ガールズちゃんねる

美味しさがわからない食べ物

372コメント2016/08/20(土) 19:50

  • 1. 匿名 2016/08/19(金) 18:56:38 

    嫌いとかではなく、美味しさがいまいちわからない食べ物ってありますか?

    今日初めて雲丹を食べたのですが、美味しいのか美味しくないのかよくわからず「磯っぽい」という感想しかありませんでした
    美味しさがわからない食べ物

    +815

    -458

  • 2. 匿名 2016/08/19(金) 18:57:30 

    いくら

    +330

    -385

  • 3. 匿名 2016/08/19(金) 18:57:40 

    らっきょ

    +681

    -228

  • 4. 匿名 2016/08/19(金) 18:57:43 

    キャビア

    +758

    -88

  • 5. 匿名 2016/08/19(金) 18:57:58 

    刺身
    ヌメヌメしている

    +105

    -419

  • 6. 匿名 2016/08/19(金) 18:57:59 

    納豆

    +142

    -362

  • 7. 匿名 2016/08/19(金) 18:57:59 

    らっきょう

    +411

    -169

  • 8. 匿名 2016/08/19(金) 18:58:01 

    マカロン

    +1083

    -166

  • 9. 匿名 2016/08/19(金) 18:58:10 

    ウニ、この世で一番好きな食べ物

    +623

    -197

  • 10. 匿名 2016/08/19(金) 18:58:13 

    数の子
    私はイマイチ
    彼氏は大好きです

    +708

    -180

  • 11. 匿名 2016/08/19(金) 18:58:14 

    スイカ

    +144

    -226

  • 12. 匿名 2016/08/19(金) 18:58:16 

    松茸

    +515

    -121

  • 13. 匿名 2016/08/19(金) 18:58:16 

    パンケーキ

    +314

    -158

  • 14. 匿名 2016/08/19(金) 18:58:17 

    他の食べ物ではこのセリフ絶対言わないんだけど、ウニだけは言わせて!!

    「本当に良いウニを食べてないからだよ」

    安いウニと高くて新鮮なウニ、ほんとに天と地くらい違う。

    +1262

    -92

  • 15. 匿名 2016/08/19(金) 18:58:29 

    イクラ

    +120

    -115

  • 16. 匿名 2016/08/19(金) 18:58:35 

    湯葉

    +382

    -124

  • 17. 匿名 2016/08/19(金) 18:58:40 

    サザエ
    アワビ

    +299

    -145

  • 18. 匿名 2016/08/19(金) 18:58:52 

    あんかけ焼きそば。
    普通の焼きそばが好きなのでわざわざ餡をかけるのが分からない

    +90

    -186

  • 19. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:02 

    セロリ
    ミョウガ

    +355

    -186

  • 20. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:09 

    メロン

    +83

    -156

  • 21. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:10 

    生ガキ

    +357

    -199

  • 22. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:22 

    レバー

    +537

    -144

  • 23. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:25 

    アボカド

    +313

    -205

  • 24. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:27 

    牡蠣

    +267

    -169

  • 25. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:41 

    ふぐ
    高い金出したが美味しいとは思わなかった

    +394

    -132

  • 26. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:44 

    食パン。
    昔から味がついてる惣菜パンしか美味しいと思ったことがない。

    +28

    -179

  • 27. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:48 

    アボカド
    周りに苦手な人いない…

    +261

    -128

  • 28. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:50 

    スイカ

    +61

    -91

  • 29. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:51 

    フォアグラ

    +374

    -81

  • 30. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:57 

    数の子

    +222

    -79

  • 31. 匿名 2016/08/19(金) 18:59:59 

    フォアグラ

    +267

    -67

  • 32. 匿名 2016/08/19(金) 19:00:03 

    ういろう 羊羹 羽二重餅 信玄餅

    +152

    -121

  • 33. 匿名 2016/08/19(金) 19:00:06 

    魚の肝。
    いい大人だし食べたいんだけど苦くてダメ…
    ゴーヤも体にいいし食べたいんだけど苦くてダメ…

    +378

    -67

  • 34. 匿名 2016/08/19(金) 19:00:18 

    レーズン

    +268

    -86

  • 35. 匿名 2016/08/19(金) 19:00:23 

    ホヤ
    気持ち悪いし磯臭いし無理

    +611

    -60

  • 36. 匿名 2016/08/19(金) 19:00:30 

    いちじく

    +241

    -94

  • 37. 匿名 2016/08/19(金) 19:00:33 

    ブルーチーズ…錆び臭い

    +438

    -75

  • 38. 匿名 2016/08/19(金) 19:00:40 

    フォアグラ
    味、食感気持ち悪い。

    +272

    -71

  • 39. 匿名 2016/08/19(金) 19:00:41 

    うなぎ

    +96

    -132

  • 40. 匿名 2016/08/19(金) 19:00:50 

    実家がウニ漁師の私ですが

    ウニ 苦手

    磯臭さが 超 苦手 ごめん

    +199

    -95

  • 41. 匿名 2016/08/19(金) 19:01:04 

    キュウイ

    +25

    -91

  • 42. 匿名 2016/08/19(金) 19:01:05 

    蕎麦 美味しいとは思うが高級店の蕎麦とコンビニの蕎麦の優劣の違いがわからない

    +88

    -93

  • 43. 匿名 2016/08/19(金) 19:01:11 

    ピータン

    +465

    -21

  • 44. 匿名 2016/08/19(金) 19:01:16 

    もんじゃ焼きがわざわざ注文して食べるものとは思えない。吐瀉物に見える。

    +130

    -150

  • 45. 匿名 2016/08/19(金) 19:01:27 

    あ、ごめんなさい。ういろうとか書いたけど、美味しいか美味しくないか分からない食べ物でしたね。
    大嫌いなので当てはまらなかったです。

    +15

    -42

  • 46. 匿名 2016/08/19(金) 19:01:28 

    最中。

    甘すぎ&歯にくっつく感じが好きじゃない。

    +302

    -79

  • 47. 匿名 2016/08/19(金) 19:01:34 

    ワサビ漬け 母が大好物でよく食べているけど、
    何が美味しいのか全くわからない。

    らっきょうとガリもダメ。ガリは頑張って食べるけど。

    +192

    -79

  • 48. 匿名 2016/08/19(金) 19:01:37 

    ホルモン

    +210

    -93

  • 49. 匿名 2016/08/19(金) 19:01:41 

    炭水化物全般。
    野菜だけあれば充分だし。
    デブちゃん民の皆さんご参考に❤

    +11

    -134

  • 50. 匿名 2016/08/19(金) 19:01:46 

    ところてん

    +186

    -50

  • 51. 匿名 2016/08/19(金) 19:01:48 

    ダックワース
    サクっとしてるのかネチョッとしてるのかはっきりしてほしい。

    +171

    -50

  • 52. 匿名 2016/08/19(金) 19:01:53 

    私はアボカドです。一度友人に薦められて食べましたが、食感・青臭いところが苦手でした。
    アボカドが好きな方には申し訳ないですが、本当何が美味しいのか理解が出来ません。

    +69

    -47

  • 53. 匿名 2016/08/19(金) 19:02:03 

    東南アジアで大人気の途中までかえったゆで卵

    +192

    -4

  • 54. 匿名 2016/08/19(金) 19:02:29 

    ガリガリ君コーンポタージュ

    +103

    -18

  • 55. 匿名 2016/08/19(金) 19:02:39 

    >>42
    本当に?あんなにも全然違うのに?

    +26

    -11

  • 56. 匿名 2016/08/19(金) 19:02:53 

    魚卵全部
    プチプチいや。味が無理

    +24

    -36

  • 57. 匿名 2016/08/19(金) 19:03:23 

    私は九州出身で、ウニは嫌いだった
    しかし仕事で行った北海道で食べたらほんとになんだこれはと思った
    別物!

