-
1. 匿名 2014/01/18(土) 11:51:53
幸せになる人ってそうじゃない人に比べてなにを持っていると思いますか?
不幸になりがちな人の条件もあれば聞きたいです+55
-3
-
2. 匿名 2014/01/18(土) 11:53:15
いつも笑顔(*´▽`*)♡♡♡+299
-4
-
3. 匿名 2014/01/18(土) 11:53:31
整った顔
なんだかんだ顔は大事(´・ω・`)+347
-25
-
4. 匿名 2014/01/18(土) 11:53:33
人に対する優しさと謙虚さ、嘘のない笑顔+307
-3
-
5. 匿名 2014/01/18(土) 11:53:45
条件とかはないと思うけど、笑顔で人の気持ちを考えれる人は幸せに見える!+192
-3
-
6. 匿名 2014/01/18(土) 11:54:14
毎日ちゃんと挨拶する人+190
-6
-
7. 匿名 2014/01/18(土) 11:54:41
常識
人を見る目
お金の大切さをわかっている人ではないでしょうか?+171
-3
-
8. 匿名 2014/01/18(土) 11:54:41
やっぱ性格のいい人かなぁ。
みんなに好かれてる人は
生活も充実してそう。+151
-5
-
9. 匿名 2014/01/18(土) 11:54:54
これかな+277
-12
-
10. 匿名 2014/01/18(土) 11:54:58
幸せ:今の自分に満足、それを自慢しない
不幸:全て人のせいにして嫉妬ばかりする、些細なことを自慢しアピールする+222
-6
-
11. 匿名 2014/01/18(土) 11:55:08
相手に何をしてもらえるかではなく
相手に何をしてあげられるかをまず考える
がるちゃんって「○○されて当然」っていう考えの人が多すぎる気がするわ+127
-12
-
12. 匿名 2014/01/18(土) 11:55:18
何を持ってるって、やっぱりアレでしょ、お金。+79
-10
-
13. 匿名 2014/01/18(土) 11:55:26
笑顔、前向きな性格(^o^)+83
-3
-
14. 匿名 2014/01/18(土) 11:57:12
いつも感謝の気持ち。+117
-4
-
15. 匿名 2014/01/18(土) 11:57:17
相手の気持ちをまず考えれる、愛嬌がいいや、
やはり見た目も大事でしょうね。+63
-5
-
16. 匿名 2014/01/18(土) 11:57:27
恩を返せる人+62
-5
-
17. 匿名 2014/01/18(土) 11:57:38
まず笑顔。
次に誠実さ。
さらに謙虚さ。
じゃないですかねー。
笑顔は心がけてますけど、誠実さや謙虚さは
つい忘れてしまうことがありますね~。
+81
-3
-
18. 匿名 2014/01/18(土) 11:57:41
愛嬌。人から好かれる力がある人+110
-2
-
19. 匿名 2014/01/18(土) 11:57:48
優しい人。
上っ面の優しさじゃなくてだけど。+37
-2
-
20. 匿名 2014/01/18(土) 11:58:05
11
激同!+7
-5
-
21. 匿名 2014/01/18(土) 11:58:47
「不幸な人」というのは、自分がそう思うから不幸なんだと思う。まわりと比べがち。
「幸せな人」は、人と自分を比べない。人を羨ましがったりしない。+114
-4
-
22. 匿名 2014/01/18(土) 11:59:03
ポジティブ思考!+66
-2
-
23. 匿名 2014/01/18(土) 11:59:04
世渡り上手
人に媚び売るのが上手
コミュ力高い
嘘が上手い
見た目が良い
+61
-23
-
24. 匿名 2014/01/18(土) 11:59:08
よく考える人
