぁ」と意外に冷静に乗り越えれました!でも、1人目に無かった、入院中の授乳時に起きた後陣痛がホンマに痛かった…辛かった…お見舞いに来てる人に申し訳ない位うずくまってました>_<子宮の戻りが良いからだそうですが+54
-3
-
45. 匿名 2016/08/19(金) 19:51:20
1人目は長い陣痛でなかなか子宮口が開かなかった
2人目、3人目は正直あんまり覚えてない
4人目は慣れすぎてナメてしまってて、
あー陣痛来たなーと思ってから次男三男を旦那実家へ送って
腰痛いなーと抱えながら車で病院行ったら
「すぐ分娩台へ!」「先生!もう生まれそうです」
とバッタバタで30分後位には四男生まれてた。+37
-5
-
46. 匿名 2016/08/19(金) 19:52:16
一人目、二人目共に2900g程。
一人目21時間、二人目4時間でした。
一人目が分娩室に入るまでが長すぎて余裕こいて陣痛の合間に漫画読んだりしてたわ。しかし、分娩が早すぎると会陰の伸びが悪くて切開する羽目になったよ+2
-3
-
47. 匿名 2016/08/19(金) 19:52:31
1人目…促進剤を使って4時間。
2人目…破水からの陣痛で15分位。
2人目は促進剤を使ってなかったからというのもあるけど、
痛みはきつい生理痛程度で楽でした。
もうじき可愛い赤ちゃんを抱っこできるんですね!頑張ってくださいね(^^)
+16
-4
-
48. 匿名 2016/08/19(金) 19:53:22
破水してから出産までは2人目の方が断然早かった。上の子は1時間半、下は10分くらい。体力が余ってたので病室まで歩いて帰ろうとしたけど止められた。+7
-3
-
49. 匿名 2016/08/19(金) 19:55:06
つい一週間前に二人目を産みました!
私の場合は少し特殊な例になるのですが…
一人目→ 破水から始まって(まだ陣痛はなし)、そこから2時間後に陣痛スタート。そこからまた2時間後に産まれました。合計4時間かな。
二人目→陣痛から始まって5時間。子宮口全開なのに破水しなくて、人工破水するため分娩台に移動途中で破水。そのまま分娩台に乗り10分後に産まれました。
合計5時間ちょっと。
陣痛は二人目の方が時間はかかったけど、分娩台に乗ってからは一人目よりは全然早かったです!+5
-6
-
50. 匿名 2016/08/19(金) 19:55:34
一人目5時間、二人目2時間。
痛みに強くなった一人目でヒーヒー言ってのたうち回っていただろうけど二人目産む30分前まで平気でスタスタ歩けた。
つわり終わってから上の子とお散歩行きまくってた分体力ついたのかな。
始まりも陣痛と思わなくて昨日の期限切れのはんぺん当たったわーってヘラヘラしてたけど、旦那が時期的に陣痛じゃないのって気が付かなかったらもっと家でのんびりしてたと思う。
+6
-3
-
51. 匿名 2016/08/19(金) 19:56:17
1人目、促進剤で17時間。
2人目、計画無痛分娩で4時間。
1人目の時は本当に死ぬかと思った。
無痛分娩って選択肢が日本に無かったら絶対に2人目作らなかったろうな〜。
+19
-3
-
52. 匿名 2016/08/19(金) 20:00:28
私は今7ヶ月の子供がまだ1人ですが、2人、3人と産んでる方すごく尊敬します..陣痛が強烈で耐えられないほど痛かったので、もう2度と産みたくないなって思ってしまってます。結果耐えたから産んだんですけど(笑)、よく忘れるよ!って言われるが、忘れますか?私はあの痛みは忘れたくても忘れられません
+52
-5
-
53. 匿名 2016/08/19(金) 20:01:54
二人目の方が倍くらい長かった。
一人目の時は、病棟を移動するのに長い距離を歩かされたから、早かったんだと思う。+5
-2
-
54. 匿名 2016/08/19(金) 20:02:01
1人目12時間、2人目8時間。
2人目の方が早いのが当たり前だと思ってたけど、そうじゃない人がチラホラ居て驚いた!+18
-2
-
55. 匿名 2016/08/19(金) 20:07:22
早かったよー。
陣痛来てから1時間半!
その時の子がもう14歳。
もうすぐ2人目の赤ちゃんかぁー、
いいなぁ。。。
小さい子育児、思ってるよりあっという間だから
楽しんでね。+22
-2
-
56. 匿名 2016/08/19(金) 20:07:33
2人目以降の後陣痛が半端なく痛かった+18
-2
-
57. 匿名 2016/08/19(金) 20:08:55
とても参考になります!!