    +138

    -8

  • 58. 匿名 2016/08/19(金) 19:03:30 

    サザエ

    +49

    -22

  • 59. 匿名 2016/08/19(金) 19:03:32 

    きゅうり。
    いちいちサラダに入ってるのが腹立つ!

    +27

    -45

  • 60. 匿名 2016/08/19(金) 19:03:53 

    エンゼルパイ
    マシュマロが苦手で…^^;

    +145

    -53

  • 61. 匿名 2016/08/19(金) 19:03:56 

    かに味噌や海老のみそ。
    色も苦手だし、味も
    そのまま身だけ食べたい

    +60

    -53

  • 62. 匿名 2016/08/19(金) 19:04:05 

    パクチー。
    なんで流行ってるの?

    +244

    -33

  • 63. 匿名 2016/08/19(金) 19:04:24 

    ゴルゴンゾーラチーズ

    +106

    -29

  • 64. 匿名 2016/08/19(金) 19:04:25 

    わさび からし
    ツンとくるのが苦手

    +33

    -47

  • 65. 匿名 2016/08/19(金) 19:04:45 

    酒盗
    無理!

    +78

    -19

  • 66. 匿名 2016/08/19(金) 19:04:46 

    そりゃグリンピースでしょ

    +151

    -51

  • 67. 匿名 2016/08/19(金) 19:04:55 

    ホビロン
    孵化直前のアヒルの卵
    生臭くて駄目だった
    画像は自粛

    +117

    -4

  • 68. 匿名 2016/08/19(金) 19:04:55 

    スッポン

    +90

    -13

  • 69. 匿名 2016/08/19(金) 19:05:18 

    >>49
    早死にしそう。確か鳩山弟も・・・。

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2016/08/19(金) 19:05:30 

    エリンギ

    +11

    -46

  • 71. 匿名 2016/08/19(金) 19:05:46 

    松茸

    +30

    -23

  • 72. 匿名 2016/08/19(金) 19:05:57 

    なまこ

    +110

    -28

  • 73. 匿名 2016/08/19(金) 19:05:59 

    ゴーヤ。沖縄の人ごめんなさい

    +81

    -36

  • 74. 匿名 2016/08/19(金) 19:06:30 

    トリュフ
    やたら高いのに…同じお金出すなら焼肉お腹いっぱい食べたい
    美味しさがわからない食べ物

    +182

    -14

  • 75. 匿名 2016/08/19(金) 19:06:33 

    くさや

    +89

    -11

  • 76. 匿名 2016/08/19(金) 19:06:41 

    かりもり

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2016/08/19(金) 19:06:43 

    うみぶどう。。。。。。。

    +45

    -48

  • 78. 匿名 2016/08/19(金) 19:06:44 

    安いウニは磯臭いよ!私も苦手!
    でも高価なウニは本当に美味しい。

    +125

    -10

  • 79. 匿名 2016/08/19(金) 19:07:07 

    しじみ

    +17

    -21

  • 80. 匿名 2016/08/19(金) 19:07:13 

    白ご飯かな
    あの糠臭さが無理

    +2

    -73

  • 81. 匿名 2016/08/19(金) 19:07:24 

    シナモン

    +51

    -28

  • 82. 匿名 2016/08/19(金) 19:07:40 

    ↑ に出ていますが、フォアグラ
    美味しいと思えないので自ら注文しては食べないけれど
    披露宴のお料理で出た時は、ごめんなさい、残しました^^;
    肥大させた肝臓なんて…ムリだ。
    そもそも、モツとか内臓系がダメなので。

    +52

    -21

  • 83. 匿名 2016/08/19(金) 19:07:43 

    もつ

    もつ鍋が好きな人が多いけど私はどうしても無理だ

    +92

    -40

  • 84. 匿名 2016/08/19(金) 19:07:50 

    ニシンの昆布巻き

    +98

    -26

  • 85. 匿名 2016/08/19(金) 19:07:57 

    ブラックコーヒー
    何がいいの?ブラックしか飲まない奴ってカッコ良いとでも思ってるんでしょ?
    単純だな

    +23

    -97

  • 86. 匿名 2016/08/19(金) 19:08:02 

    生ラムネ

    +85

    -15

  • 87. 匿名 2016/08/19(金) 19:08:03 

    常識以上に激辛なもの
    よくテレビで唐辛子を大量に入れた激辛ラーメンをお笑い芸人が食べて、あまりの辛さに泣いてたりするけど、なんでそんなものを作るのかわからない。
    ネタになるだけで食べ物を大切にしてない感じがするし…

    +183

    -9

  • 88. 匿名 2016/08/19(金) 19:08:12 

    うに、いくら、牡蠣

    +10

    -35

  • 89. 匿名 2016/08/19(金) 19:08:33 

    バームクーヘン全般

    口の中の水分が取られる。最近人気だけど私には謎。

    +55

    -30

  • 90. 匿名 2016/08/19(金) 19:08:48 

    ドリアン

    +94

    -3

  • 91. 匿名 2016/08/19(金) 19:08:50 

    バナナ

    +22

    -33

  • 92. 匿名 2016/08/19(金) 19:09:13 

    生ハムメロン

    +93

    -18

  • 93. 匿名 2016/08/19(金) 19:09:17 

    あんこ、甘過ぎ!嫌い。

    +24

    -33

  • 94. 匿名 2016/08/19(金) 19:09:18 

    とろろ

    +12

    -36

  • 95. 匿名 2016/08/19(金) 19:09:19 

    >>85
    バカタレ!!

    +68

    -9

  • 96. 匿名 2016/08/19(金) 19:09:25 

    みんな人生の半分損してるなぁ〜www

    +21

    -20

  • 97. 匿名 2016/08/19(金) 19:09:45 

    酢豚にパイナップル

    +100

    -32

  • 98. 匿名 2016/08/19(金) 19:10:08 

    ビール

    +35

    -29

  • 99. 匿名 2016/08/19(金) 19:10:19 

    さけるグミ
    めっちゃマズイ!!

    +54

    -14

  • 100. 匿名 2016/08/19(金) 19:10:22 

    せんまい
    見た目グロい
    食べる理由がわからない

    +61

    -16

  • 101. 匿名 2016/08/19(金) 19:10:25 

    甘いもの全般。

    甘すぎるから。

    +22

    -23

  • 102. 匿名 2016/08/19(金) 19:11:08 

    >>76
    なにそれ?

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2016/08/19(金) 19:12:36 

    わさび。おろしたてのでも私は鼻が痛くて悶絶するだけでおいしさを味わう余裕はない。

    +15

    -24

  • 104. 匿名 2016/08/19(金) 19:13:45 

    豆乳

    +25

    -33

  • 105. 匿名 2016/08/19(金) 19:15:21 

    酢の物全般。

    +11

    -44

  • 106. 匿名 2016/08/19(金) 19:15:23 

    蒙古タンメンの北極とか、辛すぎる物。

    味なんか分からないでしょ。

    +40

    -11

  • 107. 匿名 2016/08/19(金) 19:15:23 

    >>102
    瓜(うり)の一種
    美味しさがわからない食べ物

    +35

    -11

  • 108. 匿名 2016/08/19(金) 19:15:53 

    >>49
    バランスが大事

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2016/08/19(金) 19:16:20 

    うなぎの皮のヌルヌル感が苦手

    +30

    -19

  • 110. 匿名 2016/08/19(金) 19:18:09 

    ピータンもちょっとお高いお店で食べたら美味しかった。安いのはアンモニア臭が酷かった。

    +33

    -3

  • 111. 匿名 2016/08/19(金) 19:18:26 

    よく高いウニを食べたことないからだよーと言われるので新鮮で高価なウニを食べました。独特の味は変わらず結局最後まで食べることができませんでした。

    +51

    -19

  • 112. 匿名 2016/08/19(金) 19:18:56 

    ウニは採れたてのを食べてから判断してほしい(笑)