頭のよい人
学歴云々じゃなくて。+65
-2
-
25. 匿名 2014/01/18(土) 12:00:04
あるお店に貼ってあった!+65
-7
-
26. 匿名 2014/01/18(土) 12:00:10
広い人脈。
色々と得してそう。+36
-8
-
27. 匿名 2014/01/18(土) 12:00:29
感謝の気持ちと思いやりを忘れない事
我が家の家訓です+25
-2
-
28. 匿名 2014/01/18(土) 12:00:46
周りのみんなが幸せになるといいな、と思う気持ちじゃないかな。
こういうのは人相に出ますからね。
素敵な人は持ってる。+37
-3
-
29. 匿名 2014/01/18(土) 12:01:29
隣の芝生が青く、、見えない人+57
-2
-
30. 匿名 2014/01/18(土) 12:01:38
そんな条件あったら人生苦労しないよ!+13
-8
-
31. 匿名 2014/01/18(土) 12:02:04
こだわりのないことかな。+13
-5
-
32. 匿名 2014/01/18(土) 12:03:17
でも幸せの定義って難しいよね
周りから見たら不幸に感じても、本人は幸せかもしれないし。+35
-5
-
33. 匿名 2014/01/18(土) 12:05:18
ハートが強いこと
図太いくらいの神経じゃないと生きるのしんどい……
って私疲れてる!?(笑)+103
-5
-
34. 匿名 2014/01/18(土) 12:05:42
どんな状況であっても「わたしは今、しあせだなぁ♡」って感じてる人が幸せな人ですよ。
わかりますかね?+40
-7
-
35. 匿名 2014/01/18(土) 12:07:20
今あるものに感謝できる人。
ないものねだりばかりしては幸せにはなれないと思う。+88
-3
-
36. 匿名 2014/01/18(土) 12:07:20
何をもって幸せと思うか人それぞれだと思いますが
「幸せになりたい」と強く思っている人が
幸せになるんじゃないかと思います。
自らが進んで不幸な方へ選択していく人もいますので。+20
-3
-
37. 匿名 2014/01/18(土) 12:09:33
当たり前の幸せに気づける人になりたいです。+69
-1
-
38. 匿名 2014/01/18(土) 12:09:55
9を実践したけど、ホワイトデー我慢、ディズニー我慢、あなたがいれば幸せだしって....
それで裏切られて卑屈になったひとは
幸せになるにはどうしたらいいのかな?
やっぱ大前提に、
ある程度人間として大丈夫な男を選ぶことだよね。うん、書きながらわかったよ笑
+18
-21
-
39. 匿名 2014/01/18(土) 12:17:50
笑顔
優しさ思いやり気づかい
威張らない
謙虚な姿勢
+15
-1
-
40. 匿名 2014/01/18(土) 12:18:39
人のモノを盗らないこと!!
自分の範囲内で、幸せだと思えるように出来たら素晴らしいと思います。+16
-1
-
41. 匿名 2014/01/18(土) 12:18:59
これはある+43
-11
-
42. 匿名 2014/01/18(土) 12:22:22
私、運がないことには自信があります!
今20代中盤です。初めての彼が自己破産し、次の彼が援助交際してて私まで誤認逮捕され、お金取られたり、不倫だって知らなくて嫁に呼び出され、幼稚園から大学までイジメをコンプリート。病気になり、財布を盗まれ、痴漢や変出者は小学生からずっと。集団痴漢や誘拐されかけたり、ストーカーとパワハラにあって留年させられたり。裁判に負けて300万くらいはらったり。留年させられて内定取り消し地震で内定取り消し。そして入社1年目でこのたび、会社が倒産(>_<)
特徴をあげます!