11月に二人目出産予定です。
一人目の時は早く我が子に会いたくて陣痛まだかな~なんて思ってましたが今回は本気でビビってます。
陣痛もだけど、周りの経産婦さんは後陣痛ヤバイと言っていたのでそっちの痛みも不安…+28
-1
-
58. 匿名 2016/08/19(金) 20:10:10
1人目…逆子だったので予定帝王切開
2人目…VBACの予定が、子宮口が開かず出産が長引き緊急帝王切開。
+6
-3
-
59. 匿名 2016/08/19(金) 20:11:39
1人目は全然陣痛が来なくて、予定日の10日後に陣痛促進剤使って12時間かかった。
ふたりめは逆子で帝王切開。+1
-2
-
60. 匿名 2016/08/19(金) 20:11:40
一人目 16時間
二人目 6時間
三人目 2時間
二人目と三人目は6年開いてたけれど、陣痛の進みが早くて焦りました。
後産は、一人産むごとに辛かったです。
主さん、頑張れ!
安産でありますように(^^)
+15
-4
-
61. 匿名 2016/08/19(金) 20:13:05
一人目は絶叫しそうなくらい痛かった
でも二人目は「では分娩室行きましょう」と言われて「えっ?なんで?まだ全然平気ですけど?」ってくらい痛み自体は楽だった
本当に人それぞれなんですね+28
-4
-
62. 匿名 2016/08/19(金) 20:14:04
一人目8時間
二人目2時間
産後の傷の痛さとかぜんぜん違った。ひとりめは一ヶ月くらい何をするにも痛かったが二人目は出産翌日からスタスタ歩いてた。でも二人目の後陣痛は痛み止め飲むくらい痛かった。+19
-4
-
63. 匿名 2016/08/19(金) 20:14:38
四人目、1時間弱。
四人目でも陣痛や後産痛いし怖かったよ。
産むのは命懸けだし、慣れるなんてないない。
主さん赤ちゃんにもうすぐ会えるね!
頑張って!!(ง •̀_•́)ง
+13
-3
-
64. 匿名 2016/08/19(金) 20:16:48
一人目3時間半
二人目2時間半
三人目1時間
めちゃめちゃ安産+19
-6
-
65. 匿名 2016/08/19(金) 20:19:46
二人目の方が長かった!
しかも赤ちゃんも二人目の方が大きくて産むのきつかった…
でもたまらなく可愛いくて、3人めも欲しい♡と思えてしまう(笑)+22
-2
-
66. 匿名 2016/08/19(金) 20:22:37
1人目と2人目が間が空いてないなら
結構、すんなり早めに出て来てくれるみたいよ〜!
道が出来てるんだってさ!+20
-4
-
67. 匿名 2016/08/19(金) 20:23:10
陣痛時間
1人目12時間
2人目3時間
2人目は1人目の半分の時間って言われてたのに早くてびっくりした。+8
-3
-
68. 匿名 2016/08/19(金) 20:23:13
1人目は陣痛始まってから12時間で、2人目は陣痛始まってから3時間でした。
でも産後は2人目の時の方が出血過多で立てないわ後陣痛が痛いわで大変だった+3
-2
-
69. 匿名 2016/08/19(金) 20:24:06
一人目6時間(自然陣痛)、
二人目4時間(自然陣痛)、
三人目2時間(高位破水だったので促進剤使用)
只今、四人目妊娠中…
やはり出産は何度経験しても怖いです。+20
-2
-
70. 匿名 2016/08/19(金) 20:25:05
○○時間って何の時間なの?陣痛開始からの時間?