    +60

    -13

  • 113. 匿名 2016/08/19(金) 19:19:26 

    塩辛


    ほろほろ食感のチーズ


    イカもチーズも好きだけど、上記はダメだった。

    +18

    -17

  • 114. 匿名 2016/08/19(金) 19:19:50 

    トマト
    栄養とか色々効果あるんだろうけど、あえて食べようとは思わない味だなぁ…

    +15

    -43

  • 115. 匿名 2016/08/19(金) 19:19:56 

    マカロンは私も苦手だ~。ポソポソしててるのに噛むとネトネトしてる。

    +98

    -17

  • 116. 匿名 2016/08/19(金) 19:21:06 

    他人の手料理。タッパーに入れた惣菜など。

    そういう人に限って、「すごく美味しいから食べてみて!?」と言ってくれる。


    +89

    -15

  • 117. 匿名 2016/08/19(金) 19:21:21 

    ナスの漬物
    炒め物や素揚げは美味しく食べれるのに漬物だと全くムリ

    +38

    -20

  • 118. 匿名 2016/08/19(金) 19:21:22 

    寒天

    +18

    -13

  • 119. 匿名 2016/08/19(金) 19:21:39 

    豆腐
    味もなんもない

    +6

    -41

  • 120. 匿名 2016/08/19(金) 19:21:56 

    >>14
    採れたては本当に美味しいよね~!
    まだ動いてるやつを割って食べたらすごく美味しくてびっくりした!
    スーパーのミョウバン漬けとか、ビン詰めのやつはウニの味じゃないね…。

    +57

    -6

  • 121. 匿名 2016/08/19(金) 19:22:17 

    新鮮なウニ食べてみたいなぁ。

    東京に住んでるけど、あんまりない。

    北海道とかで、採れたて朝一、食べてみたいなぁ。

    +67

    -2

  • 122. 匿名 2016/08/19(金) 19:23:02 

    イカスミ

    +27

    -6

  • 123. 匿名 2016/08/19(金) 19:24:10 

    高級チョコレート

    +25

    -21

  • 124. 匿名 2016/08/19(金) 19:25:00 

    なまず

    +36

    -4

  • 125. 匿名 2016/08/19(金) 19:25:08 

    チャーハン。

    ぽろぽろして、ポソポソして、食べにくい。
    もしくは味が薄いのに脂っこい。
    たくさんは食べられない。

    具が少ないと飽きる。お米しかないじゃん、と思ってしまう。ごめんよ。

    +10

    -40

  • 126. 匿名 2016/08/19(金) 19:25:45 

    みんないろいろあって


    おもしろい。

    +62

    -2

  • 127. 匿名 2016/08/19(金) 19:26:45 

    もやし
    よく料理に入れられるけど、せっかくの料理が草臭くなるだけで何のメリットも感じない

    +15

    -39

  • 128. 匿名 2016/08/19(金) 19:26:59 

    沖縄そば

    +26

    -27

  • 129. 匿名 2016/08/19(金) 19:26:59 

    焼売ってなんであんなに臭いんだろう

    +26

    -21

  • 130. 匿名 2016/08/19(金) 19:27:37 

    メロンパン
    お好きな人には悪いけど、美味しいポイントが分からない。

    +53

    -21

  • 131. 匿名 2016/08/19(金) 19:27:46 

    ケンタッキーのビスケット

    +27

    -41

  • 132. 匿名 2016/08/19(金) 19:28:18 

    ウニ 高価な物ってどれくらいの物を食べたら良いんだろう
    それなりの寿司屋とか市場に行ったら食べられるのかな 北海道に行く機会もないんだよな

    +20

    -2

  • 133. 匿名 2016/08/19(金) 19:28:29 

    ウニ、メロン
    北海道住み。勿体無いが、分からない。

    +7

    -11

  • 134. 匿名 2016/08/19(金) 19:29:28 

    干しぶどう。
    見た目はイシクラゲにしか見えない。
    あと味も苦手。
    美味しさがわからない食べ物

    +66

    -29

  • 135. 匿名 2016/08/19(金) 19:29:38 

    えびの寿司

    +10

    -27

  • 136. 匿名 2016/08/19(金) 19:29:45 

    >>111
    私も北海道でも金沢でも新鮮なウニ食べたけど無理なもんは無理だった。高い安い以前にやっぱりウニ自体がもう好きじゃないわ

    +27

    -8

  • 137. 匿名 2016/08/19(金) 19:30:10 

    ジンギスカン!!

    北海道で本場の食べてみたんだけど、カブト虫のニオイと言うか…味?で1枚でもう無理だった。
    野菜にもニオイがついてまずかった。
    羊。侮ってた!

    ジンギスカン好きな人いる?

    +49

    -24

  • 138. 匿名 2016/08/19(金) 19:31:52 

    固揚げ焼きそば

    パリパリ麺が苦手ー

    +19

    -32

  • 139. 匿名 2016/08/19(金) 19:32:07 

    ファミレスとか、コンビニ弁当とか、冷凍食品とか、、基本的に美味しいと思ったことがない。
    空腹だから食べるって感じ。
    作られた味って感じで好きじゃない。

    +37

    -10

  • 140. 匿名 2016/08/19(金) 19:32:56 

    ウニは高価なものっていうか、海女さんが採ったウニをその場ですぐ調理してもらえるような場所で食べるのがいいと思う。

    北海道でそういうウニを食べたけど、衝撃的だった。市販のものがもう食べられない。友達はそれでも微妙な反応だったからやっぱり人それぞれだとは思う(笑)

    +65

    -4

  • 141. 匿名 2016/08/19(金) 19:34:10 

    >>78
    あと、薬くさいよね!

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2016/08/19(金) 19:36:02 

    沖縄そば。
    沖縄が嫌いなんじゃないよ。
    よく言ってたからいろんなとこで食べたし離党のも食べたけどダメだったなー

    +18

    -17

  • 143. 匿名 2016/08/19(金) 19:39:16 

    もんじゃ焼き
    汚い

    +38

    -22

  • 144. 匿名 2016/08/19(金) 19:39:18 

    はも

    +21

    -12

  • 145. 匿名 2016/08/19(金) 19:39:25 

    >>100

    わかるっ!

    モツ系は、ホルモン野菜炒めとかもつ鍋、トリッパとか好きなのに、センマイは無理。
    色も悪いし、あのザワザワした食感っっ!

    一度食べて(うへぇ〜…)と思って、それ以来、一度も口にしてない。

    +29

    -9

  • 146. 匿名 2016/08/19(金) 19:39:28 

    天津飯

    あれ絶対美味しくないですよね?
    ご飯が甘くなって。

    +31

    -36

  • 147. 匿名 2016/08/19(金) 19:41:51 

    ガスパチョやビシソワーズなどの冷たいスープ

    +18

    -35

  • 148. 匿名 2016/08/19(金) 19:41:52 

    ビシソワーズ

    +11

    -31

  • 149. 匿名 2016/08/19(金) 19:42:18 

    冬瓜(とうがん)

    +27

    -20

  • 150. 匿名 2016/08/19(金) 19:42:51 

    黒糖
    甘くて重くて無理

    +16

    -18

  • 151. 匿名 2016/08/19(金) 19:44:08 

    フォアグラは飼育過程知ったら食えなくて当然だよー。マジでエグい。

    +46

    -7

  • 152. 匿名 2016/08/19(金) 19:46:32  ID:8yLCKaFv2f 

    >>110
    下処理が悪いのかも、殻をむいてから暫くおかないとアンモニア臭しますよね。

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2016/08/19(金) 19:46:46 

    キクラゲ

    +5

    -22

  • 154. 匿名 2016/08/19(金) 19:49:34 

    ぎんなん 食べられるけど美味しさがイマイチ分からない、

    +35

    -31

  • 155. 匿名 2016/08/19(金) 19:52:27 

    柿ピー
    美味しいとおもったことない

    +6

    -28

  • 156. 匿名 2016/08/19(金) 19:54:20 

    マンゴー

    +35

    -28

  • 157. 匿名 2016/08/19(金) 19:54:58 

    ホルモン系は味もよく分からないんだけど、飲み込みタイミングもよく分からない。

    +65

    -7

  • 158. 匿名 2016/08/19(金) 19:58:34 

    はもは骨きりが丁寧な職人さんにやってもらわないとダメだよ。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2016/08/19(金) 20:01:38 