•辛い時もどんな時もニコニコ
•努力を惜しまない。
だから他人に巻き込まれなければ結構大丈夫
•いつもギリギリでついてない
スターダストに3回スカウトされるも入れない
宝クジが左から2番目だけ数が1つ違いなど
•周りを優先する。優しさが仇に…
•顔がまぁまぁ良いので、少しの過ちも誇大になる。
•モテる(変なひとに特に)
•前向きな性格。ついてないくせにポジティブ
•目が悪い
•健康面に気を使ってる
ジムに通ったりごはん食べたり
•痩せている
•倹約家
•家族をふくめプレゼントをよくする
•お墓参りや初詣などちゃんと行く
•パワースポットにいくと体調が悪くなる
•頭痛やめまい、吐き気がたまにある。
ぱっと見、性格はついてる人の特徴なんです。
というか、そうなろうとして努力してるんですが、なかなか報われません…
なので、ついてる人はついてるしついてない人はとことんついてない。
でも、いつか変わるかもしれないって思ってます。+54
-34
-
43. 匿名 2014/01/18(土) 12:24:42
「幸せになろうと思わないでください。幸せを掴みに行って幸せになった人はいません。幸せは感じるものです。」
と金八先生が言ってました。+73
-3
-
44. 匿名 2014/01/18(土) 12:29:10
今の自分が恵まれていることに感謝できる人かな?
+36
-1
-
45. 匿名 2014/01/18(土) 12:32:34
何かにつけ
いいな~
でも
だって
って言う人は幸せを逃がしてると思う
+54
-2
-
46. 匿名 2014/01/18(土) 12:38:28
9、戦時中みたい。比べない、はまだわかるけど。
戦時中の欲しがりません、勝つまでは、みたいで嫌いだな。
求めて実践してけばいいじゃん。+4
-5
-
47. 匿名 2014/01/18(土) 12:40:34
自分を客観的に見られる人で、ユーモアのある人。+19
-0
-
48. 匿名 2014/01/18(土) 12:42:43
不幸な人って結局は自分から不幸な道の予感がする方へ行く。
彼氏がいつも駄目な人っていうのも自ら駄目な人に魅力を感じてる
仕事運がないって人は努力してない
幸せな人は些細な事でも努力してる
素敵な人と結婚できるのだって美に対して努力してるからブスだってそれなりに魅力的
仕事も努力は評価される
ぐーたらして愚痴ばかりじゃ幸せだって逃げて行く
幸せになりたきゃ努力を惜しんじゃいけない
+28
-3
-
49. 匿名 2014/01/18(土) 12:47:02
広い心が欲しいなぁ( ´,_ゝ`)+26
-1
-
50. 匿名 2014/01/18(土) 12:47:37
まさに3だと思う
人に冷たくて捻くれてて上から目線で、常に無表情だった時期の私は不幸そのものだったよ
嫌なことしか怒らないw
3さんの言うことがいかに大事かわかった+19
-0
-
51. 匿名 2014/01/18(土) 12:47:46
人は誰でもそういう外的な刺激をきっかけとして喜びを感じます。しかし人が幸せを感じるのに、必ずしも外部からの刺激を必要としているわけではありません。悦びは、あなたが感じる事を選択した時、あなたに訪れます。あなたが感じようと決めた時に悦びはやってきます。そのことにどんな外的要因も必要ではありません。幸せを感じたい理由は、あなたがそう感じたいからに他なりません。他にどんな理由も必要ではありません。あなたはどこにいても、誰といても、どんな外的現実の中に生きていても、自分の内側深くに降りてゆき、「私は幸せだ」と思った時、あなたに幸せ感が訪れます。
(津留晃一)+3
-1
-
52. 匿名 2014/01/18(土) 12:48:56
10
これが真理!