私は1人目陣痛6時間分娩台座って1回いきんだら産まれた
2人目は陣痛3時間分娩台座ってから3回ぐらいいきんで産まれたよー+11
-3
-
71. 匿名 2016/08/19(金) 20:27:10
1人目は陣痛が辛くて
2人目は産むとき、力む時が辛かった
あと後陣痛も辛かったなぁ…
時間は2人目のほうが早かったよ!+9
-2
-
72. 匿名 2016/08/19(金) 20:28:29
2人めは陣痛きても冷静だったかも。
旦那と上の子に病院送ってもらって、エレベーターで分娩室行って横になったらもう出産はじまった。+8
-3
-
73. 匿名 2016/08/19(金) 20:28:50
一人目8時間
二人目4時間
三人目2時間
4にん目できたら1時間で産まれそう(笑)
三人とも無傷で出産!+22
-3
-
74. 匿名 2016/08/19(金) 20:29:23
一人目 四時間
二人目 一時間半
二人ともものすごい安産でした。
+4
-3
-
75. 匿名 2016/08/19(金) 20:29:32
1人目 8時間
2人目 2時間
2人目の時、「まだまだでしょ」と家で我慢していたら
あっという間に子宮口全開になっていて、病院で助産師さんに
「家で随分我慢していたんじゃないの?」と言われた。
経産婦は早めに病院へ。+30
-3
-
76. 匿名 2016/08/19(金) 20:31:13
1人目16時間
2人目2時間
3人目4時間 促進剤有
1人目がダントツだけど2人目より3人目の方が長かったよ。
でも2時間くらいの差はあの痛みの中では感じないよね( ̄▽ ̄)+10
-3
-
77. 匿名 2016/08/19(金) 20:31:31
陣痛から出産まで2人とも14時間くらい
分娩台でいざ分娩!という時間は、1人目1時間、2人目2時間
出産後に先生から二人目は難産と言われた
赤ちゃんのポージング?が変わってて、スムーズに出てこられなかったみたい
個人差があるみたいですね+7
-2
-
78. 匿名 2016/08/19(金) 20:36:35
一人目3060g40分。
二人目3500g20分。
二人目の時は体も生み方もキッチリ準備したので5回目にイキんだ時にツルッと出しました。
出産にはコツがあるんだな、と思いました。+4
-8
-
79. 匿名 2016/08/19(金) 20:36:50
一人目→17時間
二人目→22時間
三人目→11時間
その子によります!+6
-2
-
80. 匿名 2016/08/19(金) 20:38:05
後陣痛は確かに2人目の方が痛かった。
けど入院中とはいえ、上の子の事も気になるので自分の痛みに意識がいくのは1人目より少なかった気がします。
2人目3人目はそうして無理しがちになり
更年期にツケが回ってきている私です。
くれぐれも産後はご無理のありませんように。+21
-4
-
81. 匿名 2016/08/19(金) 20:39:20
1人目微弱で40時間。
2人目3500超えてたけど3時間で産まれた。助産師さんに「もう8㌢だねー」って言われて思わず「はやっ?!」って大声出してしまい恥ずかしかった。+10
-4
-
82. 匿名 2016/08/19(金) 20:39:36
私は二人目の方が、つわり、出産、その後の育児と全てにおいて、一人目より大変でした。
二人目だから、出産早いよーとか、二人目はほっといても寝てるよとか他人の言うことは、ことごとく外れました。
一人目だろうと二人目だろうと、手のかかる子は掛かる。どうなるかは産んでみないと分からないと思います。+21
-4
-
83. 匿名 2016/08/19(金) 20:40:46
1人目48時間2人目5時間でした!!
でも二人目は後陣痛が痛くて痛くて辛かったです。。+5
-2
-
84. 匿名 2016/08/19(金) 20:41:05
1人目、破水から6時間
2人目、予定日より1ヶ月早く破水から48時間
心配したけど、すくすくデカクなって、身長抜かされた+3
-3
-
85. 匿名 2016/08/19(金) 20:42:32
病院に着いてからですが
1人目8時間
2人目3時間
3人目1時間
陣痛も辛いですが、後陣痛は産むごとに痛くなります( ; ; )+8
-2
-
86. 匿名 2016/08/19(金) 20:43:54
一人目が16時間、二人目は早いと思いきや同じく16時間かかりました。吐き気に襲われ大変でした。現在三人目を妊娠中です。陣痛のことを考えると三人目でも怖いです+14
-1
-
87. 匿名 2016/08/19(金) 20:44:08
一人目は陣痛開始から二時間、二人目と三人目は一時間半で産まれました! 体質的に早いみたいです(*_*)+5
-2
-
88. 匿名 2016/08/19(金) 20:46:29
1人目18時間、2人目6時間、3人目本気の陣痛から1時間で産みました。
中に入った赤ちゃんは外に出さなきゃいけないから、ママ頑張って!!
一回経験してると、まだまだとか感覚でわかるようになりますよ(*^^*)+4
-2
-
89. 匿名 2016/08/19(金) 20:47:13
1人目36時間
2人目5時間(促進剤使用)
確実に2人目のほうが体力の回復も早かった。
でも、陣痛の痛みはどっちもどっち!!
痛いものは痛い!