    ウニ好きだけど、うに丼はおもたい。ちょっとでいいなって思った。食べ過ぎると気持ち悪くなった。。。それにウニってカロリー高いんだよね。やっぱり、カロリー高いものは重たいわ。。。そんな食べれない。

    +21

    -7

  • 160. 匿名 2016/08/19(金) 20:04:39 

    白子

    +34

    -22

  • 161. 匿名 2016/08/19(金) 20:05:30 

    らくがん

    +68

    -8

  • 162. 匿名 2016/08/19(金) 20:06:07 

    パクチー

    +55

    -9

  • 163. 匿名 2016/08/19(金) 20:06:15 

    おせち料理

    +39

    -10

  • 164. 匿名 2016/08/19(金) 20:07:26 

    気取ってる訳ではないんだけど、マックの美味しさはわからない。
    500円出すなら丸亀製麺とか花丸うどんに行きたい。

    +67

    -7

  • 165. 匿名 2016/08/19(金) 20:07:50 

    好きな人多いと思うけどわたしは
    メロンがダメ

    +47

    -9

  • 166. 匿名 2016/08/19(金) 20:09:08 

    プルーン。

    +25

    -11

  • 167. 匿名 2016/08/19(金) 20:09:45 

    納豆 無理(-_-)
    美味しさがわからない食べ物

    +16

    -46

  • 168. 匿名 2016/08/19(金) 20:11:14 

    エスカルゴ

    +48

    -6

  • 169. 匿名 2016/08/19(金) 20:13:06 

    ピラフ
    何回食べてもおいしくない。
    冷凍のミックスベジタブルが苦手なのかなぁ。
    あの味苦手。

    +4

    -22

  • 170. 匿名 2016/08/19(金) 20:13:23 

    イナゴの佃煮。食べた事無いけど、虫を食すという発想が私にはありません。

    +75

    -5

  • 171. 匿名 2016/08/19(金) 20:13:59 

    ホワイトアスパラガス

    グニュグニュしてて気持ち悪い

    +65

    -16

  • 172. 匿名 2016/08/19(金) 20:14:35 

    ウニは値段というよりミョウバンを使ってるかどうかが大きいと思う。
    都会の高い寿司屋なんかは高くてもミョウバン使ってる所も多いし
    高いからといって美味しいとは限らないよ。
    ミョウバンなしのウニは本当においしいよ。

    +30

    -5

  • 173. 匿名 2016/08/19(金) 20:15:14 

    >>165
    大いに同感‼︎
    私も、メロン、ダメ〜。加えて、スイカもダメです。瓜系がダメなのかも…σ(^_^;)

    +11

    -3

  • 174. 匿名 2016/08/19(金) 20:15:28 

    >>170
    あ~イナゴ無理だ。。。習慣だよね。習慣があればいけるんだけど、海あり県だったからないわ~。でも、長野県でも最近の子は無理でしょ??

    +43

    -4

  • 175. 匿名 2016/08/19(金) 20:15:33 

    もんじゃ

    +13

    -10

  • 176. 匿名 2016/08/19(金) 20:17:35 

    わさび漬け
    30過ぎたのに美味さがわからない
    わかるようになりたい

    +26

    -9

  • 177. 匿名 2016/08/19(金) 20:17:41 

    スーパーで売ってる揚げ物。
    天ぷらとかコロッケって、油でべっちゃりしてて透きになれない。

    +41

    -6

  • 178. 匿名 2016/08/19(金) 20:20:12 

    >>10
    彼氏の数の子かと思いました笑

    +7

    -3

  • 179. 匿名 2016/08/19(金) 20:22:00 

    飲み物ですが、コーヒーのおいしさが分かりません。お好きな方、本当にすみません!
    苦い…ただそれだけという感じで、それ以上何も感じられません。
    ミルクを入れればまあまあおいしいと思うんですけどね(^^;)

    +21

    -19

  • 180. 匿名 2016/08/19(金) 20:22:12 

    奈良漬け

    +52

    -8

  • 181. 匿名 2016/08/19(金) 20:23:23 

    キウイ
    全く美味しくない!
    でも安いからフルーツサンドとかパフェとか何でも入れられてて困る!
    酸っぱくてザリザリしてて美味しくない!!!
    なんか禿げかけたおっさんみたいな見た目だし!

    +24

    -29

  • 182. 匿名 2016/08/19(金) 20:24:04 

    鮎・アメゴ
    泥臭い?沼臭い?
    川魚を美味しく感じない

    +25

    -18

  • 183. 匿名 2016/08/19(金) 20:25:39 

    昆布巻き。
    お節なんかに入ってるやつなんだけど、
    いまいち分からない味。

    +31

    -11

  • 184. 匿名 2016/08/19(金) 20:26:58 

    あんこ

    +10

    -20

  • 185. 匿名 2016/08/19(金) 20:27:56 

    銀杏

    +30

    -15

  • 186. 匿名 2016/08/19(金) 20:28:31 

    安いウニは磯臭いというか
    消毒の臭いがひどくて食べられない!

    +18

    -1

  • 187. 匿名 2016/08/19(金) 20:29:27 

    高いウニが美味しいんじゃなくて新鮮なウニが美味しいんだよ
    北海道の西の方の島とか積丹のあたりのが本当のウニの味が食べられるよ
    都会ではどんなに高級でも新鮮じゃないからまともなの食べられない
    芸能人みたいな金持ちでもまともなウニの味知ってる人は少ないんじゃないかな?

    +35

    -5

  • 188. 匿名 2016/08/19(金) 20:30:05 

    ピエールマルコリーニのチョコレート
    私にはおいしさが分かりませんでした;

    +16

    -9

  • 189. 匿名 2016/08/19(金) 20:33:47 

    スイカ
    青臭くて大人になった今でも無理

    +5

    -14

  • 190. 匿名 2016/08/19(金) 20:33:51 

    >>125
    こういうチャーハンはガッカリ
    美味しさがわからない食べ物

    +6

    -58

  • 191. 匿名 2016/08/19(金) 20:35:04 

    >>125
    こう、具がモリモリ乗ってないと
    美味しさがわからない食べ物

    +16

    -43

  • 192. 匿名 2016/08/19(金) 20:41:27 

    私もメロンとスイカ
    食べているとカブトムシになった気分(-""-;)

    +11

    -13

  • 193. 匿名 2016/08/19(金) 20:42:03 

    しゃこ…
    あれを、好きで食べる人いるのかなー…

    +75

    -9

  • 194. 匿名 2016/08/19(金) 20:42:03 

    ダックワーズ大好きです。
    しっとりホロホロにジュワッと甘さがきて中のアーモンドクリームもたまりません。

    逆にマドレーヌとかパサパサして水分がもってかれる。

    +18

    -4

  • 195. 匿名 2016/08/19(金) 20:42:43 

    赤飯、豆ご飯。
    豆部分パサパサしない?