どうしたら前者になれるかって言ったら、結局はポテンシャルの高さだと思う。
誇れる自分がある人はそうなる+3
-0
-
53. 匿名 2014/01/18(土) 12:48:56
器の大きさ
人徳
センス
+0
-0
-
54. 匿名 2014/01/18(土) 12:49:59
↑
3じゃなくて4でした+1
-1
-
55. 匿名 2014/01/18(土) 12:55:14
自分にも非があるにも関わらず
何でもやっては人のせいにばかりしてる人は幸せになれないですね
目先の事ばかりに目を向けて後先考えないや何でそうなったかを振り返らない、人にばかり求める人も
なので何度も同じ所で躓くし逃げる
2度も結婚に失敗した人が上記にあげた感じです
+2
-0
-
56. 匿名 2014/01/18(土) 12:56:20
虐待されたり、自殺しようと思うほどに苦しんだり、過酷な環境にいた人ほど幸せになるべき+24
-0
-
57. 匿名 2014/01/18(土) 12:57:27
自己がわかっている。好きなことに夢中になれる人。+3
-0
-
58. 匿名 2014/01/18(土) 12:57:29
42
運がないというより、
・危機管理能力が足りない
・人を見る目が養われていない
・可愛いから被害に遭うと過剰に思い込んでいる
・自己を省みず責任転嫁しやすい
・無理するため空回りして失敗する
文章を読んだかぎりのイメージ。+32
-2
-
59. 匿名 2014/01/18(土) 12:58:26
幸せな人
人の幸せを心から喜べる人+15
-0
-
60. 匿名 2014/01/18(土) 13:03:51
人の幸せを心から祝福してる人。
幸せって伝染するもんね。+18
-0
-
61. 匿名 2014/01/18(土) 13:09:02
自分はツイている、と思える人。
逆に不幸になる人は、自分の不運を嘆いてばかりいる。
実際には、ツキの有り無しはみんな同じ程度なのに。+15
-0
-
62. 匿名 2014/01/18(土) 13:11:51
親の愛情たっぷりに育った人
+19
-0
-
63. 匿名 2014/01/18(土) 13:44:32
23
絶対そう!
一番納得出来る!+3
-0
-
64. 匿名 2014/01/18(土) 13:56:32
プラス思考?
前向き
うじうじしない
自信保つような努力してる
人を大切にしてる
とかかな…
不幸はその逆?+2
-0
-
65. 匿名 2014/01/18(土) 14:05:01
ちいさなことに喜びを感じられるとか、
ありがたみを感じるとか
結局幸せは自分の心持ち次第なのよねん+13
-0
-
66. 匿名 2014/01/18(土) 14:16:20
なにげない日常のことでも
ささいなことに感謝や幸せを感じられる人だと思う。
不幸な人って求めてばかりで凄く欲張りなわりには受け身すぎるイメージ。+14
-0
-
67. 匿名 2014/01/18(土) 14:16:59
結局本人の思い込みだと思う。
現状で幸せだと思える人は誰がなんと言おうと幸せだし、どんなに恵まれていても「自分は不幸だ」って思っている人は不幸。
笑う門には福来るっていうように、幸せオーラを持持つ人には幸せがどんどん寄ってくると思う。+11
-0
-
68. 匿名 2014/01/18(土) 14:32:21
例え事故にあっても、これぐらいですんで良かったと考えられる人
プラス思考が幸せになれるかは分からないけど、常にイライラ愚痴っぽい事を言ってる人よりは日常のストレスがないから幸せかな..