促進剤は一気に痛みが激しくなるからこわかったよー。+5
-2
-
90. 匿名 2016/08/19(金) 20:48:30
3人います。
1人目より2人目の方が早くて、やっぱり2人目以降早くなるんだと思ったけど、3人目は1番陣痛・分娩時間が長かった。
だから、ほんとにそれぞれだと思う。+6
-2
-
91. 匿名 2016/08/19(金) 20:49:38
三日前に二人目を出産しました。
一人目よりも陣痛も早く、頭が見えてからは数回息んだだけですぽーんと生まれてくれました。
陣痛の痛みもドキドキしていましたが、
あーこんなものだったかなという感じで乗り越えられました。
案ずるよりも産むが易し
残り少ない妊婦生活、楽しんでください+6
-3
-
92. 匿名 2016/08/19(金) 20:50:36
あの痛みを経験してるからこそ怖い気持ちすごく分かります!私は1人目7時間、2人目3時間でした。1人目は痛すぎて叫び倒してましたが、2人目は「こんな痛みじゃまだまだ」と冷静になってたら生まれました。+8
-2
-
93. 匿名 2016/08/19(金) 20:51:33
2人目は後陣痛は、めちゃくちゃ痛かった。
+4
-1
-
94. 匿名 2016/08/19(金) 20:53:17
私は二人目の方が時間かかりましたよー。生まれてきた娘は中学生になってもねぼすけ。お腹にいるときから、ねぼすけだったに違いない。
身体に気をつけて下さいね。赤ちゃんに会えるの楽しみですね。+2
-1
-
95. 匿名 2016/08/19(金) 20:58:43
1人目 15時間❕
年子で1人目 3時間
年が近いと、楽って聞いてたけど 本当に楽でした(^-^)+5
-1
-
96. 匿名 2016/08/19(金) 20:58:58
1人目26時間
2人目2時間半(笑)
でも2人目は後陣痛が辛い(T ^ T)+6
-2
-
97. 匿名 2016/08/19(金) 21:03:53
1人目 前日の午前中から妊娠促進剤とバルーン、翌日15時に出産。破水して3時間ほどで産まれました。
2人目 21時に陣痛がきて24時前に出産。前駆陣痛だと思って、今病院に行っても追い返されるだけと思ってたら、本陣痛だったらしく、気がついたら動けない、そのまま自宅の風呂場で出産。つるんと出てきたところを主人がキャッチ。ほんと、ビックリしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3+2
-5
-
98. 匿名 2016/08/19(金) 21:05:34
1人目3時間半のスピード出産だったのに2人目まさかの9時間でした!+2
-1
-
99. 匿名 2016/08/19(金) 21:09:47
まさに今日、2人目出産しました!
1人目は27時間かかったので
軽く陣痛来た時はまだまだこれからだ!と思っていたんですが、
本陣痛から1時間で産まれました!!
早過ぎてビックリ∑(゚Д゚)+24
-2
-
100. 匿名 2016/08/19(金) 21:15:18
1人目→事前入院して丸2日、促進剤使用で陣痛から8時間くらいかかり、最後はなかなか出ないため「吸引」しての出産。
2人目→突然の水疱瘡などにかかり、1か月以上早く出産。病院がNICU対応していないため、高速道路で1時間走らせて、入院した日には緊急帝王切開。全身麻酔のため、出産の記憶がなく、麻酔が覚めたら体じゅうが痛く、 トイレに行くのも時間がかかったし、何もかもが治りが悪かった。
※自然分娩と帝王切開両方経験しましたが、帝王切開を1回しただけで2度と出産はごめんと思った。+3
-1
-
101. 匿名 2016/08/19(金) 21:17:32
1人目→15時間
2人目→12時間
3人目→3時間
3人目だけ破水から始まり、なかなか陣痛が強くならなかったため促進剤を使ってから3時間くらいでした。
時間は一番短かったけど、3人目が一番辛かったです。
3人目を出産した後『もう二度と産みたくない』と初めて思いました。
+7
-2
-
102. 匿名 2016/08/19(金) 21:18:06
1人目、トータル6時間の安産だったので2人目は楽勝かとおもいきや、痛みが凄かった&多量出血で失神しました。
辛すぎて産後もなかなか体調が回復しませんでした。30歳で2人目でしたがだいぶ辛かった。
もう、2人で十分!+9
-1
-
103. 匿名 2016/08/19(金) 21:18:58
四人生んだけどバラバラだったな
でも、赤ちゃん大きいとやっぱり時間かかる+7
-1
-
104. 匿名 2016/08/19(金) 21:20:10
五人目の出産控えてます
何度産んでも痛い!