    +22

    -15

  • 196. 匿名 2016/08/19(金) 20:42:55 

    タコライス。

    +8

    -22

  • 197. 匿名 2016/08/19(金) 20:43:35 

    クロテッドクリーム。

    お菓子作りが好きなので、トッピングにと思うのですが、甘いのか甘くないのハッキリしなくて生クリームで良いかな。

    +8

    -5

  • 198. 匿名 2016/08/19(金) 20:44:03 

    ニッキ飴!昔のおばちゃんとか、よく食べてなかった?私は最近のおばちゃんだが、あれは無理だ。

    +61

    -5

  • 199. 匿名 2016/08/19(金) 20:48:40 

    青かびチーズ。
    安い6Pチーズは大好きなんだけども・・

    +38

    -11

  • 200. 匿名 2016/08/19(金) 20:49:07 

    北京ダック

    おまえ、タレの味だけじゃない
    美味しさがわからない食べ物

    +53

    -5

  • 201. 匿名 2016/08/19(金) 20:49:36 

    なっとう

    +5

    -15

  • 202. 匿名 2016/08/19(金) 20:51:57 

    マンゴー
    にんじんのグラッセみたいで何でみんなそんなに有り難がるのかわからない

    +22

    -16

  • 203. 匿名 2016/08/19(金) 20:52:26 

    「本当に美味しい○○を食べてないからだ」って言われることあるけど、カチンと来るし失礼だと思う。

    +21

    -25

  • 204. 匿名 2016/08/19(金) 20:55:03 

    >>193
    シャコは、おいしいと言われても…
    ビジュアルも食感もキッツい
    美味しさがわからない食べ物

    +83

    -6

  • 205. 匿名 2016/08/19(金) 20:56:24 

    マカロンもジャンポールエヴァンとか甘さ控え目の商品食べてみたら全然違うよ。本場のは小ぶりだし食べやすい。
    市販のは甘過ぎてまずいよね。

    +26

    -10

  • 206. 匿名 2016/08/19(金) 20:57:15 

    マンゴーは沖縄の知り合いがキーツマンゴー?っていう結構お値段張るやつをくれて食べたらめっちゃくちゃ美味しかった。
    外国のとか冷凍ばっか食べてて微妙だなーと思ってたけど、ここで言われてるウニ同様いいやつは全然違うと思う。

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2016/08/19(金) 20:59:59 

    レバー。

    +32

    -11

  • 208. 匿名 2016/08/19(金) 21:05:26 

    ふぐ
    食感は良かったけど、味はポン酢の味しかわからなかった。

    +32

    -9

  • 209. 匿名 2016/08/19(金) 21:17:45 

    スッポン料理。

    血のワインとか、卵とか。
    不味くてびっくりした。

    +40

    -3

  • 210. 匿名 2016/08/19(金) 21:19:35 

    マカロン

    +20

    -8

  • 211. 匿名 2016/08/19(金) 21:20:45 

    スイカは好きだけど、メロンの良さが分からない。

    +13

    -6

  • 212. 匿名 2016/08/19(金) 21:21:17 

    うなぎ

    +9

    -14

  • 213. 匿名 2016/08/19(金) 21:22:36 

    好きな食べ物ばかり出てくるから驚いた・・・。やっぱり味覚って人によって違うんだ。

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2016/08/19(金) 21:23:27 

    甘さ控えめのお菓子。甘いものが食べたいからお菓子を食べるのに、控えめって・・・

    +6

    -17

  • 215. 匿名 2016/08/19(金) 21:30:28 

    ちんすこう

    +20

    -13

  • 216. 匿名 2016/08/19(金) 21:34:16 

    国民が大好きだと言う、マグロ。
    お刺身全般に大好きだけど、皆が騒ぐ程のものか~?って思う。

    +23

    -10

  • 217. 匿名 2016/08/19(金) 21:39:08 

    まつたけ

    +14

    -7

  • 218. 匿名 2016/08/19(金) 21:40:18 

    >>187
    私も以前はウニそこまで好きじゃなかったのですが、先日北海道旅行して積丹でウニ丼を食べたら、私が知っているウニとは全く別物でした。美味しさのあまり茫然自失になったほど。
    あのクオリティは東京の高級店でも味わえないんじゃないかな。

    +15

    -6

  • 219. 匿名 2016/08/19(金) 21:43:03 

    キスチョコ。
    食べたら口の中チクチク、喉がカッカする。
    多分そう感じるのは私だけかも(´・_・`)
    美味しさがわからない食べ物

    +25

    -7

  • 220. 匿名 2016/08/19(金) 21:43:48 

    主です、皆さんありがとうございます

    築地の海鮮丼屋さんで食べたんですが「本当に美味しい雲丹」だったのかはわからないです
    海鮮丼なので雲丹はひと口分でした。ひと口なら食べれなくもないけどウニ丼だったら多分無理だろうなって感じです

    +9

    -6

  • 221. 匿名 2016/08/19(金) 21:44:55 

    パクチー

    +25

    -4

  • 222. 匿名 2016/08/19(金) 21:49:50 

    オードブルで『⭕⭕のテリーヌ』とか、『⭕⭕のゼリー寄せ』ってのがどれを食べても美味しさがわからない…。
    美味しさがわからない食べ物

    +94

    -9

  • 223. 匿名 2016/08/19(金) 22:02:15 

    フィナンシェ

    +11

    -16

  • 224. 匿名 2016/08/19(金) 22:13:53 

    豆腐

    冷奴、湯豆腐など豆腐の味がダイレクトにくるのが苦手。麻婆豆腐は大丈夫

    なかなか共感してくれる人いないんだよね

    +7

    -16

  • 225. 匿名 2016/08/19(金) 22:19:28 

    白子

    +13

    -13

  • 226. 匿名 2016/08/19(金) 22:23:35 

    >>224
    分かりますよ、私も麻婆豆腐は好きですけど冷奴は苦手!
    スゴく高級なお豆腐でも美味しくなかったです..

    +6

    -9

  • 227. 匿名 2016/08/19(金) 22:30:25 

    +16

    -9

  • 228. 匿名 2016/08/19(金) 22:32:02 

    もんじゃ焼き
    この間人生ではじめて食べたのですが、ベチョベチョしたしょっぱい液体をひたすら食べてるみたいでおいしいとは思いませんでした
    でも私以外の人はおいしいと言って食べていたので、もんじゃ焼きのおいしいポイントはどこなんだろうと悩みながら食べました(笑)

    +17

    -12

  • 229. 匿名 2016/08/19(金) 22:34:20 

    からし蓮根

    あと松茸
    匂いがダメ。なんか芳香剤みたいな匂いがする。

    +16

    -4

  • 230. 匿名 2016/08/19(金) 22:34:53 

    赤味噌

    +7

    -7

  • 231. 匿名 2016/08/19(金) 22:35:48 

    GODIVAのチョコ

    +7

    -8

  • 232. 匿名 2016/08/19(金) 22:37:10 

    岩手の牛乳瓶に入ってるミョウバンの入ってないウニを食べてほしいな。

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2016/08/19(金) 22:37:50 

    >>8

    わあ!嬉しい、マカロン苦手!
    甘すぎて何が美味しいのかわからない。
    女の子はみんな好き。みたいな雰囲気が
    すごく、違和感あったー。

    +33

    -4

  • 234. 匿名 2016/08/19(金) 22:38:08 

    もつ煮込み

    牛小屋食ってんのかと思った

    +14

    -8

  • 235. 匿名 2016/08/19(金) 22:39:01 

    マンゴー
    あまくて、香りが強くて、変に柔らかくて
    何が良いのかわからん。

    +16

    -8

  • 236. 匿名 2016/08/19(金) 22:42:03 


    美味しいのか美味しくないのか分からない
    ああ、蟹だねみたいな
    蟹好きな人はそのものが美味しいのか手がかかる分美味しく感じてるのかよく分からない
    かに道楽に誘われてもテンション上がらない

    +13

    -12

  • 237. 匿名 2016/08/19(金) 22:43:21 

    チコリ

    白菜の小さいのみたいだったから、そんな味を想像してたら劇苦っっ!!