+9
-0
-
69. 匿名 2014/01/18(土) 14:48:34
日常の小さなことにも幸せを見つけられる人
いつもまわりに対して感謝の気持ちを持っていられる人
くよくよしない人
神経質ではない人+8
-0
-
70. 匿名 2014/01/18(土) 14:51:18
真の幸せ者はなにも気にしなくて生きていける、生かせて貰える者。
不幸者は上記の人に振り回される人。+7
-0
-
71. 匿名 2014/01/18(土) 14:56:14
大変なことが起こった時、
幸せな人→学び・勉強と思える。乗り越えた時を楽しみに物事にあたれる。
不幸な人→「なんで自分ばかり」とかただ嘆く。嫌々やる。
結局は、自分で起こったことを幸せなカテゴリーに入れられるか、不幸なカテゴリーに入れられるかの差だと思う。
もうひとつが、どんな小さなことでもいいから、夢・希望・目標を持って毎日行動できているか、かな。
能力がなくても、こういう人は絶対協力してくれる人が現れるもんね。だらだら流される人は周りも適当にしか対応しないしね。+8
-1
-
72. 匿名 2014/01/18(土) 14:57:32
幸せって。。。
私は、すっごい悩んで、胃潰瘍にまでなって、それでも周りに気を使って、いつもニコニコして、、、人からは、幸せそうでいいわねって言われて。。。
なんだか疲れて、仕事を変えて、ボサボサになってても気づかないくらい仕事が楽しくて、自分で幸せだな〜って思ってるのに、、人からは、大変そうね、不幸がにじみでてるよ?大丈夫?って心配されて、、、
自分が幸せか不幸かは、他人が見て決めるものじゃないのに、そればっかり気にして生きてた時のが、しんどかったよ。
+14
-0
-
73. 匿名 2014/01/18(土) 15:01:59
幸せになるために、「条件」とか考えない
自分の考え方次第で、幸せ+7
-1
-
74. 匿名 2014/01/18(土) 15:27:43
幸せはいつも自分の心が決める+8
-0
-
75. 匿名 2014/01/18(土) 15:48:34
心に余裕がある人は自然に大らかで思いやりもあり、周りが大事に幸せにする人
所詮、世の中顔と悟っているようで実は自分の努力や向上、変化を阻む人、は周りからそう扱われるように自分で仕向けている不幸になるべく人+4
-0
-
76. 匿名 2014/01/18(土) 15:55:18
今の自分の全てが幸福なのに、それに気づく事が出来ないひとが不幸だと思う。
そういう人は、自分が不幸になるのは許せても
他人が幸福になることは許せないんだよね。+10
-0
-
77. 匿名 2014/01/18(土) 16:03:47
卑屈にならない。
小さな事にクヨクヨしない。
前向きでいつも笑顔。
良い意味で割り切る事ができる。
人の意見に耳を傾ける事ができる。
謙虚。
感謝の気持ちを忘れない。+5
-0
-
78. 匿名 2014/01/18(土) 16:21:49
幸せになれる○○なんて「インチキ商品」を買わない+6
-0
-
79. 匿名 2014/01/18(土) 16:27:34
同じ環境下にあっても、今の環境に感謝できるかどうか。+4
-0
-
80. 匿名 2014/01/18(土) 16:47:31
どんな場所や状況にいても、その場所での楽しみをみつけられる人♪+4
-0
-
81. 匿名 2014/01/18(土) 16:49:07
足るを知る+9
-0
-
82. 匿名 2014/01/18(土) 17:59:11
よそはよそ うちはうち
小さいころ言われ続けて大人になって理解した。
ほしがらない
まねしない
信念を持つ
流されない
いろんな意味があるな~+12
-0
-
83. 匿名 2014/01/18(土) 18:07:50
今この瞬間に幸せだと感じる心だけがあればすぐに幸せになります。
常に足りないモノに目を向けているうちは無理です。条件があるとすれば、現状に満足する事。
+3
-0
-
84. 匿名 2014/01/18(土) 18:16:37
東北大震災を現地で経験した人はどちらに当てはまりますか?+1
-0
-
85. 匿名 2014/01/18(土) 18:17:18
42
美人でモテモテなんですね
+2
-0
-
86. 匿名 2014/01/18(土) 18:58:44
幸福者代表:明石家さんま
不幸福者代表:IMALU+1
-3
-
87. 匿名 2014/01/18(土) 19:00:03
悪口をいわない人+11
-0
-
88. 匿名 2014/01/18(土) 19:21:47
人と比べないこと!
勝手に人と比べて自己嫌悪に陥るのは、自分にも周りにもひとつもいいことありません(;_;)と言いつつも比べちゃう私…+11
-0
-
89. 匿名 2014/01/18(土) 19:57:06
プラス思考は最強+6
-0
-
90. 匿名 2014/01/18(土) 20:26:41
ガルちゃんで、毒ばかり吐く人は、幸せになれないぞ!
+8
-1
-
91. 匿名 2014/01/18(土) 20:50:43
人と比べない事は本当に大切だと思う!!