怖いけどがんばる+20
-1
-
105. 匿名 2016/08/19(金) 21:20:43
一人目、誘発で促進剤使用で4日掛かったけど、陣痛が本当に想像以上に痛くてお腹も破裂しそうな感覚があり死んだほうがましと思ってました。耐えるだけで必死で、陣痛の中休みが来るたびに寝てるのか気を失ってるのか頭が真っ白になってました。
産後はお股はズタズタだし、分娩台で休んでるときに過呼吸になるし散々でした。
産後しばらくは二人目なんて考えられなかったけど、やはり二人目欲しくなり現在妊娠中。
あれ以上に辛いお産はないと今はたかをくくってでんと構えてるけど、やはりどうなるか分かりませんよね…。
皆さんのコメントを拝読するとやはり促進剤はきついと書いてるので、今度は促進剤を使用しないことを切に願います(>_<)+21
-1
-
106. 匿名 2016/08/19(金) 21:21:41
1人目6時間、初産のわりに安産。
2人目は陣痛中に急にいきみたくなって分娩室に移動してやっと産めると思ったら分娩台の用意が全く出来てなくて何回もいきみのがしをして本当に辛かったです。
3人目は5分間隔の陣痛から急にいきみたくなり、危うく廊下で産み落としてしまいそうでした。
痛かったのほんの10分くらいでした。
後腹の方が痛いです。。。
+13
-2
-
107. 匿名 2016/08/19(金) 21:23:02
2人目病院着いて15分で産まれた。
ネットで2人目の方がきつかったーってのを
見ちゃったからヒィ~(;_;)って思ってたけど
なんとなくこうなってこんな処置されてって
わかっているから冷静でした。+5
-1
-
108. 匿名 2016/08/19(金) 21:28:52
一人目は予定日3日前に朝8時におしるしで、お昼くらいから前駆陣痛。それから18時すぎから陣痛辛くて携帯触れず、日付変わって夜中の1時半頃出産。
二人目は予定日9日前の夜、腹痛で1時頃起きてトイレ座っても何も出ず、また寝てを繰り返し、腹痛でまた起きて、時間測ってみると5〜7分間隔の陣痛で、入院朝5時過ぎの出産7時すぎ。
二人目の早さに驚き。しかし後陣痛半端無く痛かった。+4
-2
-
109. 匿名 2016/08/19(金) 21:35:00
一人目は陣痛促進剤で三日三晩苦しんで看護師さんに乗っかって押してもらって産みました。
二人目は自然に陣痛が来て、5時間後くらいに産みました。
二人目の方がきっと、楽だと思います!頑張ってください!!+8
-1
-
110. 匿名 2016/08/19(金) 21:35:13
1人目陣痛スタートの四時間
2人目陣痛スタートの四時間
3人目予定日超過の促進剤1.5時間
3人目の促進剤が痛すぎて悲鳴。
自然に陣痛きてほしかった。
そして後陣痛も悲鳴。
生後二週間だけど、とってもかわいい!+12
-1
-
111. 匿名 2016/08/19(金) 21:37:05
このマイナスつけてる人大丈夫…?+25
-3
-
112. 匿名 2016/08/19(金) 21:40:21
一人目…13時間。
二人目…2時間!!
ただ、二人目の方が後陣痛が酷かった…
出産後にまた陣痛!!?ってぐらい痛くてきつかったなぁ…
主さん、頑張ってください!+18
-1
-
113. 匿名 2016/08/19(金) 21:57:18
一人目はお腹が痛くて朝一病院に行って促進剤使って午後6時に産まれました
昼頃から産まれるまできつかった
二人目は病院について3時間半で産まれました
あれよあれよと進んで気持ちが追いつかなかったです
でも、やっぱり二人目は早いんだなと思いました+2
-1
-
114. 匿名 2016/08/19(金) 21:57:42
今二人目を妊娠中で、とても興味深いトピ!!
一人目は破水から2時間で自分でもよく分からないうちに終わりましたw
一人目になかったつわりで毎日死にかけ、これからどうなるのかちょっと不安です(T_T)+7
-1
-
115. 匿名 2016/08/19(金) 22:00:29
一人目74時間。
二人目7時間。
二人目は早すぎて後産が痛かった。+8
-1
-
116. 匿名 2016/08/19(金) 22:01:08
1人目 32時間
2人目 6時間
3人目 9時間
でした。+3
-2
-
117. 匿名 2016/08/19(金) 22:01:35
一人目…10ヶ月5日で分娩時間10時間
二人目…10ヶ月5日で分娩時間9時間
(分娩時間=微弱陣痛始まってから出産まで)
普通分娩で、時間もほぼ変わらずでした
大きさも3500g前後、似たようなタイプの二人です
+3
-2
-
118. 匿名 2016/08/19(金) 22:03:39
1人目16時間半
2人目4時間半
ちなみに1人目3000ちょっとの女児で39週0日
2人目4000近く男児40週6日
2人目のとき、陣痛はこんなもんじゃない!って思ってたらあっという間に全開で人口破膜してからの30分がきつかっただけ。+3
-1
-
119. 匿名 2016/08/19(金) 22:04:23
一人目促進剤3本打って36時間
二人目、自然で27時間
3人目、自然で8時間
4人目、自然で7時間
でも、4人目もやっぱり予定日近くなって来たら、すごく怖くなりました+4
-1
-
120. 匿名 2016/08/19(金) 22:11:56
陣痛の進みが早い分、二人目のほうが痛かった気がする。
あと二人目以降は後陣痛がツライと聞いてたけど、全然だった!