    器みたいに使われていたりするけど
    無理

    +10

    -3

  • 238. 匿名 2016/08/19(金) 22:50:43 

    >>228
    もんじゃはヘラにもんじゃを乗せ鉄板に押し付けてお焦げにしてから食べるんですよ
    美味しいですよー

    +28

    -4

  • 239. 匿名 2016/08/19(金) 22:51:03 

    はんぺん

    +7

    -10

  • 240. 匿名 2016/08/19(金) 22:58:13 

    >>171
    缶詰めのは私もダメ
    でも 生のホワイトアスパラは アクも無くて超美味いよ‼︎出回る時期が短いけど
    チャンスあったら食べてみて欲しい‼︎
    by北海道民

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2016/08/19(金) 22:59:56 

    >>14
    わかる!
    私もウニ大好きだけど、スーパーとかで売ってるやつは食べられない。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2016/08/19(金) 23:01:56 

    お刺身

    +2

    -5

  • 243. 匿名 2016/08/19(金) 23:06:53 

    うにって、うんこみたいなにおいが口に広がって、うんこ食べてるような感覚。

    +4

    -21

  • 244. 匿名 2016/08/19(金) 23:20:24 

    いくら、子持ちししゃも。
    食感も口の中に広がる香りも苦手です。

    +4

    -10

  • 245. 匿名 2016/08/19(金) 23:26:18 

    レバー。

    +16

    -5

  • 246. 匿名 2016/08/19(金) 23:36:27 

    イチゴ
    高いのにすっぱいし…
    もっと安くて甘くて当たり外れない果物いっぱいある

    +12

    -7

  • 247. 匿名 2016/08/19(金) 23:36:58 

    >>1のウニ丼が美味しそう...!

    +19

    -1

  • 248. 匿名 2016/08/19(金) 23:44:47 

    トロ。

    +3

    -9

  • 249. 匿名 2016/08/19(金) 23:46:35 

    バナナ

    生臭いし食べた後の人と話すと口臭がひどすぎて無理

    +4

    -15

  • 250. 匿名 2016/08/19(金) 23:52:45 

    ナゼかラーメンに高確率で入ってるメンマ!!まずい!臭い!
    馬小屋の匂い!!

    一体材料なんやねん!
    …と調べてみたら、
    筍とかを発酵させたもの?らしい。

    フツーの筍いれて下さい…。
    美味しさがわからない食べ物

    +13

    -26

  • 251. 匿名 2016/08/19(金) 23:57:09 

    春菊

    +8

    -11

  • 252. 匿名 2016/08/19(金) 23:57:28 

    茄子の漬物

    +7

    -8

  • 253. 匿名 2016/08/20(土) 00:09:00 

    どじょう

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2016/08/20(土) 00:10:22 

    +0

    -11

  • 255. 匿名 2016/08/20(土) 00:18:27 

    ウニは
    北海道でもおいしくないところあるよ
    時期もあるし
    ミョウバン入ってるのは食べれたものじゃないし

    美味しいウニをたべてほしいなー

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2016/08/20(土) 00:26:05 

    シロッコリー

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2016/08/20(土) 00:26:57 

    カレーのじゃがいも

    +4

    -16

  • 258. 匿名 2016/08/20(土) 00:28:01 

    なると

    +5

    -8

  • 259. 匿名 2016/08/20(土) 00:28:41 

    メロン味バナナ味のパン

    +6

    -2

  • 260. 匿名 2016/08/20(土) 00:29:54 

    チョコレートがコーティングされた柿の種

    +9

    -9

  • 261. 匿名 2016/08/20(土) 00:30:53 

    園山真希絵の料理はおいしいんだろか。

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2016/08/20(土) 00:34:00 

    美味しさがわからない食べ物

    +30

    -7

  • 263. 匿名 2016/08/20(土) 00:34:48 

    まさに今日食べましたー、、
    からし蓮根(*_*)
    有名なお店の物を戴いたのですが、、何であんなに蓮根の穴に辛子がたっぷり挟まってるんだろう、、

    +18

    -1

  • 264. 匿名 2016/08/20(土) 00:43:45 

    >>243
    ウンコの味と食感がわかりませんw

    +13

    -2

  • 265. 匿名 2016/08/20(土) 00:45:24 

    ふぐ
    ありがたがって食べるんだけど、
    ホントはよく味がわからないです

    +17

    -3

  • 266. 匿名 2016/08/20(土) 00:49:46 

    福神漬け

    +4

    -10

  • 267. 匿名 2016/08/20(土) 01:17:17 

    アボカド
    嫌いじゃないんだけど「女子はアボカド好きだよね〜」って感覚がわかんない
    飲み会でもメニューにアボカドあるとみんなテンション上がる
    ん〜そんなに美味しいかな?

    +15

    -8

  • 268. 匿名 2016/08/20(土) 01:47:33 

    イカの塩辛

    +11

    -10

  • 269. 匿名 2016/08/20(土) 01:48:04 

    なんかウニって絵の具の匂いの味がした。激マズで、死ぬかと思った。高かろうが私にはあの味は自分の舌に合わない。

    +5

    -10

  • 270. 匿名 2016/08/20(土) 01:49:10 

    >>256
    カリフラワーのこと?(笑)

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2016/08/20(土) 01:52:27 

    パクチーの入った料理、マカロン、激辛料理全般、市販の糠漬け。

    +4

    -3

  • 272. 匿名 2016/08/20(土) 01:57:22 

    マカロンは大概マズイけど、たまに凄く美味しい店あるよ!まあ人によるだろうけど。

    私は肉じゃがが苦手。
    マズイって程でもないけど、特に美味しくもない。満腹感は得られるが満足感は得られない食べ物。

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2016/08/20(土) 02:04:19 

    フレンチトースト

    グジュグジュしててなんか嫌

    +10

    -9

  • 274. 匿名 2016/08/20(土) 02:11:06 

    イカの塩辛

    +1

    -4

  • 275. 匿名 2016/08/20(土) 02:24:11 

    >>224
    わかりますよ!私も同じです。
    大豆の香りが苦手な様で、良い豆腐であればある程キツい(>_<)
    スーパーで売ってるやす〜い絹ごししか買いません。香りがうっすいからw

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2016/08/20(土) 02:56:31 

    高いウニ食べたけどだめだった
    美味しさがわからない

    +4

    -4

  • 277. 匿名 2016/08/20(土) 02:56:50 

    豆乳

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2016/08/20(土) 02:57:19 

    フグ
    味しない

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2016/08/20(土) 02:57:54 

    柿の種

    +1

    -3

  • 280. 匿名 2016/08/20(土) 02:58:18 

    レバニラ

    +6

    -3

  • 281. 匿名 2016/08/20(土) 02:58:39 

    牛乳

    +4

    -5

  • 282. 匿名 2016/08/20(土) 02:59:38 

    ラム肉
    臭すぎて飲み込めなかった

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2016/08/20(土) 03:01:52 

    エンドウ豆

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2016/08/20(土) 03:16:00 

    マンゴー、パパイヤ、黄桃

    +4

    -5

  • 285. 匿名 2016/08/20(土) 05:05:42 

    かずのこ。

    +4

    -4

  • 286. 匿名 2016/08/20(土) 06:00:18 

    アボカド

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2016/08/20(土) 06:39:18 

    フォアグラ

    あぶらっぽくて苦手…

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2016/08/20(土) 06:41:15 

    生牡蠣

    牡蠣フライは好きなんだけど、生牡蠣はどうも受け付けない

    +8

    -3

  • 289. 匿名 2016/08/20(土) 06:42:51 

    ホルモン

    モツとかレバーとか全然美味しさがわからない!