でもなかなかできない(泣)それができたら自分も凄く楽だと思うのに…これからちょっとずつ頑張ります(((^^;)+3
-0
-
92. 匿名 2014/01/18(土) 21:04:08
素敵な家庭で素敵な親に育てられた人は幸せになる気がするなーお金持ちとか関係なく、心が豊かで育ちの良い人って、ぜったいお母さんやお父さんがすごく素敵な方だから。親が毒親だと、すごく苦しんで必死に努力しないと幸せにはなれないよ。+5
-1
-
93. 匿名 2014/01/18(土) 21:24:13
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと+3
-0
-
94. 匿名 2014/01/18(土) 21:47:34
他人を干渉しない事
マネしない事
負けず嫌いにならない事
自分は自分と、おおらかな気持ちでいる事
+7
-0
-
95. 匿名 2014/01/18(土) 21:52:40
生まれながらに苦労する人と何も頑張らなくても幸せな人っていると思う。
性格とか凄く良いけど苦労人。
横柄で苦労しないのにツイてる人。
占いとか信じないけどある気がする。
+5
-0
-
96. 匿名 2014/01/18(土) 23:10:30
要領がいい
外面がいい
人に取り入るのが上手い+5
-1
-
97. 匿名 2014/01/18(土) 23:28:13
42さん
あなたがそれをついてないって思うからついてないんです。
私も昔は自分はついてないと思ってました。
でも、今はついてない時があった時でもその中でついていたことを探せるようになりました。
コツは最後によかった。とつけて話すこと。
今は当たり前になったけれど昔は意識していたよ。
例
事故った➡命が無事で良かった
オービスにひっかかった➡事故る前に高い授業料だったけど、危険だとしれて良かった。
泥棒にはいられた➡鉢合わせしなくて良かったー!
残業でおそくなった➡おかげでビールがうまいなー!よかったわ!
こんな具合です。
ほんと自分次第で運ってきりひらけますよ!!
今すごい幸せですもん!
※宗教じゃないですよ!w+7
-0
-
98. 匿名 2014/01/18(土) 23:39:43
78
幸せになれる○○
一理あるそうですよ。
それが効力を持っているわけではないです。
それを持つことで些細なしあわせに気づくようになるそうです
例えば幸せのペンダント。
【持ってない人】
ハンカチを落としてひろってもらった➡ハンカチおとすなんて最悪
となるところが、
【ペンダントを持った人】は
ハンカチを落としてひろってもらった➡ハンカチなくしたまま出てこないかと思った。
まさか!このペンダントのおかげかも!
しかも拾ってくれた人イケメンだし!
これは早速いい出会い!?
やっぱりついてる!
…となるそうです。
このツイテル!の積み重ねが大きな幸せを呼ぶそうですよ!
昔の人が
『信じるものは救われる』とはよく言ったものです( ^ω^ )+3
-3
-
99. 匿名 2014/01/19(日) 00:24:40
幸せを感じるココロを失わない
+5
-2
-
100. 匿名 2014/01/19(日) 00:41:08 ID:O5NAGMtIu1
私は学校でピアスの穴をあけていると勘違いされていじめられています。生まれた時からあるのに。ほかにも好きな人を勘違いされたりいろいろなことで勘違いされていじめられてきました。それが原因で私は不安障害になりました。今は薬を飲んで頑張っています。つらいです。幸せなんて人生で思ったことが一度もありません。明日から学校です。本当に行きたくないです。心が死んでいます。誰か助けてほしいです。皆さんよかったら私がこれからどうやって生きていけばいいかアドバイスをお願いします。このまま勘違いされたまま生きていっていいのでしょうか。このままだと大人になるまでに完全にうつになります。+7
-1
-
101. 匿名 2014/01/19(日) 00:43:25 ID:O5NAGMtIu1
100さん、とてもかわいそうですね。つらいですよね。でも頑張って生きてください。必ず幸せはあなたに来る。+7
-1
-
102. 匿名 2014/01/19(日) 00:51:04