+5
-1
-
121. 匿名 2016/08/19(金) 22:12:04
2人目のほうが
色々とわかってるからこそ怖いって
わたしも思ってました。
でも私は
2人目出産おわってみれば
あれ?こんなもの?ってかんじでした。
出産だから痛いことは痛いけど
陣痛MAX子宮口10cm!って時
頭の中で
「あれ?もっと痛いはず!」って思ってた。+5
-2
-
122. 匿名 2016/08/19(金) 22:18:15
一人目20時間
二人目4時間半
※5分間隔になってからの時間です。+4
-1
-
123. 匿名 2016/08/19(金) 22:26:27
一人目は1時間半でわけもわからず出産。
二人目は促進剤使って陣痛きてから50分でしたが、促進剤のせいか急にどっときたので死ぬほど痛かったです(T_T)
三人目は和痛にして2時間くらいでした。
まれにいるお産の早い人と言われた。+6
-1
-
124. 匿名 2016/08/19(金) 22:29:54
一人目は16時間
二人目は3時間ちょっとでした。弱い陣痛が来て一応病院に行ったけどこの調子だとまだまだだよ~一回家帰る?って聞かれましたが病院に残りました。
その後あっという間の出産に…病院に残ってて本当に良かったです。二人目は3940㌘のビッグな男の子でした(゜o゜;)
お産は早かったけど産んだ後の方が辛かった(;_;)+10
-1
-
125. 匿名 2016/08/19(金) 22:34:00
怖い、、ここ見てたら陣痛、出産の痛み
思い出して吐き気してきた。笑+17
-2
-
126. 匿名 2016/08/19(金) 22:46:02
1人目6時間、2人目2時間弱 でした。2人目は陣痛がきてから産まれる間であっという間でした。
ただ、2人目は後陣痛が酷くて1日眠れませんでした。なので後陣痛がきたらすぐ痛み止めを貰う事をおすすめします!+7
-1
-
127. 匿名 2016/08/19(金) 22:47:43
一人目11時間半(吸引分娩)2600グラム。
二人目3時間半2600グラム。
私は、二人目の方が楽でしたよ(^-^)/
後陣痛が辛かったという方が多いですね。
私は逆で子宮の戻りが悪く(子宮復古不全)退院後1週間してからたくさん出血してしまい、再入院しました。二人目の時は入院までいかなかったものの、やはり子宮復古不全で点滴しました。
子宮の戻りが悪い体質なんでしょうね。
これから出産される皆さん!
ご自分の身体を大切にして下さいね。+10
-1
-
128. 匿名 2016/08/19(金) 22:52:07
後陣痛は産むごとに痛みを増すんじゃなかった?
1人目より2人目の方が痛くなるらしい。+11
-0
-
129. 匿名 2016/08/19(金) 22:54:58
8人産んだけど時間はバラバラ。
後陣痛も痛かった子と痛くなかった子、色々です。+7
-3
-
130. 匿名 2016/08/19(金) 22:58:58
一人目8時間、二人目3時間半、3人目は腰痛いなーって起きてから25分でしたww
病院には間に合ったけど先生間に合いませんでした
一人目は妊娠6ヶ月から怖くて怖くて泣いてたけど産むしかないって腹くくってました!
痛さより可愛さの方が遥かに大きいって分かってたから大丈夫でした+9
-0
-
131. 匿名 2016/08/19(金) 23:03:26
3人目妊娠中。
1人目は5時間
2人目は13時間
2人とも別々の病院だけど病院との相性もあると思う。
1人目の時、切開するねーって陣痛が治った頃に切られ絶叫。その事がトラウマで2人目の出産が過呼吸になる程恐怖だった。
いざ陣痛が来ると陣痛とも気づかず、子供が出てくる際ももう⁉︎って感じで、後陣痛もなくとにかく2人目は楽だった!
大袈裟に考えてたから余計だと思う。
3人目にまた恐怖。笑+11
-0
-
132. 匿名 2016/08/19(金) 23:03:32
2500〜3000g、3000〜3500g、3500g以上の赤ちゃん
色々な体重で産んだ経験がある方!1人目2人目関係なく、大きい赤ちゃんの方が大変で痛いですか??
それとも2人目の方が大きい赤ちゃんだったけど1人の方が大変でしたか??
あと、大きい赤ちゃんが大変なのは陣痛じゃなくて分娩の時ですか?いきんでもいきんでも出てこないとかの意味で大変なんですか?教えてください!