    +10

    -6

  • 290. 匿名 2016/08/20(土) 06:53:45 

    >>238
    横だけど お焦げ の良さがわからない

    もんじゃ焼きにしても 石焼ビビンバにしても

    大して美味しくない上に ただの発癌性物質じゃん って思ってしまう

    +5

    -7

  • 291. 匿名 2016/08/20(土) 06:56:35 

    >>107

    とうがんみたいにして食べるのですか?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2016/08/20(土) 06:59:56 

    >>40
    う、羨ましすぎる!
    普通のリーマン家庭の私と変わってほしい。。。

    +4

    -3

  • 293. 匿名 2016/08/20(土) 07:01:13 

    うなぎ
    鱒の寿司
    イクラ
    筋子
    気持ち悪い

    +1

    -5

  • 294. 匿名 2016/08/20(土) 07:05:38 

    お節料理が特別そんなに美味しいと思わない

    家族がいるから1日はとりあえずなんとなく食べるけど、2日3日は飽きるし絶対食べない

    お値段高いし、とっても手間はかかるのに
    黒豆や数の子やお雑煮など そんなに美味しいかな~?と思ってしまう

    ハンバーグとか焼き肉とかわかりやすい味の方が手間もかからないし美味しいと思ってしまう

    +12

    -2

  • 295. 匿名 2016/08/20(土) 07:10:48 

    らくがん

    値段高いけど良さが全くわからないから、もらっても全然うれしくない

    ただの砂糖の固まりだし、甘過ぎてひとくちでもう無理!ってなる
    美味しさがわからない食べ物

    +28

    -5

  • 296. 匿名 2016/08/20(土) 07:19:44 

    市販のゼリー。

    甘すぎるのが多くて…。
    あと水羊羹も…。夏に集まってきて困る。
    美味しさがわからない食べ物

    +8

    -6

  • 297. 匿名 2016/08/20(土) 07:22:46 

    固い木綿豆腐とか、焼き豆腐。
    辛子豆腐の良さがわからない。

    +3

    -4

  • 298. 匿名 2016/08/20(土) 07:24:20 

    プチトマト。皮が苦手。

    +3

    -5

  • 299. 匿名 2016/08/20(土) 07:28:17 

    ホットケーキミックスで作るホットケーキや、それを使用したアレンジ菓子。

    なんか、パサパサする気が…。

    +4

    -4

  • 300. 匿名 2016/08/20(土) 07:42:05 

    キャビア
    生臭いだけだった

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2016/08/20(土) 07:52:16 

    コロッケ
    ポテトサラダ
    ジャガイモだと思うと途端にガッカリする
    フライドポテトは好きなんだけど。

    +6

    -13

  • 302. 匿名 2016/08/20(土) 07:58:28 

    ばあちゃんが出してくる寒天ゼリー菓子

    +8

    -3

  • 303. 匿名 2016/08/20(土) 07:59:01 

    マカロニサラダ

    +4

    -7

  • 304. 匿名 2016/08/20(土) 08:09:44 

    マカロンは本当わからん。

    しつこい甘さと微妙な食感…

    デコレーションケーキの上の飾り(一応食べれるマジパン)のカテゴリーに入れるべき!飾りとしてはかわいいし、マジパンよりはマシな味。

    +14

    -2

  • 305. 匿名 2016/08/20(土) 08:38:37 

    ウニは、箱入りじゃなく塩水ウニを食べてみて〜。
    きっと美味しいと思えるよ。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2016/08/20(土) 08:42:24 

    玉ねぎ
    和菓子

    +0

    -4

  • 307. 匿名 2016/08/20(土) 09:14:34 

    ぱくぱくぱくちー

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2016/08/20(土) 09:36:10 

    「きりなまこ」
    もう挙がってるかな?もう見た目がイヤで、全然食べれないし調理もダメ!ダンナは好きなんだけど。旬の生きたナマコをさばいて切り、大根おろしとポン酢で調理。姑にお願いしてるよ・・。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2016/08/20(土) 09:42:31 

    >>288 288さん、私も「生牡蠣」はダメ! 
    だけど、牡蠣フライ、ガーリックバター醤油焼き、牡蠣グラタン 牡蠣と野菜のクリームシチューは大好き!旬になるとよく作る、栄養価も高いから。 

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2016/08/20(土) 09:49:48 

    バームクーヘン。
    パサパサしてて、嫌い。

    +4

    -2

  • 311. 匿名 2016/08/20(土) 09:52:28 

    ゴディバのチョコレート

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2016/08/20(土) 10:29:39 

    ラズベリー、ブルーベリーなどのベリー系。
    レアチーズケーキ好きだけど、ベリー系のソースかかってると食べられない。
    かけないで(;∀;)

    +2

    -3

  • 313. 匿名 2016/08/20(土) 10:31:30 

    チョコレートでコーティングされてるお菓子。
    コーティングしなくていい( ´△`)

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2016/08/20(土) 10:54:00 

    >>14

    ほんとに同感!!

    私の旦那貧乏育ちで
    昔昔にどこかで食べた
    ウニが不味くて嫌いだったけど
    結婚して美味しいお刺身の
    お店紹介して食べさせたら
    今では大好物になった!

    ほんとウニはいいお店で
    新鮮なやつ食べてほしい!

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2016/08/20(土) 11:08:33 

    私もかずのこ何回食べてもまずい

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2016/08/20(土) 11:26:14 

    キュウリ

    +2

    -4

  • 317. 匿名 2016/08/20(土) 11:32:42 

    ワサビとカラシ

    折角の美味しいお寿司の味が 口の中でそれどころでない状態になる

    いい年だけど 譲れない

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2016/08/20(土) 11:51:02 

    >>102
    瓜の漬物だよ!

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2016/08/20(土) 12:05:00 

    マカロン

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2016/08/20(土) 12:21:19 

    自分の意見を押し付けてるだけな気がするこのトピ。

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2016/08/20(土) 12:25:18 

    グリーンカレー

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2016/08/20(土) 12:31:21 

    鱧(はも) 
    あれをありがたがるのが京都人登竜門みたいに語る人も多くて余計に理解不能
    鮎はまだわかるけど

    +4

    -4

  • 323. 匿名 2016/08/20(土) 12:31:31 

    生しらす丼

    江ノ島に行ったときに食べたけど、
    まずくも美味しくもない感じだった

    +10

    -3

  • 324. 匿名 2016/08/20(土) 12:40:02 

    うに、牡蠣、まぐろ、青魚、フォアグラ、白子、パクチー
    スイーツのムース系、スイートポテト(砂糖やらバターやら入れてこねくり回さなくても、ただ焼いた焼き芋のほうが100倍美味)

    うには本当に美味しいものなら美味しいのか〜
    機会があったら食べてみよう

    +1

    -4

  • 325. 匿名 2016/08/20(土) 12:51:53 

    山形のだしってやつ。商品名になってるのではなく、郷土料理の方。
    キュウリがどうも青臭い。
    いいやつはおいしいのだろうけど、どこで食べられるのかやどうやれば美味しく作れるのかがわからない。

    +6

    -3

  • 326. 匿名 2016/08/20(土) 12:56:02 

    沖縄のすば(そば)は、正直丸ちゃんとかのインスタントうどんに近い味がする。

    +3

    -2

  • 327. 匿名 2016/08/20(土) 12:56:53 

    >>323
    1日15食限定とかのとても新鮮な生しらす丼を食べたけど、なんだか苦かったよー
    普通に釜茹でしたものの方が美味しかったが、ずば抜けて美味なわけでもなかったな

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2016/08/20(土) 12:57:29 

    イクラ ウニ 魚

    海鮮丼

    +1

    -3

  • 329. 匿名 2016/08/20(土) 13:06:31 

    ゴディバの、チョコレート 甘ったるくってダメ

    +5

    -3

  • 330. 匿名 2016/08/20(土) 13:10:01 

    ふぐ

    味が何もしなかった…


    +5

    -3

  • 331. 匿名 2016/08/20(土) 13:22:58 

    イカ

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2016/08/20(土) 13:24:22 

    里芋

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2016/08/20(土) 13:27:00 

    お寿司のバッテラ。
    小学生の頃から苦手でした。
    お刺身は全般好きです。

    +5

    -2

  • 334. 匿名 2016/08/20(土) 13:27:10 

    ドリアン。ハマる人がいるらしいけど信じられない。◯んこみたいな匂いがする。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2016/08/20(土) 13:32:22 

    >>1

    ウニ好き!美味しいよ、フレッシュなのを寿司とか、パスタで食べるのがオススメ。色々試してみると美味しいのあると思う。

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2016/08/20(土) 13:33:48 

    ガル民いいもん食ってねー!