為になるトピ
(´-`).。oO(ありがたやぁ)+7
-0
-
103. 匿名 2014/01/19(日) 01:33:57
人のいいところをみつけるのが上手。
付き合いがいい。+4
-1
-
104. 匿名 2014/01/19(日) 02:50:03 ID:O5NAGMtIu1
100さん、ファイト
+3
-2
-
105. 匿名 2014/01/19(日) 02:51:17 ID:O5NAGMtIu1
100さん、がんばれ。生きるんだ。
+3
-2
-
106. 匿名 2014/01/19(日) 03:34:00 ID:O5NAGMtIu1
100さん、死んじゃダメ。がんばれ+2
-2
-
107. 匿名 2014/01/19(日) 04:32:46
100私もあるよ、似たような穴。両耳の上方の付け根の部分に一つずつ
髪で隠したりすると炎症起こすから髪結んでた。
友達や人に指摘されて、生まれつきだと思うって言ったらへー、と流す人と
茶化す人、ピアス?と聞かれたら、なわけないじゃんwってこっちが笑ったら
一緒に笑って、女子校だったから中高はそんな感じで乗り切ったよ
大学は実際ピアスできるから何も聞かれない。聞かれたら相手によって答えを変える
そんな感じです。私のは名前もある病気みたいなものだけど、もし違うただの穴なら大人に近づけば近づくほど気にならなくなるよ、まわりも自分も。
どうしても行きたくないくらいイジメられてるなら学校お休みしてもいいんだよ
お母さんに相談してみれば良いと思う、負けないでね。
今がどんなに嫌な事あっても将来絶対に幸せ!と思う日は絶対に来るんだよ。慰めじゃないからね、信じて
+8
-0
-
108. 匿名 2014/01/19(日) 05:45:05 ID:O5NAGMtIu1
101、103,104,105,106、107さん、ありがとうございます。なんだか涙が出そうになりました。こんな言葉もう一生誰にも言われないと思ってました。うれしいです。でも、いまさら何を言ってももう誰も信じてくれないと思うのでこのままで何も言わないでいきます。私は今まで学校でささいなことでたくさんつらい経験をしてきました。でも、小学一年生から中学今三年生なのですが、約9年間一度も休んだことがありません。自分でも本当にすごいと思ってます。そのせいで今は不安障害になっちゃったけど・・・。本当は休みたいです。でも、親がいけみたいな感じをだしてくるのでなかなか休めませんでした。高校は女子高を受けます。幸せになれるといいです。頑張ります。いつか学校が楽しいといえる自分が来ることを信じてこれからも生きていきます。こんな私のためにコメントしてくれて本当にありがとうございました。+4
-2
-
109. 匿名 2014/01/19(日) 07:58:09
悪口を言わない。不平不満を言わない。他人と比べない。
つまりガルチャンにコメしないってことかな。+5
-0
-
110. 匿名 2014/01/19(日) 08:28:10
結構マイペースな人が多いような気がします。
周りにも左右されず細かい事を気にせず、芯が一本通ってるような人。
テレビで有村昆の家族が凄い笑ってるの見て、やっぱりちょっと天然の方が幸せなのかしら?と思った。+6
-0
-
111. 匿名 2014/01/19(日) 12:26:54
108さん、今まで一度も学校休んだことないなんてすごい!ただただ尊敬してしまいます
女子高いくんですね、きっと友達もたくさんできるだろうしもっと気楽に過ごせますよ
今の社会、負けない強い精神は大きな財産になりますのでこれからも頑張ってください!
でも本当に辛い時は行かなくていいんだ、って心の片隅でもいいから思っていてください
それだけで気が楽になったりしますから。108さんが幸せになりますようにヽ(*´∀`)ノ
+1
-0
-
112. 匿名 2014/01/19(日) 17:56:08 ID:O5NAGMtIu1
111さん、ありがとうございました。頑張ります+1
-0
-
113. 匿名 2014/02/10(月) 02:56:29
五つの心+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する