初産で大きめベビーの出産をひかえてびびってます!+7
-0
-
133. 匿名 2016/08/19(金) 23:17:22
1人目12時間
2人目5時間
分娩台乗ってからは
どっちも15分くらい。
安産のコツは声を出さないこと。
+15
-0
-
134. 匿名 2016/08/19(金) 23:25:58
1人目は誘発と促進、2人目は陣痛から、3人目は誘発と促進。
1人目と同じ時間位で2人目は産まれた。
一般的には1人目の半分の時間位と言うよね、2人目は。
3人目は上の子達より長い時間かかった。
ので…それぞれ。+2
-0
-
135. 匿名 2016/08/19(金) 23:36:17
1人目は約13時間
2人目は病院着いて約40分で誕生
スピード出産だったから、後産がめちゃくちゃキツかった。
それと、2人目は30過ぎてたから体力の衰えを痛感した。
寝なきゃ持たない。無理できないよ。+6
-0
-
136. 匿名 2016/08/19(金) 23:45:53
一人目も二人目も、破水するまで陣痛全くなくて破水してやっと陣痛来てから30分程度で産まれた
一人目も二人目も早すぎて、破水後30分からは短くならないんだろうなぁ
楽だったけどこれはこれで出産間近まで全く気付かないから良し悪しです
+1
-1
-
137. 匿名 2016/08/20(土) 00:34:53
一人目は前駆陣痛が一週間もあり、入院してからも20時間かかった。
二人目は病院着いて30分で産まれた。
一人目は腰が砕けそうなおぞましい陣痛だったけど、二人目はお腹張ってきたかな?程度だった。
嫌な予感がして病院行ったらすでに全開だった。
上の子お風呂入れたり、寝かしつけたり、お世話が忙しくて気づかなかった。+3
-0
-
138. 匿名 2016/08/20(土) 00:36:56
初産と違い出産の怖さや痛さを知ってる分怖さ倍増ですよね。
私は1人目から7時間と早くて、2人目も早かったですが逆子だったので帝王切開の為入院したらそのままベッドで破水してしまい、自然分娩になり大変だったのと1人目よりちょっと時間がかかりました。
主さん、無事に産まれますように!出産頑張って下さい!+4
-0
-
139. 匿名 2016/08/20(土) 00:58:59
>>4産んでないねその発言。+6
-0
-
140. 匿名 2016/08/20(土) 01:00:15
微弱もいれたらもっと長いけど、本陣痛から
1人目7時間
2人目4時間
2人目我慢しすぎて車で産みそうになったから、本当はもっと早く産めたのかも。
確かに陣痛は1人目ほど痛くないけど、1人目は落ち着いて出産できたのに、2人目は何故か痛い痛い連呼した笑
+2
-0
-
141. 匿名 2016/08/20(土) 01:19:11
二人目の予定日3週間くらい前にギックリ腰やっちゃって、治らないまま分娩になってまじ大変だった...
一人目は切開したけど、二人目は切開しなかったから産後は楽だったけど。
しかしギックリ腰での出産ってまじ地獄。
仰向けになるのですら痛すぎたから。+5
-1
-
142. 匿名 2016/08/20(土) 01:37:46
1人目→1時間
2人目→5時間
3人目→8時間半
1人目の時は初産だからか陣痛に気付かなくて、お風呂に入っていたらいきなり頭が見えてきて、救急車に運ばれてそのまま出産だったのでかなりスピード出産でした。
2人目は上の子と公園に行ってたらいきなり陣痛がきて上の子と一緒に病院に行きました。
3人目の時は検診に行った時に陣痛が来ました。上の子2人が旦那が見ていたので、落ち着いて出産できました。
トピ主さん出産頑張ってください(*^^*)+4
-0
-
143. 匿名 2016/08/20(土) 01:48:32
小梨+1
-3
-
144. 匿名 2016/08/20(土) 08:11:27
1人目10時間
2人目15分
3人目半日
2人目は陣痛がきてるのが分からなくて破水。病院ついて速攻で生まれて怖かった。
3人目は弱い陣痛が続いてなかなか生まれず、結果1人目よりも遅かった…
でも痛みは確実に1人目の方が痛かったよ
時間は人それぞれだね
+2
-0
-
145. 匿名 2016/08/20(土) 08:31:44
1人目は破水からで陣痛は12時間くらい
2人目は我慢し過ぎて病院に着くなり出産だった。
1人目は出産がゆっくり進むからほんの少し切っただけでよかったけど、2人目は早くて出口が伸びるまえに降りてきたのでハサミでパチンって切られたのわかった(><)
産んだ後も1人目は疲れ果てて泥のように眠ったけど、2人目は早かったから疲れてなくて眠れず、切開の痛み、後陣痛、おっぱいはカチカチ…とにかく色々痛かった+1
-0
-
146. 匿名 2016/08/20(土) 09:11:18
トピ画のブタが悪意ありすぎ+1
-2
-
147. 匿名 2016/08/20(土) 10:00:56
1人目は2日半かかりましたが、
2人目は6時間程、その変わり陣痛の痛さは2人が
強かったです。
早く産まれるには陣痛が強い方が早いのだとわかりました。
それと2人目は絶対に産まれる出てくるのがわかってるので
一人目より不安はすくなかったです。
元気な赤ちゃんが産まれますように+2
-0
-
148. 匿名 2016/08/20(土) 11:41:48
1人目、破水から始まり10時間。
陣痛痛すぎてリバース。
2人目、陣痛からで病院着いたら子宮口5センチ‼︎で4時間半。
だけど、胎盤が癒着していて先生に手を突っ込まれて掻き出されたよ…
陣痛より痛かった。
3人目、おしるしからその日に陣痛。7時間で産まれた。
上2人で会陰切開後の抜糸が嫌だったので、その事を伝え、切ることなく出産出来た。
でも、お股が限界まで広がった感じで、暫く痛かった。
4人目、おしるしからその日に陣痛。でも13時間かかった‼︎でも会陰切開なし。
初めて予定日より遅れ4人の中で1番デカイ。
いきむ時肛門を押さえてくれなかったせいかしばらく肛門痛かった‼︎
そして、よく言う陣痛と陣痛の間に休んでね、という意味が分かった‼︎
今までは痛みの強弱で、陣痛がMAXじゃない時も痛かったから、休めなかったが、この時は休めた。
産むごとに時間早くなるって言うけど、こう言う事例もあるって事で(笑)
案ずるが産むが易しです‼︎
頑張れー‼︎+1
-0
-
149. 匿名 2016/08/20(土) 12:53:55
1人目は破水からで陣痛ついてからは7時間
2人目は陣痛からで7時間
3人目は10分間隔切ってから5時間
でもだんだんいきむのが下手になってきたし、後陣痛が1人目からキツくて、3人目は痛すぎて震えるし脂汗出るし吐き気あるし痛み止めもらうまで眠れなかった。。。+1
-0
-
150. 匿名 2016/08/20(土) 14:30:30
1人目16時間(2600グラム)、二人目13時間(2900グラム)でした。
1人目も二人目も促進剤使用しました…なので自然な本陣痛の痛みが分からないですが。
出産自体は二人とも10分のスピード出産です(笑)
二人目は破水せず、人工破膜してもらいましたー+0
-0
-
151. 匿名 2016/08/20(土) 15:00:21
1人目 5時間弱
2人目 2時間半
2人共に自然分娩でしたが
予定日を1週間超の出産でした
1人目の時は息みすぎて会陰切開があり
出産よりも切開の痛みが辛かったので
2人目出産の時は
切開したくないから息みすぎるなー
って常に頭に入れてました
+0
-0
-
152. 匿名 2016/08/20(土) 16:40:26
2人目・3人目が双子だったので、1人目の倍くらいかかってしんどかったです。でも顔を見たら痛いのも辛かったのも全部吹っ飛んだ。
双子も今はもう3才です(*^^*)+0
-0
-
153. 匿名 2016/08/20(土) 17:11:40
1人目、4時間半
2人目、1時間半
1人目と2人目が15年開いたので、陣痛もどんなだっけ?って忘れてました^_^;
2人目はもっと痛くなるだろうと思ってたけどあっという間でした。
主さん頑張ってくださいね^_^+2
-0
-
154. 匿名 2016/08/20(土) 19:35:01
一人目15時間、二人目5時間。
二人目かなり楽でした!+2
-0
-
155. 匿名 2016/08/20(土) 20:13:43
1人目は1週間早くて
3時間のスピード分娩。
2人めはもっと早くなるから
早めに病院にくるように…
ってしつこく言われてたのに、
まさかの10日遅れで誘発!
うまれてくるまではほんとに
わかんないもんだよ〜!+2
-0
-
156. 匿名 2016/08/20(土) 22:12:23
1人目は促進剤打ち始めてから4時間半で2人目は10分間隔になってから1時間半だった!
2人目はまだ耐えられる痛みで迷ったけど10分切ってたから行ったら分娩室に直行で分娩台に上がってから15分後産まれました。
やっぱ1人目の方が促進剤のせいか痛い時間が長かった。
だからまだまだこんなもんじゃないはず!って思ってたら危ないところでした。
先生にはギリギリだったね、もうちょっと遅かったら車で生まれるとこだったね〜
って言われて危なかった〜と思いました(;´д`)+1
-0
-
157. 匿名 2016/08/25(木) 22:06:31
1人目は2590gで40週目弱で生まれました。
私が低身長で骨盤も狭くなかなか頭が通ってこれず陣痛が始まってから48時間後にやっと出産できました( ; ; )
現在2人目妊娠中、いま39週目に入り胎児は2400gと小さめですが…
今回も難産になるのか不安です。2人目はスポーンと産みたいなぁなんて淡い期待…。笑
トピ主さん、お互い出産頑張りましょうね!
痛いし不安になりますよね、でも可愛い可愛い我が子と一緒に頑張ってお産に励みましょう★
出産は1人ではなく赤ちゃんと頑張るんですよ〜!赤ちゃんも狭くて痛い思いをしながら出てくるしね(^^)+1
-0
-
158. 匿名 2016/08/31(水) 21:27:34
1人目は7時間
2人目は3時間でした
2人目は自分の予想よりお産の進みが早くて最初より辛く感じたかも。でも1人目と違い2人目は切開無しで産めました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する