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2016/08/20(土) 13:35:22 

    >>331
    佐賀県の呼子で水槽で泳いでるイカを注文が入ってからさばいてくれるんだけど、お刺身から始まり天ぷらやイカしゅうまいが出てくるんだけど本当においしいから一回行ってみて!柔らかくて甘いよ!

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2016/08/20(土) 13:47:39 

    鯖の味噌煮
    塩辛
    レバー
    もつ煮
    鯉汁
    牡蠣
    挙げたら切りがないけど、生臭くて苦味のあるものは全部駄目だ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2016/08/20(土) 13:48:24 

    韓国のり。

    味がダメだ。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2016/08/20(土) 13:58:43 


    とにかく面倒臭い
    疲れるから食べたくない

    +2

    -6

  • 341. 匿名 2016/08/20(土) 14:10:05 

    チョコボールのキャラメル
    美味しさがわからない食べ物

    +6

    -3

  • 342. 匿名 2016/08/20(土) 14:10:40 

    メロン
    口の中がイガイガする

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2016/08/20(土) 14:53:29 

    うなぎ やたら値段だけ高いけど、要はあれってタレの味でしょ。
    食感もプニョプニョして、いいとは思わないし。

    +2

    -6

  • 344. 匿名 2016/08/20(土) 15:11:37 

    軟骨、砂肝、鶏皮、肉の脂身。

    大好きなつくねに軟骨入りって書いてあると一気にドゥーン…てなる。

    +2

    -5

  • 345. 匿名 2016/08/20(土) 15:13:35 

    フォアグラ
    どうしてもアブラっぽい味とベチャッとした食感が嫌です

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2016/08/20(土) 15:13:46 

    カリントウ
    もともと甘いもの苦手でそのなかでも軍を抜いて苦手。
    がりがりして黒糖の匂いで鼻がやられます。
    でも女の子は甘いのが好きだから少数派なのかな

    +1

    -5

  • 347. 匿名 2016/08/20(土) 15:31:33 

    パクチー

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2016/08/20(土) 15:37:46 

    ラーメン
    でも世の中には(特に男性)ラーメン嫌いよりもラーメン語る人のほうが多いよね・・・

    +3

    -4

  • 349. 匿名 2016/08/20(土) 15:42:03 

    誰かふぐの味を教えてくれ

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2016/08/20(土) 15:48:13 

    納豆も妊娠を期に食べれるようになったし、貝類も加熱すれば食べれるし。ホヤは震災前に宮城県で初めて食べて美味しさに気づいたし(日本酒とあうの!)ウニも新鮮なものは美味しいよ。スッポンはセットを取り寄せしてる。生きたシャコの蒸したてを食べてみて、旨さに驚くよ!新鮮なユムシも居酒屋で食べたよ。フォアグラ、キャビアなんて普段食べないから別に関係ないし・・。

    ナマコだけかな、どうしてもうけつけないのは・・。

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2016/08/20(土) 15:49:06 

    実家で食べたプリンにカキ氷シロップかけたクソまずいデザート

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2016/08/20(土) 15:50:16 

    フィリピンの人が持ってきたドリアンチョコみたいなやつ

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2016/08/20(土) 15:52:12 

    >>351
    実家の人の味覚狂ってるwww

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2016/08/20(土) 15:55:19 

    ふぐ

    あんま味しないし

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2016/08/20(土) 15:58:45 

    >>349 どう言えばいいのか分からないけど、旬は11月~3月頃。勿論、ふぐ専門店で食べてね!一般的な食べ方を紹介します。(文献から一部引用・抜粋)

    【ふぐ刺し】
    お皿に綺麗に並べられたお刺身にもみじおろしやねぎなどをお好みでのせてポン酢などにつけてたべます。 関西の方では「てっさ」と呼ばれているそうです。

    【フグチリ(ふぐ鍋)】
    豆腐や野菜とともに鍋に入れて作ります。ふぐのとても良いだしが鍋に染み出します。 あくはこまめに取ることが美味しく頂く秘訣です。ふぐ刺しのようにポン酢などで食べます。 関西の方では「てっちり」と呼ばれています

    【ふぐ雑炊】
    鍋の後には、ふぐの美味しいだしを残すことなく雑炊で頂きましょう!塩や醤油などでお好みの 味付けでどうぞ。刻んだ青ねぎや卵を入れても美味しいですね。

    【唐揚げ】
    ふぐの唐揚は、刺身や鍋とは違った美味しさや香ばしさ・食感を楽しめます

    【ひれ酒】
    干したひれをきつね色になるまで焼きます。焦がさない程度に焼いたそのヒレを1~2枚湯飲みなどに 入れてお燗したお酒を注いで少し待ってから召し上がってください。身を食べる以外でもこのように楽しむことが出来ます

    【白子】
    ふぐの白子は珍味を言われている高級食材です。鍋に入れるほかにも、湯引きしたり焼いたりしてたべます。

    これくらいかな? 長文になってすみません!

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2016/08/20(土) 16:24:31 

    落雁

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2016/08/20(土) 16:27:46 

    寒天。

    味無いし、香りも良くないし、存在意義が全く分からない。
    あんみつに入っているのが邪魔でしょーがない。

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2016/08/20(土) 16:38:47 

    >>355
    返事ありがとう!
    一度下関の方でふぐ刺しとふぐ鍋食べたんだけど舌がおかしいのか何も味がしなくていいお値段だったから…笑

    味覚に敏感な人だとどんな味なのかわかるだろうから知りたくて^_^高いお金払って何も味がわからなかったのがくやしくて 笑

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2016/08/20(土) 17:07:39 

    油揚げ
    味がしないから食べる気がしない

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2016/08/20(土) 17:21:59 

    >>89
    バウムクーヘンわたしもおいしさがわからなかったけど、高価なバウムクーヘンをいただいて食べた時においしさがわかりました!

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2016/08/20(土) 17:38:06 

    魚介類!
    克服しようと思って回転寿司行ったけど何食べても美味しさがわからなかった

    +1

    -2

  • 362. 匿名 2016/08/20(土) 17:40:17 

    魚。白身魚なら頑張って食べれますけど赤身は、、、3歳頃までは魚が大好きだったらしいんですが4歳からなぜか大嫌いになってしまって保育園の年長の時は魚のすり身が入ったスープでよく吐いてたのを思い出します。今でもすり身やかまぼこも食べれません。by小学6年生

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2016/08/20(土) 17:53:03 

    豚足 
    一口食べてうぇーってなった

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2016/08/20(土) 17:59:45 

    レバ刺し…
    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2016/08/20(土) 18:22:54 

    椎茸

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2016/08/20(土) 18:23:03 

    とろーっとしたチーズは大好きなんだけど、それ通り越して、焦げ目がついたりパリパリになったチーズは頂けない。

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2016/08/20(土) 18:29:02 

    >>99
    さけるチーズ
    なぜ、さけなければならない?
    意味不明

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2016/08/20(土) 18:35:27 

    >>282
    まずいのしかたべたことないんですね

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2016/08/20(土) 18:42:27 

    ねぎ、玉ねぎ、ニラ、青魚など
    匂いや香りが強いものが苦手です。

    同じような方いますか?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2016/08/20(土) 18:46:42 

    私一度もシャコ食べた事無いです。

    子供の頃お寿司のシャコ初めて見た時泣きました。
    風の谷のナウシカに出てくる蟲に見えちゃって。

    大人の今でも食べれない

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2016/08/20(土) 18:58:40 

    海外のお土産でもらったドリアン饅頭
    玉ねぎとニンニクを掛け合わせたようなすごい匂いで食えない

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2016/08/20(土) 19:50:56 

    >>170
    私の地元は山に囲まれた超ど田舎だったからばぁちゃんがよく近くの田んぼでイナゴ捕まえて調理してましたよ笑 確かに見た目はグロくてうわ!って思いますよね!でも食べ始めると止まらないんです笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード